-
1. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:34
福井市で講演した小野寺氏は、政府備蓄米の放出について、「もともと、米が足らなくて国民が困らないようにすぐに出すという制度なのに、動かしてみたら目詰まりして、全然(市場に)出ていない」と指摘。
その上で、「この制度は、やはり基本的に問題があるところがある」として、「しっかり正していくのも政権与党の役割ではないか。週明け、しっかりやっていく」との考えを示した。
また、講演の中で小野寺氏は、物価高について「根本原因はどこかというと、いき過ぎた円安だ」と述べた。+20
-25
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:29 [通報]
ロシア・ウクライナの戦争が無ければ…返信+3
-16
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:52 [通報]
円安も一因だろうけど、お前達自民党と財務省のせいだろ返信+257
-9
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:54 [通報]
池上さんの見てる人🙋返信+10
-13
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:02 [通報]
やることがいつも遅いんじゃアホ返信+100
-1
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:15 [通報]
いつ円安は解消されるん?返信+26
-1
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:32 [通報]
自民党に問題がある返信+89
-1
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:42 [通報]
もう、ふるさと納税とかもやめればいいのに返信+47
-0
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:50 [通報]
JAじゃないの?返信+35
-7
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:56 [通報]
各家庭にお米券、毎月5000円分ほど配ってほしいわ返信+64
-3
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:02 [通報]
円安…?呆れるわ返信+32
-3
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:36 [通報]
円安はとっとと利上げしないからだろ。主要銀行に預けて年0.2%しか利息つかない国がどこにあるんだ。返信+64
-1
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:53 [通報]
>>4返信
バス旅観ています👩🚀+1
-0
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:54 [通報]
円安円安言ってりゃ国民が納得するとでも思ってんのか?返信
マジで舐めすぎ+103
-3
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:28 [通報]
米高騰の原因は自民党の失策だろ!返信ご飯1杯100円超え時代!自民党&財務省によるツケ回し!米高騰化 キシキン解説youtu.be※この動画の内容は事実ですが、実際の岸田文雄の発言ではございません! 【キシキン公式ホームページ】 https://toaruja.com/ 【キシキンクリック】 https://toaruja.com/support/ 【2025年最新】残念ながら今年もコメ不足確定!米不足 キシキン解説 - YouTube ht...
+53
-2
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:49 [通報]
>>1返信
あのさ、講演でグチみたいに言わないでちゃんと国会で言えよ。上司に言えよ。総理に言えよ。+70
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 19:27:57 [通報]
円安だって輸出企業に忖度してる政府が円高に向かわせたくないからじゃないの?返信+25
-1
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 19:28:12 [通報]
高くしても国民が買うから備蓄米を仕入れないで値段釣り上げまくってる卸業者に仕入れノルマをかけてほしい。JA以外も備蓄米を買えるようにしたとこで、卸業者が備蓄米を市場に出さなきゃ何も解決しない返信+18
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 19:28:20 [通報]
税込だと5,000円超えるの異常だよね。返信
この前国内のブレンド米っていうの税込4000円くらいで
近所の鉄道系スーパーで
買ってみたけど匂いがきつくて
カレーとか炊き込みご飯のメニューで無理やり消費した。
こしひかりとかゆめぴりかとか名前がついてるのって
意味あるんだなと実感したよ。+39
-3
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 19:28:54 [通報]
>>10返信
ほんとそう 値上がり始まってから今までの分も返還してほしいわ
昨年後半から国民は訴えて居たのに放出も対処も遅すぎて悪化させた政府が憎い+35
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:02 [通報]
>>9返信
備蓄米の大半を落札したんだよね。9割ぐらい?
なら問題はJAってなるよね。+38
-8
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:25 [通報]
>>1返信
自民党は本気で米問題に向き合わないということはよく分かった。
対応が悪すぎ+35
-0
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:02 [通報]
自民党員がなんか言っても全然信用できない返信
今なら選挙対策としか思えない+26
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:04 [通報]
>>1返信
全部遅いんだよ!+16
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:29 [通報]
円安ってバカなのか?返信
ガソリンの高騰も米の値段を上げる要因だけど、2倍になっているのは問屋のボッタクリだよね+38
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:35 [通報]
>>1返信
JAから献金貰ってる時点でね…+15
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:51 [通報]
>>10返信
作ってるからいらない+0
-8
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 19:31:18 [通報]
>物価高「根本原因は円安」返信
為替介入すりゃあいいじゃん
その答えもじきに出るよ
あめ不景気過ぎてわろたレベルだし
そうなると円高ドル安になるし
今、145円でしょ 一時期153円とかつけてなかった
これから円高になっていくと思うよ+8
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:05 [通報]
備蓄米は無料放出したほうがよかったんじゃない、何でオークションやねん返信+16
-2
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:44 [通報]
>>1返信
みんな、自民サゲをもくろむ反日パヨク共の情報工作にダマされないで。
これは政治をしっかりチェックしていなかった反日マスゴミ共、野党共の責任。自民は被害者だよ!
日本に誇りを持つ普通の国民たちはこいつらの魂胆を即座に見抜き、断固自民支持の姿勢を示しあっています。+0
-11
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:58 [通報]
先物取引で値段をつり上げるため?返信+9
-0
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:52 [通報]
そういえば今日はお米食べなかったわ。ちゃんと対策してくれないとこんな風にお米離れが進んじゃう。返信+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:43 [通報]
根本は堂島取引所の米の先物取引返信
親会社のSBIホールディングスの詐欺メール倍増
つまりそういうこと+18
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 19:35:55 [通報]
国民におにぎり食べさせてあげたい返信+0
-6
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:11 [通報]
>>4返信
コインランドリーで乾燥待ち、そこのテレビ今それ+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:05 [通報]
米は高いのに農家は30kg9000円で出してるとかおかしいわ返信
もっと農家に金を渡して消費者に安く売れ+32
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:56 [通報]
>>5返信
卸業者も先々の分を高値で買ってるからその分を安く売れないでしょ。消費者か卸に補助金出すとかじゃないと安くならなくない?+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:58 [通報]
>>34返信
いつ見ても汚ねぇ
こんな汚い食べ方する奴に食べてほしくないわ+21
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 19:38:54 [通報]
備蓄倉庫からスーパーに直送したらよいのでは?返信
輸送は政府予算で+8
-1
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:08 [通報]
国民バカにしすぎ。いくらなんでもおかしいだろ。返信
+16
-1
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:44 [通報]
あなた達自民党のせいなのに何故偉そうに話すのだ?返信+17
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:16 [通報]
たぶん自民党に献金する企業が儲けてるから物価高なんだよ返信+4
-1
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 19:42:34 [通報]
一つの商品を作るにあたってかかる様々ものに税金がかかりすぎてるから物価高なのよ返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:41 [通報]
>>12返信
長期金利上げてきて、今マンション価格の高騰が収まってきてる
マンションの暴落を不安に思ってる人が利上げ反対してる。
貸出金利上がってきて、顕著に貸出減ってるのよね+5
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:43 [通報]
>>17返信
安倍晋三が仕掛けたからね。そのときの説明ボードにはインバウンドとかトヨタなどの輸出業がとか書いてあったよ+2
-5
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:02 [通報]
>>39返信
30kgの玄米のままでいいよね
緊急対策なんだから
コイン精米機も設置だね+7
-1
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:17 [通報]
>>42返信
世界的に物価高で、実は先進国で日本が1番インフレ率低いんだわ。
ていうか世界的に見ても日本だけまだ物価高低いままという謎の圧力かかってる+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:32 [通報]
>>9返信
卸の買い渋り
卸が抱え込んでて市場に出さないのが一番の問題なんだよ+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 19:47:55 [通報]
もうお米は食べないことにしたよ返信
カレーとお寿司と親子丼の時以外は我慢+1
-2
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 19:49:08 [通報]
>>31返信
商品先物って生産者側や流通側は価格が下がった時のヘッジのために、売りしかやらないよ。
高騰してるなら現物だけ持ち続けてるだけ+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:09 [通報]
>>39返信
本当はこれでいい
既に目詰まりしていた普通の経路に流したらさらに目詰まりするのは当たり前だろ
卸で詰まってるのをちゃんと明らかにできなかった農水の無力さが問題だよ
なおうちは都内だけどコイン精米なんて車で5分の距離に数カ所あるから新設しなくても問題ない+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:28 [通報]
誰かがぼろ儲けしている..返信
農家さんでは無い誰かが..+10
-1
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 19:58:15 [通報]
>>51返信
自分が良ければ他は関係ないって自己中だな
+1
-4
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 19:58:56 [通報]
>>19返信
銘柄差もあるけど銘柄米の主要産地は水がいいから臭わないコメが取れるってのもあるよ
コメは育つ時の水が命なんだよ
美味しくて香りの良いコメは原則として豊富な雪解け水がないと育たない
日本は水が綺麗で豊富だったからコシヒカリみたいなそれだけで美味しいコメが作れたんだよ…
って後世の人に言われそうなくらいには今水源地が危機的状況だけどね
いつまで美味しいおコメが食べられるんだろうかって考えることがある+8
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 20:01:20 [通報]
>>53返信
なんで?コイン精米があるところは新設不要でしょ
たぶん都内なんかにはないだろって思われてるだろうから書いただけなんだけど
設置してほしい人は設置するよう言ったらいい
なんであなたのことまで私が言ってあげないといけないの
政治家じゃないんだよ私
文句を私に投げつけるその手と暇があるなら
自分で意見を書きなよ+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 20:02:45 [通報]
>>52返信
仲買いだよね
加担してたJA職員も居たけど仲間が通報してたしJAのほうは組織ぐるみではないんだろうね+6
-1
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 20:05:10 [通報]
>>25返信
半年で主食が2倍は訳わかんないわ
暴利貪りやがってって感想+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 20:07:24 [通報]
>>55返信
売ってる横にほしい売ってる店にほしい仮設でいい
車で5分は歩いたら30分
それが大量に売る責任ってもん+1
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 20:09:59 [通報]
>>9返信
また自民に騙されて公営に近い組織を潰して外資に売るのに加担すんの?
もう都営の地下鉄まで税金資本で国民のものだったのが外国の投資家のものになってしまったよ
税金によって整備されたものを勝手に売り渡されて文句言わないの日本人らしくて泣けるな
そしてこんなとこで皆で愚痴って水に流して終わり
子孫に何を残せるわけもないわ+2
-1
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:41 [通報]
>>60返信
いいね、そうしたらいい
仮設を2台くらいで回るかな
徒歩の人に充足させるなら拠点はコンビニになりそうだね+0
-1
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 20:15:10 [通報]
>>19返信
アメリカで二千円台で売ってるって、輸送費やらどうなってんだろ
これ知っちゃうと中抜きで悪さしてんのが国内にいるって明らかだよね+17
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:42 [通報]
ありがとう自民党返信
政治は自民党と官僚におまかせ♡
というか選挙廃止で良いわよね♡+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:56 [通報]
>>62返信
義務は玄米30kgを直売したお店だけでいい
それ以外を要求するのはわがまま
投資で精米機を設置するのはあり
自分で対処できる人だけ30kg玄米を買えばいいだけ+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 20:19:04 [通報]
政治は自民党だけ♡返信
夫婦別姓とか戸籍廃止とか言ってる野党の支持者は何を支持してるん?+0
-2
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:20 [通報]
>>10返信
こうなるほんの直前までは
子育て世代にはお米券あったんだけど
全世帯に早急に配るべきだね+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:21 [通報]
>>6返信
解消、という考えがそもそも間違ってる。
なるべくしてなった。
国家の衰退が招いた通貨安。+9
-1
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:37 [通報]
>>22返信
自民は、じゃなくて。もはや日本の政治家は、ってくくりでしょ。+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:28 [通報]
>>19返信
って言うか、以前はブレンド米でも美味しいのあった。
最近のブレンド米は、マジで美味しくないのばっかり。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:04 [通報]
😢返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 20:35:53 [通報]
>>21返信
高値で落札だっけ?意味不明だよ。+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:08 [通報]
>>71返信
米がないじゃなくて
米が高いが問題なんじゃないの?
ないから高いってこと
需給の関係から
それなら仕方ないじゃん+0
-4
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 20:44:08 [通報]
ねえねえ、自民党と愉快なサポーターズクラブさんたち、↓これは不問なの?返信
石破さんの闇献金3000万についてちゃんと調査してよ。公開で。本当だったら離党勧告ものでしょ。離党して非公認になった世耕さん1500万の倍以上の闇金額なんですけど。
「私は闇献金をしてきました」石破首相“元側近”が週刊文春に告白する「3000万献金」《収支報告書不記載の疑い》(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp石破茂首相(68)の元側近で、政治団体「石破茂政経懇話会」の代表も一時期務めた下根正宏氏(66=下の名前は仮名)が「 週刊文春 」の単独取材に応じた。下根氏は、長年にわたって石破首相側に現金を渡し
+3
-1
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:10 [通報]
>>69返信
自公立憲全て泡沫政党にするべき。意見言わすなレベル。+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:32 [通報]
>>5返信
選挙前になると、急に国民に寄り添いだす
ここにきて急に減税に関心を持ち出した
与党なんだから今すぐにでも減税できるのに
匂わせるだけ匂わせて終わりなんたろうな+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:57 [通報]
+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:02 [通報]
>>3返信
“お勉強”は出来るのに何でこんなに無能ばかりの集団なんだろうねぇ
+17
-2
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:06 [通報]
>>74返信
現役の総理大臣が離党www
これは、脱税は大丈夫なんかな+3
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 20:49:36 [通報]
>>78返信
お父さんが強い人ばっかだから
エスカレーター式で高学歴
なんせ世襲集団だし
で、自力で東大に行った人は発言権無し
そりゃアホアホ集団になるわな
組織の終焉の様式美を見てるよう+11
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 20:51:49 [通報]
>>76返信
7月ギリギリまで見せ金で持たせる気だよね
備蓄米も3月には〜、5月までには〜、6月までには〜、収穫期までには〜だよ。やるやる詐欺。
国民を徹底的に馬鹿にしてるよね。+10
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 20:52:57 [通報]
>>52返信
コメの先物取引に飛びついた投資家も+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 20:53:34 [通報]
物価高の話だと大きな原因の一つは円安だろうけど、米の価格高騰に関しては他の要因が大きいんじゃないのかな。返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 20:54:22 [通報]
なんか税金納めるためだけに生きてるみたい返信+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 20:57:17 [通報]
そもそも米って何年ぐらい備蓄出来るもんなんだろう返信
玄米のままなら劣化しないのかな?
なら減反した分補助するんじゃなくてたくさん出来たのを政府が買い取って備蓄しとけば良かったのにと思った
いつ必要になるか解らないんだから
これから天変地異来ると言われているのに+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 20:59:08 [通報]
だめだこりゃ返信+3
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:41 [通報]
何が円安のせいだ返信
全部お前ら政治家の無能のせいだろうが
裏金まみれで税金も納めてないくせに+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:25 [通報]
>>81返信
米も「新米がで回れば価格は落ち着く」「備蓄米か出回れば後略」
国民の主食である米の価格安定は政府の大切な仕事だよ
政府は自らの無能を晒しすぎる+7
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:49 [通報]
>>3返信
自分たちに批判の矛先が来ないように円安のせいにしてる+9
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:22 [通報]
>>84返信
国民は収入の半分を税金でとられて、さらに老後のために4000万貯めとけよと言われるもんな
税収は過去最高なのに国の金が足りない!と言いながら政治家は自らの給料を上げ議員宿舎の家賃は下げる
ありえん+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:47 [通報]
そろそろ米買わないといけないけどいつ買おうかな。返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:33 [通報]
>>1返信
米価格を高止まりさせたいから妨害してる連中がいる。+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:35 [通報]
>>75返信
なんかそっちだけ叩きたい人に見える。そこを排除するとして、じゃあどこをおすの?+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:34 [通報]
>>65返信
そういうのを予算や関係性で調整して出してくるのが公務員だと思ってたわ
税金で生きておいてなんもしねえなアイツら+0
-2
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 21:32:17 [通報]
>>77返信
収量の問題じゃないよ今回のこれは+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:39 [通報]
>>88返信
ほんとそれ!
期待だけさせてズルズルと高値維持
無策じゃなくて作為的に高値を維持させてるとしか+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 21:41:20 [通報]
>>94返信
過剰な要求だね+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 22:14:25 [通報]
どこの業種も政治のまねして中抜きが流行ってるからじゃない?返信
中抜き経済学?
第一次産業なんて下民にやらせて上級は利益だけ抜くっていう労働の二極化。+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 22:20:13 [通報]
>>88返信
お米が高くなった原因はすぐわかると思ったら未だに何が原因でそれを正そうとせず備蓄米、備蓄米ってうちらは備蓄米なんて望んでないのに⋯+4
-1
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 22:24:03 [通報]
>>1返信
日本の米が海外に買われてる
日本が買い負けてるんだよ
先物に米を出さなければよかったのに+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 22:24:07 [通報]
円安とか言い訳はどうでもいいので早くお願いします。返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 22:24:50 [通報]
>>92返信
投機してる連中+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 22:26:44 [通報]
>>80返信
とりあえず夏の参院選が楽しみだね+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 22:28:00 [通報]
>>21返信
天下り先がJAだから+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 22:40:44 [通報]
クソ小野寺無能なのに口だけ達者なんで嫌い返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:03 [通報]
>>100返信
これだよ。主食を投資の対象にするなんてしなきゃ良かったのよね+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 23:16:11 [通報]
>>90返信
お前家に身内や後援会企業に税金チューチューさせるわ
裏金もらって納税しない
政治家って最低+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 23:27:59 [通報]
>>15返信
コメの裁きは突然に来る+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 23:30:20 [通報]
>>69返信
アンカーつけないでコメントすればいいじゃん+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 23:46:38 [通報]
>>1返信
食の破壊工作!+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 00:24:21 [通報]
何で円安なんだよ、ばーか返信
バカな経済学者の言いなり、デフレよりよりゆるやかなインフレがいいって、
ばーか、国はインフレで潰れるを知らないのか
経済学者さま、ゆるやかなインフレ、ってどこまでがゆるやかなの?米の値段止まりませんけど?学者の論理で止めていただきませんか?+1
-1
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 01:40:56 [通報]
>>104返信
なんでこんなにあからさまなことをやっても誰も何もしないんだろう?+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 02:08:07 [通報]
>>85返信
備蓄米関連のトピで見たんだけど、ちゃんとした保存方法でかつちゃんとした調理方法だったら10年前の米でも美味しく食べられるようだよ。貯蔵技術も日本は高い。籾付きで最も保存状態が良くなる温度で冷蔵保存。窒素を充填して脱酸素状態で保存するところもあるらしいし。
これはちゃんとした倉庫会社が保存したらの話。精米後で常温保存だったら、推奨は2ヶ月ぐらいだったかな。ぬか臭くなるし何よりダニとかが怖いから保存素人の転売ヤーから買ったらダメよ。+4
-2
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 02:41:44 [通報]
>>17返信
忖度というが、日本はエネルギーも医療品も大量輸入してるんだから輸出企業が頑張ってくれないとそれらが買えなくなるよ?
明治時代みたく馬で移動するのか?+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 02:46:11 [通報]
根本原因って堂島のコメ先物じゃないの?返信
あれ始まってから変なんだけど+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 03:24:47 [通報]
>>3返信
そもそも円安も自民党が原因+5
-1
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 03:28:22 [通報]
>>45返信
円安にしたら外国へ売るもの売れてがっぽりって打算だけど
実際は売りたく無い日本のものが安く買い叩れる
米も安く買い叩れて国民に高く売りつけられる
マンションも外人に安く買い取られると家賃の値段上げて住んでる日本人に負担させて+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 05:56:23 [通報]
>>99返信
新米は外国に売りたいみたいね+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 06:08:04 [通報]
>>112返信
やれる立場にある人間は何もやりたくない、あるいはできないから
議員は給与だけでも4500万、あと毎月100万の手当がつく上にほぼ無税で移動も無償、年金も約束されてる
庶民が悲鳴を上げても所詮は他人事なんだよ
先日は議員給与を上げた上に議員宿舎の家賃を下げたよね+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 06:52:22 [通報]
>>119返信
なんかムカムカしてきた笑
何とかならんのかねぇ+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 07:02:35 [通報]
>>1返信
円安悪いって言っちゃった+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 07:04:58 [通報]
>>6返信
岸田さんの失敗
NISAは日本株と日本国債だけにしとけばこんなことにならなかった
証券会社との癒着から岸田さんを除く全国民が貧困化した+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 07:14:43 [通報]
>>1返信
テレビで解説をしていたが
米農家は全く儲けていなくて…
備蓄しているは、JAになっていましたが…❓
+3
-1
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 07:24:26 [通報]
>備蓄米の放出「制度に基本的問題ある」返信
JAに高額で何度も楽させておきながら今さら何を言ってる?本当のおバカ?
>物価高「根本原因は円安」
その円安をすっと放置してたのは誰?
自民党だろ。
しかも円安の時に国の命令で最低賃金を上げるという愚策をしたのも自民党
まず自民党を解体しない限り何の解決にもならない+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 07:26:19 [通報]
>>117返信
昔は家電すら海外でバカ売れだから円安でもどうにかなった。
今は自動車ぐらいしかないのだから円安だと大赤字確定
+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 07:27:45 [通報]
>>52返信
農家からスーパー(販売所)に来るまでに中抜きしてるのが主にJA
そもそもJAが通常お米とほぼ同額で備蓄米を落札してるのに激安で市場に出すわけがないのは誰もがわかることをずっと放置してるのが自民党だよ+1
-2
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 07:28:48 [通報]
>>39返信
そんなことすると中抜きができないだろ
という激おこの顔が想像ができる+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 07:29:47 [通報]
>>17返信
輸出すると消費税分が還元で大企業はぼろ儲けという仕組みがある+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 07:52:25 [通報]
>>14返信
妖怪ウォッチみたいなこと言わないで欲しいよね
自分の懐を肥やす事しか考えてない奴らは妖怪より怖い+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 08:04:40 [通報]
い ま さ ら な に を い う返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 08:23:38 [通報]
>>120返信
選挙に行って自民党議員を落選させるしかない
それがなければ「この路線でOK」ってなるからね
いい政党もないしめんどくさいけど、他に方法はない+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 08:55:33 [通報]
>>85返信
事実かどうかはわからないけど
中国は10年分の原油、穀物の備蓄計画を進行中だって
何年か前の記事で読んだことある
たぶん経済制裁に備えてだと思うけど+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 09:40:05 [通報]
>>3返信コメ最高値更新のウラで財務省が密かに進める「農政改悪」 専門家が警鐘「もし不作が起きたら…」「海外からの輸入にも頼れない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年夏にはスーパーの棚から一斉に姿を消し、今も価格が高止まりしたままのコメ。嘆いていても始まらないので、この国の「コメ政策」がどこへ向かおうとしているのかを知る、良い機会と捉えてはどうか。ノンフィ
+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:27 [通報]
>>131返信
わかった!
そうしてみるわ+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 14:31:16 [通報]
>>3返信
放出した備蓄米のほとんどをJAが買い占めていなかったっけ?産経新聞かどこかが記事出していたような+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 16:10:52 [通報]
>>3返信
自民党の政治家って、これまで何をしてたんだか
今頃気づくこと自体がおかしい
政治をしないで、選挙に入れてくれる会への挨拶周りに飛び回り、あとは料亭で調子に乗り
飛行機や新幹線無料パスで遊んでただけだろ
財務省のポチ、自民党、消えろ
消えた日本経済30年を返せ
消えるのは自民公明党、お前らじゃ!+3
-0
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 16:13:41 [通報]
>>5返信
こいつら、政治しているフリして、国会で寝てスマホで遊んで
高いホテルや料亭で仲間で会合という食事をして、何もしてこなかったんだからな
日本の大部分の政治は、自民公明党、立憲民主党、共産党は茶番劇
税金泥棒が!!+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 16:15:37 [通報]
>>7返信
税金を払っている自国民を無視し、外国人を優先している自民党だからな
外国人生活保護という訳の分からん無駄を省き、働かない外人を強制送還しろ
食糧自給率を上げるべく
中国EVに補助金出すのやめて、そのお金を農家にまわしてあげて
農業従事者がお金に苦労せず情熱を持って農業に取り組める環境を作れ!+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 16:19:57 [通報]
>>68返信
え?なら2011年とか最強国家だったの日本? 笑+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 16:22:53 [通報]
>>12返信
利上げもだが、日銀総裁、幹部連中の広報が駄目すぎる。あれでは円安になってしまう。今はトランプのアホぶりでドルの信認が棄損してて150円台を免れてるけど。+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 16:46:16 [通報]
信じられないポストを見た返信
今年も4割の減反を求められてると…
政府とJAは正気なの?+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:51 [通報]
日本の政治家は本当に使えない無能ばかりですね。給料返せ。返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/11(日) 19:58:04 [通報]
>>113返信
詳しくありがとう
籾殻付きのまま窒素充填ならかなり持つのね
減反政策なんか止めて備蓄するべきだったね+0
-1
-
144. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:07 [通報]
>>85返信
自分で調べりゃ1時間かからずに分かる+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/12(月) 01:11:46 [通報]
>>144返信
自己完結してたらガルの意味無いやん+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
備蓄米の放出「制度に基本的問題ある」自民・小野寺氏 週明けから見直し検討の考え 物価高「根本原因は円安」|FNNプライムオンライン