ガールズちゃんねる

シングルマザーの恋愛

904コメント2013/10/28(月) 19:24

  • 501. 匿名 2013/10/19(土) 09:15:47 

    473
    いっても無駄だからじゃない?
    うまくいってるならいいけど、陰で子供が再婚相手に虐待されてないといいね、って感じ。

    自分の子にすら愛情がないような人が多い昨今、果たして血の繋がらない他人の子に愛情が湧くような人がどれ程いるんでしょうか。

    まあ洋服だって古着が好きな人がいるように、誰かのお古のしかも瘤付き女でも気にしないって人に出会えたなら、捕まえといた方がいいよ、トピ主さん。
    自分が後悔しないでしあわせになれると思うなら誰になに言われても気にすんな。
    ただ、世間にはね、子育て終わってからにしろよビッチ!なんて見たりする人も大勢いるんだからそれを覚悟しないとね。

    +16

    -28

  • 502. 匿名 2013/10/19(土) 09:21:09 

    えっ!?
    勝手な思い込みによる反対意見が多くてビックリw
    恋愛から遠ざかったオバチャン達の僻みなんだろうな。
    みっともないですよ。
    シングルマザーだって母であり女であるんだから、大人なんだし恋愛も再婚も自由だと思う。
    だだ、乗り越えなければいけないことは普通の人よりたくさんあるし、まずは子供のことを一番に考えて、子供の意見を尊重してあげればきっとうまくいくと思います!
    シングルマザーだって幸せになる権利はあるし、新しい未来をひらくために恋愛するのはとてもいいことですよ。

    +34

    -23

  • 503. 匿名 2013/10/19(土) 09:28:46 

    501お古(笑)そんなん言ったら童貞処女以外み~んなお古よ(笑)あなたは新品なのかしら?あ、主さんは婚姻歴はないみたいだし、もしかして子供がいるからお古ってこと?~尚更失礼な発言だこと(笑)

    +17

    -10

  • 504. 匿名 2013/10/19(土) 09:28:55 

    501
    凄い上から目線ww


    +16

    -7

  • 505. 匿名 2013/10/19(土) 09:29:09 

    483いくらシングルマザーでも兄嫁に邪魔扱いされるのってどうなの?
    義実家って、その義理妹が育った家な訳でしょ。
    確かにその義妹には同情できない点のが多いけど、兄嫁に邪魔扱いされてる点は可哀想。
    シングルマザーで経済力もなくて実家を頼らなかったら、生保でも受けるんじゃないの?
    義理親だって出戻りとはいえ自分達の娘だから、息子の嫁なんかよりずっと大事なんだと思うよ。
    他人の腹から生まれた孫より自分の娘の腹から生まれた孫のがかわいいって話も聞いたことあるし。

    そんなに嫌なら同居なんてしなきゃいいのに、と思ってしまった。
    シングルマザーと関係ない話ですいません。

    +7

    -4

  • 506. 匿名 2013/10/19(土) 09:31:14 

    503いや、離婚したからお古。

    +11

    -8

  • 507. 匿名 2013/10/19(土) 09:38:01 

    451
    再婚相手に虐待とか言われているけれど、
    実際虐待事件を起こすのは、
    一緒に暮らしているのに入籍もしないような
    内縁状態のカップルであって、
    再婚家庭はそんなに数はないよ。
    あと、大概その人たち貧困層だよ。
    お金がないから余計イライラするんだよ。

    +17

    -4

  • 509. 匿名 2013/10/19(土) 09:40:08 

    508
    不謹慎です

    +35

    -2

  • 510. 匿名 2013/10/19(土) 09:43:11 

    節度を保って恋愛するなら問題無いと思う。

    +9

    -3

  • 511. 匿名 2013/10/19(土) 09:44:55 

    恋はしていいと思う。
    でも子供の気持ちを最優先してあげて下さい。

    +14

    -1

  • 512. 匿名 2013/10/19(土) 09:46:16 

    508
    恥を知れ
    遺族や今だに捜索してる人に顔を見せられるの?

    +27

    -1

  • 513. 匿名 2013/10/19(土) 09:50:04 

    職場に×2で子供二人、両方とも父親が違うという人がいた。
    二度目の結婚まで長女は実家の親が育てて、中学生。二度目の結婚を期に引き取ろうとしたが長女が拒否。なので実家に預けたまま再婚し次女生まれる。
    で、次女が4歳とかで二度目の離婚。子供は彼女が引き取って二人暮らし。実家に帰ろうにも預けっぱなしの長女に拒否され、次女と二人暮らし。
    こんなことを淡々とただの職場の同僚である私に話しながら、男性の同僚には猫なで声?で飲みに誘ったりしてて、さすがに嫌悪感。
    子供の小さい同僚とは育児って大変よねぇ!とか話してるのにも、お前育ててないじゃん、と嫌悪感。
    なんか精神がタフな人なんだなぁと感心はするけど。

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2013/10/19(土) 09:51:56 

    アサイチで以前「中高年の再婚」について
    放送されていたけれど、
    歳取ってからの再婚は子どもが小さいときの
    再婚より更に大変そうだったよ。

    独立して成人した子ども(特に女)も
    「他人のおっさんのいる家に、里帰りしたくない」と
    反発するみたいだし、
    歳を取っても子どもがいる人の再婚は
    いろんな問題がつきまとうのかもしれないです。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2013/10/19(土) 09:52:55 

    ひどいコメント多いですね(´・_・`)
    あたしシングルですが、彼氏います。付き合って2年。子供もなついてて、パパになってほしいとよくゆってます。
    もう少しお金ためて、結婚します。
    けど、ちゃんと子供のやりたい習い事やらせたり、誕生日やクリスマスは子供のいきたいとこいって、遊んでます!
    主さん、頑張りましょう!
    少ないですが、わかってくれる人もいます!

    +31

    -24

  • 516. 匿名 2013/10/19(土) 09:53:00 

    トピ主さん自分すごいみたいな書き込みドヤ顔でしてるけど、全部当たり前の事だからね 笑

    +27

    -7

  • 517. 匿名 2013/10/19(土) 09:53:49 

    私は母親の女に殺意を抱いた。

    +18

    -3

  • 518. 匿名 2013/10/19(土) 09:53:52 

    もてナイのお見合いの企画に参加すれば?

    +18

    -4

  • 519. 匿名 2013/10/19(土) 09:56:51 

    死別は除き、なぜ母子家庭になったのか?
    よく考えろて事だよ?まともな男を見極められない女が恋愛?自分の欲望優先としか思えない。

    +29

    -10

  • 520. 匿名 2013/10/19(土) 09:58:15 

    508 ありえん。

    +9

    -1

  • 521. 匿名 2013/10/19(土) 10:00:13 

    519さん みんながみんな見極められてたら三組に一組が離婚なんて統計はでませんよ(/´Д`)/

    +15

    -3

  • 522. 匿名 2013/10/19(土) 10:01:05 

    508
    酷い
    通報しました

    +19

    -1

  • 523. 匿名 2013/10/19(土) 10:01:24 

    507
    501には"陰で"って書いてあるんだけど、読めなかった?

    +0

    -4

  • 524. 匿名 2013/10/19(土) 10:09:28 

    ひどいコメントしてるやつは何様のつもり?
    シンママで子供を虐待したり殺したりってニュースよく聞くけど、みんながそうじゃない。
    ちゃんと子育てしてる人だって沢山いる。
    恋愛したくても我慢して働いてるんですよ。子供の為に。
    勝手な意見言うのやめた方がいいですよ。

    +20

    -14

  • 525. 匿名 2013/10/19(土) 10:09:50 

    独身なんだもん。旦那に内緒で浮気する妻より、よっぽどマシ。私は再婚して16年だけど再婚して本当によかった。男性を信じることができたし、何気ない日常を笑いあったり幸せです。子供は既に社会人です。私はシングルマザーでも30代のうちにやり直すべきだと思う。

    +14

    -8

  • 526. 匿名 2013/10/19(土) 10:11:27 

    トピ主さんは、子供が優先なのは百も承知だと思うよ。

    人を好きになるのは悪い事じゃないんだから、ゆっくり子供の気持に合わせて恋愛していけばいいと思う。

    私は、バツイチ2人子持ち。
    昨年5年付き合った彼と再婚して子供も授かり、とても穏やかですよ。

    +14

    -18

  • 527. 匿名 2013/10/19(土) 10:12:53 

    525さんのようにうまくいくケースはあるとは思うけど、子どもいるのわかっていて近寄ってくる男は身体目当てとかろくでもない男もいる
    考えてみたらわかる
    子ども抱えたシングルファーザーとあえて結婚する独身女性いますか?

    +20

    -3

  • 528. 匿名 2013/10/19(土) 10:13:24 

    8です。
    起きてみてみたらすごいことになっててびっくり。
    シングルマザーってそんな風に思われてるんですね。
    すごく悲しい気持ちになりました。
    シングルマザーってだけでだらしないというかなんというか、そういう目で見られているということに腹も立ちますし、なによりショックでした。
    私は再婚した身ですが、今ものすごく幸せです。
    息子も父親が違うとわかっていても今の父親に、懐いて毎日楽しそうです。
    私が再婚しようとした決めては、何度か今の旦那にデートに、誘われていて子どもも一緒に連れて行き何度か出かけました。
    子どもも最初はもちろん、人見知りしましたが二回目、三回目に、つれて懐くようになりました。
    しまいには、「今日は○○さんとお出かけしないの?ねえ、しないの?」と。
    その時に、子どもはこの人のことが好きなんだなと思いました。
    よく話し合った結果、今の旦那にプロポーズしていただき、再婚を決めました。
    一緒に住むといった瞬間、ほんとに大喜びした息子。
    その時がなによりも嬉しかったのを今でも覚えています。
    今は本当に幸せで、息子もパパっ子で、旦那も自分の子どものように愛情たくさん注いでくれています。
    私は再婚して良かったと心から思います。
    確かに子ども優先は当たり前です。
    でも、シングルマザーが恋愛してはいけないということは絶対にないと思います。
    相手次第、子ども次第でいくらでも変わります。
    人を絶対に、好きにならないなんてことは無理です。
    人間です、気持ちがあります。
    時には諦めなければいけない時もあると思います。
    でも恋愛することは自由。
    恋愛する前に子育てしてとかそんなことは分かってるし、やっていると思います。
    でもそれはシングルマザーだけと、限らないんじゃないですか?
    シングルマザーだから、片親だから子どもをないがしろにして自由に生きてるって思われるのがすごく嫌です。
    結婚してても子どもをないがしろにしてる夫婦だっています。
    批判的な意見はシングルマザーに限らず言えることなんじゃないでしょうか?

    確かに、私も離婚した身なので偉そうなことは言えません。
    息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    離婚はどんな理由があろうと、相手が、100%悪かろうとやっぱりお互いが悪いから。
    そういう相手を選んだのは自分だから。

    でもそのあと恋愛してはいけないなんてことはない。
    そう思います。


    主さん、私は恋愛いいと思いますよ。
    ただ、やっぱり慎重になります。
    子どものことを考えて、いい方向に進むことを祈ってます。
    こんなにたくさんの人がいる中出会えた1人です。
    その気持ちは大切にしてください。
    もちろん、お子さんの気持ちを第一に。
    私は再婚してよかったですよ。
    今、幸せです。
    長々失礼しました。

    +25

    -18

  • 529. 匿名 2013/10/19(土) 10:14:51 


    母親なのに「女」を選ぶクズ×「母親」をやりたがるクズ=虐待

    +21

    -6

  • 530. 匿名 2013/10/19(土) 10:14:54 

    人を好きになるって感情を、母だからって制御できますか?私はシンママではないけど、同じ立場なら無理かなと思うので批難は出来ない。人生を子供のためだけに注ぐことに満足できず、犠牲になったと思う位なら恋愛した方が良いと思うし、再婚して幸せな人も沢山知っています。

    夫がいる私は他への恋愛感情なんて全く湧きませんが、主さんはやはり子供だけでは満たされないのでしょうね。

    未婚でシンママになり、自分が恋愛すると盲目になり未来設計が出来なくなる傾向だということを、しっかり見つめ直してからでないとまた同じ失敗すると思います。
    身近にいる恋愛感情の強いシンママは、ほぼ全員同じ失敗を繰り返している。

    +18

    -3

  • 531. 匿名 2013/10/19(土) 10:15:25 

    両親いても不憫な子はいます。
    シンママだからといって子供が不幸と決めつけるのは違う。

    +13

    -9

  • 532. 匿名 2013/10/19(土) 10:17:38 

    346
    まぁ最初から友達ではなかったんでしょう

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2013/10/19(土) 10:18:10 

    陰で虐待するようなクズ男とそもそも付き合わないだろうし再婚なんて論外だろ~。母親が子供にちゃんと目を向けてればいくら陰でクズ男が虐待しようと普通ならわかるわ~。子供に無関心で男に走るクズ女がバカな事件をおこしたり子供が泣くことになるんでしょ~。

    +13

    -1

  • 534. 匿名 2013/10/19(土) 10:21:49 

    女の顔を見せた母親を
    今でも許せないです。
    トラウマです。

    +23

    -4

  • 535. 匿名 2013/10/19(土) 10:23:05 

    シンママの恋愛とは違うけど、ガルちゃんって旦那がはじめて付き合った人、はじめてエッチした人って方多いのかな?そんな自分を肯定しようと必死で引くわ。
    よく言えば純粋だけど、すぐビッチだなんだ言ってると僻みに聞こえる。

    +6

    -12

  • 536. 匿名 2013/10/19(土) 10:31:14 

    シングルマザーも病気になったりして収入源が無くなってしまったら生活無理でしょう。
    パートナーがいるって事は悪じゃない。
    子供にとって良いこともたくさんある。
    シングルマザーの恋愛より既婚者の恋愛の方が子供の心が病むと思う。

    +15

    -4

  • 537. 匿名 2013/10/19(土) 10:31:38 

    恋愛ってさ、本当に身も心も忙しい時にはできないものだと思う。
    気になる人ができたり恋におちたと気付いたりするときって、わりと暇な時。精神的に心に余裕がある時。

    シングルになって生活の不安やプレッシャーや責任感なんかが重くのしかかって、精神的にはりつめてる時には恋なんかに夢中になれる余裕はないのが一般論だよ。

    トピ主さん、一歳のお子さんっていったら全然目がはなせなくていっぱいいっぱいの盛りなはずです。そんな年齢プラス自分が一家の大黒柱な状態なのに恋しちゃったかもなんて軽く見えるから、批判されるのですよ。

    +30

    -5

  • 538. 匿名 2013/10/19(土) 10:31:56 

    もう本人の好きにしたらいいじゃん。どっちが正しいかなんていい歳した大人だったら自分で考えて。それで子どもが傷つくとか知らん。大事だと思ってる子どもだったら子ども優先で行動するでしょ。他人に何て言われようが関係ない、自分の人生も大事だって言うなら他人に迷惑かけなければどうでもいい。

    +8

    -4

  • 539. 匿名 2013/10/19(土) 10:33:28  ID:jxpsWlFbTI 

    ナイナイのお見合いの番組でよくシンママ出てるけどアレ見てると再婚願望あるシンママにあまり良いイメージない。

    +22

    -5

  • 540. 匿名 2013/10/19(土) 10:33:33 

    107の彼氏ってろくな男じゃないね。
    バツイチ子持ち、シンママは抱けないって、
    その人と結婚して子ども産んだら、
    あなたも抱いてもらえなくなるかもよ?

    +12

    -3

  • 541. 匿名 2013/10/19(土) 10:35:32 

    ママの恋愛は自由だが、
    お子さんが女の子の場合、成人して、さらに独立して家を出るまで
    相手の男を家に泊まらせたり、ましてや合鍵渡したりなんて絶っ対に控えて欲しい。
    ロリコン大国日本だから、なにが起きるかわからない。

    自分の自由と子供の身の安全を天秤にかけて常に冷静な賢い判断をしてください。

    +21

    -2

  • 542. 匿名 2013/10/19(土) 10:45:19 

    人生なんてあっと言う間。
    他人の目なんて気にせず、自分の思うままにしたら?
    あんまり悩み過ぎると早死にするよ。

    子供は成人するまで責任持って育ててね。

    +7

    -2

  • 543. 匿名 2013/10/19(土) 10:45:31 

    シングルマザー=計画性がない
    見たいな思い込みすごいですね。

    死別だってあるし、色んなパターンがありますが…

    +9

    -12

  • 545. 匿名 2013/10/19(土) 10:58:55 

    >543
    トピ主のシングルの理由見ましたか?
    死別などの理由に関しては計画性が無いなんては思いませんが、恋愛をするのであれば死別、離婚など原因に関わらず子どもへの配慮は当然だとは思います。

    +11

    -2

  • 546. 匿名 2013/10/19(土) 11:05:34 

    537
    そうそう、そうなんだよ
    このトピなんだか嫌悪感あるなーって感じるのは。うちにも3歳、3ヶ月と2人の子供いるけど。こんなカワイイ盛りに他の男の人に恋愛感情抱くのが解せない。

    +22

    -5

  • 547. 匿名 2013/10/19(土) 11:06:50 

    シングルマザーと再婚する男ってすごい。
    だって自分の子じゃないのに自分が稼いだお金で何百万て学費払わされたり、運動会など行事に付き合わされたり、しまいには実子が産まれても平等に扱わなきゃいけないんでしょ?
    私は小さい子供いて子育てにおいて旦那があまり手伝わなかったり、子供が危険な事してるのに気づかない旦那に怒ったり ありがちなケンカしょっ中してるけど、全て旦那との子だから言える事。あなたの子でしょ?父親でしょ?って。
    でも再婚ならそんな事も言えないよね。自分の子供の事で旦那に協力を仰げないしましてや実子と平等に扱えなんて図々しい事も言えない。
    だから離婚しても再婚はできないって思う。
    再婚を望むシングルマザーなんて図々しい考え持ってないとできないよね。

    +32

    -9

  • 548. 匿名 2013/10/19(土) 11:09:03 

    小さい子供二人のシングルマザーです。
    元旦那が生活費くれなく、好き放題やってたので離婚しました。
    今は正直子供を育てる事しか頭にありません。
    新しく出会う男の方はいませんが、昔からの知り合いの男性に、子供を含め遊びに行こうと誘われます。
    もちろんお互いに恋愛感情は無く、長い付き合いなので兄弟みたいな感じです。

    結婚する気は無く、このまま子供を含めお茶飲み、ショッピングモール行ったりするだけの関係でいいです。

    こーゆうのも批判されますか??

    アタシはシングルマザーより、養育費も払わず、好き放題遊んでる男の方がもっと世間から非難するべきだと思う。。

    シングルマザーは女として終わってる…

    確かに子供がいるから女ではなく母親でなくちゃいけないと思います。

    +16

    -6

  • 549. 匿名 2013/10/19(土) 11:10:03 

    子供と相手の理解によるよね
    それこそケースバイケースだし何がよくて何が悪いみたいな答えは絶対出てこないわ

    +4

    -1

  • 550. 匿名 2013/10/19(土) 11:13:30 

    シングルマザーの娘です。
    私の母は彼氏がいます。
    だけど彼氏を作るときも相談してくれて
    普段から何よりも私を大切にしてくれてます。
    そんな母親には幸せになって欲しいと思ってますよ。
    子供がかわいそうって言いますけど、
    ちゃんと幸せにやって行ける形もあると思います。
    長くなりましたが、トピ主さんがんばってください!

    +10

    -8

  • 551. 匿名 2013/10/19(土) 11:19:05 

    2人の子どもを持つシングルマザーですが、彼氏も好きな人もいません。無理に作るものではないし、時がきたらという感じで今は子どもとの時間を楽しんでいますが恋愛はしてもいいと思っています。ただ、子どものことを疎かにしなければ、の話ですが。友人の母親は子どもを捨てて男と暮らしていた人がいるので母親である自分よりも女である自分を優先したら終わりだと思います(ノД`)

    +35

    -1

  • 552. 匿名 2013/10/19(土) 11:21:15 

    ってか子供が一歳なのに恋愛しようと思えるその余裕が凄すぎる。私が主だったら未婚の理由である男のせいでトラウマになってしばらく男は受け付けないわ。

    主さん、メンタル強いね~。羨ましい。

    +37

    -8

  • 553. 匿名 2013/10/19(土) 11:26:33 

    >550
    それは550さんのお母さんが550さんの事を思って行動していたからだと思いました。素敵なお母さんですね。やっぱり母親と子どもとの関わり方によっても変わって来ますよね。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2013/10/19(土) 11:30:23 

    シンママとひとくくりにしてるけど、いろんな境遇のひとがいるから、なんとも言いようがない。
    助けてもらえる男性ならいいですね。

    +13

    -1

  • 555. 匿名 2013/10/19(土) 11:30:27 

    私はシングルマザーの娘です。
    幼稚園の時から、10年近く母の恋人という人から性的いたずらを受け続けてきました。
    怖くて怖くてたまらず、捕まらないようにいつも逃げまわってました。
    こういうことは子供は母親に相談できません。
    結果として誰一人守ってくれる人も味方もいなくて孤独です。
    本来一番位気づくべき母親も気づかないのです。なんせ男にのぼせ上ってますから。

    シングルマザーの恋愛は、こういう危険性が高いということも
    十分理解したうえで慎重に行動してほしいです。

    +50

    -7

  • 556. 匿名 2013/10/19(土) 11:31:57 

    だからシングルなんだよ。

    +28

    -10

  • 557. 匿名 2013/10/19(土) 11:35:31 

    47に書いてあることって、厳しい言い方かもしれないけど、ちゃんと子育てしている人にとっては、シンママだろうが当たり前のことだよ。
    本当はどうしたいのか自分でよくよくわかってそうだから、ここで相談なんかしなきゃ良かったのに。
    でも、子供には真剣に意見聞いてね!

    +11

    -5

  • 558. 匿名 2013/10/19(土) 11:36:37 

    まずは子供をきちんと育てるべき!
    そして自分の人生を生きるといいと思います。
    子供は言わなくても親の姿をみてるからきちんと生きていたらいつかは理解してくれると思ってます。
    シングルママでも恋愛はしていいけどまずは子供優先で
    理解ある男性はたくさんいますよ!

    +7

    -2

  • 559. 匿名 2013/10/19(土) 11:38:52 

    私の母はシンマザでした。
    ですが突然男を連れ込み、家の中はぐしゃぐしゃに。
    離婚再婚を繰り返し、家庭内崩壊になりました。
    ですが、友人の家は再婚をし父ができ、温かい家庭が築けていました。
    はなから再婚イコール子供のためにならない、と考えるのではなく、子どもの様子を見て決めるのがいいのではと思います。
    絶対父親なんかいらないという子もいれば、お父さんが欲しいという子もいるので、、、、、。
    ただ、再婚をするにしても、女としての自分を優先ではなく母として動いてほしいです。

    +27

    -3

  • 560. 匿名 2013/10/19(土) 11:40:46 

    シンママですが、彼氏がいます。
    恋愛と言うよりは10年以上友人だったため、結婚~出産~離婚と全て知っている人です。
    子どもを第一に考えてくれる男性で、息子も「お父さんになってほしい!」と言っています。

    子ども抜きで会いたがる男性は信用できないのでは…と思いました。
    母であることを忘れずに、しっかり見極めないといけないと感じています。

    シングルで1人で頑張る人も居れば、離婚せず不倫しながら楽な生活をする人も…
    離婚はDVから逃げるべく、自分で決めたことではありますが、不条理な世の中だなぁ、と日々感じています。愚痴すみません。

    +17

    -6

  • 561. 匿名 2013/10/19(土) 11:41:47 

    なんか意見がばばくさい

    +4

    -24

  • 562. 匿名 2013/10/19(土) 11:45:53 

    悪い例ばかりあげて勝手な妄想でシンママを否定するのは良くないと思う。
    だいたいこうだったとか、知り合いはこうだったとか、そんな範囲で捉えるから偏る。
    他人の意見なんてアテにならない。特に想像だけで話をしてる人。皆が皆同じ道を辿るとは限らないし、統計も平均も第三者から見た勝手なもの。子供のためになる再婚だってあるでしょう。
    再婚するには恋愛の過程をふむのは仕方ない。

    当事者が子供と話し合うのが一番。
    だいたいネットの人たちは自分の意見を押し通したいだけ。

    +27

    -13

  • 563. 匿名 2013/10/19(土) 11:49:06 

    未婚でシングルママでも、別にいいじゃん!!
    質問と何の関係があるのかね!?

    シングルママのくせに彼氏?
    独身の私でさえ彼氏居ないのに…
    って僻みにしか聞こえない。
    旦那さんが居る人は、羨ましくてそんなコメントするんですか?

    別に恋愛くらいいいでしょ?(笑)
    仕事に子育て頑張ってて、幸せになる権利誰にでもあるはずですよ!!

    子供を一時保育に預けて、お茶するのはいいけどデートはダメなんですか?
    親に子供預けて旦那さんとデートはいいけど、シングルママは親に子供預けて彼氏とデートはダメ??
    矛盾してる。
    これは例えだけれど、そういう風に言ってるようにしか聞こえない。
    ちなみに私は、シングルママではありません。

    +36

    -23

  • 564. 匿名 2013/10/19(土) 11:49:45 

    離婚時
    自分一人でも、子供を育てる‼

    他にもっといい男がいるはず‼

    違ってくるんでしょうね。意見がね

    +20

    -3

  • 565. 匿名 2013/10/19(土) 11:50:04 

    555さん、私も母の元交際相手に強姦未遂経験あります。母はそれを知って、私に許しをこいました。死にたくなりました。
    その時の男性とは破局後、時間は結構かかりましたが母だって誰かに頼りたかったんだなって今では納得して、母との関係も良好。それに、私の為に頑張って働いてた姿を知ってたから母を完全には嫌いになれなかったです。
    恋するシンママさん、男に流されないでほしい。男に主導権握らせないでほしい。シンママさんは本来強い女性です。子供がいるからって負い目を感じないでほしい。

    +23

    -3

  • 566. 匿名 2013/10/19(土) 11:52:40 

    子供の気持ちを最最最最優先に。
    子供って例え小さな子でも、大人が思っているよりずっとずっと我慢強いし空気読めるし母親の事考えてる。
    つまり、本当は母親が彼氏作るの嫌だけど、母親のために我慢して本心を隠してる可能性もあるってこと。
    子供もなついてるからと言っても、それはあくまで親側から見た意見であって子供の本心とは限らない。
    だからちゃんと子供の気持ちを考えて、子供と話し合って、子供の気持ちを最優先で恋愛して下さい。
    子供の頃のトラウマって、大人になっても本っっっ当になかなか消えず、形は違えど必ずどこかでその影響が出て、本人は物凄く苦しい思いをします。
    本当に子供を大切に思うなら、その事をしっかり頭に入れておいて欲しい。

    少しでも闇を抱えた子供が減りますように。

    +25

    -3

  • 567. 匿名 2013/10/19(土) 11:55:28 

    確かに美奈子は男が居ないと生きていけないけど、美奈子なりに子育て頑張ってると思うよ。

    +3

    -17

  • 568. 匿名 2013/10/19(土) 12:00:05 

    くだらねえな。
    ガルちゃん民に相談しても仕方ないだろ。

    +18

    -3

  • 569. 匿名 2013/10/19(土) 12:03:26 

    私も未婚のシングルマザーです。
    恋愛なんてしない!とか誓ったりはしていないですが、恋愛する余裕がない。
    彼氏の為に割ける時間がない。

    自立する日がくるまでは、このままでいいかなって。

    恋愛は何歳でもできる。

    一日一日成長していく姿を見れるのは今しかできない。


    +21

    -1

  • 570. 匿名 2013/10/19(土) 12:08:37 

    子供が一歳なのによく恋愛なんて考えられるなって思います
    最初は子供優先と思っても段々女が出てきて男を優先する人が多い

    +30

    -5

  • 571. 匿名 2013/10/19(土) 12:09:06 

    母子家庭で育ちました

    小さい頃はお母さんに
    お父さんでない違う男性がついていたら嫌だと想いますが

    30歳になる今となっては母親に幸せになってもらいたいので

    いいと思っています


    トピ主様はまだ
    若くて、恋愛もしたいでしょうが

    子供さんを一番に考えて

    子供にさみしい思いをさせなければ

    恋愛をすることは自由だと思います

    +10

    -3

  • 572. 匿名 2013/10/19(土) 12:12:22 

    まともな家庭の男性なら未婚の子持ちは相手にしない
    ちゃんと初婚で子供無しの人と結婚したいと思いますよ
    だって自分の子供が子持ちの人連れて来たら賛成しない

    +25

    -6

  • 573. 匿名 2013/10/19(土) 12:13:50 

    相手によりますよね

    ママが彼氏ばかりに
    依存しちゃうような、男なら

    子供がかわいそうですが、

    子供も、ママも愛してくれる
    男性がいて

    みんなが幸せになれるようなら

    ぜんぜんいいとおもいます
    \(^o^)/

    +17

    -2

  • 574. 匿名 2013/10/19(土) 12:14:30 

    未婚の男にも女にもシングルファザーにもシングルマザーにも心はある。みんな色んな思いして必死で生きてるんだよ。何も分からずに非難から始まるのは良くないと思う。批判するなら、まずは相手を知ってから。その上で、嫌いとか母親としてもっとしっかりしろとか言うべきじゃない?

    +15

    -5

  • 575. 匿名 2013/10/19(土) 12:15:24 

    くだらねえよ。
    このトピに限らず、ガルちゃん読んでたらまったくアホみたいに視野がせまくて人に正論と
    自分の価値観を押しつけてくる人がたくさんいる。

    いつもガルちゃんの一部のトピを読んでたら反発心がむくむくめばえてきて、仕事や他の事
    をがんばれる。

    ここは同じような意見が多すぎる。

    +9

    -17

  • 576. 匿名 2013/10/19(土) 12:20:14 

    過去のことは仕方がない

    未婚で母になったこと

    相手の方と別れてしまったこと

    そのことを叩いたって
    過去はもう変えられない。

    でも未来はこれから


    死ぬまでに何十年もあるんだから

    幸せになるか不安なまま生きるかは
    自分次第で進めるんです
    (^^)
    子供さんがいながらでも
    幸せになれる方法なんで
    たくさんあると思うし、


    恋愛したい気持ちがあるなら
    いいお相手に巡り会えますよ
    \(^o^)



    +18

    -6

  • 577. 匿名 2013/10/19(土) 12:20:49 

    誰もが母である前にひとりの女性です。
    私の母も父と離婚しています。両親は今それぞれ大切な人がいるようで、幸せそうです。
    批判している方もいらっしゃいますが恋くらい自由です。
    お子さんの年齢がわかりませんが、母親に「頼れる男性」がいるのって
    自分も心強いです。応援してます。頑張ってください。

    +8

    -4

  • 578. 匿名 2013/10/19(土) 12:24:43 

    普通の家庭に育った方たちには
    わからない気持ちだと思います


    私は母子で育っているので

    気持ちがすごくわかります

    +10

    -2

  • 579. 匿名 2013/10/19(土) 12:26:32 

    つ・ま・ら・な・い

    +1

    -11

  • 580. 匿名 2013/10/19(土) 12:30:06 

    100人いたら100通りのやり方があって
    他人の意見があてにならないことがある反面
    他人の助言を無視して突っ走った結果、失敗する例がたくさんあることもまた事実。

    少なくとも自分を心配してアドバイスをくれる人のいう事は
    しっかり心にとめておきましょう。

    ネットだろうと友達だろうと同じ女性としていう事は一緒だと思うけどね

    +6

    -3

  • 581. 匿名 2013/10/19(土) 12:30:46 

    シングルマザーの人と付き合う男性は女性を望んでいて子供は望んでない なぜなら目的が女性と付き合う事だから

    +13

    -6

  • 582. 匿名 2013/10/19(土) 12:32:52 

    同じこと言われたってネットの世界の人は赤の他人だから信頼なんてできないよ。
    信頼する人がいれば、その人を心配してしまうよ。

    +1

    -1

  • 583. 匿名 2013/10/19(土) 12:33:34 

    515
    日本語をろくに書けない人が子供が幸せになれると思えない。
    彼氏も同レベルでしょ。
    子供が不憫;;

    +5

    -3

  • 584. 匿名 2013/10/19(土) 12:34:35 

    ネットの世界の人の意見を真に受けてる人っているの?
    どこの誰かもわからない赤の他人なんだよ。

    +3

    -4

  • 585. 匿名 2013/10/19(土) 12:37:17 

    離婚調停中に彼氏作った最低な知り合いがいるから、シングルマザーの恋愛ならまだマシだと思ってしまう。
    でもそういう人って男がいないと生きていけないんだよね。
    そのくせ、自分のわがままですぐ別れたりする。
    恋愛よりまず自分を見直すことが必要な気がする。

    +4

    -2

  • 586. 匿名 2013/10/19(土) 12:40:05 

    なんでここで聞くんだろう?

    自分の好きなように生きればいいじゃん。

    +13

    -1

  • 587. 匿名 2013/10/19(土) 12:41:26 

    相手が恋愛対象として見てくれるというなら恋愛すればいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2013/10/19(土) 12:41:54 

    583さん
    あなたも文章ちょっとおかしいですよ笑笑笑

    +5

    -1

  • 589. 匿名 2013/10/19(土) 12:43:57 

    うちは母子家庭で
    母には いつも彼氏が居ます。
    母が幸せなら、再婚も彼氏も反対しないし
    子供のために我慢するような母親なんて
    やだな~
    子供優先と言う方々が正論だけど
    我慢されて、御着せ目線になられたら感じるし
    グレそうだわ

    +4

    -4

  • 590. 匿名 2013/10/19(土) 12:45:06 

    585
    その知り合いにぜひ、あなた最低ですねと教えてあげてください。
    否定意見の人もぜひ、彼氏もちのシンママにビッチがと教えてあげてください。
    ネットに書き込むより世のためですよ(^-^)

    +4

    -2

  • 591. 匿名 2013/10/19(土) 12:45:51 

    シングルマザーの恋愛は別にかわまないと思います。結婚してるお母さんだってまともに子育てできてない人なんて沢山いるし、不倫や浮気してる主婦だって沢山沢山いますから。シングルマザーの恋愛をとやかく言う必要はない。子育て、仕事、家事、恋愛が両立できるならすればいいんだよ。

    +10

    -0

  • 592. 匿名 2013/10/19(土) 12:48:31 

    588顔真っ赤になっちゃって大丈夫ですか?子供が可哀相ですよ^^

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2013/10/19(土) 12:48:35 

    582 584
    そんな人いないでしょ いてもせいぜい参考程度
    質問する人だってその辺のことはきちんと見極めてるよ。
    ただネットじゃなく身近なひとでもだいたいこの件に関しては同じようなこと言うでしょってこと。
    ネットだって生身の普通の人間が書き込んでるんだし
    そこまでネットの意見を否定するならがるちゃん自体見てるのおかしくない?

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2013/10/19(土) 12:48:55 

    子供そっちのけで男作って子供を疎ましく思う
    そういう犯罪があるから偏見が消えないんだよね
    皆が皆そうではないし、恋愛するのは自由だけど
    せめてお子さんが小さいうちは、お子さんだけに目を向けて恋愛は後回しにして欲しいです

    恋をするとどうしても盲目になりがちです

    +22

    -2

  • 595. 匿名 2013/10/19(土) 12:50:08 

    確かに515の文章に違和感がある。こんなんで子供に教えてあげられることできるのかな?

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2013/10/19(土) 12:52:25 

    初婚男性に手をだしたがるよね






    中古品の分際で

    +14

    -16

  • 597. 匿名 2013/10/19(土) 12:53:18 

    588は515でしょ見てすぐわかった。

    彼氏いるーって書き込む時点でおつむ弱いかと。

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2013/10/19(土) 12:53:59 

    今ここで偉そうに子供の気持ちなどを語っている人たちの中に、何人剛力さんの悪口を書き込みしている人がいるのやら♪

    +2

    -6

  • 599. 匿名 2013/10/19(土) 12:55:56 

    剛力関係ねぇwwww

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2013/10/19(土) 12:59:06 

    不覚にも剛力で笑った

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2013/10/19(土) 12:59:18 

    子どもが男の子なら一生の恋人!
    女の子なら大親友!

    だから、彼氏なんていらない。
    何で未婚なのかはわからないけど、逃げられたならまた子どもできたら逃げられるよ…

    +9

    -10

  • 602. 匿名 2013/10/19(土) 13:00:51 

    599
    ね(笑)私ごーりきさん批判してるの皆男性かとおもってたもん。
    普通の女ならごうりきさんなんてまったく眼中にないからごーりきのごの字も出てこない

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2013/10/19(土) 13:01:06 

    私もシンママです。
    恋愛してもいいと思います。子供がちいさかったりするとなかなか思うようにはならない時もありますよね。子供やおうちの事が第一優先にはなると思いますけど。
    相手にもシンママであることをわかってもらっての恋愛なら無理なくできるんじゃないですか?
    婚外恋愛してる方がよほど問題かと思いますが。

    +12

    -6

  • 605. 匿名 2013/10/19(土) 13:02:43 

    くせえんだよババア共が

    +4

    -25

  • 606. 匿名 2013/10/19(土) 13:04:02 

    私は主婦だけど、仕事・子育て・家事、ちゃんとやってるけど、夫のことも大事にしています。
    夫と恋愛してるという意味では、忙しいんだからっていう意見に関しては、“シングルマザーだから”とか、関係ないと思います。
    だから、恋愛しても別に良いんじゃないかな。
    ただ、子供の気持ちは一番に優先させてほしいというのは同意見です。
    物心ついた時に、新しい父親ができるのは、心中複雑だろうし、そういった時に心のケアが出来ないような母親は、恋愛はやめた方がいい。
    あと、男に夢中になって、子供との時間をおろそかにしたり、男の味方になって一緒に子供が嫌な思いをさせたりするような人は、論外。

    +18

    -2

  • 607. 匿名 2013/10/19(土) 13:04:17 

    シングルマザーの代表が美奈子みたいな世の中の流れはいかがなものか。

    おばちゃんたちがヨン様にキャーキャー言ってたの位は理解できる。
    皆のアイドルとして見ているだけで、あんなことこんなことしたいわけじゃないでしょう?

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2013/10/19(土) 13:06:28 

    私は、主さんを応援したい。
    子連れのシングルマザーを
    俺が幸せにしてあげたい!って思う男性もいると思う。
    かなり少数だろうけれど。
    谷原章介さんとか
    凄い人もいる。


    +29

    -6

  • 609. 匿名 2013/10/19(土) 13:10:43 

    どっちでもいい

    +5

    -3

  • 610. 匿名 2013/10/19(土) 13:11:06 

    わざわざババつかむバカ男なんていんの?(笑)

    +16

    -22

  • 611. 匿名 2013/10/19(土) 13:16:09 

    恋愛ぐらいしても私は構わないと思います。

    私の母は、シングルで姉と私を育てて私達がもう社会人になったときに恋人ができたり趣味に没頭したりしてました。まだお子さんが小さい間は、子供優先がいいと思いますよ。

    +10

    -2

  • 612. 匿名 2013/10/19(土) 13:21:25 

    シングルマザーの意見は綺麗事ばかり。
    シングルマザーに育てられた子どもの意見こそが現実。

    +40

    -8

  • 613. 匿名 2013/10/19(土) 13:23:45 

    ヒドイ書き込みもありますが、個人的にはシンママでも恋愛していいと思いますよ?
    もちろん子供中心の恋愛ですが…
    男の人に依存せず心の拠り所になる程度にうまくやってほしいですね。

    +18

    -5

  • 614. 匿名 2013/10/19(土) 13:24:17 

    ここでシングルマザーは子育てだけしてろって人達はいくつくらいの人なの? あまりに厳しい意見で驚く。都内住みですがシングルマザーはめずらしくないし、みんな親子仲良く暮らしてる。あとシングルマザーは意外とモテる。 私は子無しバツイチですが、離婚してどん底まで落ち込んだとき、友達の優しさや新しい恋愛で救われた。みんな将来はどうなるかわかんないんだから、シングルマザーだからと言って恋愛するなとか美奈子だとか批判するもんじゃない。 そういう人は自分が困ったとき誰にも助けてもらえないよ。心が狭すぎ。 子供を大事にして、自分も幸せになる道を探せばいいよ。

    +19

    -17

  • 615. 匿名 2013/10/19(土) 13:25:21 

    ごめんマイナス覚悟でここにいる自称子持ちの人ってちゃんと子供の面倒みてるのか疑問。スマホいじってる余裕あるの?他人の恋愛どうこう言って子供子供って連呼する暇あったら自分の子供に目を向けたほうがいい気がするんだけど。まぁ私育児したことないからわかんないけど。トピ違いごめんなさい。

    +10

    -23

  • 616. 匿名 2013/10/19(土) 13:32:02 

    これトピ画が美奈子なのが一番ダメだわ

    +29

    -0

  • 617. 匿名 2013/10/19(土) 13:32:03 

    現にバツイチで再婚してちゃんとやっている方々もたくさんいるし、
    子供が彼氏を気に入っているのにお付き合いしたり、結婚したりを我慢する必要はあるの?

    三十路、アラフォーでろくに彼氏もできない様な不魅力的な僻みったらしい女より、シングルだけど魅力的でどんな時も明るく楽しくしている女性の方がよっぽど愛したいと思います!

    +17

    -13

  • 618. 匿名 2013/10/19(土) 13:36:57 

    うちは小さい頃に親が離婚してお父さんがいなくて寂しかったけど、再婚してその人がほんとに今思えばよくあんなに大切に可愛がってくれたなってぐらいよくしてれて、私の中では実の父やと思ってる。中にはそーゆー子供もいるし、片っ端から恋愛するなは違うよ

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2013/10/19(土) 13:37:19 

    シングルマザーの恋愛、再婚がすべて子供のためにならないとは思わないな。
    親は子供の幸せが嬉しいし
    子供も親が幸せだと嬉しい

    頑張って見極めて下さい

    +11

    -1

  • 620. 匿名 2013/10/19(土) 13:41:18 

    私の母には6~7年付き合った彼がいました。
    すごくよくしてくれた人でしたが私が20歳の頃実家に帰ると、
    弟がおじさんが私のお風呂覗いてたと言ってきて怖くて二度とあってません。
    母と元彼が別れて元彼から何度も私の所に無言電話があり怖かった。


    女の子がいる人は付き合ってる程度にしないと怖いですよ。
    一緒に住むと性的虐待にも繋がります。

    +30

    -1

  • 621. 匿名 2013/10/19(土) 13:42:16 

    子供からすると、自分の母親が父親以外の他人男と恋愛して女の顔してるところなんて見たくないでしょ。
    『シンママでも頑張って子育てしてれば恋愛だってアリ!』だなんて笑わせるよ。
    特に女の子がいるシングルマザーが他人の男を平気で家にあげたりするのが心底信じられない。

    子供が成人して完全に手が離れて、子供が1人の大人として話し合えるようになって『再婚したら?』って言われたんならまだわかる。

    1人で子育てして頑張ってる、だから恋愛という刺激・ご褒美を自分にあげてもいいよね♪なんて反吐がでるわ。

    +22

    -10

  • 622. 匿名 2013/10/19(土) 13:42:27 

    確かに
    バツイチの女性って
    モテる

    +9

    -18

  • 623. 匿名 2013/10/19(土) 13:47:35 

    バツイチがモテる?
    すぐやらせてくれそうだからな(笑)

    +16

    -18

  • 624. 匿名 2013/10/19(土) 13:48:37 

    ほんとそう想う。
    アラサーアラフォーで彼氏できないひとの僻みが凄まじい

    +14

    -10

  • 625. 匿名 2013/10/19(土) 13:48:38 

    山口百恵も、シンママの娘ですね
    父親への憎しみがはんぱない

    参考、蒼い時
    シングルマザーの恋愛

    +6

    -5

  • 626. 匿名 2013/10/19(土) 13:48:38 

    私だって恋愛したい!と自分の要求が先行している辺り、トピ主はまだ母になれていないと思う。子育てはしてるってそんなの当たり前のことだし。ていうか、子ども一歳なのにそんな余裕あるんだ。一歳って大事な時期なのに。

    +23

    -4

  • 627. 匿名 2013/10/19(土) 13:48:49 

    そもそも、離婚する人って、恋愛から結婚を軽く考えてそうで苦手。
    慣れてるのか何なのか知らないけど、簡単に恋愛を終わりにできるから、恋愛のように簡単に終わりにできると思って結婚するんでしょ。
    ならシングルマザーになっても懲りずにまた簡単に恋愛結婚したらいい。
    どっかの国みたいに離婚したら一生恥ずかしい思いをして生きなければならない国じゃないからね、日本は。
    でもその裏で泣いているかもしれない我が子だけは、軽く扱わないでね。
    義父に虐待される事件や体験談の多いことと言ったら…このトピにもずいぶんその体験談が書き込まれてるけど、繰り返されないことを願うよ。

    +16

    -9

  • 628. 匿名 2013/10/19(土) 13:49:00 

    シングルマザーと付き合うくらいならデブスの方がマシって思う…

    +11

    -15

  • 629. 匿名 2013/10/19(土) 13:49:38 

    彼氏がいないシンママを見たことない。

    +9

    -11

  • 630. 匿名 2013/10/19(土) 13:52:35 

    トピ主さん

    見てるかはわかりませんが、、、
    私の母は四歳で別れてからシングルマザーでした。

    実際、今までにも何人か彼氏がいて
    良い人もいれば私が女なので性的虐待してきた人もいました。
    母に彼氏がいて、幸せそうなら私は嬉しかったです。
    でも、母が彼氏とデートだといない時に寂しい思いをしたのは事実です。
    全てとは言いませんが、シングルマザーの子供は大人の顔色うかがうのが上手くなります。
    母親を傷つけてしまうなら、自分が傷ついてる事実を笑顔で隠します。
    子育てを頑張ってらっしゃるのはスゴくわかります。
    でも、忙しい毎日でそんな子供の気持ちに気づくことができますか?
    正直、普通の家庭の親でも気づかないことがあるのにシングルという時間も限られた触れ合いしかできないと難しいと思います。

    再婚してうまくいってる家庭は少ないと、私の回りを見てても思います。

    恋愛するな、とは言いません。
    でもお子さんが小さいなら今は抑えて欲しいと思います。
    彼氏ができる、というのは子供をどれだけ優先しても子供にとっては寂しいものなんです。

    もう少し子供が大きくなって理解ができるようになってからお相手を探す、のが子供のためには一番だと、私自身の経験では思います。

    もちろん、ずっとシングルはシングルで子供は心配です。
    私の母が今はそうで、私も結婚の話など出てるので一人残すのは心配で仕方ないです。

    あくまで、シングルマザーを母にもつ一人としての意見です。

    +19

    -3

  • 631. 匿名 2013/10/19(土) 13:57:04 


    なんかいろんな意見がありますね。
    私、今20歳で、お母さんは私が3歳の時に離婚しました。
    お父さんのことなんてほとんど覚えてません。
    私には3つ上の兄がいて、双子の妹もいます。
    お母さんには本当に感謝してるしすごく大好きです!
    お父さんがいなくて寂しいって思ったことも一度もないです。
    お母さんに彼氏がいるのは知ってたし、その人にあったりしたことはなかったけどお母さんが幸せならいいって思ってました。
    子供は愛された分愛で返すしお母さんの幸せを望んでると思いますよ
    主さんのお子さんはいくつかわからないけど、私は物心ついたときからお母さんが幸せならって思ってましたし。
    子供も大事だけど自分が幸せじゃないのに誰かを幸せにすることなんてできないんじゃないかって私は思います。
    だからってなんでもってゆーわけじゃないですけどね。

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2013/10/19(土) 13:59:02 

    用は子供がちゃんと育てばいい話。

    ちゃんとした家庭に育ったって犯罪者になったりぐれたり、世の中に迷惑かける子もいる、両親に虐待されたり、心に傷を負う子もいる。

    たまたま好きになった人に子供がいただけの話で子供も愛してくれるなら問題ないと思う。

    母親が男、男...になっちゃうダメな人も中にはいたりするのかもしれないけどほとんどがちゃんとやってってる様に思える。

    とりあえずシングルはヤリマンとかなんなの?
    世界中のシングルさんに謝れよ。
    安室ちゃんにも謝れよ

    +12

    -5

  • 633. 匿名 2013/10/19(土) 13:59:09 

    トピ主さん

    見てるかはわかりませんが、、、
    私の母は四歳で別れてからシングルマザーでした。

    実際、今までにも何人か彼氏がいて
    良い人もいれば私が女なので性的虐待してきた人もいました。
    母に彼氏がいて、幸せそうなら私は嬉しかったです。
    でも、母が彼氏とデートだといない時に寂しい思いをしたのは事実です。
    全てとは言いませんが、シングルマザーの子供は大人の顔色うかがうのが上手くなります。
    母親を傷つけてしまうなら、自分が傷ついてる事実を笑顔で隠します。
    子育てを頑張ってらっしゃるのはスゴくわかります。
    でも、忙しい毎日でそんな子供の気持ちに気づくことができますか?
    正直、普通の家庭の親でも気づかないことがあるのにシングルという時間も限られた触れ合いしかできないと難しいと思います。

    再婚してうまくいってる家庭は少ないと、私の回りを見てても思います。

    恋愛するな、とは言いません。
    でもお子さんが小さいなら今は抑えて欲しいと思います。
    彼氏ができる、というのは子供をどれだけ優先しても子供にとっては寂しいものなんです。

    もう少し子供が大きくなって理解ができるようになってからお相手を探す、のが子供のためには一番だと、私自身の経験では思います。

    もちろん、ずっとシングルはシングルで子供は心配です。
    私の母が今はそうで、私も結婚の話など出てるので一人残すのは心配で仕方ないです。

    あくまで、シングルマザーを母にもつ一人としての意見です。

    +6

    -7

  • 634. 匿名 2013/10/19(土) 14:03:49 

    まだ結婚もした事のない自分の方がシングルの人より絶対的に価値があると思いこんでる勘違いの人が痛々しい

    +22

    -13

  • 635. 匿名 2013/10/19(土) 14:08:24 

    子供の為に仕方なく愛情もない旦那と生活している人もある意味尊敬しますけどね

    +19

    -3

  • 636. 匿名 2013/10/19(土) 14:08:43 

    シングルマザーでも
    恋愛はしていいと思います。
    けど しっかり相手を選んでほしいです!

    私は両親が離婚して
    父に引き取られました。
    そして再婚しましたが
    やっぱり義理母は他人。
    大人になってからやっと
    義理母と仲良くなれましたが
    子供時代はいろいろ辛かったです。

    自分一人の恋愛と
    シングルマザーの恋愛とでは
    全然違うと思うので
    周りが見えなくなるような恋愛は
    しないように
    気をつけないといけないですね(´•ω•`)

    +11

    -1

  • 637. 匿名 2013/10/19(土) 14:11:41 

    アラフォーで結婚すらした事ない方がよっぽど地雷w怖

    +14

    -6

  • 638. 匿名 2013/10/19(土) 14:14:22 

    早くに結婚してすぐ離婚したシングルマザーが会社に居るけど、社内恋愛、不倫しまくりで陰でバカにされてる。
    社内の女性は皆既婚者で、男性のお誘いも間に受けずさらっとかわすけどシングルマザーだけモテてると勘違いして1人舞い上がってる。見ていて正直イタイです。
    遊ばれてるだけですよー。
    真剣なお付き合いなら応援したくなるんだけどなー。軽いシングルマザーはダメだ。

    +16

    -2

  • 639. 匿名 2013/10/19(土) 14:14:46 

    私は親が離婚してから
    彼氏作ってみんなで暮らしてたけど
    すごくいやでした。
    そのそいで妹と弟は大きくなってから
    お母さんから離れていった。

    子供が小さいうちは恋愛しないほうがいいとおもう

    +12

    -1

  • 640. 匿名 2013/10/19(土) 14:16:10 

    614さん
    恐らく年齢層高めだと思われます。感覚的に。

    同じく都内住みですがバリバリ働くシンママたくさんいますよね。
    皆さん仕事も恋愛も育児もしっかりしているイメージだったからここの書き込み驚きました。

    +9

    -2

  • 641. 匿名 2013/10/19(土) 14:17:01 

    母親が仕事で留守の時の話。
    私は中学生の時兄弟がいるのに私に夜11時過ぎに電話をかけてきて
    「お母さん迎えにいくから出てきなさい」と言ってきた。
    私は「いかない」というと少々切れ気味に母親を迎えにいかないと言ってきて
    その話を母にするとすぐに彼と別れたようで二度とみる事は無かった。

    母親の彼って娘までどうにかしていいと思ってるクズがいます。
    本当にあの時出かけなくて良かったです。

    +15

    -2

  • 642. 匿名 2013/10/19(土) 14:18:43 

    子供は居心地悪いだろうな
    他人の男と母親が仲良くしているのを見て何とも思わない訳が無いよね。
    シングルマザーって言うだけで哀れな目で見られるのに、母親が男に走っていたらもう目も当てられない。

    +8

    -5

  • 643. 匿名 2013/10/19(土) 14:19:34 

    最近お見合い番組とかでシンママを美談にして
    スポットライトあてたり…
    皆父親を作ってあげたいばっかり言ってるけど
    勝手にそう思ってるだけで
    実は恋愛したいんでしょ?って思ってしまう

    +17

    -5

  • 644. 匿名 2013/10/19(土) 14:19:52 

    シングルだからダメでした。とか、シングルだから遊ばれてる。とか、

    シングル関係なくいっぱいいるよそんな人w

    +12

    -4

  • 645. 匿名 2013/10/19(土) 14:24:59 

    644
    シングルマザーが遊ばれてたら正直ダメでしょw子供がかわいそう。
    そんな男に遊ばれてる母親なんかいらんw
    シングル関係なく遊び人な女はいるけど、子供居てるんやからフラフラ遊ぶんは止めてほしいなー。

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2013/10/19(土) 14:30:08 

    シングルマザーが恋愛してもいいと思います
    でも妄想してた方が楽しいかもよーw

    +4

    -2

  • 647. 匿名 2013/10/19(土) 14:33:13 

    子供いたら恋愛してはいけないんですか?子供の事を第一に考えていて、その子も男性になついて、男性も子供を大事にしてくれるのであればいいと思います。
    再婚して幸せになる家族はやまほどいますからね。

    +11

    -2

  • 648. 匿名 2013/10/19(土) 14:34:39 

    三十路独身者は、シングルマザーや主婦、ベビーカー、子供に対する批判ばかりだ…。

    全くモテない男に相手されないから妬みヤバすぎる。
    確かに周りにいる三十路で独身者は変な女ばかりだわ。
    結婚していく女の子は…やっぱり顔が可愛かったり、明るかったりしてるもん。
    だから子供がいてもバツイチでも男が寄って来るんだろうな。

    +11

    -9

  • 649. 匿名 2013/10/19(土) 14:35:43 

    >>596
    中古品って…同じ女性の発言とは思えない。

    +14

    -1

  • 650. 匿名 2013/10/19(土) 14:36:45 

    615さん
    結婚や出産を経験してないのなら、主さんの気持ちわからないと思いますけど。

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2013/10/19(土) 14:37:32 

    ここで過剰にシングルマザー批判してる主婦か独身か知らないけどそう言う人達。
    明日は我が身だから。
    女である限り誰にだっていつか訪れるかもしれない選択肢。

    まぁ一生結婚も子供も望まないなら話は別ですが。

    +33

    -9

  • 652. 匿名 2013/10/19(土) 14:37:50 

    真面目にお付き合いしてるシングルに男に走るっていう言い方はないんじゃ?

    シングルが哀れって考えがまず、哀れ

    十人十色です

    +30

    -6

  • 653. 匿名 2013/10/19(土) 14:40:36 

    既婚者の欲求不満のオバサン達、男に相手にされず干からびちゃったオバサン達がシングルマザーの恋愛を羨ましくて妬ましくて僻んで必死になって幸せになるのを阻止してる

    そんなふうに見える

    既婚者だからってまともな人たちばかりじゃない不倫したり、虐待したり、同じようにあるでしょ
    家庭内別居やら、嫁姑もんだいやら

    各個人、子供によるでしょ?
    こんなに思いやりの持てない鬼婆みたいな母親なら子供はやっぱり可哀想

    結局羨ましいんでしょ?自分はバカな旦那の面倒見て、嫌味な舅姑の相手して、親戚付き合いも頑張っても誰にも誉めてもらえず枯れていくだけなのに…ってさ

    +32

    -20

  • 654. 匿名 2013/10/19(土) 14:40:39 

    ざっと読んだけど否定する人おおすぎ。
    シンママになった瞬間恋愛禁止とか…
    悪いニュースの影響うけすぎ。
    子供はいつか巣立っていくし、子供さえ疎かにしなければ恋愛、再婚もいいと思うけど。
    でも美奈子みたいなのは別。
    ポンポン結婚して子供産む奴は私も否定するわ。
    私も離婚から8年で再婚しました。
    結婚なんてもううんざりって思ってたけど、相手によっては凄く幸せだよ。
    ただ、子供が嫌がったら付き合い程度にしといた方がいいかもね。
    慎重に行動することだけは忘れないで下さい。
    バツつきすぎはやっぱりちょっとね…

    +22

    -9

  • 655. 匿名 2013/10/19(土) 14:41:44 

    >603
    そんな汚い言葉を発する人を女性だと思えません。
    世の中の男性は貴女みたいに言葉が汚い女性より、シングルマザーさんを選ぶでしょうね。

    私の周りにいる結婚してない女性は…出来ないような女性が多いですよ。
    シングルマザーでも彼氏いる女性はやっぱり素直で素敵な人が多いですよ。

    男はねちゃんと見てるんですよ。

    +23

    -12

  • 656. 匿名 2013/10/19(土) 14:45:50 

    恋愛するのはいいけど、子供実家に預けて彼氏とパチンコデートするようなことはしないで欲しいわ。
    現実にいるんだよね。そういうシンママ。子供実家に預けっぱなしで自分は彼氏とアパートで同棲してるようなクズ。

    +19

    -4

  • 657. 匿名 2013/10/19(土) 14:52:05 

    656パチンコくらいいいじゃない、映画くらいいいじゃない。

    クズばっかりじゃないわよ〜

    +5

    -19

  • 658. 匿名 2013/10/19(土) 14:53:47 

    653
    654
    655
    全く同感

    +3

    -7

  • 659. 匿名 2013/10/19(土) 14:55:20 

    批判されようが、応援されようが、体験談を語られようが、最終的にはトピ主さんが自分の感情だけに任せず、子供と話しあって決めればいいよ。まだ話し合えないなら子供が理解できるまで、男性と子供を最優先に考えたお付き合いをして見極めていければいい。
    子供が可哀想って人が多数だけど、ネットの意見なんて他人事でしかないし。
    プラスマイナスであなたの人生は選択できません。もちろんあなたの子供だってまだ決まったわけじゃない。
    ネットは所詮、嘘か本当か、妬みかなにかも分からない。
    人が死んで「ご冥福を〜」にプラス押す世界がネットですよ。感情があったにしても読み取れない。

    +7

    -1

  • 660. 匿名 2013/10/19(土) 14:55:59 

    結婚できない人の嫉妬が~ってコメントしてる人たち、正気?
    シングルマザーが羨ましいわけないじゃん。

    +28

    -10

  • 661. 匿名 2013/10/19(土) 14:58:05 

    612さんの言う通りだと思います。

    シングルマザーの恋愛賛成派の方々って、388さんや393さんのような子供目線の意見はちゃんと見てるのかな?
    私はシングルマザーじゃないし、両親も仲良いので計り知れないですが、こんな所で安易に恋愛してもいいなんて肯定するのは違うなと思います。

    +12

    -5

  • 662. 匿名 2013/10/19(土) 14:58:32 

    660いや、残念ながら羨ましく思う人もいますよ世の中には。

    +11

    -12

  • 663. 匿名 2013/10/19(土) 14:59:39 

    スマホいじってる暇があるなら子供見てろって
    それ、シングルとか関係ないのでは?

    既婚者子持ちだってコメント残してる人いるのでは?その方達は面倒見てて、シングルは見てないことになるの?

    優しさの欠片もない下品なコメントを書き込む暇があるなら、自分磨きでもなさったらいかが?未婚、既婚、バツイチなのかはわかりませんが醜いですね、内面が

    +22

    -4

  • 664. 匿名 2013/10/19(土) 15:00:13 

    寂しいものはやっぱり寂しいんです。

    で、私は男の代わりに猫ちゃんにしました。
    子供達も大喜び。ママも幸せ。

    下手な男にひっかかっるよりとても素敵なシングルライフを送れます。

    ペット最高!みんな幸せ。

    +33

    -1

  • 665. 匿名 2013/10/19(土) 15:01:48 

    シンママの女が、私の旦那に手を出したので
    シンママに良い印象がありません。

    恋愛するのは自由だけど
    モラルを守れよ。
    それができないなら、子育てに集中してろ!

    +24

    -8

  • 666. 匿名 2013/10/19(土) 15:02:06 

    十人十色。何事もケースバイケースです。他人が頭ごなしに否定するのは間違っています。

    +8

    -3

  • 667. 匿名 2013/10/19(土) 15:03:26 

    現在26歳6歳の子持ちで10ヶ月交際してる彼がいます。23歳の時に離婚しました。元旦那は皆が皆口を揃えて駄目だと言うような人間でした。確かに良い人ではなかったけど、家族としてずっと支えてきました。が、最終的に私と子供を捨てて女と出ていきました。正直子供の心のケアと生活とで自分の心までケアする余裕はなかったのですが…本当はずっと旦那が好きでした。離婚から2年が経ち今の彼と出会った時も旦那に未練タラタラでした。今の彼は正直タイプではなかったし、彼氏を作る気すらなかったのですが、子供と三人で食事に行った際、子供が私では足りない事(肩車やゲームのステージクリア)をして貰い『○○君ってすっげー!今度俺んちにあるゲームもクリアの仕方も教えて~!』と約束をしてしまい…数ヵ月後家に呼ぶハメになりました(TT)が、家に来ても彼は息子と遊びに夢中で私には全く興味がない様子…まあ…私も興味ないので友達としてこれからもいれたらイイナと思っていましたが…ある日息子から思いもよらぬ言葉が…。
    『○○君とママが結婚して、俺のお父さんになってくれたらいいのにな…』私も彼も固まりました。。その晩私は悩んだ挙げ句、彼に『ゴメン…息子によくしてくれて本当に感謝してるんだけど、これ以上一緒にいたら、あの子変に期待してしまうから…もお逢うのやめない?うちらそんなんぢゃないし』とゆうと彼も『そうだな。何か…逆に悪かったな…』と言い、連絡とる事をやめました。結局数日後息子が彼の車にゲームを忘れたと言い出し、とりにいった所、『離れて思ったんだけど、もし良かったら…』と告白をされ…交際する事になりました。悩んだ末でしたが、子持ちで付き合うのは私も私の両親もきっと心配だろうから、せめて挨拶に行かせてほしいと両親にもすぐに挨拶してくれ、両親も誠実な彼に安心してくれていますし、10ヶ月経った今も子供抜きで逢った事は一度もありません(^^)三人仲良しで今は再婚も考えれるようになりました☆が、たまたま私達はこうゆう結果になりましたが、今回の経験を経て感じたのは、私は正直今まで子供を預けてまで遊びに行く人に偏見をもっていましたが、私のように子供の気持ちだけが先走ってしまうケースもあり、一概には言えないなと思いました。彼は上司の友人だったので、安心して子供を逢わせてましたが、自分もよく知らない人間に初めから子供を会わすのも中々悩む所ですよね。シングルの恋愛は本当に難しいと思います。私もまだゴールインした訳ではないので、入籍前に今一度、両親と息子の気持ちを確認するつもりです。 長文失礼しましたm(__)m

    +15

    -20

  • 668. 匿名 2013/10/19(土) 15:04:03 

    幸せになろうとしている人を阻止するべからず

    まず自分を大事にして下さい
    人の喜びは自分の喜び

    +17

    -1

  • 669. 匿名 2013/10/19(土) 15:08:55 

    665
    そんなどこにでもあるような事を、たまたまシンママにされたからって全てのシンママさんへのイメージと総意させるのはどうなの?

    迷惑ですよ

    行く男もバカだし、行かれる女も魅力なし、取る女も女

    シンママの恋愛とは無関係な話 カテ違いです

    +16

    -4

  • 670. 匿名 2013/10/19(土) 15:09:29 

    667
    長文より、ぢゃとかゆうとかやめたら?母親なのに恥ずかしくないの?

    +18

    -6

  • 671. 匿名 2013/10/19(土) 15:09:59 

    572それは人それぞれでしょう
    世の中にはいろんな人がいますよ。なにを基準にまともな、と言っているのかわかりませんが
    子持ちの女性と結婚をして幸せに暮らしている方に失礼ですよ。

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2013/10/19(土) 15:10:20 

    彼氏が出来て子どもの事を邪魔者扱いする母親は許せませんが、恋愛は100%反対とは言えないですね。
    私も旦那と仲良く出来てイライラも落ち着くし、忙しくても心に余裕が出来て家事も仕事もやる気がでます。
    今後の子育てにプラスになるんであれば経済面も踏まえて、ママの気持ちが幸せになれる相手を見つけて、子どもも穏やかな状態のママの元で幸せになって欲しいです。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2013/10/19(土) 15:10:28 

    一回も結婚できない人より、
    バツイチの方が良いと思う



    +11

    -11

  • 674. 匿名 2013/10/19(土) 15:10:57 

    ほんと、スマホいじる時間あれば子育てとかw
    笑っちゃいますよね。

    シンママは出かけちゃダメとか何様なんでしょうかw

    +27

    -2

  • 675. 匿名 2013/10/19(土) 15:11:41 

    ×のつき方にもよるよ。

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2013/10/19(土) 15:12:36 

    再婚希望してあれこれしてるほど
    変な男といるような気がする
    ひけめもあって安売りしちゃうんだろうか

    そんなつもりはなかったのにってほうが
    良い人と出会ってる気がする

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2013/10/19(土) 15:17:32 

    667
    ハタチの時の子供がいて元旦那はろくでもない男、使う言葉は「ぢゃ」「ゆう」で読む気なくなった

    +21

    -4

  • 678. 匿名 2013/10/19(土) 15:22:13 

    否定的な意見も多いけど、世の中色んな考えの人がいるからそれでいいとおもいます。
    シングルマザーの恋愛を応援する人も、否定的な人もそれぞれの考えや気持ちがあるので、
    それを叩きあっちゃダメだよ。

    トピ主さん、色んな意見がありますがあくまでも参考程度にしてくださいね。
    大切なのは、あなたがどうしたいかだと思います。
    私は30でまだ独身ですが、お互いに幸せになれるよう、毎日笑って過ごしましょうね。

    +6

    -2

  • 679. 匿名 2013/10/19(土) 15:23:57 

    667です。
    すいませんいつもは携帯から投稿なんですが、パソコンを習い始めてローマ字打ちをしていたら、所々打ち間違えていました。。

    不快な思いをさせて大変申し訳ございませんm(__)m気を付けますm(__)m

    +8

    -12

  • 680. 匿名 2013/10/19(土) 15:24:46 

    あたし娘が二人居ます

    恋愛ちゃいけないとはおもいませんが
    今の時代 怖い時代ですよね、
    保育園や小学校にロリコンが先生になる時代です
    自分がもし離婚したら恋愛はもうしないつもり

    娘に何かあったらとおもったら怖いです
    血のつながりのない男になにかされたら…
    そうおもったらこわいです

    トピ主さん 慎重になってくださいね
    子供の気持ちもあるし 
    幸せになれること願ってます

    +9

    -5

  • 681. 匿名 2013/10/19(土) 15:25:02 

    子供二人のシングルです。
    誘ってくる男性はみんな子供も一緒にって言ってくれます。
    1人の長い付き合いの男友達と何回か遊びに行ったりしたけど、二人で会った事はないですよ。
    毎回子供が一緒です。
    その男性は子供が好きだから、逆に子供がいるから楽しいって言ってます。
    私と二人きりより子供が一緒にいる方がいいみたいです。
    そーゆう男性だからこそ私はたまにその男性と子供連れて出かけます。
    子供も、お兄ちゃんと遊びたいって言って凄くなついてます。

    私は…主さんのように子供がいるから…とか子供を後ろめたくなるような恋愛なら
    止めた方がいいと思います。
    堂々と子供がいて、私は子供が一番だからって相手の男性に伝えたうえで、男性も受け入れてくれるなら恋愛してもいいと思うんだけど…

    +8

    -2

  • 682. 匿名 2013/10/19(土) 15:25:22 

    旦那の母がシンママですが、旦那は
    お母さんは頑張ってるし、いっぱい愛情もらって俺は幸せだったし、いい人いたら一緒になって幸せになってほしい、いつまでも一人じゃ心配。
    と言ってました。
    その後、職場で同じくバツイチの彼氏ができてお互いの子供たちが結婚したのを見届けてから自分たちも再婚しました。
    やはり、子供たち優先の行動でした。

    +10

    -1

  • 683. 匿名 2013/10/19(土) 15:26:12 

    擁護の中にあたしって書いてる人がチラホラ
    やっぱりって思った
    普通は私だもんね

    +23

    -4

  • 684. 匿名 2013/10/19(土) 15:29:55 

    デキ婚トピの時も感じたけど、あえてシングルマザーになりたい!シングルマザー素敵!憧れる!なんて人がいるわけない。

    +21

    -3

  • 685. 匿名 2013/10/19(土) 15:30:46 

    なんでシングルマザーは恋しちゃいけないの?気持ち悪いとか恥を知れとか、、
    離婚してタラタラ独身生活満喫して彼女作ってる旦那はどうなの?
    子供の事大事にしてるならいいでしょ
    なんで女の人ばかり悪く言われるの

    +16

    -8

  • 686. 匿名 2013/10/19(土) 15:32:45 

    私じゃなく母親ですが…。
    今私は24歳。両親が離婚したのが私が10歳位の頃。
    今なら母親にもそういう人がいれば良かったのになと思う余裕がありますが、小さい頃は父親は1人だし、母親にはそんな人いてほしくなかったなぁ。母親の女な部分ってあんまり見たくなかったし知りたくない。小さい子って凄く敏感ですよ。私も両親が離婚した事は秘密にされてたけど、知ってたし。

    +7

    -2

  • 687. 匿名 2013/10/19(土) 15:32:55 

    683
    うん、釣りかと思うほどねw

    +5

    -3

  • 688. 匿名 2013/10/19(土) 15:42:12 

    何個か出てる、自分の周りの男友達はシングルは無理とか、ありえねー抱けねーとか言ってるって話。

    そんな男はいざ結婚して自分の子供が出来てもいい旦那、いい父親には絶対になれないと思う。

    +22

    -1

  • 689. 匿名 2013/10/19(土) 15:45:39 

    この件に限らず、ガルちゃんでプラスつけられた意見=世の中の大多数に認められた意見
    ではないと思います。
    少数意見にはマイナスつけて小さい字にするシステムをやめてほしいです。

    多数・少数意見に関わらず差別用語や放送禁止用語にマイナスをつけるのならまだわかります。

    シングルマザーの恋愛については賛成も反対もしていませんが、あらゆる件について、議論する
    なら少数派にマイナスをつけるべきではないと思います。

    +4

    -10

  • 690. 匿名 2013/10/19(土) 15:47:19 

    どんな生き方だろうが正解なんてない!
    自分で決めた道ならいいと思う

    人生一回限り 悔いのない生き方を
    それがあなたの正解です。

    +5

    -4

  • 691. 匿名 2013/10/19(土) 15:48:36 

    バチイチでシングルマザー。

    子供との時間は限られてるからそちらを優先すべきあだと思うわけです。
    再婚を考えた機会も時期もあったけど、
    やはり子供優先が頭をよぎったから、再婚はしなかった。

    子供が一人立ちするまでは再婚はないし、
    結婚自体が向いていないと離婚後の気楽な日々に満足している自覚があるので、私は再婚は無理かな。
    ちなみに子供も離婚後の方が
    伸びやかに暮らしているので我慢してるとか傷付いているようには見えないので。
    家族は子供と私だけだとお互い思っている。そこに再婚相手が入るのはやはりストレスになると考えてます。

    再婚できる環境や結婚に幸せを感じることが出来るならそれはしたらいいと思う。

    +5

    -1

  • 692. 匿名 2013/10/19(土) 15:49:46 

    201へ
    「まだ3歳だったけど何だこの男?と冷たい目でみていた」とありますが、それはその男性があまりいい人じゃなかったからじゃないの?
    「どうか子供優先でいてください」って、あんた何さま?
    おまえの考えを押しつけるな。あんたみたいな人間大っきらい。自分の考えは絶対正しいみたいなやつ。
    シングルマザーだって恋愛したっていいんじゃないの?毎週毎週子供をほったらかしにしてデートするのは
    子供がかわいそうだけど、たまにだったらいいんじゃないの?それで、もしかしたら、本当にいい男性と
    幸せな家族になれるかもしれないでしょ!
    201は被害者ぶってエラそうでイライラするわ!!

    +6

    -21

  • 693. 匿名 2013/10/19(土) 15:55:03 

    楽しい事何もかも犠牲して子育てだけをがんばってきました!!
    みたいな人って、子供が手離れたら寂しくて変に監視したり、ちょっと反抗でもされたら、あんたの為にがんばってきたのに…。
    って涙目になるうっとおしい母親なんやろうなぁ。

    +9

    -10

  • 694. 匿名 2013/10/19(土) 15:59:00 

    693さん

    そうなるのはシングルマザーじゃなくても、
    起きる現象ですよね。
    母親の人格、性格だし。


    +11

    -0

  • 695. 匿名 2013/10/19(土) 15:59:10 

    >なんで産んだの?という意見もありましたが、じゃあ堕ろせばよかったのでしょうか?


    そうだよ

    +9

    -11

  • 696. 匿名 2013/10/19(土) 16:00:22 

    692
    余裕なさすぎw
    落ち着きなよカルシウムとりなよw

    +10

    -4

  • 697. 匿名 2013/10/19(土) 16:01:09 

    下の子が18歳になった時に恋愛解禁したらどう?
    中身も外見も磨いていれば同じバツイチのいい人といい老後が送れそう

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2013/10/19(土) 16:02:06 

    680. 匿名 2013/10/19(土) 15:24:46 [通報]
    あたし娘が二人居ます



    子供二人もいるいい年した大人が
    一人称あたし・・・・
    周りの常識的なお母さんたちに笑われてそうな人だ
    まわりも同類のDQNばかりなのかもしれないけどw

    +13

    -2

  • 699. 匿名 2013/10/19(土) 16:03:17 

    2ちゃんねるみたいにプラスマイナスつけない掲示板にしてほしい。

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2013/10/19(土) 16:06:26 

    子供最優先の中でポジティブに生きるか、ネガティブに生きるかじゃないでしょうか…。シングルマザーを酷い言葉で攻めている人は何故ですか?言い過ぎ。そんな人だって、いつ人を好きになるか、わからないじゃないですか。ただ人が幸せになろうとしてるのをひがんでるだけにしかとられませんよ。

    +6

    -4

  • 701. 匿名 2013/10/19(土) 16:09:47 

    したらいけないとは思わない
    でも、子供がいる以上、離婚=独身ではないと思う

    +19

    -4

  • 702. 匿名 2013/10/19(土) 16:10:41 

    もっと勉強になるようなトピも承認してください!

    芸能人の話題はまだよいとして、シングルマザーの生き方を取り上げたトピは大体
    シングルマザーをバッシングするトピになるので、同じことを何回もやらなくていい
    と思います。

    わざと特定の人をバッシングさせたいとしか思えません。

    +13

    -5

  • 703. 匿名 2013/10/19(土) 16:10:46 

    自分、そして子供達のことを大切にしてくれる人と
    お付きあいしてください。

    +18

    -1

  • 704. 匿名 2013/10/19(土) 16:21:10 

    わたし継母です。
    旦那に連れ子がふたりいます。(旦那との実子もひとりいます。)
    精神的につらいこと大変なこといっぱいあります。

    もしわたしがシングルになって、実子がひとりいる状態になったら再婚なんて考えられません。

    それは、連れ子となってしまう実子のことや、再婚する相手に今の私と同じ思いをさせてしまうと考えたら、、、

    表面上はうまくやっていても、再婚家庭って本当に大変ですよ。
    お子さんが成人になってから考えた方がどちらも気が楽かと思います。

    +15

    -7

  • 705. 匿名 2013/10/19(土) 16:23:01 

    ヤリマンでDQNでバカ男とやりまくってHして無責任にぽこぽこ産んで
    みたいな典型的バカが多いからそりゃ色眼鏡で見られるのもしょうがないわ
    ドラマWomanみたいなシンママは少ないでしょどう考えてもw

    +19

    -17

  • 706. 匿名 2013/10/19(土) 16:25:55 

    505さん

    息子の嫁より
    娘が可愛いのはよくわかってます。

    確かに…同居しなければいいだけのはなしですよね。
    でも、義理の両親は、一緒に住みたい!という気持ちが強く…
    私が子どもを産んで、まだ働く予定がないため長い目で見たら家を建てるという風に決まりました。

    義理の妹を嫌ってるわけではありません。
    ただ、また再婚しても戻る場所がある…

    という、安易な考えで結婚しそうで嫌なんです。

    そして、そーゆー家の場合
    義理の妹の為に建てた。みたくなるケースが多いと……。


    普通に考えて、
    いい人が現れて、結婚して
    家を出る。

    それだけです。

    +3

    -6

  • 707. 匿名 2013/10/19(土) 16:26:38 

    元旦那と不仲の時は、育児を楽しめなかったです。
    今、再婚して、幸せで、育児も楽しいです。
    シングルの時は仕事、家事で精一杯で、子供に手をかけれなくて、子ども達にも寂しい思いをさせました。

    トピ主さん、頑張ってください!
    応援してますよ!
    幸せを求める権利はシングルにだってあります!

    +30

    -5

  • 708. 匿名 2013/10/19(土) 16:29:51 

    親が再婚して嫌だった系はあなたのママorパパが悪かっただけ。
    これから頑張って再婚しようとしてる人と同じにしないで。

    +21

    -9

  • 709. 匿名 2013/10/19(土) 16:30:51 

    ギャル軍団みたいな集団がシンママコミュ作って云々ってよく見るけど
    あれ逆効果でしょ(笑)
    余計にイメージ悪くしてる

    +21

    -2

  • 710. 匿名 2013/10/19(土) 16:31:41 

    708
    それはあなたの思い込みであって、子供がどう考えるのかは子供の感情なんですよ。

    +14

    -9

  • 711. 匿名 2013/10/19(土) 16:32:10 

    女の前に母親ですが、そのまえに人間です!!

    感情があるんだから人を好きになったり、一人が辛くなったり、いろいろ、人間そんなに強くないです!!

    私の友達もシングルですが、前の旦那は養育費はらわない、子どもの誕生日すら祝ったことない人でしたが、今の彼氏さんはすごく友達の子どもを大切にしてますょ。
    友達が仕事で忙しい時は子供を幼稚園まで迎えにいって、ご飯作って家で帰りまってたり、、
    すごく素敵なカップルです。

    焦らずゆっくり、子供もあなた自身も幸せになって下さい 。

    +22

    -8

  • 712. 匿名 2013/10/19(土) 16:33:45 

    主さんのこと
    当たり前の事偉そうにいうなと、偉そうに口汚く罵ってる方…

    あなたは旦那さんの収入によって当たり前の事ができてるだけでは?自分一人ではできないのではありませんか?その当たり前の事


    +20

    -11

  • 713. 匿名 2013/10/19(土) 16:35:12 

    主ぬし言ってるけど主なんてとっくに不在でいないよw
    いかに自分が正しいかと長文で正当化したい書き込みばっかりになってますやん

    +7

    -11

  • 714. 匿名 2013/10/19(土) 16:39:28 

    713wwwwwww
    アホっぽーい

    +13

    -6

  • 715. 匿名 2013/10/19(土) 16:39:31 

    713
    考え方が違う人と話しても無駄だと思うよ。
    永久に意見が一致することはない。
    そのうち、重箱の隅をつつくように相手の文章の細かいところまで批判しだす。

    +10

    -2

  • 716. 匿名 2013/10/19(土) 16:44:40 

    ちなみにうちは上でも書きこみした子連れ再婚家庭だけれど、
    引っ越し先の周囲には内緒にしているよ。
    やっぱり偏見あると思うし、
    何か問題があったら、別の原因があっても
    「あそこは子連れ再婚だから・・・。」って
    無理やり結びつけられそうだからね。

    皆気付かないだけで
    子連れ再婚家庭って意外と多いかもね。

    +12

    -1

  • 717. 匿名 2013/10/19(土) 16:46:10 

    バツイチ子持ちでも好かれるなんてそれほどその人が頑張ってて魅力的だからでしょ
    子どもが小さいならデートは動物園に連れてってくれるような人を見つければいい
    子どもには会わせない!と置いてくより全然いい

    +11

    -2

  • 718. 匿名 2013/10/19(土) 16:49:38 

    個人的に母に良い人が現れて欲しいと思っていす。子供としても親が幸せなのは嬉しいことではないですか。親の離婚の時もそうでした。
    しかし、この意見は自分がある程度の年齢になってから。子供が事情を理解できる年齢までは、恋愛も子供の気持ち優先なのかもしれません。

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2013/10/19(土) 16:52:30 

    恋愛するのは結構
    でも段々母親は変わっていったよ

    父親としてなのか男として付き合いたいのか

    常に冷静でいれるのか

    私は親の嫌な部分かなり見ました

    +8

    -1

  • 720. 匿名 2013/10/19(土) 16:56:22 

    いま、高校生ですけれど、5歳の頃両親が離婚して母はシングルマザーとなりました。
    だけれども、いい人に出会い、今では私の父親同然です。シングルマザーだからといって絶対恋愛はだめとか決めない方が女性にも子供にも幸せな選択だと思います。いい縁にはたとえ離婚したとしても巡ってきます。私は母が再婚して日々感謝です。今でも実の父とも会い続けながら義理の父と暮らしています。そして、私は義理の父と実の父両方を父と認識しています。シングルマザーの皆さんは子供の幸せを優先するならば、絶対再婚しないなどいわないでほしいです。だって、新しい家族がもたらす素敵なことはたくさんあるからです。

    +25

    -3

  • 721. 匿名 2013/10/19(土) 17:01:48 

    私はシングルマザーの娘22歳です。
    子供が女の子の場合再婚は
    3歳未満か高校卒業してからがいいです。
    私の場合、私1歳母24歳の時に父と死別しました。
    それから母は10年一生懸命子育てしてから
    小6の時に再婚相手を紹介され一緒に暮らしました。
    いい人で特に性的な事もなく楽しく暮らしてたけど、
    心はいつもモヤモヤしてました。
    母親には幸せになって欲しいからずっと我慢してました。
    高校は寮がある所に進学しました。
    家から通える所もあったけど…。
    母親の彼氏と暮らすって経済的に助かったし、
    楽しい事も増えたけど心から楽しめてなかった。

    私が20になり母親は再婚しました。
    20までは籍をいれないと決めてたそうです。

    母親が幸せになるのは嬉しいけど
    父親を作ってあげたいって言うのは
    親のエゴですよ。
    父親欲しいって正直思ったことないですから。
    私が男だったらまた考えが違うかもしれません。

    +13

    -6

  • 722. 匿名 2013/10/19(土) 17:03:58 

    自分の子供じゃない人を可愛がれる人は少ないと思う
    最初は良いけど何年もすると男性はやっぱり自分の子供じゃないと可愛くないと知り合いが言ってた

    +15

    -4

  • 723. 匿名 2013/10/19(土) 17:04:34 

    720さん
    高校生ながら立派なコメントですね。本当に素敵な親御さんなんでしょうね。

    +9

    -6

  • 724. 匿名 2013/10/19(土) 17:08:19 

    うちの子供二歳だけどまだまだ目が離せなくて大変なのに一歳なんてその余裕があるのが不思議
    まだまだ母親にべったり甘えたい時期ですよね

    +13

    -1

  • 725. 匿名 2013/10/19(土) 17:15:04 

    admireの意味

    【普通の英和辞典】
    賞賛する、りっぱだと思う

    【辛口英和辞典】
    自分と同じ意見をもつ人をバカみたいに賛美する

    +1

    -5

  • 726. 匿名 2013/10/19(土) 17:15:33 

    こういう質問はプラス・マイナスがつくガルちゃんでは向いていないのではとつくづく思う。
    それぞれの考えがあって、正解なんてないから。

    私は子供が就職して自立してから自分の時間を持てばいいのにと思う。
    どれだけ子供が不安定になるか解からないのだろうか。

    +9

    -2

  • 727. 匿名 2013/10/19(土) 17:15:58 

    うちの母親は段々男に夢中になってる帰りが遅くなりました
    子供優先って理想論です
    最初はそう思っても男の人と一緒にいたくなりそちらを優先させるんですよ
    子供は母親に嫌われたくなくて我慢するんです

    +19

    -2

  • 728. 匿名 2013/10/19(土) 17:16:42 

    653
    自分がどんなにおばはんになって枯れても、シングルマザーを羨むことはないわw
    まともな家で育って普通の結婚をして多少のトラブルを乗り越えながら本当の夫婦になっていく
    それだけでじゅうぶん
    惨めな思いしながら恋愛なんてしなくてもいい
    益若つばさとかかわいいし、金もずいぶん稼いでいるからシングルマザーの中ではいい方だと思うけど
    それでもなりたいと思ったり憧れたりはしない。

    +13

    -9

  • 729. 匿名 2013/10/19(土) 17:18:48 

    男漁るシングルマザーなんてただの性依存症でしょ
    子供では満たせないから男を探すだけ
    せめてまず家庭をきちんと築いてからでしょ
    じゃないと子供がかわいそうだよ

    +15

    -5

  • 730. 匿名 2013/10/19(土) 17:20:28 

    不安になっちゃうんだと思う。
    子供が大きくなったら自分は一人ぼっち。
    子供が出ていったときにそばにいてくれる人が自分にはいない。
    だったら早く捕まえておかなきゃって思うんじゃないかな。
    でもそれを子供に理解してもらおうというのは酷だと思う。

    +8

    -5

  • 731. 匿名 2013/10/19(土) 17:21:24 

    本当に申し訳ないですが、母の“女”の顔をもし見たら私はたぶん中学高校卒業してなかったと思います。母が、母でい続けてくれたから今の私がいると思います。
    二十歳になった時、心からありがとうの気持ちを込めて母の再婚をお祝い出来ました。

    +17

    -3

  • 732. 匿名 2013/10/19(土) 17:25:37 

    女はいつまでも女でいたいんだよ!って主張は子供なんてどうでもいい!わたしを一番に可愛がって!わたしは母親にはなりたくない!って言ってることと同じようなもんだと思うんだけど。

    +13

    -6

  • 733. 匿名 2013/10/19(土) 17:27:44 

    692さん

    貴方自身が子供より男優先の
    シングルなんでしょうね

    貴方こそ何様?
    自分の意見押し付けたいのは自分でしょ?

    醜い。

    +10

    -4

  • 734. 匿名 2013/10/19(土) 17:31:22 

    679の言い訳が酷い!!PCなら尚更「じゃ」「ぢゃ」と「いう」「ゆう」
    を打ち間違えないわ!

    正直に「これからは気を付けます」でいいのに。
    こんなんじゃ子供がまともに育たないわ!

    +7

    -4

  • 735. 匿名 2013/10/19(土) 17:34:01 

    子供いるのに、恋愛して最低??
    そんな事ないと思います!
    恋愛しましょうよ(*^^*)
    29歳シングルマザー、8歳の子供あり!
    恋愛してます!

    +6

    -17

  • 736. 匿名 2013/10/19(土) 17:35:38 

    未亡人は別として、シングルマザーってたった1人の男にも愛してもらえなかったってことだよね?
    子供という絆ができても、結婚してもらえなかった人。
    浮気されたり、過度のギャンブルや、DVされたりして離婚した人。
    普通、妻や子供をそこそこでも愛してる男はそんなことしないからね。
    シングルになって、次を見つけても、また繰り返すんじゃないかって心配。
    ましてや子供も新しい彼の実子じゃないんだし、うまくいくのかなって思う。

    +11

    -10

  • 737. 匿名 2013/10/19(土) 17:43:41 

    私は四年前までシングルマザーでした。
    その時は向こうから結婚してほしいと言われてましたが、男なんてうんざりと思って1年近く断ってましたが、その間に娘に凄く良くしてくれて、スキだったギャンブルをやめました。
    そんな姿を見て、娘もものすごい懐いてくれてたので結婚を決めました。
    今は息子も産まれて家族4人で毎日幸せです!
    たくさん批判する人も居ますが、シングルマザーだからと言って恋しちゃいけないなんて私はないと思います。
    自分の子供を1番に考えてあげられるなら、恋したって構わないと思います。
    うまくいくといいですね♪

    +10

    -7

  • 738. 匿名 2013/10/19(土) 17:44:01 

    再婚ってなると子供の事もあるだろうし、本当に慎重に考えてほしいけど、恋愛なら子供に負担がかからない範囲でいいと思うけどなぁ。
    母親が精神的に余裕が出たり、お互い良い方に向かうなら、それもありじゃないのかなぁ?
    誰だってやっぱり弱いとこありますよね!

    +4

    -2

  • 739. 柚子 2013/10/19(土) 17:49:47 

    みんな、偏見持ちすぎだなぁ。私幼い頃父親死んで女手一つで育ててくれた母親は再婚でもすればいいのにって思ってた。輝いてる母も素敵だよ。早々ひねくれてる子やろくでもない男なんていやしないよ(笑)主さんがんばって

    +11

    -10

  • 740. 匿名 2013/10/19(土) 17:52:31 

    テレビとかでシンママがダメ男に引っかかってるの見ると、女が女として見て貰えるのはそれ程までに大きいものなんだろうな〜って思う...。お金取られようが子供に暴力ふるわれようが、その男しか自分を女にしてくれないから別れられないんでしょ?

    子供を疎かにしない前提なら、恋愛するっていうのも大切な自己実現だよ。本当に子供を疎かにしないなら賛成。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2013/10/19(土) 17:53:23 

    みんなこわーーーーーーいwwwwwwwwwwww

    +11

    -8

  • 742. 匿名 2013/10/19(土) 17:59:03 

    私もシングルです。すごく気持ちがわかります。
    シングルであることはモチロン隠さずありのままの自分で踏み込んでみたらいかがですか。
    それでどうかは相手が決めることです。

    +8

    -1

  • 743. 匿名 2013/10/19(土) 18:00:11 

    パカシングル、パカシングルゆーてパカにすな
    シングルマザーの恋愛

    +1

    -6

  • 744. 匿名 2013/10/19(土) 18:03:40 

    728
    シングルになるにはいろんな理由があるんじゃないんですか?
    子を持つ母親なら多少の困難ぐらいで離婚を決意したりしないと思いますよ
    例外もあるかもしれませんが…

    あなたが普通の結婚と思ってしても相手の方の本性が違ったり、嫁姑、DV等色々な二人だけではどうにもならないこと、あると思いますよ

    シングルの方が惨めな思いで恋愛してると決めつけるのは心が貧しい方ですね、可哀想

    そんなあなたが惨めに思いますよ


    +6

    -4

  • 745. 匿名 2013/10/19(土) 18:04:36 

    まともな男捕まえる自信あるなら恋愛してもいいと思う。ただ自分の見る目の無さを自覚して改善しないと同じ思いを子供にもさせてしまうよね。

    +9

    -2

  • 746. 匿名 2013/10/19(土) 18:04:37 

    ↑画像w

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2013/10/19(土) 18:04:50 

    688さん

    いやいや、悲しいけれど現実にあるんです。
    やはりシングルマザーの方と実際結婚したけれども、自分の子供じゃないから可愛がれないって人。
    =自分の子供大事にできないとは違いますよ。
    それが人間なんです。ふとした時に、血のつながりの無さを感じてしまうんです。
    悲しいけれども、現実にあったから。

    +10

    -2

  • 748. 匿名 2013/10/19(土) 18:05:37 

    おばさんたち。。
    妬むってゆうけどさ、、、











    若い子がババアを妬むなんてまーずないのわからないのかな?(笑)

    +5

    -8

  • 749. 匿名 2013/10/19(土) 18:08:29 

    シングルマザーがどうして恋愛してはいけないのか、心から納得できるような意見は書かれてないですね
    私は結婚4年で元夫のDVや借金・浮気があまりに酷くて離婚したけど、離婚したら自分のお給料は借金返済に充てずに済むようになって(正社員です)、全部生活費に充てられるようになったので経済的にも楽になり、浮気で悩まされることもなくなったので精神的にも平和で穏やかに過ごせるようになり、DVも勿論なくなったので、離婚後は毎日が楽しくて仕方がありませんでした
    色んな面で余裕ができたからか、離婚後少しすると男性によくデートに誘われるようになり、彼氏は常にいる状態です
    DVは私にだけで子供は父親に懐いていたので、平日は子供は私と過ごし、土曜・日曜(ほんのたまに平日)は父親が迎えに来て子供は泊まりに行っていました(現在は父親が再婚したので時々しか会っていません)
    子供が泊まりでいなくて友人とも特に何も予定がない日はデートに使い、色んな男性と付き合いましたが再婚したいとまで思える相手とはなかなか出逢えず、そうこうしているうちに子供は大学生になり、私も40才近くなりました
    私はシングルマザーでも育児も家事も仕事も全部楽しんで来ましたよ
    再婚したいと思える程の相手にまだ出逢えていないのが残念ですが、尻軽でもなんでもなく、子供と過ごしている時以外は普通の一般独身女性です
    子供のいない女性は、恋愛で彼氏ができたり別れたり、また新しい彼氏ができたりしますよね?
    その場合は尻軽とは呼ばれませんよね?
    シングルマザーも彼氏ができたり別れたり、また新しい彼氏ができたりしても、同じ事だと思います
    違うのは、子供がいるということだけです
    そこが肝心な所ですが、肝心な所さえしっかりしていれば、世間の人は闇雲に叩いたりしません
    子供には、私の将来が心配だから早く再婚しろと言われ続けていますが、恋愛だけなら楽しくお付き合いできても結婚となると踏み切れない自分がいます
    シングルマザー=尻軽、虐待、みたいなイメージって、ニュースやほんの一部の無責任な母親のせいですよね
    自分語りになってしまいましたが、私はシングルマザーで恋愛してきましたが、何も世間様から叩かれるようなことはしていないと胸を張って言えます
    トピ主さんも、デートの時はきちんとした託児所に預けるなど、お子さんを安全にあずけられる場所を見つけて恋愛を楽しんで下さい
    お子さんが小さい頃の再婚なら、次の旦那様はお子さんのお父さんとして一緒に過ごせると思います
    お子さんが大きくなってからですと、「お母さんの旦那さん」ぐらいの認識になるようです(娘が数年前言っていました。「ママがもし再婚したい人がいたら再婚してね。いつまでも1人なのは心配だよ。でも、私にとっては新しいパパじゃなくて、ママの旦那さんとしか思えないけど、いい人がいたら紹介してね」と)。
    トピ主さんとお子さんがずっと幸せに暮らせることを、遠くからですが願っています
    色々大変だとはおもいますが、素敵な恋愛して下さいね

    +11

    -16

  • 750. 匿名 2013/10/19(土) 18:08:43 

    トピ主さん、お子さんのために頑張っていますね!

    お子さん第一で考えて行動出来るんですから、そのあなたが人を好きになる事は何も悪くないです。

    応援します!

    +7

    -12

  • 751. 匿名 2013/10/19(土) 18:12:59 

    子ども最優先最優先って、偉そうにw
    こういう人に限って、ほかのスレで
    「24時間子どもにつきっきりで頭おかしくなりそう~」とか愚痴ってんじゃないの?
    たった一人で24時間子どもと付き合って平気でいられる母親なんか、有史以来一人もいないんだよ。
    子どもに嫌われることなんか考え出したら、きりがないよ!大事に育てたつもりでも、無い物ねだりして逆恨みする子どもだっているんだから。
    子どもの望むすべてを与えてやれる親なんていない。親だって自分の人生を充実させる権利がある。環境が許す中で精一杯のことをするしかないと思う。

    +32

    -9

  • 752. 匿名 2013/10/19(土) 18:13:47 

    749です
    長文失礼しました

    +6

    -3

  • 753. 匿名 2013/10/19(土) 18:14:19 

    744
    シングルマザー自身は惨めな気持ちで恋愛してるわけじゃないと思うけど
    周りから見たら哀れで惨めですよ?
    子供もかわいそうだし。
    現に自分の姉妹がシングルマザーになったらかわいそうで、すごく尽くすと思う。

    +8

    -16

  • 754. 匿名 2013/10/19(土) 18:16:08 

    749
    シンママでもあなたのようにすごくおモテになる方はいいですけどね

    +3

    -7

  • 755. 匿名 2013/10/19(土) 18:16:36 

    私3人連れて今の旦那と結婚して六年。周りも羨む子煩悩パパで、姑もうちの息子を父親にしてくれてありがとうって言ってくれます。悪い例もあるけど良い例もあるよ。こういう事は当事者にならないとわからないんだよね。批判する人はなぜここまで?嫌な事でもあったの?

    +24

    -8

  • 756. 匿名 2013/10/19(土) 18:17:13 

    私の家は母子家庭で母は彼氏はいたけど再婚はしなかった。今、年金暮らしだけど私達夫婦と妹のわずかな援助で母の生活支えている。旦那に本当申し訳ないと思うけど妹は独身だから仕方ない。年金だけじゃ生活できないんだもの。再婚して安定した老後おくってほしかった。子供のため再婚は悪なんて綺麗事すぎて笑っちゃう。独り身の女性は老後は本当に厳しいですよ。貯金やら何やらと財産を築いて周囲に迷惑かけない準備を!!

    +24

    -3

  • 757. 匿名 2013/10/19(土) 18:19:12 

    だーかーらー!!!!!
    トピ主はもういないし、シングルだろうがシングルじゃなかろうが恋愛を否定されるのが嫌ならもう好きにしてって!

    +9

    -5

  • 758. 匿名 2013/10/19(土) 18:23:13 

    死別ならわかるけど、元旦那に問題あったなら、似たような彼氏作っちゃうんじゃないの?

    +12

    -10

  • 759. 匿名 2013/10/19(土) 18:23:37 

    子供を育てることが最優先だけど、お母さんの人生=子供の人生ではないでしょ?あなたのために再婚も恋愛もしなかったなんて言われたら子供からしたらヘビーすぎる。

    ちゃんと育ててるんだから大丈夫。

    その人とどうなるかはわからないけど、来るべき時に来るべき人が来るよ。妥協しないでね。

    +14

    -3

  • 760. 匿名 2013/10/19(土) 18:26:20 

    736
    ただ一人の人にも愛されなかった=
    シングルマザーって発想貧弱。
    人間関係なんで続いたり、切れたりしていくものなんだよ。

    あなたは生まれてから今まで、
    縁切れなかった友人、恋人はいなかったわけ?
    今まで人間関係でトラブルはないなら言い切っていだいてもいいですよ。
    それはそれですごいから。尊敬する。
    私は仲のよかった友人とも仲違いして縁切れたことあるし、
    結婚する前にお付き合いした人とも上手くいかなかったことだってある。信頼をしていてもそんなことあるし。

    結婚だって一つの人間関係。
    それが上手くいかないなんだっていうのかな?上手くいかないことの方が多いんだよ、しょせん価値観が違う他人なんだから。

    愛されてないとか貧弱だよ。



    +14

    -6

  • 761. 匿名 2013/10/19(土) 18:34:31 


    シングルマザーってどうやって仕事してるのか謎
    普通の職場にはあまりいないよね

    なんの仕事してるんですかー?

    パチンコ屋?
    なんかシンママ=パチンコ屋ってイメージ わら

    +6

    -29

  • 762. 匿名 2013/10/19(土) 18:37:29 

    760
    友人や恋人と、籍を入れる夫は別でしょ

    +3

    -8

  • 763. 匿名 2013/10/19(土) 18:37:59 

    みんな厳し過ぎでしょ。
    シングルマザーだからって引け目を感じる必要はないし。恋愛したっていいと思います。

    子ども優先だろって意見が多いですが。
    勿論優先はすべきだと思いますが、子どもと恋愛両立できるならそれが1番いいと思います。

    応援します

    +23

    -6

  • 764. 匿名 2013/10/19(土) 18:38:00 

    あたしって使う人は育ちが悪そう

    +13

    -12

  • 765. 匿名 2013/10/19(土) 18:41:22 

    うちの娘はシンママです。
    若いのに子育ても仕事も恋愛もしてますよ。
    何事にもバランスだと思います。
    恋愛だけにのめり込まない、仕事だけ、子育てだけも、しかり。
    好きな人ができるのはいくつになってもおかしいことではないし。
    トピ主さん、素敵な生き方をして下さい。
    子供が憧れるような、母親であり、女性になってね。
    偏見に負けないで。

    +21

    -7

  • 766. 匿名 2013/10/19(土) 18:43:31 

    749.の方は…?

    私の周りのシングルマザーは良い印象の人がいない。
    母子手当満額もらうために、アパート借りて。アパートに帰るのは彼氏と会う時だけ。ラブホがわり。
    普段は実家に入り浸って、国からの援助で学生だし。
    やたら、ブランド物を持ってる。

    毎月高い税金払って、せっせと働いてる人からすると。
    本当に迷惑だよ。
    離婚した方が生活楽だからとか。(親の援助有)資格もとれるしとか。

    子供は?って感じだし。


    本当、彼氏作る暇あるなら働けよ!

    税金無駄に使うな!

    ってヤツが多い。

    +14

    -14

  • 767. 匿名 2013/10/19(土) 18:45:15 

    シンママの恋愛体験談が載ってるのかな~と思って見たら厳しい意見でびっくりした。
    子供優先なのはそりゃそうだろうけど母親が幸せだと子供もうれしいんじゃない?
    育児を疎かにするな、とかまともな神経だったら言われなくても分かってるでしょ

    +14

    -9

  • 768. 匿名 2013/10/19(土) 18:45:21 

    765親が親なら子も子だねw

    +6

    -14

  • 769. 匿名 2013/10/19(土) 18:47:41 

    長文書く人にお願いです。
    改行もないとか、行間も詰め詰めで読みづらくて、最後まで読む気がしません。
    もうちょっとなんとかして。

    +14

    -7

  • 770. 匿名 2013/10/19(土) 18:47:47 

    再婚して幸せですって投稿してる人、それは「自分が」でしょ?
    子供はニコニコしてても内心どう感じてるかなんて分からないのに。

    知り合いで子供かかえて離婚、そのあと彼女に求婚していた男がいたけど付き合ってる5年間ずっと生活支えてくれて、子供も懐いてていろんな場所に連れてってくれて…こんな良い人いないって彼女再婚したけど、今は再婚したあと出来た男の実子だけ可愛いがって、連れ子である彼女の子供には平気で手あげてくるらしい。

    男なんて最初から女よりも子供を愛する気持ちが少ないんだから、他人の男の子供を心底可愛がれるかっていわれたら難しいんじゃない

    +22

    -9

  • 771. 匿名 2013/10/19(土) 18:49:51 

    シングルマザーの母子手当とかいらないよね!
    税金の無駄使い!!

    +8

    -22

  • 772. 匿名 2013/10/19(土) 18:52:41 

    770
    そんなことない
    彼だけは心から前の夫との子供も愛してくれてます!!

    っていうのがシングルマザー

    +17

    -7

  • 773. 匿名 2013/10/19(土) 18:53:08 


    ここまで読んでシングルマザーの恋愛肯定派は、身勝手で自分に都合のいい考えしか受け付けない人って印象。

    +12

    -14

  • 774. 匿名 2013/10/19(土) 18:53:44 

    子供のこと考えてくれるし、可愛がってくれるから再婚した!って…最初だけでしょ。
    2人の間に出来た子の方が可愛いに決まってるもん。

    +16

    -7

  • 775. 匿名 2013/10/19(土) 18:54:31 

    シングルマザーってどうやって仕事してるのか謎
    普通の職場にはあまりいないよね

    なんの仕事してるんですかー?

    パチンコ屋?
    なんかシンママ=パチンコ屋って
    イメージ わら

    +3

    -20

  • 776. 匿名 2013/10/19(土) 18:54:43 

    771
    自分がシンママになっても母子手当申請するなよ。

    +15

    -8

  • 777. 匿名 2013/10/19(土) 18:58:21 

    I LOVE MAMAって雑誌のせいでシングルマザーのイメージが悪くなってる

    シングルマザー=馬鹿
    ってイメージ

    +18

    -3

  • 778. 匿名 2013/10/19(土) 18:58:47 

    776
    オマエモナー

    +2

    -11

  • 779. 匿名 2013/10/19(土) 18:58:49 

    予想通りの流れになっちゃったね
    こんなんだから管理人さんにまじめなトピを承認してもらえないのよ

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2013/10/19(土) 18:59:45 

    シンママ()の人たち、生活してても薄々気付いてるはずだしココ見ててもお分かりだろうけど世間の目は冷たいよ。
    声高々に『シングルマザーだけど恋愛したいです!\(^o^)/』なんて言わないほうが自分のため。子供のため。

    +12

    -10

  • 781. 匿名 2013/10/19(土) 19:00:51 

    仏教の説話集を読んだほうがいいわよ!

    +1

    -8

  • 782. 匿名 2013/10/19(土) 19:01:08 

    770
    逆にその親子が文句ないぐらい幸せだったら逆の意見を言うんでしょ?
    色んなパターンがあるんだから自分で見極めるしかないし他人がとやかく言うのは変

    +7

    -2

  • 783. 匿名 2013/10/19(土) 19:03:33 

    シングルでそこら辺のお父さんよりお給料もらってたくさん税金払ってます!
    近々、彼と入籍します。

    人生色々です。
    人がとやかく言えるような問題じゃないと思います。

    +12

    -5

  • 784. 匿名 2013/10/19(土) 19:05:47 

    782
    他人がとやかく言って自由に書き込むのが掲示板でしょ?
    他人がとやかく言うのが変!って言うならコメントできないはずだけど?

    +8

    -5

  • 785. 匿名 2013/10/19(土) 19:06:10 

    今若くたっていずれババァ
    今既婚者だってバツイチになる可能性有り
    どうなるか今がよくてもわからないよ

    757
    ダーカーラー
    お前が決めつけんな
    ウゼー

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2013/10/19(土) 19:07:31 

    ここにいるみんなは原産地表示偽装のトピに行くといいわ!
    ためになるトピよ

    +3

    -3

  • 787. 匿名 2013/10/19(土) 19:08:01 

    私の母も朝から晩まで働いてさらに晩から深夜〜朝方まで働いて、5人の娘を1人で育ててくれました。体力的にも、精神的にもきつかったと思います。そんな一面を見ているからこそ
    私は母が再婚した時正直 ホッとしました。
    1人で頑張っちゃう母なので、新しいお父さんが来てくれた頃から家の中の雰囲気も幸せな雰囲気になったんですよね
    だから、シングルマザーだからといって、恋愛を避ける必要はないですよ!

    +20

    -3

  • 788. 匿名 2013/10/19(土) 19:11:25 

    757
    だーかーらーwwwww
    そんなコメントはー
    余計なお世話ー

    +5

    -2

  • 789. 匿名 2013/10/19(土) 19:15:03 

    シングルは一度落ち目にあったんだから再婚して既婚者様の同じラインに立たれると胸糞悪いって考えの低脳おばさんばっかり

    +13

    -5

  • 790. 匿名 2013/10/19(土) 19:16:19 

    惨めなのは必死に幸せと自分に言い聞かせながら夫や義両親の世話してる実質家政婦の既婚者でしょ

    +11

    -9

  • 791. 匿名 2013/10/19(土) 19:19:32 

    シングルマザーが恋愛をするといやらしい目で見られるけど、シングルファザーは仕事と両立大変だから彼女の助け必要だろうねって優しく身守ってもらえる上に褒められる。何でなの?結局、男女差別?

    +20

    -2

  • 792. 匿名 2013/10/19(土) 19:23:48 

    子供はニコニコして内心は...って既婚者の子供でも言える事だわw
    そんな事言ってたらきりがなさ過ぎるw

    よっ アゲアシ取り名人!

    +12

    -8

  • 793. 匿名 2013/10/19(土) 19:26:33 

    771
    ここまで読んで、否定派は偏見がひどいニュースネットだけが情報=世間って思ってる主婦だけが取り柄の人のイメージ。

    +12

    -3

  • 794. 匿名 2013/10/19(土) 19:27:27 

    シングルさんをけなし、傷つける様な言い方してる人はこうゆう所でストレス発散してないとやってらんない様な生活してるんでしょうね。

    1番惨めだよ。
    頑張って楽しく生きて下さい!

    +17

    -3

  • 795. 匿名 2013/10/19(土) 19:29:27 

    セックス依存症ですね
    シングルマザーの恋愛

    +8

    -19

  • 796. 匿名 2013/10/19(土) 19:29:46 

    昔好意を持ってくれた男性にシングルマザーであることを伝えたら「重い」と言われました。
    それで一気に気持ちは冷めました。

    でも恋愛ってしようと思ってできるものじゃないし、自然の流れで恋愛して再婚出来たらいいなと思います。

    +15

    -0

  • 797. 匿名 2013/10/19(土) 19:30:03 

    793
    すみません、771→773でした

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2013/10/19(土) 19:30:08 

    シングルマザーで子供いても、全部ひっくるめて
    男性が選んでくれるんだからいいじゃない?

    誰にも選ばれない独身者&旦那に相手にされない主婦が僻んでるだけじゃん。

    だけど…

    主さんは、、早すぎない?
    未婚のシングル…恋愛…
    軽率だし恋愛するのは早過ぎると思います。



    +6

    -8

  • 799. 匿名 2013/10/19(土) 19:32:59 

    シングルでも…モテる女はモテる。

    だから独身女が余ってくるんだね。
    売れ残り。

    +18

    -6

  • 800. 匿名 2013/10/19(土) 19:34:34 

    なんで素直に応援できないの?

    近所のシングルマザーがどうのとか...
    自分の家がどうだったとか...

    これから頑張ろうとしてる人達には関係ないよ!

    再婚考えてる方々、幸せになってね!

    +15

    -2

  • 801. 匿名 2013/10/19(土) 19:41:31 

    762
    籍入れる夫と友達、恋人、なにがちがう?
    夫含め仲良くなった人って特別気が合うから縁が出来たんでしょ?

    人間関係じゃん。





    +10

    -2

  • 802. 匿名 2013/10/19(土) 19:44:19 

    766
    749ですが、私に対する「?」の意味は何ですか?
    正社員で充分な生活費を稼いでいますので、母子手当は申請した事がありませんし、実家は新幹線の距離だったので実家は頼りませんでした
    あなたがご存知の一部の非常識なシングルマザーを例にあげて、シングルマザー全体を叩くのは無理がありますよ
    非常識なシングルマザーの例をあげてもかまいませんが、それを私に対して書かれたのはなぜですか?
    正社員で働いてきた旨きちんと書きましたが、読み落としていませんか?
    持ち物は全て自分のお給料で買った物ですし、高い税金も毎月当たり前に払っていますが…
    シングルマザーが充実した生活を送っていたり、恋愛を楽しむことで、何かあなたに不都合があるのですか?
    シングルマザーに対する憎しみがすごいようで、何かあったのかな?と思いました

    +29

    -6

  • 803. 匿名 2013/10/19(土) 19:47:13 

    え、なんでシングルマザーの恋愛や再婚に対して、こんなに否定的な意見多いの?
    子供を養うための経済力とか、自分の老後を考えた時に、配偶者がいた方がいいじゃん

    +36

    -3

  • 804. 匿名 2013/10/19(土) 19:47:36 

    シングルマザーは不幸じゃなきゃ許せない!
    モテるシングルマザーなんて許せない!
    幸せなシングルマザーなんて許せない!
    シングルマザーは苦労しろ!
    シングルマザーは恋愛なんてするな!
    キーッ!
    こういうことですね。わかります。

    +25

    -11

  • 805. 匿名 2013/10/19(土) 19:49:04 

    殺伐としてきましたね…(>_<)

    女の敵は女って言うのがわかったし。もう意見は出揃ったんじゃないでしょうか?
    醜い書き込みはおしまいにしませんか?主もいないようですし。

    +11

    -2

  • 806. 匿名 2013/10/19(土) 19:51:06 

    基地外ヒステリーだからシングルなんだよ?

    事故物件(笑)

    +10

    -18

  • 807. 匿名 2013/10/19(土) 19:52:34 

    こんな糞シングルのために税金はらうのバカバカしいわ

    +9

    -20

  • 808. 匿名 2013/10/19(土) 19:58:12 

    802
    きっと離婚したくても踏ん切りがつかないんですよ
    旦那にすがり付かないと生きていけずに年老いていくだけの人がホントは羨ましくて仕方ないんですよ

    だから、こうして目くじら立ててシングルを叩いてるんですよ

    だってそうしないと自分が哀れで正気ではいられないんですよ
    だって自分には見向きもしない旦那、虐げる姑、ウルサイ小姑しかいないんだもん

    可哀想な人と思って放っておきましょうよ
    802さんが頑張っていて素敵なママだってことは、普通の神経の持ち主で幸せで満たされているならシングルであろうが既婚者であろうがわかることですもん

    +21

    -8

  • 809. 匿名 2013/10/19(土) 20:00:32 

    シングル底辺の僻みですね
    わかります(笑)

    +7

    -14

  • 810. 匿名 2013/10/19(土) 20:01:09 

    恋愛で浮ついて子供を不安がらせてはいけないとは思うけど、大人なんだし冷静に考えながら恋愛出来る人もいるんじゃない?子供の性別や年齢でデリケートな部分もあると思うけど、
    悪い事ではないと思います。

    自分の周りのシングルマザーに良い印象がないと言うけど、そういう人ばかりと知り合ってしまう環境に居るって事は、結局似た者同士なんでしょう。

    自分の周りの狭い世界だけをみて、シンママを傷つけるような酷い言葉を言ってしまうのはどうなんでしょう。

    攻撃するような、
    乱暴なトピではないですよね。

    +18

    -3

  • 811. 匿名 2013/10/19(土) 20:03:13 

    金銭的に寄生できる男を見つけて、さっさと再婚して下さい。

    +4

    -10

  • 812. 匿名 2013/10/19(土) 20:05:25 

    税金税金っていうけど、訳あってシングルになっても生活資金稼げないなら餓死しろって事ですかね?

    体に不自由がある人はもらっても仕方ない?
    老人も仕方ないか?
    でも働きたくても働けないシングルが援助されるのは気に食わない?
    ナニソレ?
    育児も立派な仕事。これから世に出る子供を一生懸命育ててるんですよ。
    主婦なら苦労もわかるでしょ?

    なんにせよシングルになって手当に頼る人もでてくるのは仕方がないんだよ。
    それがもう認められないわけですかね?

    何も事情を知らないのに自分の貧乏をシングルさんのせいにしないで!

    ただの八つ当たり

    +16

    -3

  • 813. 匿名 2013/10/19(土) 20:05:26 

    770

    自分の子ができて、前夫の子に手あげるように、とかご近所スキャンダルか?身近な情報ばかりにとらわれるなよ。弱いものに手をあげるカスい奴は、そのうち実子にもやりだすよ。

    +12

    -1

  • 814. 匿名 2013/10/19(土) 20:05:33 

    803
    子供がまだ小さいうちから恋愛しようとするからじゃない?
    シングルだけど、そんな余裕私にはないもん…
    仕事と子育てで手一杯

    +10

    -4

  • 815. 匿名 2013/10/19(土) 20:09:57 

    シングルになれる人は色んな面で自信がないとやっていけないからね
    僻まれるかもね

    旦那に寄生するしかなくて浮気されても姑がうるさくても我慢して家事ロボットやってる程悲しい事ないなぁ

    +13

    -6

  • 816. 匿名 2013/10/19(土) 20:10:58 

    806
    事故物件だって求められているなら良し

    他人様の事を嘲笑って誰にも振り向かれない、放置されている今に崩れそうなボロ屋なんて悲惨だね
    自覚症状ないみたいだし

    +11

    -3

  • 817. 匿名 2013/10/19(土) 20:11:05 

    669うざい
    誰も取られたとか言ってないじゃん
    魅力なしとか カテ違い!

    +1

    -5

  • 818. 匿名 2013/10/19(土) 20:14:32 

    810
    そうだよねー
    酷いシングルマザーがいる環境下が生活圏だからそういう人が目にはいるんじゃない?

    私の周りにいる
    シングルマザーは
    仕事バリバリしてるし、休みの日はお子さんと旅行行ったり、自分の趣味に当ててたり、資格とったり、
    きれいな人ばかりで、なんかモテるし。
    でも男性はお茶飲み友達でいいやーって感じのスタンス。
    お子さんも賢くのびのびしてるし。
    マイナスイメージないんだけど。
    むしろ楽しそうよ。羨ましいーって思うときもあるよ。

    +20

    -3

  • 820. 匿名 2013/10/19(土) 20:17:27 

    私はシングルマザーです

    恋愛をした時期もありましたが
    今は仕事と育児が楽しくて仕方ないです

    恋愛って大事でしょうか?
    一時的な感情なだけに感じます

    男って本当に必要ですか?

    +14

    -3

  • 821. 匿名 2013/10/19(土) 20:17:43 

    私の母はシングルマザーです。
    一切恋愛せず、兄と私を育てることだけに専念してきました。

    兄は3年前に結婚し、私も結婚が決まりました。

    家族皆で住んでいた離婚前に父親が買ったマンションに母は今、1人で住んでます。

    もう50歳も越えて今さら恋愛は厳しいでしょう。
    そう考えると若い時に私達ばっかりじゃなく、自分の幸せも考えてほしかったなと思います…

    大切に育ててもらったからこそ、こう思えるのでしょうが。

    +19

    -1

  • 822. 匿名 2013/10/19(土) 20:22:39 

    結局していいと思うっていうプラスの意見を聞いて安心したいだけなのでは?
    みんなしてもいいけど子ども優先じゃないかという意見を言ってるだけで子ども優先してないとは思ってないからそんなムキにならなくても、、、

    人にどうこう言われて辞めれる恋愛なら辞めればいいし本当に好きなら人に頑張ればいいと思う。

    +6

    -5

  • 823. 匿名 2013/10/19(土) 20:22:51 

    税金税金って旦那が稼いでる金でしょ?
    主婦は扶養範囲内でとかでしょ?
    偉そうに言うな。
    税金の仕組みも詳しく知らないでネットてかの情報を聞き齧っただけだろうしね(笑)


    独身シングルの稼ぎは確かに子ども手当とか絶対絶対利用しないのになぜって思うよね。
    でもこれから年金は子ども手当もらった子達があなたの年金を払うわけだからお互い様ということで、
    納得してください。

    +9

    -7

  • 824. 匿名 2013/10/19(土) 20:27:43 

    816
    頭大丈夫ですか?
    妄想炸裂に(笑)
    税金食い散らかして意味不明な反論してるなら、自立したらどうですか?(笑)

    +3

    -3

  • 825. 匿名 2013/10/19(土) 20:28:01 

    シングルマザーの恋愛は あってもいいと思います
    お付き合いの仕方も 子供抜きでのデートはいけないって事もないと思います
    信頼関係を築くために必要な 二人だけの時間 というのも大切だと思うのですが…
    どう考えても
    子供を先に好きになって だから母親と付き合う 再婚するって男性はいないと思います
    あったらそれは問題です…
    女 としての姿 母親 としての姿 両方があって 『その人』 なんじゃないかな?
    子供との時間も 時間の長さ ではなく 中身の問題じゃないですかね
    ずっと一緒にいても 関わりが少ないなら 限られた時間でも中身が濃い時間を過ごせたら その方がいいと思います
    子供に危険があってはいけないし そこは親として常識で考えるべきですが
    母親としての時間を子供と向き合って過ごせるなら 恋愛しても問題ないですよね
    子供は どんどん 自分の世界 を作り 広げていきます
    親も 自分の世界 自分の時間 があってもいいんじゃないでしょうか

    +9

    -3

  • 826. 匿名 2013/10/19(土) 20:29:53 

    自分が離婚したくても、自立出来ない自分への苛立ちを発散してるのでしょうか。人を好きになるのは健康的な事だと思う。

    恋愛しても子供の事を最優先出来る親なら応援されるだろうし、放置する様な親なら、やっぱりね…って言われるだろうし。

    その人の立ち回り方次第ですよね。

    +7

    -5

  • 827. 14才 2013/10/19(土) 20:31:27 

    もし、母親が自分のためだとしても、雑誌で胸見せたり肌見せたりされるのはしんでもいやです。子供は金稼ぎの道具じゃねえんだよ。って裸のみなこさんに言いたいです。シングルマザーさんの代表とか、絶対言って欲しくない。私のお母さんはあんなやつより、立派だし、ちゃんと私のこと考えてくれてる。TVにでて、簡単に楽に稼いでるやつより、貧乏だけどちゃんと働いてる私のお母さんの方が偉いもん。働きすぎで体壊しちゃったけど。だから、楽に稼いでる裸のみなこさんが大嫌い。

    +6

    -2

  • 828. 匿名 2013/10/19(土) 20:34:38 

    実際会って座談会したらおデブ主婦おばさんvs若くてきれいなOLママ達なんだろうな

    +12

    -5

  • 829. 匿名 2013/10/19(土) 20:34:41 

    みんな、ケンカしないでー!

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2013/10/19(土) 20:35:02 

    恋愛している人に対する女への嫉妬w
    見苦しい女ども♪

    自分が恋愛出来ないからって「子供」なんて言葉使って正論ぶってんじゃねぇよ。

    素直にうらやましいです!
    デブスな私も男が欲しいです!!

    って言えよ(笑)

    +17

    -4

  • 831. 匿名 2013/10/19(土) 20:35:42 

    もう、トピと関係ない内容になってるし。

    シングルマザーの恋愛
    子供が小さいうちは恋愛は我慢した方がいい。
    子供が大きくなったらご自由に。

    これが、世間一般の意見じゃないですかね。

    ここで本音吐くのはいいけど、
    小さい子供抱えたシングルマザーが、恋愛したいなんて言ったら変な顔されますよ。

    +13

    -3

  • 833. 匿名 2013/10/19(土) 20:38:31 

    トピ主さんに質問

    本当に結婚とかってしたいと思う?
    回りの友達とか旦那の悪口ばっかり言ってない?
    結婚って辛い事たくさんあるよ?
    旦那いなくて子供いるほうが幸せかもよ?

    +6

    -4

  • 834. 匿名 2013/10/19(土) 20:41:49 

    好きなるのはかまわないけど
    片想いでもよくない?
    片想いって楽しいよ?

    +2

    -4

  • 835. 匿名 2013/10/19(土) 20:43:00 

    832通報しました。
    ぶっ飛び過ぎ。病院へGO

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2013/10/19(土) 20:51:59 

    ガルちゃんで少数派になった時に多数派の人が大勢で批判してくるのが
    ちょっとこわい。
    自分が少数派に立たされた時には、反論できなくなりそうな勢いだから。

    プラスとマイナスつけるのをやめたらいいと思ってるけど、この仕組みが
    なくなっても同じなんだろうか。

    +3

    -4

  • 837. 匿名 2013/10/19(土) 20:52:08 

    833
    トピ主じゃないのに横でごめんだけど、それはわかる!
    私、バツイチだけど子どもだけでいい。
    旦那はもういらないわー。めんどくさい。
    ご飯食べに連れってくれたりデートの相手は何人かいるけど、また男の人と一緒に住まなきゃならないのかと思うと、今子どもと2人の生活が平和だし気楽すぎて再婚する気にならないし、彼氏作るのすらめんどくさい。
    既婚の友達の愚痴聞いてると余計にそう思うよー。

    +10

    -3

  • 838. 匿名 2013/10/19(土) 20:57:49 

    まだ盛り上がってるだね(笑)
    土曜日の夜だし、暇よね(*^^*)私もね。

    +6

    -4

  • 839. 匿名 2013/10/19(土) 20:59:06 

    ちゃんと子育てしてての恋愛はいんじゃないですか?厳しすぎてビックリしました。
    自分もしっかりしてて、相手もしっかりしてる人で、子供も反対じゃないなら全然ありでしょ。

    +12

    -1

  • 840. 匿名 2013/10/19(土) 21:04:34 

    連れ子再婚の人周りにいるけど幸せそうだよ
    お互いがしっかりしてて自立心もあって、男女間の依存をしすぎないならありだと思う
    ただ、若くして産んでシングルになり子供も小さい
    周りはまだ未婚で彼氏と遊んでたりが羨ましい
    私も恋愛したい、ってなると話は別

    +11

    -1

  • 841. 匿名 2013/10/19(土) 21:04:39 

    なんでこんなにシングルマザー恋愛に対する批判多いんですか

    +11

    -5

  • 842. 匿名 2013/10/19(土) 21:05:36 

    好きな人ができるのはいいと思う!
    子供の事ちゃんと考えていればそれは自由でしょ。
    ただ、一度離婚してしまうと次の恋愛には警戒してしまうけどそれでもいいんぢゃない。
    焦らない焦らない!

    +6

    -2

  • 843. 匿名 2013/10/19(土) 21:08:14 

    824
    妄想炸裂って、貴方こそ妄想がお好きなようにお見受けしますが…頭と精神的なもの大丈夫ですか?
    大丈夫ではありませんでしょうね、そのご様子なら。

    例えや比喩などの表現を読み取ることもできずに、意味不明だなんてその程度の知力しかないからそういった発言しかできないんですものね、お可哀想にお気の毒だわね
    現実世界でさぞかしご苦労なさってることでしょうね

    大体、税金の恩恵を受けてない人は存在しないのだから、鬼の首とったように税金、税金ってお念仏やお題目じゃあるまいしブツブツ唱えなくても良いんじゃないかしら?覚えたてなのかしら?

    何故に816さんが自立してないとおわかりになったのかしら?あなたの決めつけではありませんか?シングルマザーで母子家庭手当てをもらってるに違いないって決めつけている。想像力に欠けているし、品性にも欠けている。

    シングルマザーの方達が全員手当てをいただいているわけではありませんし、いただいている方も当然の権利ですからね何も悪いことはしてませんわ。

    もう少し利口になってから噛みついたらいかが?


    +6

    -3

  • 844. 匿名 2013/10/19(土) 21:10:20 

    741
    バカっぽいのは草生やしてバカだのアホだのと
    一行レスしかできないおまえ

    +3

    -1

  • 845. 匿名 2013/10/19(土) 21:10:27 

    シングルにも色々あるでしょ。一概にダメって言う人達にビックリです。
    結婚してて子供いて不倫してる男も女もたくさんいるのに。

    +7

    -1

  • 846. 匿名 2013/10/19(土) 21:12:09 

    748. 匿名 2013/10/19(土) 18:05:37 [通報]
    おばさんたち。。
    妬むってゆうけどさ、、、
    若い子がババアを妬むなんてまーずないのわからないのかな?(笑)


    ゆう・・・・言うだろう
    馬鹿丸出しいかにも美奈子やデコログにいるような馬鹿ギャルみたいに思われたくないなら
    せめて文字だけでも馬鹿を露呈しないようになろうよ

    +8

    -5

  • 847. 匿名 2013/10/19(土) 21:13:18  ID:R5eRnuPTBa 

    21歳の子供2歳の

    シングルマザーです

    恋愛は自由だと思います
    人それぞれだとは思いますが‥

    トピ主さんが少し羨ましいです

    かといって、男の人を
    好きになる事があるのかな?
    と自分では思っています。
    離婚してから男の人が苦手になった気がします

    若いから次があるよー!でも
    子供を優先にしてくれる男の人にしなさい!
    と皆に言われます。

    が、私はそんな人滅多に居ないと
    思っているので‥

    貧乏ですが、私は子供と2人の生活が
    1番、楽しいです(^^)/

    +13

    -1

  • 848. 匿名 2013/10/19(土) 21:13:29 

    私はシングルですが、否定的意見に噛みつくコメの多さに逆にびっくりしてます。
    死別などを除けばだいたいは自己都合で子供から片親を奪ってしまうわけですから、ある程度厳しめの声が集まるのは当然ではないでしょうか?
    一部口汚い書き込みもありますがそれはどちら側にも言えることですし、そういうものさえスルーできればあとは至極まともな意見が殆どだと思うのですが…。
    むしろ子供を心配してくれる温かい意見が多いような…。

    恋愛には賛成です。
    子供と相手に我慢を強いるようなものでなければですが。
    それよりやはり気になるのは主さんのお子様が一歳という点ですね。
    この時期であれば目が離せないし仕事が終わったら飛んで帰りたいくらいですし、なにより可愛すぎて子供にメロメロなので、恋愛できる状況がちょっと私には理解できないなぁ…。

    +11

    -5

  • 849. 匿名 2013/10/19(土) 21:13:57 

    擁護してる方言葉遣いなど悪いですよね
    トピ主の子供まだ一歳ですよ
    子育てが大変なのに恋愛とかしている暇はないと思いますが
    子供はただお母さんが大好きで独占したいんですよ
    まだ恋愛は早いと思います

    +12

    -7

  • 850. 匿名 2013/10/19(土) 21:15:02 

    842の「それでもいいんぢゃない。 」も
    かなりのアホっぷり(笑)

    馬鹿にされたくないならせめて日本語ぐらいまともに使えるようになろうよ
    シンママはヤリマンだの馬鹿だのアホだの股ユルだの言われて悔しいんじゃないの?
    書き込みしてる恋愛何が悪い!!との主張のシンママさんら
    ことごとく文字までも馬鹿丸出しじゃないの・・・

    +8

    -9

  • 851. 匿名 2013/10/19(土) 21:16:24 

    818
    充実した生き方してるシンママからは、嫌な感じは伝わってきません。人から好かれていて応援してくれる友達も多い。

    少しでも条件良く仕事が出来るように、働きながらスキルアップの勉強もしていました。
    お子さんも優しい良い子です。

    なぜシングルマザーの恋愛が、ダメ親の様な決めつけが出来るんだろう(-。-; ○便器とまで投稿してる人がいました。言い過ぎだと思う…

    +20

    -3

  • 852. 匿名 2013/10/19(土) 21:17:09 

    税金ガー!…ってまだ言ってる笑
    シングルマザーみんなが国のお金で生活していると思わないでください。
    所得制限かかって母子手当なんて支給されないし、きちんと市民税支払ってるし、通院・入院費用も3割負担ですよ。
    シングルを見下さないと気が済まないのですね。

    +21

    -5

  • 854. 匿名 2013/10/19(土) 21:17:52 

    >837さんみたいな人のほうが
    いい男性にめぐりあって幸せな生活送ってたりするんだよね。
    男や恋愛が意識になく、仕事や生活を頑張っているときのほうがいい人に出会うもの。
    欲しがる餓え猿はオーラががっついてるから変なのしか呼び寄せない法則。

    +12

    -2

  • 855. 匿名 2013/10/19(土) 21:19:09 

    853
    気持ち悪い・・・
    精神科病棟に早く戻ってよ

    +20

    -4

  • 856. 匿名 2013/10/19(土) 21:21:07 

    わたしはシングルマザーです
    いろんな意見があって純粋に参考になる
    勉強にもなる

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2013/10/19(土) 21:21:48 

    821 と 853 は同一のキチガイだろうね、通報ボタン押してアクセス禁止にしてやればいい。

    +14

    -1

  • 858. 匿名 2013/10/19(土) 21:23:40 

    なんか、精神的におかしくなっちゃってる人いるよね。

    ちゃんと意見交換したい。

    +9

    -1

  • 859. 匿名 2013/10/19(土) 21:23:42 

    761
    看護師です。
    「シングル=パチンコ屋ってイメージ わら」
    などというような文章を書くあなたよりは、少しは勉強して国家資格を取って働いています。

    +16

    -2

  • 860. 匿名 2013/10/19(土) 21:24:46 

    847さん
    あなたみたいなスタンスならば、きっと新しい幸せがやってくるんじゃないかなと個人的に思います。

    ガツガツしてないから

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2013/10/19(土) 21:25:07 

    851です。818に共感しての投稿です。対抗する投稿みたいに見えてしまったので補足させていただきます^^;

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2013/10/19(土) 21:28:06 

    相手の男性と、自分の性格(理性を保てるか)によると思います。私の母は相手に恵まれず、また、女であることを優先し、家庭内はめちゃくちゃでした。

    +5

    -2

  • 863. 匿名 2013/10/19(土) 21:35:27 

    女である前に、母であれ。

    母で在りながら女であれ。

    母として腐らず、恋をするなら良いと思う!

    +12

    -4

  • 864. 匿名 2013/10/19(土) 21:36:10 

    ローマ字入力で「ぢゃ」って逆に難しいような(´・ω・`)

    +7

    -3

  • 865. 匿名 2013/10/19(土) 21:38:24 

    シングルマザーで再婚しましたよ。
    シングル中は、もちろん子供優先。
    今の旦那から恋愛。
    旦那は、シングルマザーでも平気で
    子供も私の子供(2人)いればいいから
    自分との間に作らなくてもいいと。
    子供と会わせて何度か遊んだあと
    子供が旦那に
    お父さんになって下さい。
    と言う手紙を渡していました。
    そこから私の再婚へ至りました。
    うちは、再婚した事を忘れるくらい普通の家族になってます。

    +11

    -1

  • 866. 匿名 2013/10/19(土) 21:42:24 

    818です(*^^*)
    851さんのカキコミは同意してくれてるんだ!って読んでたので大丈夫ですよ。
    ありがとう。
    このように気を使える優しい方がいてほっこり(*^^*)

    女性同士優しくしていきましょうよ。
    女性の気持ちは女性が一番理解できるわけだし。
    色々な生き方や意見があってしかるべきだけど、
    自分以外の人生を批判してはいけないと思います。

    シングルマザーになって、再婚もいつかはしたいと言ったところで、
    私たちが迷惑かけられてるわけじゃないし。

    穏便にいきましょうよ。

    あ、主さんの質問ですが、
    子供さん含め、幸せになるならいいのではないでしょうか?
    相談しているってことは、
    迷ってるわけですよね。
    迷ってるならまだ恋愛、結婚の時期ではないのではないでしょうか?

    +9

    -1

  • 867. 匿名 2013/10/19(土) 21:44:46 

    人間なんだから人を好きになるのは仕方ないこととか言ってる人がいますが

    勝手に好きになるのは結構ですが、小さい子供さんがいるなら我慢してください。

    既婚者で小さい子供を持つ母親が、不倫したらどう思います?好きになる気持ちはしかないよねっ!って言えるのかしら?

    +5

    -13

  • 868. 匿名 2013/10/19(土) 21:46:47 

    なんか、シンママの恋愛に対して、厳しいんだね、、、、びっくり❗自由だと思うけど~( ̄ー ̄)
    子供を放置してしまうようなら、終わってるけど❗
    恋愛して、仕事も子育ても頑張れたりする場合もあるよ❗アタシもシンママ(^-^ゞ20代前半で二人の母親になって後半で離婚。今はほぼ、子育てから解放されてるかな~って思ってます。自立心の強い子供達なんで(笑)❗子供達とは、お互いに早く将来の事考えないとね、と話してる❗アタシが結婚してくれた方がいいと(笑)
    !Σ( ̄□ ̄;)その度に相手がいないから無理でしょって感じ❗心配してくれる歳まで育ったんだなぁとしみじみ思う。まぁ、色々大変だったけど、恋愛してもしなくても子供は、親を最期まで頼ってくるものだし、親も子供を頼りにする時期が来るんだから、絆は強くなきゃね❗アタシの場合、再婚は子供が結婚するまでしない、と思ってた(⌒‐⌒)しかし、今となっては探すのがめんどくさいのと恋愛事態ない(笑)
    恋愛も再婚も相手とあなた次第で幸せになれると思うから、トピ主さんも頑張って下さいね( 〃▽〃)

    +8

    -9

  • 869. 匿名 2013/10/19(土) 21:49:44 

    ここでシンママ批判してる人は僻みにしか思えないw
    まぁ、シンママって言っても独身なわけだし
    子ども優先にさえすれば恋愛だって出来る

    シンママ批判の方々、旦那に不満たっぷり
    でも、離婚する勇気もないんだろうねw

    +15

    -11

  • 870. 匿名 2013/10/19(土) 21:59:36 

    心ない人が多すぎ。

    +11

    -4

  • 871. 匿名 2013/10/19(土) 22:06:06 

    669
    ウザすぎ同意!
    事情も知らないでよく言えるよねー

    +4

    -4

  • 872. 匿名 2013/10/19(土) 22:21:21 

    832 何でそうなる⁈

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2013/10/19(土) 22:27:14 

    私の知り合いのシングルマザーは既婚男性と不倫してます。
    月いち位でお泊まりするらしいです。
    子供いるから、がっつり恋愛するより割り切って不倫するのがちょうどいいらしいですよ。
    既婚女性の方々シングルマザーには気を付けましょう。

    +9

    -11

  • 874. 匿名 2013/10/19(土) 22:28:34 

    自分が30くらいの独身男性だったとして。
    35才のたるんだ独身女性より、25才の可愛いシングルマザーの方が断然いい。性格、生き方にもよるけど!恋愛から始まるならなおさら。シングルマザーは抱けないとか言ってる男がいるってほんとか?(笑)

    +5

    -14

  • 875. 匿名 2013/10/19(土) 22:37:11 

    私はシングルマザーで息子が1人居ます。
    息子がシングルマザーと結婚すると言ったら、誉めてあげたい!
    なんて器の大きい男なんだとw
    私は離婚後、何人かと付き合ったけど結婚までは結び付かなかったから。

    +4

    -6

  • 876. 匿名 2013/10/19(土) 22:39:40 

    868
    アタシ表記はやめませんか?
    馬鹿ですよと自分で宣伝してるようなものだと早く気付いて

    +6

    -3

  • 877. 匿名 2013/10/19(土) 22:46:01 

    あたしさん オナニートピではこの有様・・・・馬鹿だわ欲求不満だわデブだわ救いようが無さそう



    18. 匿名 2013/10/19(土) 18:53:34 [通報]
    あたしも、生理前は無性にしたくなる!
    今はパートナーが居ないので、動画がオカズですw

    +5

    -2

  • 878. 匿名 2013/10/19(土) 23:29:22 

    否定派の方々は全てのシングルマザーの方に対して見下した言い方をし過ぎではないでしょうか。シングルマザーだからビッチっていうのはおかしいですよね?
    肯定派の方々は否定派の方に対して妬みだの言ってますがそれもどうでしょう。
    このトピは悪口を言い合う所では無いです。お互いの意見を聞いてそういう考えものあるな、これは気をつけなきゃなと思えればあとは自分次第だと思いますが。
    やはりニュースで取り上げられるのは自分優先できてしまったシングルマザーの事ばかりなので、シングルマザーに対して嫌悪をかんじる方が多いのが現状だと思います。
    でもそれが全てではなく、自分、子ども、男性ともにこれから一緒にこの人といたい!って思えるのであれば再婚する事が悪だとは思いません。
    要するに子どもをないがしろにせず、今再婚するべきかなどその時その時できちんとかんがえていければいいんではないですか?

    +10

    -1

  • 879. 匿名 2013/10/19(土) 23:55:59 

    878
    あなたみたいなのが一番嫌な女のタイプ

    +2

    -13

  • 880. 匿名 2013/10/20(日) 00:00:42 

    879
    意味が分からない事を言うのは辞めませんか?
    何でそういう風にしか受け取れないのですか?

    +9

    -2

  • 881. 匿名 2013/10/20(日) 00:08:14 

    424

    412です。
    私は24ですよ!
    2人目妊娠中の働く母をしています。
    まだまだケツの青い二十歳の小娘に
    笑われるなんて私も感情に任せて
    文を打ったのが悪かったですね。

    ただ言わせて頂きます。
    あなたのような方は
    将来、何かにぶち当たった時には
    対処できないタイプですね。
    一本のレールの上を足元しか見ずに
    歩いてきたとっても常識のある
    方だから( ^ω^ )
    あなたもいつか分かります。
    子供を育てる大変さ。
    愛があるから頑張れるんです。
    まだまだ何も経験していないうちから
    憶測だけで語るのはやめようか?

    +7

    -6

  • 882. 匿名 2013/10/20(日) 04:11:32 

    子供が成人するまで、母親として頑張ってください。
    成人してからが、あなたの人生の始まりです。

    +7

    -8

  • 883. 匿名 2013/10/20(日) 12:29:34 

    私の母は何人彼氏ができたかな・・・たぶん3~4人
    何番目の彼か忘れたけど借金肩代わりした事があった。
    家族で手分けしてお金だしたけどバカらしかった。
    で、この男が娘の私を田舎に連れて帰ってきて水商売しろとか言ってきたキチガイ。
    よくよく考えるとろくな人いなかった。笑。

    母親にとっていい男でも、子供は母親の選んだ人を受け入れるしかないんだから。
    子供達が大人になるまで結婚を待ってくれる人こそ本物だと思う。

    +2

    -2

  • 884. 匿名 2013/10/20(日) 12:57:47 

    「あたし」くらいで怒ってる人。
    心狭すぎませんか?
    もっとひどい言葉はいくらでも書かれてますけど。そっち注意しなよ。

    +5

    -2

  • 885. 匿名 2013/10/20(日) 14:55:53 

    子供が母親の女の部分を見たく無いのはあなたにも分かるでしょ。

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2013/10/20(日) 18:11:42 

    669くそうざい

    +0

    -3

  • 887. 匿名 2013/10/20(日) 21:20:21 

    保護者と関わる仕事してる20代独身です。
    教師ではありませんが。

    悔しいんですよ。きっと。

    もう女として見てもらえない、
    女を捨てた主婦と
    いき遅れて婚活必死な女性が
    叩いているのでしょうか。

    実際、シングルの方は綺麗な方が多いです。
    女を捨てていないので、男性からの
    アプローチが多いと思います。
    また、社会に出ているので常識も有りますし。
    モンスターと呼ばれる保護者は、シングルでは
    ない方が多いです。(私の知る限りでは)

    一部のマスコミで取り上げられている
    シングルマザーのイメージが全てでは
    ありません。

    男性だって、これから出会う女性の条件に
    シングルマザーを選ぶ方も余りいないと
    思います。
    縁あって出会い、惹かれた方がたまたま
    シングルだった。
    それも含め守りたい、一緒に幸せになりたいと
    思うから再婚に至るのだと思います。

    恋愛したい。幸せになりたいと思うのは
    悪い事ではありません。
    ごく一部の方を除き、
    子どもにとってマイナスだと感じれば
    その恋愛は諦める方が殆どだと思います。
    子供優先って事は本人が一番分かっている
    事ではないでしょうか?

    主さんを始め、シングルマザーの皆さま
    このトピで心痛めた事と思いますが、
    理解し応援してくれる人もたくさんいます。
    どんな形であれ幸せになってくださいね。

    +6

    -7

  • 888. 匿名 2013/10/20(日) 21:52:59 

    887
    4〜8行目は余計

    +3

    -3

  • 889. 匿名 2013/10/20(日) 21:59:19 

    887

    4〜8行目w

    事実言っちゃダメですよっ

    +5

    -2

  • 890. 匿名 2013/10/21(月) 01:57:00 

    どうしてもスルー出来なかったので意見を失礼します。
    トピ主さんと同じ未婚のシングルマザーです、私自身も母子家庭です。
    そして一人っ子です、私は自分の母親に対して、育ててくれた事に勿論感謝しています、それはベースにありますが、時々ふと、自分に父親が居たら…って考えてしまう事が今でもあります。どうして再婚してくれなかったのかなーって…心の中で思うだけに留めるだけです。

    シングルマザーにしても、未婚と、離婚の場合で大きく違うのは寡婦か、そうじゃないかと言う事。
    また話が逸れてしまうので省略し、本題に戻りますが、私の周りでシングルマザーで後に再婚した人は3人中全員です。勿論彼女達は寡婦(離婚後の母子家庭)ですが、全員子どもが2~3歳のうちの再婚でした。
    3人とも、前の夫とは性格の不一致、暴力、仕事をしない様々な原因の上で、離婚後は本当に子どもが幼いうちに保育園に入れて真面目に働いて、「もう再婚はしない」と言っていた子達ばかりでした。
    けれど、たまたま、彼女達を子どもの事を含めて愛してくれる男性と出会い、再婚していきました。

    何があるか、わからないのが人生かなと楽観もし、自分は自分、人は人とも戒めています。

    今、シングルマザーにならなければいけなかった方達の大半は、シングルになるつもりも、なりたくてなったわけでも無く、他人にはわからない様な様々な事情があって、結果として母子家庭を選んだという事だと思うので、砕いて言ってしまうと、幸せになるつもりだったけれど、たまたま結婚して夫となった人と合わなかった、溝を埋められなかった、またDVなどは逃避するしかなかったと想像するので、

    「シングルマザーの恋愛」について「して良いか」「悪いか」だったら様々な意見はあるけど、私は「良い」に賛同します。
    ただ、私自身は「恋愛」について「したい!!」とは言えないのが実情だし、恋愛出来る状況にないのもわかっています。

    ただ、やっぱり子どもには母子家庭のままで良いとも、自分自身の経験から思えないので、もし、いつか…
    「この人だったら」と思える人に出会う事が出来たら、「再婚」出来たらいいなとわずかに希望を抱いてはいます。

    今は子どもの事が優先で正直「恋したい」とも思わないし思う相手も居ないので、子どもをちゃんと見ていようと思います。

    あと、好きな人が出来たら、いきなり恋愛とか再婚を考えたりもしないです(^_^;)
    まずはお友達としてお近づきになる程度で良いんじゃないでしょうか…。

    こればかりは縁だと思うので。。あと恋愛したい!って言うだけで批判するのはやめませんか…。

    美奈子も頑張ってるし、どこの母子家庭のどんな人生の選び方が正しいとも間違ってるとも言えないと思うし、その家庭家庭で選び出した結論が正論なんだと思うし、ただ、「幸せになりたい」希望位は抱かせて欲しいです('_')

    +6

    -3

  • 891. 匿名 2013/10/21(月) 02:47:34 

    母親より女を優先したいってハッキリ言えよ。

    なに理由つけてんだよ。恋愛も出来ない私可哀想てか。
    片親な時点ですでに子どもにはハンディ付けてしまったんだから、今さら被害者ヅラすんな。

    子持ちが恋愛して結婚に至るにはかなり険しい道のりだと。普通の独身とは違うから。
    恋愛だけでお互い遊びなら好きにしたら?

    +3

    -9

  • 892. 匿名 2013/10/21(月) 06:28:28 

    てかこのトピはシングルマザーの恋愛事情の体験談が聞きたいってだけじゃない?
    恋愛してもよいかどうかが本題ではないんじゃ?

    +2

    -2

  • 893. 匿名 2013/10/21(月) 09:06:14 

    891

    誰も被害者づらして無いから(笑)そもそもなんでそんなにキレてんの?(笑)落ちついて話ませんか?(笑)

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2013/10/21(月) 14:04:07 

    私はシングルではありませんが、子二人の母です。
    シングルマザーの恋愛ってこんなに反対されるものなんですね。
    知りませんでした。
    確かに子どもそっちのけで恋愛にかまけるのはどうかと思いますが、一概に叩くのはどうでしょう。
    それぞれ色々な事情があるし、いい出会いがあって子どもとの関係も良好ならお付き合いして何が問題になるのかわかりません。
    友人にシングルがいますが、もしいい人ができたと報告を受けたら祝福してあげたいですし、それを願ってもいます。

    シングルの方の書き込みで、「私は恋愛する気はありません。そんな時間もありません。」というような方々。それはそれでいいと思いますが、他人にそれこそが美学のように語るのは、私としては解せません^^;

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2013/10/21(月) 22:22:45 

    友達のお母さんシンママでした。友達は母親に彼氏出来るの喜んてたし、自分も一緒に出かけたりして、そういう環境も楽しいって行ってた。子供の性格によっても変わってくるんでしょうね。

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2013/10/22(火) 01:20:40 

    だーかーらーシンママって言うのやめろ!
    要するにコブつきバツイチだろ!

    +4

    -5

  • 897. 匿名 2013/10/22(火) 05:49:10 

    896 だーかーらー www(笑)

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2013/10/22(火) 07:27:52 

    896

    みっともないですよ(笑)

    +6

    -1

  • 899. 匿名 2013/10/23(水) 00:26:31 

    シングルの恋愛は好きにすればいいと思うけど
    未婚でも再婚でも複数のパートナーと
    子供作れる人の神経が理解出来ない。
    父親もしくは母親違いの兄弟姉妹なんか作るなよ

    +4

    -2

  • 900. 匿名 2013/10/23(水) 01:45:34 

    896 キレ気味になる意味わからないですが、そんな所にこだわる必要ないよ。省略した方が手っ取り早いだけでしょ。

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2013/10/24(木) 13:15:24 

    母子手当とか税金の無駄。
    ×1は男が見る目がないタダのkz女

    +2

    -3

  • 902. 匿名 2013/10/24(木) 17:51:52 

    ここでひどい言葉で非難してる人たち。
    とにかくヒステリックな人たち。
    なんか、かわいそう。
    幸せじゃないんだね。

    +2

    -2

  • 903. 匿名 2013/10/26(土) 13:51:56 

    899

    別に本人達が選んだ結果なんだし、別に良くない?
    そういう差別的な偏見だけで物を云う神経もわからない。皆事情があるんだからさ、899は絶対そうならずに綺麗で素晴らしい人生歩んでよ、でもさ、事情も知らずにそういう事にただただ偏見だけの土足で家入るみたいな真似はやめて。もうさ、フィールドが違うじゃん…ww

    大体、他人の事なんだからどうでも良くない?(笑)それで傷つくのも良しとするのも本人なんだし。

    もし、隣の家の人が再婚で親違いの子どもが居て暮らしてても別に「へーそーなんだ」って位で挨拶もするし世間話だってすると思うけどな。

    血の繋がりだけあったって、虐待されて亡くなる子だっているし、色々あっても何だかんだで家族としてやっていけてるなら良いんじゃないの?

    ここに書いた事と同じ事、ダイレクトにそういう家族に顔合わせて言える?面と向かって言えない様な事を書くもんじゃないと思うけどなー。

    ってか本当、だったら何か?wwって感じ。そういう事を知っても引かない、それだけで規格から外す様な人には自分はなりたくないって思うよ。

    +3

    -3

  • 904. 匿名 2013/10/28(月) 19:24:02 

    複数のパートナーと子供作るとか家畜と一緒かそれ以下(笑)

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード