ガールズちゃんねる

【もののけ姫】ジコ坊を語りたい

578コメント2025/05/14(水) 15:54

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:25 

    雑炊シーンが印象的なジコ坊。腹黒い部分もありますが親切で人当たりが良くなぜか憎めません。ジコ坊について語りましょう。
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +171

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:46  [通報]

    ジコ坊だけでトピ持つ?
    返信

    +692

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:32  [通報]

    やったー!もののけトピ!主さんありがとう!!ジコ坊も大好き!!
    返信

    +41

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:39  [通報]

    雅な椀だなぁ〜
    返信

    +328

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:59  [通報]

    今日はどんなトピでも立つ日みたいだぞ
    返信

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:14  [通報]

    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +203

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:32  [通報]

    生き残って良かったと思った
    返信

    +144

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 23:53:46  [通報]

    そんな、キャラ居たっけ?
    返信

    +3

    -25

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:00  [通報]

    1回だけならエッチしてもいい→プラス
    キモすぎる→マイナス
    返信

    +11

    -181

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:04  [通報]

    小林薫さんの声がハマってるんだよなぁ
    返信

    +295

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:12  [通報]

    ジコ坊の好きな所めっちゃ有能なビジネスマンなところ
    アシタカとサンと3人で交渉してるシーンでジコ坊はサンに対してもわざわざ目合わせてニコッて笑顔作っててやっぱ仕事できる男は表情の作り方も違うわと思った
    返信

    +319

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:30  [通報]

    この人そんな語る事ある?
    返信

    +131

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:53  [通報]

    あのサービスシーン満載のスクショは貼るなよ?絶対に貼るなよ?
    返信

    +44

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:57  [通報]

    何か久しぶりに笑った
    ありがとう
    返信

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 23:54:58  [通報]

    >>10
    見た目に反して声が素敵だよね
    小林薫の声好きだわ
    返信

    +158

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 23:55:25  [通報]

    いつもガルちゃんにふんどし貼られてるよね
    返信

    +293

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 23:55:47  [通報]

    >>6
    笑える
    返信

    +105

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 23:55:49  [通報]

    このトピがアシタカだったら伸びただろうなぁ
    返信

    +62

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:23  [通報]

    鼻が赤いけどどうしたんだろ
    寒い、鼻の病気、酒、なんだ?
    返信

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:29  [通報]

    アシタカの50年後の姿
    返信

    +13

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:31  [通報]

    何を語れと言うんや・・w
    そんな奥深いんか?!
    返信

    +106

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 23:56:50  [通報]

    >>15
    僕は端正な人間なんですが…ってアフレコの時もパンフの出演者コメントでも言っててちょっと面白かった
    なぜ僕がジコ坊…って納得いってなさそうw
    返信

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:16  [通報]

    >>11
    で、自ら手を汚そうとしないところとか。

    「神殺しは怖いぞ」ってエボシ様にやらせるんだよね。

    返信

    +240

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:33  [通報]

    >>20
    サンに対して微笑みをくれた人ってアシタカとジコ坊だけだもん
    返信

    +95

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:35  [通報]

    エボシと一緒にいると何か雰囲気が色っぽい。

    ゴンザの方がエボシと付き合いも一緒にいる時間も長いのに、ゴンザは全然そんな雰囲気感じない。
    返信

    +91

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:48  [通報]

    野心家だけど、引き際がわかってる切れ者だよね
    返信

    +128

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:50  [通報]

    すごい身体能力だよね
    まずこの下駄でこの座り方できるのすごい
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +257

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:55  [通報]

    >>13
    一瞬わからんと思ったけど、もしかしてあのシーンかな
    返信

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 23:57:58  [通報]

    語れるほど知らないけど、どんなことが語られるのか興味あるからお気に入り入れたよ!
    返信

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:16  [通報]

    >>9
    勇気あるガル民が一人いる、、、
    返信

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:27  [通報]

    マニアックというかニッチというか
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:38  [通報]

    >>25
    ジゴロっぽさがある
    返信

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 23:58:42  [通報]

    >>2
    60くらいで終わりそう
    返信

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:03  [通報]

    >>25
    ゴンザは脳筋枠で用心棒枠って感じだもんね
    そこが微笑ましいけどね
    だからエボシ様も安心して常にそばにゴンザを置いておけるんだと思う
    返信

    +118

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:11  [通報]

    なんか箸でつまみあげるシーンめっちゃ覚えてるわw
    返信

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:35  [通報]

    もののけ版両津っぽい
    返信

    +84

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:53  [通報]

    >>16
    これだけ見ると下から暴風が吹いてて体が吹き上げられてる人に見える笑
    返信

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:53  [通報]

    >>22
    小林薫ですらそう思うならビリーボブはどうなるのさ。月とすっぽんの差じゃないか。
    返信

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 00:00:14  [通報]

    なんとも白湯みたいな飯だな
    返信

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 00:00:24  [通報]

    >>18
    アシタカの話になるとガル民はいつも元許嫁から貰った小刀のお守りの件でケンカしちゃうからなぁ
    返信

    +184

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 00:00:24  [通報]

    風貌が布袋さんみたい
    返信

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 00:00:52  [通報]

    >>9
    頭から丸呑みされそう、バケモノ感ある
    返信

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 00:01:50  [通報]

    サンやアシタカが聖人君子過ぎるだけで、ジコ坊やその他のキャラは我ら普通の人と何ら変わらないと思った
    皆あんな一面持ってるよなぁって、自分の利益のために誰かを犠牲にしたりとか
    返信

    +127

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 00:02:00  [通報]

    >>30
    でも日本人男性の平均容姿ってこれに毛が生えた程度じゃない?
    返信

    +52

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 00:02:35  [通報]

    >>34
    エボシとゴンザ見てると、アンドレに襲われたオスカルの気持ち分かる気がする。
    ベルばらはイケメン補正とヨーロッパ補正があるから色々バグるけど。

    もし自分がエボシでゴンザがいきなり告って押し倒して来たらそりゃ「いやあああ!!」ってなるわ。
    返信

    +78

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 00:02:36  [通報]

    >>41
    アシタカは氷室に似てる
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 00:02:45  [通報]

    >>1
    実写化反対派だけど、演じるなら西田敏行かな
    返信

    +54

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 00:03:25  [通報]

    アシタカより食うやん🍚
    返信

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 00:04:04  [通報]

    >>40
    よこだけど確かに笑
    返信

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 00:04:21  [通報]

    >>9
    ジコ坊にも選ぶ権利あるからな
    返信

    +98

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:28  [通報]

    >>2
    なんか危なっかしくて無防備で放っとけない
    コレって恋かな?あたしジコ坊に恋しちゃったのかな?
    返信

    +120

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:55  [通報]

    >>16
    短足!
    返信

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 00:06:29  [通報]

    >>1
    これめっちゃ美味しそうだったのにアシタカ全然食べないの何で!と思ってた
    お椀にトプトプ入れてくれるんだよね
    返信

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 00:06:36  [通報]

    >>32
    エボシが上方との関係や仕事で悩んでる時そっとやって来て「肩がだいぶ凝っておる様だぞ?どれ、拙僧が見てやろう」とか言って、マッサージから自然と移行させて来そう。
    返信

    +62

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 00:07:05  [通報]

    >>51
    ジコ坊も少年アシタカにそんな感じだった気がしないでもない
    返信

    +71

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 00:08:45  [通報]

    名前覚えてる人10%もいなそう
    返信

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 00:09:47  [通報]

    >>1
    すきっ歯だね
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 00:10:13  [通報]

    >>40
    宮崎駿はベルリン国際映画祭の記者会見で僕に課された課題はサンの人間への憎しみをアシタカの愛情でどれだけやわらげることができるかですって言ってたし
    もののけの企画書で
    「憎悪を描くが、それはもっと大切なものがある事を描くためである。
    呪縛を描くのは解放の喜びを描くためである。
    描くべきは、少年の少女への理解であり、少女が、少年に心を開いていく過程である。」っていってるし
    アシタカは故郷に帰らないんですかと聞いてくる映画ファンには「そんなの意味ない!サンをのっけてくんだぞ!」って答えてる
    でも安心して「僕は冒頭に出てくるエミシの村の3人娘を一番気に入ってましてね」って言ってるから
    アシタカはサンを愛するというストーリーだけど、宮崎駿監督自体は蝦夷の村の3人娘の事が1番好きだから大丈夫自信持って欲しい
    アシタカは今後サンのために苦労して大変な努力をしていくし何度でも刺されるでしょうとかサンという棘を抱えて生きていくでしょうって言ってるからそんなアシタカはほっといて蝦夷の3人娘は宮崎駿っぽいおじさまに懐いて村ライフ楽しんだらいいよ

    返信

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 00:10:43  [通報]

    >>50
    ジコ坊は意外と美女を食い慣れてそう。
    毎回ワンナイトで済ませてそう。
    エボシやサンを前にしてもガツガツせず余裕だし。
    返信

    +94

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 00:10:51  [通報]

    >>18
    小さい頃ジジ専だったからアシタカより断然ジコ坊派だったな
    返信

    +18

    -5

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 00:12:22  [通報]

    エボシ様が思い出せなくて
    箙?錣?鐙?と難しい字の中に迷い込んでしまった
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 00:12:56  [通報]

    >>54
    脳内再生されたwwきめえww
    返信

    +108

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 00:12:59  [通報]

    >>1
    アシタカに米もらってジコ坊の味噌で作ってあげるんだよね
    本当は味噌の方が貴重で米より高価なんだけど、アシタカが気を使わないように「そなたの米だ!どんどん食え!」とか言ってあげてる説があるよ
    返信

    +154

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:10  [通報]

    >>59
    シシ神に首を返す時、アシタカもサンの体をギュッとしてたけどジコ坊もサンの足にギュッとしてたよね?
    怖くてサンの足にしがみついちゃうジコ坊かわいい
    返信

    +46

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:18  [通報]

    >>60
    横だけど本当にそんな子いるんだと驚いてる!
    返信

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 00:14:02  [通報]

    >>11
    え、そうなんだ。
    もう一度観たくなった。
    返信

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 00:14:57  [通報]

    >>1
    だまれ小僧
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 00:15:00  [通報]

    今更だけど、ジコ‘’坊‘’って事はお坊さんって事よね?ジコ坊闘ってる場面あったけど結構強かったよ。蹴り技いっぱいしてた!かっこよかった!
    汚らしくて臭そうだけどカッコいい面もあって魅力的なキャラクターだと思う。
    あと、アシタカと結婚したい!
    返信

    +30

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 00:15:53  [通報]

    >>1
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +6

    -14

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 00:16:14  [通報]

    >>16
    サービスシーンってこれ?
    返信

    +129

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 00:16:19  [通報]

    >>43
    君たちはどう生きるかの公式ガイドブックで、宮崎監督が「アシタカはからっぽなんです!だから人に生きようとか言えちゃうんです!」って言ってるのが載ってたよ
    人から共感されないのがもののけ姫の主人公の特徴なんだろって製作時から言ってたそうだよ
    返信

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 00:16:40  [通報]

    >>16
    いつ見ても股関節の可動域が超人
    返信

    +152

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 00:16:49  [通報]

    >>8
    シシ神の首を撃ったあと、頭を箱に入れて逃げ回ってたやつだよ
    返信

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 00:17:13  [通報]

    >>2
    なんかのダミーなんかな
    けどジコ坊が隠語ってなんなんだ??
    返信

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 00:17:18  [通報]

    >>1
    ご飯茶碗を渡すときにたまに「そなたの米だ、どんどん食え!」って言ってジコ坊ごっこしてるw
    返信

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 00:18:15  [通報]

    >>1
    砂金の価値がわからないアシタカを救ってくれた恩人でもあるし閉鎖された村で暮らしてきたアシタカに見返りなく村外の情勢や人のこわさを教えてくれた優しさあったね

    寝込み襲われて殺されてもかなわん 
    返信

    +88

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 00:18:43  [通報]

    >>62
    抵抗したら「そう怖い顔を、するな」とか言って動き封じて来そう。
    終わった後で「いやぁ参った参った。若い美女には敵わん。」ってさりげなく褒めて心掴みそう。
    返信

    +91

    -5

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:04  [通報]

    >>68
    あれだけ高い下駄履いてるのに走るのめちゃくちゃ早いんだよね
    戦闘シーンも忍っぽい
    返信

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:15  [通報]

    あんなに高い下駄で不安定な地面を自由自在に飛び回れてすごい。
    返信

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:23  [通報]

    ジコ坊のコミュ力とか器用さ、賢さに地味に憧れるわ
    世のあらゆるものを利用するけど、同時に決して侮ってはいないよね
    慢心とか油断とか隙がないもんな
    生きる厳しさを深く理解してそうなのに、本人はそれを楽しんでそうなのも良い。ちょっと弟子にしてほしいw
    返信

    +85

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:42  [通報]

    >>64
    ジコ坊憎めないヤツだわ(笑)
    返信

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 00:19:43  [通報]

    >>55
    2人で雑炊食べた後一緒に寝てたっぽいよね
    朝アシタカが先に出発してジコ坊が「やはり行くか…」とか言ってたけど
    返信

    +73

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 00:22:00  [通報]

    >>76
    シシ神の森情報をアシタカに提供してくれたのもジコ坊だよ
    呪い解くための最重要情報
    返信

    +67

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 00:22:26  [通報]

    >>16
    ジコ坊=ふんどしのイメージ
    返信

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 00:24:54  [通報]

    >>1
    なんだよこのトピ

    って思いながらもがる民のジコ坊エピ読んでたらお気に入り登録してしまった
    返信

    +96

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 00:25:23  [通報]

    砂金の大粒どれぐらい価値あるのかなって検索したら現代でも結構買取金額高そうだった
    少しのお米と交換したアシタカ世間知らずすぎる
    そりゃジコ坊も心配するわ
    返信

    +86

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 00:27:25  [通報]

    >>1
    テレビアニメのエヴァンゲリオンの1話分をジブリが制作してる
    庵野秀明監督はエヴァのあとジブリでアニメ映画の監督をする予定があったそう
    時期的にもののけ姫の次
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 00:27:36  [通報]

    >>2
    いやー参った参った
    まさかワシが注目の的になるとわな
    返信

    +125

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 00:30:06  [通報]

    >>86
    あのシーン見た時子供ながらにもったいない!って思っちゃった
    返信

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 00:31:19  [通報]

    組織形態がよく分からないけど師匠連の師匠たちの命令で動いてる半俗半聖の人らしいねジコ坊は
    でその下に唐傘連があって石火矢衆とかジバシリも使える
    ジコ坊裏稼業の人すぎてカッコいい
    しかも帝の書き付けまで用意できる立場とか何者
    返信

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 00:31:37  [通報]

    >>10
    え!深夜食堂の店長さんが声優なんですか?!
    返信

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 00:32:30  [通報]

    ジコ坊の存在がもののけ姫を複雑にしてるよね
    エボシ様より厄介だし地走りとのシーンはゾワゾワするし
    返信

    +75

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 00:33:05  [通報]

    >>11
    ああ見えて貴族や帝ともつながりのある師匠連っていう秘密組織の一員なんだよね
    アシタカと渡り合っていたり当時としては貴重な味噌を持ち歩いていたりと底の知れない人物
    返信

    +143

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 00:34:05  [通報]

    >>71
    空っぽかぁ
    苦労して生きてこなかったからって事なのかな?
    一族の跡取りで皆から大事にされてきたから苦労知らず
    でも村人を守るために犠牲になり呪を背負って自立して、やっと苦労を味わおうとしてた段階だからかな
    でもアシタカの器用さと若さで苦労を苦労とも感じないとこありそう
    返信

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:20  [通報]

    タタラ場の牛飼いたちも宮崎監督の設定の中では実は武装集団でただの人夫ではないらしい
    だから甲六も「ありゃただの狩人じゃねぇ、ジバシリだ…」とか知識あったんだね
    とぼけてる風な人のほうが実は裏で色々あるんだね
    返信

    +61

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 00:35:58  [通報]

    >>36
    全然違う。
    まだねずみ男の方が近い。
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 00:37:11  [通報]

    >>87
    けど途中でアニメ映画の企画が流れてジブリで実写映画の監督した
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 00:37:39  [通報]

    >>88
    雅なトピだな
    返信

    +75

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:13  [通報]

    >>93
    それどころか他人で唯一アシタカが敬語使う相手だよね
    身内だとヒイ様にも敬語だけど
    アシタカって年上だろうがなんだろうが誰にでもタメ口とか命令口調のくせに
    一応神のモロに対してすらタメ口だし
    なんか本能でジコ坊のヤバさ分かってたからアシタカはジコ坊には敬語だったのかな
    返信

    +101

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:14  [通報]

    >>95
    これは「折り返し点―1997~2008」っていう宮崎駿の本に書いてある事
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:25  [通報]

    >>95
    この時代は普通の村の農民でも武装してる。
    戦に出たり落武者狩りしたり。アグレッシブ。
    半農半武士。
    返信

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:43  [通報]

    >>19
    酒さじゃね?
    返信

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:49  [通報]

    >>1

    こいつ結構強いから、最初に出会うシーンでアシタカに助け求めなくてもよくね?って思った
    返信

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:09  [通報]

    >>33
    案外伸びてて笑う。
    こんな時間に急成長して100越えたよw
    返信

    +111

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:59  [通報]

    >>94
    どういう意味かよく分からなかったんだけど、子供時代とか両親との関係を描いてなくて蝦夷の民の族長の息子であるという誇りだけだから空っぽらしい
    正義感があって体力がすぐれている少年を主人公にするのは、自分と真逆だから作りやすい的な
    だから君たちはどう生きるかで初めてエディプスコンプレックスを描いたって

    返信

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 00:44:59  [通報]

    >>92
    エボシ様も村の為に真っ直ぐだからね
    それを利用して、ジコ坊がおいしいとこだけ持っていこうとした
    返信

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:48  [通報]

    >>103
    助けを求めたんじゃなくて、ジコ坊が全国のいろんな情報屋みたいな商売してるからカネになりそうと思って近付いたのでは
    アシタカの持ってる砂金じゃなくてアシタカのバックグラウンドにある何かに興味を持ったっぽい
    雅な椀のシーンで「そなたを見ていると弓矢を使う勇壮な蝦夷の一族を思い出す」って言い当ててたし持ってる知識量情報量すごそう
    返信

    +97

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 00:47:19  [通報]

    >>74
    だとしたら嫌だな
    昔好きなキャラクターをダミートピに使われたことあるけどいい気はしなかった
    返信

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:55  [通報]

    >>74
    なわけないと思う
    私はこのトピに1ヶ月間居座る気満々だよ…
    返信

    +93

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 00:49:32  [通報]

    >>6
    伸びてなくて草
    返信

    +92

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 00:49:55  [通報]

    >>1
    ジコ坊って結局何者だったんだろう?
    雇い主のこともイマイチよくわからなかった
    間者?傭兵みたいなもの?
    坊っていうからには得度した過去があったり?
    知略にも長けてそうで、運動能力も高い
    謎が多い人物だよね
    返信

    +41

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 00:51:14  [通報]

    >>105
    あぁ、恵まれて生きてきた若さゆえの正義感か
    確かに視野も狭いし、それが当たり前で他者への配慮ができてない感じよね
    まだ人生経験も未熟で若い
    だから、黙れ小僧、なんだよね
    悪い子ではないしむしろ良いこすぎるほどいい子なんだけどね

    返信

    +42

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 00:51:28  [通報]

    >>40
    パヤオは男なんてあんなもん
    って描いたらしいけどね
    返信

    +13

    -10

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 00:52:25  [通報]

    >>111
    ジコ坊の上の組織を辿っていくと帝に辿り着く組織ではあるんじゃない?なんか八瀬童子とかそっち系の亜種なのかなとか
    シシ神の不老不死の力を手に入れようとしたんだよね?
    ただ、帝は悪者ではないと私は思ってるので本当複雑
    返信

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 00:52:32  [通報]

    >>82
    その後エボシにアシタカの消息を尋ねていたけど、アシタカが神殺しのど真ん中に飛び込んでくるのは本意でなかったのかもね
    返信

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 00:54:19  [通報]

    >>93
    なんか細かいとこは忘れたけど、帝よりさらに大物が黒幕みたいなことをエボシが仄めかしてなかったっけ?もしかしたら中国(当時は明王朝?)かなとか思ったけど
    返信

    +52

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 00:54:20  [通報]

    >>112
    アシタカってさ、あね様も当てがわれてそうだもんね村で
    ちょっと年上のお姉さん的存在から色々教わって知って、ちょっと万能感持ってそう
    返信

    +8

    -5

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 00:54:26  [通報]

    >>114
    やんごとなき方はその一挙手一投足が暴力だから悪気とかそういう次元の話ではないよね
    命令自体はエボシの牽制とついでに不老不死の妙薬取ってきてぐらいのお使いかも
    返信

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 00:55:46  [通報]

    >>115
    サンがいなかったらさすがに神殺しのど真ん中に飛び込んでなかったと思う
    返信

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 00:56:01  [通報]

    >>113
    おっ光り物!目印にこれ持っとき!ぐらいなテンションて投げてたもんねw
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 00:56:10  [通報]

    >>1
    ジコ坊と言えば、やはり尻芸よね
    私のお尻より綺麗なんよ
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +52

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 00:58:02  [通報]

    >>113
    それソースないから気をつけて
    パンフレット監督インタビューで「日本は血族結婚が随分多いところでしたからね。カヤはそうやって思い定めている娘だろうと僕は思っていましたけど。だけどアシタカはサンを選んだ。サンという酷薄な運命を生きる人間と一緒になることは、ちっともおかしい事じゃないんです。人生ってそういうもんです。 」とは言ってるけど男なんてそんなもんなんて一言も言ってなくない?
    返信

    +42

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 00:59:31  [通報]

    >>120
    アシタカのサンへの視線の描き方見てたらそんな軽い気持ちではないと思う
    返信

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 01:01:18  [通報]

    >>27
    この高下駄慣れると山道とかラクだって聞いたことがある
    返信

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 01:01:36  [通報]

    >>32
    実写化するとしたら阿部サダヲが適役かな
    返信

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 01:02:47  [通報]

    >>123
    やはりカヤが兄様に今生の別れにお守りとして持たせたっていう視点が抜けておるw
    返信

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 01:02:53  [通報]

    >>111
    >>68
    「坊」と付いてるからって僧侶とは限らない。
    得度してるとも限らない。
    正式な僧侶だったら「坊」って呼ばない気がする。

    私度僧もいるし、荒法師とかもいる。武蔵坊弁慶みたいな。
    荒法師じゃなくても、結構アクレッシブな僧侶も多かった時代。
    結構、グチャグチャしてるよ。

    wikiによればジコ坊は長吏法師って書いてた。
    返信

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 01:03:43  [通報]

    《坊》 ④男子を親しんで呼ぶ語。「坊や」 ⑤他人に親しみやあざけりを表す語。「寝坊」
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 01:04:19  [通報]

    ジコ坊のこともっと知りたい
    言われてみたらすごく興味深い人だわ
    返信

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 01:04:47  [通報]

    >>125
    実写化されたらカヤの出番増やされそうで嫌だな
    なんかバリキャリの人ってカヤシンパ多い気がするから実写映画にする場合もそういう人がカヤ上げのためにしゃしゃって来そう
    返信

    +11

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 01:05:24  [通報]

    >>127
    山伏みたいなもんですって宮崎駿は言ってるけど山伏もよく分からん
    返信

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 01:06:26  [通報]

    >>126
    お守りの効力なさすぎな
    撃たれてんのよ
    普通銃弾から守るでしょお守りがさぁ
    返信

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 01:08:26  [通報]

    >>124
    これって漫画やアニメだけのものじゃなくて実在した物だったの!?
    返信

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 01:08:54  [通報]

    >>63
    えー!今の今までアシタカのお米をバクバク食べて厚かましい卑しい!と思ってた!
    …トゥンク
    返信

    +156

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 01:09:13  [通報]

    >>105
    パヤオが陰キャオタクのコンプレックスをぶつけてるみたいw
    物語のために作ったキャラって意味なら空っぽなのかもね。
    ナウシカだってお姫様でおつきのものに囲まれて暮らしてるのにそれは空っぽじゃなく、
    大きな胸に母性を詰め込んだという。
    返信

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 01:10:45  [通報]

    >>133
    昔からあるよ。
    返信

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 01:11:29  [通報]

    >>126
    カヤ何かと雑よね
    最初のシーンでも他の子は普通なのに1人だけボンてジャンプして前へ前へ出てくる感じとかさ
    他の2人に対する命令する感じとか
    アシタカをヤックルから下ろす時も引き摺り下ろしてるし
    腕に土をかける時もアシタカは痛みに耐えてそっとやってるのにカヤはドサッ!ドサッ!って投げつける感じで土かけるし
    ヒイ様が水をゆっくりかけておやりって言ってるのにカヤがドバッとかけるわ傷の途中からしかかけないから上半分が全然水かかってないわ
    掟破るぐらいだから小刀が誓いの印〜とかも意味ないじゃん
    極め付けはアシタカがあれほど大事にして慈しんでるヤックルをカヤはガン無視なところがなんかね
    まあヤックルもカヤには全く興味なさげだけど
    返信

    +32

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/13(火) 01:13:14  [通報]

    >>27
    昔の日本人は下半身強かったみたいね
    トイレをしゃがんでするだけでなく、座布団とふとんの文化だから立ったり座ったりを毎日幾度となく繰り返すので自然と足腰が強くなるらしい
    今はベッドとテーブルの暮らしだから昔に比べて足腰が弱いんだとか
    返信

    +86

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:04  [通報]

    ジコ坊トピなんだからアシタカネックレス事件のことはいったん忘れよう笑
    返信

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:12  [通報]

    >>135
    だから物語の後日談を語る時に、アシタカがサンのためにこれから散々苦労する話を毎回嬉々として話してるんだろうね
    「アシタカはこれから何回もサンに刺されるでしょうね〜ブスッと刺されて痛てぇ〜なんつって」とか風の帰る場所ってインタビューで言ってたよ
    電子書籍もあるよパヤオのインタビュー読むの面白い
    返信

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/13(火) 01:16:35  [通報]

    >>127
    坊主のフリした密偵なんやろ
    返信

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 01:17:21  [通報]

    >>141
    アシタカも厨二心をくすぐるけどそれ以上にくすぐってくるよねジコ坊
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 01:18:02  [通報]

    赤い傘の唐傘連がジコ坊の所属で黄色い服が唐傘連が斡旋した石火矢衆だっけ
    タタラ場では宮崎アニメでは珍しく各々別れて食事してるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 01:19:54  [通報]

    >>143
    あのご飯のシーン地味に好き
    一瞬だけど笑
    箸かちゃかちゃ言わせながら米を無心にかきこんでるのがなんかいいのよね
    返信

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:45  [通報]

    >>144
    不審の客にもとりあえず平等に白飯用意するのがタタラ場っぽくて好き
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 01:26:03  [通報]

    エボシにも愛想笑いしながらいやー参った参ったとかよく言ってるけど、ジコ坊は愛想笑いよりふとした時のキョトン顔が可愛い
    天朝様って〜?あたりのシーンのジコ坊キョトン顔好き
    返信

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/13(火) 01:27:13  [通報]

    >>145
    やっぱタタラ場は豊かなんだね!横
    返信

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/13(火) 01:29:14  [通報]

    >>109
    毎日コメントしてくれるなら私も1ヶ月頑張る笑
    返信

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/13(火) 01:30:16  [通報]

    >>148
    このトピで共に生きよう
    返信

    +95

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/13(火) 01:31:54  [通報]

    ジコ坊が朝日に当たればデイダラボッチは消えるって言ってたけど、アシタカとサンがシシ神に首を返さなかったらデイダラボッチの体だけ朝日で消えてシシ神の首だけはそのまま残ったのかな
    どうなってたんだろう
    返信

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/13(火) 01:32:55  [通報]

    >>130
    カヤってそんなファンいる?
    出番一瞬だしキャラ深掘りもないから印象めっちゃ薄いんだけど笑
    勝手なイメージだけどバリキャリはエボシやおトキが好きそう
    返信

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/13(火) 01:32:59  [通報]

    めっちゃピンポイントなトピw
    返信

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:16  [通報]

    >>16
    綺麗な尻してたんだね。知らなかったよ
    返信

    +95

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/13(火) 01:35:45  [通報]

    >>151
    金ローの公式もカヤの話ばっかりするしもののけ姫の昔の公式本みたいなのでも女性ライターみたいな人が小刀の件でアシタカにブチ切れてた
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/13(火) 01:37:58  [通報]

    >>153
    腹ん中は真っ黒だけどお尻はきれいなんですよ
    返信

    +46

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/13(火) 01:39:58  [通報]

    >>4
    雅な椀買って雑炊食べたい
    返信

    +56

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/13(火) 01:44:32  [通報]

    ジコ坊と同じ服着てる唐傘連の人って結構アシタカを攻撃してたけど情報共有してたのかなアイツが妙な動きしたら消せみたいな?
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/13(火) 01:48:20  [通報]

    ジコ坊はもともと京都の人なのかな
    どこかのお寺で勉強とかしたのかな
    教養がかなりありそうだった
    返信

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/13(火) 01:50:43  [通報]

    もののけ姫の過去トピにたくさん画像ありました
    返信

    +71

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/13(火) 01:51:22  [通報]

    >>156
    お椀は粗末だけど味噌雑炊はよくするよ
    細かく切ったニラを入れるとそれっぽくなる
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/13(火) 01:51:58  [通報]

    >>159
    誰得やねんw
    返信

    +109

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/13(火) 01:53:22  [通報]

    >>160
    へー!ニラって古くからあるんだね
    今検索したら古事記や日本書紀にもニラ出てくるらしい
    返信

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/13(火) 01:55:16  [通報]

    ジコ坊って現代で言うと誰なんだろ
    ネットでオタクから人気だけど政治の事でたまにキレててそのトピ立ってる感じの立ち位置謎なコメンテーターの人みたいな感じなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/13(火) 01:58:02  [通報]

    >>8
    逆張りもいいとこ
    返信

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/13(火) 02:00:15  [通報]

    >>163
    表に出てこないんじゃないかや
    裏で立ち回るCIA的な位置づけだと思う
    返信

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/13(火) 02:01:34  [通報]

    >>165
    みんなに好かれるリーダーエボシ様と話してるシーン多いから表の人とも関わる感じかと思った
    返信

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/13(火) 02:04:14  [通報]

    ジコ坊天朝様から消されないでほしい
    一応シシ神の首取ってこいの任務は失敗だけど、上手い事報告して無事でいてほしい
    でもまた次新しい怪しい仕事任されたりして危険な目に遭うのかな
    ジコ坊心配
    返信

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/13(火) 02:04:53  [通報]

    早くしろ! とべっ とべー!!
    一本歯下駄で岩の上をピョンピョンと跳ね回るジコ坊かっこいいw
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +39

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/13(火) 02:06:37  [通報]

    >>99
    そうなんだ!?
    エボシにタメ口は違和感だったけど、制作の意図あるのかな??

    すごい気になる!
    返信

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/13(火) 02:07:03  [通報]

    >>134
    そこでトゥンクしちゃうの?笑った🤣
    返信

    +69

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/13(火) 02:10:26  [通報]

    >>168
    熊の着ぐるみ着てるジコ坊もかわいいね
    身体能力どうやって高めたの只者ではない
    あのアシタカとも渡り合ってるし
    ナオキ○ンのYouTubeで秦氏の人が出てて一流企業もやってるけど護身術かなんかの戦い方も教育係の爺や的存在の人から教わるとか言ってた気がするけどジコ坊もそっちの系統の可能性もあるのかな!
    返信

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/13(火) 02:12:09  [通報]

    ジコ坊主役の時代劇もやってほしい面白そう
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/13(火) 02:14:36  [通報]

    >>53
    もともとアシタカの米やぞ
    返信

    +61

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/13(火) 02:14:42  [通報]

    なんだかんだトピ伸びてて草
    みんなジコ坊好きなんやね
    運営さん、なぜジコ坊単独トピを承認?と思ったけど先見の明あるじゃん
    返信

    +44

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/13(火) 02:16:19  [通報]

    >>153
    時がいつかあああ
    二人をまたあああ
    返信

    +63

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/13(火) 02:16:42  [通報]

    >>53
    毒入れられてないか怪しんでるとか?
    返信

    +35

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/13(火) 02:19:30  [通報]

    >>77
    ヨコからすまん笑
    めっちゃキモくてワロタわ🤣
    返信

    +83

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/13(火) 02:34:20  [通報]

    >>2
    同じこと思った笑
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/13(火) 02:38:19  [通報]

    赤い数珠持ってるけど
    素材はなんなんだろう
    あと手甲がアシタカのと違ってぐるぐる巻いてるように見えるから付け外し大変そう
    あえて外しにくくしてなんか隠してるのかもしれないけど
    返信

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/13(火) 02:42:18  [通報]

    返信

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/13(火) 02:44:48  [通報]

    >>53
    勢いで何人も殺しちゃったあとだからね
    返信

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/13(火) 02:47:34  [通報]

    意外と伸びてて草
    謎の魅力
    駿はすごいな
    返信

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/13(火) 02:48:00  [通報]

    >>159
    宮崎駿は本当にパンチラ好きだねぇw
    返信

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/13(火) 02:50:11  [通報]

    >>1
    会社にいそうなキャラだよね。
    新人に優しくして一見いい人そうにみえるんだけど部下からも上司からも悪でしかない人。
    返信

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/13(火) 03:27:11  [通報]

    >>68
    ジゴ坊の上司の師匠連が恐らく比叡山のことだろうって言われてるから、天台宗の僧兵の隠密機関みたいなものかなって思ってる
    返信

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/13(火) 03:27:51  [通報]

    >>11
    車買う時夫の方も妻の方もちゃんと接客する営業マンみたいな
    返信

    +118

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/13(火) 03:35:15  [通報]

    >>16
    ザコシ並に柔軟
    返信

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/13(火) 04:25:19  [通報]

    >>159
    👁️ 👁️
    返信

    +32

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/13(火) 04:31:46  [通報]

    >>159
    イラストレーターさん達どんな気持ちで仕上げてたんだろう。
    返信

    +48

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/13(火) 04:53:26  [通報]

    なんでこんなコアなトピが立つんだ
    嫌いじゃないけどさ
    返信

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/13(火) 06:10:51  [通報]

    ジコ坊好きな人多いんだね
    自分は嫌いなタイプだわ
    真面目でまっすぐな人が好き
    ジコ坊は「ねじまき鳥クロニクル」の牛島みたいな、つかみどころがなくて政治的で怪異なキャラクターだよね
    あと酒飲みの鼻だね 
    返信

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/13(火) 06:13:40  [通報]

    >>141
    名誉や金銭が目的で僧侶を目指したけど挫折して後ろ暗い道に進んだのかも 
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/13(火) 06:21:17  [通報]

    >>189
    アニメーターさんね。
    返信

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/13(火) 06:23:06  [通報]

    うーん。改めてジブリにはもののけみたいな冒険活劇作って欲しいな。宮崎駿御代もお年だから長期ロケ班とかは身体が辛いだろうけど。
    返信

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/13(火) 06:33:16  [通報]

    前にどんぐり共和国に行った時、指人形のコーナーでジコ坊ばっかり売れ残ってるの思い出したw
    返信

    +40

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/13(火) 06:35:37  [通報]

    >>133
    履物屋さんで見たことある
    体育系の大学生とかよく買ってくそうだよ
    体幹鍛えるのにいいんだって
    返信

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/13(火) 06:47:57  [通報]

    >>51
    こーいーしちゃったんだたぶん気づいてないでしょー♪
    返信

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/13(火) 07:20:54  [通報]

    >>27
    この雑炊めためた美味しそう
    返信

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/13(火) 07:28:14  [通報]

    前にどんぐり共和国に行った時、指人形のコーナーでジコ坊ばっかり売れ残ってるの思い出したw
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/13(火) 07:36:10  [通報]

    >>159
    これ見よがしにあられもなくワカメちゃん並にパンチラ見せてくるよねジコ坊
    返信

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/13(火) 07:40:14  [通報]

    >>159
    ファンサしすぎジコ坊笑
    返信

    +54

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/13(火) 07:42:05  [通報]

    >>88
    CV小林薫だから隠れファンも一定数見込めるか?
    返信

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/13(火) 07:46:15  [通報]

    >>169
    始めの方の、呪いのせいでアシタカが旅立たなければならない事が決まるシーンで「将来、里の主になるはずのアシタカが出ていく事になるとは…」とモブおじさんが嘆くセリフがあったと思う。
    つまりアシタカは故郷では王子様ポジション。
    だから、よほどの相手じゃない限り、基本的にタメ口なんだと思っている。
    返信

    +103

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/13(火) 07:49:01  [通報]

    天狗的な存在感
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/13(火) 07:56:22  [通報]

    そなたの米だもっと食えって、旦那のお茶碗によそう時に言う
    返信

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/13(火) 07:58:30  [通報]

    >>138
    子供の頃は和式トイレ、寝るのは今でも布団、農家なのでかがむ仕事も多い。
    だから私の足腰はこんなにりっぱになってしまつたのか。
    返信

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/13(火) 07:59:45  [通報]

    >>151
    結構好き
    仲間が倒れたときに戦おうとしたのカッコ良かった
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/13(火) 08:06:20  [通報]

    職場にジコ坊みたいに鼻だけ赤い子がいる
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/13(火) 08:23:24  [通報]

    >>206
    宝だよ。
    返信

    +41

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/13(火) 08:24:59  [通報]

    >>207
    そんな強気な子供が憧れのお兄さんいなくなったからって可哀想ではないよね
    ああいう気が強い子供はすぐ好きな人できる
    返信

    +0

    -10

  • 211. 匿名 2025/05/13(火) 08:27:45  [通報]

    >>209
    ありがとう。
    大事にするよ。
    返信

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/13(火) 08:30:02  [通報]

    雑炊食べる時ジコ坊の真似してる
    ふーふー…うん、うまぁい
    返信

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/13(火) 08:31:54  [通報]

    >>55
    ジコ坊もだけど牛飼いリーダーのぽっちゃり系のおじさんもアシタカにそんな感じじゃない?
    返信

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/13(火) 08:41:29  [通報]

    >>163
    別班員かなって(現実じゃない)
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/13(火) 08:45:18  [通報]

    >>138
    ああーそうなのか。
    運動を教える仕事してて体幹トレを取り入れてるけど小学生で体幹悪い子が多いなと感じてる。
    片足で立たせると10人くらいの子供を相手にする教室でだいたいの子がフラフラぴょんぴょんしてまともにできない。
    ふざけてるんだろうと思ってたし、他には体幹いい子もいるから個性の範疇かと思ってた。
    昔は和式便所で鍛えられてたんだね。
    返信

    +28

    -2

  • 216. 匿名 2025/05/13(火) 08:50:10  [通報]

    >>73もののけ怖くてみれないんだけど
    このおっさんは神様の頭売ってお金儲けしたかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/13(火) 08:58:17  [通報]

    ピンチも上手くすり抜け、失敗しても落ち込む事が無くメンタルが安定してそう
    返信

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:30  [通報]

    >>101
    よこ 日本人って昔は結構な戦闘民族よね
    返信

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/13(火) 09:08:37  [通報]

    >>131
    山伏は、山岳信仰からきてるよね
    昔は、山は信仰の対象だったし、亡くなった人を山に葬った地域もあるから、山自体が神であり異界の扱いでもあった
    村=人界、山=異界で山の霊力を取り入れて修行した者たち
    千日回峰とかも山を一晩中駆け回る修行だし、修験道のひとつなのかもね
    山伏は、自然信仰のひとつで修行者って感覚でいいんじゃない?
    返信

    +17

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:26  [通報]

    >>131
    忍者って山伏に変装してなかった?
    忍者なのかな
    返信

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/13(火) 09:53:29  [通報]

    ジコ坊って酒飲まないタバコ吸わないのかな?
    ギャンブルとかするのかな
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/13(火) 09:54:49  [通報]

    >>216
    帝の命令で動いてる人っぽい
    ミッション完了の場合は成功報酬もらえるんでは
    返信

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/13(火) 10:05:18  [通報]

    >>126
    あれ先祖代々伝わるものなんじゃない?
    血族結婚とかいうぐらいだから、はとこ同士とか?で元はアシタカのじいさんの家にあってアシタカのじいさんの妹がカヤの祖母でカヤのじいさんに嫁入りする時に渡したものとかそんな感じなのかも
    もし先祖から伝えないで娘産まれるたびに一人一人に黒曜石のペンダント用意するなんて大層な贅沢してたらすぐに村なんか没落すると思うけど
    だからアシタカからしたらあの黒曜石のペンダントはそもそも自分の先祖が所持してたものでもあるからサンに渡せたんじゃないのかなー

    返信

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:07  [通報]

    >>4
    トピ終了やんけ。
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:33  [通報]

    >>196
    欲しい
    買おうかな
    ダイエットスリッパ的な効果があるんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/13(火) 10:44:33  [通報]

    すごい、まだトピが続いてて200越えるとはw
    返信

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:44  [通報]

    >>223
    いや、カヤの手作りだと思うよ。
    黒曜石の産地が近くっぽい感じ。
    黒曜石のペンダントは破産するほど高価ではないよ。
    黒曜石のナイフや鏃は沢山あったし。
    返信

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:38  [通報]

    >>63
    えーー素敵な人やん

    トピ立てた理由分かるー

    なんかモテそうね
    浮気もしそうだけど
    上手いこと丸め込まれて
    許せちゃうかもしれない
    返信

    +44

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/13(火) 10:52:46  [通報]

    >>227
    子供が黒曜石で打製石器を作る文化なんてあり得るの??
    見た目小学校卒業したばっかりに見えるぐらいの子供の力で〜??
    返信

    +0

    -6

  • 230. 匿名 2025/05/13(火) 10:53:26  [通報]

    >>220
    間諜や工作員。忍者は新しい言葉。
    山伏に擬態することも山伏が間諜と兼業してることもある。
    山伏は仏教と山岳信仰と民間信仰が融合した修験道の修行者。
    返信

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/13(火) 10:57:36  [通報]

    >>229
    あり得るよ。
    黒曜石は割れやすい。
    子供が作成したと思われる石器も発掘されてる。
    ワークショップで小さい子が作ってたりする。
    カヤはそこまで小さい子じゃないし。
    返信

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:21  [通報]

    >>227
    現代の博物館で、小学校高学年以上向けの黒曜石の石器作り体験もあるところもあるんだね!
    小さい子供は危険だけどカヤぐらいの12歳ぐらいの子なら作れそうだね
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:53  [通報]

    >>231
    じゃあカヤはまた自分でもうひとつ作れるね
    原材料の黒曜石もたくさん採れる地域で、子供でも作るのも簡単ならひと安心だわ
    返信

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/13(火) 11:17:38  [通報]

    >>230

    忍者は大名とかに仕えてた諜報員らしいけど、ジコ坊はやんごとない方々に仕えてるバージョンの諜報員って事なのかな
    返信

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/13(火) 11:24:43  [通報]

    >>11
    あのシーンの笑顔をそんなふうに解釈してる人がいるとは思わなかったwww
    焦って誤魔化しというか、自分が劣勢でやばいと思ってる場面でヘヘッて笑って穏便にすませたいという感じだと思ってたから新しい視点をありがとう🤣
    返信

    +76

    -2

  • 236. 匿名 2025/05/13(火) 11:46:43  [通報]

    >>177
    キモイ・・・でも気になっちゃう(ビクンビクン
    返信

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/13(火) 11:51:47  [通報]

    このトピ批判ある中ちょいちょいジコ坊の画像貼られてあるのがなんかジワるw
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/13(火) 11:55:40  [通報]

    >>233
    カヤが自分で沢山作れるからアシタカがカヤの〈息を吹き込めた〉お守りを
    サンに渡してもオッケーってことにはならないよ。
    返信

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/13(火) 12:03:21  [通報]

    >>130
    バリキャリとガル民が好きなのはエボシ。エボシ信者。
    だからエボシがシャシャッてくるんじゃないかな。
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/13(火) 12:05:46  [通報]

    >>27
    体付きが固太りだよね
    脂肪でぷよぷよ系じゃない
    脂肪の下に筋肉ついてるタイプの太り方だなと思う
    返信

    +47

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/13(火) 12:06:40  [通報]

    >>210
    あのシーンは気が強いじゃなくて、仲間思いで勇敢と言う。
    カヤアンチはトピズレなので、この辺にしときな。
    返信

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/13(火) 12:12:40  [通報]

    >>234
    平安時代から公家が間諜を使ってたらしい。
    一説には聖徳太子(厩戸皇子)が志能便 しのび を使ってたとか。
    >>114が書いてるように八瀬童子の亜種みたいななのかもね。
    返信

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:42  [通報]

    >>231
    黒曜石の狩り用の矢じりの先みたいなの、色んな世界遺産や古代文明でも見つかってるよね
    普通にそこら辺に転がってる石でコンコンっと黒曜石を叩くとすぐ亀裂が入って、割れる性質なんだよね
    だから加工しやすいけど、すぐ壊れもする

    石の種類にもよるけど、縦に亀裂が入りやすく横からの衝撃には強いとか特性あるんだよね
    ティッシュでも、縦横で、スーッと切れる方向と、切れなくてちぎれちゃう方向みたいな感じで。

    テオティワカン遺跡にも黒曜石たくさん見つかってるよね
    返信

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:52  [通報]

    >>63
    このネタ最近ティックトックでやってたなぁ
    ジコ坊いいやつ
    返信

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/13(火) 12:19:25  [通報]

    今の東北地方で黒曜石が採れる場所ってあったのかな?
    確か黒曜石は産出地域が限られてたとかで、東北の縄文人は物々交換のため遠くと交易のようなものをしていたって資料を見た気がする
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/13(火) 12:26:33  [通報]

    >>131
    山伏は山岳信仰をベースにした修行者だよ
    大昔はここ日本でもそれぞれに独立した国や地域があって、その境界に関所やらがあったりして各地を自由に移動することは難しかった
    山伏とか宗教関係の人はある程度フリーパスで往き来出来たから、それを暗躍するための隠れ蓑にしていたんじゃないかな
    返信

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/13(火) 12:39:03  [通報]

    >>238
    お守りの正しい処分方法は、お寺にお焚き上げ頼むしかないか
    紙じゃなくて黒曜石でもそういう処分方法になるのかな
    返信

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2025/05/13(火) 12:50:41  [通報]

    >>241
    アンチというか、カヤがアシタカへの未練を持ち続ける設定で考える人が私は理解できない
    宮崎駿がアシタカは空っぽだと言ってるのに、勇敢で仲間想いな幼い子がそんなイケメンへの執着持つかな?
    返信

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/13(火) 12:53:17  [通報]

    >>238
    それは嫉妬でそう思うの?
    アシタカの感情は多少は恋もあるんだろうけどサンは森のシャーマン的な人でもあるから大事なものを渡したんじゃないの?お供物的な
    サンってただの女の子じゃなくて神々と暮らして育ってきた人でもあるんだから
    返信

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2025/05/13(火) 12:58:49  [通報]

    >>210
    これにマイナスなのが本当に理解できないんだけど、掟破りも辞さない勇敢な子なのに古いしきたりだらけの村内の、ただ王子でイケメンというだけの人にそこまで執着するとは思えないんだよね
    アシタカってチヤホヤもされてるけど米交換の砂金の時の女の人がキツい感じで接してたり、エボシ様とかモロからもよく吹き出して笑われてたり、世間知らずでちょいちょいズレてるところもあるんだからカヤが成長して思い返したら兄様って変わってる人だったなぁぐらいの距離感の思い出になると思うんだけど
    返信

    +1

    -8

  • 251. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:32  [通報]

    >>246
    山伏、山の民は〈山の道〉でショートカットや高速移動が出来たしね。
    返信

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:51  [通報]

    >>247
    神社のお守りは納札所へ。
    石や金属のお守りは燃えないので納札所は駄目。
    返信

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:57  [通報]

    >>250
    カヤに関するコメはいいかげんにしな。
    ここはジコ坊のトピだよ。
    別トピ立てなさい。
    返信

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:23  [通報]

    >>252
    なんか、相手を作らせないように縛る呪いみたいで嫌だなぁ
    そこまで本当に好きならついて行けばよかったのに…
    それかアシタカがタタラ場からサンを気絶させてまで「この娘わたしが貰う」って連れ出したみたいに、村から連れ出すとかさ…
    なんかよく分からない
    返信

    +1

    -4

  • 255. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:40  [通報]

    唐傘連とジバシリは、根来衆や雑賀衆みたいな集団かな。
    返信

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/13(火) 13:10:44  [通報]

    >>253
    ジコ坊とアシタカの関わり方からジコ坊を読み解くにはアシタカの生育歴とか故郷の村の人との関係性とか考える事も必要だから
    返信

    +2

    -11

  • 257. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:40  [通報]

    >>255
    参考にしてそう
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:47  [通報]

    >>179
    珊瑚や瑪瑙は高価過ぎるか。
    木珠を丹塗りか漆塗りしたものか、元から赤い木で作ったのか。
    返信

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:38  [通報]

    >>256
    屁理屈。カヤにだけしか言及してないじゃん。
    もう貴方にはかまわないよ。
    返信

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:31  [通報]

    >>259
    アシタカに村に帰って結婚してほしかったの?
    親族の子供への恋愛感情持つのは難しいと思うんだけどなぁ
    返信

    +1

    -11

  • 261. 匿名 2025/05/13(火) 13:25:56  [通報]

    ジコ坊は愛想の良さと言葉には裏の意味があるように、アシタカも愛想の良さや言葉には裏の意味が意外と結構ある人よね
    正義感あってまっすぐな人ではあるけど
    無邪気っぽく「今度あなたたちの働くところを見せてください」っていったのもただ社会見学で遊んでるだけじゃなく絵コンテだと、タタラ女はここで働かされて可哀想な人じゃなくて下界よりいい暮らしできて幸せなのを知ってなんとも複雑とか考えてる
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/13(火) 13:32:09  [通報]

    ここ読んでたらジコ坊がますます分からなくなってきた笑
    私はジコ坊の事なんだと思ってたんだろう笑
    返信

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/13(火) 13:44:46  [通報]

    >>238
    どうなったらオッケーなの?
    アシタカにどんな期待をしてるんだろう
    返信

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/13(火) 13:48:34  [通報]

    ジコ坊があいつどっちの味方なのだってアシタカの事言ってたけどジコ坊だってタタラ場の味方というわけでもなかった
    やんごとなき方々の考えはワシには分からん、分からん方がいい
    ともいってて、自分も明確にどこかに忠誠を誓って所属してるわけでもなさそうなのに
    返信

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/13(火) 13:52:52  [通報]

    >>59
    ホモかもよ。
    返信

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/13(火) 13:54:07  [通報]

    カヤがアシタカに思いが強かったとしても、同じ量の思いが返ってくるわけじゃないからね
    片思いすれば全部叶う世界ではない
    返信

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/13(火) 13:54:27  [通報]

    >>27
    私が同じことしたら前のめりに転ぶか尻もちつくわ

    体幹がしっかりしてるんだろうね
    返信

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/13(火) 13:54:28  [通報]

    >>265
    あり得る
    お坊さんなら特に
    返信

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/13(火) 13:55:50  [通報]

    和式便所で用足してるとなぜかこの人思い出すんだけどw
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/13(火) 13:59:57  [通報]

    >>185
    もし比叡山なら、男色あった?よね
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/13(火) 14:01:41  [通報]

    一瞬なんのためにこんな仕事してるんだろうって思ってしまう
    でも当時ならただご飯を食べれられるように働くってことだよね
    生きるために食べる、食べるために働く
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/13(火) 14:04:02  [通報]

    「人はいずれ死ぬ。遅いか早いかだけだ」
    ジコ坊が電話占いとかYouTubeやってたら依存するかも
    相談したい
    オーラ見てほしい
    助言ほしい
    返信

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:04  [通報]

    >>265
    ジコ坊って貴族とも僧界とも深く関わってるから衆道の可能性あるよね
    返信

    +28

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/13(火) 14:11:22  [通報]

    「洪水か地滑りか、いくさ、行き倒れ、病に飢え
    祟りというならこの世は祟りそのもの」

    に比べたら今の時代すごい幸せだし、アシタカの故郷も老人が「ヤマトとのいくさに敗れ500ゆう余年…」とかちょっとあわれっぽく言ってるけどあの蝦夷の村めちゃくちゃ恵まれた豊かな暮らししてる村だわ
    返信

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/13(火) 14:12:54  [通報]

    >>265
    ゴンザと甲六あたりがタゲられそう。
    アシタカみたいな若造は対象外で、純粋な親心や上司心にも似た目で見てそう。
    返信

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/13(火) 14:13:44  [通報]

    >>275
    当時のお坊さんってお稚児さんが相手でしょ
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/13(火) 14:15:06  [通報]

    >>253
    前から申請してるんだけど立たないんだよねー
    トピ落ちして、もしジコ坊担のみんながいなくなっちゃったらここ使わせてもらうね
    返信

    +2

    -17

  • 278. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:25  [通報]

    ジコ坊自分のこと拙僧って呼んでるから一応自分はお坊さんって認識ではあるっぽいよね
    返信

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/13(火) 14:19:42  [通報]

    アシタカって初めて自分の村を出てジコ坊からお話を聞いたり現実見たりして、いかに恵まれた暮らししてたか思い知ったよね絶対
    それまではヤマトから追いやられたとか思って生きてたかもしれないけどみんな苦労して必死で生きてるの知って、あんな正義感持ってたら恵まれた豊かな故郷に尽くすよりももっと困った人たくさんいる大和朝廷の支配勢力の範囲の人たちのために身を尽くして働きたいと思ったろうな
    返信

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2025/05/13(火) 14:22:16  [通報]

    >>159
    お相撲さんのお尻みたいに筋肉質で綺麗だよね
    返信

    +22

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/13(火) 14:25:12  [通報]

    ジコ坊が諜報員とすると、組織での絶対的な結束のためには血が繋がった身内で構成された組織かそれが無理なら男色での絆しかなくない?
    マフィアとかも血縁でファミリーだもんね

    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/13(火) 14:25:22  [通報]

    >>274
    そういえば、どろろのリメイク版を見た時に衣装風俗がもののけっぽいと思ったら同時代だった。
    ジコ坊も「人界は恨みを呑んで死んだ亡者でひしめいとる」って言ってたけどほんと生きるのに精一杯って感じの時代があったんだなあ
    ジコ坊くらい賢くて抜け目ない存在でないとすぐ沈んでいきそうだ
    上でも書いてあったけどアシタカの実直な感じは本当にあの世界では貴重でジコ坊には危うく見えたのかも
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/13(火) 14:28:49  [通報]

    >>282
    村が豊かすぎなのよね
    田畑は豊かに実り黒曜石も娘が持てるし大粒の砂金だらけって相当金持ち村だわ
    周りの和人に村の場所バレたら大変そう
    返信

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/13(火) 14:32:08  [通報]

    洪水地滑りいくさ行き倒れ病に飢え、あんな生きるのにも大変な時代にも関わらずあれほどまでに豊かな恵まれた村のしかも首長レベルの家に生まれた幼い娘が『兄様が村を出た!恋が叶わなかった!キー!』みたいになるものなのかな…
    返信

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2025/05/13(火) 14:33:14  [通報]

    >>215
    私は水泳教えてるけど、もう20年くらい前から足首と股関節はかたい子が増えたよ。

    というか身体の柔軟かな。

    体幹は子供はトレーニングしてない子は基本ぐにゃぐにゃでも当たり前だけど、柔軟は大人になるにつれてかたくなるのに、今からかたくて大丈夫か?って思う。

    可動域狭いと怪我しやすいし、股関節かたいと転びやすいしね。
    返信

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/13(火) 14:35:44  [通報]

    >>285
    水泳とあの下駄履くのは水泳のほうが鍛えられるんでしょ?
    水泳プラスアルファでジコ坊の一本下駄履くとかして鍛える時間増やさないとダメってことよね?
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/13(火) 14:36:26  [通報]

    >>283
    まあ限界集落のようなもので死に絶えていくしかない先がない村なんだけどね
    洪水か地滑りという自然災害か戦で村村が滅んでいく中で、蝦夷の村も祟り神というある意味自然災害で安定した暮らしが崩壊したようなものだよ。
    蝦夷の村では大和の牙も折れ…と話してるから今の世界が安定しない苦界であることはわかってると思うけど見ると聞くとでは大違いだったろうね
    返信

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/13(火) 14:39:59  [通報]

    >>287
    アイヌだと首長が一夫多妻だからその弊害で少子化になりやすくそのために和人から貰い子を貰い受けて子供から育てて村の一員としていたらしいかど、文化が近いと言われる蝦夷ではどうだったんだろう?
    完全に隠れ里として本当に血縁だけで繋げてたら遺伝性の病気もどんどん増えるだろうしどうなんだろ?
    あの世間知らずぶりはアイヌと違って交易すらしてなかったんだろうか
    でも黒曜石があるって事は他地域との交易ありよね
    気になる
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/13(火) 14:43:31  [通報]

    >>286
    あの下駄は水泳とはトレーニング方法違うと思うから一緒にはできないけど、水泳は全身運動だし肺活量や全体的の基盤は作れるけど、下駄は足の筋肉と体幹鍛えなきゃだから、あの下駄に特化してトレーニングするから筋トレかな。

    お尻がプリっとしてたし、多分、下半身は相当鍛えてると思う。
    あとバランスと体幹。
    もし足の筋力すごいなら、水に沈むから、水泳向きじゃないかも。

    真面目にすみません💦
    返信

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/13(火) 14:47:39  [通報]

    >>289
    筋肉で水泳で沈むとかあるんですね!だからゴンザも「わしは泳げんのだ〜」とか言ってたのかな笑
    詳しくありがとうございました!
    というかアシタカも筋肉ありそうなのに泳げてすごい
    返信

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/13(火) 14:53:42  [通報]

    >>288
    想像でしかないけど、もしかしたら血縁婚の結果が不妊として現れたのかもしれないなあとは思った。
    実際はどういう暮らしをしていたんだろうね
    交易については、東北から出雲地方まで遠征してるから今の時代に例えると文化自体がガラッと変わってしまったようなもので、蝦夷の村周辺と交流していたとしてもカルチャーショックは避けられなかったのかも
    返信

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/13(火) 15:06:15  [通報]

    >>291
    そっか、スペインハプスブルク家もインカ帝国もエジプト文明も、血族結婚で滅亡してるもんね
    東北と出雲って砂の器でやってたけどズーズー弁が共通してるらしいからそれでちょっと親しみ湧いて身を置くならこの地域にしようってアシタカ思ったのかも
    返信

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/13(火) 15:08:00  [通報]

    >>111
    物語りの終盤にタタラ場を浅野の武者達が襲撃するところがあるのは、あれタタラ場には今女しかいないとジコ坊が浅野の武者達にタレコミしたからなん?
    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/13(火) 15:09:38  [通報]

    >>153
    一本下駄履けるくらいだもんねw
    おしりもだし、体幹すごそうよ
    返信

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/13(火) 15:10:12  [通報]

    >>293
    タタラ場って色んな人が集まってるからジコ坊とは別組織の間者も紛れ込んでそう
    返信

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/13(火) 15:14:28  [通報]

    >>258
    味噌を持ち歩いているあたり瑪瑙を持っていてもおかしくなさそうではある
    瑪瑙は火打石としても使うことが出来て、何も無い場所で火を熾こすことが出来たり、魔除けの効果もあるって話だから活動内容を考えたら説得力はある
    推測の域は出ないけどね
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/13(火) 15:47:20  [通報]

    >>258
    山珊瑚はどうだろう
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/13(火) 15:49:46  [通報]

    >>264
    たしかに。目的が一致すれば協力的だけど、どこにも属してない感じだよね。
    裏アシタカ的な
    返信

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/13(火) 15:53:28  [通報]

    ジコ坊ってこんな語られることあるんだ😂
    返信

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/13(火) 15:55:07  [通報]

    >>298
    風来坊とか渡世人みたいな?
    フーテンの寅さんとかスナフキンとか
    返信

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/13(火) 15:56:40  [通報]

    >>74
    推理に笑った
    返信

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/13(火) 16:01:49  [通報]

    長吏のような感じ?
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/13(火) 16:04:41  [通報]

    >>287
    アシタカの村に訪れた祟りも、エボシ様が放った弾が原因だからね
    ナゴの守がそんな目に遭うのもサンは止めようとしただろうに
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/13(火) 16:08:01  [通報]

    >>1

    こないだDVD見ててはじめてきづいたんだけど、
    石火矢衆?をエボシに貸したのがジコ坊、ってくだりがあったんだけど、今まで気づかなかった
    ジコ坊そんな力あるんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/13(火) 16:15:16  [通報]

    >>4
    これ嫌味な椀だなって思ってたって人いたな
    返信

    +3

    -4

  • 306. 匿名 2025/05/13(火) 16:17:26  [通報]

    >>305
    旅するならもっと耐久性ありそうな素朴な感じのものを持つからかな
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/13(火) 16:19:40  [通報]

    ジコ坊って偉い人なのかな。

    確かにアシタカ敬語使ってるよねジコ坊に
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/13(火) 16:21:31  [通報]

    >>304
    ジコ坊は朝廷から不老不死の力があるらしいシシ神の首を取ってくるように命令を賜ってて、それに協力してくれるならタタラ場に石火矢衆を貸しますよって取引してたんだと思う
    エボシとしてもシシ神や山犬がいなくなれば森の木を切りやすくなるし鉄を売って米を買いに行くのも楽になるから利害が一致したみたいな
    返信

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/13(火) 16:27:42  [通報]

    >>4
    調子よく生き残る経済人って感じ。
    特攻隊なんて志願しない。息子も行かせない。ああいうのはバカに任せておけばいいんじゃ~とか教えながら雅な椀で飯を食う。結果、バカ(アシタカ)のお陰で助かり「バカには叶わんわ」と花見をする。こういう人はメンタル最強だから、ガルやSNSの実況で炎上しても強そう。

    返信

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/13(火) 16:31:34  [通報]

    >>300
    寅さんやスナフキンとは全然違うよ。
    権力から権力に渡り歩くエージェントや傭兵みたいな感じ。
    返信

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/13(火) 16:42:15  [通報]

    >>310
    信念とか信仰もなくそんな仕事に本気で従事できるのかな
    戦闘そのものを愛してやまないというふうにも見えないし
    一応天台宗とか?を信仰してるのだろうか
    信心深そうには見えないけど
    返信

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/13(火) 16:46:04  [通報]

    >>298
    アシタカの信念は「世のため人のため!より多くの人と動物が共存して生きられるように!」て感じ?
    ジコ坊の信念はなんなんだ
    ただ生きるならもっと楽な仕事あるはず
    返信

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/13(火) 16:49:11  [通報]

    でもね、ジコ坊より少し黒さやり手さが少し足りないクロトワのが好みかな!
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/13(火) 16:51:11  [通報]

    ジコ坊はそういう場所に生まれついたor流れ着いたから、わざわざ別の仕事探したりせずそのままそういう風に生きるって事なのかな
    そういう裏稼業もする家に生まれたもしくは、そういう裏稼業もやってるお寺に捨てられたとか奉公に出されたとか?
    サンが山犬のところに捨てられたからああいう生き方になったみたいなのと同じように
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/13(火) 16:52:31  [通報]

    >>313
    クロトワは得体の知れなさがないもんね
    普通にただ男として幸福な人生も送りそうな普通の人
    ジコ坊は一体なんなんだってなる
    返信

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/13(火) 16:54:32  [通報]

    ジコ坊はたまたまIQ高めに生まれただけなのかな
    だから信念どうこうじゃなくて自分の才能を活かしてできる仕事をしてるに過ぎない?
    返信

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/13(火) 16:58:22  [通報]

    >>308

    そっかー石火矢衆は最初からエボシの仲間なのかと思ってた
    ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/13(火) 16:58:49  [通報]

    世渡り上手だよな
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/13(火) 17:01:11  [通報]

    >>309
    ジコ坊は根底にあるのは『信じるのはカネのみ!』って感じなのかなぁ
    でもそうも見えないのがなんかほんと不思議な人
    返信

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/13(火) 17:03:26  [通報]

    >>290
    脂肪が浮くので、脂肪がない筋肉が沈みます。
    競泳選手は柔らかい筋肉というか、浮く筋肉作ってます。

    要はボディービルダーみたいな脂肪なしの重い筋肉は沈むので、ボディービルダーは泳ぐの大変ですね。

    アシタカは筋肉ありそうですが、まだ筋肉薄そうなので、沈むより勝る筋力があれば泳げると思います。
    まぁ大変だとは思いますが…そこまでは考えていないかとw
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/13(火) 17:07:16  [通報]

    >>1
    乙事主の仲間殺して毛皮被ってたやつら雇ったのこいつだよね?
    絶対許せないんだけど
    こういうジジイ一番嫌い
    返信

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/13(火) 17:08:21  [通報]

    >>63 雑炊美味しそうですよね!
    私もお味噌の方がその時代高級だったと知り、あのシーンの見方が変わりました。
    ジコ坊良い人!
    返信

    +29

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/13(火) 17:19:55  [通報]

    愛想良くて気遣いできて頭の回転早くて教養あって世渡り上手だから尊敬されてるけどジコ坊がトップに立ってやってる事は牛飼いたちがいるにもかかわらず全部まとめて地雷爆発させて上からもたくさんの地雷火を蹴り落としてきて動物殺しと神殺しだもんね
    返信

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/13(火) 17:23:15  [通報]

    >>72
    下駄も高い一本歯だし、実はすごいアスリートよね
    返信

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/13(火) 17:29:27  [通報]

    >>287
    村を襲ったナゴの守エボシ様が放った弾も、帝からシシ神の首取ってこいと言われたジコ坊が急かしたから??てことは500年前のヤマトとの戦い同様、アシタカの村に呪いが来たのは朝廷のせい?
    アテルイってなんで戦ったんだろ
    なんかよく分からなくなってきた
    でも村だけの血族結婚なんてどっちにしろいずれ滅びるし
    もし蝦夷のアテルイ勝ってたら、日本全国が素敵な国になったかというとそれもなんともいえないし
    自分の神様や御神体をどんなにヒイ様が拝んでも、遠い国の神様の呪いは来る
    どうなったら1番幸せなんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/13(火) 17:31:54  [通報]

    ジコ坊は結局シシ神の首を持って帰るミッションに失敗したわけで
    命令を完遂できなかったジコ坊はあのあとどうする/どうなるのかな?
    その後の身の振り方について何か喋ってたっけ?
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/13(火) 17:33:06  [通報]

    >>326
    何も喋ってなかった
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/13(火) 17:42:07  [通報]

    >>104
    ジコ坊単独トピ?36位??で思わず開いたら300以上伸びてて草
    まだ読んでないけど
    返信

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/13(火) 17:48:41  [通報]

    ヤマトが滅びなくてエミシが衰えて滅びに向かったのは、外部の女性がお嫁に来たかどうかの差だよね
    ヤマトも血族結婚あるとはいえ、桓武天皇の母の高野新笠なんて百済の人らしいもんね
    でその桓武天皇の時代にエミシのアテルイと戦ってるけど
    アテルイはアシタカの先祖の設定の人
    返信

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/13(火) 17:53:35  [通報]

    考えるほどよく分からなくなってくる
    エミシの末裔もいるであろう東北の人が、こうなったのはヤマトのせいだ〜ヤマト王権許すまじ〜ってなってるかというと真逆だもんね
    幕末の折にはよくも逆賊と言いやがったな〜真の皇軍は我らだ的なのをガルちゃんでよく見る
    結局ヤマト王権の事好きでそれが誇りになってる
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/13(火) 17:56:13  [通報]

    >>80
    なんて素敵な言語化能力なんだ
    返信

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:11  [通報]

    1番本当になんでだろうって思うのが、アシタカの故郷の村ファンの人が、アシタカの村に呪いが来たのは
    ・神を追い払おうとしたエボシ
    ・そのエボシに石火矢衆を貸し付けて神の首を取ろうとしたジコ坊
    ・ジコ坊にシシ神の首を取ってこいと勅命を出したって設定のミカド
    あたりの責任のはずなんだけど、アシタカの故郷の村ファンの人は、エボシを憎まず、ジコ坊を憎まず、設定上のミカドを憎まず、『アシタカがサンにペンダントあげたから許せない』に全てが収束してるというのが、なんか、なんか本当に、これがイケメンの力なのかなって思う
    ああ!カヤ!カヤ!かわいそう!!!ってそこに行き着くんだぁって
    色んな暗躍の罪は糾弾されないのに
    アシタカがサンにそなたは美しいって言ってペンダントあげたのが一番責められるのすごくすごい
    返信

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:12  [通報]

    >>10
    そうそう!
    もののけ姫は声優さんみんな良いよね
    返信

    +20

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:20  [通報]

    ジコ坊いくつの設定なんだろう
    案外年下だっかりして、、、
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/13(火) 18:04:37  [通報]

    >>228
    なんか生きてく力が強そうなのもモテそうだよね
    この人といたらどうにかなる!的な安心感がある
    返信

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:10  [通報]

    >>2
    笑ったw
    返信

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:51  [通報]

    ジコぼう
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/13(火) 18:16:00  [通報]

    もののけ姫って聖書もモチーフに取り入れられてそう
    アシタカがイエスキリストでサンがマグダラのマリア
    この物語で十字架背負わされていつも責められるのはアシタカだし
    脇腹を刺されたイエスみたいに、撃たれたアシタカの復活?に立ち会ったのはサンだし
    サンが足だけ出して寝てるのも、ミケランジェロのピエタでイエスを抱いて悲しそうにしてるのは爪先出してるからマグダラのマリアなんじゃないかとか疑われてたエピソード思い出した
    マグダラのマリアは洞窟に住んでたし
    男も女もマグダラのマリアに嫉妬して、どんどん地位を下げられたらしいし
    青森にはイエスキリストの墓があるってガル民がよく言ってるし
    ジコ坊は誰モチーフのキャラなのかな〜
    返信

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/13(火) 18:16:15  [通報]

    >>153
    1993みたくいわないでw
    返信

    +33

    -3

  • 340. 匿名 2025/05/13(火) 18:21:16  [通報]

    ジコ坊に似てるって言われる。
    因みに男。
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/13(火) 18:21:19  [通報]

    >>16
    はりつめたふんどし
    返信

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/13(火) 18:26:25  [通報]

    >>189
    いとしさと、せつなさと、ふんどし強さと。
    返信

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/13(火) 18:29:51  [通報]

    >>27
    変な話でごめん…ジコ坊見ると、私の遺伝子のどこかでこの下駄履いてた気がするんだよね…なんかよく分からないんだけど、足が疼くのよ…
    返信

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/13(火) 18:30:14  [通報]

    >>2
    なんかワロタ
    返信

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/13(火) 18:36:06  [通報]

    わ!ジコ坊のトピまだある!
    しかも伸びてるしw
    みんなジコ坊好きねw
    返信

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/13(火) 18:38:04  [通報]

    >>153
    >>339
    面白いwww
    返信

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/13(火) 18:44:11  [通報]

    >>33
    私も昨日の夜にここを開いた時はそう思ってプラス押したんだけど今見たら300超えててワロタ
    返信

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/13(火) 18:49:25  [通報]

    >>63
    こういう時代背景がさらっと描かれるのいいよね
    下手な脚本家だと台詞にしちゃいそうだ
    返信

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/13(火) 18:51:04  [通報]

    >>348
    あえてらしいけど
    宮崎駿が「ラピュタの時は『そのほうが娘が言うことを聞きそうだね』とかどーらの独り言とかも昔は全部セリフにしてたけどもののけ姫ではそういうのやめた」って
    どのインタビューだったか忘れた
    返信

    +20

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/13(火) 18:57:25  [通報]

    もののけ姫って公開当時は「不条理を描く!」って色んな媒体で言ってたから、みんな覚悟ができててほーん不条理ねーって感じで見てたけど、現代の視聴者はどんなもんか知らないで急に見るから不条理さを噛み砕けないんだろうね
    サンの干し肉のようにはいかない
    返信

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/13(火) 19:08:18  [通報]

    >>60
    まさか同じ人がいたとは
    私も小さい頃余裕がある男性キャラになぜか惹かれやすくて、ジコ坊とかクロトワ参謀、ポルコあたりがめちゃくちゃかっこいいと思ってたな
    返信

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/13(火) 19:08:38  [通報]

    >>343
    楽天とかAmazonにあるよ
    一本下駄で検索!
    返信

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/13(火) 19:09:22  [通報]

    >>10
    異なるキャラの声の一致とか普段は全然気づかないタイプなんだけど
    金ローでもののけ姫を見た後にCSで深夜食堂の一挙放送を見た時だけは
    マスターからジコ坊のがする!?って気がづいて
    ものすごくびっくりした!そして少しの間混乱したw
    返信

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/13(火) 19:18:12  [通報]

    ジコ坊の名前の由来は宮崎駿監督の別荘の近くに生えてるキノコの名前らしいと言われてる
    返信

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/13(火) 19:18:29  [通報]

    お主も無事だったか~良かったーって言ってるジコ坊好き
    本当にそう思ってる感じがね

    首返す時の
    来よる~来よるぞも好き
    あの四人で固まってる感じがね
    返信

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/13(火) 19:23:40  [通報]

    シシ神の首桶が転がって行った時、サンが首桶を走って追いかけながら「アシタカー!」って言ったらジコ坊が「オウ!」って返事して首桶を受け止めたとこが好き
    ジコ坊ってアシタカなの?
    返信

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2025/05/13(火) 19:27:43  [通報]

    このスレすごく勉強になる
    みんなのコメント読んでると知らなかったことがいっぱいあって面白い
    そんでそんな風に話が拡がっていけるポテンシャルを持つジコ坊や世界観がもっと好きになる…
    返信

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/13(火) 19:28:37  [通報]

    ジコ坊お手製のお粥みたいなやつ食べてみたい
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/13(火) 19:30:08  [通報]

    >>51

    あの人損得勘定でしか動かないからやめときな〜
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/13(火) 19:32:07  [通報]

    >>2

    次はゴンザ辺りかな
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/13(火) 19:36:51  [通報]

    >>307
    一応お坊さんだから?
    アシタカって仏教の概念あるのかな
    でもアシタカはブッダにも似てる
    ブッダも元王子だしサンはスジャータっぽい
    返信

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:24  [通報]

    >>135
    アニメ版だけならナウシカは確かに女版アシタカに似た感じがするわ
    パヤオ自ら描いた漫画版の中で、無垢で良い人間ぶってることをナウシカ自らが苦しんで認めたり、「腐海とともに生きる」という言葉は虚構の希望だとわかった上で嘘をつく判断を下したりするから、アニメ制作の時点(漫画版2巻か3巻?)でもパヤオの脳内ではナウシカは空っぽな存在じゃなかったのかな
    もののけ姫も漫画を描いて、アニメなどその後の展開でアシタカが精神的に苦しみのたうち回るところまで描いたら、パヤオの中でアシタカは空っぽじゃなくなったと思う
    返信

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:46  [通報]

    >>60
    ジコ坊は渋すぎるw
    でも私も子供の頃から、アスベルよりもクロトワの方がは好きだったな
    漫画の影響が大きかったかも知れないけど
    返信

    +16

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/13(火) 19:41:28  [通報]

    >>362
    空っぽだからサンの棘がちょうど入る隙間があったんじゃない?
    宮崎駿がいつも言ってるのは2人はずっといい関係だと思いますよとは言ってるけど、アシタカはサンの棘を背負って生きていくしこれから何度もズタズタになりながら生きていくだろうって言ってる
    返信

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/13(火) 19:45:06  [通報]

    >>1
    戦闘のとき結構強くない?
    返信

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/13(火) 19:46:10  [通報]

    >>174
    300越えたよw
    返信

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/13(火) 19:46:29  [通報]

    >>345
    朝喫茶店で一人モーニング食べながらジコ坊トピ見てた。
    今風呂浸かりながら見てる。
    こんなにジコ坊のこと考えたのは初めて
    返信

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/13(火) 19:47:52  [通報]

    >>364
    うん、だからそのズタズタまで描けばアシタカのことを空っぽとパヤオ自身も言わなくなるかな?と
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/13(火) 19:49:35  [通報]

    嘘だろ
    ジコ坊トピが368コメかよ
    返信

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/13(火) 19:51:24  [通報]

    >>368
    でもサンのためにズタズタになるアシタカを絵にしてもただのハウルの動く城になりそう
    アシタカとサンの今後を描いても、ただのハウルとソフィみたいな感じになりそう

    返信

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/13(火) 19:51:46  [通報]

    >>138

    しかも着物きてたから所作にも気をつけないといけないよね。
    着物着るというもと違う筋肉使ってるのが分かる
    返信

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/13(火) 19:51:54  [通報]

    >>369
    もののけ姫にまつわる雑談もかなり挟んでるけどね
    返信

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:17  [通報]

    >>25
    そんなとこ見てるあなためっちゃおもろい
    返信

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/13(火) 19:54:24  [通報]

    >>370
    今のパヤオが描いたら絶対そうだね
    もっと若い頃の毒のあるパヤオが描いたものなら、見応えのあるものになったと私は思う
    返信

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/13(火) 19:56:45  [通報]

    >>296
    瑪瑙・石は欠けて割れやすいから持ち歩き用に数珠には向かないと思う。
    ジコ坊は荒事するし。
    火打ち石の瑪瑙は赤くなくて宝石の品質じゃない。
    瑪瑙じゃなくても石英系の石ならいいし。
    ジコ坊たちのような集団なら、その場で火打ち石から火を起こすのは時間が掛かるので
    火口筒で火種を持ち歩いてる方が効率的で素早い。
    火打ち石も持ってはいただろうけど。

    明石玉(模造珊瑚)ってのが有るけどこれが作られ始めたのは江戸末期。
    返信

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:20  [通報]

    >>338
    無い、無い無い。
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:20  [通報]

    >>374
    今は少年と少女の愛で済んでるけど大人になったアシタカとサンの関係性を描く宮崎駿とか想像つかなすぎる
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:56  [通報]

    >>67
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/13(火) 20:02:37  [通報]

    >>245
    調べたら東北に黒曜石の産地はないみたい
    ブラタモリの番組で長野県産黒曜石は日本各地で見つかってるようなことを言ってたはずだから長野県産かも
    または北海道が近いから北海道産を手に入れることができた可能性もあるね
    長野県産黒曜石は光にかざすと透けて見えて綺麗だった
    返信

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/13(火) 20:03:55  [通報]

    >>7
    最後の最後に
    馬鹿には勝てんってセリフで終わるの
    粋だよね。
    返信

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/13(火) 20:12:51  [通報]

    >>376
    無数にあるであろう着想を得たモチーフのうちのひとつかな〜ぐらいに思ってるだけよ
    映画作る時ってどんな映画でもいろんなモチーフのツギハギはしてるんじゃないのかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/13(火) 20:17:12  [通報]

    >>376
    イエスキリストを断罪して十字架に貼り付けにさせるカヤパって出てくるからカヤを思い出したw
    カヤのせいでアシタカは毎回責められてるからね
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/13(火) 20:19:22  [通報]

    >>367
    私もだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/13(火) 20:24:08  [通報]

    >>377
    パヤオは大人の恋愛を描くのが苦手。
    まあ、視聴者もそこがメインで見たいかというと、、、別に。
    返信

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/13(火) 20:26:29  [通報]

    >>339
    JウォークのJはJIKO坊のJね
    返信

    +25

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/13(火) 20:28:18  [通報]

    >>339
    何も言えなくて…夏?
    返信

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/13(火) 20:30:38  [通報]

    ジコ坊だけなのツボった
    返信

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/13(火) 20:34:33  [通報]

    >>16
    フンチラww
    返信

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/13(火) 20:35:39  [通報]

    >>153
    ちょっと!脳内にメロディー流れてきたじゃないの!!
    返信

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/13(火) 20:36:05  [通報]

    >>360
    ゴンザって強面でゴツいけど、尽くし型乙女気質だと思う。
    トトロのサツキとか千と千尋のハクと気が合いそう。

    ジコ坊はクロトワとか火垂るの墓の叔母さんと仲良くなれそう。
    叔母さん宅の物を上手く多めの米や貴重品に替えてきて「そなたの米だ。どんどん食え。」って言いそう。
    返信

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/13(火) 20:37:45  [通報]

    >>153
    アシタカ「そなたの尻は…美しい…」
    返信

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/13(火) 20:39:02  [通報]

    >>391
    アシタカもフンドシ姿披露してるよね
    返信

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/13(火) 20:40:42  [通報]

    >>392
    ヤックルだけが見ていた
    返信

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/13(火) 20:45:27  [通報]

    >>384
    おトキに叱られる甲六と化したサンとアシタカ
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:48  [通報]

    両津勘吉みたいなアンテナバリバリタイプ。
    返信

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:46  [通報]

    雑炊をやたら美味そうに食べるなぁって思ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:02  [通報]

    >>395
    両津一応警察か、もしかして実は別班?
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:07  [通報]

    そこそこ伸びてて草
    返信

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/13(火) 20:49:45  [通報]

    ジコ坊とアシタカが食べてた雑炊美味しそうだよね
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:10  [通報]

    >>390

    西宮の叔母さんはジコ坊ときっと気が合うね。「ジコ坊はんのおかげでこんなにお米が手に入って、ほんまおおきに。」とか上機嫌に言いそう。
    返信

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:04  [通報]

    >>213
    あの人はいい人だよね。
    視野が広くてリーダー向きの人。
    返信

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:15  [通報]

    コメ400いってる!伸びてる!笑
    返信

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:19  [通報]

    ジコ坊のサムネ、ひっくり返しても顔になりそう
    と思ったけどならなかったわ
    返信

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:37  [通報]

    >>333
    エボシ様大好き!

    トピズレごめんなさい🙇‍♀️
    でも、ジコ坊とエボシ様のやり取りが大好きなんです。
    返信

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:20  [通報]

    この人見た目はそんな風に見えないのにすごく有能だよね
    返信

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/13(火) 21:08:59  [通報]

    ジコ坊で400コメ突破!!
    トピ立てしたとき、トピ主も運営も予想しただろうかw
    返信

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/13(火) 21:12:39  [通報]

    エボシ単独トピより伸びてる
    返信

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/13(火) 21:13:04  [通報]

    >>213
    >>401
    アシタカを旦那呼びするおじさんだよね?
    あの人名モブだと思ってて昔から好きw
    判断力あるよね
    返信

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/13(火) 21:13:48  [通報]

    アシタカトピ(Part2)よりも伸びてる!?ジコ坊すごい!!
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/13(火) 21:15:00  [通報]

    アシタカのトピを追い越せるかな
    返信

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:52  [通報]

    >>213

    アシタカに「ヤックルを頼む」って言われた人?
    あの人がヤックルを安全な場所まで連れてってくれたのかと思うと感謝しかない。
    返信

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/13(火) 21:33:05  [通報]

    >>189
    この集めてまとめられた画像を見た宮崎駿監督はどんな気持ちになるんだろう?
    返信

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:30  [通報]

    >>367
    恋だね
    返信

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:25  [通報]

    >>169
    エボシは女だからかなと子供ながらに思ってた
    男尊女卑の時代ではないんだっけ?
    返信

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:49  [通報]

    >>405
    ジコ坊って結局どんな役割の人だったん?
    毒使いみたいな人たちを連れてきてはいたけど
    自ら毒は使ってなかったよね

    色んなコネのある仲介業者、
    ブローカーみたいな感じ?
    返信

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:51  [通報]

    「雅な椀だな」を「嫌味な椀だな」と長い間勘違いしてて、おおいこいつ会って間もないのにめちゃくちゃ失礼なやつだな!と思ってた
    返信

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/13(火) 21:48:45  [通報]

    >>159
    ジブリトピで女のパンチラばっかりと定期的に書きに来る人のコメ欄にぶら下げたい笑
    返信

    +16

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/13(火) 21:50:50  [通報]

    >>407
    エボシトピあったんだ
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/13(火) 21:51:49  [通報]

    >>159
    声出して笑った笑笑
    返信

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/13(火) 21:52:27  [通報]

    >>411
    >>408だけど同じこと思ってたよ!
    最後生き残った人たちがいかだみたいなものに乗っているんだけど、そこにヤックルもいるんだよね
    多分あのおじさんのおかげだと思っている
    返信

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/13(火) 21:52:39  [通報]

    >>261
    アシタカとサンが世間知らずで青臭い若者ならば、
    その対極の大人像として、
    ずる賢くも世渡り上手なジコ坊
    守るべきもののため、ときに冷徹なエボシとモロ
    を描いたのではとpixiv辞典に書かれてた

    なんとなくジコ坊って鈴木敏夫っぽいなと思った
    近年は若い女に引っかかって変になっちゃったけど
    返信

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/13(火) 21:52:41  [通報]

    不倫ネタで盛り上がるガルちゃんに颯爽と現れたジコ坊トピ草
    子供のころから、お箸で銃弾挟んだのなんかばっちくない…?って気になってた
    返信

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/13(火) 21:53:26  [通報]

    >>159
    なんか薄汚れてるけどプリケツ!
    返信

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/13(火) 21:54:09  [通報]

    >>423
    よこ
    そりゃああんな厚底で毎日山道歩いてるからね
    返信

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:41  [通報]

    >>2
    あたしゃ今年一番の衝撃だよ
    返信

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:24  [通報]

    >>180
    このとき動き俊敏でびっくりした
    返信

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:57  [通報]

    >>99
    ジコ坊が宗教関係?の人だから敬意か遠慮してるか、ごはんが買えるように助けて貰ったからかと思ってた
    返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:05  [通報]

    ジコ坊見るとなぜか出川哲朗を思い浮かべる。
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:26  [通報]

    宮崎アニメってたいがい絵柄が話題になるけど、セリフも無駄なところ省いて端的でいいよね
    「あやつどっちの味方なのだ」はみてる人の多くがそう思うだろうし
    返信

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:51  [通報]

    >>137
    そう思うとサンは必要な時に必要な介助をしてあげてるからなおさら惚れ込んだのかな 好きな女からの施しだからなお嬉しいってのはあると思うけど
    返信

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:19  [通報]

    アシタカとジコ坊が食べてたおかゆおいしそう
    みそも入ってたからみそ汁ごはんみたいなやつかな
    返信

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:31  [通報]

    >>319
    私はジコ坊は人の欲を重んじてるんだと思った
    ジコ坊自身もそうだと思うけど、強く何かを欲する人を好むのかな?と
    金や権力への欲はもちろんのこと、エボシが内包している仲間を守りたい気持ちや、アシタカの自己犠牲を伴う利他的な欲も全部重んじてるから、金・金・金!だけの人物には不思議と見えないのかなあ…?なんて
    返信

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:34  [通報]

    >>430
    アシタカの大事なヤックルは、サンから撫でられる時すごい嬉しそうで顔溶けてるからそれも大きいのかなとも思った
    最後のシーンもアシタカがサンに「会いに行くよ」って言ったところまではサン真顔だけど「ヤックルに乗って」って言った瞬間のサンが嬉しそうにニコーってしたからサンも相当ヤックル大好きそう
    サンとヤックル両思い
    返信

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:04  [通報]

    >>415
    たたら場の人は被差別階級の人らだったけど、ジコ坊軍団はさらに下層の人ららしい
    ジコ坊もエボシみたいな存在だったのかも
    返信

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:41  [通報]

    >>183
    パンチラってレベルじゃねぇぞww
    返信

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:41  [通報]

    >>431
    美味しそうだよね!でもジブリ飯の括りでは出てこないのが悲しい…個人的にはラピュタの目玉焼きのせたパンよりこのお粥の方が美味しそうなのに
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:17  [通報]

    >>431
    当時は味噌はかなり貴重だったので
    アシタカの米よりジコ坊の味噌の方が
    何倍も価値のあるものだったみたい

    食え、そなたの米だ

    と笑顔で言ってるあたり
    お金に困ってないのか、根は大らかな人物なのか…

    返信

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:24  [通報]

    >>437
    損得勘定で考えてコイツ使えるかもと思ったからアシタカに良くしてくれただけだと思ってた
    返信

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:31  [通報]

    >>434
    エボシはたしか、
    中国大陸の大名的な人の妻だったけど
    夫を殺してタタラの技術を持って
    日本にやってきた身の上だったよね

    売られた女性、被差別部落民、らい病患者、動物たち…
    アシタカのエミシの里も朝廷から身を隠してるっぽかったし
    弱き者の生き残りのストーリーだったのか
    返信

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:05  [通報]

    >>47
    っぽいね
    古田新太さんも良さそう
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:11  [通報]

    >>435
    パンモロやね
    それかフンモロかな?
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:53  [通報]

    >>439
    倭寇の頭目の妻じゃなかった?
    返信

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:41  [通報]

    >>436
    そう?ジブリ飯に出てくることもある気がする
    ユーチューブで見た
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:45  [通報]

    ジコ坊もタタラ場で働けばいいのに
    ラピュタの最後のさようなら〜のところも寂しすぎて辛かったけど、もののけ姫の物語の世界の中でもジコ坊は次の仕事のためどっか遠くに行くのかなと思うと寂しい
    返信

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:49  [通報]

    シシ神との戦い終わったらジコ坊の配下の石火矢衆も引き上げてどっか行っちゃうのかなぁ
    オレンジ服の白頭巾の人たち
    みんながいなくなったら寂しいなぁエボシ様買ってほしい
    返信

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:54  [通報]

    >>86
    あの砂金は価値あるものなの?ジコ坊の口八丁でうまいこと切り抜けたシーンだと思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:13  [通報]

    なんだかんだで伸びてて草
    返信

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:46  [通報]

    >>383
    優雅にウィンナーコーヒー飲みながらジコ坊のふんどし見てたわ
    返信

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/13(火) 22:38:17  [通報]

    >>446
    私も昔はジコ坊のハッタリかと思ってたけど実は当時も結構な価値っぽい
    実際男女3人から尾行はされてたし狙われてたよね
    返信

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:54  [通報]

    >>309
    あれだ、竹中平蔵っぽい。
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:06  [通報]

    >>425
    まるちゃん?
    返信

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:03  [通報]

    アシタカがヤックルに乗ってジコ坊と並んで歩いてる時のヤックルの表情がなんかよそ行きおすまし顔でかわいい
    返信

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/13(火) 22:48:54  [通報]

    >>124
    そうなの!?どうラクなんだろう?
    かかともつま先も浮いてるから?
    返信

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:10  [通報]

    ジコ坊18位まできてるねw
    ポテンシャル高い男やで
    返信

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:25  [通報]

    >>1
    君たちはどう生きるかの、アオサギに似てるポジションだと思う
    味方にも敵にもなり得る
    1番日和見で人間的
    返信

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:13  [通報]

    >>436
    日本人的には一番現実味がある料理だけど、ジブリ飯として出すにはちょっと地味なのかも笑
    トロトロになるまで煮込んでておいしそうなんだよね…
    返信

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:53  [通報]

    一本歯下駄履きたくなってきた
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:15  [通報]

    >>16
    トトロのメイが脳裏を掠めていくんだけど何でだろ…
    返信

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:14  [通報]

    >>124
    だから天狗が履いてるのかぁ
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:07  [通報]

    >>46
    七福時の布袋さんじゃなくて!?笑
    返信

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/13(火) 23:55:50  [通報]

    >>235
    横だけど
    私もあなたと同じ解釈だけど、狡猾で根回しができるジコ坊は
    いろんな人間を隙間なく見てるんだと思うのよね

    だから>>11さんの言うビジネスマンってのは共感できた
    あの世界の人たち・神々たちって愛想笑いとかしなくて真っ向から挑むって感じだから
    ジコ坊は現代人的な世渡りができるタイプに見える

    でも最後は頑固でまっすぐなアシタカに絆されてバカには勝てんって
    負けを認める一面もあるから憎めないしキャラとして魅力あるのね~
    返信

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/14(水) 00:03:43  [通報]

    忍たま乱太郎ともののけ姫って時代設定が同じ室町時代らしい
    返信

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:13  [通報]

    ジコ坊が初対面のアシタカにシシガミの森の話をしたのは何か意図があったのか?
    たまたま自分もシシガミの首を狙って森へ入ろうとしていたからつい口を滑らせたのか?
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/14(水) 04:38:13  [通報]

    >>215
    よこヤンキー座りは足腰強くないと出来ないと本で読んだの思い出したわ。昔のヤンキー達は足腰強かったと。次に地ベタリアンと言う地べたに直に座ってしまう若者達(ギャル世代?)が出てきて、若者の生活環境の違いによる足腰筋力の違いについて解説されていたな。
    >>285
    足首の関節の硬さは外遊びや正座とかしなくなったのも影響してるのかな。関節の柔らかい小さい頃から正座すると慣れると誰か言っていたな。
    返信

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/14(水) 04:51:11  [通報]

    >>213
    テコを使え、せいや!のおじさんか。イノシシに埋もれた山犬助けようとしたアシタカを助けた時の。
    返信

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/14(水) 05:13:16  [通報]

    >>442
    よこ 前期の倭寇の乗組員は日本人だったけど、後期の倭寇には日本人の格好して日本人のフリした外国人もいたと本で読んだな。
    wikiに載っている明国人の頭目もいて中国福健省に屋敷を持っていたとか。(後に捕まって処刑)
    エボシの夫がどこの倭寇かは分からんけども。
    返信

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/14(水) 05:58:05  [通報]

    >>462

    そうなんだ!

    もののけ姫は東北地方?の話だよね。
    忍術学園はどこにある設定なんだろう?
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/14(水) 06:00:16  [通報]

    >>462
    もののけ姫の牛飼いのリーダーっぽいおじさんと忍たまの土井先生の私服がかぶってるってやつね!
    尼子騒兵衛先生と宮崎駿監督同じ資料を参考にしたのかな笑
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/14(水) 06:07:53  [通報]

    >>466
    初めて知った!倭寇にもいろいろあるんだね
    アシタカの先祖設定っぽいアテルイが処刑されたのが802年で、アシタカの村の長老はヤマトとのいくさに敗れて500ゆう余年と言ってるからもののけ姫は1300年代の室町なのかなーって所なので、エボシの元旦那はきっと前期の倭寇だね
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/14(水) 06:23:25  [通報]

    >>434
    よこ ジコ坊やその仲間達の服装は犬神人、つるめそと呼ばれた人々に似てるなと思う。
    寺社に所属して祭礼の警護や清掃、弓の弦作り等に従事していたとか。
    比叡山から頼まれて浄土宗開祖の法然の墓を破壊したのも彼らだったような。
    返信

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/14(水) 07:42:32  [通報]

    >>203

    てことは、アシタカと許婚だったカヤちゃんは良いとこのお嬢さん?
    返信

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/14(水) 07:55:43  [通報]

    >>412
    悲しみと怒りに潜むまことの心は我々には分からないよね…
    返信

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/14(水) 07:57:25  [通報]

    >>345
    なんだろうね…気になるアイツ…もしかして、これは恋…?状態…
    返信

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/14(水) 08:00:15  [通報]

    >>228
    タラシだよね…なんか魅力的なのよね…
    返信

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/14(水) 08:03:11  [通報]

    >>18
    アシタカだったら、リアルタタリ神来るから荒れるぞ!
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/14(水) 08:05:22  [通報]

    >>469
    凄い横だけど、とても分かりやすい!
    ぐっと世界観が見えてくる〜!ありがとう〜!
    返信

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2025/05/14(水) 08:10:22  [通報]

    >>93
    もののけ界のイーサンハント…!?
    返信

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/14(水) 08:17:18  [通報]

    >>351
    いい趣味してやがるぜ。(件のキャラ風で)
    返信

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/14(水) 08:20:41  [通報]

    >>122
    横だけど

    カヤ役もやった石田ゆり子が「アシタカはひどいんじゃないか」って抗議した際に、石田ゆり子に返した言葉だから
    監督のインタビュー記事には載らないと思う 

    あの小刀は「アシタカの村では、乙女が変わらぬ心の証として異性に贈る慣わしがある」「乙女が自分の印として恋人に贈る」って設定が公式が出してる『ロマンアルバム』って本や監督のインタビューで語られてて

    これは石田ゆり子も聞いてたはずだから、それを踏まえるとアシタカの行為を酷いって抗議したくなる気持ちは分かる
    返信

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/14(水) 08:22:18  [通報]

    >>357
    全く同意よ!
    ジコ坊恐るべしよ…
    返信

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/14(水) 08:23:42  [通報]

    >>434
    石火矢衆の衣の色は犬神人色。犬神人は八坂神社の下層の新刊で穢多非人。当時は八坂神社は比叡山延暦寺に所属していた。

    ジコ坊はお坊さんなら、比叡山延暦寺の関係者。中間管理職ポジションの人?でも、現場に出てるなら立場はそれほど高くは無いのかも?
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/14(水) 08:24:23  [通報]

    >>51
    生きろ、そなたは美しい!
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/14(水) 08:37:19  [通報]

    >>467
    摂津のきり丸
    乱太郎は猪名寺(尼崎市の地名)できり丸と同じ摂津出身、
    関西が舞台じゃないかな?
    返信

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/14(水) 08:39:11  [通報]

    >>483

    そうなんだ!
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/14(水) 08:46:48  [通報]

    >>103
    それちょっと思った!
    初登場シーンは非力な一般男性って感じだったよね

    経済や社会情勢に関する知識、教養、観察眼なんかはすごいから、頭脳派だけど武闘派ではないってキャラ、みたいな

    他の村人達(しかも女性含む)と同じようなペースで逃げてたけど、後半のジコ坊の身体能力見たら、地侍からなんか余裕で逃げられそうだよね
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/14(水) 09:15:44  [通報]

    >>125
    私は顔だけなら出川を思い浮かべるんよな
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:19  [通報]

    >>469
    宮崎駿、頭いいなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/14(水) 09:27:55  [通報]

    >>479
    抗議した話ってどこで見たの?ネット上にもずっとなかったのにここ数年で急に出た話だからおかしいよ
    返信

    +0

    -2

  • 489. 匿名 2025/05/14(水) 09:30:20  [通報]

    >>479
    乙女の変わらぬ心の証と言われても、約束してもないのに急に出発間際に現れてそれ出してくるのも卑怯じゃない?
    急に告ハラされて、とっさの対応で優しく接したアシタカは親切だと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/14(水) 09:31:39  [通報]

    >>313
    原作のクロトワはクシャナのこと女として見てる一方で(恋愛感情とかじゃなくて性欲って感じ)、指揮官としての能力を冷静に分析しつつ、自分の出世にどう役立てるかってのを考えててさらに面白いよ!
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/14(水) 09:33:11  [通報]

    >>479
    どんなに酷い酷いと呪いをかけてもアシタカの心は最初からカヤには向いてなかったのは映画見てたら明白だし、一方的に強い思いを抱いてさらに縛ろうとするのはカヤの身勝手だよ
    返信

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2025/05/14(水) 09:38:56  [通報]

    >>479
    王子としてのプライドもあるしむしろそのプライドしかない、宮崎駿曰く空っぽのアシタカが、最後立ち去る時も美しく立ち去りたいからああ言ったまだでしょ
    それに村のおっさんたち何もしてくれないでアシタカ1人でタタリ神と戦って村を守って1人で呪いを受けて、十分すぎるほどに聖人君子として振る舞い続けてきたんだからもういいじゃん
    ずっといい子で振る舞ってきたアシタカが唯一自分の個人的な欲だけで動いたのがサンへの思いだけだった、それだけの事でしょ
    聖人君子なら全ての振る舞いを聖人君子にしろと縛るの?
    返信

    +0

    -2

  • 493. 匿名 2025/05/14(水) 09:41:45  [通報]

    >>479
    見送りを禁じられているのにそれを破って見送りに来た
    なら変わらぬ心の証だってすぐに破るでしょ
    カヤだってアシタカについていかず村の豊かな暮らしを選んでるくせにそのほうがよっぽど酷い
    カヤのやってることは何もかもが一方的すぎる
    返信

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2025/05/14(水) 09:48:30  [通報]

    ジコ坊の鍋南部鉄器かと思ったら室町時代まだないっぽい
    播磨釜なのかな
    なんで南部鉄器みたいなブツブツついてんだろ
    調べ抜いて作られてる作品だろうにちょいちょいゆるいところがあるのも味わい深いわ
    返信

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/14(水) 09:51:33  [通報]

    >>323
    ジコ坊のそばにはエボシもいて、一緒に牛飼い達が死んでいくのを上から見てたんだけどね・・

    エボシはジコ坊から「牛飼い達を囮にする」って作戦聞いて了承したわけだから、エボシもなかなか冷酷だと思う

    登場シーンでも、ゴンザに「谷に落ちた者はどうします?」って聞かれて「すぐに隊列を組み直せ。すぐ出発する」って答えて、甲六達見捨てたし
    甲六はたまたまアシタカに見つけてもらえたけど「あと2人落ちたんだ」って仲間に言われて「助けられたのは俺たちだけだ」って答えてて

    その後夫を亡くした女性2人出てくるから、その落ちた2人の奥さんなんだろうね

    サンをおびき出すのにその人達の山犬への恨みも利用してて、エボシすごい
    返信

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/14(水) 09:54:37  [通報]

    >>479
    ロマンアルバムには石田ゆり子さんのコメントでみ「未来少年コナンが好きだったからアシタカがちょっとコナンに似てるので嬉しかったです笑」って書かれてたよね
    石田ゆり子さんは最後のアフレコでアシタカかっこいい…って呟いてた事ももののけ姫の本に書かれてるよね
    石田ゆり子さんがアシタカを嫌ってるかのような印象操作やめてください
    返信

    +0

    -2

  • 497. 匿名 2025/05/14(水) 09:57:09  [通報]

    >>332
    「カヤかわいそう」は金ローの公式アカですら、ハッシュタグ使ってるから
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:57  [通報]

    >>479
    アシタカが故郷の村にいたって、外からどんどん呪いが入ってくるよ
    呪いの震源地のタタラ場で新たな呪いが起こらないようにアシタカが頑張る事が1番村のためになってるじゃん
    それ以上何を望むの
    呪いなんかどうでもいい一緒にいて一緒に死んで欲しいと思ってるなら、ただ旅について行けばよかっただけ
    小刀をお供させてくださいじゃなくて私をお供させてくださいと言えばいいだけなのについていかなかったのは、一方的な思慕の念だけで相互関係がないってカヤが自分で1番よく分かってたからでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:17  [通報]

    >>489
    一族の中で許婚として認められてたから
    約束もなにも、村の公認の婚約者だよ
    【もののけ姫】ジコ坊を語りたい
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:49  [通報]

    >>497
    ちゃんと映画見てないんでしょうね
    なんで一方的な片思いがそこまで可哀想なの
    変なの
    自分の相手は1番イケメンでなければならない、1番王子様でなければならない、っていう縛りを自分の中に作ってるのかな
    自己顕示欲だけじゃん
    為政者に近い所にいる娘が我欲だけで自分を憐んでいるなんて恥ずかしい
    プライドないのか
    プライドないなら、男から愛されてなくて惨めでもただ必死でついて行けばいいだけなのにそれもしない
    何なの?
    返信

    +0

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード