- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/12/12(土) 05:28:10
私はママ友出来なくて悩んでる。
色白美人じゃないし、男の方が楽なんて発言もちろんしてない。フツーにしてるのに、いつの間にか輪から外れてる。
子どもも同じ思いしたらどうしようと、帰ってくるたび泣きそうになります。+4
-0
-
502. 匿名 2015/12/12(土) 18:22:57
>>310
トピずれすみません。
お局トピで、ママ弁当とか、帰ってもご飯が出来ているとか、同じような事を書いてる人がいっぱいいるよ。+1
-0
-
503. 匿名 2015/12/13(日) 15:11:21
〉329さん
攻撃的なセリフですが
❶初めて会う声が高い人に、その話し方作ってんの?とか悪気なくきく
❷初めて会う人に、女同士のネチネチした関係苦手なんだよね、わたしサバサバしてるからと言う
❸4人でお茶してる時に、ブサカワっぽい犬の写メを他の人がみせたら、ぶさっキモっと、悪気なく即答し、場の空気を悪くする。
勝手な妄想ですが
❹普通に会話してるのに、相手のリアクションが薄いと、この人は自分のことが嫌いなんだと決めつける。以後、その人の言葉はすべてネガティヴな言葉に脳内変換される。
そして、なにも私はしてないのに、あの人は私のことが嫌いでこんなことばかり言うと、相手を悪者にし、自分を悲劇のヒロイン・シンデレラみたいに思う。
❺予定があわずドタキャンの連絡と謝罪をした後、ドタキャンされた相手が悪気なく『予定空いたー何しよーかな』とツイート。
相手が怒ってるか嫌味を言ってると思い怒りつつも自分のせいなので、『私のせいで予定があいて申し訳ございません。仕事が終わらず。。』とリプライする。
相手に過剰な反応への面倒な思いをさせているのに気付かない。
自分はドタキャンの連絡と謝罪をちゃんとして、相手も納得したのに、ツイッターでこんなこというなんて最悪と思う+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する