ガールズちゃんねる

猫がおもちゃで遊ばない

145コメント2025/05/13(火) 16:20

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:54 

    もうすぐ1歳になる猫が2匹いるんですが、おもちゃに飽きたようで全く遊びません。
    家にあるのは
    ・猫じゃらし 数種類
    ・釣り竿タイプのおもちゃ 数種類
    ・蹴りぐるみ
    ・トンネル
    ・ボール類
    です。
    どれも買ってきた当初は食いつきがいいんですが、しばらくすると見向きもせず…
    もうお手上げです。
    ちなみに猫同士は仲良しで、私が遊ばなくても猫同士で遊んでいます。
    猫同士だとトンネルで遊んだりもします(トンネル以外は普段は片付けてます)。
    無理に遊ばなくても、猫同士で遊んでるなら問題ないのでしょうか?
    コミュニケーション手段としても一緒に遊びたいと思っているので、おすすめの遊びやおもちゃがあれば教えてください。
    返信

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 18:03:41  [通報]

    そのままでよし
    返信

    +191

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:08  [通報]

    すぐ飽きる猫ちゃんの方がおりこうさん
    返信

    +134

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:16  [通報]

    元々遊ぶのが好きじゃない性格の子もいるみたいなので大丈夫だと思います♪同居猫ちゃんと遊んでるみたいなのでちゃんと発散できてそう
    返信

    +119

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:21  [通報]

    猫によるよね
    何匹も飼ってるけど、おろし立てのじゃれ猫チューチューは比較的みんな食いつきいいかも
    返信

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:24  [通報]

    段ボールに穴あけてそこからおもちゃ出したり引っ込めたりする遊びもけっこういいよ
    使うおもちゃは今持ってるので十分
    返信

    +59

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:25  [通報]

    私をおもちゃ代わりにすれば遊ぶのに
    返信

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:42  [通報]

    レーザーポインタも試しましたか
    返信

    +6

    -19

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:44  [通報]

    作られたものではなく、天然物とか本物思考とか。赤ちゃんでもそういう子多いし。
    返信

    +41

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:45  [通報]

    釣竿、ボールタイプはうちの猫もあんまハマらなかったな
    今は遊びすぎて先っちょが取れた猫じゃらしでよく遊んでる
    返信

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:58  [通報]

    卵のパックのピロピロしたやつとAmazonのダンボール
    返信

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 18:05:31  [通報]

    19歳にもなると、ヨタヨタ歩くだけになるから必要ないよ
    返信

    +4

    -21

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 18:05:53  [通報]

    お手上げって主が勝手に思ってるだけじゃん?猫の方は「遊んでやるか」かもよ?
    猫は猫で楽しくやってるんでしょ
    返信

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 18:05:56  [通報]

    主がおもちゃになれば?
    返信

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:07  [通報]

    うちの子はおもちゃじゃない変なもんが好きだよ
    ペットボトルのフタとか、百均の小銭入れとか
    返信

    +39

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:07  [通報]

    猫がおもちゃで遊ばない
    返信

    +56

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:19  [通報]

    うちのネコは床に落ちた黒豆と追いかけっこしてた
    返信

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:20  [通報]

    >>1
    何がお手上げなのかわからないから普通のねこトピがいい
    返信

    +2

    -9

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:24  [通報]

    アルミホイル丸めたやつ
    返信

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:27  [通報]

    >>10
    自分の抜け毛を丸めたボールが一番好きな我が家の猫。経済的
    返信

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:38  [通報]

    >>1
    キラキラボールはどう?
    ちょいちょいって触って、ふっとばして追いかけてっていうのを結構やる
    すぐソファの下とか冷蔵庫の下に入っちゃうのが難点だけど…。

    返信

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:54  [通報]

    無視してるとかまってちゃんになる
    返信

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 18:07:07  [通報]

    猫は猫社会で暮らすのが1番
    返信

    +1

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 18:07:49  [通報]

    >>8がどうでもいい
    さよなら
    返信

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 18:07:56  [通報]

    毛をとかしてお手入れしてあげた後の抜け毛を丸めて投げるとめっちゃ遊ぶよ。自分の分身みたいなもんだから。
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:18  ID:l8MpQWo24m  [通報]

    もちまるの動画がおすすめだよ!
    遊び方の勉強になる。
    返信

    +1

    -23

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:36  [通報]

    麻紐
    ある程度の大きさに結んで投げるとか普通にヒモで遊ぶとか
    ただだんだんボロくなって繊維が落ちるから他のヒモのほうがいいかも
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:46  [通報]

    (買ってきたから)遊んで欲しい沢山のおもちゃでは遊んでくれず
    おもちゃではないものを気に入って遊ぶ子…
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:24  [通報]

    >>8
    お前の子供の事より猫の方が興味あるわ
    さよなら
    返信

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 18:11:04  [通報]

    猫じゃらしや釣りはオモチャそのものの良し悪しよりも動かす人の技量が大きい
    返信

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 18:11:17  [通報]

    フォームローラーで子猫がめっちゃ遊ぶって動画を昨日見た
    幼児もそうだけど、おもちゃじゃない他の物で結構遊んだりするよ
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:42  [通報]

    >>27
    炭酸飲ませたりね!
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 18:13:26  [通報]

    うちも買ったおもちゃではマジで遊ばない
    ペットボトルのキャップとか何故か食いつくw
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 18:14:42  [通報]

    猫じゃらしも紐もオモチャの先を辿って私がじゃらしてると気付くと途端に興味無くす
    布団の中でモゾモゾと足の指動かして布団の上の猫にモグラ叩きみたいに遊ばせるのは暫くはバレなくて遊んでくれた(今はもうバレて遊んでくれない)
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 18:14:50  [通報]

    >>1
    長いヒモを垂らして主が走る猫追いかけて来る
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 18:15:45  [通報]

    はたきが大人気だったわうちの猫
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 18:16:29  [通報]

    誤飲注意だけど卵パックのピリピリ剥がすシール部分が結構好きです!

    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 18:18:07  [通報]

    >>1
    猫複数飼ってるけど、猫によっておもちゃの好みあるよ。紐や猫じゃらし系が好きな子や丸いボールや虫を追いかけるのが好きな子など。
    ちゃんとしたおもちゃじゃなくて丸めたガムテープ、小さくカットされたスポンジ、手芸用品など飼い主が使ってるものをおもちゃにする子もいるよ。与えるばかりじゃなくて、放っておけば自分で好みの獲物を探して遊び出すんじゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 18:18:42  [通報]

    >>3
    本当すぐ飽きる。
    キャットタワーも最近乗らなくなったんだけど飽きなのか?
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 18:19:26  [通報]

    耳栓好きだよ、うちの猫。
    ひとりで転がして遊んでます。
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 18:21:08  [通報]

    ただの紐が好き
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 18:22:45  [通報]

    うちの猫、クーリッシュの蓋しか興味ないよ
    クーリッシュ食べようとするとガン見してくる
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:17  [通報]

    靴紐や毛糸みたいな普通の紐をヒラヒラさせたものはどうかな?
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:22  [通報]

    そんな猫もいるさ。
    昔ウチにいた猫もテンション低くて遊びたがらないタイプだったわ。
    なついてはいたけど遊ぼうとすると「そういうのダルい。遊ぶとかいらんねん」って面倒くさがられるだけだった。
    テキトーに家の中さんぽして、テキトーに人間に甘えて、ご飯食べて、寝て、テレビ見て、それで幸せそうに生きてたよ。
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 18:25:04  [通報]

    >>1
    私のとこも遊ばないよw
    かくれんぼと追いかけてゴッコはしたがる
    飼い主よ君がオモチャであるのスタイルです
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 18:25:11  [通報]

    >>13
    うちの19歳のおじい猫バリバリ遊んでるって。
    今日も脱走試みてたし。
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 18:25:42  [通報]

    >>21
    わかる
    今にも食べようと待ってるよね
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 18:26:58  [通報]

    どれもすぐに飽きるね
    主さんとこは2匹いるからいいね
    うちは私が鬼になって鬼ごっこばっかりだよ、疲れるけど楽しいみたいだから頑張ってる
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:42  [通報]

    >>9
    レーザーポインターは逆にストレスになるからやめた方がいいらしいよ!
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:54  [通報]

    >>3
    そうなの?なんで?
    うちの子飽きるの早過ぎて困ってるんだけど
    ほんとに困ってるんだけど可愛いのぉ♡
    そっかぁ♡おりこうさんなのかぁ♡
    返信

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 18:31:07  [通報]

    気まぐれ猫が釣れなくて可愛い
    十匹十色
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 18:31:08  [通報]

    >>10
    そういえば、落ちてた葉っぱ拾ってきて釣竿タイプのおもちゃに着けて振り回したらとんでもなく反応よかったわ
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:28  [通報]

    >>1
    うちも全然だめだった。でも跳ねるボールだけは反応したよ。
    猫がおもちゃで遊ばない
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:37  [通報]

    >>1
    新しいおもちゃ買ってるよ。同じのでも新しいと遊ぶ。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:41  [通報]

    うちの猫は一番遊ぶのは自分の毛玉ボールw
    でも虫がわいたら怖いから飽きた頃にこっそり捨ててる
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:10  [通報]

    にゃんだろー光線は?
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:31  [通報]

    世の中いろんな悩みがあるんだな〜
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:40  [通報]

    >>20
    うちもそれ
    カサカサいう音が虫っぽいのかなと思う
    最後必ずソファの下にシュート決めて取ってにゃーと言いに来るのがまたかわいいのよ
    返信

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 18:35:12  [通報]

    >>40
    >>51
    新しいおもちゃはよ!!!!
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:34  [通報]

    適当に宅配の段ボール置いとく
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 18:37:16  [通報]

    うちの猫たちが好きだったもの
    ヘアゴム→投げると取ってくるの繰り返し

    消しゴム
    お菓子の小袋を結んだもの
    袋をくくる針金テープ
    この3つは一度投げるとひたすら一人サッカー
    誤飲防止のため遊び終わったら片付けて
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 18:37:33  [通報]

    うちの子はスマホ画面が太陽の光を反射するのにめっちゃ食いつく
    朝起きたらまずはネコが声出して光を出せと言ってくる
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 18:39:36  [通報]

    >>20
    スーパーのビニール袋(有料の手提げのやつ)を丸めたのも好評だった
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 18:41:51  [通報]

    >>9
    うち5匹いるけど誰も見向きもしないよあれ
    お金の無駄だった
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 18:43:44  [通報]

    猫さまとはそんなもん🐱
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 18:44:33  [通報]

    >>1
    じゃれ猫チューチューはどうですか?
    うちも色々買ってきたけど結局はどの子でも口に咥えられる小ぶりサイズがいいみたいです
    じゃれ猫チューチューはネズミなのでうちはさらに食いつきもよく今のところこれだけが興味を持ち続けてくれるおもちゃです
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 18:46:53  [通報]

    ゴミ袋とか荷物届いた時の箱とかが好きだよね。買ったおもちゃではあまり遊ばない。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 18:51:50  [通報]

    >>10
    うちの猫は観葉植物のこういうチップで遊んでる
    たまに廊下や階段に落ちててビクッとする
    猫がおもちゃで遊ばない
    返信

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:23  [通報]

    >>1
    うちもそうだよ。色んなおもちゃ買ってあげたけど、最初だけ遊んで終わり。

    Amazonの空き箱に入ったり、アルミホイル丸めてゴミ箱に捨てたのを拾ってサッカーにしたり、ポテチ食べたプラの袋を結んでプラゴミ箱に入れたのを拾って遊んだりしてる。誤飲しないように、遊ぶ時はちゃんと見て、遊び終わったら、🐱見つからないようにゴミ箱に入れて捨ててます。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:24  [通報]

    >>44
    パーカーの紐はすぐズタズタにされる
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 18:54:22  [通報]

    実家の猫は猫じゃらしを与えると狂ったように食いつく(「興味を示す」「本当に食べる」両方の意味)ので逆に与えるのを躊躇するようになった。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 18:59:02  [通報]

    >>1
    うちもすぐに飽きる。
    ぬいぐるみ系は見向きもしない。
    唯一食いつき良いのがネズミのおもちゃ。ウサギの毛と音が好きみたいなので、走らせたい時はこればっかり。

    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 18:59:17  [通報]

    >>16
    わかる笑
    段ボールの端とかボタンとかね。
    印鑑入れてる巾着

    昔うちにいた猫、どの玩具にも無反応だったけど唯一どハマりしたのがストローの袋だったよ
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:15  [通報]

    ビニール袋・紙袋
    シャカシャカしとけば何回でも飛び込むんだけど…いつか飽きるかな?
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 19:05:34  [通報]

    >>1
    うちも1歳の子とその母猫がいます
    色んなおもちゃを与えてきたけれど飽きるのが早いので最近はジャラシ等は買ってません。
    ただトンネルと猫壱のキャッチミーだけは飽きてないようで2人でよく遊んでます
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 19:15:38  [通報]

    >>1
    おもちゃに興味ない猫いるよ。
    うちの実家の歴代猫
    初代猫 気が向いた時におもちゃで遊ぶ
    二代目 おもちゃに興味なし
    三代目 おもちゃに興味なし
    四代目 子猫時代はおもちゃ大好きで激しく遊ぶけど、基本的に本物志向で虫やネズミの◯体で遊んでた。大人になってからはおもちゃで遊ばずひたすら虫やネズミの狩り
    五代目(今いる猫) 気が向いた時に少し遊ぶ。蹴りぐるみはおもちゃではなく枕にして寝てる。蹴りぐるみの大きさと高さがちょうどいいらしい。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 19:18:01  [通報]

    >>1
    その猫、人間が転生したんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 19:20:47  [通報]

    >>10
    確かに本物の鳥の羽のオモチャとか猫ウケいいらしいね。
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 19:25:36  [通報]

    >>42
    ん、呼んだ
    byヒモ
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 19:26:58  [通報]

    >>46
    >>49
    かくれんぼとか追いかけっこ、鬼ごっこってどうやって遊ぶの?
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 19:29:20  [通報]

    >>10
    1歳超えたら、おもちゃでは遊ばなくなった。
    昔の話だけど、ネズミや雀は捕まえてきたらめっちゃ弄ぶ。
    あれに比べたら人間のジャラシなんて見え透いてて冷めるんだろうな。
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 19:31:46  [通報]

    >>8
    どうでもいいなら来なきゃいいのに
    でも、嫌味言うのは我慢出来ないくらい大好きでたまらないんだよね
    あとね、答えられる知能も優しさもないだけだよ
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 19:37:51  [通報]

    うちの猫、キャティーマンから出てる薄緑と薄茶色が2本セットになった猫じゃらしだけは遊ぶ。気に入り過ぎて毎日咥えて見せてくるし私が寝てる布団にも持ち込んで猫じゃらしだらけにしてくる。
    他の猫じゃらしだと値段に関わらず全く遊ばないけどキャティーマンのは咥えた時の感触と運ぶ時に持ち手がビヨンビヨンするのが好きみたい
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 19:38:15  [通報]

    ヘアゴム大好きでよく盗まれる
    そして行方不明になる
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 19:39:38  [通報]

    段ボールにテキトーに穴開けて置いとくと遊ぶよ
    猫がおもちゃで遊ばない
    返信

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 19:41:57  [通報]

    >>16
    うちの子はペットボトルの下についているリングの所(説明下手ですみません)が好きです。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 19:47:45  [通報]

    >>12
    ウチのコもAmazon箱が定位置だった。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 19:49:21  [通報]

    >>84
    あれ我が家の猫も好き!
    Amazonで買いだめしてるよ
    棒からすぐ取れるのが唯一の欠点よね〜
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 19:50:09  [通報]

    おもちゃじゃなくて、そこら辺の紐の方で遊んでたりする
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 19:54:54  [通報]

    >>1
    いい男、いい女がいたら他の動物を見ないのと同じ
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:38  [通報]

    >>16
    うちだけじゃなかった笑
    ペットボトルの蓋を机の上に置いたらすぐ落としにくる
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:45  [通報]

    すぐ飽きるけど半年後くらいにまた出すと反応良いわ、またすぐ飽きるけどw
    あと遊ばせ方は普通にじゃらしてもダメで何かに隠しながら出したり隠したりすると食い付き凄い
    ボールは私が他の部屋に行くと何処かから持ってきて、取ってきたよー構ってーってドア前に置いて鳴いてる
    ボールを普通に投げても無反応なんだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:05  [通報]

    >>17
    ビタビタ動くやつ?ギューッとしてて可愛いね。
    返信

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:39  [通報]

    >>16
    ペットボトルの蓋をスパンスパン落としたり、紐咥えて持ってきたり、紙袋に入ってみたり、わざわざオモチャ買う必要なさそう。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 20:23:46  [通報]

    既出かもだけど、紐(スウェットに通ってるけど必要ないやつとか)を、棒の先に結びつける。
    紐はヘビをイメージする程度の長さ。
    そしてその紐をヘビに見えるように主さんがクネらせるのです!適当にやっては猫は乗ってきません。いかにヘビらしく見えるかが勝負!
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:16  [通報]

    すぐに飽きるからおもちゃは100均でいいよ。飽きたら捨てる
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 20:33:56  [通報]

    うちの猫は棒を絨毯の下に入れて、それを動かしてもらうのが好き。どこにあるか当てっこ遊びみたいな感じで。
    絨毯の上から探したり絨毯に前足入れて探ったり、盛り上がってくると絨毯に潜ったりその場でキックしたりしてる。

    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:50  [通報]

    >>85
    うちの娘動物看護師なんだけど、ヘアゴム食べちゃう猫いるみたい。
    後は輪ゴムも。猫って吐き出せなくて飲み込んじゃうらしい。大きめなゴムも飲み込んじゃうから気をつけた方がいいかも。
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:40  [通報]

    自分の毛から出来たボールが1番お気に入り。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:59  [通報]

    >>98
    様子が目に浮かぶ!説明上手だね!
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:25  [通報]

    >>40
    気が向いたらまた使ったりするよ
    うちは季節で変動するかなキャットタワーも寝床の一つって感じだから
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:24  [通報]

    >>43
    自宅でクーリッシュ食べる時大変ね🤍
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:20  [通報]

    うちのは、シャカブンや釣竿タイプのじゃらしおもちゃも、ただ振っているだけだと飽きてやめてしまうけど、何か箱とかテーブルとかの陰に隠してチラ見せすると、じっと狙ってお尻ふりふりして飛びついて、そこからまた遊び始めたりします。
    あと、普通に棒のねこじゃらしを、新聞紙やタオルの下に隠して動かす(>>98さんと同じような感じ)のも、食い付きがいいです。
    もう9才ですが、毎晩夕飯後に「遊ぼう」と誘ってきます。
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 21:21:03  [通報]

    >>1
    猫ちゃんも好みが猫それぞれありますものね
    うちの姉弟ニャンズは、姉は紐系好きで弟はボール系好きです
    おもちゃの好みが違うので、奪い合いにもならず平和ですよ
    二人でプロレスごっこしたり鬼ごっこしたりもしてますが、ニャンズで楽しく遊べてるのが一番だと思いますよ(=^・^=)
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 21:23:11  [通報]

    >>1
    人間の世話はしたくないんじゃないの
    猫には猫の世界があるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:53  [通報]

    >>22
    上の方のキラキラボールをAmazonで買ったことあるけど、猫が飲み水の中に入れちゃってその水が真っ赤とか真っ青とかに染まってボールのほうはただの銀色に色落ちしてたから全部捨てたよ
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:21  [通報]

    >>86
    もぐらたたき
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:58  [通報]

    >>22
    たべちゃいそう
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:01  [通報]

    >>17
    AIぽい
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:35  [通報]

    >>62
    同じ!うちの猫は、マルちゃんの焼きそばが閉じてある赤い針金が好きらしい。本当に誤飲注意で、遊ぶときガン見してなきゃならないけど(笑)
    猫がおもちゃで遊ばない
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 22:04:57  [通報]

    >>16
    しまっておいてもナイロン袋を引っ張り出して遊ぶ
    カサカサ音の鳴るおもちゃでは駄目で、多分あの質感も必要みたい
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 22:08:46  [通報]

    1番遊んでくれたおもちゃは猫じゃらしのとっての棒
    取手で遊ぶって変な子だった。

    1番寝てくれたのはAmazonの段ボール

    1番良くいる場所は飼い犬のお腹まくらにして寝てる。

    洗いたての靴下でよく遊んでたな。気まぐれな猫って可愛いよね。

    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 22:15:32  [通報]

    >>1
    うちもおもちゃで遊ばないけど、新しい段ボールや箱が来たら興味津々になる

    しばらく潰さず置いておくよ
    中で休んだり隠れたりして遊んでる
    邪魔になるから1~2週間で片付けるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:11  [通報]

    ちゃんと本気でおもちゃを動かしてる?
    私がやると目を爛々とさせ飛びかかってくるけど旦那だと無視です
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:17  [通報]

    家の猫は目覚ましテレビの天気予報とか、夕方のニュースとかで犯人を⭕️で隠してる映像が大好きです!
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:38  [通報]

    >>113
    Amazonの大きい紙袋も大好き
    もう1ヶ月経つけど今日も入ってゴロゴロ鳴ってた
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:38  [通報]

    >>81
    やんのかポーズが始まりの合図、ひたすら追いかけます
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:49  [通報]

    >>1
    もうすぐ1歳だとかなりオトナになってきてるので子猫の時ほど遊ばないんじゃないかな?そのうち遊ばなくなるよ。猫同士遊んでるならおもちゃいらないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 23:32:15  [通報]

    昔飼ってた猫はビニール袋を丸めたやつを出すと狂ったように遊んでたよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:47  [通報]

    >>1
    別に好きに過ごさせりゃ良いやん
    ずっと遊びたいなら猫を飼うなっちゅう話だと思うんだが
    発達系の子供をネタにしたYouTuberの家で猫飼っててじゃれなくなったら完全に猫に飽きてる感じで新しい猫を欲しがっていた
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 23:50:46  [通報]

    >>8
    なんでいきなり子供が出てくんの?猫のことについて語るトピだよ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/12(月) 00:03:25  [通報]

    >>104
    こっちも真剣にやらないと見透かされて相手にしてくれないですね、うちの猫たちも
    はあ?なにそのやり方?やる気あんの?って感じで見てるだけです、ながら遊びだと
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/12(月) 00:07:17  [通報]

    >>18
    可愛い!😍
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/12(月) 00:16:26  [通報]

    >>21
    自分の毛玉で遊ぶの可愛い過ぎる😍
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/12(月) 00:21:52  [通報]

    人間が勝手にオモチャとしてるだけで猫はオモチャとして見ていないのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/12(月) 01:01:29  [通報]

    買ったおもちゃ、ぜんぜん遊ばない。

    4頭いますが、紙袋とか、紙屑とか、スーパーのビニール袋とか、段ボールとか、ゴミになるようなものでばっかり遊んでいます。

    猫じゃらしは一応反応します。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/12(月) 01:22:25  [通報]

    子供同士で遊んでるのに入って来ようとする親みたいに見られてるんやな、主😢
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 01:26:48  [通報]

    2匹同時に猫じゃらしするとたまにぶつかるのよ

    だから猫同士で「あれ痛し止めとこー」ってなったのかも
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/12(月) 05:10:53  [通報]

    運動量が足りているならば無理に遊ばなくても大丈夫だと思うよ。

    実家の2代目の猫は、貰うときに「毎日10分以上おもちゃで遊んであげて下さい」みたいなことを言われたんだけど、1歳過ぎた頃から気が向かない限り人間とは遊んでくれなくなった。

    ただ、一人遊びをしたり(高い所にボールを咥えていって落として跳ねるのを追いかける・緩く縛ってあるレジ袋を左右の前足でエアホッケーのようにして遊ぶ)、トイレ前後のハイで駆け回ったり(ときに階段も上がったり下りたり)で1日の運動量は確保できてた。

    それでもうすぐ18歳になる。多少の病気はしたことあるけど運動習慣関係ないような病気。さすがに最近は一人遊びも減って俊敏さもなくなってきたけども、なんだかんだで1日合計10分以上は動いてるっぽい。

    私が生まれる前から飼っていた初代も20歳前後まで生きたけど、元から人とはあまり遊ばない性格ではあったものの一人遊びはよくしてた。

    だから、日常的にケージに入れていなければならない時間が長いとか、運動嫌いな性格で誘わないとほとんど動かないとかでない限りは大丈夫なんじゃないかな?
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/12(月) 06:22:46  [通報]

    >>17
    お魚かかえたドラ猫♪
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/12(月) 07:58:55  [通報]

    うちはなんでも即破壊するからおもちゃ手作りしてる、段ボール系や毛糸や布で。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/12(月) 09:33:01  [通報]

    うちの猫も全然遊ばない
    遊んだと思っても一瞬ですぐ飽きる
    いろいろ試したた挙句、遊ばなくなったおもちゃがどれだけあることか…
    じゃらし振っても、じゃらしじゃなくて人の手元見るんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/12(月) 09:34:21  [通報]

    >>48
    うちの猫も遊ぶんじゃなくて食べようとするから与えられない
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:10  [通報]

    >>1
    うちの猫は動いてる猫じゃらしを追いかけずただボーッと眺めるのが好きみたい
    「飽きたかな?」って止めたら「まだ動かせ!」て感じで催促される
    猫によって遊び方も違うから、主さんの猫さんたちが食いつく玩具とか遊び方が分かるといいね
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/12(月) 09:52:02  [通報]

    うちのコも飽きっぽいところがある
    >>98さんと同じことや、イフユーキャンを交互に試しているかな

    >>96>>104さんのように猫の習性に沿って、
    鳥の毛のオモチャなら上の空間を飛ぶように動かす、
    虫を模したオモチャなら床面を緩急つけて動かしたらどうかな

    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/12(月) 13:48:26  [通報]

    家の猫もあんまりおもちゃで遊ばない笑
    紙袋とか、ビニール袋に入ってガサゴソ遊んでたりするよ!
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/12(月) 16:07:32  [通報]

    >>1
    可愛すぎるトピ。
    猫ちゃんがもう子供じゃなくなって、主は寂しいのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 16:11:33  [通報]

    >>1
    猫は目が悪い

    音がするゴミが好き
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 17:40:45  [通報]

    耳かきの梵天は?
    すぐぐちゃぐちゃにされるけど、うまいことやれば遊ぶかも。
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:17  [通報]

    うちの子もかなりの飽き性なのに、遊ぶの大好きです!
    つまんないからあそべーー!ってガンギレされるけど、本猫にハマるおもちゃがないと、それじゃねえってスン、、ってされます(そしてまたつまんないから遊べが始まる)
    そんななのでいつも過去にどハマりしたおもちゃをあれこれ出して、その日の気分のもので遊びます笑

    基本はゴミ系が好きで、モール、米袋の紐、
    卵の容器の引っ張って開けるやつ、ペティオのネズミのしっぽ、けりぐるみがロングランです
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/12(月) 20:49:38  [通報]

    猫がおもちゃで遊ばないwww
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 02:43:18  [通報]

    >>1
    うちは9ヶ月の男の子2匹
    鈴や羽がついた猫じゃらしで遊ばせてます
    1匹はミトンをはめた飼い主の手をカミカミするのも大好き
    匂いや音、素材を意識してチョイスしてます
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 02:44:21  [通報]

    >>140
    あのフワフワ猫は大好きだよね
    耳かき買うそばから猫に奪われる 
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 16:20:34  [通報]

    >>12

    卵のパック開けるとすっ飛んでくるwww
    同じだー
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード