-
1001. 匿名 2025/05/13(火) 07:00:36
ワーママ様みたいなアホはみんなの迷惑だからね
ああはなりたくない
子供も可哀想+15
-13
-
1002. 匿名 2025/05/13(火) 07:02:17
そもそもどっちが正しいとか賢いとかないから笑
なのにまたここで論争始まっちゃうから無くならないんだよねくだらない争いが
+14
-0
-
1003. 匿名 2025/05/13(火) 07:02:17
>>830
帰ってからも普通に楽しいですよ+1
-1
-
1004. 匿名 2025/05/13(火) 07:05:06
>>954
これはあると思う
というか、戦争以外でも自給自足出来ないと生きていけない可能性高くなると思う
全てを他人に頼ってる人ほどまずい+7
-0
-
1005. 匿名 2025/05/13(火) 07:09:09
>>1
日本人を減らそうとしているでしょ+2
-0
-
1006. 匿名 2025/05/13(火) 07:09:11
正しいかどうかは?でも今の時代賢いとは思う。やはりお金。掛かるよねぇ。+3
-5
-
1007. 匿名 2025/05/13(火) 07:13:58
>>1
>>992
日本の中国人が爆増して移民100万人に迫ってるよ。
地方都市の人口なんて超えてる。
日本に移住する中国人は、すでに日本語を覚える必要もなく、生活や文化を日本に合わせる必要はない。
なぜなら100万人いたらそのなかで独立した経済圏がうまれるからだよ!
わかるよね?
毎日毎日、日本人は減らしましょうキャンペーンを繰り返す意味。
岩屋も10年のビザをバンバン撒いてる。
陰謀論なんかじゃなくて現実だよ。現実。
中国人留学生には日本政府から金がばらまかれてる。
日本人が減ったら得をするのは誰なのか考えて。
このプロパガンダの意味を考えなよ、本気で。
レスバなんて今時、AIのbotで大量ポストができるんだよ。
チベットだけじゃなく、モンゴルももう子どもの教育を中国語で行うことが決まって文化を奪われてる。韓国も親日親米のユン大統領が倒されて、今、親中政権によって共産主義化しそう。香港は死んだ。台湾はそう遠くないうちに侵略されるだろう。
日本の政治家が媚中になって内部から日本崩壊するのは感じてるよね?主食も土地も葬儀場も教育も、すでに外国に奪われて始めてる。
子どもを減らしたら
日本人が減ったら喜ぶ奴らがいる
ガルなんて自民党の犬じゃないか。
日本人女性はプロパガンダでころっと騙されるってバカにされてんだよ?
+8
-0
-
1008. 匿名 2025/05/13(火) 07:17:09
>>7
いやほんと
のびのびと育てますって騒音撒き散らして猿に近いようなのが育って周りが迷惑だよね。+8
-3
-
1009. 匿名 2025/05/13(火) 07:17:53
>>1>>954
子どもは産みたくないんじゃない
産めないの
税率50%超えて米すら満足に食えないのが日本
政府のせいで産めなかったと暴動されると困るから
毎日産まないのはあなたの賢い選択ですキャンペーンしてんだよ
金がなくて将来が不安で共働きしても老後資金もない
だから産めないんだよ
怒るなら政治家に怒って投票にいこう
下々で分断してレスバして得するのは上流国民だよ
騙されんなよ!+10
-1
-
1010. 匿名 2025/05/13(火) 07:18:28
>>16
経済力なくて老後資金の計画も怪しいのに子供作ってる人も同じかと+6
-2
-
1011. 匿名 2025/05/13(火) 07:21:12
>>29
子供いるけど、いない方が楽なのは事実かなー
特に学校とかで嫌な思いしたことあるから、
子供いなかったから悩むことがないのになって思うことは多い+14
-3
-
1012. 匿名 2025/05/13(火) 07:22:38
>>990
横
既に影響出てきてるよね
産めとはいわんが、楽観的でいられるのは不思議+3
-3
-
1013. 匿名 2025/05/13(火) 07:22:49
>>331
1980年前後の漫画だからね+3
-0
-
1014. 匿名 2025/05/13(火) 07:24:34
>>1007
更に詳しく
こういうの聞きたい+0
-0
-
1015. 匿名 2025/05/13(火) 07:28:23
>>1
子育て経験しないって良いことなのか+3
-0
-
1016. 匿名 2025/05/13(火) 07:28:26
>>1001
こういうレスバさせる燃料投下して何が楽しいの
ガルのユーザー減りまくっててウケる
+6
-0
-
1017. 匿名 2025/05/13(火) 07:28:35
乳癌になりやすい+1
-0
-
1018. 匿名 2025/05/13(火) 07:32:54
>>337
癌家系って遺伝子の検査でもしたの?+0
-0
-
1019. 匿名 2025/05/13(火) 07:34:19
>>891
典型的拗らせで痛いよ+9
-1
-
1020. 匿名 2025/05/13(火) 07:38:09
>>1
子供を育てる能力のないと思っている人が個人の感覚で言ってるならけ正しいけど世の中の感覚で言ったら別に正しくないと思う+3
-0
-
1021. 匿名 2025/05/13(火) 07:40:12
>>1016
え、本心だよ
エックスでもこんなのたくさんあるじゃん+0
-1
-
1022. 匿名 2025/05/13(火) 07:40:44
貧乏で要領も悪い人が産まないのは賢いかもね。+4
-0
-
1023. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:22
>>1021
ネットにしか会話する人いないの?+1
-0
-
1024. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:39
>>1019
その人専業主婦叩きで有名な人
とにかくしつこいよ+4
-0
-
1025. 匿名 2025/05/13(火) 07:43:13
>>1
何が正しいか何て人それぞれでは?
私は子なし選択だけど自分賢いとは思わないよ笑
産みたい人は産んだら良いし望まない人は望まないままで良いと思う、こうするべきとかはお互い要らない。+4
-0
-
1026. 匿名 2025/05/13(火) 07:49:08
>>354
確かに上位にくるネタだよね。
私は上位トピはくだらないことで争っているイメージだからあまり見ないようにしているけど、入り浸っている人達で暇なんかなw+3
-0
-
1027. 匿名 2025/05/13(火) 07:49:18
>>1023
まさかw
職場にもそれ以外にもたくさんいるよ+1
-3
-
1028. 匿名 2025/05/13(火) 07:50:46
>>1023
ちなみにエックスに書いてるの私じゃないからね
他の人も多くこう思ってるってこと+0
-0
-
1029. 匿名 2025/05/13(火) 07:52:52
>>1
そもそも子供を産む産まないの話をいちいち出す人間が要らない+5
-0
-
1030. 匿名 2025/05/13(火) 07:54:12
子あり社会の基盤の上で成り立ってるのににデカい顔する将来の社会負債たち笑+2
-1
-
1031. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:40
自分には子を育てる能力もない お金もない 相手もいない
でも私たちは賢いです
自尊心だけは一丁前+5
-0
-
1032. 匿名 2025/05/13(火) 07:58:31
>>1
そんな意見に影響されて実際に結婚・出産しないってなれば人生馬鹿を見るだけだよ。
何だかんだで皆結婚出産して幸せに暮らしてる。
よく試験前に「私全然勉強出来てない~ほんとにヤバいよー」みたいに言いながら、実はめちゃくちゃ勉強してるって人いるでしょ?
あなたはそう言うのをすぐに真に受けるタイプだと思う。
+4
-1
-
1033. 匿名 2025/05/13(火) 07:58:54
>>1
ガルちゃんで子供産んでからそういうこと言っている人を見たことがない
産んで後悔って書いているのは自分が大変って意見ばかり
子供産まずに言っている人は世の中に悲観的すぎて子育てに向いてなさそうだからそのまま産まない方がいいと思う
Xは楽しそうな話題しか見ないから知らない+1
-1
-
1034. 匿名 2025/05/13(火) 07:59:51
ムスリムは出生率高いんだよね
確か
+1
-0
-
1035. 匿名 2025/05/13(火) 08:03:31
人それぞれ、何が正しいはない。でも賢くはない。
自分が年老いた時に子供がいるかいないかは大きい。子供がいると希望がある。いないと自分が少しずつしんでいくだけの人生になる。+2
-1
-
1036. 匿名 2025/05/13(火) 08:06:33
>>143
というかさ、そういう人達が何も考えずポンポン産んで、
常識ある?まとも?な人達が必要以上に気にしてこういう現象が起こるよね。
私事なんだけど、仕事中に私語が多くて「仕事中の私語が多いので気を付けましょう(ㆁωㆁ)」って朝礼で言われたとき、うるさいグループには効いてなくて常識の範囲でお喋りしてた人達が全っっ然喋らなくなってたよ。そうじゃないw+1
-1
-
1037. 匿名 2025/05/13(火) 08:08:08
>>1007
そうだよね
>>1はXでそういう話題の方を見たらいいのに+0
-0
-
1038. 匿名 2025/05/13(火) 08:08:26
>>1027
職場でワーママの悪口たくさん言ってるのねお局さんw怖い怖い+3
-1
-
1039. 匿名 2025/05/13(火) 08:13:12
>>7
なんかさ、そういう人達がポンポン産んで、常識がある?まとも?な人達が必要以上に気にしてこういう現象起こるよね。
私事なんだけど、
会社で私語が多い人達がいて最初は個別で注意するんじゃなく朝礼で「最近私語が多いので気を付けましょう」って言われたんだけど、うるさいグループには効いてなくて、常識の範囲でお喋りしてる人達が全然喋らなくなってたよ。そうじゃないw+6
-1
-
1040. 匿名 2025/05/13(火) 08:13:56
>>185
マイム (Mayim):ヘブライ語で「水」
ベッサッソン (Besason):ヘブライ語
「喜びのうちに」 らしいです+3
-0
-
1041. 匿名 2025/05/13(火) 08:15:13
>>143
え?どうやってそんなの分かるの?一見良さげな家庭に生まれて、挫折して犯罪者になる人なんて昔から沢山いますけど。最近なんていかにも普通の人の犯罪多くないか?+4
-1
-
1042. 匿名 2025/05/13(火) 08:16:17
>>4
でもガル民が揉めなきゃ運営に広告費が入らなくてタワマンに住み続けられないから。運営のためにガル民はどんどん揉めていかなきゃいけないんだよ+2
-2
-
1043. 匿名 2025/05/13(火) 08:20:35
>>781
大体は自分に似るか相手に似るかでしょ
自分に似る可能性があるのなら絶対産まないって人もいるってことだよ
外見だけでなく持病とか発達障害とかもね
自分のことしか考えてない人は全く気にしないだろうけどさ+1
-0
-
1044. 匿名 2025/05/13(火) 08:23:29
>>1
産まないんじゃない
うめないの
8割フリーターです+1
-0
-
1045. 匿名 2025/05/13(火) 08:27:30
>>1038
私はお局ではないけど、確かにお局というか先輩も上司もワーママ様に迷惑かけられてる愚痴は多いね+1
-3
-
1046. 匿名 2025/05/13(火) 08:29:33
子育て支援や少子化対策に文句付けないなら別になんでもいいけど、乞食とか子持ちはクレクレしてるとか、子育て支援にこなしを巻き込むなとかこんなコメントしてるこなしが賢いわけがない。+3
-1
-
1047. 匿名 2025/05/13(火) 08:30:35
>>1みたいな考えの人は
・結婚できない人
・結婚してるけど貧乏な人
・結婚してるけど事情があって産まなかった人
↑このどれかで、そいつらが自分を正当化したくて「産まない私は賢い」って大声で言ってるだけだよ+4
-2
-
1048. 匿名 2025/05/13(火) 08:33:43
>>1012
更に横
だからそんな世の中に次世代を産むことの方を楽観的だ思ってるんじゃない?+5
-2
-
1049. 匿名 2025/05/13(火) 08:35:21
ここは子持ちも子無しも性格悪い人ばっかりね
+1
-2
-
1050. 匿名 2025/05/13(火) 08:35:39
親になる適正が無いのに産んで虐待や育児放棄してる人よりは賢い+6
-1
-
1051. 匿名 2025/05/13(火) 08:37:11
>>354
昔は悩むことなく結婚出産する一択だったんだろうけど、実際今の時代はこれ悩む人も多いから余計だろうね
しかも結婚はリスクはあるけど相手を選べるしまだマシだけど、子供は選べないから完全にリスクあるギャンブルになってしまってる
しかも大人目線から見た場合、子供の頃は可愛いとかそういうメリットはあったとしても、お互いに年齢重ねたら、子供がお荷物になるか、子供からお荷物扱いされるかが大半になってしまうからね
さらには子供が病気や事故等で苦しむリスクもある
これらの問題は無人介護施設が完成することと安楽死が認められれば解決するかもね+6
-1
-
1052. 匿名 2025/05/13(火) 08:40:08
経済力がないから子無しって決めつけてる人多いんだね。接客業をしていると、一見普通の家族なのに生活が苦しいのか、貧すれば鈍するみたいな厚かましい子無しなんてよく見るけど。+3
-4
-
1053. 匿名 2025/05/13(火) 08:44:12
>>1052
間違えた。厚かましい子持ちね+1
-2
-
1054. 匿名 2025/05/13(火) 08:44:36
>>1
優しくないよー
人類滅ぶよ+2
-0
-
1055. 匿名 2025/05/13(火) 08:46:36
>>101
わあ、先進的で賢くて正しくて優しくてすご~い+3
-0
-
1056. 匿名 2025/05/13(火) 08:47:51
余裕があって産める人は産むし、何も考えずに産む人もいるし、なまじ賢い中間層が色々考えてしまうのかなとは思う+8
-3
-
1057. 匿名 2025/05/13(火) 08:50:53
昔は世間からの圧力でみんな無理矢理産んでただけで、実際本当に子供欲しい人は全体の半数位しかいなかったんじゃないかな。子供いらない人が無理して産まなくていい良い時代になったよ+5
-0
-
1058. 匿名 2025/05/13(火) 08:50:58
>>12
そうやってすぐ勝手に判断する。
どんな目的かなんて本人にしかわからないのに。+0
-0
-
1059. 匿名 2025/05/13(火) 08:51:31
>>1
トピ主さんは子なしを叩かせたいの?
こういうトピは荒れそうなのでなんか嫌ね+3
-0
-
1060. 匿名 2025/05/13(火) 08:52:25
まだ子供を産む前の人の今の時代はそう思う人は多いんじゃない?+0
-0
-
1061. 匿名 2025/05/13(火) 08:56:14
>>1
日本が弱体化して外国に侵略され放題になるけど+1
-0
-
1062. 匿名 2025/05/13(火) 08:57:37
>>1007
わかっとるけど、どうしようもない所まで来てるんだよね
正解とか不正解とか戦ってる暇ないんだわ
子供もうこれから無理な子無し責めたって仕方ないじゃん、責められたら足引っ張ってやろうと思う人も出てくるわけで
+1
-0
-
1063. 匿名 2025/05/13(火) 08:58:02
>>1061
もう弱体化はしてるよね
+1
-0
-
1064. 匿名 2025/05/13(火) 08:58:03
>>2
産んだら産まなきゃよかった
産まなきゃ産んだらよかった
どちらを選んでも一度は後悔しそう+5
-0
-
1065. 匿名 2025/05/13(火) 09:03:02
産まないで幸せな人や産んで幸せな人はたくさん居るからね
どっちにしろ金だけど+2
-0
-
1066. 匿名 2025/05/13(火) 09:11:27
>>4
揉めさせた方がアクセス数増えてガルの収益増えるでしょうからね。+2
-0
-
1067. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:09
>>654
4人目から低くなってない?
個人的に1人はお金なさそうで、2人は普通家庭
3人はお金持ってる
4人以降は貧乏ってイメージ+4
-2
-
1068. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:15
私は子どもを持たない選択したけどそれを賢いと思ったことなんて無いし、子どもを産んだ人を愚かだとも思わない。個人の選択だからそれを尊重しあえたらいいなと思うけどね。
+5
-0
-
1069. 匿名 2025/05/13(火) 09:13:25
子供を産まないのが賢くて正しい、じゃなくて
→産んで虐待やネグレクトするよりはまぁマシなんじゃない?程度
犯罪者よりは知能があるんだね、って意味で言われて嬉しいのかな+3
-0
-
1070. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:07
>>1051
「お互いに年齢重ねたら、子供がお荷物になるか、子供からお荷物扱いされるかが大半」
って全く思わないけど
そういう家庭で育ったの?+5
-1
-
1071. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:11
正しいよ!と言われればそうする程人生は軽くない。
専業主婦、兼業主婦の話しにしても人其々なのだし生活に困らない以外の人でも事情もあるのかも知れないのだから自分の事情や考えで過ごせばいいのに。何故そんなに人が気になるのかサッパリ解らない。+0
-0
-
1072. 匿名 2025/05/13(火) 09:15:46
>>337
ガン系でも医療が発達してるから昔よりは生きれるよ+2
-0
-
1073. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:06
>>1067
四人目の方が2人や一人っ子より年収高いよ。四人の子育てで大変なはずなのにそれ➕仕事もできるってことでしょ。超優秀じゃん。
正直、日本人には3人目以降の手当を所得制限なくもっと厚くしていいと思ってる。+3
-1
-
1074. 匿名 2025/05/13(火) 09:16:16
>>1042
ガルちゃん月に10億レビューですからね+2
-1
-
1075. 匿名 2025/05/13(火) 09:17:15
>>1056
賢いとかじゃなくて、プラス思考かマイナス思考かの違いなだけ。あとは中間層は何気にプライドと理想が高い人が多い。自分は普通より上だと思ってるからね。+9
-2
-
1076. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:55
>>51
出産は命がけ、産後の恨みは一生忘れないとおっしゃる層が「ポンポン産むとか言わないで!」って叫んでたし実際そうだなと思うけど、それでも二人目三人目四人目五人目産んでる人見ると頭に?マークが浮かぶんだよね+3
-2
-
1077. 匿名 2025/05/13(火) 09:20:35
>>1045
しょうもない職場だな。ワーママばかり叩くって事は男の産休育休もなさそうだし。というか女ばかりの職場なんだろうな。+0
-0
-
1078. 匿名 2025/05/13(火) 09:22:25
・子だくさんは貧乏、
・子だくさんは何も考えてない
って意見みかけるけど、普通の家庭で子供多い普通の家庭は独身や一人っ子の家庭よりずっといろんなこと考えてルト思う。子育て×4人だし、子供の悩みも4倍、稼がなきゃいけないお金も全然違う。
虐待や放置するような子だくさんのことはしらないけど、一人っ子だからと虐待や放置がないわけでもない。
+2
-3
-
1079. 匿名 2025/05/13(火) 09:24:57
賢いとは思う。
正しいかどうかはその人による。+0
-0
-
1080. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:04
多分コロナ前に結婚したかどうかで考え方変わりそう
コロナ前だとなんだかんだ結婚して子供持つのが普通だったと思う
でもコロナ後は家の暴騰、感染症蔓延によって共働きが難しくなるとかかあるから、子供持つのに慎重になった人が増えたと思うわ
むしろよほど子供が好きじゃないと持てない+0
-0
-
1081. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:06
>>1076
お産が比較的軽めで(それでも大変だけど)、実家からの手伝いが手厚くて、旦那も思いやりがあってお金もあって産後の恨みが対してない人もいれば、正反対の人もいるわけで。
+2
-0
-
1082. 匿名 2025/05/13(火) 09:25:53
>>1076
多産DVって知ってる?+0
-2
-
1083. 匿名 2025/05/13(火) 09:26:47
子供の数で金銭的に余裕があるとかないとか?なんかわがままとかそういうのは人それぞれかな?みんな今の時代大変だと思う?いろんな意味で+0
-0
-
1084. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:05
>>1045
大手企業は男性の育休も推進されてるっていうのに…。一昔前前どころか、だいぶ古臭企業にお勤めしてると大変だね。
カビ臭いのって移るから気をつけてね+1
-0
-
1085. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:38
>>1070
いやうちの話じゃないしうちは違うよ
でも介護なんてしたくない人ばかりじゃん+0
-0
-
1086. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:36
子育てに求められる範囲がどんどん広くなってるから無理だと感じることは増えてるんじゃないかな
大学までの進学ももはや当たり前だし、孫育ても当たり前
孫育ては絶対嫌だって人ガルも多いと思う+2
-0
-
1087. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:56
>>1
ガルちゃん恒例行事のマウントバトル+0
-0
-
1088. 匿名 2025/05/13(火) 09:31:33
>>1
自分の未来と自分の子供(もし産んでたら)のことしか考えていない選択が賢いのかな?
子供産んだ人が全員日本の未来のために産んでいるわけではないけどさ。+2
-0
-
1089. 匿名 2025/05/13(火) 09:31:59
>>5
同意。
どんだけ視界狭いねん+1
-0
-
1090. 匿名 2025/05/13(火) 09:32:28
賢いとか賢くないとかバカみたい
みんなお金あるじゃん
じゃんじゃん生んじゃないなよ
と思う
ガチでお金ないのなんて自分だけだ+3
-0
-
1091. 匿名 2025/05/13(火) 09:32:54
>>12
逆じゃね?+1
-0
-
1092. 匿名 2025/05/13(火) 09:39:39
>>1
いちいち比べてこっちが正しいとか言ってる人は自分の選択に自信がないんだよ+2
-0
-
1093. 匿名 2025/05/13(火) 09:43:12
みんな結婚して子供産むのが当たり前みたいな洗脳が解けたんだよ。これからの時代は本当に子供欲しい人しか産まないし子供いらない人の意思も尊重されるようになったんだよ+2
-3
-
1094. 匿名 2025/05/13(火) 09:43:19
>>1
賢くて正しいとは思わないけど
育てる能力ないって自覚してるからじゃない?補助金出るけどさ、何かあったら親のせいだし+0
-0
-
1095. 匿名 2025/05/13(火) 09:44:09
>>1
ただ一度の人生。
子供を持ちたいか、持ちたくないか。
ただそれだけの話でしょ。
それぞれの人生なんだから好きにしたらいい。
自分と違う選択した人を批判さえしなければ、ね。+2
-0
-
1096. 匿名 2025/05/13(火) 09:45:51
それどころか恋愛に興味ない人も増えてる+0
-1
-
1097. 匿名 2025/05/13(火) 09:47:17
日本人が減って困るのは結局私たち日本人なんだけどね
中国からしたらのっとりやすくなりラッキー
乗っ取ったらウィグルのような扱いをされるようになる+2
-0
-
1098. 匿名 2025/05/13(火) 09:47:37
>>47
虐待してる人の話聞いたことある
お子さんが発達障害でイライラして…その後親も発達障害だったことがわかったっていうケース
虐待は繰り返すってのはそういうことなんだろうかと思った話でした+3
-2
-
1099. 匿名 2025/05/13(火) 09:49:38
>>31
と昭和のババアが言ったとさ+1
-1
-
1100. 匿名 2025/05/13(火) 09:49:55
地方に旅行に行くとなんか活気もなくて人もいなくて大丈夫なのかなと不安になる
都内にいると子供も人も多いからわからないけど+1
-0
-
1101. 匿名 2025/05/13(火) 09:51:23
それが正しいとは思わないけど、私は自分が家庭を持つことに向いてないと思うから結婚しない。
子供がたくさんいて生活苦しそうな人に対しても何とも思わない。
+2
-2
-
1102. 匿名 2025/05/13(火) 09:51:44
>>1065
金に余裕あれば子供欲しかったなと思う人は多そう
お金あれば未婚でも産めるもん+5
-2
-
1103. 匿名 2025/05/13(火) 09:51:48
そもそもなんで子供欲しいかわからん
メリット1つもないじゃん+3
-2
-
1104. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:07
上から順にみて言っても面白いトピ全然ない
全部他人の不幸かネガティブなトピばかり+7
-0
-
1105. 匿名 2025/05/13(火) 09:52:47
自分の老後の介護要員は自分で確保する
そんな簡単なことすら分からない人たちが賢いはずがない+1
-2
-
1106. 匿名 2025/05/13(火) 09:53:38
>>1085
うちは違うけど他の家庭はお互いお荷物扱いなんでしょ!って偏見がすぎるね
+1
-0
-
1107. 匿名 2025/05/13(火) 09:53:43
今時子供は介護なんてしてくれないよ+3
-1
-
1108. 匿名 2025/05/13(火) 09:54:22
>>1078
実際、稼がなきゃいけないお金って稼げているのかな?
大学の費用だけでも、4人いたら少なくとも2000万円位は必要だけどその貯蓄あるのかな?+2
-1
-
1109. 匿名 2025/05/13(火) 09:55:32
>>1035
子供がいてもいなくても、
人生とは生まれた瞬間から死に向かってるし、死ぬ時はひとりだよ。+3
-2
-
1110. 匿名 2025/05/13(火) 09:55:32
>>1108
奨学金でいいやーって感じじゃない
実際3人の子持ちの母親は大学なんていかなくてよくない?って言ってた
自分は高卒で工場勤務だったしとかなんとか+1
-0
-
1111. 匿名 2025/05/13(火) 09:56:22
>>1109
横だけどそういうこと言ってんじゃないと思う
子供は未来だから
独身者にはわかるんだろうけど+6
-0
-
1112. 匿名 2025/05/13(火) 09:56:27
>>15
体が弱った。でも産まなかったら我が子に出会って一緒に過ごせてないと思うと弱ってもまぁ生きてるから全然OK。妊娠出産子育てはイメージしてたより大変だったけど子は可愛い(大学生になりました👦)+4
-2
-
1113. 匿名 2025/05/13(火) 09:58:01
>>31
こういう人が子供運で育ててるの怖すぎる+4
-3
-
1114. 匿名 2025/05/13(火) 09:58:54
都内勤務だけど
周りはみんな普通にに子供産んでるよ
ネットの中って特殊だよなぁと思う
声が大きく見えるだけで世の中から見たらごくわずかな人数が吠えてるだけなのがネット+5
-3
-
1115. 匿名 2025/05/13(火) 10:00:04
>>198
トピは世の中の問題を話しててその人は親の問題を話してる
荒れる方に話題を仕向けているから運営がやってるのかもね+0
-0
-
1116. 匿名 2025/05/13(火) 10:00:41
>>1114
あなたの周りも世の中の全てではないけど+2
-4
-
1117. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:04
>>1116
もちろん
でも少数派なんだよ結局+4
-0
-
1118. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:15
私はいわゆる負の連鎖てやつだから私で止める+1
-0
-
1119. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:30
>>1104
財務省デモのトピや選挙のトピ探したけど古いのしかなかったわ+1
-0
-
1120. 匿名 2025/05/13(火) 10:01:49
>>1117
少数派なら少子化になってなくない?+0
-3
-
1121. 匿名 2025/05/13(火) 10:02:08
>>1114
都民です
既婚者の95パーセントくらいは産み育ててますね
最近は3人4人産む人も増えてきてます
私も3人目悩んでます
+4
-4
-
1122. 匿名 2025/05/13(火) 10:02:37
>>1120
未婚の割合が上がってるからでしょう
少母化が原因だからね+0
-0
-
1123. 匿名 2025/05/13(火) 10:02:46
>>1121
すごいパーセンテージ!
ソースをください+2
-1
-
1124. 匿名 2025/05/13(火) 10:02:48
>>1120
少子化は母体の人数が減ってるから
氷河期世代が産めてないってのが大きい
母体の人数でみたらこれから先も少子化なんです+4
-0
-
1125. 匿名 2025/05/13(火) 10:03:46
>>1123
周りの既婚者の話だよ
500組くらいしかわからない+0
-0
-
1126. 匿名 2025/05/13(火) 10:05:12
>>1125
また私の周り…+1
-2
-
1127. 匿名 2025/05/13(火) 10:05:51
>>1126
横だけどガルがすべてだと思ってるの?
ガルとネットの世界で生きてるのかな+3
-1
-
1128. 匿名 2025/05/13(火) 10:06:22
賢くて正しいとは思わないけど順調に普通だった生活が一変するリスクがあるからな
今まさにこれで心が折れそう
こんな時代に産んでごめんという気持ち+2
-0
-
1129. 匿名 2025/05/13(火) 10:07:35
>>861
やっぱり!
ガルちゃん見すぎて色々わかるようになったw
文章の細部にリアリティがないんだよね。+1
-0
-
1130. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:03
>>1127
だからちゃんとしたソースを求めたんだけど
私の周りでは子持ちが95%だよ
だいたい2人以上は産んでるよとかなんの意味もなくない?+1
-0
-
1131. 匿名 2025/05/13(火) 10:08:27
>>1126
あなたの周りはどうなの?
普通に生きてたら何千人と知り合ってるでしょう?+0
-0
-
1132. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:34
>>1131
どうとは?
独身、既婚、子持ち いろいろな方がいますが+1
-0
-
1133. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:47
>>1130
意味も何も現実の世界での話を書いてるんだよね
実際に周りで起きてることの話
+0
-0
-
1134. 匿名 2025/05/13(火) 10:09:53
賢いとも正しいとも思ってないよ
「私には」必要ない+0
-0
-
1135. 匿名 2025/05/13(火) 10:10:21
>>654
お金だよね。お金稼ぐ人って体力あるかつ要領が良いからだと思う。あとは何だかんだ幸せな家庭で育ってる人が多いから、家庭を持つことにマイナスイメージがないのかな。
某大手商社(平均年収2000ぐらい?)は出生率が1.9ぐらいで、全国平均を大きく上回っている。+3
-0
-
1136. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:18
その時ベストの判断した!って思ってても環境や経験、状況で考え方は変わるんだから、どの選択しても幸せに暮らせるように頑張るしかないのでは?
子持ちだから幸せになれる訳じゃないし、逆もしかりだし。
+0
-0
-
1137. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:26
今時まだ子供なんて産んでるんだ
頭古いし昭和?+1
-1
-
1138. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:14
お金も時間もかかるしメリットないって人と、子を産んで育て成長していく姿を見ることがもう何ものにも変え難い至上の価値があるという人とは価値観が違うから分かり合えないと思う+2
-1
-
1139. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:21
>>135
そう考えると、お金や条件が満たせずに産めない結婚できない人に産めって言っても無理だしな
逆にそう思うと、お金あって恋人もできて健康な人はなぜ産まない?って責められるんだろうな+1
-0
-
1140. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:21
>>1103
子供産んだけど、自分より大切な存在ができて生き甲斐になるって最大のメリットよ
あとは無償の愛をくれる
子供を産んでいて初めて自分が産まれた意味と、産まれてきてよかったと思える
子供を産む前は拝金主義だったし、自分が一番で好きなことをしていたけど、子供達を産んでからは子供達が一番
うちはお金持ちだけど、全財産失うのと、子供達を失うのどちらがいいと聞かれたら、即決で全財産を失う方だわ
自分が惨めな思いをしても子供達だけは失いたくない+1
-1
-
1141. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:39
前すごい後悔してる人見たよ
子供見ると自分にも子供いたらどんな子に育ってたか気になって仕方がないって+1
-1
-
1142. 匿名 2025/05/13(火) 10:12:46
金貰っても産みたくないのに3000万かけて育ててる人は確かにアホだね+0
-3
-
1143. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:17
しょせん世の中お金と思っているのかもだいたいの人はなんか世知辛いよね、いろんな人いるんだよね+0
-0
-
1144. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:26
>>1138
お金も時間も独りだと歳とった時全部使い物にならないのにね笑+1
-4
-
1145. 匿名 2025/05/13(火) 10:13:36
>>1106
みんな介護したくない、は本当に偏見か?+0
-0
-
1146. 匿名 2025/05/13(火) 10:14:52
>>1111
わかる気がする
義実家家族大嫌いとか介護めんどくせーとか思春期めんどくせーとか夫となんで結婚しちまったのかとか、毎日俗世にまみれて生きてるわけだけど、
自分から「命」が産まれる感動と、
子供は未来なんだと、これだけは純粋に感じてる+1
-0
-
1147. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:27
>>1138
そこだよね
仕事大嫌いな人と仕事大好きな人は永遠に分かり合えないようなもんか
人によって子供が犬猫のように愛らしく見える人と、悍ましい悪魔や化け物に見える人がいるだろうから
それと根本的に人といるのが好きか嫌いかも関係してくる
現代人は孤独より人間が煩わしくて怖いって人が割と増えてる+1
-1
-
1148. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:12
ほんとに賢いなら自分以外のみんなは子供産んで次世代育ててねーってなると思う+5
-2
-
1149. 匿名 2025/05/13(火) 10:16:26
>>1141
でも男にはそういう人は少ないから、女の母性だけで解決させようとしてるのが今の日本だしな+1
-0
-
1150. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:14
>>1108
人によると思う。
私は五人兄弟なんだけど、兄弟は大卒、専門卒、院卒でみな奨学金借りてない。
大学で知り合った五人兄弟の友達もそんな感じで上京して留学もしてた。
今母親になって子供も大きいけど、子供多いママ友で奨学金ありきで子育てしてる人みないかも…。子供3人中学から私立も普通にいるし。
でも市内にに7人兄弟?で子供放置気味の有名な家庭あるのも知ってる。
一人っ子でも虐待や放置する人もいるし、奨学金の家もあるし。+1
-0
-
1151. 匿名 2025/05/13(火) 10:17:19
>>1148
それは思う
他力本願だよね、自分もそっち
産める人は産んでくれ、私は産まない+5
-2
-
1152. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:40
>>151
骨盤も広がっておしり大きくなる。
育児疲れで老ける。+0
-1
-
1153. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:46
>>1144
年取ったら肉体自体使い物にならないんだしな
老人が社会にできることなんて消費くらいしかないのに消費より社会の負担増やしてどうするんだ状態だしね+1
-1
-
1154. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:02
>>497
周囲の圧力や世間体で仕方なく産むってもっと上だと思いますよ
70代80代ぐらいでしょ+5
-1
-
1155. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:47
>>1148
お金ない、遺伝子良くない、病気あり、生活カツカツ
これで産めとか無理だから、お金ある健康な遺伝子もいい生活に余裕ある人が3人以上産んでくれればOK+4
-0
-
1156. 匿名 2025/05/13(火) 10:21:16
>>1138
母の日に久しぶりにみんなで寝ようってなって、子供たちと枕並べて寝る前のおしゃべりしたのが、すごく嬉しくて幸せだった。
+3
-1
-
1157. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:04
>>1152
年取ってしまえば外見なんて関係ないけどね
今しか考えられない人が多いね+0
-4
-
1158. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:34
>>1144
そんなの人それぞれじゃない?お金はあるに越したことはないと思うが
元気にいろんなところ旅行行ったりしてる人や介護付きマンションへ引っ越した人もいるし+2
-1
-
1159. 匿名 2025/05/13(火) 10:22:46
独身者だけど、そんな訳ないじゃん!www
必要以上に偉ぶったり見下すのは違う。+1
-0
-
1160. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:11
>>1157
横
その考え嫌いです+1
-0
-
1161. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:57
このトピ主、あちこちで同じようなこーゆーコメントしてるけど
大量のマイナスしかつかんのに何言ってんだろ+1
-0
-
1162. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:07
都会と地方トピでも思うけど、一生美術鑑賞してカフェ巡りの何が楽しいんだか
最新のスイーツ70にもなって追ってるのかな+5
-5
-
1163. 匿名 2025/05/13(火) 10:25:29
>>1144
それでも子供だけは作りたくない+2
-3
-
1164. 匿名 2025/05/13(火) 10:26:43
大好きな人と結婚出来てその人との間に出来る子供が見て見たくて今妊娠中だけど
日々お腹の中で豆みたいなのからどんどん成長して人間の形になってく
なんか神秘だな、人間の体って本当に不思議だなと思う
最近胎動を感じるようになり不思議な感覚
自分の中にもう一つ命があるなんてびっくりだよ
いろんな経験をすでにさせてもらえてると感じる+2
-0
-
1165. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:24 ID:jJOBFIeYQU
>>864
悔しくて不安なのは伝わってきたw+1
-0
-
1166. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:44
>>1152
今細い人だらけだよ!
綺麗な人もたくさん
私は太いけどダイエット中+2
-1
-
1167. 匿名 2025/05/13(火) 10:27:46
>>1157
男は女の外見や年齢を気にするらしいよ
だから結婚相手に若くてそれなり綺麗な子しか選ばない
男は結婚願望もすっかり無くなってるらしいから
女がどれだけ結婚したくても無理だってさ
関係ないけど年取った生物の細胞はエラー品を作りやすくなっていくから
年取った個体同士の子孫は遺伝子エラーが起こりやすいんだって
だから男は何歳でも子供作れるって思ってる人が増えると
どんな相手の女性が若くても遺伝子エラー起こる子供が産まれやすいみたい
結果的に子孫が虚弱になるんだって
おっさんが若い男から若い女をお金で奪うと日本人の虚弱性や欠陥性が上がるね
やっぱり子供作るなら若者同士でないと子孫がやがて滅びていく+1
-0
-
1168. 匿名 2025/05/13(火) 10:28:22
>>1162
ちょっと違うけどなかなか遠出できないからカフェ巡りじゃないけど地方の美味しそうなもの食べたいとかはあるよ+3
-1
-
1169. 匿名 2025/05/13(火) 10:29:36
>>1154
でもそういった固定観念は50代のおばさんぐらいまでは持ち合わせてると思う
コメント見てると
40代ぐらいから柔軟になってくるイメージ+0
-1
-
1170. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:11
>>1144
というか迷惑してる
子供いても親の手続きや世話しない子供、子供いな
い人
代わりに介護関係対応してるけど、お金引き出せないし、足りない分はこっちで一度払うしかないし、成年後見人制度使うと空き家を処分する費用分が消えてしまうし…色々と大変だよ+0
-1
-
1171. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:18
>>1162
それ以外にも普通に色々あるしな
そもそも人生なんて楽しむために産まれたわけじゃなく産み落とされたから死ぬまでの暇つぶしならしてもいいかなってだけ
わざわざキツくて辛くてやりたくもないことをたった一度の人生の時間でやってやる気はないんだろうな
辛くて嫌々の人生より何もない人生の方がよほどマシって感じかと+3
-3
-
1172. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:27
>>1162
そもそもあなた一生じゃなくても美術鑑賞に興味あるの?+4
-2
-
1173. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:47
発達障害者の大半は生活保護か作業所勤めかニートかで社会適応できてないじゃん。他害児童が産まれて毎日のようによそ様に謝りに行ったり離婚されて養育費0でシンママで風俗勤めとかも惨めだし。産まなきゃこれらの可能性全部潰せる。みんなまともな子供が産まれて夫に捨てられない楽観的な観測しすぎだよ+1
-3
-
1174. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:19
>>1170
それ総合すると、勝手に産みやがってって親と社会を恨むようになるんだろうな+0
-3
-
1175. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:31
>>1147
人間煩わしいのはその通りでしょう
ガル民だけでも変なババア揃いなのに+1
-2
-
1176. 匿名 2025/05/13(火) 10:31:41
夫婦2人ともしっかりした仕事に就いてるなら子供は居たほうがいいと思う
お金ないとか精神キャパが狭いのに産む人がいるから産まないのが賢いとか言うやつが現れるんだよ
環境さえ整っているのなら子供なんて居たほうが良いに決まってる+2
-1
-
1177. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:51
>>1167
年取れば出産無理だよね
+0
-0
-
1178. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:52
>>1163
だれもあなたに産んでほしいとお願いしてないよw+2
-0
-
1179. 匿名 2025/05/13(火) 10:32:52
子供大嫌いだからいりません+0
-2
-
1180. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:53
>>1152
おばさんの骨盤の大小なんてだれも興味ないと思う+0
-1
-
1181. 匿名 2025/05/13(火) 10:33:57
子孫とか次世代とか全く知ったこっちゃない
逆にどれだけ続こうとしてんの?地球のガン細胞なのに
もうそろそろマイクロプラスチック問題で海も海の生物も全滅だよ
海がダメになったら地球も終わり+0
-1
-
1182. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:16
>>1
子育てする社会じゃなくなったからね
生涯虐待だよ+0
-1
-
1183. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:22
退職代行モーリとかがこんなに流行ってるんだから社会不適応な若い人が増えてんだよ。子供がニート引きこもりに成長したら一生養わないといけないじゃん+1
-1
-
1184. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:28
>>1172
レス主じゃないけど私は若い時はよく美術館行ってたよ。
でももうそんなに行かなくてもいいかなってなってしまった。
ずっと興味ある人すごいよね。
自分で描くならまだしも。+3
-1
-
1185. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:31
>>1173
コアラは餓死寸前だったり火傷で衰弱しきってる個体を1000匹射殺
農作物や家畜は品種改良して良い個体だけ残して増やして出来損ないは早々に処分
ペットは売れ残りや野良は保健所で殺処分
人間は役に立たないと非難されるのに当の本人にはもうどうにもできない場合は殺処分考えてくれないんだなぁ+2
-0
-
1186. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:32
>>1171
キツくて辛いというのが思い込みなんだよね
自分の為だけの時間より子育ての方が断然楽しいです+1
-0
-
1187. 匿名 2025/05/13(火) 10:34:56
>>1047
産んだ人も産んでない人もどっちもどっち。
自分の選択に自信があって幸せならわざわざ他人を叩きにこんなとこまでこないでしょ
何かしら満たされてないんだろうね+1
-0
-
1188. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:24
ガルの子持ち子なし争わせトピほんとゴミクズだな。男が立ててるだろ?もっといえばガイコクジンの男が立ててるんじゃないの?キモいわクズが+0
-0
-
1189. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:24
>>1178
ここまで子供嫌いな人が産んでも虐待するだけだろうしね。+3
-0
-
1190. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:26
子供なんか嫌い!子供なんて産まない!って
どうぞお好きにとしか思わない
だれも強制的に産め!って言ってないし
今後も産む人は勝手に産むしね
仲間作ろうとしてるのかなぁってたまに思うよ+3
-0
-
1191. 匿名 2025/05/13(火) 10:35:32
>>1186
それも人による、だからね
みんなやれば幸せってのも極論だと思うよ
結婚すれば幸せ、出産すれば幸せ、って今まで謳ってきてこのザマだからね+2
-4
-
1192. 匿名 2025/05/13(火) 10:36:00
いつか死ぬ生き物をわざわざ産んで育てる事がそもそもナンセンス+1
-3
-
1193. 匿名 2025/05/13(火) 10:36:44
>>1191
このザマって?+3
-0
-
1194. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:11
子供の成長見守る位なら株式投資に精出す方が建設的だわ。犬猫の方がはるかに可愛い+1
-0
-
1195. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:23
>>1190
産まないのはおかしいって言われるからそういうだけだよ
総合的に自分の状況も判断しないで産むだけ産んでユニセフにでも支援求めれば良いんかな?
今新しくできた赤ちゃんポストに既に何人も託されてる様子だから、産まないより産んでも育てられないが全てだろうな+2
-2
-
1196. 匿名 2025/05/13(火) 10:37:23
>>1184
もういいかな?
別に毎日行くわけじゃないし、好きな画家の特別展あれば行くけどそんなに大そうな事かな?+1
-0
-
1197. 匿名 2025/05/13(火) 10:38:04
子育てうまくいかないと、自分の時間どころか体調が悪くて休めないし、きついよー。夫が、モラなのも原因だけど。疲弊してるよ。+1
-2
-
1198. 匿名 2025/05/13(火) 10:38:28
>>1191
経験してないのにキツくて辛いっていうのは思い込み以外の何者でもないと思いますが+3
-0
-
1199. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:10
>>1184
よこ
ずっと興味って言うか元々アート系が好きな性分の生まれなので興味自体がなくなることはないのよね
絵も描くけど別に描かなくても感性をあれこれ刺激してくれることが美術館の楽しみ+2
-2
-
1200. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:11
>>1195
だれに産まないのはおかしいなんて言われるの?+1
-0
-
1201. 匿名 2025/05/13(火) 10:39:53
>>1193
結婚幸せで出産が幸せなら
離婚も子供の虐待も結婚や恋愛離れも起こってないってことだと思う
本当にいいものなら宣伝なんてしなくてもみんな自然に選ぶと思うよ
口コミで売れる商品のように
自分の家族という一例が目の前にあって
既婚と未婚のネットワークがあるにも関わらず
選ばれないってことは魅力ないんだと思う+2
-5
-
1202. 匿名 2025/05/13(火) 10:40:25
>>1201
一部の不幸話が好きだよね+4
-0
-
1203. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:27
>>1145
介護したくないのとお荷物扱いは全く別の感情でしょ。ならあなたは介護したいわけ?+2
-0
-
1204. 匿名 2025/05/13(火) 10:42:12
>>1192
ってか
いつか絶対死ぬのに何で生まれて生きなきゃいけないんだよってのがずっとある+4
-1
-
1205. 匿名 2025/05/13(火) 10:42:28
>>1200
というか産まない女は非国民的なことを言い出したり、老後のタダ乗りとか言い出す人いっぱいいるしね
そういうなら、子育てしてきた人だけの子孫だけの世界でもこれから築いていけばいいんだと思う
自分は独身だけど親介護終わったらいつ死んでも構わないし、未来は既婚者達による既婚者達のための社会を作ってくれよって思う+2
-1
-
1206. 匿名 2025/05/13(火) 10:42:38
>>461
子無だけど分かる。ハイキング行くようになって生き物と接する機会が増えると、そう思うようになった。でも、私は子育て向いてないから後悔してない。産んでたら毒親扱いされてたと思う+0
-0
-
1207. 匿名 2025/05/13(火) 10:43:22
>>1201
同意です
その通り
+2
-1
-
1208. 匿名 2025/05/13(火) 10:44:50
>>1202
それが一部で済んでるとこに住んでる
結婚が幸せだと思える環境で育った人達は
どうぞ幸せになって産んでいってくれって感じ
不幸話が身内から大量発生してるから
結婚なんて地獄としか捉えられない環境に人間は
全部が現実と比べた時に嘘にしか聞こえないしな+0
-0
-
1209. 匿名 2025/05/13(火) 10:45:12
>>1201
選んでる人の方が多いですけどね
ガルが特殊なだけで+1
-1
-
1210. 匿名 2025/05/13(火) 10:45:32
ここでもやっぱり50代以上の婆さんたちが次世代ガー子孫ガーって言ってるんだと思うわ
相手してても意味ない+1
-1
-
1211. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:00
>>1196
私も子育て落ち着いて時間余ってきたから美術館ちょいちょい行ってる。
確かにたまにはいいよね。+1
-0
-
1212. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:17
>>1201
幸せな家庭で育って両親が仲良しな姿見てる子は大人になって当たり前に結婚して子供産んでる気がする
つまり家族の不仲、離婚が増えすぎてそうやって育った子供が結婚や子育てに憧れなくなった結果個人主義こそ幸せと思ってしまう現象ではなかろうか?+1
-2
-
1213. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:30
>>1073
横だけど地域によるんじゃない?田舎よりの4人以上も子供いる家庭なんて親の手がまわってなくてほぼ放置子だよ。野放し。+2
-0
-
1214. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:36
>>1169
いやいや、40代だって子供いたら孫みたいですよ
そんなもの+0
-0
-
1215. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:43
>>1209
それならなんの心配もないような気がする
選んでる人が多いなら少子化問題なんて気にする必要ないほどだってこと
個人的には高齢者がやたら多い方が問題だと思うわ+1
-0
-
1216. 匿名 2025/05/13(火) 10:47:13
>>1204
厨二病+2
-1
-
1217. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:26
>>1211
ねぇ、話それるけど現代美術って理解できる?
昔はよく作者の意図を考えてたんだけど、それも面倒になってきた
+0
-0
-
1218. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:30
>>1203
人間多くの人が介護されなければならないのに介護したくないならお荷物じゃん+0
-1
-
1219. 匿名 2025/05/13(火) 10:49:45
>>1212
そう、その通り
そしてそういう人はかなりの高確率で結婚してもうまくいかないことが多い
虐待された子が自分の子を虐待したり
クズ父親やシンママで育った子がクズ夫選んでまたシンママになるように
なぜか家庭も繰り返すからどこかでその負を断ち切らないといけない
幸せな家庭を作れる人だけ作れ幸せが連鎖できる確率が上がる
だからそれ含めての親ガチャ+3
-1
-
1220. 匿名 2025/05/13(火) 10:53:50
>>980
唐沢寿明負債みたいな子供いなくて自由に楽しいことしてる既婚者が幸福度上げてそう+0
-0
-
1221. 匿名 2025/05/13(火) 10:55:10
>>1210
というか子供意外と多くなってない?
田舎は単純に人口自体が減ってるけど地方都市とかなら普通に増えてる気がするし東京も意外と赤ちゃんとか子供連れ夫婦多いよね
母数が少ないから減ってるってだけの気がするわ+2
-0
-
1222. 匿名 2025/05/13(火) 10:55:35
>>1217
あ、ごめん。
暇つぶしもかねて見てるレベルだからそんなに深いこと考えてない。
綺麗だな~レベル。
でも美術館は国内外かなり行ったよ!
+0
-0
-
1223. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:21
>>1221
自分の同級生とかアラフォー辺りだけど3人4人産んでる人案外いる
なんだ産んでるじゃんって思うから自分が産まずとも他はしっかり産んでるし心配なさげ
自分は自分の親の介護と自分の老後の片付けを考えるべきで他人や社会のことまで手が回らんわ+2
-0
-
1224. 匿名 2025/05/13(火) 10:59:36
>>1002
貧困で子育てもできなくて親も子供も苦しくなってるのだとしたら産まない方が賢いよ
見積もり間違ってるんだから
お金ないのに周りが家建ててるから無理矢理ローン組んで破産してる人は誰が見ても賢くないのと同じ+4
-0
-
1225. 匿名 2025/05/13(火) 11:01:44
>>1224
それ
お金や余裕あるのに産まないならこの先の未来を見据えてなくて賢くないって言われるのもわかるけど
お金や余裕なくて生活にギリギリだから産まないは英断だと思うわ+3
-0
-
1226. 匿名 2025/05/13(火) 11:04:44
片親の猛毒親育ちだから出生は地獄への片道切符位の認識がある。子供欲しいと思える人は幸せに育った人達なんだろうね+1
-0
-
1227. 匿名 2025/05/13(火) 11:07:05
>>1221
うん。結構多いと思う。
Z世代は社会に優遇されてるからもっとたくさん産んでくれると思うので、全然大丈夫だと思う。+0
-1
-
1228. 匿名 2025/05/13(火) 11:09:19
>>1226
反出生や優生思想の人の殆どが優れていない方、劣ってたり家庭が悪かったりする不幸な人が多いのも皮肉なもんだよね
誰でもいいから殺したかったって奴も殺して死刑になりたい奴も大体が家庭環境悪くて社会に恨み持った奴だしな
幸せに育った人が産んでくれないとただ不幸が重なって社会不適合や発達障害やトー横キッズや立ちんぼや犯罪者の予備軍がただ増えるだけ+0
-0
-
1229. 匿名 2025/05/13(火) 11:11:06
>>1224
しかもこれ親と子供が苦しむだけならまだマシで最悪は貧困や格差から子供が精神疾患になったり闇バイトで変な事件起こして世の中に迷惑かけることになる
貧困なのに本能のまま将来のこと考えないで子供産むとか親のエゴでしかない+3
-0
-
1230. 匿名 2025/05/13(火) 11:12:44
>>1227
しかもZ世代での結婚出産は世間体を気にしてとかでなく産みたくて産んだポジティブ結婚の割合も大きいだろうから愛されて育つ子も増えるかもしれない
あとは社会環境や待遇を良くして大阪の小学生轢いた男みたいに他人の幸せを妬んで攻撃する奴を減らすようにしないとな+1
-1
-
1231. 匿名 2025/05/13(火) 11:16:14
Z世代は子供欲しくないと思ってる率が過去最高に高いから現実見た方がいいよ
あと子供が激減してるのは国が出しるグラフ見たら一目瞭然だから+3
-0
-
1232. 匿名 2025/05/13(火) 11:18:27
>>1230
なんかいろんな事を読み違ってるみたいだけど大丈夫?
大阪の小学生轢いた男って他人の幸せを妬んでたのか?+1
-0
-
1233. 匿名 2025/05/13(火) 11:18:45
>>1231
でも体感夫婦が増えてきてる気がするわ
バブル独身や氷河期独身より独身率は意外と減ってる気がしてる
母数が少ないのは最早どうしようもないから人口が減るのは仕方ない
何せ団塊の不摂生世代と戦後の長生き寿命世代が一気に死んでいってるんだからな、今+1
-3
-
1234. 匿名 2025/05/13(火) 11:20:58
>>1233
体感なんて視野狭すぎて当てにならないよ
どんだけ行動範囲広いの?って話になるから+3
-0
-
1235. 匿名 2025/05/13(火) 11:22:32
>>1232
「苦労せず生きている人が嫌だった」捜索で日記やノートを押収・動機解明なるか
また、捜査関係者によりますと、矢沢容疑者は「苦労せずに生きている人が嫌だった」という趣旨の供述をしているということです、矢沢容疑者が社会に対し一方的に恨みを募らせた可能性があるとみて調べを進めています
ニュースでそんなニュアンスで報道してたよ+0
-0
-
1236. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:37
>>1233
それ錯覚です
ものすごい勢いで減ってます
本当に出生率や出生数が少しでも上がったり横這いになってたらニュースになってます
実際は右肩下がりで予想を上まるペースで減ってます+1
-0
-
1237. 匿名 2025/05/13(火) 11:26:40
>>1234
でも産んでる人の方が多いって話出てるのに?
今死んでる人は多いと思うけど、産んでる人もそれなりいるならいいんじゃないか?
どうせ恐らくこの先延命治療は避けられる、今後の老人は戦後世代より弱いから死んでいく人も増える
老人が死んで減っていけば予算は他に充てられる、その下の世代が潤い始める
そうなれば貧困世帯も減って産める人も増える
産みたい人が産めるから家庭にも前向きな人も増える
これでいいじゃないか?+0
-1
-
1238. 匿名 2025/05/13(火) 11:26:42
>>1224
その住宅ローンですら見積もり間違えたり今の不況を想定できてなくて苦しんでる人たちたくさんいる+2
-0
-
1239. 匿名 2025/05/13(火) 11:27:46
>>1237
1行目のソースは?
もうそのトンデモ話ありきで勝手に話進められても会話成立しないんだわ+3
-0
-
1240. 匿名 2025/05/13(火) 11:28:29
>>1238
ちょっと違うけど今住宅ローンも相続型ローン的なのに変わってきてて怖い
老人が家買って死んだら息子世代に残りを払わせるローンが最近ダイレクトメールでよく来るよ+1
-0
-
1241. 匿名 2025/05/13(火) 11:29:30
>>1239
横
ソース:私の周り 体感+0
-1
-
1242. 匿名 2025/05/13(火) 11:30:57
>>1235
「苦労せず生きている人が嫌だった」
これを幸せな人って脳内変換してるのはなぜ?+0
-0
-
1243. 匿名 2025/05/13(火) 11:31:13
>>1239
じゃあガルでこのみんな結婚して産んでる産んでない奴は異常って主張してる奴は嘘つきなんだな
女は30までにほぼ9割結婚して35までに出産してるって奴が別のトピックにいたけどかなりの確率で嘘こいてる
その勢いで婚活は女余りだのなんだの言ってる人がかなりいるってことか、なるほどな+2
-1
-
1244. 匿名 2025/05/13(火) 11:31:21
>>1229
まあでも頭が悪い人の方が子供を産むので、その悪循環は終わることは無いのよね。
子供の自殺が増えてるのってそういう事だと思ってる。+3
-0
-
1245. 匿名 2025/05/13(火) 11:32:41
けど、産んで、私は偉いって人はどうかと思う+1
-0
-
1246. 匿名 2025/05/13(火) 11:33:40
>>1244
20~30代だと高収入が子供産む割合増えて中低所得層が減ってるってデータ出てたよ。
+0
-1
-
1247. 匿名 2025/05/13(火) 11:35:19
>>1242
逆にその犯人、苦労せず生きてるって判断を小学生の様子だけ見て判断したってことだよね?
不幸そうに1人でトボトボ歩いてる小学生だったら苦労せずに歩いてるって言うかな?
犯人は放射線かなんかの技師だったとかそういう学校出たって聞いたけど、それが苦労?笑わせるって思ったけど
犯人にとったら友達と笑って歩いてる=苦労知らずなら、幸せそうにしてるから轢いたとほぼ同意義じゃない?
面識ない人間を苦労知らずだと判断する条件って楽しそうで幸せそうである以外にある?+0
-0
-
1248. 匿名 2025/05/13(火) 11:36:07
>>1243
あなた毎回「でも」とか「じゃあ」ばかりで肝心のソースや数値の中身がないんだよ
申し訳ないけど頭悪すぎて会話にならないから勝手に狭い世界で妄想垂れ流しててよ+1
-1
-
1249. 匿名 2025/05/13(火) 11:37:37
まーたこれ系トピ...
いい加減子持ちに子なし叩かせるトピばっかり立てないで+1
-0
-
1250. 匿名 2025/05/13(火) 11:37:37
>>1247
小学生なら誰でもいいなら東京でいいんじゃない?
わざわざ生活保護受給世帯が多い地域を選んだ理由は?+0
-0
-
1251. 匿名 2025/05/13(火) 11:38:33
>>1241
ねえ、結婚はしてみたら幸せだよとか、出産したら意外と子供可愛かったよってのも本人の体感でしかないよね?
子供産めば可愛いってのも、結局その人個人の体感でしかないのに、何を言い切れるの?って思ったけどな
それで自分の周りは体感増えてるよ!は危機感ないんだな、ってなるわ
ポジティブなのかネガティブなのか全然わからんな、とにかく全員は子供産めって人は+7
-1
-
1252. 匿名 2025/05/13(火) 11:41:22
答えは人による。
例えば発達特性持ちの当事者が遺伝を懸念して出産を辞退したり、経済的理由から子なし選択する人は賢いでしょう。
勿論望んでお子さんを授かる人も正しい。
もうさ、こうやって子ありと子なしの対立を煽る運営の仕込みにほいほい乗せられれの辞めようよ。+6
-0
-
1253. 匿名 2025/05/13(火) 11:41:38
産まずに後悔するのは自分だけで済むけど産んで後悔は子供の人生も巻き込むからね。出産はもっと慎重になって良いものだよ。+5
-0
-
1254. 匿名 2025/05/13(火) 11:42:07
>>1238
ヨコだけど、まさにそういう、ローンの見積もりすら間違えるような低能は子供を産まない方が良いということじゃないの?+2
-0
-
1255. 匿名 2025/05/13(火) 11:42:36
またストレス溜まった子持ち様に忖度する為のサンドバッグトピかよ
本当に何なの?+2
-0
-
1256. 匿名 2025/05/13(火) 11:43:24
>>1250
さあ、その辺は犯人じゃないからな
それに生活保護受給世帯多いからってその小学生がその苦労せずにお金貰ってる世帯である確率も低いのにね
生活保護受給世帯なら親ガチャハズレの可能性も高いのにな
結局見た目と思い込みだけで選んでるってことには変わりないところが、「他人を適当に選んで妬んで殺そうとする人」だから
そういう人を減らしていかないと少子化嘘つき妨害する無敵の人やベビーカータックラーや子連れ嫌いに子供達殺されるよ+0
-0
-
1257. 匿名 2025/05/13(火) 11:43:32
>>1246
年収900万以上の世帯は子供産む割合昔より増えてるって。
500万以下世帯が産む割合減ってる。+2
-1
-
1258. 匿名 2025/05/13(火) 11:45:12 ID:KoA1JG3xR3
発達障害と診断されてて障害者手帳も持ってて就労できないのに理解ある彼君と結婚して子供産む人いるよね。遺伝するんだから結婚までに留めとけば良いのに+5
-0
-
1259. 匿名 2025/05/13(火) 11:46:23
会話のラリーできない人って感情的になって的外れな長文書いてるだけなんだよね+1
-1
-
1260. 匿名 2025/05/13(火) 11:46:29
「自分は親に向いていない」と思う人が生まないのは賢い。
ガルは生んで一人前とか出産は義務と洗脳されて生きて来て、右に倣えで世間体と同調圧力に負けて生むしかなかったババア世代がパワーユーザーだから、毎回毎回この手のトピ立てて客寄せするんだよ。
+6
-1
-
1261. 匿名 2025/05/13(火) 11:47:14
>>1249
ほぼ少子化や未婚率を女のせいにする男のためのトピだろうけどね
上手いこと女同士の妬みあいに見せかけてるけど
ガル男自体が男がATMにされるの嫌で子育ても参加したくないから結婚に消極的なんだってシュチュ捨てるからな
婚活も女余りらしいし、男は結婚したがらない妻子を養いたがらないようだから
それは結婚も夫婦も減るだろうな+3
-0
-
1262. 匿名 2025/05/13(火) 11:48:45
>>1254
偏差値42の高校通ってて自動車免許の試験3回落ちてた知り合いが子供産んで3年で離婚してシングルマザーになってる+3
-0
-
1263. 匿名 2025/05/13(火) 11:48:58
>>1258
理解ある彼くんもそんな女としか結婚できない時点で闇深そう+1
-0
-
1264. 匿名 2025/05/13(火) 11:50:30
生活保護や社会保障当てにして産むのはどうかと思います+2
-0
-
1265. 匿名 2025/05/13(火) 11:50:39
>>1262
それでも未来の子供産んでるなら少子化貢献してるってなるんだろうね
とにかく産めって言う割には、産んで良い条件を満たしてる人は少ないって矛盾よ+5
-0
-
1266. 匿名 2025/05/13(火) 11:50:48
>>1246
その20〜30代の高収入の数が激減してるからな
割合だけ増えても出生数は激減してるから何の意味もない+1
-0
-
1267. 匿名 2025/05/13(火) 11:51:52
>>1257
世帯年収別に増減を見ると、年収300万円未満では55%減、年収300~500万円の中間層帯では66%減です。500万円以上では38%減にとどまっていることから、人口ボリュームの多い中間層の若者の結婚と出産が特に減っていることを示しています。
ちなみに、世帯年収900万円以上では逆に14%も増えています。要するに、これだけ婚姻や出生が減っているとはいえ、経済上位層はまったく減っていないわけです。
なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net昨今の少子化は若者の婚姻減によるもの。そして、若者の婚姻減は決して「若者の恋愛離れ」などという価値観も問題ではないことも明白です。若者の「恋人のいる割合」というのは、出生動向基本調査の長期推移を見て…
+0
-1
-
1268. 匿名 2025/05/13(火) 11:52:52
30代以下は多様性世代だから世間体の圧力で脅しても無駄だよ。子供いらない人は絶対産まないから+1
-0
-
1269. 匿名 2025/05/13(火) 11:54:14
>>1266
つまり高収入増やせばって思ったけど、どうせ一般家庭の収入増えたら一般人のハードルがまた上がるだけだろうな
昔は家電なくても風呂が自宅になくて週一で風呂でも普通で家電や毎日風呂が贅沢だったのが水準上がって今だからね
それはそれとして子供産みたい世帯への支援は多くなった方がいいとは思う
産むまでも大変だけどその先の育てる方が長くて経済的にも長期戦になるしね+0
-0
-
1270. 匿名 2025/05/13(火) 11:54:17
>>1246
過去 20〜30代の高収入100人
そのうちの5割が子供産む→50人
今 20〜30代の高収入30人
そのうちの6割が子供産む→18人+2
-0
-
1271. 匿名 2025/05/13(火) 11:54:39
>>1141
そういう人は産んだ方が良いのにね
私は自分の遺伝子ポンコツすぎて想像がつくからいらないわw+0
-0
-
1272. 匿名 2025/05/13(火) 11:55:34
子供産む人は健常者に限定して欲しい
優生保護法復活させないと財政破綻しそう+1
-0
-
1273. 匿名 2025/05/13(火) 11:56:03
>>1265
国のためとか少子化改善のためなんて思ってないよ
田舎のヤンキーが本能のまま子供作ってるだけ
で、将来子供が貧困から闇バイトや凶悪事件起こすんだから国のためなんて本末転倒だよ+3
-0
-
1274. 匿名 2025/05/13(火) 11:56:22
>>1268
選べる時代だからね
だからか産みたい人は多産であることも増えた気がする
昔の子供が労働力や死んでいきスペアだった時とはまた違う子沢山
ただ多産DV系のもまだまだあるけどね+1
-0
-
1275. 匿名 2025/05/13(火) 11:56:39
>>1270
とりあえず、現状、頭悪い人の方が産むわけではないよね。
高収入=頭悪いっていうなら頭悪い方が産んでるのかもしれないけど。+0
-1
-
1276. 匿名 2025/05/13(火) 11:58:27
>>1272
障害もだけど、精神疾患も増えてるよね
知り合いは子供が精神疾患になって、通院に付き添うため母親は仕事辞めて専業主婦になったよ
仕方ないんだけど、ガルとかで将来の納税者を育ててるって声高に言ってるのは何だろうって気持ちになる+2
-0
-
1277. 匿名 2025/05/13(火) 11:58:41
>>1275
政治や経済って何?ニュース見ない!みたいな低収入は今も昔も一定数いてそのタイプは産んでる
で、子供が将来犯罪者とかになる+2
-1
-
1278. 匿名 2025/05/13(火) 11:59:32
>>1273
でもそれって法律では取り締まれる範囲じゃなく個人の自由だしな
逆に産める状況でも産まないのも個人の自由
本気で産ませたいなら世帯収入がいくらまでの健康優良人は絶対2人以上は産んで
収入がそれ以下の人や疾患持ちの人は絶対産むな結婚もするなって国手動で義務化するしかないけど
それは個人の権利や自由奪う結果だからね+1
-0
-
1279. 匿名 2025/05/13(火) 11:59:59
>>1277
頭悪い人も産んでるだけで頭悪い方が産んでるわけではないよね。+0
-1
-
1280. 匿名 2025/05/13(火) 12:00:43
子供が増えてるみたいなアホなこと書いてる人はド田舎から子育てしやすい都市部に引っ越したような人でしょ+2
-0
-
1281. 匿名 2025/05/13(火) 12:02:31
>>1279
そこに拘る理由が謎
そんな統計誰も取れないし椅子取りゲームじゃないんだから勝ち負け決める理由もないでしょ+1
-0
-
1282. 匿名 2025/05/13(火) 12:03:59
>>1281
いや、頭悪い方が産んでるってレスにコメしただけだよ。
高年収は子供産む割合増えてるって統計出てるよ。+0
-2
-
1283. 匿名 2025/05/13(火) 12:04:02
ああいえば上祐みたいな人いるけど会話する気ないんだろな+0
-0
-
1284. 匿名 2025/05/13(火) 12:04:56
>>1282
>>1270+0
-0
-
1285. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:05
>>1284
割合の話だよ。
高収入の人は子供産む割合が高いけど高収入が少ないから子ども減ってるのは分かってるよ。
低収入が産まなくなっていってるんだよ。+0
-1
-
1286. 匿名 2025/05/13(火) 12:07:47
率という数字のトリックに騙されてるバカはアベノミクス信じてた層と同じ+0
-0
-
1287. 匿名 2025/05/13(火) 12:09:33
>>1286
中低所得層が産まなくなってきて少子化なんだよ。
数少ない高収入層だけが産むようになってきてる。
+0
-0
-
1288. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:13
ヤフーの記事とかも釣りのタイトルが多くてそれに乗せられてアホみたいにムキになってコメントするやつ多いけど
このトピもだね+0
-0
-
1289. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:25
自分を客観視できない頭悪い人もポンポン産んでるじゃん
伊是名夏子みたいなのがいい例+1
-0
-
1290. 匿名 2025/05/13(火) 12:14:54
>>1287
割合が微増なだけで高収入でも産まない人はたくさんいる
逆に低収入でも産む人はたくさんいる
だから子育て家庭の格差が生まれてる+1
-0
-
1291. 匿名 2025/05/13(火) 12:22:08
四肢欠損ママみたいな福祉のリソースを当てにして産むのはやめて欲しい+1
-0
-
1292. 匿名 2025/05/13(火) 12:25:13
>>1290
だから全体で見たら高収入が産む割合増えて中低所得が減ってるんだよ。
例外はそりゃあるよ。
貧困の子どももいるし。+0
-0
-
1293. 匿名 2025/05/13(火) 12:33:15
>>1
どう思いますか?ってそんなん人それぞれ以外になにかある?ww+0
-0
-
1294. 匿名 2025/05/13(火) 12:34:04
>>145
同感!そう思う+2
-0
-
1295. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:03
>>1
子供産んだ人は偉い!かしこい!って人も見るよwちなみに子供いない人のトピックで(笑)+3
-1
-
1296. 匿名 2025/05/13(火) 13:18:23
>>1147
ネットで孤独感はお手軽に解消できてしまってるから、生身の付き合いは怖い面倒傷つきたくないみたいな人が増えちゃったよね
生身の人との交流が好きな人たちからしたら怖いより楽しいでしょ?と思うだろうから益々溝が広まるよね+0
-0
-
1297. 匿名 2025/05/13(火) 13:42:28
>>1075
何か微妙に嫌な言い方だなあ…
(中間層ではない底辺の感想です)+1
-1
-
1298. 匿名 2025/05/13(火) 14:02:34
>>1218
それはあなたの気持ちでしょ。可哀想な親だね。+0
-0
-
1299. 匿名 2025/05/13(火) 14:14:27
>>1295
このトピ見る限り子持ちはバカ子なしは賢いと言って憚らない人はたくさんいるけどね+0
-3
-
1300. 匿名 2025/05/13(火) 14:15:21
>>1255
寧ろ子無しが子持ちをサンドバッグにしてるね+0
-0
-
1301. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:25
>>1258
高学歴発達障害も結婚して子供作ってるからなあ。+2
-1
-
1302. 匿名 2025/05/13(火) 14:55:55
>>1162
地方の人?
何だか貧しい考えね、いくつになっても好奇心は大切だからね。自分の周りはよっぽどの美術嫌いでなければ、子連れでも普通に見てるよ。
+1
-0
-
1303. 匿名 2025/05/13(火) 16:24:31
>>1140
金持ちが言うと説得力なくて草
金持ちは全財産失う方が難しいよね+1
-1
-
1304. 匿名 2025/05/13(火) 16:33:00
>>978
927です。
私はそうじゃないけど、そういう人がいるなら嫌だね。
ヒスってるのは見苦しい。+0
-0
-
1305. 匿名 2025/05/13(火) 16:53:17
>>1162
70になって田舎にいて免許返納で愚図るのは嫌なので都会近辺に住みたい+1
-0
-
1306. 匿名 2025/05/13(火) 16:56:18
>>1252
境界知性で生き辛いと思ってるので子供を産んで育てる自信はないし子供に遺伝して私みたいになったらと心配。だから産まないのがバカと言われてもいいよ。駄目だった時に誰も責任を取ってくれないから。
ただそう言うと失礼ながら私より特性の強そうな人程無責任に産めば何とかなると言う。+5
-0
-
1307. 匿名 2025/05/13(火) 17:39:45
>>1306
障害者界隈って子供欲しがる人多いよね
知能が足りてないのかな+5
-2
-
1308. 匿名 2025/05/13(火) 17:44:45
>>1303
貧乏な時期もあり拝金主義になったから、お金の大切さはよくわかってるよ+1
-1
-
1309. 匿名 2025/05/13(火) 17:50:21
>>812
私も林間学校行く前に先生からそれで習ったよ+1
-0
-
1310. 匿名 2025/05/13(火) 18:30:01
産まない人が賢くて正しいなら、五人産んだ私は、大馬鹿野郎じゃないか!+3
-1
-
1311. 匿名 2025/05/13(火) 19:31:49
>>978
子を見りゃ親が分かるとは言うよね
偉そうに産んどいて税金使っておいて出来が悪いのはいらない+3
-0
-
1312. 匿名 2025/05/13(火) 19:41:32
>>1310
そんなに産んでくれてありがとう
うちは既婚子なしだけど、明らかに私が子育てに向いてないから産まなかったよ。夫も納得してた。
こんな日本に産むなんて!とか産まないのが賢い!とか
老後どうすんだ!とか、モテない経済力がない子なしの僻み!とか
もう、やめましょ。
自分にとって必要だったか不必要だったかそれが全てよ。+8
-0
-
1313. 匿名 2025/05/14(水) 01:51:43
>>666
辛かったかもしれないけど、それも人生の糧になったと考えてみるのはどうだろう?
ずっと私立で底辺を知らずに過ごすのも素晴らしいと思うけど、
そういう人より世の中のことを知れたんじゃないかな?
もちろん、とんでもない理不尽を経験する必要は無いけどさ+0
-2
-
1314. 匿名 2025/05/14(水) 07:32:48
>>1312
ありがとうと言ってくれてありがとう😊+1
-0
-
1315. 匿名 2025/05/14(水) 10:17:55
>>1301
遺伝しなくても親が発達は子供が苦労する+2
-0
-
1316. 匿名 2025/05/14(水) 11:57:25
>>755
自分で言うのもなんだけど、自分のこと賢いと思わないし、ただほしくないだけ(笑)+1
-0
-
1317. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:15
>>1316
横!子供産んで一人前とかガルでコメント見たことあるけどそれはちょっと…と笑ってしまう。+2
-0
-
1318. 匿名 2025/05/14(水) 22:35:08
>>1258
私は小学生からおかしい自覚があったから絶対産まないよ
同じ発達障害でうっすら自覚あったのに子供産んだ人見るとゲッと思う+2
-0
-
1319. 匿名 2025/05/15(木) 14:17:43
>>884
うるせ+0
-0
-
1320. 匿名 2025/05/17(土) 09:43:33
けど、産んで、私は偉いって人はどうかと思う+0
-0
-
1321. 匿名 2025/06/02(月) 16:10:48
代理出産してくれるならいいけど、腹切ったり股裂けるのは嫌だなー笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する