ガールズちゃんねる

明るい色の服が着たい

123コメント2025/05/14(水) 08:01

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:03 

    普段職場と家の往復だけなので服にお金をかけてきませんでした。
    手持ちの服はモノトーンかアースカラーの綺麗めばかりで、着回しを考えやすくて小綺麗ですが似たような印象です。
    色物を取り入れるのが得意な方、どんなことを心がけて服を買っていますか?

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:56 

    パーソナルカラー
    やっぱり似合う色って大事

    +114

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:51 

    薄ピンクとホワイトは相性が良いよ
    薄ピンクのブラウスとホワイトのパンツを合わせてる

    +35

    -16

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:54 

    明るい色の服が着たい

    +66

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:08 

    イエベ春(セカンドブルベ夏)なのでトップスはわりと明るいカラーしか買わなくなったなー

    +67

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:17 

    >>3
    阿佐ヶ谷姉妹

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:18 

    >>1
    似合う色をさがす

    カラー小物とか問題無い職場?
    白とかベージュ、シルバーとかでも結構明るくなるよ

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:35 

    明るい色の服が着たい

    +12

    -26

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:07 

    水色と茶色合うよ🤎🩵
    水色のシャツに茶色のパンツとかジャケットとか

    +33

    -6

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:29 

    明るくて綺麗な色を着ると顔がドス黒く見える
    パーソナルカラーは好きな色ではない悲しみ

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:49 

    ワークマンに売ってるよ!
    明るい色の服が着たい

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:55 

    >>4
    お米ちっちゃくない?

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:59 

    明るい色の服が着たい

    +44

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 19:15:02 

    パーソナルカラーもあるけど、中高年の女性で明るいカラー着てる人は素敵ですよ

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 19:15:56 

    >>13
    黒が浮いて見える

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:07 

    服が好きで、色んな系統きてたんだけど職場では地味に徹してる
    プラベでは好きに着てるけど、色味って難しいよね
    大人になるにつれてスタンダードのばかりなってるわ

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:17 

    >>1
    自分に似合う色
    その他は白か黒でシンプルな色
    アクセサリーを除いて基本は2色でまとめる

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:55 

    明るい色や柄物が好きだけど別に何も難しく考えてないよ。
    好きな物を買うだけ。
    黒い服は欲しいと思わないので喪服以外持ってません。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 19:17:45 

    ブルベだからモノトーン得意だけど明るい色も似合うからサマーなのかな
    着たい服を着るだけ
    モデルみたいって言われるから何でも似合う

    +5

    -12

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 19:17:46 

    菜の花やミモザみたいな黄色が似合う人いいな〜

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:13 

    明るい色の服が着たい

    +2

    -15

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:30 

    小物 スカーフとかから始めてみたら?

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:19 

    >>13
    裏地ないの?

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:21 

    小物からトライ
    化粧ポーチとかから始める

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:04 

    >>13
    透けてるのが気になる…

    +68

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 19:21:19 

    イエベ秋なのでパステルカラーやパキッとした白を着ると顔色が酷いことになる
    春くらい春らしい格好したい人生だった

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 19:21:33 

    いつものことながら外国人の画像しかプラスにならなさそう

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 19:21:49 

    唇スッピンで買い物行って、素の唇の色に合う色なら私に似合う色ってのを発見して以来それしてる。
    PC見分けるの大変だったけどそのやりかたが私は1番安定してる。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:11 

    >>21
    これ、他トピでも何度か見たw

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:36 

    ボトムに色にしてる。顔周りは落ち着かないから。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:48 

    私も地味色ばかりだけどこれぐらいの色だとまだ着やすい
    明るい色の服が着たい

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:09 

    >>4
    マツコってなんでも似合うのすごいなぁ

    +53

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:57 

    明るい色の服が着たい

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:27 

    控えめなピンク色のカーディガンを買ったんだけど、一気に春夏っぽくなって気分が上がったよ。ボトムが紺でもベージュでも合うので通勤で着てます。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:51 

    45歳
    パーソナルカラー、ディープタイプ
    顔タイプ、ソフトエレガントのフェミニン寄り

    パステルカラーや原色似合わないから
    春夏は、ペールカラー着てるよ。
    明るい色の服が着たい

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:09 

    >>1
    きれいな色の服が欲しいのに、お店行ったら、黒ベースの柄物とかグレーが多い
    そういったカラーの服がよく売れるんだろな
    そんな時は、バックとかハンカチ、靴、帽子とかの小物でド派手な色や柄のを選んでる
    今日の靴は蛍光色の黄色いスニーカーだよ
    黄色って色んな色と相性いい気がする

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:29 

    いつも白と黒or紺みたいなベースの色➕明るい色で
    コーデしてます。
    トップスを明るい色にしてもいいけど、ちょっとこれは派手かなーという色はボトムにすると意外と大丈夫。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:12 

    60超えたらカラフルなワンピース着ようと思ってる

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:20 

    >>1
    寒色系だと失敗がない気がします。
    ブルーとかグリーンとか

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 19:30:35 

    🐰
    明るい色の服が着たい

    +4

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 19:31:11 

    >>6
    他にもいるでしょう。
    ガルちゃんてその人たちばっかり。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:26 

    >>38
    私は逆だな。
    若いときはカラフルだったから、シックなのが良い。

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:44 

    >>31
    おしゃれ~。
    若草色?ていうのかな。
    肌にも馴染みやすくて着やすいよね。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:12 

    デブだからあえて明るい色着てる

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:58 

    >>2
    比較的何でも似合う方で、昔はビビットな色を好んで着てた。似合ってたし褒められてたので。

    でもイエベ春って言われてから、苦手と思っていたクリア(薄い色)も着てみたら、顔のくどさが緩和された気がする笑

    でも深い色もグレーも色によって似合うし、何べかわからなくなって来てる。似合う色を身につけると確かに顔色は華やかになる☺️

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:10 

    >>1
    テンション

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:32 

    >>4
    きもい

    +0

    -17

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 19:34:41 

    手持ちの服が着回しやすいものばかりなら、そこに色物や柄物を加えるのも簡単そう
    私は主役服が多いから結局合わせるものがない!ってなっちゃう

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 19:36:24 

    そう思って違う色を買ってもラベンダーがライトグレーばかり買ってしまいそんなカラフルじゃない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 19:39:28 

    >>9
    私もその色の組み合わせ好き💙

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:28 

    >>13
    あえて透けて着るやつなの?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:35 

    冬服の画像ですみませんが
    こういう青のトップスは派手な割に何にでも合うから便利

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:32 

    >>52
    明るい色の服が着たい

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:49 

    私はまず、小物から鮮やかな色を入れてみました。
    続くかわかんないからブランド物とかは買わない。
    こういう色は好きなんだよなーって色を1点入れる。
    最近は思い切ってトップスを鮮やかにしてボトムスをグッと引き締め色にするとかも抵抗無くなってきたよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 20:02:17 

    >>11
    薄暗い場所や夜はこれくらい光ったほうが良いよね
    もっとこういう光る服が出回って欲しい。もちろん人体に害のない素材で

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 20:04:17 

    >>1
    それなら小物類をカラフルにしたほうが早い。服はpcが分からないと何とも言えないからpc診断を受けてみてはいかがでしょう

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 20:04:54 

    地味色しかいれれん
    明るい色の服が着たい

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 20:05:53 

    >>11
    これいい!
    子供に買いたい

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:12 

    >>4
    もっと濃いめのブルーとか似合うような気がする

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 20:13:46 

    カラーなマツコはこれが好き
    明るい色の服が着たい

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:02 

    >>8
    これはセンスないね…金は持ってるんだろうけど。

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:12 

    >>1
    まずは差し色から。
    私は、ピンクのジャケット買って、失敗しました、、、

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:17 

    >>4
    マツコさんの着物姿好きなんだけど、お腹周りが大きくて帯締めが届かないので2本を結び合わせて使っている、と聞いて「好き」となります(笑)

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 20:34:27 

    >>38
    角野栄子さん素敵よね
    明るい色の服が着たい

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 20:43:15 

    >>53
    可愛いですよね!

    私もニットはオレンジ(サーモンピンク)とか黄色着たりします。イエベ春です。
    なにせ、冬は曇天雪国北東北のため、みんな真っ黒いダウンばかりで気分も鬱々としてしまう…
    夏は暑苦しいけど赤いTシャツとか映えますよね。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 20:44:02 

    >>60
    マツコさんはいつもリップの色が素敵だなぁ〜~~

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:32 

    >>13
    イエローなら、白なグレーを合わせる。
    白い靴に、グレーのカーディガンとか。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:13 

    >>64
    好きな方だけど、このコーデは今ひとつ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 20:50:34 

    >>2
    ホントそれ

    口紅ひとつにしても自分に合う色を塗るだけでパッと明るくなる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 20:51:06 

    明るい色の服が着たい

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 20:51:26 

    >>6
    私がパッと思い浮かんだ女性像とは全く違って笑えた
    そうだね、彼女達もこの色合いだね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:29 

    >>60
    マツコって美容系の学校行ってたらしいって聞いて、あーわかるそんな感じする言うてたら美容師関係らしくてメイクじゃねえんだ!?って意外だった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:27 

    >>1

    使う色の数は少なめにする
    ごちゃごちゃさせない

    明るい色の服が着たい

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 21:09:15 

    >>3
    自信過剰じゃなきゃできない組み合わせだ。

    +0

    -13

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 21:27:52 

    >>74
    ご安心を、160cm 51kgの普通体型ですw

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 21:32:54 

    ベーシックカラーにアクセントで色を足す
    明るい色の服が着たい

    +14

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 21:34:03 

    >>3
    上が薄ピンクなら黒とかカーキも合いそう!

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 21:37:20 

    >>72
    美容学校でメイクも習うよ?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 21:47:31 

    >>73
    昭和初期❓️

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 21:51:02 

    >>78
    いやそうじゃなくて美容師の資格とって美容院で働いてたりしてたらしいの。メイク関係に進むんじゃなくて。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 21:53:25 

    >>2
    私ライトスプリングでパステルピンクがベストカラーなんだけど、多分顔タイプと全然合ってないからパステルピンクを展開してる服を着る顔じゃなくて困るw

    着物レンタルする時に思い切って淡いピンクにしたらめちゃくちゃ顔写りはよかった

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 21:58:49 

    今までは色んな色の服を買ってたけどすぐに飽きて着なくなるから白と黒ばかり買うようになった

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 22:45:48 

    色もの好きだし着たいけど、淡い色かダークトーンが多くてキレイな色物が少ない😢
    見つけたと思ったら変なフリルついていたり‥
    わたしがお店を知らないだけかもしれないので
    キレイなカラーものが得意なブランドがあれば教えてほしいです!

    なお、わたしは30代半のPCはサマーです!
    (淡いより澄んだ明るい色が得意)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 23:24:54 

    原色が似合う肌だからトップスは赤・青・黄・白のみ
    ボトムスは地味なベージュとかでもオシャレに見える
    服で抵抗あるならバッグは秋冬は赤、春夏は白か黄色にするだけでも明るくなる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 23:38:10 

    >>79
    昭和40〜50年代です

    街で見かける服が白黒グレーだらけなのに飽きて
    ピンタレストでカラフルファッションを漁ってたら出てきて
    なんか新鮮だったので。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:50 

    慣れない色柄を取り入れるときは顔から遠いところからトライするといいって聞いたことある  ボトムスとか

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 00:08:46 

    >>1
    そう思ってピンクのパンツを買いましたが、全然着こなせずまだ一度も外で着ていません。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 00:24:33 

    色物といってもパステルかビビッドかで違うんでしょうが、私はビビッドな色が似合うタイプなので、トップスのみ原色を取り入れます。
    心がけていることは、色をしぼること。暖色が好きなので、赤、ピンク、黄、オレンジあたりにしています。緑や青で好みの服があってもよっぽどでない限り買いません。
    そして、ボトムスやアウターは黒、グレー、白のみにしています。これだと、何を合わせても大事故にはならないかと。(ベーシックカラーでもブラウン、ベージュ、カーキ、ネイビーは色味に差があるので、私には難しいなと感じます)
    カバンや靴はシルバーがおすすめです!!

    もしカジュアルがお好きなら、白ベースに少し派手なグラフィックが入ったTシャツとか、柄に色がある物とかで試して見てはいかがでしょうか?

    服ではないですが、手持ちのものを活かすなら、イヤリングやヘアアクセ、ベルト、靴下などの小物から取り入れるのもオススメです!
    モノトーンの服に差し色で明るい色のイヤリングやベルトをするだけで結構雰囲気変わると思いますよ。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:10 

    >>88
    自己レスです。
    綺麗めの服が多いって書いてありましたね。カジュアルを勧めてすみませんでした。
    綺麗めだと、淡いブルーのシャツとか、ラベンダーなどの優しい色のスラックスとか、そういったものから取り入れた方が手持ちのものを活かせそうですね。
    ちなみに冬だとストールオススメです!

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 00:38:27 

    >>45
    私も春だけどライトグレー似合う
    いかにも黄みのない青味グレーは無理だけど

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 01:05:12 

    >>11
    これもう売ってなくない?欲しかったー!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 03:11:11 

    ライトサマー
    パステルが似合うが太って見える

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 06:56:59 

    明るい色の服が着たい

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 07:12:41 

    >>15
    バッグなら浮かせてるんだと思う
    下着なら…うん…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 07:16:22 

    >>62
    やる気、元気!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 07:57:08 

    >>26
    オレンジ来たらいいよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 08:06:00 

    >>38
    今着ればいいじゃん

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 08:07:30 

    >>43
    若草色はもっと明るいよ
    明るい色の服が着たい

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 08:08:01 

    >>44
    明るく楽しそうに見えるよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 08:10:38 

    >>64
    だからなんで毎回おばあさんの写真貼るの💢
    おばあさんなんて何十年も先なのに、なんの参考にもなりゃしない

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 08:12:36 

    >>53
    私この色違いの真っ黄色買ったよ!
    暗くなりがちな冬場にパッと明るくなって、ボトムスも選ばずで毎年めっちゃ重宝してる。
    明るい色は気持ち上がるからいいよね。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 08:14:26 

    >>85
    古過ぎてお話にならないよ…令和の今には合ってない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 08:15:28 

    >>76
    低明度で暗すぎる。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 08:17:11 

    >>88
    >>89
    長げーわ

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 08:18:00 

    >>95
    ノブ姉元気かなあ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 08:26:30 

    若い頃はおしゃれだと思ってモノトーンやグレーやネイビーばかり着てたけど、違和感覚えてパーソナルカラー調べたら16分割PCでブライトスプリングだった。
    最初は派手すぎかなあ、と恥ずかしかったけど、やっと自分にしっくりくる色に出会えて嬉しい。
    嬉しいついでに色彩心理学と色彩生理学学んだら、暗い色は気分や体温下げて、明るい色は気分や体温上げる作用があると学んで、なるほどなあ、と思ったよ。
    明るい色の服が着たい

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 08:34:51 

    >>5
    同じ1stイエベ春2ndブルベ夏の明るい清色しか似合わんタイプ
    もうアラフォーだからと思って地味な色(黒紺茶)のジャケットやカーディガン着てたらシミとほうれい線目立つわで余計に老けたからやめた
    明るいイエロー、アップルグリーン、ターコイズブルーとかのトップス着てると顔映りが全然違う

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 08:43:16 

    >>1
    まずは小物で取り入れてみるとか
    手持ちのモノトーン系にも合わせやすいそうだし
    明るい色の服が着たい

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 09:05:17 

    >>104
    そうですよね。投稿してから思いました。
    色物が着たくて長年試行錯誤したので、つい熱く語ってしまいました。気をつけますね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:18 

    >>3
    透けない?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 16:23:50 

    >>3
    ブラウスやパンツの形にもよるけど、
    30代前半か70代以降の可愛いおばあちゃんなら着こなせそうな色合い
    麻のシャツやシアーシャツならピンクでもいけそう

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 16:25:04 

    >>106
    プロ診断受けました?
    セルフ診断しかしたことなくて、合ってるのかわからない…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 16:25:17 

    とにかく淡い色やかわいらしいが似合わないので、濃いパキッとした色を着てる
    今日はロイヤルブルーのワンピース買ってきた

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:24 

    >>67
    黄色と黒可愛いけどな~阪神みたいで…

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 17:49:41 

    >>53
    すみません、こちらどこのニットでしょうか…?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/12(月) 11:55:51 

    >>2
    ディープオータムの色が似合うので夏は我ながら暑苦しい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 14:32:10 

    >>115
    53さんではないのですが
    多分、去年のa.v.vだと思います 

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/12(月) 15:45:11 

    >>3
    ブリブリな可愛い系とかじゃなければ何歳でもいいと思う
    まぁここでエビちゃんを出すのはずるいと思うけど笑、こんなコーデなら大人でもよさそう
    明るい色の服が着たい

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/12(月) 17:24:40 

    >>115
    このニット持ってます!
    ロペピクニックですよ!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 07:24:10 

    くすんだ色は嫌い
    買った時から5年使いまくったみたいな色をしていて、正札を取った瞬間から使い古しにしか見えない
    いい加減綺麗な色を出してほしい

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 07:25:38 

    >>31
    おばあちゃんの色だ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/14(水) 07:35:57 

    >>40
    誰か知らないけど韓国人?
    ゆりやんレトリーバーと同じ顔をしてる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 08:01:59 

    >>122
    誰か知らないのによく韓国人て分かったね
    わざと言ってるのバレバレ笑
    ゆりやんにも似てないし眼科行こう笑
    明るい色の服が着たい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード