ガールズちゃんねる

近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」

191コメント2025/05/12(月) 18:33

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 16:26:14 


    近藤: 長女が生まれた当初、夫は育児を「手伝うよ」というスタンスだったんです。でも私は「いやいや、『手伝う』じゃないだろ!」「この子は2人の結晶なんだから、私と同じ気持ちでやってくれないと困る」という話をしました。「手伝うよ」に私がブチ切れて以来、夫はその言葉は使いません(笑)。

    ーー「手伝う」というワードは違いますよね。多くのママが共感する現象だと思います。

    近藤: なんだか他人事のように聞こえたんですよね。「今日は子ども見ておくよ」とかも同じ。「いや、『見ておくよ』じゃなくない!?『今日は自分が担当するね』でしょ!?」みたいな。
    返信

    +151

    -85

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 16:26:55  [通報]

    んまー、ガルちゃんウケしそうな内容だこと。
    返信

    +246

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:13  [通報]

    細かい
    返信

    +37

    -18

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:15  [通報]

    ”見ておくよ”は良くないか?
    返信

    +266

    -29

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:18  [通報]

    そんなのがどうでも良くなるくらい不倫がアウト
    返信

    +28

    -15

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:23  [通報]

    いいね!
    返信

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:27  [通報]

    言葉って難しいね
    返信

    +151

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:27  [通報]

    ラヴィット出ないでー
    返信

    +166

    -45

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:33  [通報]

    わかる。
    やってあげるよ的なスタンスはほんっとイラつく。
    返信

    +353

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:33  [通報]

    なにしてもなにをいっても叩かれるよねこういう類いのやつ
    返信

    +17

    -12

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:34  [通報]

    手伝うで良くない?
    返信

    +30

    -52

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:37  [通報]

    共働きだとそりゃそうなるよね
    返信

    +136

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:43  [通報]

    承認欲求か
    別に許したれよ
    そんくらい
    返信

    +13

    -21

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:46  [通報]

    2人の結晶って
    返信

    +108

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:47  [通報]

    神隠し
    返信

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:56  [通報]

    旦那が稼いできてるんだから手伝うでいーじゃん
    返信

    +12

    -36

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:57  [通報]

    私は子どもがいないが、子育てって担当制なの?
    返信

    +12

    -7

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 16:28:10  [通報]

    >>7
    日本語がめんどくさい。
    とくに敬語
    返信

    +5

    -13

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 16:28:12  [通報]

    >>5
    相方だったごめん
    返信

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 16:28:14  [通報]

    >>4
    いつもは見ないけど
    返信

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 16:28:27  [通報]

    太田の嫁じゃなかったらこの人テレビ出てるのかな
    返信

    +102

    -10

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 16:28:42  [通報]

    イクメンというの言葉がそもそもなんだかなぁと思う
    返信

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:00  [通報]

    でも太田、奥さん大事にしてそうで言葉選びは悪いけどなんやかんや子育て頑張ってくれそう
    返信

    +136

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:04  [通報]

    だから3人も産めるのかな!
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:11  [通報]

    太田間違ってない
    返信

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:25  [通報]

    >>2
    こんな言葉の揚げ足取りでも共感する人多そうで怖い
    やろうがやらまいがなにかしら怒られるダブルバインドはやめたほうがいい
    返信

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:25  [通報]

    「おもんない芸人の嫁」
    近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」
    返信

    +62

    -12

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:25  [通報]

    奥さんが育休中で、旦那さんが仕事してるなら手伝うでいいと思うけど。
    返信

    +12

    -5

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:38  [通報]

    「『手伝うはダメ』って大学の時先生が言ってたー」って言ってた男がいたけが言われなきゃわからんらしい
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 16:29:59  [通報]

    >>11
    子供にしてもペットにしても夫婦二人で持つと決めたものに対する責任は平等にあるんだから「手伝う」という感覚は捨てたほうが良いと思う。
    返信

    +121

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:04  [通報]

    妻のほうも「今日は頼んでいい?」とか、夫のお手伝い感を強くする言葉を無意識に使ってる人多い
    返信

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:13  [通報]

    産後って小さい事でイライラしたり落ち込んだりするよね
    返信

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:14  [通報]

    いいじゃん「手伝う」で 
    悪気無いんだし、いちいち突っかかったら(斎藤以外の)世の夫が気の毒だよ
    返信

    +7

    -17

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:16  [通報]

    >>10
    これこそ言葉の揚げ足取り・ロバと老夫婦の代表格なのに
    これに共感してる人が一定数いるのがゾッとする
    返信

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:25  [通報]

    見ておくから〇〇しといで〜みたいな言い方が嫌なのかな?
    こうなったら奥さんの方から言うしかないねそれも気が利かない旦那って思われそうだけど
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:40  [通報]

    この夫婦かわいらしくて好きだわ。
    嫌味がないというか。
    返信

    +2

    -13

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:44  [通報]

    そんな対等な立場って言っておきながら
    偉そうじゃん、妻のほうがw
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:34  [通報]

    バウムクーヘン買ってあげな
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:03  [通報]

    >>27
    なんかこれはあまり腹立たない
    返信

    +5

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:08  [通報]

    家事育児を真っ二つに平等に分けたがる人いるけど
    その言い分だと
    仕事も完全に2つに分けて、夫と同額を稼ぎ出さないと。
    返信

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:29  [通報]

    >>16
    ちぴちゃんのが稼いでない?
    返信

    +36

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:30  [通報]

    この人の事、友達が可愛いって大絶賛してる
    そんなに可愛いかな
    返信

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:33  [通報]

    言葉選びだけの問題でキレる人って面倒くさい
    返信

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:09  [通報]

    なんのチカラでテレビでてるんだろ
    返信

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:11  [通報]

    >>16
    ここの夫婦、奥さんも稼いで、生活費や光熱費や養育費完全折半らしいよ。
    返信

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:17  [通報]

    >>9

    なんでもイラついてて人生息苦しそう
    返信

    +12

    -25

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:22  [通報]

    >>32
    何でも腹立つし、何でも落ち込むし、何でも不安になる
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:24  [通報]

    >>11
    手伝うよ、はできる時はやるだからなぁ
    本当に困るのはできなくなってから
    順調にまわっている時は困らない
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:28  [通報]

    ビジュアルは良いけど声が独特だよね、この人
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:28  [通報]

    >>1
    なんて言われたらいいの?
    一緒にやるね!とか?
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 16:33:40  [通報]

    そのスタンスの旦那が言いがちなやつ
    「うんちしたみたいだよ~」
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:02  [通報]

    こんなんでキレるほうもキレるほうでしょ
    稼げ!でも育児もやって当たり前!
    ってさぁ
    返信

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:20  [通報]

    これだから男は
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:31  [通報]

    >>9
    道に落ちてる石ですら怒ってそう
    返信

    +10

    -9

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:41  [通報]

    >>17
    どちらかが出かけたいとなると、必ずもう一方は子供を見てなきゃいけないから担当制とも言えるのかもね

    家でダラダラしてる時も、〇〇やってー〇〇で遊ぼうー〇〇取ってー〇〇食べたーいとかの応対も、母親が全対応しがちで、結果心が休まらなかったりするから、家の時も担当制だとありがたいな

    あとは子供からの雑談や小話など、にこにこ聞きたいけど静かに過ごしたい時もあるから、そこも担当制だとありがたい

    完全に電源落としたい時あるし
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 16:34:54  [通報]

    >>7
    私は女だけど、正解の言葉は咄嗟に思いつかないわ
    返信

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:22  [通報]

    >>2
    案の定刺さってる>>9いるの草
    もうこんなんでぶちギレるのは田房永子の始まりだよ
    返信

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:24  [通報]

    >>51
    なんか呼んでるよ〜
    ママじゃなきゃダメみたい〜
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:53  [通報]

    っていうか、育児は好きなようにやるから
    ダンナは日頃仕事で留守にしてくれてる方がいいわ

    子供と自分のペースだけでご飯食べたり寝かしつけしたりしたい。
    せっかく寝かしつけた後にわざわざ起き出して、ダンナのご飯作るの苦痛
    返信

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 16:35:54  [通報]

    >>7
    逆にこれくらいでぶちギレるならもう喋らん方がいいね
    返信

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:51  [通報]

    >>1
    今日は自分が担当するね

    って言っても今度はどうせ今日もの気持ちでやれ!とか言うんだろ?
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:25  [通報]

    こういう人は担当するね、って言われたって怒るよ
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:43  [通報]

    なんていうかなに言おうと重箱の隅をつついてそう
    返信

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 16:38:18  [通報]

    どうせ今日は担当するねっていった

    今日も担当するねの気持ちでいろ!とか
    担当ってなんだ、当たり前だろ!とか言うんでしょ?
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 16:38:38  [通報]

    >>40
    ここは嫁も稼いでると思うよ
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:00  [通報]

    >>9
    そんな言葉一言一言イライラして今までどうやって生きてきたの?
    返信

    +7

    -11

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:18  [通報]

    >>41
    旦那より稼ぎ上だよ
    返信

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 16:39:38  [通報]

    >>50
    一緒にやって当然だろ!!!とか言う
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:26  [通報]

    この人めちゃくちゃ可愛いよね
    可愛いママさん
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:11  [通報]

    >>30
    ほら、こう言うだろうからもうなにを言っても叩かれる
    返信

    +3

    -15

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 16:41:38  [通報]

    担当って言えば担当ってなんだよ!当たり前だろ!!だろ?

    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:23  [通報]

    育児は二人でやるのは当たり前と言うのは前提で、言葉の揚げ足取りはやめたほうがいい

    育児と揚げ足取りは別問題だよね?
    返信

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 16:42:46  [通報]

    言い方の問題なんだろうけどね
    本当に手伝うだけって意味で言ってないのは分かる
    今ってそんな風潮があるからムカついてしまうけど、気にしなかったら普通に助かるーって言えると思う
    だって元々お優しい旦那でしょ?
    揚げ足とらなくてもとは思うけど、母親もホルモン乱れまくってピリピリしてるときよね
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 16:43:04  [通報]

    近藤千尋の顔タイプ過ぎる
    泉里香に似てるよね
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 16:43:42  [通報]

    これを勝ち誇ったみたいに言うのは違うよな。
    返信

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:03  [通報]

    >>31
    わかる
    無意識に使っちゃう
    普段あてになってないからこそ出ちゃうのかも
    ごめんーちょっとお風呂手伝ってくれるー?を言わないと動かないんだわ チッ
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:29  [通報]

    >>30
    考えはわかるが揚げ足取りだよそれ
    返信

    +3

    -13

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 16:44:49  [通報]

    >>30
    何もかも2等分なんかムリだよ
    特に子供が男の子の場合、母親なんて中学生からやれる事がなくなって父親の出番になるよ

    男子中学生の思春期に向き合う母親とかキツイw
    返信

    +3

    -8

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:03  [通報]

    じゃあ将来子供にもいえよ、
    子「おてつだいするー」
    「家事は当たり前!!」って
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:22  [通報]

    >>30
    けどさ特にガル民だけど、自分の意に反した事やると怒るよね
    自分のやり方だけが正しいみたいに
    だから手伝い程度のが良いんじゃない?
    返信

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:51  [通報]

    >>9こういう人言いたいだけ言って正解は言わないから楽だよな
    返信

    +6

    -8

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 16:46:26  [通報]

    >>14
    なんかきっしょいよな
    返信

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 16:46:32  [通報]

    価値観の問題と言葉の揚げ足取りを別に考えないと。
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:48  [通報]

    この逆バージョン最近杉浦太陽が言ってなかった?
    育児家事を手伝うって表現はしたことないって
    何で二人ともここにきてそれを言おうと思ったんだろ

    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 16:48:15  [通報]

    >>11
    母親が主体になるのは仕方ないよね...母親側が何してほしいか頼むほうがいい
    幼児期までは父親なんかただのサブだよ
    でしゃばったらでしゃばったでうざいと思うよ
    返信

    +3

    -10

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 16:48:44  [通報]

    >>1
    めんどくさいこと言うなよ~
    返信

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:13  [通報]

    >>84
    めんどくさい世の中
    そこまで言葉気を付けなきゃいけないくせに、普段不祥事起こした人に汚い言葉で罵るガルちゃんダブスタすぎん?
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:41  [通報]

    >>4
    いや、絶妙に腹立つ
    常日頃見ておくのは当たり前と思っちゃう
    返信

    +68

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 16:50:08  [通報]

    ありがとー私も手伝うね!
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 16:50:45  [通報]

    >>9
    しょうもないことでイライラしてて大変だねw
    返信

    +4

    -8

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 16:51:13  [通報]

    じゃあ将来子供がお手伝いするとか言ってもそれにも家事は当然とか言って勝ち誇ってツイートしてくださいね
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 16:51:55  [通報]

    >>9
    普段のガルちゃんの言葉遣いの方がよっぽどだと思う
    返信

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 16:52:08  [通報]

    >>9
    それな
    やってやってる感が出てるよね
    返信

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:14  [通報]

    >>88
    だからその考えと揚げ足は違うよね?
    そんな免許の信号の○×問題みたいなこと日常会話にも持ち込んでくんなよ。
    返信

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:39  [通報]

    近藤千尋好き
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 16:55:32  [通報]

    >>14
    気持ち悪い
    返信

    +36

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 16:55:52  [通報]

    >>50
    一緒にやるのが前提と思ってるなら敢えて言う必要ないよね
    やればいいだけ
    返信

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 16:56:10  [通報]

    >>30
    うん君子供の頃周りからめんどくさがられてたよね?
    返信

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 16:56:42  [通報]

    >>11
    「手伝う」だと、その役割の主体は妻で、自分はあくまで「その他一員」って感じ。
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 16:57:07  [通報]

    >>23
    太田って奥さん大好きそうだけど、近藤千尋がほぼ初めて付き合った女性なんだよね。
    近藤千尋は元カレ何人もいると思うけど。
    返信

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 16:57:48  [通報]

    >>97
    言葉にまでいちいちキレる必要もないと思うけど。
    なんで育児問題と揚げ足取りごっちゃにするの?
    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 16:58:26  [通報]

    産んだ直後なのに可愛くてすご
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 16:59:29  [通報]

    >>9
    普段のガルちゃんのコメントの方がよっぽどひどいのに
    悪意ない言葉で怒るとか……
    返信

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:26  [通報]

    >>101
    キレてるのは近藤千尋って人だからその人に聞けば
    返信

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:38  [通報]

    あと「育児はやって当たり前なんだから、夫にありがとうとは言わない」みたいな人もいるよね
    こういうの面倒くさい

    私は絶対ありがとうって言う。実際助かってるんだし、お礼言った方がお互いに気分良いし
    返信

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 17:00:38  [通報]

    >>1
    >>9
    昔学校でいたいた。
    いちいち人の言葉に揚げ足とって怒るくせに、関わらないようにすれば今度は無視だともっと怒るんですよねこういうタイプ
    返信

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:02  [通報]

    >>2
    ここは奥さんも夫と同じくらい稼いでるから納得だけど専業主婦なら夫は手伝うくらいのスタンスでいいじゃんと思う
    働いて同等に子育てもしろは奴隷
    返信

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 17:01:40  [通報]

    そのうちなにも言えなくなるんだろうね。
    でも無視したら怒るんでしょ?
    返信

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:12  [通報]

    共働きで手伝い感覚だと困るわ
    家事育児全部自己判断で出来るくらい当事者意識持ってもらわないと
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:32  [通報]

    >>9
    もしかして
    近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」
    返信

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:38  [通報]

    >>11
    私もそうおもう。
    いちいち揚げ足取るより、スムーズにやってもらえるほうがいい
    返信

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:04  [通報]

    >>9
    これくらいで怒るならガルちゃんもっとひどい言葉あるよ(笑)
    返信

    +2

    -6

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:10  [通報]

    >>16
    この夫婦は嫁も稼いでるよ。
    返信

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 17:03:46  [通報]

    なんか息苦しい世の中だつまらない時代だとか言ってる割には
    こんな下らないことで怒ってるのはどういうことなん?
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:30  [通報]

    >>104
    いや君
    「一緒にやるのが前提と思ってるなら敢えて言う必要ないよね
    やればいいだけ」って言ってたじゃん
    返信

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 17:04:38  [通報]

    >>105
    専業主婦ならともかく、共働きでありがとうは違うなって思うのはわかる
    もちろんお互いの気遣い、思いやりは必要だし、自分が出来ない代わりに何かしてくれたらありがとねー程度は言うこともあるけど、基本的にはお互いやれることはやる、それがお互いの責任って感じ
    返信

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:01  [通報]

    >>14
    この女のファンって誰なんだろ?
    返信

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 17:06:05  [通報]

    >>88
    腹立ちたいならいいけど、それならもう二度と息苦しい世の中とか言わないでね。
    返信

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:08  [通報]

    >>30
    子供が手伝うとか言っても家事は当たり前っていえよ?
    返信

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 17:07:32  [通報]

    >>41
    その言い方 気持ち悪いからやめて!
    返信

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:58  [通報]

    >>21
    なんか普通だよね。特にゲストに女優さんが来てると、普通だなーって思う。可愛いけど芸能人???て感じ。モデルってもしまむらの広告でしか見ないし。
    返信

    +6

    -9

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 17:09:59  [通報]

    >>115
    別にキレてませんが
    返信

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:29  [通報]

    >>122
    めっちゃキレてるじゃん
    はいはいもう勝ちでいいよ
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 17:10:54  [通報]

    ガルちゃんって専業主婦多いからか、男性の育児参加やワーママに関するトピって批判多くなるよね
    昭和の主婦か?みたいなコメントも多いし
    返信

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 17:11:28  [通報]

    ひとりブロックしたらめちゃ消えた
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:33  [通報]

    >>59
    この手のトピあるある
    ハズレ旦那自慢
    令和の旦那は家事も育児もかなり分担して戦力になってくれる人多いよ
    返信

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 17:13:20  [通報]

    >>1
    何度見ても出産直後の写真が綺麗すぎる。すごい
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 17:13:34  [通報]

    >>41
    ラヴィットのギャラも手取りだと奥さんの方が高いんだよねw
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:33  [通報]

    >>21
    この2人(太田と近藤)の場合、夫婦でセット売りすることで芸能人としての寿命が伸びた印象
    特に斎藤の抜けたジャンポケは苦戦してるみたいだし、ここで踏ん張らないと消えそうだ
    返信

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:54  [通報]

    >>9
    一人をブロックしたら、このコメントへのレスが10件も消えたw
    やけに批判が多いなと思ったら、なるほどね
    返信

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:56  [通報]

    >>125
    同じく
    ガル男か名誉男性か知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:50  [通報]

    >>4
    気持ち的には別に良いけど、男の見ておくよはただ見るだけって話も結構見かけるからちょっと怖いな
    返信

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:34  [通報]

    >>124
    逆だよ共働きが多いからでしょ
    実際この人だって共働きだよ
    世の中でこういう意見言ってる人ほとんど共働き
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:15  [通報]

    >>126
    なんでダンナを自慢してると思うわけ?
    あなた、かなり歪んでるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:24  [通報]

    >>16
    ここは奥さんの方が稼いでる上に子供3人も産んでるから、旦那は頭上がらないのでは
    返信

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:38  [通報]

    >>40
    この夫婦は奥さんが旦那以上に稼いでるから
    返信

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 17:28:48  [通報]

    >>1
    分かった、離婚しよう
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:09  [通報]

    >>133
    この人への批判意見のことを言ったのだけど
    旦那は稼いでくれたら育児しなくていいとか、別に手伝いでいいとか、パパ育休なんていらないとか、そういう意見がガルちゃんて多いから、そういう意見言う人は専業主婦なのかなって
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 17:32:52  [通報]

    >>134
    他のトピとかでもよく言われるよ
    旦那の育児参加に関するトピで、旦那なんていらないとか無能旦那のエピソードが続く流れに対する嫌味だよ
    返信

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:26  [通報]

    >>8
    普段から見ないくせによくこんな酷いこと言えるね
    返信

    +45

    -5

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:26  [通報]

    >>138
    うーん別に手伝いで良い以外は共働きでもかなり聞くからなぁ
    特にパパ育休いらないってのは、パパが育休のが大変になるって元々同じ仕事同じ稼ぎの共働き世帯でもよく聞くよ
    あと、育休いらないから定時で帰ってきて欲しいってのも共働き世帯に多い意見だな
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:35  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:17  [通報]

    >>139
    考えすぎ。
    そんな他人の書き込みで、無関係な私に粘着されて大迷惑だよ。

    うちはダンナが大好きで大当たりの素晴らしい夫だけど、それでも出張とかで泊まりで出掛けてくれる日はめちゃくちゃ嬉しかったな。

    子供と自分のペースだけで寝起きしたり、ゆっくり食べたりするの本当にラクだった。
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:20  [通報]

    二人の子供だろ女が命懸けで産む担当してくれたんだから時間あるときは男が主体的に面倒見ろよ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:13  [通報]

    >>140
    ガルちゃんだとあまり好かれてないけど
    ラヴィットの実況トピとかだと
    ラヴィットで見てからこの夫婦好きになったってひと
    結構多いというか、そういうコメントよく見る

    私はただ単純に2人とも見た目が好き
    返信

    +12

    -9

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:42  [通報]

    >>7
    ここまで細かい妻ってめんどくさそう
    返信

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/11(日) 18:21:19  [通報]

    >>40
    ここはむしろ妻のほうが稼いでるんじゃ…?
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/11(日) 18:25:36  [通報]

    >>1
    はい〜
    返信

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/11(日) 18:45:06  [通報]

    近藤さん好きだよ
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:10  [通報]

    >>128
    え、そうなんだ
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:16  [通報]

    >>51
    元サッカーの内田がまさにそのお知らせ係やって妻に「誰の子だ? 自分の子でしょ?」って怒られたらしい
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/11(日) 18:54:31  [通報]

    >>130
    これ↓全部同じ人なんだ
    あなたに指摘されて退散したけど

    >>10
    >>26
    >>34
    >>46
    >>52
    >>54
    >>57
    >>60
    >>61
    >>63
    >>64
    >>66
    >>68
    >>70
    >>71
    >>72
    >>75
    >>77
    >>79
    >>81
    >>83
    >>87
    >>91
    >>92
    >>94
    >>98
    >>101
    >>103
    >>106
    >>108
    >>110
    >>112
    >>114
    >>115
    >>118
    >>119
    >>123
    返信

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/11(日) 19:06:48  [通報]

    >>8
    何様⁇笑
    私は好きだから楽しく観てる
    見た目も可愛いし明るい♡
    返信

    +24

    -12

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 19:10:57  [通報]

    >>12
    しかもこの夫婦って奥さんの方が稼いでるんじゃなかった?
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/11(日) 19:18:12  [通報]

    >>1
    日本の社会的な問題だよね
    そういう空気だからそうなる個人の問題じゃない感じ
    返信

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/11(日) 19:25:04  [通報]

    この人モデルとして人気あったの?
    私はジャンポケと結婚するまで知らんかった
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/11(日) 19:27:06  [通報]

    >>14
    この人って結構それ系の発言するよね
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:47  [通報]

    見ておくよ

    てダメなの?逆に私も使う時あるけどw
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 19:32:10  [通報]

    この人
    夫が寝たあとに出てて、この番組個人的に好きでどんなゲストでも楽しく観てるけど、この人がゲストだった時何かつまんなかったんだよね

    何でだろ
    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 19:36:41  [通報]

    >>140
    ガルちゃんだとあまり好かれてないけど
    ラヴィットの実況トピとかだと
    ラヴィットで見てからこの夫婦好きになったってひと
    結構多いというか、そういうコメントよく見る

    私はただ単純に2人とも見た目が好き
    返信

    +7

    -5

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 19:38:36  [通報]

    >>32
    そのイライラを旦那が原因じゃなくてもぶつけちゃうわ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:59  [通報]

    >>129
    斉藤がバームクーヘン売り出して注目されてるけどXでも2人のジャンポケより斉藤さんの方がツイートされてるんだよね。
    早く新生ジャンポケが斉藤に勝てるといいね。応援してるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:11  [通報]

    半年に1回、近藤さんが太田さんにブチギレる日があるらしくてこの前その日だったらしいけど子供達が「パパを泣かせないで」って近藤さんのとこきた話好き。娘に好かれてるのはいいことよ。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:32  [通報]

    いつか見た番組、演出だったのかもしれないけど。
    太田さんが仕事の合間に子供たちをお風呂にいれるためだけに帰宅して、その間夕飯の支度をしていた千尋さんに「お風呂洗っといたよー!」ってお風呂から声かけしたら、なぜか千尋さんは
    「いちいち言わなくていいから💢!」と軽くカメラに向かってキレていた。
    私は「ありがとう、助かる♡」で家族円満なのになと思ってこの人やだなぁと思った。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:17  [通報]

    >>105
    同意です!お金払って食べに行った外食店でいただきます、ごちそうさまでしたを言うのをどう思うのかと近い感覚。
    感謝の気持ちで過ごしたほうが全員気持ちいいですよね。ギスギスしていると疲れます。
    返信

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:26  [通報]

    >>45
    そこはしっかり折半の癖に、育児に関して『手伝う』スタンスならそら腹立つわな
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:01  [通報]

    >>105
    これ、うちの夫が当たり前だからありがとう言わないってタイプで本当に嫌
    どちらかというと男の方がそういう人多い印象だわ
    返信

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:35  [通報]

    >>26
    こういう女は実生活では関わりたくない
    いちいち食って掛かられそうで何も言えないわ
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:38  [通報]

    >>120
    ごめんなさいデコログ時代から見ててつい
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/11(日) 22:47:21  [通報]

    そんな事より産後のベッドの上でこのビジュが凄い。
    さすが芸能人だわ。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:48  [通報]

    >>1
    知らないけど なんかその相手の旦那が大変だな。って思った!
    返信

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/12(月) 00:27:41  [通報]

    >>21
    太田自体単体で見ると何の面白味もない。かと言って奥さんも見たいわけじゃないけど。テレビ局の人に好かれてるんだろう。
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/12(月) 00:34:37  [通報]

    これは男には分からない感覚だろうな。
    男性の人間関係ってこういう所は雑だから。
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/12(月) 01:00:06  [通報]

    >>21
    近藤千尋、昔ちっひと呼ばれてて、私の青春だったなー好きだった
    仲良くやってるようでよかった
    返信

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2025/05/12(月) 03:27:34  [通報]

    >>88
    僕に任せて ならおけ?
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/12(月) 07:30:34  [通報]

    >>7
    私なら手伝うと言われたら嬉しいけどな(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/12(月) 07:53:24  [通報]

    ぶちぎれるほどでもない
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/12(月) 07:53:57  [通報]

    >>176
    ええじゃんね
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/12(月) 07:56:27  [通報]

    >>1

    言葉はなんだっていい。
    手伝うでもめちゃくちゃ育児する旦那は優秀だし、手伝うって言わないけど言われた事すらちゃんとできない旦那じゃ困る。
    そういう人多いよ?
    当たり前に買い物行くけど、何回も電話で質問する人とか、寝かしつけた直後に掃除機かける人とか。
    用事を増やす旦那。
    手伝うスタンスでも完璧なら問題ない。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/12(月) 08:22:58  [通報]

    >>8
    えー人気ないの?
    ラヴィットで夫婦そろって好きになったよ
    可愛いし面白くて華もあるからやめないで欲しい
    返信

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:39  [通報]

    >>88
    分かる。なんというか俺は臨時の担当感がある
    わざわざ宣言しなくても母親が見れない状況なら父親が見てるものだろうし、逆に母親は父親に私が見ておくよって言うのかだし、父親はあまり母親に見ておいてねって言わないだろうし、そういう何かモヤモヤポイントがあるのも分かる
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:05  [通報]

    >>4
    「お世話させていただきます」とでも言って欲しいのかね
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/12(月) 12:43:38  [通報]

    太田がベタ惚れしてるよね?
    確かに奥さんめちゃくちゃかわいい
    岡山の奇跡だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/12(月) 13:20:59  [通報]

    >>4
    別になんでも良いよ
    手伝うよ、もいいよ
    やってくれるんだからさ
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/12(月) 13:22:33  [通報]

    >>120
    ちーぼおちゃん、ひーぼぉーくん
    だっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:14  [通報]

    >>129
    でも面白くはないと思う…
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/12(月) 13:25:45  [通報]

    >>45
    溺愛してメロメロなラブラブな感じなのに
    そこは意外に線引いてるんだ
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/12(月) 13:43:48  [通報]

    旦那さん面白くないよね
    斎藤が抜けたから、芸人としては厳しいのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/12(月) 15:42:37  [通報]

    >>14
    ちひろも表現の言葉を知らないからジャンポケの事いえないんじゃ…(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/12(月) 16:23:22  [通報]

    コウノドリの四ノ宮先生のエピソードだな
    手伝うって何だよお前の子だろ、ってやつ
    ドラマでもやってたけど本当にその通りだと思った
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/12(月) 18:33:35  [通報]

    >>2
    子供いるから〜仕方ないよね〜
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす