-
1. 匿名 2025/05/11(日) 01:00:05
主はおなか鳴るぐらい空腹の方が精神的に安心して眠れます。食べるのは大大大好きだけど、睡眠の為に意識して空腹状態にしてる感じです。返信
みなさんはどうですか?+122
-21
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 01:00:31 [通報]
ほどほど返信+128
-1
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 01:00:44 [通報]
幸せなのは満腹だけど健康的には適度に空腹やろ返信+187
-3
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 01:00:52 [通報]
空腹返信
明日のごはんを楽しみに就寝+89
-6
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:02 [通報]
+12
-0
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:05 [通報]
+54
-8
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:12 [通報]
空腹だと途中起きてしまうけど何か食べると朝ダルい…返信
理想は空腹で睡眠だよね……+88
-2
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:12 [通報]
+4
-10
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:22 [通報]
ドカ食い気絶返信+37
-7
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 01:02:17 [通報]
空腹だと胃痛で目覚めてしまう返信+79
-0
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 01:02:29 [通報]
>>1返信
空腹
寝る前に食べるという習慣がない+47
-1
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 01:02:58 [通報]
空腹なのにビタミンと鉄サプリ飲んだからか胃が痛い‥寝れない‥返信+17
-3
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 01:02:58 [通報]
空腹にしておかないと夜中に尿意で目が覚めてしまう。返信+8
-2
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 01:03:53 [通報]
空腹で眠ると、夜中に体がカーッ!カーッ!カーッ!っと暑くなりませんか?どういう原理なんだろう?更年期の火照りかなぁ。返信+4
-14
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:11 [通報]
小腹空いたらチョイ満たしたほう返信
が眠れるかな
+44
-0
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:19 [通報]
>>1返信
内臓を休ませたほうがいいので
空腹がいいですよね。
+40
-1
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:27 [通報]
お腹に何か入ってないと眠れない返信
+71
-0
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:54 [通報]
血糖値ぶち上げで寝るの幸せ返信+13
-8
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:56 [通報]
満腹で寝たら朝起きた時に胃がムカムカする返信
空腹は食べたくなって寝つきが悪くなる
適度がいい
+53
-1
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:58 [通報]
満腹だと早朝に目が覚めた時だるくて気分が悪い返信+17
-2
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 01:05:11 [通報]
>>2返信
まさに。空腹でも満腹でも眠れない。
+42
-1
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 01:05:30 [通報]
>>1返信
睡眠の質的には空腹がいいらしいね
+18
-2
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 01:05:43 [通報]
>>1返信
理想は空腹。
現実はストレス溜まった日には、子ども寝かしつけたあと満腹まで食べちゃう。朝寝覚めわるくて朝ごはん抜いて悪循環。+17
-3
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 01:05:48 [通報]
>>1返信
空腹なくらいで寝るようになったら痩せた
めっちゃ嬉しい+24
-2
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:20 [通報]
休日前夜で夜更かししてると何か食べたくなるけど、そこで誘惑に負けると胃がもたれて安眠できない。返信
でも、わかってても休み前の幸せを目一杯感じたくて食べちゃう。+7
-1
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:28 [通報]
>>9返信
私も最近もちづきさん状態
仕事終えて風呂入ってご飯食べて片付け終わって気がついたら寝てる、ほぼ気絶+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:31 [通報]
5時間前に食べた返信
ぐらいが丁度いいかなー
+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:41 [通報]
>>1返信
食うより寝る
起きたら食う+1
-0
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:51 [通報]
>>1返信
主さんを見習いたいです
空腹だと寝れないので
だから太るんだろうなー+29
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:59 [通報]
>>1返信
満腹と空腹の間くらいが理想では?
お腹空いてちょうど朝に起床みたいなのが良いかと+5
-0
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:08 [通報]
>>14返信
よくわからないけど低血糖とは違うのかな?私、夕方に低血糖みたいになった時に冷や汗ダラダラ出たりするんだけど、その時そんな感じかも。そしてガクブルする。+32
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:20 [通報]
満腹でも空腹でも寝れない返信
程ほどがいい+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:27 [通報]
>>1返信
食後数時間経ってから+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:56 [通報]
どんな質問だ返信
動くのも寝るのも満腹でいいわけないでしょ+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 01:08:31 [通報]
今から食べようとしてます返信+8
-14
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 01:09:36 [通報]
>>2返信
空腹だと翌朝気持ち悪いし満腹でももちろんもたれて気持ち悪いから程々じゃないと翌朝大変な事になる+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 01:10:14 [通報]
満腹で寝る生活を続けていたら逆流性食道炎になって、空腹になるまで眠ることができなくなりました。人生で一番後悔してる。みなさん気を付けて⋯返信+24
-0
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 01:12:14 [通報]
>>18返信
寝てることに入らないんだと(´ω`)トホホ…+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 01:16:22 [通報]
>>35返信
飯テロかと思ったら全然だったw+7
-0
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 01:16:59 [通報]
主です!言葉選びを間違えました!理想ってそりゃ空腹の方が適してますよね、ごめんなさい!返信
言いたかったのは、どっちが自分に合ってるか、入眠しやすいかってことでした。
みなさんおやすみなさい!良い夢を!+17
-0
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 01:17:36 [通報]
胃酸強めだから空腹で寝るのが無理返信
軽く食べて少し経ってから寝てる+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 01:18:08 [通報]
夕飯食べずに空腹で就寝が良い。返信
夕飯食べると胃が重くて苦しくて気持ち悪くて眠れない。
空腹で寝ると朝は空腹で目覚めスッキリ目覚まし要らずだよ。
でもデブです。なぜ⁇
+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:52 [通報]
>>12返信
胃薬飲んだ方がいいよ
胃が弱いと鉄サプリくるよね+6
-1
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 01:23:00 [通報]
夕飯ドカ食いしてしまう。返信
だから深夜帯まで起きてる(今日も)+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 01:25:01 [通報]
空腹だと吐き気がするから(胃酸過多?)ある程度満腹じゃないと寝られない返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 01:25:57 [通報]
お腹いっぱいで寝るなんて寝っ転がった瞬間に胸焼け胃痛くるから無理だ返信
昼食べたあげもんとかでも夜寝ようとすると胸焼け来る時あるし恐ろしい+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 01:28:26 [通報]
>>1返信
満腹だとギュルル言うから嫌+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 01:32:46 [通報]
>>10返信
その前に空腹だと眠気が出ても寝れないんだけど・・
+34
-0
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 01:32:50 [通報]
>>1返信
昔は満腹でも寝れたけど今は寝れなくなった
多少空腹ん方がいいな+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 01:33:39 [通報]
>>1返信
空腹か満腹かのなんで二択なの?極端すぎない?
ほとんどの人がその中間で寝てると思うよ。+10
-2
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 01:35:31 [通報]
>>2返信
これでもう終了~+9
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 01:35:41 [通報]
ラーメン食べてアイス食べて今満腹返信+2
-3
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 01:36:45 [通報]
>>7返信
昼まで寝れば平気+0
-2
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 01:38:52 [通報]
>>1返信
そうなんだ、主さんの個人的な感覚についての内容ではあるけどありがとう。
太らないために寝るとき空腹で、「お腹空いたな〜◯◯食べたいなー」と思いながら毎晩寝る。もちろん今日もそう。
それが少しだけつらく感じることもあったけど、確かに睡眠快適な方で、そのためにお腹空かせてると思ったら元気出てきた。+2
-6
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 01:42:25 [通報]
>>2返信
それな。
満腹も苦しいが、空腹も程度によっては胃が痛くなるから、程々が一番いい+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 01:43:18 [通報]
空腹なんて絶対ムリだな返信
何か食べないと寝られない+8
-0
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 01:46:42 [通報]
今まさに満腹で眠いのに苦しくて困ってます。返信
夜更けだというのにビスケット大量に食べてしまった。+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 01:46:55 [通報]
空腹だと寝付けないから、寝る前だろうがお腹空いてたら食べる返信
夜ご飯食べるの早くて寝るの遅いから毎日夜食食べてるしデブまっしぐらだよw+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 01:49:15 [通報]
冷え性 汁好き逆流性食道炎です〜返信
ほんとはあったかい豆腐味噌汁とか、卵いれた塩ラーメンとか食べてすぐ横になりたい
でもそれをやったら睡眠中ゲロで鼻うがい事件起きて二度とやらないと誓った
そんな陸溺死耐えられん、無理恥
でもトーストとかも食べて水気吸わせてやると良いのでは?という誘惑に最近揺れてる+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 01:52:00 [通報]
軽くお腹空いたな〜くらいが、翌朝のご飯がめちゃくちゃ美味しいよね。私朝御飯が楽しみで仕方ない。美味しいパン買っておくので…w返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 01:52:46 [通報]
若いうちは問題ないだろうけど返信
糖尿病舐めすぎな人多過ぎw
+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 02:07:09 [通報]
相当空腹のペッタンコが1番いい返信
お腹に物が入ってて眠るのは不快だしぐっすり眠れない感じがする
+6
-3
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 02:12:03 [通報]
仕事早く終わる日は夕食食べて30分~1時間くらい寝ちゃう返信
+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 02:46:35 [通報]
>>1返信
主に完全同意!明日の朝食を楽しみにしながら眠るのが好き。朝からご飯美味しいしね。満腹のまま眠った翌日は朝だけでなく日中も胃もたれ感続く。+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 02:49:58 [通報]
満腹か空腹なら満腹かな返信
理想はその中間くらい
空腹を感じるレベルだと眠れなくて何か口にすることになる
よく、食べて寝ると翌朝辛いとか言うけど、何も感じたことないな+4
-1
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 02:55:43 [通報]
>>38返信
えっじゃあなに!?
気絶?w+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 03:15:09 [通報]
>>35返信
ちょうどよさそう
卵が効くよね+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 03:16:59 [通報]
>>1返信
幸せなのは明日休みで、家に帰って何かを食べてダラダラしていけないいけないダメダメと思いつつ寝落ち
寝ちゃいけないときの眠気で寝てしまうってどうして気持ちが良いのだろう+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 03:22:00 [通報]
>>35返信
雑なポテサラ!
今度真似するわ。+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 03:27:25 [通報]
空腹過ぎて寝れんから、今、即席のお味噌汁飲んできた返信
眠れるかなぁ+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 03:40:28 [通報]
満腹で寝てると逆流してくる返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 03:53:44 [通報]
ドカ食い血糖値スパイクMAX気絶部の部長です返信
お腹が空いていると眠れない お腹が空いていて眠れる人はすごいですね笑+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 04:01:11 [通報]
>>18返信
ドカ食い気絶はほどほどに+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 04:02:39 [通報]
空腹だと眠れない返信
満腹だと寝たくない
ほどほどの腹具合がいい+2
-1
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 04:12:14 [通報]
空腹で眠れるなら空腹返信
空腹すぎて眠れないのなら少し食べる
朝も空腹の時の方がスッキリしてるし、朝ごはんいっぱい食べれたら調子いい+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 04:50:04 [通報]
>>1返信
大大大好き←コレ嫌い+0
-6
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 05:22:26 [通報]
>>1返信
空腹
夜に空腹だと早く寝るし、となると早く起きるし良いリズムになる+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 05:22:31 [通報]
寝る2時間前ぐらいに大きな焼き芋食べたら、ぐっすり眠れた返信+1
-1
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 05:27:41 [通報]
>>1返信
空腹。胃もたれするから、15時くらいに何かしら食べて終わり+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 05:38:43 [通報]
満腹だと逆流性食道炎になる…返信
だから空腹にして寝るようにしてるんだけど、眠りが浅くなった気がする+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 05:52:31 [通報]
>>68返信
答え出てるでしょ
寝ちゃいけないのに寝てしまうくらいの眠さなら、気持ち良いのは当然+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 05:57:23 [通報]
空腹で寝られるのすごい。腹が減って目覚めるときとかないの?夜ご飯遅めに食べて満腹で寝ても夜中に目醒めたりそうでなくても朝起きた瞬間にはお腹空いてる返信+2
-1
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 06:02:57 [通報]
空腹で眠れない時はどうしてるの返信
何か軽く食べるのかな+2
-1
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 06:24:37 [通報]
>>1返信
腹ヘリコプター🤣ワロタ+0
-1
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 06:32:47 [通報]
満腹だと身体が熱くなって寝苦しいから温かいもの飲むか軽くアイスか果物など何か軽く入ってる方が寝れる!空腹だと眠れないし難しいです(笑)返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 06:34:30 [通報]
空腹 1日2食 朝と昼はしっかり食べる返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 06:40:52 [通報]
夕飯後に一度寝て、起きて家事をしてからもう一度寝ることが多い返信
朝起きると空腹+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 06:44:14 [通報]
>>2返信
空腹だと夜眠れないし、満腹だと胸焼けするので私もほどほどが一番ベストでよく眠れる。
+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 06:47:57 [通報]
空腹だと寝れなくない?返信
おなかぐるぐるして寝れないよ+2
-1
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 06:51:48 [通報]
満腹だと逆流しそうになって気持ち悪くて眠れない返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 06:53:30 [通報]
>>10返信
消化の良い物を少し胃に入れれば?
ミルクやヨーグルトとか。+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 06:54:36 [通報]
空腹だと眠れない返信
朝起きたときに朝ごはん食べたいと思えるくらいの空腹になってるのが理想+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 06:55:49 [通報]
>>1返信
夕飯しっかり食べてるから寝る時間になっても全く空腹にならない。いつも18時頃食べて寝るのは6時間後くらいの0時頃。昔は夜食食べれたけど年取ったから消化とかも遅いのかなぁ。もちろん痩せない。+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 06:59:03 [通報]
空腹じゃないと眠れない返信
満腹で寝ると胃もたれで夜中にトイレを狂おしい程抱き締める事になる+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 07:00:53 [通報]
>>9返信
突然やってきて動揺してる。
ドカ食いじゃないのに気絶しそうなんだけど、何なの?!+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 07:13:18 [通報]
>>1返信
胃酸の負荷から言って空腹+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 07:14:57 [通報]
>>18返信
肥るよ+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 07:18:27 [通報]
腹八分目で食べてから2時間後返信+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 07:22:07 [通報]
空腹のほうが寝起きがスッキリ、朝ごはんがおいしい返信
うっかり満腹で寝ると胃が重い+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 07:25:15 [通報]
>>14返信
表現怖過ぎて草+3
-1
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 07:27:10 [通報]
>>1返信
どちらかというと満腹のことが多い
冬眠って呼ばれてる+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 07:31:04 [通報]
ほどほどに空腹返信
+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 07:34:48 [通報]
>>102返信
ベーキングパウダーは切らせていますが、強力粉はあります
何が作れますか+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 07:34:49 [通報]
つわりの時に普通の時間(6時7時)にご飯食べてから寝ると、夜中突然の吐き気で飛び起きることが毎日あり、4時に食べて10時以降に寝るとちゃんと寝られたので、数年経ってるけど空腹で寝るようにしている。返信
流石に4時に夕食は無理だけど+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 07:37:49 [通報]
>>1返信
私も同じく
グーグー鳴るぐらい空腹じゃないと眠れない
夜食を食べる習慣が無いです+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 07:45:13 [通報]
>>1返信
成人したら
晩御飯を抜くと健康にしかならない+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 07:46:07 [通報]
>>1返信
つならんとびぱっか+0
-2
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 07:49:44 [通報]
空腹過ぎても目が覚めてしまうし、満腹だと熟睡出来ない気がするので程々がベスト。返信+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 07:50:03 [通報]
体内時計がガチガチで、夕飯以降お腹が空くことがない。食べてなくても20時を過ぎると食べ物を受け付けなくなる。返信
満腹感も空腹感もないフツーの状態で就寝。+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 07:58:54 [通報]
理想は空腹返信
でもお腹いっぱい食べてすぐ寝ちゃう
傾向として、空腹で寝てる人の方がスリムな気がする+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 07:59:03 [通報]
>>1返信
食べ過ぎてお腹が苦しくて寝付けなかった事があるから、腹八分より少し軽めの状態がちょうどいい。+0
-0
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 08:01:51 [通報]
>>95返信
糖尿病とか?+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 08:09:34 [通報]
中途覚醒するアラフィフ。理想は空腹だけれど、ドカ食い気絶だと3時間は熟睡できるので、熟睡したいとき、たまにやっちゃう返信+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 08:10:43 [通報]
空腹じゃないと逆食になる返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 08:18:42 [通報]
>>95返信
血糖値スパイク😱💦+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 08:31:22 [通報]
就寝2時間前には食べ終えないと健康上は良くない返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 08:34:50 [通報]
>>24返信
いい情報ありがとう。旦那に言うわ。
寝る前に酒と菓子ぶっこんでる…通勤で歩いたってしれてるっつーの!
+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 09:11:57 [通報]
>>4返信
寝るときは内臓休めたいから、ぐーって鳴ってから寝るようにしてる。明日何食べるか考えてると朝になってる。+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:04 [通報]
>>1返信
人によると思う+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 11:03:20 [通報]
>>1返信
要は
満腹で寝たら
皮膚の再生
あらゆる体の再生ができ無い
満腹で寝ると
胃の消化にエネルギーが費やされ
肌、髪の毛体の大事な組織の
再生の妨げになるって聞いたから
余り満腹は良く無いって聞いた。
+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 11:17:25 [通報]
かーさんケットを寝る前に三枚返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:52 [通報]
空腹で眠れないとかびっくりなんだけど。習慣の問題かと。だから生活習慣病って言うんだなー返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 15:03:07 [通報]
私は空腹でお腹グーグーなるくらいで丁度よく眠れる。晩御飯から朝御飯まで12時間くらいは何も食べない。返信+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:11 [通報]
>>1返信
満腹だと安心してすぐ眠れる。
とくに空腹ではなくても寝つけない方が多いほど。
内臓負担的には空腹がいいんだけどね。
何時間も寝つけないから結局何か食べるか飲んでから寝てるよ。+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 16:53:54 [通報]
就寝前は空腹のほうが心地よい。夕飯から次の日の食事まで16時間空けるようにしてる返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 20:29:23 [通報]
>>14返信
>>31
私も早すぎる時間や少な過ぎる量で空腹で寝たら夜中に冷や汗、頻脈、暑くなって、心臓バクバク、恐怖のような感情で目が覚めてしまうので、しっかり食べて軽く満腹の状態で寝ます。
とにかくその症状が怖くて睡眠の質も下がるので、夕飯はマストです。+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 23:37:09 [通報]
>>5返信
私は腹ペコリーノ派
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する