
佐々木朗希、明らかな球速低下『並の投手』に、キャリア初の中5日で屈辱の三振ゼロ…番記者は「カットボールなど必要」と指摘、タフさ問われる1年に
1785コメント2025/05/12(月) 13:33
-
1. 匿名 2025/05/10(土) 23:57:16
ドジャースの佐々木朗希投手が、ロッテ時代も含めてプロ入り初の中5日で先発し、4イニング3分の0で61球を投げ、5安打2四球1死球で自己ワースト5失点。
平均球速は94・8マイル(152・5キロ)で、平均球速より1・3マイル落ちた。最速は97・5マイル(156.9キロ)が出たとはいえ、打者を圧倒するような真っすぐはほぼなかった。空振りはわずか4つで、そのうちスプリットは3つ。1試合で一つも三振を奪えなかった。
キャリア初の中5日の難しさはあっただろう。(中略)難しい環境だったことは間違いないが、これが佐々木が憧れたメジャーリーグ。タフでなければ、生き残ってはいけない。
+17
-351
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 23:57:53 [通報]
野球詳しくないけど大谷翔平より凄いの?返信+9
-334
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 23:57:56 [通報]
全然ダメだよね返信+1291
-32
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 23:58:16 [通報]
狙ってた球団含め返信
ガッカリしたスカウト多いと思う+1267
-10
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 23:58:45 [通報]
朗希くん居なくなってからロッテ弱くなったよー返信
。・゚・(ノ∀`)・゚・。+20
-216
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 23:58:48 [通報]
WBCでチェコ代表のピッチャーにデッドボール当てて交代させた人返信+466
-42
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 23:58:51 [通報]
>>1返信
もっと精神面を鍛えなきゃだね+956
-8
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 23:58:52 [通報]
野茂や伊良部と比べてどうなの?返信+2
-123
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:03 [通報]
知られてないけど打たせて取るタイプだから返信+3
-122
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:12 [通報]
>>2返信
大谷もたかが野球だからね+69
-212
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:18 [通報]
高けぇ買い物したな返信+712
-76
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:24 [通報]
幻の2試合連続パーフェクトゲームが、つくづく悔やまれる。返信+28
-29
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:30 [通報]
国内ファン怒らせたから返信
アメリカで頑張るしかない+990
-12
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 23:59:49 [通報]
>>11返信
激安安だよ+272
-10
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 00:00:01 [通報]
精神的な影響かもしれないね返信+8
-35
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 00:00:05 [通報]
日本でも年間通して投げられなかったんだからメジャーじゃもっと無理でしょって思ってた返信+1371
-3
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 00:00:28 [通報]
俺は本番で本気出すタイプなのさ…ワールドシリーズでな返信+14
-26
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 00:00:40 [通報]
元々態度が好きじゃないから、メジャーで上手くいかなくても何も思わないな。上手くいったら応援する気になるかもだけど返信+877
-22
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 00:00:44 [通報]
やっぱりジャイロフォークの方がいいのにね…返信+10
-18
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 00:01:18 [通報]
こういうニュースどうでも良い。スポーツ選手ってお金持ちだし、私達が応援しなくても豪邸で幸せに暮らしてるよ。返信+374
-130
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 00:01:22 [通報]
ダークキングダムの四天王のゾイサイト並みに叱られてんな返信+3
-5
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:02 [通報]
この人大事にされすぎて返信
実際、どんなもんなの?+627
-8
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:03 [通報]
メジャーリーグのテレビに映るVIP席って白人が多くない?返信
野球って白人観客の方が多いような気がする+19
-42
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:07 [通報]
日本でやったことない中5日登板がメジャーで通用すると思ってたんかな。環境が変わればできると思ったんかな。これでまた、メジャーでも「肩が痛い」とかなんとか言うつもりなのかな。甘いわ返信+727
-8
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:36 [通報]
いまさら何を返信
ダメっぽいのははじめからわかってたこと
現状は失点を味方の守備や打撃でカバーしてもらって
負けがつかないようにしてもらってる
あとは負けがつく前に今日みたいに降ろされるとかさ+599
-9
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:36 [通報]
>>6返信
それよりメキシコ戦の先制3ランされたのが印象深い+264
-3
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:38 [通報]
ガラスの肩だからな。学生時代から大事に大事にしてきた。いま頑張らないでいつ頑張るんだ。返信+619
-5
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:47 [通報]
よくメジャーに行ったよね返信+544
-5
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:52 [通報]
>>1メンタルもフィジカルも弱めだし身体もなんか華奢に見えるしメジャーは向いてないよな返信+584
-1
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 00:02:53 [通報]
ここからが電通の腕の見せ所返信+241
-18
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:04 [通報]
佐々木頑張れ!返信+58
-57
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:29 [通報]
>>2返信
しょっちゅう故障するスーパーカーみたいな人
ポテンシャルはあるけど、発揮できてないみたいな+510
-6
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:47 [通報]
結構打たれて大きな外野フライ多くて返信
ヒヤヒヤしたよ4回で降ろしたのは懸命だと思った+118
-1
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:48 [通報]
やっぱりスタミナやないの?おっさんの菅野とか活躍してるし返信
まあ日本時代の実績は雲泥の差だけど
+419
-4
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:48 [通報]
>>10返信
そのたかが野球で年100億貰えるんだよ
大谷の場合は後払いだけど+235
-18
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:58 [通報]
しかし今日はまたすごい試合だったね返信
乱打戦ってすごい盛り上がる
それはそうと朗希しっかりしろ+210
-8
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 00:04:21 [通報]
>>22返信
完全試合くらいしか実績が無いよ。規定投球回達成したことは1度もないから、タイトルは一つも取ったことない。
日本では大事にされた結果、ワガママに育っただけ。
やれここが痛い、あっちが痛いと良い、ローテも守らない+652
-11
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 00:04:50 [通報]
いつも口開いてるのが気になるけど返信
鼻炎なのかな?口呼吸してるぽい+241
-1
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 00:04:59 [通報]
ガルで朗希の良し悪しなんてわかるわけない返信+28
-32
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:00 [通報]
>>23返信
白人マジョリティの国だからそんなもんでないの?+80
-4
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:05 [通報]
まぁ今までの調整を考えたら朗希に中5はキツいだろうな返信+119
-1
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:16 [通報]
>>9返信
完全試合はなんだったのか+92
-4
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:23 [通報]
>>27返信
真綿で包んで大事大事にされてた感じ+239
-1
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:37 [通報]
>>11返信
激安定期
後、2年後待ってメジャー移籍してたら300億~500億くらいの契約出来てたと言われてる+245
-10
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:48 [通報]
>>36返信
大谷翔平選手凄かったね
ホームランダイジェスト何回も見た笑+200
-29
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:49 [通報]
2年前にケガしてから明らかに急速落ちてコントロールも悪くなってるのにメジャーで投げてるのが不思議返信
ロッテ戻ってきても1番の理解者である吉井さんは来年にはいなくなってそうだからな+240
-3
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:00 [通報]
>>32返信
精密機器って感じ
昭和の家電くらい丈夫になれ!+173
-10
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:09 [通報]
>>1返信
チェイスフィールドホームランが出やすい打者優位の球場
高所で空気が薄く打球が飛びやすい
先日山本も満塁弾を打たれてます。
そういった環境への適応が求められます
おそらく先に山本が高地球場へ適応していく可能性があるので、先輩から学んでみましょう+17
-12
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:17 [通報]
中5で朗希が投げられるわけ無いやんな返信+216
-2
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:33 [通報]
>>44返信
ロッテは大損+233
-5
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:47 [通報]
>>8返信
ポテンシャルは佐々木朗希の方が遥かに上
野茂はサイ・ヤング賞を獲れなかったけど朗希なら獲れる+1
-163
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 00:06:51 [通報]
>>35返信
ほんとそれはすごいと思う
英会話教室のCM出てんのに、未だにインタビュー英語で答えないのもすごい
新しい通訳の人ついてるよね?
まじで、野球人気全盛期のときに大谷を見たかったわ
80年代後半とかなんだろうけど+19
-110
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:31 [通報]
>>27返信
肩は消耗品とは言うけど、スタミナとかは投げないと付かない部分あるしなぁ+229
-4
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:33 [通報]
WBCくらいしか分からないんだけど日本では凄い選手だったの?返信+5
-16
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:40 [通報]
>>1返信
体力もないしなんでこんなに他の選手に比べてひ弱なの?+264
-2
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:41 [通報]
>>1返信
球種と球速も大事だけどコントロールだよね1番の問題は
ストレートもフォークもあからさまなボールが多い+112
-1
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:48 [通報]
自分が監督だったら菅野とどっち取る?返信+8
-1
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 00:07:50 [通報]
>>39返信
まあそれはSNSとかでも同じよな
佐々木朗希に限ったことじゃなく、プロ野球も監督気取りのネット民が結果論で偉そうに語って引退しろ辞任しろって言ってるし+29
-4
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:18 [通報]
>>30返信
頑張るの本人じゃないんだ笑+237
-2
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:28 [通報]
山本だって最初は5失点とかだったよね返信+24
-15
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:32 [通報]
+176
-3
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:38 [通報]
>>42返信
アメリカじゃフェイクニュースと思われてるかも+57
-2
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:43 [通報]
>>36返信
打者優位の環境なので乱打戦になりやすい+5
-6
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 00:09:31 [通報]
>>52返信
20数億盗まれて全く気付かなかったのに銀行のCM出てるのもある意味凄い+250
-20
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 00:09:48 [通報]
今井がメジャーに行くのが楽しみ返信+5
-15
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 00:09:53 [通報]
>>52返信
本気でそう思ってコメント書いてんだよね
佐々木といい大谷といい、アンチはいつまで粘着してんの?+61
-35
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 00:09:53 [通報]
>>42返信
あの時はオリックスがコロナで中心のメンバーの多くが不在だった
まあポテンシャルはあるし若いから成長するかもしれないけど完全試合で
過大評価気味だね
+147
-5
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 00:10:51 [通報]
>>63返信
あら〜こりゃもう無理かな
って別のことして戻ってみると逆転してたりするもんね+6
-2
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 00:10:52 [通報]
>>44返信
でも今の状況見たらマイナーにしか行けなさそう+209
-4
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 00:11:07 [通報]
メディアは佐々木朗希より菅野を取り上げなよ返信
+274
-4
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 00:11:43 [通報]
>>60返信
すぐ修正してきたけどさ+52
-4
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:17 [通報]
>>5返信
ロッテは今季完封負け多いから誰が投げても変わらないんだなあこれが…+128
-1
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:37 [通報]
>>67返信
杉本とか吉田正尚はいたよね+8
-5
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:42 [通報]
>>70返信
今日の投球はベテランの安心感があった
きっちり仕事しますって投げっぷりだった+132
-4
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:44 [通報]
>>23返信
アメリカ国籍の黒人選手が圧倒的に少ないから野球観ようと思う黒人も少ないんじゃないかな+53
-4
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:52 [通報]
ロバーツ監督的には、大谷は自由にさせて山本は褒めまくって自信持たせて朗希は繊細だから寄りそう、らしい返信
イメージ通り+210
-1
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 00:13:12 [通報]
>>23返信
黒人はバスケかアメフトの方が好きだしね+82
-2
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 00:13:36 [通報]
なんでオオタニサンバンザイ2ランホームランのトピは立たないんだ😭通訳のはあるのに!返信
ガルは運営から性格が悪いのか?
今日の試合ちゃんと見てた人いる??メジャーの球審の判定が本当に酷いのよ+8
-33
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 00:13:52 [通報]
>>1返信
だからチームが決まる前にそう言うたやんか+32
-1
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 00:14:17 [通報]
>>8返信
格が違う。野茂はストとかでどん底だったメジャーリーグを救った大スター。+260
-3
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 00:14:50 [通報]
山本もそうだけど中4、中5日ダメだと返信
サイヤングは夢だろうね+8
-5
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 00:15:14 [通報]
まあそんなもんじゃない?返信
メジャー行きたいからって、日本の野球舐めて球速抑えて投げたり、ローテも守ってなかったもんね
やることやらなきゃメジャーでいい成績出る訳ないと思うよ+226
-4
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 00:16:01 [通報]
今季ダメダメだったらマイナー落とすんかな。まさか監督も朗希に甘くするんか?返信
マイナー落ちたらすぐ日本戻ってくるとか言うんかな+107
-2
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 00:16:23 [通報]
旦那の姉ってだけで、もう存在自体が嫌い。返信+6
-14
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 00:16:32 [通報]
数年後にはソフバン行ってそうだな返信+28
-7
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 00:17:07 [通報]
>>1返信
まあ、メジャーの滑りやすいボールに合ってないんだろうね
ボールが合わなくて、ノーコンになる →四球で自滅する。
ノーコンになるから球速落とす →球速落とすから打たれる。
八方塞がりだね
+84
-1
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 00:17:18 [通報]
みんなうっすらこうなるって思ってたよね。ここから逆転できるかってことだと思うけど返信+177
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 00:17:41 [通報]
>>1返信
契約金も安いみたいだし良いことないね+17
-1
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 00:18:08 [通報]
>>76返信
監督めっちゃ気遣ってんじゃん
ロバーツ監督、母親が日本人だから日本人らしさがあって選手に合わせてここまでやってるけど、外人の監督ならここまでやってないと思うわ+343
-1
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 00:18:16 [通報]
まぁ日本でも自分のワガママでローテ守らず、それがメジャーのために温存してるとか言われてたけど、温存してたとしてやっぱ無理だったね。まだ中5日なんてこれから何度もあるだろうから分からないけど。返信
日本の野球ファンは「やっぱりね」って思ってる人が多いと思うわ+215
-2
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 00:19:17 [通報]
>>1返信
日本球界も、こういう期待外れを今後生まないために、
メジャーと同じボールを採用すべき。
日本のボールで無双しても、メジャーやWBCで負けてたら意味が無い。+90
-6
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 00:19:38 [通報]
>>84返信
あなたの旦那の姉は朗希なの🤯+58
-1
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 00:20:07 [通報]
妊娠かな返信+3
-3
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 00:20:20 [通報]
自己評価高過ぎ。返信
期待はずれ。+83
-2
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 00:20:34 [通報]
>>51返信
野茂をなんだと思ってる
メジャーに行ったパイオニアだよ
近鉄とNPBを振り捨てて体一つで乗り込んであの結果出して凄いよ
あのメンタルと体の強さは大谷と並ぶと思う
佐々木朗希に本当にポテンシャルあるならもう出さなきゃいけない時期よね+309
-3
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 00:20:45 [通報]
>>86返信
ボールが違うなんて行く前からわかってるのにね。ボールが違うのに活躍してる日本人ピッチャーもいるのに、ボールが合わないとか言い訳しだしたらどうしようもないわ+186
-0
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:01 [通報]
高校→ロッテと大事に大事に育てられててあまちゃんなイメージしかない。日本に帰って来たほうがいいのでは?返信
通用しないと思う
まず泣くのはあり得ないかと+169
-1
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:06 [通報]
速球投げれない佐々木に価値あるの?返信+28
-2
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:07 [通報]
>>27返信
メンタルもガラス何だけどね+142
-3
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:33 [通報]
全然わからんけど、日本人がせっかくアメリカ行ったのなら頑張って挽回してほしいわ…返信+25
-7
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 00:22:48 [通報]
>>75返信
黒人少ない
野球とは全然関係ない事だけど、めちゃ気になった+6
-18
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 00:23:25 [通報]
>>86返信
ボールだけじゃなくて、日本いたときもマウンドが合わなくてZOZOマリンばっかで投げてたんじゃなかったけ?
こういう言い訳多いよね+184
-1
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 00:23:50 [通報]
>>2返信
すごいよ
ハタチぐらいで港区のタワマンに住んでたし+5
-38
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 00:24:21 [通報]
>>8返信
野茂や伊良部なんかはステロイド全盛時代で、化け物みたいなバッターを相手に成績を上げた人達だから、佐々木朗希とは格が違いすぎる。一緒にするな。+329
-2
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:05 [通報]
>>101返信
ヨコ
サッカーやバスケ(ゴールのある公園がそこいらにある)はボールさえあればいけるけど野球は道具がいるからお金かかるからかなぁ
+55
-5
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:08 [通報]
ドジャースの先発陣崩壊してるから耐えてくれー返信
まともに稼働してる先発が山本佐々木の他に少なくて、本来ならばローテ5番手くらいなのに、山本1番手で、ルーキーの佐々木2番手でなんとか頑張っている状況。
今の3番手4番手の先発は、悪いけどそこまで安定感がある投手ではない。
厳しいチーム事情を分かってない人は好き勝手言うだろうけど、この辺のチーム事情は理解してほしいなと思う。+4
-29
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:10 [通報]
>>24返信
メジャー行ってから筋肉とかついて太ったりするかなとか思ってたけど、相変わらず細いまんまだよね。
そんなんで大丈夫なのかな?+241
-1
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 00:25:48 [通報]
やっぱりロッテの本拠地ってあの強風だから、結果出していたんかな??返信+58
-1
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 00:26:02 [通報]
>>1返信
投げ方チョット変だね+11
-1
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 00:26:03 [通報]
>>23返信
観るのもやるのも野球は黒人から人気ないだけ
黒人はバスケかアメフト
野球は退屈だとかボロクソに言われて選ばれなくなった+30
-9
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 00:26:18 [通報]
>>20返信
大谷に感情移入してる人たちは一体+16
-39
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 00:26:58 [通報]
>>74返信
7.1回被安打3の1失点
なのにメディアはドジャースドジャースドジャースだもんな+82
-2
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 00:26:58 [通報]
>>70返信
菅野の活躍、メディアは取り上げてますよ
自己最長7回1/3を1失点の菅野智之を監督称賛「トモはチームのために立ち上がってくれた」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp<エンゼルス1-4オリオールズ>◇9日(日本時間10日)◇エンゼルスタジアム オリオールズ菅野智之投手(35)が、自己最長の7回1/3を3安打1失点5奪三振の好投で今季4勝目を挙げ、チームの連敗
菅野智之がオリオールズでもエース級活躍 8回途中1失点で4勝目「こういう仕事ができたのは価値がある」 - スポーツ報知hochi.newsオリオールズ・菅野智之投手(35)が9日(日本時間10日)、敵地・エンゼルス戦に先発し、メジャー自己最長となる7回1/3を投げて、95球、3安打1失点、無四球5奪三振でチーム最多となる4勝目(2敗)
菅野智之がチームトップの4勝目 自己最長7回1/3を3安打1失点 安定感示すメジャートップの数字は?― スポニチ Sponichi Annex 野球www.sponichi.co.jp菅野智之がチームトップの4勝目 自己最長7回1/3を3安打1失点 安定感示すメジャートップの数字は?
オリオールズ菅野智之4勝目、カブス鈴木誠也、今永昇太 パドレス松井裕樹は?【大リーグ日本選手結果】 | NHK | #大リーグwww3.nhk.or.jp【NHK】大リーグ、オリオールズの菅野智之投手がエンジェルス戦に登板し、自己最長の8回途中を1失点と好投して今シーズン4勝目をあげ…
+89
-4
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 00:27:22 [通報]
菅野見てるとただ球が速いだけじゃダメなんだよね返信
制球力や投球術の方がもっと大事+138
-1
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 00:27:22 [通報]
この人なんでドジャース行ったのか返信
とんだ勘違いヤローじゃん+143
-3
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 00:27:31 [通報]
>>105返信
もっとお金がかかるアメフトは黒人から人気ですが?
アメリカで野球は貧乏人のスポーツでサッカーは比較的裕福な層がやるスポーツ+4
-25
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 00:28:44 [通報]
>>66返信
最近また活躍し出したからイラついてしょうがないんだよ。
毎日のように大谷の情報をチェックして四六時中「失敗しろ〜」と呪ってるような輩だからね笑+53
-28
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 00:28:55 [通報]
>>66返信
まあガルでネチネチやっても大谷や佐々木にはなんの影響もないからねw
憐れみの気持ちでスルーしてあげよう+27
-18
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 00:29:29 [通報]
制球ないから並以下返信+8
-1
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 00:29:55 [通報]
>>70返信
菅野は巨人時代から人気ないよ
人気ランキングでもね+4
-36
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 00:31:23 [通報]
>>1返信
ウエイトガンガン挙げてプロテインガンガン飲んでスパーリングガンガンこなして体重90キロに持っていくしかない。+2
-9
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 00:31:48 [通報]
>>116返信
えっ???
サッカーファンはユニフォームも買えない人達が多いよ+2
-20
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 00:32:31 [通報]
>>122返信
競技別のファンや観客の平均年収でサッカー>野球だったよ
日本でもそう+6
-8
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 00:32:43 [通報]
>>114返信
菅野と佐々木なんかは日本時代の成績も雲泥の差だしね
投手・野球人としてのレベルが違い過ぎる+121
-2
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:06 [通報]
>>25返信
ネット民からは、打たせてとるじゃなく
打たれてとるって言われてて本当にその通りだと思った+124
-3
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:26 [通報]
>>124返信
菅野全盛期な
絶望的に人気がない
ファン投票票数
大谷 38万
黒田 23万
高木 17万
藤浪 13万
大野 11万
小川 11万
前田 9万
則本 8万
菅野 6万+3
-33
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:45 [通報]
>>102返信
ZOZOマリンは風が強いから投手有利でホームラン出づらいしね…+125
-1
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:46 [通報]
>>51返信
サイヤングてw
ペヤングぐらいだろ+17
-3
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:49 [通報]
>>76返信
大谷と山本はわかるけど、新人よ何様なんだw+138
-7
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:12 [通報]
他のスポーツは揉め事の種になるから出すのは止めよう返信+13
-1
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:13 [通報]
アメドラのスクールものでも野球ダサいって感じだよね返信
向こうは遠慮なく野球をバカにしている+0
-14
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:21 [通報]
>>123返信
Jリーグとか年収少なくて可哀想
ファンが少ないから仕方ないけど
ヨーロッパとか行ってる日本人も活躍している選手と比べたらめちゃくちゃ少ないし+30
-6
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:49 [通報]
>>44返信
正直その2年があったとしても大切に扱われて現状維持みたいな状態だったんじゃないかと思う+157
-1
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:54 [通報]
>>95返信
俺はまだ本気出してないだけ だったら失笑もの+83
-2
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 00:35:57 [通報]
日本で大事にされすぎててスタミナがついてなさそう返信
そもそも大谷翔平が凄すぎるし、他の人らも満を持して大リーグに行っているからすごい人ばかりで、何となくそんな日本の秘蔵っ子みたいな感じで期待感の方もすごそうだし、それに見合った活躍はできなさそうだよね
ちゃんと本気でやれば日本でなら活躍できていたのかもしれない+93
-7
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 00:36:25 [通報]
シンプルに体力不足でしょ返信
ロッテ時代年間ローテ守ったことないし、すぐに痛いとかで抹消されてたし。+120
-1
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 00:36:47 [通報]
>>132返信
J1とプロ野球に平均年俸にそこまで大きな差はないよ
しかもプロ野球は支配下選手のみで大量の育成は除いている
なのに中央値でプロ野球は負けている+2
-14
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 00:36:50 [通報]
>>115返信
大谷翔平や山本がいたからだと思うよ+113
-3
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 00:36:55 [通報]
>>20返信
どうでもいいならわざわざ覗いてコメするなよ…
惨めにならない?って思うわ、世界で活躍するレベルの人にガチ嫉妬する人って
+107
-39
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 00:37:55 [通報]
>>1返信
大船渡の人たちに笑顔を届けるとか言ってたけど
大船渡の人たちは失笑しとるよ+75
-9
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 00:38:08 [通報]
>>137返信
サッカー選手、世界で活躍してる人いないもんね
可哀想に
チビが多いし+4
-18
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 00:38:26 [通報]
>>135返信
そうね
でもやる気なかったからこうなった+7
-1
-
143. 匿名 2025/05/11(日) 00:39:21 [通報]
>>137返信
日本は、野球選手の方が給料高いのはスポーツ見る人達は誰しも知ってる笑
+41
-0
-
144. 匿名 2025/05/11(日) 00:39:36 [通報]
>>141返信
J新人の平均身長はすでにプロ野球を抜いていて代表の平均身長も野球代表よりサッカー代表のほうが高い+1
-6
-
145. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:00 [通報]
>>143返信
中央値でサッカー以下なのが野球+2
-13
-
146. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:10 [通報]
外野手のファインプレーで免れてたけどホームラン結構被弾してるよね返信
早々に降板するからリリーフに負担がいくし。+44
-1
-
147. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:13 [通報]
>>80返信
これ若い人は知らないだろうね
トルネード投法でアメリカに社会現象を起こした事
もう30年前の話だからだいぶ薄れてしまったけど+170
-1
-
148. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:35 [通報]
>>138返信
むしろドジャース以外選択肢なかったよね
ドジャース一択だったでしょ+99
-1
-
149. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:38 [通報]
>>1返信
シーズンの終盤までローテ守って活躍は出来ないとは思ってたけど、
最初からこんなにダメダメだとはなあ+60
-2
-
150. 匿名 2025/05/11(日) 00:40:40 [通報]
>>144返信
野球選手の方が高い
サッカーはチビが多い+4
-9
-
151. 匿名 2025/05/11(日) 00:41:46 [通報]
>>115返信
せめて日本人のいない球団に行けば良かったのにね
それかダルのいるパドレスとか+119
-2
-
152. 匿名 2025/05/11(日) 00:42:03 [通報]
>>145返信
中央値で野球選手の方が年俸高いから笑
+4
-1
-
153. 匿名 2025/05/11(日) 00:42:17 [通報]
夏まで持つのか?毎回ドジャースだから必ず取り上げられるし、大谷いるからBSでは必ず放送されるし、本人も大変やね返信+51
-3
-
154. 匿名 2025/05/11(日) 00:43:02 [通報]
>>150返信
18歳以下でもサッカー
2023WBC代表より2022ワールドカップ代表のほうが平均身長が高かった
U18
サッカー代表176.78cm
野球代表 176.70cm
+2
-8
-
155. 匿名 2025/05/11(日) 00:43:41 [通報]
>>152返信
プロ野球の年俸中央値はJ1以下
しかも育成含まず+0
-11
-
156. 匿名 2025/05/11(日) 00:43:44 [通報]
なんでここでサッカーvs野球で喧嘩してるの笑返信+92
-0
-
157. 匿名 2025/05/11(日) 00:44:20 [通報]
ロバート監督も扱いに困ってそう返信
契約に2軍にいかせないというのも入ってた
とか記事見たけど本当かな?
結構、仕事出来てる選手でもどんどん切るのに+105
-1
-
158. 匿名 2025/05/11(日) 00:44:34 [通報]
カーショーが戻ってきたら、入れ替わりで落としたらいいよ返信+33
-3
-
159. 匿名 2025/05/11(日) 00:44:39 [通報]
私ロッテファン歴2年の古参だけどこうなることは目に見えてたよ返信+34
-11
-
160. 匿名 2025/05/11(日) 00:45:27 [通報]
>>1返信
芦田愛菜投げしてない?+0
-5
-
161. 匿名 2025/05/11(日) 00:45:48 [通報]
>>153返信
別の選択肢もあったのに、こうなるってわかっててドジャースを選んだのは本人だからねぇ+64
-0
-
162. 匿名 2025/05/11(日) 00:46:00 [通報]
ローテ守ったことも中5日で投げたこともなかったでしょ返信
先発足らないからって投げさせていいレベルじゃないよ+75
-2
-
163. 匿名 2025/05/11(日) 00:46:12 [通報]
>>151返信
パドレスって結構キツそうな選手多そうじゃない?
打ち込まれて拗ねて泣いてる選手とか浮くだけだよね+101
-3
-
164. 匿名 2025/05/11(日) 00:46:18 [通報]
>>155返信
はい、はい
そうだといいねー
Jリーガーは稼げないから大変だねー+9
-1
-
165. 匿名 2025/05/11(日) 00:46:20 [通報]
>>158返信
カーショーは持たない
そもそも佐々木は現状2番手だよ?+3
-10
-
166. 匿名 2025/05/11(日) 00:47:17 [通報]
>>24返信
中5日なら今週山本由伸由伸も満塁ホームラン打たれてKOされてたよ。中6日なら完全に抑えてたのに中5日になった途端+6
-28
-
167. 匿名 2025/05/11(日) 00:47:50 [通報]
大谷翔平は前みたいに復活できるのかな?返信+2
-3
-
168. 匿名 2025/05/11(日) 00:47:55 [通報]
山本、メイ、ゴンソリン返信
カスペリアス、サウアー、そろそろ復帰のカーショー
ローテはこれでいいからマイナー行って体力制球つけてこい+5
-3
-
169. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:00 [通報]
>>117返信
なんか親の仇みたいに憎んでるアンチがいるよね
遠い異国で頑張ってる日本人にそこまで粘着して誹謗中傷する理由が分からなくて怖いわ
彼らが失敗しようと成功しようとアンチの生活に1ミリも関係ないのになんでそこまで必死になるんだろ+47
-40
-
170. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:02 [通報]
>>164返信
はいどうぞ
大量の育成を含んでいないのに
中央値2025
Jリーグ(J1 20チーム)【全選手】の中央値2400万円
プロ野球(12球団)【上位層だけ】の中央値1900万円
i.imgur.com/reW5Mdo.png
①巨人56人 育成41人の年俸を含まない平均
②SoftBank59人 育成45人の年俸を含まない平均+1
-11
-
171. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:25 [通報]
>>8返信
野茂は比較するのも
失礼なくらいのビッグネーム
野茂がいなければ、その後の
誰もメジャーに行けてない。
ノモガナゲレバ ダイジョーブ
とまでアメリカ人に歌わせた男+239
-2
-
172. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:29 [通報]
そもそもロッテのエースですらなかったしなこの人返信+78
-1
-
173. 匿名 2025/05/11(日) 00:48:50 [通報]
>>171返信
野茂は野手から嫌われていたわ+2
-56
-
174. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:05 [通報]
>>47返信
昭和の家電って止まったらとりあえず叩いたら動いたり「買い替えちゃおっかなぁ?」って呟いたら動いたりするよね笑+124
-1
-
175. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:11 [通報]
>>172返信
雑魚ロッテやな+1
-5
-
176. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:50 [通報]
>>23返信
そりゃあそんなVIP席なんて
大金持ち以外、買えるわけないでしょ+33
-2
-
177. 匿名 2025/05/11(日) 00:49:51 [通報]
>>166返信
去年は中5日にしたら肩やっちゃったしね
佐々木はそれ以前に決め球ない状態だからひどい+54
-2
-
178. 匿名 2025/05/11(日) 00:50:26 [通報]
ロッテは何故この人を大事にしてきたの?返信
この人の良いところがよくわからん
+77
-1
-
179. 匿名 2025/05/11(日) 00:50:34 [通報]
>>71返信
今週、中5日になった途端に満塁ホームラン打たれて負けてたけどね。佐々木朗希と同じ失点数+4
-21
-
180. 匿名 2025/05/11(日) 00:50:39 [通報]
>>177返信
佐々木は頑丈だよ+0
-34
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 00:50:50 [通報]
>>38返信
走り込みしないから
体力無いだけです。+127
-2
-
182. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:04 [通報]
>>172返信
その通り
5年間一度も規定に達しなかった+70
-1
-
183. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:11 [通報]
>>42返信
まぐれ+32
-4
-
184. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:12 [通報]
>>4返信
そもそもメジャーリーグで活躍できるような人じゃないのに+422
-4
-
185. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:43 [通報]
>>71返信
はい?
おととい今季初の中5日での話だよ?ドジャース・山本由伸、痛恨2被弾で今季ワースト5失点 今季初の中5日登板で乱調、防御率1.80に悪化 – BASEBALL KINGbaseballking.jpドジャース・山本由伸、痛恨2被弾で今季ワースト5失点 今季初の中5日登板で乱調、防御率1.80に悪化 – BASEBALL KING最新ニュース大谷翔平MLBNPBセ・リーグパ・リーグチーム東京ヤクルトスワローズ読売ジャイアンツ横浜DeNAベイスターズ中日ドラゴンズ阪神タイ...
+2
-6
-
186. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:54 [通報]
>>51返信
ド素人w+15
-1
-
187. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:14 [通報]
>>181返信
走り込みは無駄だとメジャーでは分析済みだよ+2
-30
-
188. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:40 [通報]
>>111返信
日本国民「大谷がんばれー、大谷行けー」
大谷「おまえらも、もっとがんばれや」+11
-22
-
189. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:51 [通報]
大谷は1年目ハム時代のようなストレート主体のパワーで三振奪うピッチングだった。そこからイニング重視で変化機多めの打たせてとるピッチングに変更した。返信
佐々木は1年目から省エネピッチングしてるのか?と思ったけどフォークって早い真っ直ぐがないと生きない球種だし、もう少し武器になる変化球が欲しいな。
最初本人はデグロムみたいに平均球速100マイルの本格派を目指してたと聞いてたが、いざメジャー来ると省エネなのか球速がでないのか、どっちなんだろ+3
-4
-
190. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:59 [通報]
>>172返信
ロッテのエースは小島だもんね+32
-2
-
191. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:00 [通報]
>>174返信
わかる笑
結構無理が利くというか+72
-1
-
192. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:09 [通報]
×サイヤングへの道返信
〇マイナーへの道
週刊文春の連載タイトル変えましょう(笑)+10
-2
-
193. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:42 [通報]
>>185返信
これでサイ・ヤング賞だとか言ったファンがダンマリ
今永も壊れたしな
次はポンコツ千賀かなw+1
-22
-
194. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:43 [通報]
>>55返信
天性の体格があるだけで、
走り込みをしないから。
生まれ持ったものは恵まれてるけど、
それを更に良くすることはこの人には無理+165
-2
-
195. 匿名 2025/05/11(日) 00:53:48 [通報]
>>177返信
年俸30億の山本由伸と年俸1億の佐々木朗希+7
-2
-
196. 匿名 2025/05/11(日) 00:54:02 [通報]
>>190返信
でロッテボロボロやん+0
-16
-
197. 匿名 2025/05/11(日) 00:54:37 [通報]
>>126返信
これなんのランキング?高木って豊?+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/11(日) 00:55:01 [通報]
>>64返信
まあ、銀行側も
貸金庫で何十億も行員が盗んだから
マヌケ同士お似合いってことです。+117
-8
-
199. 匿名 2025/05/11(日) 00:55:04 [通報]
>>177返信
これですが?
四球死球でホームランという自殺行為だよ山本由伸 5失点の炎上 四球→ 内野安打→死球→満塁被弾「ランナーのため方が悪かった… すごく反省している」(テレ東スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp<2025年5月8日(日本時間9日)アリゾナ・ダイヤモンドバックス 対 ロサンゼルス・ドジャース @チェイス・フィールド> 今季8試合目の先発のドジャース・山本由伸投手(26)は5回を88球を投げ
+4
-5
-
200. 匿名 2025/05/11(日) 00:55:50 [通報]
>>4返信
宿題の答え持ち逃げされた球団はホッとしてるんじゃない?w+215
-3
-
201. 匿名 2025/05/11(日) 00:56:18 [通報]
>>196返信
ロッテのエースじゃなかったって話なのにボロボロってなに?
佐々木朗希は規定にものってなかったからね+39
-2
-
202. 匿名 2025/05/11(日) 00:56:36 [通報]
>>197返信
ファン投票の人気ランキング
高木は賭博で処分の巨人高木
もう引退した
+0
-3
-
203. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:11 [通報]
>>194返信
走り込みは無駄だとダルもずっと言っているよ+3
-33
-
204. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:14 [通報]
>>170返信
野球選手は億円プレーヤーは当たり前にいるけど
Jリーグは貴重なんだね泣ガンバレ!+6
-6
-
205. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:28 [通報]
>>70返信
NHKやすぽると、他のニュースでも大谷の次に菅野の活躍取り上げてたよ
活躍が続けばもっと報道されるよ
+107
-6
-
206. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:28 [通報]
>>96返信
この人は、握力鍛えないから、
リリースする瞬間まで
キチンと握れないんだと思う。+41
-0
-
207. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:48 [通報]
この人と上沢は打たれたらもうザマァとしか思えなくなった返信+50
-3
-
208. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:59 [通報]
>>204返信
上位の一部だけ高くても意味がない
真ん中の選手の稼ぎが大事+1
-2
-
209. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:07 [通報]
>>201返信
規定投球回投げれなくてもチームにしっかり貯金作ってたけどな+0
-19
-
210. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:23 [通報]
野球詳しくないけど、大谷選手がホームランでリーグトップタイとかっていうのを夕方のニュースで観た返信
他の日本人選手も活躍してるらしいね
佐々木選手は苦戦してるのか+5
-9
-
211. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:28 [通報]
>>70返信
菅野はようやっとる
バース・デーで見たけど、コロナ禍でメジャー行けなくなって何であの場に立てないんだってメジャーの試合見れなくなってなって言ってた
メジャーにかける思いは佐々木朗希よりも強いと思ってる
オールドルーキー頑張って欲しい
+162
-3
-
212. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:46 [通報]
>>1返信
藤浪に並んだ+4
-0
-
213. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:56 [通報]
>>2返信
ストレートの質だけなら大谷以上だったよ(過去形)。+5
-32
-
214. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:57 [通報]
>>205返信
日本で人気ないから
プロ野球ファンから嫌われている
日ハム蹴って巨人へ
2020にメジャー行けたのに菊池以下の評価で不貞腐れて残留のダサいやつ+1
-21
-
215. 匿名 2025/05/11(日) 00:59:31 [通報]
>>115返信
代理人ウルフが『大谷が居るからメディアに多く映れる』と佐々木にドジャースを推した。他に年中温かい気候、優勝常連、それと嫁がLAの場所を気に入った。+87
-0
-
216. 匿名 2025/05/11(日) 00:59:46 [通報]
>>170返信
よこ
プロ野球(12球団)上位層だけなら数億円近くいくでしょ笑
めちゃくちゃだな+2
-1
-
217. 匿名 2025/05/11(日) 00:59:53 [通報]
>>211返信
メジャー行けましたが?
本人が待遇に納得いかなくて断っただけでしょ
ポストティングしたくせに+5
-23
-
218. 匿名 2025/05/11(日) 01:00:47 [通報]
>>216返信
平均年俸というのが育成除いた上位層だけの平均だよ
育成含めたら悲惨なことになる+1
-2
-
219. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:23 [通報]
>>208返信
野球選手の真ん中が
Jリーグのトップクラスなのツライね+1
-4
-
220. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:36 [通報]
豪速球って体への負担もかなり大きいと思うし、頑張りすぎて脱臼とかにでもなったらそれこそおしまいだしね返信
そうならないように筋トレとかも大事だと思うけど、同年代で高卒で活躍していた投手と比べると体の大きさとか下半身のしっかりさ加減があまりなく感じていたよ+9
-0
-
221. 匿名 2025/05/11(日) 01:01:42 [通報]
ウォシュレットトイレがないからかな返信+0
-2
-
222. 匿名 2025/05/11(日) 01:02:28 [通報]
>>178返信
速度が速いだけかな?+6
-2
-
223. 匿名 2025/05/11(日) 01:02:30 [通報]
>>219返信
プロ野球の年俸中央値はJ1に負けているんだよ?
真ん中はJ1の方が上+0
-5
-
224. 匿名 2025/05/11(日) 01:03:28 [通報]
>>40返信
パリオリンピック観戦してる人も黒人が本当にいなかったね
移民で黒人がすごく増えてるのに+7
-2
-
225. 匿名 2025/05/11(日) 01:03:36 [通報]
>>219返信
中央値2025
J1 20チーム中央値2400万円
プロ野球(12球団) 中央値1900万円
これに育成含めたらさらに野球は下がる
+0
-3
-
226. 匿名 2025/05/11(日) 01:03:43 [通報]
>>173返信
息を吐くように嘘をつく人種発見w+40
-1
-
227. 匿名 2025/05/11(日) 01:03:46 [通報]
>>212返信
藤浪は逆でメジャーで165キロを計測+6
-0
-
228. 匿名 2025/05/11(日) 01:04:40 [通報]
>>22返信
育て方間違わなければ球界トップクラスになれた逸材。+5
-40
-
229. 匿名 2025/05/11(日) 01:05:37 [通報]
>>187返信
ふーん
じゃあソース出してw+3
-6
-
230. 匿名 2025/05/11(日) 01:06:53 [通報]
>>157返信
8月頃に佐々木のバブルヘッドデーがあるらしいからそれまでは落とせないのかもね+4
-2
-
231. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:38 [通報]
>>229返信
米野球チームの選手から「なぜランニングをやるんだ?」】
――日本とアメリカで野球のトレーニングには、どのような違いがありましたか?
吉原:私がフィジカルトレーニングの"修行"のため、アメリカにわたったのは20年以上も前のことになります。さまざまなスポーツを見ましたが、ある野球チームのフィジカルコーチとして入った時に、まずランニングの認識の違いに驚かされました。
日本では当時、下半身を鍛えるために10km以上の走り込みを積極的に行なっていた。一方でアメリカでは、投手でも5km以上走っているのを見たことがなかったんです。
ある日、練習の前のウォーミングアップで「軽いランニングをしよう」と私が提案すると、選手側から「なぜランニングをやるんだ?」という反発があって。「身体に疲労が溜まるから、いいパフォーマンスを発揮できなくなる。ランニングをするなら、その理由を教えてくれ」と怒ってしまいましたダルビッシュ有の「野球に走り込みは必要ない」理論をフィジカルトレーナーはどう考えるか 日米では「身体の動かし方」の考えはまったく違う | web Sportiva (スポルティーバ)sportiva.shueisha.co.jp日本では野球をする子どもたちが、練習の前にランニングをする光景をよく目にするだろう。高校野球の強豪校などでは、何十kmという距離を走り込む、というエピソードも耳にする。 しかし一方で、「野球には走り込みは必要ない」という理論もある。アメリ…
+4
-10
-
232. 匿名 2025/05/11(日) 01:07:50 [通報]
>>189返信
メジャーのすべるボールが手に合わず、スピードを出そうとすると、大暴投の連発になるからスピードを抑えてるんよ+2
-4
-
233. 匿名 2025/05/11(日) 01:08:22 [通報]
>>225返信
海外行ってもこの年俸って笑+0
-13
-
234. 匿名 2025/05/11(日) 01:08:40 [通報]
>>158返信
今先発足りてない状況なんだから...
1人復帰したら1人下げるんじゃ人数変わらずで厳しいよ+8
-1
-
235. 匿名 2025/05/11(日) 01:09:56 [通報]
>>233返信
日本プロ野球は世界2位の野球リーグだよね?
なのに平均は5000万以下で中央値は2000万以下
安すぎだよw
サッカーの世界でトップ10にすら入っていないアメリカのリーグでさえ平均年俸9000万以上だよ?+1
-2
-
236. 匿名 2025/05/11(日) 01:10:01 [通報]
球筋が素直すぎるんだよね返信
だから簡単に読まれる
+0
-5
-
237. 匿名 2025/05/11(日) 01:10:17 [通報]
>>227返信
藤浪はコントロール悪いよね
メジャーだとコントロール>球速なのかな+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/11(日) 01:11:22 [通報]
>>70返信
菅野すごく取り上げられてるよ見てないだけじゃないかな
今日もよかったし菅野に割く時間も試合重ねるごとに増えてきてるよ
応援したくなる選手だね+104
-2
-
239. 匿名 2025/05/11(日) 01:12:06 [通報]
>>235返信
アメリカなんて一般人の給料も2倍の差があるんだから当たり前やん
あなたはなんの仕事してるん?+2
-2
-
240. 匿名 2025/05/11(日) 01:12:20 [通報]
>>225返信
野球の方は二軍含めてるけどな+3
-0
-
241. 匿名 2025/05/11(日) 01:13:29 [通報]
>>25返信
野球素人だけど
この人なんでそこまで大事にされるの?
日本でもアメリカでも
そこまでの逸材なの?でも実績ないんだよね+104
-2
-
242. 匿名 2025/05/11(日) 01:14:54 [通報]
>>235返信
なんでアメリカのサッカーと日本の野球なの?笑
アメリカのサッカーとメジャーリーグで比べようね+4
-1
-
243. 匿名 2025/05/11(日) 01:15:33 [通報]
>>23返信
この間初めてアメリカでメジャーリーグの試合見たら、中南米ぽい観客ばかりでびっくりした。
外野だったから?白人は全然いませんでした。+10
-3
-
244. 匿名 2025/05/11(日) 01:16:04 [通報]
>>107返信
筋肉つけて太りたいなら、シーズンオフ(シーズンに入る前)に太っておかないと。
シーズンに入ったら試合が続くので痩せて行くしね。
もう、身体造りから失敗+151
-2
-
245. 匿名 2025/05/11(日) 01:16:25 [通報]
>>77返信
バスケの試合見ると黒人は思ったほど多くない
+4
-4
-
246. 匿名 2025/05/11(日) 01:17:02 [通報]
>>239返信
世界の野球選手の半分は日本人
そして狭い市場を日米で独占しているのに第二位のプロリーグの平均年俸5000万以下はめちゃくちゃ安い
ちなみに平均年収もGDPも日本以下のメキシコのサッカーリーグの平均年俸はプロ野球より高いと+1
-1
-
247. 匿名 2025/05/11(日) 01:17:23 [通報]
>>245返信
黒人選手だらけだよ+6
-1
-
248. 匿名 2025/05/11(日) 01:18:01 [通報]
>>240返信
2軍も球団所属のプロ野球選手じゃん
+1
-2
-
249. 匿名 2025/05/11(日) 01:18:59 [通報]
>>101返信
アメフトやバスケと比べて身体能力の比重が低いからってのはあると思う。+10
-4
-
250. 匿名 2025/05/11(日) 01:19:13 [通報]
>>246返信
Jリーグの給料安い+1
-2
-
251. 匿名 2025/05/11(日) 01:19:54 [通報]
>>249返信
アメリカでフィジカルエリートである黒人から野球が人気ないと現地メディアから書かれている
単純に黒人から人気ない+9
-3
-
252. 匿名 2025/05/11(日) 01:20:14 [通報]
>>248返信
J3もサッカー選手なのに省いて比較しておいて何言ってんの?+5
-3
-
253. 匿名 2025/05/11(日) 01:21:02 [通報]
>>246返信
いや、質問に答えてない
物価も違うしそもそもの給与がアメリカと日本で違うという経済的視点
あなたはどの業界で働いてる?同じ業界で比較するとアメリカと日本でどのくらい給料違うか調べたことある?+2
-3
-
254. 匿名 2025/05/11(日) 01:21:13 [通報]
>>112返信
そんなことないよ
菅野ものすごく取り上げられてる
今永ダルが怪我でいないから山本千賀菅野で比べたら菅野が一番じゃないかな
朗希は結果出せてないからかあっさりしてきたね
+39
-7
-
255. 匿名 2025/05/11(日) 01:21:31 [通報]
日本と比べて勝てないから返信
海外の話出す笑+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/11(日) 01:21:31 [通報]
>>242返信
世界2位の野球リーグが世界トップ10にすら入らずレベルも低いアメリカのサッカーリーグに負ける
野球の市場がしょぼすぎることの証明だよ
野球はアメリカでしか稼げない
アメリカと日本でダメなら終わり
サッカーはたくさん選択肢があるけど+1
-11
-
257. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:23 [通報]
>>252返信
J3は別リーグだからそれ言ったら野球は独立リーグも含めないといけなくなるよ+1
-3
-
258. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:49 [通報]
>>80返信
山本も満塁弾を打たれ佐々木も5失点。
打者優位の高地の球場で打たれてますね。
野茂は打者優位であるクアーズ・フィールドでノーヒットノーランの偉業を達成しています。(現在に至るまでクアーズ・フィールドで唯一のノーヒットノーランの記録となっています)+81
-2
-
259. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:57 [通報]
>>253返信
物価も給与も日本より安いメキシコのサッカーリーグはプロ野球より稼げる+0
-3
-
260. 匿名 2025/05/11(日) 01:23:35 [通報]
>>256返信
世界2位って何のランキングなのよ?笑
本当に意味不明だよ
とにかく久保レベルでこれなんだから諦めなよ+3
-5
-
261. 匿名 2025/05/11(日) 01:24:18 [通報]
>>260返信
プロ野球は世界で2番目の待遇のリーグでしょ+1
-0
-
262. 匿名 2025/05/11(日) 01:24:39 [通報]
>>233返信
海外行って252億オファーありましたよ
夢がありますねえ久保建英、アルヒラルから巨額のオファー 4年で約252億円を提示も「久保に迷いはない」と報道 - スポーツ報知hochi.newsスペイン1部Rソシエダードの日本代表MF久保建英に、サウジアラビア1部アルヒラルから高額のオファーがあったようだ。30日、スペイン紙「アス」が報じた。
+0
-5
-
263. 匿名 2025/05/11(日) 01:24:54 [通報]
>>259返信
で、あなたの職業は?
あなたがサッカー選手で稼いでないならドヤる意味が不明なんだけど+1
-1
-
264. 匿名 2025/05/11(日) 01:25:29 [通報]
自分がプレーしてるわけでもないのに、何で野球とサッカーのファンはマウント取り合うの?バカなの?返信
いくらマウント取り合っても君たちは何もすごくないよね?
お互いの魅力を伝え合うならいいけど、ディスり合いって頭悪すぎる。
私はどっちもめっちゃ好きなんでどっちの話を聞いても気分悪いわ。+47
-3
-
265. 匿名 2025/05/11(日) 01:25:40 [通報]
でしょうね。返信
甘々の日本で好き勝手投げさせて貰えてたけど、メジャーでは実力不足でしょ+8
-1
-
266. 匿名 2025/05/11(日) 01:25:46 [通報]
大谷より稼ぐロナウドとエンバペ返信+2
-10
-
267. 匿名 2025/05/11(日) 01:26:11 [通報]
>>265返信
ドジャース2番手投手ですよ+1
-1
-
268. 匿名 2025/05/11(日) 01:26:31 [通報]
サッカーとかどうでもええねん返信
サッカートピでやってくれ+69
-0
-
269. 匿名 2025/05/11(日) 01:26:37 [通報]
>>131返信
そんなダサい野球トピに来て他競技の話されても笑笑ですわ
+30
-0
-
270. 匿名 2025/05/11(日) 01:26:41 [通報]
>>262返信
超メジャーなチームからの給料が4億円とか
めちゃくちゃ価値低いじゃん+0
-3
-
271. 匿名 2025/05/11(日) 01:26:57 [通報]
イチローからも日本は野球選手がたくさんいるのにメジャーで通用する選手が少なすぎると言われているよね返信+5
-0
-
272. 匿名 2025/05/11(日) 01:27:31 [通報]
>>257返信
はい、残念!
全く違う組織団体なので独立リーグはプロ野球とは無関係です。+1
-0
-
273. 匿名 2025/05/11(日) 01:27:48 [通報]
>>266返信
キター笑
久保レベルで4億円
三苫で30億円しかない+4
-8
-
274. 匿名 2025/05/11(日) 01:28:55 [通報]
>>270返信
レアルソシエダって田舎のスモールクラブなんだけど
レアルバルサアトレチコ以外は小規模クラブ
それでも平均年俸はプロ野球のどの球団よりも高い+0
-4
-
275. 匿名 2025/05/11(日) 01:29:23 [通報]
日本でローテ守ってなかったんだから当たり前返信+8
-0
-
276. 匿名 2025/05/11(日) 01:29:40 [通報]
>>272返信
プロのリーグだから同じだよ
運営が違くてもプロを名乗っているリーグ+0
-4
-
277. 匿名 2025/05/11(日) 01:30:47 [通報]
>>230返信
えーきつくない?+5
-1
-
278. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:12 [通報]
スペインは貧乏クラブが多いけれどそれでも最下位のチームでも平均年俸が億を超えている返信
プロ野球の稼げなさがよくわかる+2
-10
-
279. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:24 [通報]
やっぱりメジャーに行くの早かったんじゃない?返信
だからってマイナーに行くのも違う気はするけど
もう少ししっかり日本で勝利を積んで、自信つけてからでもよかったんじゃないの?って思うけど
ここまで早く大リーグに行かないとダメな事情でもあったのかな?+31
-0
-
280. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:24 [通報]
>>276返信
プロのリーグだからww
独立リーグの選手をプロ野球選手なんて誰も言わないよ。
サッカーが優位に立てるように切り取ればそりゃサッカー勝つよねw+3
-4
-
281. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:25 [通報]
>>80返信
まさにNPBの英雄だ!+21
-6
-
282. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:51 [通報]
>>280返信
プロのリーグだと名乗っています+0
-2
-
283. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:55 [通報]
>>266 もうロナウドとエムベパを使わんと大谷を下げれないのね、やっぱ大谷凄いわ返信+14
-7
-
284. 匿名 2025/05/11(日) 01:32:21 [通報]
>>283返信
野球界のトップがサッカー界のトップ5以下w+3
-14
-
285. 匿名 2025/05/11(日) 01:32:26 [通報]
>>279返信
でも厳しいところに放り込まないとダメな気もする。+2
-2
-
286. 匿名 2025/05/11(日) 01:33:45 [通報]
>>20返信
めっちゃ分かる。
年俸が史上最高額です。夢があります!とか言われてもね。何の夢って感じ。
大半の日本人は節約したり懸命に遣り繰りしてるのに。
豪邸だけでなく別荘もあるし、投資でより儲ける。好きなもの買えて好きなもの食べられる。そんな人生なんだからちょっとくらい野球で失敗してもいいじゃんと意地悪な考えになってしまうわ。+35
-49
-
287. 匿名 2025/05/11(日) 01:33:50 [通報]
>>284返信
もう人気ない
サッカーファンはお金がなくてチケット買えないし+11
-2
-
288. 匿名 2025/05/11(日) 01:34:34 [通報]
>>60返信
すぐ山本出すのやめろ
+37
-4
-
289. 匿名 2025/05/11(日) 01:34:46 [通報]
>>151返信
パドレスは無理
誰も甘やかしてくれない+70
-2
-
290. 匿名 2025/05/11(日) 01:35:13 [通報]
サッカーの話邪魔すぎる返信+66
-1
-
291. 匿名 2025/05/11(日) 01:36:08 [通報]
実際Jリーグのほうがすごいよ。アマチュアの大学チームに負けるレベルでもプロとか言えるんだから笑返信+0
-13
-
292. 匿名 2025/05/11(日) 01:36:19 [通報]
あと2年日本でがんばって、正式にメジャー契約できるようになってから行ったら良かったのにね。返信
つくづくロッテ可哀想だよ。本当なら数十億とか球団に入ってきたはずなのに。
ドジャースは激安で買ったから別にどうってことないと思うけど。大谷翔平と山本由伸のおまけみたいなもんだし。+55
-3
-
293. 匿名 2025/05/11(日) 01:37:02 [通報]
>>287返信
サッカーワールドカップは売り切れ
WBCはスカスカw+1
-12
-
294. 匿名 2025/05/11(日) 01:37:05 [通報]
>>274返信
めちゃくちゃ凄いチームかと思った笑
そんなチームで年俸も少ないとか切なくならないのかな?
+1
-0
-
295. 匿名 2025/05/11(日) 01:37:09 [通報]
>>1返信
サッカーの話しだので、色々荒らしてる人がいるけど、全員からブロックされるだけだよ。やめときな+16
-0
-
296. 匿名 2025/05/11(日) 01:38:35 [通報]
とりあえずサッカーの人、野球トピから去ってくれ返信
今後もサッカートピから出てこないで欲しいわ+59
-3
-
297. 匿名 2025/05/11(日) 01:38:54 [通報]
>>291返信
野球は投手次第だからアマチュアに負ける可能性が一番高い球技だけど
菅野がいた東海大や社会人の強豪はプロ野球チームにも一発勝負で勝てる
実際2軍は社会人に負けまくり+1
-1
-
298. 匿名 2025/05/11(日) 01:39:33 [通報]
>>293返信
なんで天下のロナウドの試合がガラガラなの?+2
-8
-
299. 匿名 2025/05/11(日) 01:39:35 [通報]
>>294返信
そんなソシエダでも平均年俸はプロ野球のどの球団よりもずっと高いよ+0
-8
-
300. 匿名 2025/05/11(日) 01:40:24 [通報]
>>293返信
あとサッカーはお金かけれるから多いよねー+0
-8
-
301. 匿名 2025/05/11(日) 01:40:52 [通報]
山本の5失点出してくる人は佐々木朗希がずっと微妙なの知らない?良い時ないんだよ返信
ずっと微妙なの+72
-3
-
302. 匿名 2025/05/11(日) 01:41:05 [通報]
>>151返信
ダルビッシュは積極的に来るなら面倒見てくれるけど、受け身なら放置だよ。
松井裕樹は人の面倒見るようなタイプじゃない。+102
-1
-
303. 匿名 2025/05/11(日) 01:42:13 [通報]
>>299返信
サッカーファン、試合で暴れる下品な人が多いだけあるね
野球トピでも暴れるんだ笑+24
-1
-
304. 匿名 2025/05/11(日) 01:44:08 [通報]
>>1返信
佐々木はまず体作りからだな。
投手は、上半身はさほど筋肉無くてもいいけど、正確なコントロールのためには足腰の筋肉は絶対に必要だからね+62
-1
-
305. 匿名 2025/05/11(日) 01:45:08 [通報]
>>70返信
巨人にいたときは応援してなかったけど、やっぱり良いピッチャーだよね。少しでも長くメジャーで活躍してほしい。+99
-1
-
306. 匿名 2025/05/11(日) 01:46:34 [通報]
でもその佐々木を使わざるおえないぐらい山本以外のドジャース投手陣がボロボロだよね。返信+9
-1
-
307. 匿名 2025/05/11(日) 01:46:52 [通報]
中4日や中5日のローテに耐えられないだろうとずっと言われてたよね返信
いま横浜にいるバウアーとか中4、中5で8回までイニング食ってくれるから、勝ち負けはあれど中継ぎを消耗しないで済むのは大きいよね
MLBはこういうタフさが求められるんだなと+49
-2
-
308. 匿名 2025/05/11(日) 01:48:29 [通報]
>>70返信
ホントにそれ。素晴らしいよね毎回菅野は。日本のテレビのドジャース贔屓は目に余る。ドジャースというよりはドジャースについてる多くの日本のスポンサー企業に対しての贔屓だけど+10
-10
-
309. 匿名 2025/05/11(日) 01:49:33 [通報]
>>4返信
日本にいた方が活躍できた気がする。
+266
-5
-
310. 匿名 2025/05/11(日) 01:50:03 [通報]
>>44返信
2年後にメジャーからオファーもらえる選手になってたかどうか今となっては分からないよね
+212
-1
-
311. 匿名 2025/05/11(日) 01:50:14 [通報]
菅野選手、そんなに活躍してるんだ返信
今永選手応援してるけど+7
-5
-
312. 匿名 2025/05/11(日) 01:51:23 [通報]
>>310返信
結局は行く前から言われていた通りなのかな+36
-2
-
313. 匿名 2025/05/11(日) 01:51:55 [通報]
佐々木朗希、シーズン途中での契約解除は返信
ある +
ない -+45
-4
-
314. 匿名 2025/05/11(日) 01:52:21 [通報]
>>306返信
それくらいでいいんじゃない? 大谷ファンには悪いけど、メジャーファンから言わせてもらうと、始める前から優勝チームの決まってるリーグ戦なんてつまんないもん。パドレスのダルも応援してるし、ジャイアンツもなかなか強いし、ダイアモンドバックスも侮れない。これくらいの方が面白いよ。大谷以外はメジャーじゃないと思ってる人にはイライラする展開かもだけど。+8
-5
-
315. 匿名 2025/05/11(日) 01:52:57 [通報]
うん、白いし細いしメジャー向きではないなと思ってたよ返信+16
-0
-
316. 匿名 2025/05/11(日) 01:53:52 [通報]
ドジャースは返信
第2の大谷翔平として獲ったのに
これはヒドイと思ってそう+26
-4
-
317. 匿名 2025/05/11(日) 01:56:02 [通報]
>>264返信
野球朗希トピでサッカーサッカーしつこいのよ
サッカーがすっかり嫌いになっちゃった
+29
-2
-
318. 匿名 2025/05/11(日) 01:56:31 [通報]
>>22返信
あたしゃね、高校野球地方予選の決勝戦で登板を回避したときから嫌いだよ
監督も「朗希には将来があるから」とかなんとか
あれでじぶんが人間国宝かなにかと勘違いしたと思う
ローテも守れなかったのにね!
投げ切ってないのに
先輩に「お前そんな軽いバーベルあげてるのか?」と指摘されたときも「それでも160キロでますから」とスカした態度だったらしいし
クッソ生意気
朗希を勝利投手にるすために大谷も他のチームメイトにも負担かけてるじゃん+464
-13
-
319. 匿名 2025/05/11(日) 01:57:36 [通報]
>>315返信
なら入れ墨やってほしい+0
-1
-
320. 匿名 2025/05/11(日) 01:58:18 [通報]
>>318返信
スネルなどは佐々木以下ですが?+3
-52
-
321. 匿名 2025/05/11(日) 01:58:33 [通報]
>>7返信
偉そうにw+10
-65
-
322. 匿名 2025/05/11(日) 02:01:46 [通報]
>>316返信
元々ポテンシャル枠だから活躍したらラッキーくらいじゃない?+7
-1
-
323. 匿名 2025/05/11(日) 02:01:56 [通報]
本人が中5希望したらしいけど日本でもローテ守れたことないのに何でチャレンジしちゃったんだろ返信
メジャーだからやらないといけないと思ったのかもしれないけどさすがに自分の体力くらいは分かるだろうに+45
-1
-
324. 匿名 2025/05/11(日) 02:02:21 [通報]
>>311返信
菅野は、最下位のオリオールズで1人頑張ってるよ。現時点でオリオールズで4勝してるのは菅野だけ。すごい活躍だよ。+76
-1
-
325. 匿名 2025/05/11(日) 02:06:01 [通報]
>>318返信
他の中継ぎ投手はともかく、大谷には迷惑かけてないのでは?+73
-14
-
326. 匿名 2025/05/11(日) 02:06:47 [通報]
>>1返信
佐々木は線が細いからね。
タイプは全く違うけど、ハマった時はものすごいけど、そういう時以外はめちゃくちゃ、っていう所は藤浪に近いな。+16
-1
-
327. 匿名 2025/05/11(日) 02:07:21 [通報]
大谷翔平にホームランを打たれた時のピッチャーって返信
大谷に打たれたのにカッコ良く見えるけど
佐々木はホームラン打たれたら、なんかダサァと思ってしまう
+9
-7
-
328. 匿名 2025/05/11(日) 02:09:52 [通報]
>>308返信
ほんとに菅野好きなのかな
最近メディアも注目してるから報道量多くなったよ
記事もすごい増えてるし菊池雄星やマエケンより何倍も多い菅野菅野になってるってば
佐々木は減ってきた
あなたももっと菅野に注目してスポーツニュースとか見逃さないで上げてね
ピッチャーだから毎日は取り上げられないけど登場頻度高いよ
+31
-2
-
329. 匿名 2025/05/11(日) 02:11:05 [通報]
>>317返信
サッカーファンですらないと思ってる。
がるちゃんの野球トピではプレーに関する話よく見るし、シニア経験者の私から見ても大きく間違ってはない。
がるちゃんでサッカー推してる人ってプレーに関する話全然しなくない?オフサイドすら分かってない人多そうなんだよね。
野球下げるためだけにサッカーに肩入れしてるようにしか見えない。
+3
-4
-
330. 匿名 2025/05/11(日) 02:12:10 [通報]
>>1返信
佐々木は、311の震災で父親をはじめ、多くの家族を亡くして大きなトラウマを抱えて少年時代を過ごした人だから、必要以上にイジメんであげて。+5
-34
-
331. 匿名 2025/05/11(日) 02:12:45 [通報]
>>290返信
1人ブロックしたら全部消える+13
-1
-
332. 匿名 2025/05/11(日) 02:13:33 [通報]
>>330返信
プロの世界にこんなバックボーン持ち込むなんてカッコ悪いでしょ。+44
-2
-
333. 匿名 2025/05/11(日) 02:14:10 [通報]
>>301返信
そもそも山本は今季もう4勝して5失点の試合入れても防御率1.8だからねー
過去の実績は言うまでもなく違いが一目瞭然だし+47
-1
-
334. 匿名 2025/05/11(日) 02:15:09 [通報]
>>326返信
ダメな時にいかに修正するかも先発ピッチャーの大事な要素だからなー。
+12
-1
-
335. 匿名 2025/05/11(日) 02:16:07 [通報]
>>332返信
あなた、周りからブロックされ過ぎて話相手いなさそう。まあ私からのレスもこれが最後なわけだけどもw+0
-18
-
336. 匿名 2025/05/11(日) 02:18:04 [通報]
>>335返信
一人で何言ってんだこいつ?バカか?+14
-3
-
337. 匿名 2025/05/11(日) 02:19:25 [通報]
>>16返信
本当それだよね
こうなると思ってました
このまま戦力外で放りだされるだろうけど絶対とらないでよソフトバンク運営陣💢+266
-3
-
338. 匿名 2025/05/11(日) 02:20:23 [通報]
まあまだ分かんないよね。返信
大谷だってメジャー行った最初の頃がるちゃんではフルボッコだったよ。こぞって大した事ないって言ってた。
+4
-3
-
339. 匿名 2025/05/11(日) 02:20:36 [通報]
>>317返信
野球もサッカーも好きだけど、代表戦とかのサッカートピで暴れてる野球ファンてあまり見ない
サッカートピはよく在〇っぽい荒らしが紛れ込んでるから、その荒らしが来てるのかなって思う
+10
-2
-
340. 匿名 2025/05/11(日) 02:21:43 [通報]
>>327返信
前者は「やられた!」と悔やんでるが、佐々木って顔のせいなのか「んもぉ〜」みたいに見える+2
-1
-
341. 匿名 2025/05/11(日) 02:25:26 [通報]
>>306返信
他でもコメしたけど、ピッチクロックが投手の負担になっててマジでどのチームも投手の故障者多いんだよねー
だから選手会はやめたいって抗議してるけどMLB機構は「ピッチクロックじゃなくて球速上がったからでしょ」って突っぱねて今も平行線+8
-3
-
342. 匿名 2025/05/11(日) 02:27:04 [通報]
大谷も最初はなかなか結果が出なかったけど、エンゼルスは強いチームではなかったから、辛抱強く使ってもらえたってのもあるよね。良いときもいっぱいあったし。山本くらい活躍できるなら最初からドジャースみたいな強いチームでも良いけど。返信
佐々木は今のところ良いときが全くと言って良いほどないし、それなのに強いチームでこの先やっていけるのかな?無理じゃない?+36
-4
-
343. 匿名 2025/05/11(日) 02:29:04 [通報]
ガルで嫌われてるよね返信+6
-2
-
344. 匿名 2025/05/11(日) 02:31:54 [通報]
>>343返信
野球ファン全体的にあまり好きじゃないと思う+24
-1
-
345. 匿名 2025/05/11(日) 02:32:49 [通報]
>>333返信
それでも貯金はたったの1の4勝3敗ですよ+0
-5
-
346. 匿名 2025/05/11(日) 02:36:48 [通報]
>>147返信
メジャーリーグで日本人初ホームランもピッチャーの野茂だもんね(笑)+53
-1
-
347. 匿名 2025/05/11(日) 02:38:59 [通報]
>>5返信
ロッテのチーム防御率今のところ4位(3位と僅差)、去年は5位だよ
チーム打率は現在ビリ、去年2位
+10
-1
-
348. 匿名 2025/05/11(日) 02:39:58 [通報]
>>8返信
野茂は日本人メジャーリーガーの祖ともいべき存在
伊良部はひ弱じゃない
投げる以前の問題のこいつとは違う+108
-1
-
349. 匿名 2025/05/11(日) 02:41:24 [通報]
>>345返信
ドジャースの貯金の話しなんてしてないが+10
-1
-
350. 匿名 2025/05/11(日) 02:42:25 [通報]
>>284返信
サッカー界のトップ5以下←確かクリロナがアスリート最高の300億から400億やろ?? それは知ってる。
でエムバペはなんぼなん??+3
-1
-
351. 匿名 2025/05/11(日) 02:58:01 [通報]
>>284返信
日本のサッカー選手だ太刀打ちできなくて世界中探し回ってもたった5人www しかも大谷のその年収って1000億の契約金は含まずだからやっぱ凄いわ+4
-3
-
352. 匿名 2025/05/11(日) 03:02:51 [通報]
>>16返信
みんなが言ってたよね。スタミナが無い、メンタルが強くないって。+266
-2
-
353. 匿名 2025/05/11(日) 03:06:53 [通報]
>>2返信
大谷は今すぐ引退しても野球殿堂入り
佐々木は1試合だけ勝利投手になっただけ+82
-5
-
354. 匿名 2025/05/11(日) 03:14:06 [通報]
ちょっと行くの早すぎた気もするな〜返信
プロ野球であまり何も成し遂げてないままメジャー行っちゃったから。
リーク優勝や15勝ぐらいの活躍してから行ってもよかったかも+37
-1
-
355. 匿名 2025/05/11(日) 03:14:31 [通報]
>>27返信
そんな肩でプロは過酷よね
プロでやれる人って肩も鋼くらい強いって資質も大切な気がする+72
-2
-
356. 匿名 2025/05/11(日) 03:16:05 [通報]
ロッテ時代は自分が特別扱いで天狗になってたけど、返信
ドシャースは実力も山本に敵わず。他も実績あるピッチャー多数。特別扱いされたくてもMVPトリオにレシェンドのカーショウと佐々木がイキれる隙がないね+42
-2
-
357. 匿名 2025/05/11(日) 03:19:36 [通報]
>>306返信
投手の離脱は想定内
スネル、グラスノーなら開幕前から予想できた+2
-1
-
358. 匿名 2025/05/11(日) 03:26:17 [通報]
>>290>>331返信
野球トピにしょっちゅう現れてるサッカーファンでは?
主張内容がいつも同じ(>>137なんかまさにそれね)
野球選手への誹謗中傷もしょっちゅうしてる奴がいる
↓を参照
やはりな>>58の「戦争でも起きたかのような」というフレーズ+野球叩きコメで既視... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+11
-4
-
359. 匿名 2025/05/11(日) 03:27:32 [通報]
>>329返信
横
ガチのサッカーファンだと思うよ
サッカー選手とか戦術にやたら詳しい人多いし+3
-4
-
360. 匿名 2025/05/11(日) 03:30:11 [通報]
>>317返信
佐々木ポスティング決定トピでもサッカーファンがトピ違いのサッカー礼讃で荒らしまくって、完全にウザがられて「サッカーファンは出ていけ」コールだった(大量プラス)
このトピだけでなく普段からそうだけど
サッカーファン、サッカーのトピ立てて欲しい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-2
-
361. 匿名 2025/05/11(日) 03:34:54 [通報]
>>306返信
おーたにっていつ投げるの?+4
-1
-
362. 匿名 2025/05/11(日) 03:37:44 [通報]
>>359返信
え?どこが?笑
サッカートピ見ても全然戦術の話なんて出てないしルールすら怪しいレベル。出てくる選手なんて上っ面も上っ面で誰でも知ってるレベルじゃん。+1
-3
-
363. 匿名 2025/05/11(日) 03:38:48 [通報]
>>329返信
5chのガチサッカーファン(たいてい野球アンチ)がガルちゃんに大量に来てる
よって、ガチのサッカーファンです+4
-4
-
364. 匿名 2025/05/11(日) 03:39:49 [通報]
>>362返信
普通に戦術の話は出てる
それに、そこまで戦術とかに詳しくないサッカーファンは普通に多い+2
-1
-
365. 匿名 2025/05/11(日) 03:41:16 [通報]
>>1返信
千賀 4勝2敗 1.16
山本由伸 4勝3敗 1.80
菅野 4勝2敗 2.72
菊池雄星 0勝4敗 3.86
佐々木朗希 1勝1敗 4.72+33
-1
-
366. 匿名 2025/05/11(日) 03:42:44 [通報]
>>364返信
え?どこがよ?笑
前のトピ見てみたけど、〇〇が好きー〇〇が好きーばっかりじゃん。
サッカーって言葉なかったら芸能人の話してんのか?ってなるわ。+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/11(日) 03:48:06 [通報]
>>225返信
横
あなた、いつも同じ主張してる常連のサッカーファンだよね
「海外サッカーは二部リーグ抜きで年俸を論じてるから、サッカーもJ1のみで比較すべき」てよく書いてるけど、野球とサッカーはリーグ構造も文化も違うから、単純比較は意味がないよ
野球:二軍は存在意義からして「勝つではなく、育てる」ためのもの。実際、年俸の低い若手が中心
サッカー:J2・J3も「勝つ」ための組織で、そのために他チームから引き抜かれたベテランが普通にいる。勝てばJチーム丸ごとJ1に上がれるし、負ければJ1から降りてくる
野球の一軍+二軍=J1+J2
でしょ+6
-4
-
368. 匿名 2025/05/11(日) 03:49:38 [通報]
>>366返信
そういう顔ファンも多いけど、普通にサッカーの話も詳しくしてるの多いよ(あなたから見たら詳しくないのかもだけど)
サッカーファンにも、サッカーそのものにそこまで詳しくないのも普通に多いしね(野球もだけど)+3
-4
-
369. 匿名 2025/05/11(日) 03:50:25 [通報]
>>11返信
大谷にしても山本にしてもジャパンマネーである程度回収できるって計算の契約でしょ+7
-15
-
370. 匿名 2025/05/11(日) 03:51:11 [通報]
>>352返信
高校からずっと温室育ちだからね+100
-1
-
371. 匿名 2025/05/11(日) 03:52:49 [通報]
>>1返信
当初から疑問に思ってたんだけど、この人、そもそもメジャーで通用するほどの実力あるのかな。なんか持ち上げられすぎのように思ってたんだけど+80
-3
-
372. 匿名 2025/05/11(日) 03:56:18 [通報]
>>211返信
オールドルーキーってハム拒否らなければもっと早くアメリカ行けてたのに+49
-5
-
373. 匿名 2025/05/11(日) 03:56:36 [通報]
>>225返信
「野球は育成枠を含めろ」というなら、育成枠制度が始まった境界の年(2005年あたりだっけ)で
「年俸中央値が、たった1年で大幅ダウン」となるが、かと言って「球団の羽振りがたった1年で大幅ダウン」て訳じゃないんだよな
むしろ、育成枠は給料安いとはいえ、契約金も年俸も払うんだから「羽振りが大幅ダウン」ではやっていけないし
そもそも、育成枠は「本来ならプロに行ける実力ではないけど、粗削りながら何か取り柄があったり、ダメ元で指名してみるか。支配下ドラフトしかない時代だったら絶対にプロには入れないけど」て選手が大量にいるわけで+1
-1
-
374. 匿名 2025/05/11(日) 03:58:51 [通報]
>>231返信
ランディジョンソンとか、MLBも走り込みする選手もいるよ+19
-3
-
375. 匿名 2025/05/11(日) 03:59:45 [通報]
>>218へ返信
>>373を参照
+2
-3
-
376. 匿名 2025/05/11(日) 04:00:27 [通報]
>>85返信
行かないでしょ
ドラフト時指名球団が東に偏ってたから明らかに西側にはお断りしてたんだろうし
そもそもよくドラフト候補が言う12球団OKですが本当なら面談とかやる奴いない+8
-3
-
377. 匿名 2025/05/11(日) 04:01:46 [通報]
>>264返信
私も野球もサッカーも両方見るけど、「どっちもどっち」というより、明らかに「サッカーファンの方が野球を目の敵にしてる」が多いわ(逆よりも)
もちろん野球ファンも野球ファンで応戦するけど、それを差し引いても+17
-2
-
378. 匿名 2025/05/11(日) 04:02:36 [通報]
>>82返信
そんなに行きたいなら直で行けよって話だよね+37
-1
-
379. 匿名 2025/05/11(日) 04:02:49 [通報]
>>363返信
よこ
男かな?+2
-0
-
380. 匿名 2025/05/11(日) 04:03:56 [通報]
>>112返信
電通様パワー+10
-1
-
381. 匿名 2025/05/11(日) 04:04:42 [通報]
>>75返信
大学の奨学金とか、野球は充実してないけどアメフトとバスケは充実してるので野球はそういうので黒人集めには不利なんだってさ
なので、黒人選手が野球に選ぶようにそこのところも野球側も改革する動きがあった記憶がある+12
-1
-
382. 匿名 2025/05/11(日) 04:05:44 [通報]
鈴木選手は1試合で2回ホームラン打ったのに返信
10秒くらいで終わってた笑+3
-3
-
383. 匿名 2025/05/11(日) 04:07:07 [通報]
>>124返信
菅野は狭くて投手不利な東京ドームであの成績だからね
野球は球場込みで成績見なきゃダメ
逆にチュニドラの投手なんかは額面通りに受け取ったらダメ+31
-1
-
384. 匿名 2025/05/11(日) 04:08:41 [通報]
>>379返信
実際、そうだと思うよ
うっかりしてガル男だとバレたサッカーファン居たし>>694ラグビーをメジャーなんて思った事ないわなんの話?俺ラグビーの話なんか最初... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-2
-
385. 匿名 2025/05/11(日) 04:11:10 [通報]
>>329返信
ミーハーなサッカーファン(顔ファンみたいな)でも野球下げしてるのは多数いる+2
-0
-
386. 匿名 2025/05/11(日) 04:14:38 [通報]
35歳で中4日でバリバリ投げてる菅野と差が凄いね返信
8回の途中まで投げててかっこよかった菅野
メジャー先発で今時、7回、8回まで投げる投手ってそうそういないよね+34
-1
-
387. 匿名 2025/05/11(日) 04:15:28 [通報]
>>1返信
NHKBSのMLB中継の解説もしてる元日本ハムなどの武田氏は
「勤続疲労で筋力が落ちて球速低下ではないか。俺も28歳で球速が大幅に落ちたが、その時に二軍に落ちてジックリ調整できたので球速も戻って30代後半までプロでやれた。大谷もたびたびケガしながら体も大きくなって成長したし、その辺は試練じゃないかな」
て過去記事中で言ってる+9
-3
-
388. 匿名 2025/05/11(日) 04:16:44 [通報]
>>383返信
菅野はイニングイーターだから朗希とはレベルが違う
朗希は長いイニング投げられない+27
-0
-
389. 匿名 2025/05/11(日) 04:17:23 [通報]
>>70返信
菅野は米国の解説者から評価されてますね
ジラルディ「6つの球種を持ち、どれも10%以上投げているというのは、かなり多彩な投球だ」
コーン「すごく多彩だね。6種類もの球があり、しかもどれもストライクが投げられる。驚くべきことだよ。6球種を持っている投手は他にもいるけど、どれかを30%くらいメインに使うとか、偏っている。6種類を等分にちりばめるのは、打者にしたら予想できない球のミックスになる」
コーン「(2回1死からドミンゲスをスプリットで空振り三振に仕留めた場面で)スガノはこういう投球ができる。見た感じはスーパーシンカーだよ。ハードシンカーだ。89マイル(約143km)の球速で、狙いどころが非常に見事で、打者の虚をつく。日本で素晴らしい実績を残した、まさにプロフェッショナルのピッチング」
ジラルディ「見てくれ。ほんのわずかにストライクゾーンの、ぎりぎり境に投げている。球にパワーがないからゾーンの内側に入り過ぎると危険だからね。彼のコントロールはファンタスティックだ」
ジラルディ「スガノの投球モーションを見てほしい。左腕を伸ばしてためてから素早く腕を振るけど、終始スムーズに動いている。彼のボディバランスは素晴らしいね。常に打者の方向を向いている。だから制球があれだけ素晴らしく、ストライクを次々と投げられる」
コーン「投球モーションに入ってからボールをリリースするまでに自在に体を操れている。モーションのフィニッシュが地面にソフトに着地するんだけど、それが、彼がいかに自分をコントロールできているかを物語っている」
コーン「試合を作る能力が高いというのは、日本での評判そのままだね」
ジラルディ「彼の昨季の日本での成績を見たら、24試合に登板して、そのうち23試合で3失点以下、残りの1試合が4失点だった。彼がマウンドにいる限り、負ける気がしないよね。そして今季メジャーでも、ここまで登板した試合すべてで3失点以下に抑えている」+68
-1
-
390. 匿名 2025/05/11(日) 04:18:24 [通報]
>>369返信
由伸はわからんけど大谷は余裕で回収出来るね+10
-2
-
391. 匿名 2025/05/11(日) 04:20:22 [通報]
>>362返信
戦術の話はサッカートピでは普通に頻出してる
日本選手だけでなく海外サッカーの「日本人ですら、たいてい知ってる」てレベルじゃない選手の知識も普通にあるし(あなたは「上っ面だけの知識」というが)
ある程度以上サッカー好きでないと、そもそもこういう知識(あなたからすれば上っ面だけで牛知識かもだが)すら無いからね
よって、マニアってほど詳しいかはさておき、サッカーファン
で正しい+3
-0
-
392. 匿名 2025/05/11(日) 04:22:48 [通報]
>>389返信
菅野のコントロールは現地観戦してた人達が世界最高の投手だと言うくらい賞賛されてる
30代でメジャー行って活躍した上原、岩隈、黒田は全員、コントロールが良かったから
やっぱ投手の生命線ってコントロールなんだなって思う
+71
-1
-
393. 匿名 2025/05/11(日) 04:23:20 [通報]
>>386返信
長谷川滋利が開幕前に菅野は単年契約で高額かつそれなりの年齢だから中4でもなんでも投げられるだけたくさん投げてくれって感じになるだろうって言われてた
ただたくさん投げるだけじゃなく結果もついてるから期待に大いに応えてると思う
+5
-1
-
394. 匿名 2025/05/11(日) 04:27:18 [通報]
>>3返信
メジャーで素質を開ききれてないね
メンタルにしろ、考え方にしろ
+122
-3
-
395. 匿名 2025/05/11(日) 04:31:05 [通報]
>>284返信
ようするに日本のサッカー選手なんか大谷の足元にも及ばないってことだよね
Xでニュース番組の報道時間をチェックして「野球ばかり報道してサッカーが無い!」とか気持ち悪いことしてるサッカーファンがいるけど、あなたが教えてあげなよ
「大谷以外のサッカーなんて扱う価値もない」って+6
-6
-
396. 匿名 2025/05/11(日) 04:31:24 [通報]
ロッテ球団に残すもの残さなかったから腹立つけど、震災で小3で家族を何人も亡くしているから死生観とかを想像するとやっぱり応援はしたい。まだまだ若いんだから。過剰に期待しすぎ。返信+0
-13
-
397. 匿名 2025/05/11(日) 04:45:31 [通報]
>>339返信
サッカーファンなんて、野球の外国との試合の実況トピは毎回(誇張じゃなくて毎回)荒らすからねw
>>1開幕前のメンバー選出トピか何かでも「去年のアジアチャンピオンシップ実況トピ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
15. 匿名 2024/11/24(日) 18:05:08
>>1
開幕前のメンバー選出トピか何かでも「去年のアジアチャンピオンシップ実況トピで毎回、サッカーファンが荒らしに来た。たぶん今回のプレミア12トピもそうなりそうな悪寒」て言われてたけど、残念なことに予想的中したね
たぶん今日のトピもそうなる
大谷МVPのトピも、数日立った今もサッカーファン複数が荒らしてるし
せめて最後だけは、サッカーファンに荒らされませんように願うわ+5
-4
-
398. 匿名 2025/05/11(日) 04:47:21 [通報]
>>107返信
線が細いよね、そりゃ一般人よりはゴツいだろうけど、選手達と比べると病み上がりの人みたいに見える+133
-1
-
399. 匿名 2025/05/11(日) 04:50:03 [通報]
>>257返信
独立リーグはどんなに勝っても、チーム丸ごとNPBに昇格できない
独立リーグからしてドラフトに普通に指名されるし、社会人野球チームみたいなもんだよ
レベルも互角だし
そりゃ「独立リーグは体裁上、プロ扱いで、給料もプロとしてもらう」だけどさ
Jリーグの下部リーグとは根本的に違うよ+6
-2
-
400. 匿名 2025/05/11(日) 04:50:46 [通報]
>>20返信
こういう人って芸能人応援している人には
同じ事を言わないんだよね
それ何にでも言えるでしょ+22
-13
-
401. 匿名 2025/05/11(日) 04:53:45 [通報]
>>70返信
いやそこは山本由伸でしょ
ナ・リーグ防御率1位なんだから
日本人投手は1年目の最初だけっていう人が珍しくない+53
-7
-
402. 匿名 2025/05/11(日) 04:55:04 [通報]
>>290>>295>>296返信
そりゃもう
>>358のリンク先なんて、9番コメでいきなりサッカーファンが荒らしてるからね
「野球ファンになったきっかけ」てトピだから、ハナから何1つサッカーは関係ないトピにも関わらず
+9
-2
-
403. 匿名 2025/05/11(日) 05:01:06 [通報]
>>276返信
横
>>367のように、野球とサッカーは組織構造も文化も違うので、サッカーの構造を野球に無理に当てはめても仕方ない(逆も然り)
+5
-1
-
404. 匿名 2025/05/11(日) 05:06:50 [通報]
>>144返信
サッカーの身長が上がってるのは、「サッカーもサッカーで頑張ってる」でいいよ(そもそも昔のサッカーは小柄すぎたのもある)
あなたは言ってないけど、サッカーファンには「野球選手は平均身長が下がりまくり、低身長選手が増えて高身長選手が消えた」とか大嘘書いてる人が多いけど、それら全て統計的に否定されてるので
>>141>平均は変わらないけど大型選手が消えたあなた、こないだ別トピでこうなって... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>3914大間違いむしろ高校野球は高身長化してるくらいリンク先にいっぱい身長デー... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-3
-
405. 匿名 2025/05/11(日) 05:07:27 [通報]
>>1返信
仕事の休日だからこの試合を久々にBSで見てたけど
この試合の目玉は佐々木朗希より大谷でしょ
9回に確信してバンザイする決勝3ラン
しかもナ・リーグホームランランキング1位に浮上する貴重な一発
ロサンゼルスのテレビ局もこの大乱打戦のハイライトと言ってたのに
相手の先発投手はそれ以上に失点してたから、この試合の佐々木朗希はそんな話題にならなかったよ
なのに大谷ではなくて佐々木朗希の下げトピ立てるとかどれだけ偏向しているんだか
デコルテポーズ流行とかフランスで大谷知られてないとかくだらないトピは立てるくせに
ガル運営の管理人は本当ウザ過ぎる
+37
-20
-
406. 匿名 2025/05/11(日) 05:17:31 [通報]
>>337返信
コイツは意地でもしがみつくと思うよ、日本で投げるのがイヤでゴネにゴネまくりでメジャー行ったんだし
これで日本に帰って来るようなら上沢の比じゃないくらいバッシング受けるのは間違いないしね。
まぁダルビッシュ有は味方になってくれるか、ロウキ大好きだし(笑)+115
-4
-
407. 匿名 2025/05/11(日) 05:17:45 [通報]
>>405返信
野球叩きの偏向トピ立てが毎回酷いね
いろんなトピで指摘されてる
皆さん、>>1の元記事をよく読んでくださいね野球だけでなくバレーボールとかの親負... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>1はい、ここ一ヶ月で早くも6個目の野球ネガトピw他サイトでこの記事見たとき、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+7
-6
-
408. 匿名 2025/05/11(日) 05:22:42 [通報]
>>16返信
きたるメジャー挑戦に向けて温存してるだけかと思ってた+76
-6
-
409. 匿名 2025/05/11(日) 05:22:56 [通報]
>>405返信
サッカーに不都合なトピは立ちにくいし、露骨だよね
↓も立たなかったし(他の掲示板ではこのニュース記事で立ったスレは投稿数がメチャクチャ伸びたのに)衝撃暴露!元日本代表の槙野智章「フィジカルテスト、走力テストで上位にくる選手は、ほぼみんなタバコを吸ってる」 |Qoly サッカーニュースqoly.jp元日本代表の槙野智章が衝撃暴露!「結果を残している人、よく走る人、戦える人は、みんなタバコを吸ってる。フィジカルテスト、走力テストで上位にくる選手は、ほぼみんな吸ってるんですよ」。
+6
-8
-
410. 匿名 2025/05/11(日) 05:24:20 [通報]
>>318返信
なんかすごく真面目そうな印象だったから、意外+191
-5
-
411. 匿名 2025/05/11(日) 05:30:07 [通報]
>>373返信
そもそも、育成枠は「本来ならプロに行ける実力ではないけど、粗削りながら何か取り柄があったり、ダメ元で指名してみるか。支配下ドラフトしかない時代だったら絶対にプロには入れないけど」て選手が大量にいるわけで
というか、大半がそうだな
逆指名1位とかには「支配下で指名されても良かったのに育成まで残ったのか」て選手も結構いるけど(今売り出し中の阪神の中川とか)+4
-0
-
412. 匿名 2025/05/11(日) 05:33:59 [通報]
まったく可哀想だとか残念とか頑張れと思わない返信
+22
-1
-
413. 匿名 2025/05/11(日) 05:41:07 [通報]
>>137の主張、5chの野球アンチのサッカーファン(99%が男。自称は「俺」とか)もいっつも言ってる返信
実際、>>137自身も5chから来た野球アンチでしょ+5
-1
-
414. 匿名 2025/05/11(日) 05:43:45 [通報]
>>1返信
まだボールに慣れてないのでは、規格が異なるから仕方ない+0
-8
-
415. 匿名 2025/05/11(日) 05:49:00 [通報]
本当に不思議なんだけど、この投手はNPBでまともに投げず、ぬくぬく甘やかされてたのになぜ自分がメジャーで通用すると自信満々だったのかな返信+24
-3
-
416. 匿名 2025/05/11(日) 05:51:48 [通報]
>>409でトピが立ったら、長年サッカーファンが喧伝してる「野球は喫煙してても出来るスポーツwサッカーは無理w」(リンク先参照)が使えなくなってしまうからな返信
実際、ガルちゃん以外の掲示板ではサッカーファンが発狂してたし
ていうか、槙野の発言なんか引き合いに出すまでもなく
・清水商業→マリノスの山田隆裕は2020年にあった磯貝・森崎との座談会記事(ネット記事でいまも普通に見られるし検索したらすぐに出るはず)でハッキリこう言ってる
>昔はJリーガーも、みんなタバコ吸っていた。『タバコを吸って走れなくなる』なんて嘘
・内田篤人もサッカー選手が水たばこ吸ってるのを肯定する発言してる(内田本人は吸うのか定かではないが)
>「海外に行って思うのは、サッカーが全てじゃないって思うわけ。みんなでクラブ行って、お酒飲んで、シーシャ(水たばこ)吸って…。サッカー選手的にどうなの?って思うかもしれないけど、いやいや人生で考えたら、サッカー プラス お酒、シーシャって楽しいじゃん。」
>>168>>134メタボ体形でタバコ吸ってていつまでも現役で毎日できる野球がぁ!! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-8
-
417. 匿名 2025/05/11(日) 05:53:49 [通報]
>>76返信
佐々木は寄り添わせるパワーでも持ってるの?
なぜ皆甘やかすの?
負けず嫌いには全く見えない笑
負けたら泣いて慰めてもらうのイメージ
+148
-1
-
418. 匿名 2025/05/11(日) 05:55:32 [通報]
>>44返信
ますます体力衰える+10
-1
-
419. 匿名 2025/05/11(日) 05:58:53 [通報]
>>3返信
大リーグのボールに馴染めていない感じがする多分、手や指が小さいのかも+4
-26
-
420. 匿名 2025/05/11(日) 06:05:06 [通報]
>>184返信
何でドジャース獲ったんだろうと思ったわ
素人目に見ても不安定なのに+135
-1
-
421. 匿名 2025/05/11(日) 06:10:48 [通報]
>>20返信
金積んでも手に入らないものが欲しいんだよ。いま以上に実績や名声が欲しいのよ。
そのスポーツが好きっていうのが基本だろうけど、あとなんのためにやるかったら生活のため。+25
-2
-
422. 匿名 2025/05/11(日) 06:10:55 [通報]
ゆとりより甘やかされたお子ちゃまでベンチに来るのも大先輩大谷くんより後で社長出勤返信
そりゃ結果が出なくて当たり前
この子の場合はもう性格と人間性の問題+6
-5
-
423. 匿名 2025/05/11(日) 06:14:29 [通報]
①160km/hを投げまくり、相手を圧倒するけど毎年シーズン途中で離脱するピッチャー返信
②出力抑えて毎回5回3失点のピッチャー
このどちらかにしかなれないんだろうな+2
-1
-
424. 匿名 2025/05/11(日) 06:15:06 [通報]
>>1返信
ポテンシャルが山本や大谷より高いってずっと言われてたけど、今はそのポテンシャルすら見えないよね
コントロール悪い藤浪の方がそれが見えてるぐらい
◯を直せば、絶対に良くなる、素晴らしい選手になるって部分すら見えない
今だと、日本でもダメだろう
どうしてこうなった
前からその前兆があったのか?
それがわかってたから渡米を急いだのかな+20
-1
-
425. 匿名 2025/05/11(日) 06:15:21 [通報]
>>194返信
基礎トレーニングとか体力作りとかしないってこと?
手足長いけど、華奢だからポキっと折れそうに見える+82
-1
-
426. 匿名 2025/05/11(日) 06:19:58 [通報]
>>70返信
菅野じゃなくて、上のランクには山本や千賀がおる
+19
-5
-
427. 匿名 2025/05/11(日) 06:24:05 [通報]
>>76返信
佐々木は繊細というより繊細ヤクザ
周りが気を遣えば遣うほど増長するタイプだよロバーツさん+152
-1
-
428. 匿名 2025/05/11(日) 06:24:57 [通報]
>>382返信
シーズン始まったばかりの、、選手の確変ってすぐに元に戻るからな
結局、少し経てば打率が的に戻る
大谷の下振れと、鈴木誠也の上振れ数値が大体同じ+7
-1
-
429. 匿名 2025/05/11(日) 06:25:35 [通報]
>>141返信
あなたが知らないだけで海外リーグで活躍してる人は何人もいるよ。だからサッカー日本代表はワールドカップ予選を最速で出場決定するまでに質が上がってる+5
-4
-
430. 匿名 2025/05/11(日) 06:26:17 [通報]
>>122返信
なんでけなす目的でこれを挙げてるの?
なんでも買い与えればいいってもんでもないし
工夫してて偉いなと思ったけど+6
-3
-
431. 匿名 2025/05/11(日) 06:27:12 [通報]
>>419返信
朗希は手が大きくて指も長い。
手が小さいのに頑張ってるのは大谷+41
-5
-
432. 匿名 2025/05/11(日) 06:27:12 [通報]
>>55返信
ジャンクスポーツで、プロ野球選手たちが
佐々木は凄いストイックで食べる物も気をつけてるとか言ってたけど、本当かいな??
ヒョロヒョロし過ぎでしょ
下半身も安定してないよな+126
-3
-
433. 匿名 2025/05/11(日) 06:30:31 [通報]
>>13返信
国内ファンなんで怒ってんの?+34
-15
-
434. 匿名 2025/05/11(日) 06:32:05 [通報]
>>248>>276返信
チーム単位での強さの話
野球の二軍と一軍のレベル差は、J2とJ1の差よりずっと大きい
「J2最上位・J最下位の差」は紙一重だが、
「二軍最上位・一軍最下位」でも大差ある(2024年の野球ファーム日本一決定戦のスタメンを見ても、一軍最下位の中日や西武のスタメンより何枚も落ちる選手ばかり)
あ、言っておくけど
「野球の二軍だって、二軍最高クラスのエースを先発させたら一軍と試合しても何試合蚊は勝てるチャンスはあるじゃん」てのは、「二軍と一軍が僅差」とは言わんよ+2
-0
-
435. 匿名 2025/05/11(日) 06:33:55 [通報]
>>411だけど失礼返信
よく考えたら阪神の中川は育成ドラフト指名じゃなかったな
本指名7位だ+1
-0
-
436. 匿名 2025/05/11(日) 06:35:03 [通報]
>>387返信
佐々木はマイナーでじっくり体作った方が後々自分の為になると思う
一回り体大きくした方が良い
今のままだと、成長する暇さえない+21
-1
-
437. 匿名 2025/05/11(日) 06:36:02 [通報]
>>371返信
電通がじゃんじゃん持ち上げたから+32
-2
-
438. 匿名 2025/05/11(日) 06:36:20 [通報]
>>436返信
私もそう思う
「契約上、マイナーに落とせない』とかになってなきゃいいけど+9
-2
-
439. 匿名 2025/05/11(日) 06:37:30 [通報]
>>378返信
マイナーから這い上がる気なかったんじゃない?
本人はそういうこと言ってたけどw+29
-3
-
440. 匿名 2025/05/11(日) 06:40:06 [通報]
>>438返信
元々がマイナー契約だったから、マイナーに落とせないはないでしょ
契約金も破格値だし+17
-2
-
441. 匿名 2025/05/11(日) 06:40:29 [通報]
>>410返信
朗希は真面目というより「陰キャ」
大谷は野球に対してクソ真面目だけどベンチとかでふざけるから真面目と言われない+115
-4
-
442. 匿名 2025/05/11(日) 06:42:54 [通報]
>>203返信
ダルは体作ってるじゃん
走り込みは体力つける為のものでしょ
佐々木は明らかに体力ないし、下半身も安定してない+48
-1
-
443. 匿名 2025/05/11(日) 06:44:22 [通報]
>>107返信
ダルビッシュは昔筋トレしまくってムキムキになったら関節の可動域が狭くなって上手く投げられなくなったらしいが+27
-3
-
444. 匿名 2025/05/11(日) 06:49:00 [通報]
>>436返信
キムヘソンがマイナー落ちしてから下半身がすごく太くなった気がする
3Aで調整する事も時には選手の為になると思う+13
-1
-
445. 匿名 2025/05/11(日) 06:52:27 [通報]
ドジャースが本気で育てる気なら、そろそろマイナーに落とすと思う返信+7
-2
-
446. 匿名 2025/05/11(日) 06:53:12 [通報]
>>441返信
つい最近、佐々木がスミスコーチにガチギレしてたよね
多分コーチが下にあった帽子を踏んだ?のを気にして無かったのをみてガチギレ
みんな困ってた
佐々木は潔癖症で、まあまあで済ませる事ができない
だんだん、周りが佐々木に対して腫れ物に触るみたいな雰囲気になってると思う+152
-3
-
447. 匿名 2025/05/11(日) 06:53:14 [通報]
>>443返信
ピッチャーは筋肉よりも柔軟性が大切らしい+10
-10
-
448. 匿名 2025/05/11(日) 06:53:57 [通報]
>>32返信
もっと体幹を鍛えた方が良い+60
-1
-
449. 匿名 2025/05/11(日) 06:56:47 [通報]
先発もう1~2人確保できた時点でマイナー行くでしょ返信+5
-1
-
450. 匿名 2025/05/11(日) 06:57:23 [通報]
>>448返信
痩せてるもんね
筋肉が全然足りない+32
-1
-
451. 匿名 2025/05/11(日) 06:57:24 [通報]
一回、2軍に落とせばいいじゃん返信
まだ無理なんだよ+13
-3
-
452. 匿名 2025/05/11(日) 06:59:27 [通報]
マウンドで自信無さそうに見えるもんね返信+10
-2
-
453. 匿名 2025/05/11(日) 07:00:05 [通報]
ドジャースのリリーフ苦しいから、5~6回投げられないと負担かかりまくりなんだけど返信+18
-2
-
454. 匿名 2025/05/11(日) 07:00:15 [通報]
>>264返信
昔から5ちゃんで野球とサッカーを対立させて煽ってるジジイがガルでも同じ事やってる+4
-2
-
455. 匿名 2025/05/11(日) 07:00:50 [通報]
この状況だと、パドレス戦で到底戦えるとは思えん返信
+7
-1
-
456. 匿名 2025/05/11(日) 07:02:22 [通報]
相手が強かっただけ返信
一昨日だって昨日だってみんな打たれてたじゃん+2
-13
-
457. 匿名 2025/05/11(日) 07:04:18 [通報]
アメリカはビジターの移動の距離も長いし、あと10キロくらい体重を増やして体力をつけた方がいいわ。返信+7
-2
-
458. 匿名 2025/05/11(日) 07:05:34 [通報]
>>405返信
ほんとそれ
他にも日本のプロ野球でトピ立てるならファイターズの万波の逆転満塁ホームラン返しとかね
あからさまにガルちゃんは野球に関してネガトピしか立てない
こんなガルちゃんに居座って野球叩きやってるサッカーファンがマスコミは偏向報道をしてるとかよく言えたもんだよね+9
-6
-
459. 匿名 2025/05/11(日) 07:07:26 [通報]
>>2返信
大谷は体幹がしっかりしているから、あのパフォーマンスができる、佐々木朗希は体が細すぎる。+78
-3
-
460. 匿名 2025/05/11(日) 07:08:52 [通報]
>>5返信
そんな貢献してなかったよ+62
-2
-
461. 匿名 2025/05/11(日) 07:10:30 [通報]
>>64返信
お金の管理は金額的にも環境的にも自分では無理だから会計士や代理人に一任してた。
その会計士や代理人が水原にころっと騙されたんだよ。
まさかその専門家たちが騙されてるとは思わないでしょ。だいたい全て任せてるのに一々確認するわけないじゃん。何のための代理人だよ。
+70
-12
-
462. 匿名 2025/05/11(日) 07:13:19 [通報]
>>28返信
たまたま、大谷さんと由伸が活躍してたから、スカウト陣がいける!って過大評価したと思う
日本でも、たまたま完全試合しただけで、精神的にも体力的にも、大リーグ行くには無理がらあったんだよ
甘やかされて我儘だし、打たれるとざまーみろって思ってしまう+118
-3
-
463. 匿名 2025/05/11(日) 07:19:01 [通報]
>>7返信
マリーンズ時代にあれだけ過保護にされていたからもう手遅れな気がする。体力面でもね。+168
-1
-
464. 匿名 2025/05/11(日) 07:21:03 [通報]
>>1返信
野球よく分からないけど、この人の件はファンが意地悪でいってるんじゃなく、
この人の性格とかを理解した上でメジャー辞めた方がいいって言ってるイメージだった
それを勝手にバカにされてると思い込んだのかな?+35
-2
-
465. 匿名 2025/05/11(日) 07:21:50 [通報]
>>109返信
なんか弱弱しい投球フォームよね 本来はこんなんじゃないはずだけど+4
-3
-
466. 匿名 2025/05/11(日) 07:24:30 [通報]
>>5返信
そんなのかんけーねえ+21
-3
-
467. 匿名 2025/05/11(日) 07:28:14 [通報]
大谷の体作り一緒にして下半身強化かな?返信+3
-1
-
468. 匿名 2025/05/11(日) 07:30:08 [通報]
体も出来上がってないように感じるんだが返信+10
-1
-
469. 匿名 2025/05/11(日) 07:30:32 [通報]
>>423返信
③球速出ず、制球できず、試合作れず
になりつつある
ツーストライクから追い込めなくて三振ゼロだもん+12
-2
-
470. 匿名 2025/05/11(日) 07:31:14 [通報]
また豆ができるよ返信+1
-0
-
471. 匿名 2025/05/11(日) 07:31:28 [通報]
>>318返信
高校時代のメンバーの本音を聞いてみたい
甲子園に行きたかったよね、と。
まあ、佐々木が出ても優勝したかは分からないけれど。
監督が絶対の世界には葛藤がありますね。
+189
-2
-
472. 匿名 2025/05/11(日) 07:32:28 [通報]
>>420返信
大谷がいなかったらドジャースおろかメジャーなんて無理だったはず
素人の自分ですら思った+112
-3
-
473. 匿名 2025/05/11(日) 07:33:41 [通報]
>>309返信
失敗したら日本の球界に帰ってこれるのかしら+0
-22
-
474. 匿名 2025/05/11(日) 07:34:54 [通報]
>>37返信
こうしてみると何故騒がれているのか謎
ただスピードがあるだけじゃん
+162
-0
-
475. 匿名 2025/05/11(日) 07:35:00 [通報]
>>3返信
こないだの初勝利も打線が強くて勝たせてもらっただけ
投手としては負け試合+163
-1
-
476. 匿名 2025/05/11(日) 07:36:44 [通報]
>>456返信
でもDバック倒さないと、ポストシーズンいけないんだよ
ドジャースが所属する西地区は魔境と呼ばれてる
ドジャース、パドレス、Dバックスが同地区
熾烈な順位争いが半端ない
ここで勝ち抜けないとポストシーズンにすら進めない+5
-1
-
477. 匿名 2025/05/11(日) 07:38:35 [通報]
>>1返信
佐々木希に見えて、野球もうまかったんだすごーって思っちゃった。寝ぼけてんのかな+5
-1
-
478. 匿名 2025/05/11(日) 07:38:48 [通報]
>>309返信
日本でも未完の大器で終わってたと思うわ+138
-0
-
479. 匿名 2025/05/11(日) 07:39:43 [通報]
>>55返信
昭和の時代にも細い体格のピッチャーは多くいたけど、皆体力あったよね+39
-1
-
480. 匿名 2025/05/11(日) 07:42:19 [通報]
佐々木なんかより菅野をもっと取り上げてほしいわ。勝ち星順調に増やしてるし返信+4
-1
-
481. 匿名 2025/05/11(日) 07:42:37 [通報]
>>475返信
このまま投げてもそういう感じだろうから、改善されない気がする+44
-0
-
482. 匿名 2025/05/11(日) 07:42:46 [通報]
>>76返信
そこまで大事にしないとダメなんだ🤷♂️
+45
-1
-
483. 匿名 2025/05/11(日) 07:42:58 [通報]
凄い選手の1人って事は変わりないし、色々言う人いるけど批判するんじゃなくて頑張れって応援したらいいのに。返信+6
-11
-
484. 匿名 2025/05/11(日) 07:43:28 [通報]
>>1返信
こうなる可能性も踏まえて、もっと日本で経験してからメジャーに行って欲しかったな…。
+8
-0
-
485. 匿名 2025/05/11(日) 07:44:31 [通報]
>>7返信
この人の目つきハラハラするんだよ
画面越しでも直視するのが怖いっていうか+160
-2
-
486. 匿名 2025/05/11(日) 07:46:36 [通報]
>>251返信
野球は頭を使うからね 理解するのが難しいのだろう ここだってインフィールドフライの意味が分かる人どれだけいるのやらw
+2
-3
-
487. 匿名 2025/05/11(日) 07:49:00 [通報]
>>477返信
二度寝しな+1
-1
-
488. 匿名 2025/05/11(日) 07:50:22 [通報]
メジャーの為に肩を温存しているのかと思ってたけど、あまり投げれない人だったのか。返信+9
-1
-
489. 匿名 2025/05/11(日) 07:50:30 [通報]
>>159返信
ファン歴2年て古参?
+52
-1
-
490. 匿名 2025/05/11(日) 07:51:01 [通報]
>>417返信
もともと泣き顔だよね+41
-2
-
491. 匿名 2025/05/11(日) 07:56:08 [通報]
>>284返信
アンチはてめえの球でも蹴ってろ
+3
-1
-
492. 匿名 2025/05/11(日) 07:56:49 [通報]
>>483返信
移籍の仕方見ていたら応援できない+15
-1
-
493. 匿名 2025/05/11(日) 08:00:01 [通報]
>>415返信
自分を客観的に見れてないよね
あと甘やかした周りも悪い+20
-1
-
494. 匿名 2025/05/11(日) 08:00:22 [通報]
次回もローテ外さないんだ返信
このままだと投げれば投げるほど針のむしろになりそう+19
-0
-
495. 匿名 2025/05/11(日) 08:00:43 [通報]
>>20返信
金持ちじゃなかったら応援するの?
それは慈善活動だろ+12
-7
-
496. 匿名 2025/05/11(日) 08:04:01 [通報]
>>476返信
昨日は勝ったんだからいいじゃん
チームスポーツなんだよ+0
-12
-
497. 匿名 2025/05/11(日) 08:05:21 [通報]
>>492返信
応援しないのは好きにしたらいいけど叩くのは違うよね
ここ見てたら叩きたくてしょうがない人たちが集まってるんだなって思うわ
そしてその対象は佐々木だろうが、大谷だろうが、何でも良さそう+3
-13
-
498. 匿名 2025/05/11(日) 08:05:48 [通報]
>>451返信
東京ドームで投げるためすぐメジャー昇格したし裏がありそうな契約だよ
ロッテのときと同じ+20
-0
-
499. 匿名 2025/05/11(日) 08:05:58 [通報]
>>85返信
彼を欲しい球団があるかなー
+17
-0
-
500. 匿名 2025/05/11(日) 08:07:40 [通報]
>>483返信
ロッテ時代応援してたよ
そしたらすぐ休むしローテ守らないくせに契約更改でごねるし冷めたわ+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
佐々木朗希、明らかな球速低下『並の投手』に、屈辱の三振ゼロ…番記者は「カットボールなど必要」と指摘、タフさ問われる1年に:中日スポーツ・東京中日スポーツ