ガールズちゃんねる

小1男児が運転の自転車が高齢女性に接触 女性は右太もも骨折するケガ

224コメント2025/05/13(火) 11:15

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:00 

    小1男児が運転の自転車が高齢女性に接触 女性は右太もも骨折するケガ(2025年5月12日掲載)|YTV NEWS NNN
    小1男児が運転の自転車が高齢女性に接触 女性は右太もも骨折するケガ(2025年5月12日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp

    事故があったのは兵庫県小野市王子町の住宅街で、警察によりますと、男の子(6)が自転車で道路を直進していたところ、横断していた歩行者の女性(88)に接触。女性は右太ももの骨を折る重傷で、病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。

    返信

    +10

    -89

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:48  [通報]

    たまに凄い勢いで自転車漕いでるこどもいて怖い
    返信

    +602

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:59  [通報]

    事故は事故
    返信

    +244

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:17  [通報]

    男の子に怪我がなくて良かった
    返信

    +5

    -194

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:26  [通報]

    高齢者の骨折ってその後が怖いよね。
    返信

    +596

    -1

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:35  [通報]

    小1がアクセルに足届くのか?
    返信

    +2

    -78

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:37  [通報]

    なんでこんな事がいちいちニュースになるの?
    返信

    +26

    -103

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:42  [通報]

    自転車保険入っていたかな
    返信

    +193

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:46  [通報]

    一年生ってまだ学校の安全講習もまだじゃないかな。
    返信

    +177

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:50  [通報]

    一人で自転車に乗って遊んでたってね。
    返信

    +115

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:53  [通報]

    ニュースにすること?
    返信

    +6

    -69

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:59  [通報]

    これが原因で歩けなくなっちゃうかもね
    返信

    +212

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:00  [通報]

    >>7
    注意喚起
    返信

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:04  [通報]

    高齢女性の骨折は認知症に繋がるから、命に別状なくともご家族は心配しかないだろうな
    返信

    +269

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:07  [通報]

    >>2
    そのうち顔が新幹線みたいになるよ
    返信

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:07  [通報]

    子どもも自転車保険必須
    返信

    +105

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:16  [通報]

    >>5
    寝たきり老人にならなきゃいいんだけど。
    返信

    +194

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:16  [通報]

    少年法撤廃!
    返信

    +45

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:17  [通報]

    他にトピ立てるネタないの?
    返信

    +1

    -24

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:20  [通報]

    >>5
    動けなく期間がきっかけで
    認知症発症したりするよね
    返信

    +192

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:22  [通報]

    >>6
    おばあちゃん、メガネ忘れてますよ
    返信

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:25  [通報]

    ちゃんと謝罪出来る親なのだろうか
    高齢の被害者に食って掛かる親でないか心配
    返信

    +172

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:32  [通報]

    自転車でバカみたいなスピード出してる子って大人になって車に乗るようになってからもそういう運転するのかなってふと思った。
    返信

    +107

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:36  [通報]

    >>5
    毎日外出してた位元気な方だったのに、骨折して以降そのまま寝たきりになるケースが少なくないよね。
    返信

    +202

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:36  [通報]

    >>16
    そりゃ速かろ
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:36  [通報]

    >>5
    それなんだよ 心配
    返信

    +105

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:37  [通報]

    高齢者が大腿骨を折ると大変なんだよね
    治りも遅いし
    そこから全体的に体調がガクッと悪くなったり認知機能が衰えたり
    返信

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:38  [通報]

    まぁ流石についこの前まで幼稚園児だった子にどうこう言えないけど、おばあちゃん可哀想に
    その歳で骨折は辛すぎる
    返信

    +16

    -10

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:41  [通報]

    >>1
    11日午後3時20分ごろ、兵庫県小野市王子町の住宅街で、自転車に乗っていた小学1年生の男児(6)=同市=と、歩いていた無職女性(88)=同市=が接触した。女性は右太ももを骨折する重傷。

     兵庫県警小野署によると、現場は幅約4メートルの生活道路。男児は親戚の家に訪れ、現場付近で一人で遊んでいた。男児が東から西にUターンしたところ、東に向かっていた女性と接触したという。
    小1生が乗る自転車、高齢女性に接触 女性は太ももを骨折する重傷 小野|事件・事故|神戸新聞NEXT
    小1生が乗る自転車、高齢女性に接触 女性は太ももを骨折する重傷 小野|事件・事故|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     11日午後3時20分ごろ、兵庫県小野市王子町の住宅街で、自転車に乗っていた小学1年生の男児(6)=同市=と、歩いていた無職女性(88)=同市=が接触した。女性は右太ももを骨折する重傷。

    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:43  [通報]

    自転車も、強制で保険加入必要
    返信

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:52  [通報]

    88歳で骨折、あとが心配だね
    返信

    +56

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 11:19:59  [通報]

    >>2
    住宅地とか道路の真ん中で猛スピード出してる
    返信

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:00  [通報]

    >>5
    私の祖母も太もも骨折して、それ以来寝たりきりなった
    返信

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:18  [通報]

    >>6
    トピタイだけでもちゃんと読もう
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:29  [通報]

    >>5
    おそらく入院したらもう動けないと思うよ
    骨折治っても
    返信

    +136

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:37  [通報]

    >>7
    ・自転車を悪者にするニュースが、今は受ける。
    ・テレビを見ているのは高齢者。
    返信

    +5

    -21

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 11:20:38  [通報]

    小1まだ子どもだけで自転車乗らせちゃいけないと思う
    返信

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:07  [通報]

    >>1
    あーあ、親は治療費全額負担くらいしなきゃならないんだろうな。で、小1だからあんまり怒られないし、法律的な処罰も無いし。
    返信

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:11  [通報]

    >>6
    自『転』車や!
    自『動』車ちゃう!
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:13  [通報]

    >>16
    ですね
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:15  [通報]

    叱らない親が増えたおかげか、うるさい子やバタバタ走り回る子が増えた気がする 結構こわいから近寄らないようにしてるけどさ
    返信

    +78

    -5

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:20  [通報]

    >>16
    300キロくらい出さないと…
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:22  [通報]

    うちの小1も自転車乗れるようになってからはこういうの心配。親の足じゃ追いつけないしね。見てるとこでしか走らせてないけども。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:26  [通報]

    >>10
    1年生なんて何やらかすか怖くて1人で自転車で外出させられんわ…
    返信

    +113

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:39  [通報]

    すごい勢いで大通りに飛び出してくる子とかいるけど、無事なのはただ運が良いだけ
    返信

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:55  [通報]

    >>5
    ほんとにそう
    うちの祖母は家の中を歩ける程度には回復したけどもう散歩は無理だった
    返信

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 11:21:59  [通報]

    >>16
    スマートやな
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:10  [通報]

    >>6
    本当だ、自動車に見えた。今日は休みだから二度寝します。
    返信

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:15  [通報]

    子供が猛スピードで自転車こいでたとか、おばさんが横断歩道のないところから飛び出してきたとか、状況によってコメント代わってくるよねこれ。
    返信

    +2

    -22

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:40  [通報]

    >>1
    ちっこい男の子がミニカーばりに猛スピードでシャカシャカ自転車漕いでるの今も昔もよく見るよ
    しかも轢いてくれるなと言わんはかりにビカビカビカビカ眩しいライト付けてさー
    親が心配して付けてるんだろうけどその前に自転車の乗り方教えろよ?アホかよまじで
    返信

    +36

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 11:22:52  [通報]

    >>6
    一発免停や
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:02  [通報]

    命に別状なくても、高齢での骨折はその後の生活に支障あるから大変
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:12  [通報]

    >>7
    子供の自転車危ないし老人の骨折は命取りになりかねない
    子供にはしっかり注意する、もしものために自転車保険に入りましょうねという大事なニュース
    返信

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:15  [通報]

    >>2
    小さなマウンテンバイクをグラグラさせながらでしょ
    返信

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:16  [通報]

    大人でも脇道に止まれ標識あるのにノンストップで幹線道路に猛スピードで出てくる人がいるよ。
    最近、私の車の前でそれをやられてさすがにムカついたわ。
    返信

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:19  [通報]

    こういうの、子供が自転車乗ってる時について見守ってるのも過保護って言われそうだけど、これは見てないといかんやつだよね
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:26  [通報]

    >>5
    ホント大げさじゃなく命取りだよ
    返信

    +91

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:43  [通報]

    放置子みたいな子がやたらスピード出して自転車こいでうろつくの見る。あれこわい。
    返信

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:54  [通報]

    >>7
    マイナス多いけど分かる
    事故で骨折なんて自転車事故じゃなくても年間何千件もあるのになぜ
    返信

    +14

    -13

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 11:23:59  [通報]

    >>9
    基本、小1は大人と一緒に家の周りに限るって学校からもお便りいってるはず
    返信

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:04  [通報]

    >>5
    同じくらいの年齢の祖父は骨折して入院して1年経たずに亡くなったよ。自由に動けなくなると生きる気力を失ってしまう人もいるよね。
    返信

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:19  [通報]

    塾帰りの子供の自転車集団が本当に怖い。
    ノールックで車道横切ったりしてくる
    返信

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:22  [通報]

    >>1
    大腿骨骨折は、高齢者にとってはヤバいよ
    寝たりになる可能性凄く高いよ
    返信

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:23  [通報]

    >>1>>3
    子供とか大人とか関係なく瑕疵は瑕疵
    賠償金を親から搾り取るべき
    返信

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:28  [通報]

    >>5
    それで自転車事故での賠償が約1億円の判決も出てるので個人賠償責任保険特約はしっかりと把握しておくこと



    特に子供のいるお母さんは人生終わるよ
    返信

    +77

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:29  [通報]

    >>5
    私の祖母はそのまま寝たきりになって食欲も失って亡くなったよ
    返信

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:36  [通報]

    >>7
    こういうニュースを見ることでみんなの気持ちが引き締まるからだよ
    「あっ気を付けなきゃ」「子どもに気をつけるようにまた言わなきゃ」って普通は思うでしょ
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:42  [通報]

    6歳、うちの子も乗れるようになって嬉しいようで、近所の公園とか毎週末付き合わされる

    ゆっくり!左寄って!前見て!左右確認して!信号!後ろから車来てる!止まって!
    自転車乗せる時は毎度毎度、この言葉をループしてるわ

    返信

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:55  [通報]

    >>2
    ママチャリも怖い
    左側通行無視してる人の多いこと
    親があれじゃ子供も知らないんだろうね
    返信

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:06  [通報]

    >>17
    いまほとんどの県で、自転車保険義務化されてるよね
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:20  [通報]

    >>2
    大人数で
    後ろちょいちょい見ながら会話してる
    猛スピードで漕いでる子達いて
    ほんっとに危ない時あった。
    返信

    +40

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:55  [通報]

    >>5
    命に別状ない=元の生活にすぐ戻れる
    わけじゃないもんね…
    返信

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:59  [通報]

    >>5
    余生の過ごし方変えられるかもしれないよね
    元通りにならない可能性が高い
    返信

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:00  [通報]

    >>45
    移動に必要だとしても一緒に移動するし、遊びなら公園とかの人がいないところですべきだよね。
    つい2ヶ月前まで幼稚園とか保育園とか行ってた年齢の子が一人で自転車で遊んでるって親の責任でもあるよね。
    返信

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:16  [通報]

    >>30
    Uターンか。
    そんなにスピードは出てないにしても
    ぶつかったらお年寄りは転ぶよなぁ
    返信

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:32  [通報]

    兵庫県警小野署によると、現場は幅約4メートルの生活道路。男児は親戚の家に訪れ、現場付近で一人で遊んでいた。男児が東から西にUターンしたところ、東に向かっていた女性と接触したという。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:44  [通報]

    1年生1人で自転車乗ってたの?親は?
    うちの地域は1年生は1人で自転車乗っちゃダメ
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:47  [通報]

    横断歩道を歩行者が渡ってるのに、車道を走ってきて全く減速すらせずに歩行者を優先しない自転車なんて毎日見るわ。
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:54  [通報]

    >>5
    この場合希望は薄いだろうね
    88歳だとこれをきっかけに寝たきりになるとおもう
    返信

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 11:28:15  [通報]

    >>5
    怖いよね 知人のおじいさんも骨折で入院して退院間近に院内で別の病気に感染して亡くなった
    返信

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 11:28:36  [通報]

    >>9
    安全講習もなにも1人で自転車ダメじゃない?
    自転車講習は3.4年だよね?
    返信

    +54

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 11:28:48  [通報]

    >>63
    集団だとさ
    ちょっと競争というか
    早くこいよ!待てよー!みたいな走り方してるから
    すっごいスピードだよね。
    返信

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 11:28:49  [通報]

    小1の自転車って周り見えてないよね。
    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 11:29:07  [通報]

    小野なんて田舎で事故起こるんだ
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 11:29:51  [通報]

    >>30
    大人1人でも付き添ってたら防げただろうに
    返信

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:15  [通報]

    >>57
    小1が自転車乗る時はまだ周囲見えてないときがあるから、家の近所だけで私は真後ろから走りながら着いていってたな
    しかも5月だから入学したてで、少し前まで園児だしね
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:17  [通報]

    >>2
    何かと勝負してんのか?ってくらいシャコシャコ必死に漕いでる子供いるよね…
    子供は歩道走っていいのはわかるけど、あのスピードで横走り抜けられるの本当怖い
    返信

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:32  [通報]

    >>70
    幅2mないぐらいの狭い歩道を犬と歩いてると
    すれ違うママチャリはスピード落とさず
    猛スピードでくるから怖い。
    犬を足に挟んで止まっておく。
    返信

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:34  [通報]

    >>31
    保険に入っていても高齢者の骨折は命に関わることが多い
    小1は公道で自転車乗せたらダメだな
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 11:32:35  [通報]

    小1なら怪我させてもスルーする子とかおりそう。
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:16  [通報]

    >>17
    必須だけどお金出せば良いってもんじゃない
    返信

    +2

    -6

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:23  [通報]

    >>10
    うち1人で遊びに行くのは2年生の途中からOKにした
    1年生の頃は心配で心配で行かせられなかったわ
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:24  [通報]

    >>84
    歩いてる時もだけど、基本的に車やバイクがくる音すら聞こえてないのよ
    前から車が来るのが見えてるはずなのに避けようとしないとかしょっちゅうだよ
    本人に聞いても、「分からなかったの!!」って本気で言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:26  [通報]

    子供が自転車で通る時、脇に避けてじっとしてるお年寄り結構見るわ。怖いよね。
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:27  [通報]

    小学生(多分低学年)の自転車が斜めにピャッと動いて近くを走っていたおばあちゃんがこけた場面に遭遇したことある
    周りにいた大人で自転車起こしたり散らばった荷物拾ったりちょっと人だかりできてた
    でもその自転車の子は走り去ってて、ちょっと怖い話になったら大変だったなと思った
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 11:34:47  [通報]

    うちの父も先日高校生の自転車が突っ込んできて骨折打撲、救急車で運ばれて病院と連絡つくまで生きた気がしなかった
    前みろ、スピード出すな、無理に細い隙間を入ろうとするな
    人死ぬぞ、まじで
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 11:35:08  [通報]

    >>88
    子供も走るの禁止でいいと思う
    返信

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 11:35:24  [通報]

    >>6
    わざと運転するとかいて、自動車だと誤解させてクリックさせようとしてると思う。自転車は「乗る」というのが一般的だよね。
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 11:35:39  [通報]

    >>63
    交差点のL字ターンが怖い
    右手や左手からいきなり出て来る
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 11:36:52  [通報]

    >>80
    寝たきりになったらその分の慰謝料も取った方がいい
    返信

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:52  [通報]

    >>66
    何人か人生の終わる子持ちが出た方が子供の自転車の危険性が理解できるかも
    返信

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/12(月) 11:39:34  [通報]

    >>82
    うん。そう思って言ったんだけど
    返信

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/12(月) 11:39:42  [通報]

    1年生の時なんて、狭い歩道走らせる時は歩行者いたら停まるか、足をついて通過するくらいじゃないと危ないと思うんだけど。転んで相手に危害を与えるってことを考えないとね
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/12(月) 11:39:55  [通報]

    >>88
    本人はカッコイイと思ってるのかもしれないけど、左右にやたら傾きながらスピード出してる男子たまに見るわあ
    返信

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:00  [通報]

    >>6
    え、ボケ?本気?
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:13  [通報]

    >>21
    寝たきりになって嚥下機能がダメになって誤嚥性肺炎で命取りになるし、褥瘡ができやすくなって重症化したら敗血症で死ぬ
    返信

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:24  [通報]

    >>5
    88歳だし太ももだしなぁ…
    返信

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:26  [通報]

    >>1
    1年生って道路で自転車乗るんだね
    うちの地域3年生からだわ
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:55  [通報]

    >>17
    さすがに今時入ってないのは親失格
    返信

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/12(月) 11:41:15  [通報]

    親は自分の子供がどんな自転車の運転してるかとか知らない人多いよね。優先とかルールとかわかってない子供多い。たまに学校に警察きて自転車のルール教えてくれたりするけど理解できないまま暴走してる自転車も多い
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/12(月) 11:41:53  [通報]

    >>23
    小1を一人自転車で外出させる親だから、ちょっとあやしいよね
    返信

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/12(月) 11:42:44  [通報]

    >>7
    他に大きなニュースがない
    来年に自転車が歩道を走れなくなるので、注目、論争させてやろう

    が理由と思う。
    返信

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2025/05/12(月) 11:42:59  [通報]

    >>38
    うちの近所でも小1くらいの子でよくぶっ飛ばしてる子いて怖い。すごいスピードで走ってていつか事故るだろうなと思ってる
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:18  [通報]

    自転車なんか乗らないに越したことないね
    家建てる場所とか進学先とかその辺まで考えて決めよう
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:29  [通報]

    >>5
    実親
    足首、手首骨折→動かなくなる→太る→糖尿病→膵臓癌

    で亡くなった。
    骨折は、命取り
    返信

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 11:44:29  [通報]

    もう1人で乗れるから!じゃないんだよなー。人様に迷惑をかけるから着いて行かなきゃ
    返信

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:14  [通報]

    むかしあったよね
    夕方、小学生男子が習い事のスイミングスクールからの帰りに自転車で下り坂くだってたらおばあちゃんに衝突して植物人間状態にしてしまった事件
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:18  [通報]

    >>66
    でも他の裁判と一緒で払えないものは払えないで終わりになるパターンなのかな
    うちも別の事案だけど裁判起こして勝ってるのに結局支払われないまま
    返信

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:32  [通報]

    >>2
    親がそれ見ても何も言わないからね
    親は親で左右前後ろ確認せずにすごいスピードで道路横断したりするのよく見かける
    で、新幹線みたいな速さの子供自転車が置いてかれまいと必死になってたりね
    返信

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:43  [通報]

    >>1
    単純に保険の問題だけじゃなく、自転車でも免許制とかにしたほうがいいと思う
    自転車でも普通に死亡事故とか起きてるのに、親が自転車を買い与えたら交通ルールも理解してないような子供が好きに乗り回せるのは危ないよ
    返信

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/12(月) 11:45:44  [通報]

    欧米だと10歳未満の子を一人で出歩かせると、保護者が捕まる
    基本、そうすべきだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 11:46:05  [通報]

    >>1
    親が保険入ってなかったら大変だわ。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 11:46:23  [通報]

    >>14
    美智子様も骨折してなかった?今元気そうで安心してるけど
    返信

    +2

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 11:46:46  [通報]

    >>103
    地域による
    うちのところは家庭の判断に任されてるから小1でも1人で自転車乗る子たくさんいる
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:35  [通報]

    >>10
    小1ってもう1人で遊び行かせてる家多いの?
    来年から小学生だけど、不安すぎる
    返信

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:46  [通報]

    >>88
    最寄りの小学校か自治会に電話してもいいかもね。
    自転車乗るのNGにはできないだろうけど、友達と競争するような走り方しないように注意喚起くらいはしてもらえそう。
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:14  [通報]

    狭い歩道で後ろからスーッと走ってくる子供の自転車って多い
    しかも通り過ぎる時に「危ないですよー」と言ったり
    危ないのはお前だっちゅーの
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:19  [通報]

    >>2
    近所の公園の周り、猛スピード出す小学生男子が本当に多い
    親がきちんと躾けてくれないと怖い
    返信

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 11:48:20  [通報]

    >>121
    小学生にそれは無理だと思う
    そうなると子どもは自転車乗れない
    親と一緒でないと乗ってはいけないルールにするとか?
    でも高校生や大学生でも事故起こしてるしなあ
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:00  [通報]

    >>17
    とはいえこんなDQN案件で保険料使われたくないな
    返信

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:14  [通報]

    >>2
    高校生とかノーヘルでスピード出してて怖い
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:40  [通報]

    >>119
    まぁ民事はそうなるよね
    でもね、自転車の取り締まりがかなり厳しくなるのでスマホ運転だけで前科が付く時代になりますからそんなに甘くはないですよ
    払わなくても人生順調なんてことはあり得ないです
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:36  [通報]

    >>121
    免許は無理だけどアホみたいな乗り方で賠償金出せば良いってもんじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:51  [通報]

    >>23
    子供の監督責任放棄故に起きたことをを被害者に責任転嫁して裁判するひととかいるもんね
    返信

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:57  [通報]

    >>119
    そしたら毎月事故を起こした日にちに届くように現金書留で1000円送り続けて貰うとか?
    返信

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 11:52:07  [通報]

    >>2
    住宅街でレースしたりしてるし交通ルールもわかってない、中にはヘルメットしてない子もいるし1人で遊ばせちゃだめと思う
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 11:54:21  [通報]

    >>66
    何でお母さん…?
    返信

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 11:54:23  [通報]

    うちの母は足の骨折が原因で歩けなくなり車椅子になりました。高齢者の骨折は甘く見たら大変なことになる。男の子も大変なことしちゃったね。親がちゃんと躾けてないとこうなる。うちの近所の子供も車や人を確認もしないで家からものすごい勢いで飛び出してくる。昨日も郵便バイクとあわや接触するところを目撃した。こういう子は一度自分が怪我しないと分からないかもしれない。この子の家も本当に躾を全くしてなくて周りの家は本当にみんな迷惑してる。私もそこの前を通る時はすぐ止まれるスピードで超徐行で通過する。
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:01  [通報]

    >>8
    今時、入ってない人のが希少だと思うよ

    うちはまだ公道で自転車乗らないようにさせてる
    交通公園では乗るけど
    小4になったらかな
    それでも危なくて嫌だから乗らなくていいけども
    返信

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:24  [通報]

    >>2
    横とか後ろ向きながら走ってる子も多くて怖いよね。
    それがカッコイイとでも思っているのか
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:49  [通報]

    >>2
    なんかさ謎の勝負しかけてくる小学生男子いるんだよね。

    私が後ろにいると分かったら急にロードバイグで山登りしてるの?ってレベルで身体を左右に揺らし立ち漕ぎ走りはじめたり。

    小学生がのんびり走ってたから追い越ししたのに、凄い勢いで私を抜かそうとしたり(抜かさせないけど)

    共通点は「すぐバテる」だけどねw全力漕ぎなんて30秒持たない。
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/12(月) 11:56:59  [通報]

    >>66
    お父さんはw
    3億くらいのに入ってるよね、みんな
    入ってない人のことはよく知らない
    そんな危機感ない人周りにいないし
    返信

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:10  [通報]

    >>23
    小野市だからね…期待はできないよ
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:17  [通報]

    >>45
    うちの息子結構しっかりしてるけど、さすがに一年生の時は1人で自転車で遊ばせられなかったな。
    しっかりしてるといえどやっぱり一年生だからね。
    咄嗟の判断はやっぱり出来ないと思うし
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/12(月) 11:57:32  [通報]

    >>109
    うちは三年生に自転車講習あるから四年生からだった気がする…
    でもこういう事故起こすようなご家庭の子はそんなのかんけーねーって感じで3歳くらいからストライダーとか一人でぶんぶんのってる
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/12(月) 11:58:04  [通報]

    >>2
    注意してますが、一瞬やめるだけだねー
    同級生が小4の時に自転車で亡くなってるわ
    自分が悪くてだけど
    注意されるうちにやめた方がいいのになと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/12(月) 11:58:49  [通報]

    >>146
    周りが迷惑だよね
    自損でなら関係ないけど巻き込まれる
    本当に迷惑
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 12:02:58  [通報]

    >>15
    自分の祖母に対してそう思ってるんだ。
    返信

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/12(月) 12:04:06  [通報]

    >>146
    書き方悪かったけどうちも3年生で講習あってその後からって意味です
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/12(月) 12:07:48  [通報]

    >>8
    今どき入ってない人っていないでしょ
    返信

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/12(月) 12:09:30  [通報]

    >>10
    未就学児と親それぞれで自転車乗ってるのも怖くない?うちは子ども自転車やるとき保護者はマラソン
    返信

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/12(月) 12:09:54  [通報]

    駅↔︎駅の乗り換え道で人混みの中をチャリで侵入しベル鳴らしまくる50代くらいの女性居たわ。
    邪魔だから退けとばかりに、交通ルール理解してないのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/12(月) 12:10:12  [通報]

    >>9
    買い与えた親がきちんと教えるべき。
    返信

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/12(月) 12:12:57  [通報]

    >>65
    賠償責任入ってるんじゃない?
    うちは入ってるよ。
    犬にも子どもにも使える。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/12(月) 12:15:32  [通報]

    寝たきりになると1億近く請求されるよね怖い
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/12(月) 12:16:12  [通報]

    前にもどこかのトピに書いたことあるけど、小学校3、4年くらいの男の子が、自転車に乗りながら片手でスマホをいじってフラフラ歩道を走ってて、すれ違う私に全然気づいてなかった事がある
    咄嗟に「危ないよ!!!!」って大声で叱ったら「スミマセン」って謝ったけど、本当に危ない
    人によってはすぐに避けられないだろうから、今回みたいな事故になっちゃうと思う
    親もそういうことやってんのか、注意してないのか、注意してもそんなんなのか知らんけど、周りの迷惑だから本当にやめてほしい
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/12(月) 12:29:09  [通報]

    >>5
    うちのばあちゃん、大腿骨やってからどんどん歩けなくなったわ、、
    最後は7年寝たきりに。
    返信

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:15  [通報]

    小1で1人で自転車で外に出させる親でしょ?
    やばい親に決まってんじゃん
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:02  [通報]

    >>39
    親にきっちり払わせるしかない
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/12(月) 12:48:08  [通報]

    >>126
    いやいや!少ないよ。
    親がべったりくっついて遊ぶ事はなくなるけど行き帰りは必ず親の送り迎えがある。
    でもたまーに子供だけでフラフラさせてる親がいるのも事実。多くが愛情のないうちの放置子。
    残りが愛情はあるけど危機管理の低い親。このタイプはトイレも1人で行かせるし他人の情報をペラペラ話すのが特徴。そしてよその子を呼び捨てにするのも共通点。
    返信

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/12(月) 12:50:47  [通報]

    前輪が左右に揺れながら走ってる子たまにいるけど怖い
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:22  [通報]

    >>2
    道路族やゲーム中毒の子は、加減を知らないから怖い
    親もモンスターで誰も関わらないから、ますますモンスター化

    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:52  [通報]

    >>8
    今時入ってない人いるの?さすがにいないでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:56  [通報]

    うちのばあちゃんなら冗談抜きにそのクソ坊主殴るかも
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:13  [通報]

    小1なんて歩いてても周り見えてないのに。それがスピードの出る乗り物に乗ってたら加害者になっちゃうよ
    親は自分たちが子どもの頃の感覚で遊びに行かせたんだろうか
    返信

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:18  [通報]

    命に別状ない、とまるで大ごとじゃないような言い方は良くないね。
    高齢者の場合、こういう大きな骨折が寝たきりや命とりになることは珍しくない
    返信

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/12(月) 13:31:20  [通報]

    >>2
    住宅街にある一通しかできないようなとこは距離取ったり車もゆっくり走ったりしてるけど、歩道にいる自転車は速度やばいよね
    一番怖い
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:27  [通報]

    >>42
    歩くだけでもいちいちドタバタ騒音出しながらじゃないと歩けない子供増えた気する
    気持ち悪すぎ
    返信

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2025/05/12(月) 13:33:22  [通報]

    >>9
    最近は特にストライダーとかで如何に早い年齢から自転車に乗れるか自慢する風潮だからね。
    早ければ早いほど偉いって、ものの道理も交通ルールも分からない2歳児に乗せて走らせてる。
    年長さんでコマ無しに乗れないのは恥ってね。
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:39  [通報]

    >>70
    これ!
    電動ママチャリめっちゃ多いよ!
    結構なスピード出るし電動自転車って重いから本当危ない
    しかも横断歩道で歩いてる人いてもお構いなし
    返信

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/12(月) 13:38:07  [通報]

    >>130
    小学生用、中学生用の自転車免許にする。
    免許制は今すぐは無理だろうけど、
    少なくとも交通ルールと正しい自転車の乗りかたの公式の講習は必須科目にする。
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/12(月) 13:38:18  [通報]

    公道で軽車両を運転した時点で小1の負けです
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/12(月) 13:46:14  [通報]

    >>88
    子供の頃は自転車で危険運転、免許取ったら車でスピード出しすぎ こういう男が多すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/12(月) 13:57:10  [通報]

    >>1
    命に別状がなくても治療費とか賠償はかかる
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/12(月) 14:02:33  [通報]

    >>2
    スピード優先でバランス取れずにグラッグラに蛇行してるよね、あれマジでやめてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/12(月) 14:22:26  [通報]

    >>15
    もうすぐあなたも行く道。
    老いはあっという間だよ。
    その物言いは、もうすでに忍び寄ってるのかも。
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/12(月) 14:27:09  [通報]

    >>33
    たまに、ジグザグしたり、手離ししたり、ウイリーしたり、無謀な子がいる。そういう子に注意したとて、うるせーと言われるだけ。
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/12(月) 14:28:38  [通報]

    >>140
    普通小学校で乗っていいって言われた年齢くらいから入らない?
    小1で自転車保険入るかな…?
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/12(月) 14:50:30  [通報]

    子供に限らず猛スピードで自転車漕ぐ大人だっている
    わざわざ歩道に乗り上げてきてスピード出してる子供や大人
    避けて歩いてても、どこからか出てきてぶつかりそうになる
    死亡事故にもなり兼ねないのだから自転車の乗り方が荒い人間にもっと法律を厳しくして欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/12(月) 14:57:45  [通報]

    子供に甘い世の中のせいで犠牲になる高齢者が可哀想
    返信

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/12(月) 15:02:29  [通報]

    小学生男子ってすごいスピードで自転車走らせてるよね
    怖いんだけど
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/12(月) 15:03:17  [通報]

    危険運転するならマウンテンバイクや電動自転車を廃止して欲しい。
    どうしても使いたいなら交通ルールをしっかり守った上で曖昧な取り締まりではなく、ちゃんとマイナンバーなどの利用も含む免許制にするか、高額な罰金を徴収して欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/12(月) 15:09:53  [通報]

    >>5
    うちの祖母認知症だったけど身辺自立できてたし介護度の関係で施設入所はできずにデイサービス、ショートステイ利用だった
    それが家で骨折して、介護度上がって施設入所、認知も進行して寝たきりになってそのまま亡くなった
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/12(月) 15:25:12  [通報]

    >>38
    2ヶ月前まで幼稚園保育園通ってた子を、自転車乗らせて一人でよく遊びに行かせれるなと思ったよ。
    今回は加害者側だけど、車に轢かれたり迷子になったり誘拐だったり親は心配にならないのかな
    返信

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/12(月) 15:37:14  [通報]

    長生きなんてするからや
    返信

    +0

    -9

  • 187. 匿名 2025/05/12(月) 15:46:15  [通報]

    我が家は小2息子で最近やっと自転車に乗れたけどこーゆうのが怖くてまだ1人で道を走らせられない。私が一緒の時でもギリギリにならないと歩行者を避けないから見てて怖い。よく会うお友達達は自転車を乗り回してるから息子も仲間に入りたいみたいやけどまだまだ無理。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/12(月) 15:52:57  [通報]

    >>19
    6歳相手に何言ってるの!
    返信

    +1

    -8

  • 189. 匿名 2025/05/12(月) 15:58:33  [通報]

    >>8
    兵庫は確か義務になった。
    返信

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/12(月) 16:03:54  [通報]

    亡くならなくてよかった
    児童のメンタルケアーをしっかりしてほしい
    返信

    +0

    -9

  • 191. 匿名 2025/05/12(月) 16:16:24  [通報]

    >>30
    これは振り向いたらぶつかったパターン?
    だとすると自分もあり得る事故だから気をつけよう…
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/12(月) 16:39:13  [通報]

    >>178
    自転車小学生軍団が邪魔で、車の中からそこを通りたいから避けてほしい旨の合図を送ったら、シネと言って中指を立てられた。
    この子らの親は自分の子供が自転車で迷惑をかけているということを知っているのだろうか。
    返信

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/12(月) 16:46:52  [通報]

    >>190
    本気で言ってる?
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/12(月) 17:39:26  [通報]

    >>30
    なんで88歳にわざわざ無職ってつけるのかね。
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/12(月) 17:42:24  [通報]

    亡くならなければ何やっても大丈夫ってこと?
    児童より被害者のおばあさんが今は大事じゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/12(月) 17:43:26  [通報]

    >>16
    どういう意味?
    返信

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/12(月) 17:57:42  [通報]

    >>186
    本人は事故に遭いたかったわけじゃないやん?
    長生きしたいかどうかなんて本人しか分からないし、長生きなんかするからや!なんて
    ただの暴言としか思えんのだけど
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/12(月) 18:11:30  [通報]

    >>5
    いやほんとそれよね。
    「命に別状はない」かもしれないけど、これをきっかけに生活が一変する可能性も十分あるわけで。。
    それってどうなるんだろう?普通に骨折に対する慰謝料だけになるのかな?家族としてはたまったもんじゃないけどね。
    返信

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/12(月) 19:10:24  [通報]

    >>5
    これは本当に行く病院による。
    恐らく大腿骨の頸部骨折か転子部骨折なので、手術。
    その後はリハビリ職100人くらい居る回復期病院でみっちり1日3時間リハビリすれば歩いて帰れる人が多い。
    リハビリもろくにない病院や老健とかで長々入院してると寝たきりになる。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/12(月) 19:16:19  [通報]

    >>1
    こういう事故って、仮に元気な大人とぶつかって、怪我したのが小1の子供でも、悪いのはちゃんと自転車の扱いになる?
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/12(月) 19:21:15  [通報]

    >>2
    曲がり角ノンストップでコーナリングしてくる子が多い
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/12(月) 19:37:50  [通報]

    こう言うの本当怖いよね
    兄弟多めでほったらかしの末っ子とか1年生でも1人で自転車乗ってる子よく見る
    フラフラだし見てて危なっかしい
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/12(月) 19:39:58  [通報]

    >>1
    年寄りは骨折すると予後が良くないんや…
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:58  [通報]

    >>185
    結構いるよ
    1人で自転車乗ってA公園B公園C公園とハシゴしてる
    喉乾いたら財布からお金出して自販機でジュース買ってる
    俺は18時に帰るから!って言ってた

    1年生の遊び方なの!?ってびっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:31  [通報]

    >>10
    地域によっては禁止されてるよね
    妥当だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/12(月) 20:53:40  [通報]

    >>10
    小1にそれを許してた親も悪いね。
    普通は3年生くらいからだよ。
    返信

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/12(月) 20:55:50  [通報]

    >>64
    そうだよね 命に別条がなければいいってもんじゃないよね 寝たきり、認知症発症、独居無理とかなったら、治療費だけで済む問題じゃない
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/12(月) 21:01:37  [通報]

    小1乗っていいんだ
    うちは親なしは
    小3からだった
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/12(月) 21:18:06  [通報]

    >>7
    馬鹿ガキと親ををこらしめるため
    返信

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/12(月) 22:10:53  [通報]

    >>1>>4
    このニュースを見てると塩尻市で男子小学生に暴行した男が正義に思えてくるよ
    小1男児が運転の自転車が高齢女性に接触 女性は右太もも骨折するケガ
    返信

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/12(月) 22:13:57  [通報]

    >>1>>142
    二度と小学生が運転しないよう、自転車を壊してやる
    「息子の自転車のタイヤがパンクさせられた」自転車を壊した疑いでカラオケ店経営の男(71)を逮捕 「記憶にないのでわかりません」容疑を否認(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
    「息子の自転車のタイヤがパンクさせられた」自転車を壊した疑いでカラオケ店経営の男(71)を逮捕 「記憶にないのでわかりません」容疑を否認(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    島根県浜田市で自転車を壊したとして21日、カラオケ店を経営する71歳の男が浜田警察署に逮捕されました。 器物損壊の容疑で逮捕されたのは、浜田市に住むカラオケ店経営の男(71)です。 警察によりま

    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/12(月) 22:16:40  [通報]

    この前小学生が凄いスピードで道を曲がってきてぶつかりそうになったから叱った。小学生慌てて逃げていったけどそういう子には叱る大人がいないと覚えないと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/12(月) 22:46:32  [通報]

    >>2
    単独で事故るならまだしも、こうやって人を巻き添えにするとね
    打ちどころ悪かったら亡くなってた可能性だってある
    そしたら小1にして殺人者だよ

    親は自分の子がそうならないようきちんとルール教えないと道路を一人で走らせたらダメ

    今回骨折だけど88で太腿の骨折だともう歩けなくなる可能性もある
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/12(月) 22:53:43  [通報]

    これは親が責任取るべきだと思う。乗り方教える前にルールとマナー教えないといけないんだよ。猛スピードでかけて自分が大怪我する分はいいけど、人を轢いて怪我させたらシャレにならんよ
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/12(月) 23:23:49  [通報]

    >>2
    近所の怖いおじさんが「死にたいのかっ」って怒鳴りつけてる
    言い過ぎだとは思うけど、気持ちはわかる
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:56  [通報]

    >>179
    横だけど自転車保険とか個人賠償保険って一人入ってたら同居家族はカバーできるのが多くない?
    うちはそれで子どもたちも一人で自転車乗らないけど一応入れてあるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/13(火) 01:56:08  [通報]

    >>5
    うん、大抵は寝たきりになっちゃうよね
    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/13(火) 02:15:42  [通報]

    >>171
    うちの子はゆっくり左側通行してたのに角で右側通行のママチャリが爆走してきて自転車ごととんで
    その後通報もせずスルーされた
    自転車事故も通報義務は道路交通法で定めらてるのに
    警察に届けたけど犯人見つかるかわからないって言われてもう半年
    同じ母親として本気で怒り湧く
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/13(火) 02:21:05  [通報]

    88歳で大腿骨骨折は厳しいなあ
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/13(火) 03:17:37  [通報]

    >>19
    何言ってるの
    返信

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/13(火) 06:06:49  [通報]

    >>5
    年寄りの骨折は骨がくっつきにくい。義母が転んで骨折したけどくっつかないし、もう何もできなくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/13(火) 06:32:47  [通報]

    >>5
    フジコ・ヘミングだって、結局はがんで亡くなったけど、家の階段で転ぶまでは元気にあちこちで年50回リサイタルしてたからね。本当高齢者の骨折は怖い。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/13(火) 08:37:14  [通報]

    >>9
    安全講習も行わないまま乗れるって言うのも考えものだよね
    でも事故は事故、骨折までさせたんだからしっかりそこは考えないとね
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/13(火) 11:15:52  [通報]

    >>215
    子供の頃怖くて仕方なかった怒鳴りつけおじさんだけど、おかげで危ないからじゃなくてまた怖いおじさんに怒られるかもの気持ちで交通ルール守れるようになったから大人から見たら有り難さもあるね。


    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす