ガールズちゃんねる

小学校に男2人侵入…そのとき教室内では 子どもを守るため“想定外”の対処法は【バンキシャ!】

85コメント2025/05/13(火) 01:26

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 12:39:28 

    小学校に男2人侵入…そのとき教室内では 子どもを守るため“想定外”の対処法は【バンキシャ!】(2025年5月12日掲載)|日テレNEWS NNN
    小学校に男2人侵入…そのとき教室内では 子どもを守るため“想定外”の対処法は【バンキシャ!】(2025年5月12日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    想定外だった2人の侵入者。対応にはより多くの人の力が必要になるという。では、どう行動するべきなのか? 学校の教室をイメージしたスタジオで、スタッフ2人を侵入者と想定し、実演してもらった。 椅子などで距離をとり、大きな声を出してできるだけ早く助けに来てもらうことが大事だという。


    実は、今回の事件では、児童が逃げる姿を見て初めて他の教職員が事件に気づいたという。(立川市教育委員会)

    教職員に防犯研修を行う 武田信彦氏
    「今回のような学校安全の侵入者対策で一番重要なのは、チームワークなんです」

    「危機的な状況というのは、瞬発力のあるコミュニケーションが求められるんです。それは突然生まれるものではないので、日頃からの関係性、そういったところで育んでいただく必要があります」

    岐阜市にある小学校では9日、事件を受け岐阜県警の指導のもと、不審者2人が学校に侵入してきたという想定の訓練が行われた。大声の代わりに鳴らしていたのは、ホイッスル。気づいた教員らが集まったことで、侵入者2人を取り押さえることができた。

    武田信彦氏
    「やはり想定を超えてくることも想定していかないといけないというのが、今回の事件の難しさでもありますので、マニュアル自体を練り直していく必要がある」
    返信

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 12:39:54  [通報]

    主犯格は女やで?
    返信

    +86

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 12:40:37  [通報]

    女の先生は逃げていいよね😊
    返信

    +3

    -23

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 12:40:38  [通報]

    うちの子の学校、隣に警察署があるから心強い
    返信

    +95

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 12:40:55  [通報]

    >>2
    侵入したのは男でしょ
    返信

    +51

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:01  [通報]

    >>2
    まあ今回は対処の方の話だから、それは関係ない。
    返信

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:06  [通報]

    正門に警備員配置しとこう
    返信

    +12

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:11  [通報]

    主犯格は母親だよね
    返信

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:33  [通報]

    保護者が連れてきたんでしょ
    返信

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:48  [通報]

    そんなのどうでもいいから名前公表しろや馬鹿警察
    返信

    +107

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:49  [通報]

    生徒の命を守るのは教師の使命だけど、自然災害ならまだしも
    不審者侵入なんてとっさの判断、訓練繰り返してもなかなか身体が動くかどうか
    先生ってほんと大変だと思う
    返信

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 12:42:10  [通報]

    下手したら先生が死んでたかもしれないよね
    美談にできないわ
    返信

    +133

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 12:42:17  [通報]

    早く犯人の名前と顔を公開してよ。立派な傷害事件でしょうが
    返信

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 12:42:51  [通報]

    もしこういう事件があったとしても、日頃から先生たちがよくやってくださってるの知ってるから、苦情みたいなこと言わないようにしたい
    返信

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:00  [通報]

    連れてきた保護者の事はあまり言及されない
    まるでどっかから関係ない不審者が進入してきたかのような報道
    返信

    +118

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:02  [通報]

    まさか保護者と一緒に入ってくるとは誰も思わなかったもんね
    返信

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:15  [通報]

    >>7
    それいいね
    窪田正孝さんの主演ドラマあったやつ、窪田正孝さんが演じた役を学校にいた方がいいなと…。
    返信

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:56  [通報]

    子供のことで学校側の対応をめぐって保護者がでしょ?その問題への学校の対応がどうだったのかとか検証いるよね?
    返信

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 12:44:25  [通報]

    犯人の情報を出さないのはこの母親の娘が特定される可能性があるからだって
    返信

    +0

    -17

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 12:44:37  [通報]

    学校の門を完全に閉めたら遅刻してくる子や体調不良の子を迎えに来た保護者が大変だし、保護者しかわからない解除法って言っても今回は母親が連れて来ちゃってるからなぁ。門を閉めてても簡単に乗り越えちゃうだろうし
    返信

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 12:45:00  [通報]

    先生って教育のプロなだけであって生徒のボディーガードではないからね
    求められるもの多すぎて可哀想だわ
    返信

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 12:45:04  [通報]

    生徒の母親があの男性2人を呼んだから…学校があんな事になったんだよね
    返信

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 12:45:48  [通報]

    >>4
    私の小学校もすぐ隣に駐在所があった、ちなみに私の家でした(父が警察官)
    返信

    +49

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 12:46:01  [通報]

    全ての学校でこういった訓練が必要になってくるね。
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 12:46:31  [通報]

    飲食店の酒の提供夕方からにして欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 12:46:54  [通報]

    先生同士が素早く連携とることに特化したいなら先生全員インカム付けておけばいいと思うよ
    返信

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 12:47:18  [通報]

    学校に警察OBなど配置した方がいい。
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 12:47:18  [通報]

    >>7
    部活動の指導をほぼ素人の教師にタダ同然でやらせてる現状なのに警備員なんか雇う金あるわけないでしょ
    返信

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 12:47:30  [通報]

    >>2
    あの母親も逮捕されるべきよね
    イジメが本当だとしても、大の大人を差し向けるなんて普通やらない事だよ
    名前を叫ばれた女子生徒が万が一特定されてたら、男が所持していた緑の瓶で暴行まではされなくても脅されてたろうし
    返信

    +92

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:33  [通報]

    >>4
    いいね
    警察署は無理だろうけど公立の小学校の横に交番てのが定番になればいいのにね
    返信

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:18  [通報]

    >>19
    だから〜
    男2人は他人なんだから関係ないでしょ
    他人の名前からどうやってその娘を特定できるのよ
    返信

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:23  [通報]

    >>23
    えーかっこいい!!
    まちの安全と、子どもたちの安心を守ってらっしゃったんですね。
    返信

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:23  [通報]

    頭のおかしい人だけじゃなくて保護者まで警戒しないといけない時代。先生だけじゃ無理だよ。
    返信

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:30  [通報]

    >>10
    警察は「自称被害者」児童が特定されるから名前公表控える、と発表してますよ

    今までわかったこと
    イジメがあったかどうか不明(教師、同級生も何のことが分からない)
    児童の狂言、または親と友人の妄想の可能性が否定できない
    返信

    +10

    -17

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 12:49:30  [通報]

    >>7
    公立はそこまで金がないから、ボランティアを募るしかないかな…
    返信

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 12:50:27  [通報]

    でもさ状況によって全然対応変わるよね
    今回の立川でももっと不審者多かったら廊下に子どもが逃げたら危険になってたかもしれないし、火炎瓶や銃があるかとかでも違うし
    想定の訓練で成功したのと実際は全く違うと思うし、何が正解で不正解ってこともないと思う
    返信

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 12:50:36  [通報]

    >>27
    それなーいいなと思った
    窪田正孝さん主演ドラマでやったのも…学校で事件生徒が職員室に呼びに行った警察(窪田正孝さん)がいて犯人捕まった
    学校に警察がいて犯人捕まって安心
    返信

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 12:51:44  [通報]

    この日避難訓練の予定だったみたいだけどそれ狙ってやったのかも
    予定時間11時に侵入だし
    返信

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 12:51:45  [通報]

    この事件あってからか息子の小学校の校門は登下校以外の時間は鍵がっちり閉められるよ。小一の子を障害あるので送迎しなきゃいけないんだけど学校入るにはインターホンならしてモニターにばっちり顔見せしなければならない
    返信

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 12:52:50  [通報]

    生徒たちに襲い掛かった場合は、鉛筆とかで思い切り刺していいように指導してもいい。
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 12:53:40  [通報]

    >>7
    工場とか結構そうしてるよね。
    学校も出来ないことないと思うんだけど。
    それこそ給食費無償化とか言うなら、給食費は半分補助でいいからもう半分でそういうこと出来ないのかな。
    返信

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 12:54:11  [通報]

    普通は正門や玄関はロックされてて入れない。玄関のガラスも強硬。
    でも保護者なら色々な学校行事に参加するうちに裏口や入れる通路も把握出来るんだよね…今回の犯人も外側通路から侵入したわけで。この保護者が本当に元凶で胸糞。
    返信

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 12:55:11  [通報]

    >>15
    実際
    母親と母親の友人は「金髪ヤンキー」
    「母親の友人」は昼間から酒臭い息を吐きながら教師を怪我させた

    これは不審者侵入でしょう
    返信

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 12:55:29  [通報]

    最近では学校の中の人が犯人ということも多いから…
    返信

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 12:55:44  [通報]

    ちょっと違うんだけど日本の避難訓練ってすごいよね
    塾講やってたんだけど普段うるさく騒ぐ子も地震で机の下に入って!って指示出したらサッと入るもん
    うるさい子や問題がある子でも全員ササッと入ってじっとしている
    間近で見たら結構感動するレベル
    返信

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:38  [通報]

    >>9
    男2人は朝っぱらから酒飲んでたんだよね
    で女に呼び出されて酒瓶片手にタクシーで来た
    車で来てないからか律儀にタクシーでやって来た
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:13  [通報]

    >>1
    コレを買う
    小学校に男2人侵入…そのとき教室内では 子どもを守るため“想定外”の対処法は【バンキシャ!】
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:57  [通報]

    >>5
    母親が、その輩達を連れ込んだのでは?
    返信

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 13:13:09  [通報]

    >>7
    警備員とかいっても現金輸送車に乗っているような万が一を想定しているような屈強な人を雇えればいいけど、子供の小学校のように定年退職したようなおじいさん警備員とかだといざと言う時に役に立つのかどうかって思っていたよ
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 13:13:16  [通報]

    >>11
    プロの警備員か、なんなら鉄道警察があるんだから学校警察を設置すべき。そもそも監視カメラもないとかイオン以下じゃん。
    それくらい国が主導しろよと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 13:18:26  [通報]

    >>27
    アメリカの公立校卒だけど普通に銃携帯した警備員が廊下歩いてたよ
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:12  [通報]

    以前子供が通う小学校の敷地内に刃物を持った男が侵入したかもということで、親が迎えに行くことになり騒然としていた時に保護者同士話をしたけれど、刃物を持っていたら守ろうとしても守り切れるかどうかだよね…ということで一致した
    子供がいるから他人を助けにいくということはできないよねと
    かなり緊迫した状況で子供達は可哀想だったよ、泣いてしまった子もいたらしく…
    結局男は見つからず、しばらくパトロールは行われていたけど
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:00  [通報]

    登下校時あけっぱなしなのがこわい
    こないだ子供迎えにいったら開けっぱなしで先生とか誰も見張りいなかった
    油断しすぎ

    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:09  [通報]

    >>26
    いまタブレット授業してるから教師の端末に職員室や校長室に緊急連絡できるツールを入れればいいと思う

    もう10数年経つけどうちの子の小学校は教室にさすまた(とホイッスル)があったよ
    訓練で見たけどさすまたは古典的ながらなかなか優秀
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:32  [通報]

    このタイミングで転校してしまう無関係の子供がとばっちりを受ける事がないように公表すべきだと思う。
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 13:26:08  [通報]

    実際この小学校では母親とA子は特定されてるんだよね?
    「ほら、〇〇さんよ」
    「ああ、あの金髪の」
    といった具合で
    返信

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 13:26:30  [通報]

    この前マンションの火災報知器が鳴ってゾロゾロ何人か出てきたけど誰もハンカチで口抑えてないの、学校であれだけ訓練したのに(何も無かったですけど)
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 13:29:02  [通報]

    >>1
    部外者の侵入に対しては対策マニュアルや訓練もあるけど、保護者が暴漢を連れてくる想定はないわ。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 13:29:42  [通報]

    >>34
    でも逮捕された男たちは親族じゃないんだから苗字も違うんだし、名前出したって児童の特定になんかつながらないよ?
    小学校に不法侵入して器物破損したり子どもたちの前で先生殴ったような凶悪な連中の名前を出さなくてどうすんのよ
    返信

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:03  [通報]

    >>1
    他の報道で隣のクラスに言いに行った子がいたよ
    ホイッスルより大声出す方が早くない?
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:03  [通報]

    >>12
    鼻骨骨折してる先生もいるっていうしね
    危険な中で生徒守って先生達立派だよ
    返信

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:41  [通報]

    >>19
    侵入者の名前を公開したらバレるって時点でシナチョン確定なんよ
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:40  [通報]

    >>29
    暴漢呼び寄せた母親も逮捕されてほしいしそんな親の子供は学校から追い出してほしい
    返信

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:25  [通報]

    銀行みたいに直接警察と繋がるスイッチあればいいのにな
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 13:45:12  [通報]

    >>7
    小学校に男2人侵入…そのとき教室内では 子どもを守るため“想定外”の対処法は【バンキシャ!】
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 13:48:49  [通報]

    >>22
    2人が来た時、母親はどこにいたんだろねぇ職員室?
    トイレに行った男子が教室乱入前の2人を見た
    2人立ってたと、そこに母親はいなかった
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 13:55:05  [通報]

    子供が通ってた学校では不審者が侵入した時の合言葉があったよ
    合言葉聞いたらすぐ逃げる、周りに知らせるため合言葉を言いながら逃げるって
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 14:03:22  [通報]

    >>31
    母親もその場にいたし連れてきたんだから共犯でしょ
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 14:07:35  [通報]

    >>66
    自分が連れてきた人達でも
    暴行事件となれば自分の身が可愛いからあえて離れてたのかもね
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 14:20:05  [通報]

    >>7
    裏門から侵入されたら?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 14:32:23  [通報]

    >>57
    出てくるだけマシ
    うちのマンションも別の日の向かいのマンションも、けたたましく報知器なってるのに最後まで私ともう1、2人しか出てこなかった
    深夜と夕方だったけど家の中にいても聞こえるし、ずっと鳴ってたのに
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 14:35:46  [通報]

    >>7
    工場や企業の入り口には守衛室があって守衛さんいるもんね。

    そろそろ小学校に配置してもおかしくはない世の中になってきてるから、政府が動かないとね。
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 14:36:21  [通報]

    >>7
    都内公立だけど正門にも裏門にも警備員がいる、正門はよじ登って入っても2階の受付は強化扉、裏門も強化ガラスで常に警備室に警備員がいる。
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 15:26:19  [通報]

    >>71
    消防士さん呼んだのね、何も無かったからちょっと気まずいなって顔してたら消防士さんが「何も無いのが1番なんです、通報したことは正しいです、そして出てきた皆さんは正しい行動です、今ここにいる人だけが命が助かります!」と言われてああこの人たちは逃げ遅れて亡くなった人いっぱい見てきたんだと思った。
    皆さん火災報知器が鳴ったらなにかアクション起こしてください。
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 15:55:22  [通報]

    前のトピでは親の名前がネットで暴露されてるって聞いたけどそうなの?
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 15:57:03  [通報]

    >>66
    母親が男2人を 学校内に連れ込んだんだよね。でも母親は教室までは行かなかったってこと?!なんだかね…
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 16:15:30  [通報]

    >>10
    馬鹿警察って…
    ひどい言葉遣いですね
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 16:41:39  [通報]

    >>29
    こいつの子供はもう学校行けないな
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 17:40:10  [通報]

    うーん
    相手を虐めないことかな?
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 18:26:43  [通報]

    >>60
    隣のクラスが体育だったら?
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 18:28:59  [通報]

    >>11
    せめて警棒みたいなのを各教室置いたほうがいい。サスマタとかは全く使えないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 19:09:34  [通報]

    46にもなってテキーラ飲んでニキ気取りのパリピだってさw
    〈立川・小学校襲撃〉「その日はカラオケスナックでテキーラを…」「普段は漢気あるアニキ分」「いじめを疑った」酒ビンを割った酩酊男たちを“招集”した“金髪のヤンキー”母との関係(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    〈立川・小学校襲撃〉「その日はカラオケスナックでテキーラを…」「普段は漢気あるアニキ分」「いじめを疑った」酒ビンを割った酩酊男たちを“招集”した“金髪のヤンキー”母との関係(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    5月8日、東京都立川市の市立第三小学校(田村聡校長、児童513人)で校舎内に侵入してきた男2人が教室に乱入したり職員室の窓ガラスを割ったりなど暴れ、男性教職員5人にケガを負わせた事件。男2人は事件当

    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 19:41:41  [通報]

    >>5
    女が男を呼んで侵入してきた。
    女も共犯
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 23:29:37  [通報]

    地元最高!って漫画を思い出してしまった
    民度低い親子がコミュニティに混ざると学校も地域も大変だね…
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 01:26:28  [通報]

    >>15
    主犯は母親だよね
    男2人は実行犯。
    母親が電話しなければただ朝から飲んでいただけ。
    ただの立川のガラの悪い人というだけ。
    小学校に行ってB子ちゃんに文句言いに行こうとか思いつかないよ。そして止めた先生への暴行行為も。
    他の事件だって未成年の子がいても、犯人は名前出て顔出て逮捕されるのに、なぜこんな人たちに忖度するのか。
    母親は何者なんだろか。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす