ガールズちゃんねる

「金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!」高岡達之氏“スクールポリス”導入を訴え

129コメント2025/05/12(月) 03:53

  • 1. 匿名 2025/05/10(土) 19:01:52 

    「金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!」高岡達之氏“スクールポリス”導入を訴え― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!」高岡達之氏“スクールポリス”導入を訴え― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!」高岡達之氏“スクールポリス”導入を訴え


    高岡氏は「もう断言していいと思います。今回のように保護者が引き入れてしまうケースもあるわけで。いい国だとは思いませんが、米国のように警察官にあたる人を常駐させることを考えるべきだと思う」と校内に警察を常駐させる「スクールポリス制度」のような制度導入の必要性を訴えた。

    「目の前に刃物を突き付けられた経験、私あります。拳銃向けられた経験あります。普通の人は無理です」と自身の経験を基に凶器を持った加害者への対処は一般人では難しいと断言。「ですので警察を退職した方とか(を常駐させるべき)…予算がかかるが。金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!と私は申し上げたい」とテーブルを叩きながら力説した。
    返信

    +139

    -28

  • 2. 匿名 2025/05/10(土) 19:02:16  [通報]

    金じゃねぇ。人がいねぇ
    返信

    +158

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/10(土) 19:02:17  [通報]

    だれじゃ
    返信

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:07  [通報]

    少子化で分母が少ないのに、不登校増えてるとか本当やばいよね。教育がそもそも間違ってるってことじゃん
    返信

    +161

    -8

  • 5. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:12  [通報]

    誰だよ
    別に必要ないわ
    返信

    +7

    -23

  • 6. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:27  [通報]

    まず岩屋を更迭するのが最優先課題
    返信

    +157

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:52  [通報]

    財源も考えない感情論は無責任
    返信

    +20

    -17

  • 8. 匿名 2025/05/10(土) 19:03:59  [通報]

    足洗ったヤクザとかどうだろ
    生活保護にしておくよりマシとか
    返信

    +39

    -14

  • 9. 匿名 2025/05/10(土) 19:04:14  [通報]

    ですので警察を退職した方とか(を常駐させるべき)…


    若年層での退職以外なら
    じいさん婆さん立たせてそこまで役に立つか?
    あと、そこまで国民に尽くしてくださった方々は
    老後を楽しませろよ
    返信

    +88

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/10(土) 19:04:18  [通報]

    だったら頭オカシイやつ隔離した方がいいよ
    不利益しか生まないオカシイやつ
    返信

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/10(土) 19:04:23  [通報]

    警備員で十分
    返信

    +2

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/10(土) 19:04:28  [通報]

    警察の天下り先を作ろうとしているのか?
    返信

    +17

    -10

  • 13. 匿名 2025/05/10(土) 19:04:49  [通報]

    >>3
    読売テレビ解説委員の高岡さんです。
    ズバッと物申してくれるから好きです。
    返信

    +33

    -15

  • 14. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:20  [通報]

    言うのは簡単だよね
    全校生徒守れるほどの人数の警察を全国各地の学校に常駐させられるわけないじゃん
    一人二人いてもあんな広い敷地には隙があるし守れなかったら警察が責められるんでしょ?
    返信

    +55

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:23  [通報]

    >>4
    子どもが個人個人で対応されるようになって
    無理して行かなくてもいい
    不登校だけどネット等を介して勉強する
    選択肢が増えたのもある

    不登校児童が全くいないってのも
    気持ち悪いのでね
    返信

    +23

    -5

  • 16. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:25  [通報]

    >>4
    少子化で家から家族が出払えば1人になる家庭も多いからでは?
    返信

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:28  [通報]

    所得税大増税をして子供の扶養控除を1人あたり200万円にしましょう
    財源は確保できます
    返信

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:44  [通報]

    保護者が引き入れてしまうケースもあるわけです笑笑笑

    酔っ払いチンピラの方を持つわけじゃないけど
    宅間と一緒にされたらたまらんよ
    返信

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/10(土) 19:05:50  [通報]

    >>1
    その前に犯罪者を管理せぇよ
    一般人の居住区に入れなきゃいい
    返信

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/10(土) 19:06:41  [通報]

    >>12
    そして治安向上につながるなら
    何も問題ないよな

    わけわからないNPOに公金チューチューされるより
    ずっといいわな
    返信

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/10(土) 19:07:06  [通報]

    >>1
    警官が襲われて拳銃が奪われた事件を忘れてる痴呆症ですか?
    そもそも男2人の名前を公表できないマスゴミは黙っとけと言いたい
    返信

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/10(土) 19:07:22  [通報]

    >>1
    高岡さん 顔全然違いすぎて 分かんなかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/10(土) 19:07:32  [通報]

    >>10
    ガルちゃんの大部分が当てはまりそうだけど
    返信

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/10(土) 19:07:57  [通報]

    >>9
    じゃあ現役世代の生活保護者とか?
    60以下の人もいるよね
    自分も役に立ってる気持ちになれていいと思うけどなー
    返信

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:16  [通報]

    >>4
    廃校にして老人ホームで良きでしょう
    返信

    +2

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:20  [通報]

    わけのわからん犯罪者が湧いてしまう状態がおかしいわけで、それに立ち向かう人を増やしても意味ないんだわ
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:20  [通報]

    どうするんですか!(バンッ

    クソ腹痛いわ


    そんなことを言うなら
    いじめで人を自殺させた事の責任を誰が、どう取るつもりなん?
    返信

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/10(土) 19:08:25  [通報]

    高岡目線!!
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/10(土) 19:09:16  [通報]

    >>7
    こういうのに消えてるお金は許せるのに子供にはお金かけられないって言う政治家はクソだね
    「金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!」高岡達之氏“スクールポリス”導入を訴え
    返信

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/10(土) 19:09:22  [通報]

    >>2
    いや金だよ

    金さえ出せば守れる
    あなた出してくれ
    返信

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/10(土) 19:09:26  [通報]

    >>4
    そもそも親が共働きで家に誰もいない状態で皆が学校行きますって流れになる?
    家に親がいるからしぶしぶ学校に行ってた人は多いと思う
    返信

    +37

    -6

  • 32. 匿名 2025/05/10(土) 19:09:28  [通報]

    >>8
    万が一まだ繋がりがある場合に、子どもの情報を売りつけてお金にしようとする人出てきそうで少し怖いね
    まあそんなこと言ったら誰にも任せられないか…
    返信

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/10(土) 19:09:40  [通報]

    >>4
    不登校率じゃなくて、不登校数でしょ
    まあ今はやりたくないことはやらなくていい、しなくていい苦労はしなくていい、だから
    返信

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/10(土) 19:09:51  [通報]

    >>3
    ミヤネ屋でいつも怒ってる人
    返信

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/10(土) 19:10:09  [通報]

    >>7
    また利権団体作られてもだしね
    こども家庭庁はなにをしているのかな 文科省とか警察関連にしろあんなに予算ついてるんだから何か問題ありませんかって電話確認しかしてないお仕事内容よりこれらに与えたら
    こどもデショ
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/10(土) 19:10:13  [通報]

    >>24
    我先に逃げそう
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/10(土) 19:10:25  [通報]

    >>1
    やることないって…
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/10(土) 19:10:46  [通報]

    今回のが異常なんでしょ
    これを想定して先回りした手配を施すなんてやってたら成り立たないよ

    だから、今回のを仕出かした親とその一味への罰は大きくなきゃいけないんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:44  [通報]

    >>2
    乱暴な言葉遣いするんじゃねえよこの野郎
    返信

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:44  [通報]

    >>4
    で、家でスマホ中毒やろ
    もう終わりやん
    返信

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:47  [通報]

    >>2
    すぐには無理だよね
    全国の公立だけでも何校あるんだか
    そこに常に2人→交代制で4人→予備入れて6人でシフト回してもとんでもない人材が必要
    返信

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/10(土) 19:11:51  [通報]

    銃社会にすればいい
    勿論子供も携帯

    多分子供の射殺事件が滅茶苦茶起きるけど
    小学校に攻めてくるおぢはゼロになる

    良いことも悪いこともセットだ
    返信

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:00  [通報]

    >>38
    >だから、今回のを仕出かした親とその一味への罰は大きくなきゃいけないんだよ
    これを隠蔽するために男の名前を公表しないという悪循環をしてる糞が国を運営してるという異常事態
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:38  [通報]

    >>21
    男性2人の名前を公表したら、芋づる式でそれを引き入れた母親も特定され、娘が特定されてしまうからだと思うよ。今だってその近辺にの住人は娘さんのことも知られてるだろうから。
     子供を守るためでもあるんだよ。
    返信

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2025/05/10(土) 19:12:57  [通報]

    >>2
    校長「私が引き受けよう」
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:40  [通報]

    話し合いが決裂した段階でこの元ヤンのカーチャンを監禁してボコボコにし、二度と学校の言う事に歯向かうな

    と指導しろって事
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:17  [通報]

    >>1
    スクールポリスは置いていいと思うけど
    防犯系は創価と警察の癒着天下りで満たされてすぎてて
    創価学会員の警察官の巣窟になるだけだよ

    気に入らないママ友や保護者を犯罪者予備軍
    危険人物として防犯に不正登録するだけ
    新しい問題が起きるだけだと思うよ
    警察の予算水増しで無実の日本人が
    かなり監視対象者にされてるのに

    学校でそれが深刻になっていきそう
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:23  [通報]

    >>44
    隠してても無駄無駄

    言いたくて仕方がない保護者の👄を🤐出来るわけがない
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/10(土) 19:16:43  [通報]

    子供複数いるけど
    行事設定された個人面談以外の
    お呼び出しとか電話とか一度もないよ。
    でも他のご家庭で
    子供全員の学校や塾に呼び出されてばっかのお母さんいる。
    お子さん本人見ても別に問題ないのに
    お母さんが一人で騒いでるように思える。
    聞いてもないけどそのお母さんが都度報告してくれるから
    内容知ってる。
    警察とか送検とか弁護士とかそんなことばかり言ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/10(土) 19:17:54  [通報]

    日当で5万下さい
    私が会社辞めてみんなを守るよ
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:23  [通報]

    >>6
    帰化人や移民らをなんとかしないと。岩屋みたいなの外務大臣とかいかんよね。石破はくそ
    返信

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:44  [通報]

    >>9
    警察OB、企業の某に配属されてるよなー
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/10(土) 19:18:56  [通報]

    先ずは、ケチらないで親が警備代支払えば良いのでは? 毎日100円、一クラス25人×2クラスで1学年5000円。小学校なら6学年分で1日30000万円。警備員、二人は雇えるね。我が子のために1日100円ケチるなら親の資格なし。なんでも税金でって考えもどうかと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/10(土) 19:19:51  [通報]

    子供を死なせないためには、生まないのが1番
    返信

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:01  [通報]

    >>8
    ヤクザをなんだと思ってるの?
    街の治安を守るいい人たちだとでも思ってるの?
    なんで危険人物にお金払って校内にいれるのか意味不明。余計危険だわ。
    返信

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/10(土) 19:20:10  [通報]

    >>50
    守れなかったらモンペに袋叩きにされると思うと5万じゃ割に合わない
    そもそも女性な時点であなたに守れるの?とか言うモンペいそう
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:48  [通報]

    >>56
    その時はモンペも退治して守るよ
    返信

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:07  [通報]

    >>1
    この国は弱者を生かし過ぎる。
    二十歳超えて自力で生きられない奴はあの世にいってもらえば良い。そうすれば豊な国になる。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:36  [通報]

    >>34
    あぁずっと文句言ってるおじさんか
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:47  [通報]

    水道管が破裂したり、給食の提供がままならない状況にあるというようなニュースが今日もあった
    高度成長期時代にこしらえた公共施設や設備がいよいよ老朽化し更新していかなければならない状況
    消費税減税だとか財務省解体だとか騒いでいる人達がいるけど減税したら前述のようなことにも対応ができなくなってしまう
    埼玉の道路陥没だってそう、減税していない現時点でもこの有り様なのだから減税をするなどというのは愚の骨頂ですね
    防衛のことも考えるとむしろ大増税してもいいぐらいです
    そうしないと>>1のようなことも実現は難しいですからね
    減税なんかしたらとてもじゃないですがこの国は維持できませんよ
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/10(土) 19:23:55  [通報]

    >>34
    怒ってるか?ハキハキ喋って解説してるイメージだけど
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:02  [通報]

    >>44
    子供を守るためで周囲は納得できるのかな
    ひとクラスまとめて怖い目に遭わされて親は黙ってられるかな
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/10(土) 19:25:06  [通報]

    >>4
    果たして学校が問題なのか家庭が問題なのか
    個々に違う気もするけどね
    返信

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:12  [通報]

    >>2
    できるよ。
    だって
    中国からの留学生に莫大な費用が注ぎ込まれてるんだから。それを日本の子供に回せばいい。
    返信

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/10(土) 19:26:40  [通報]

    >>1
    今回は学校側がちゃんと施錠してなかったらしいね。
    いじめで揉めてたらしいけど学校側の対応が悪かったんじゃないの?
    普通の学校はポリスいなくても今回のような事件は起きないからね。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:47  [通報]

    >>6
    中国人65歳以上の人間ドッグ無料ご招待だっけ?
    日本人の税金から
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/10(土) 19:31:22  [通報]

    >>6
    まじでこいつなんとかならんの?不思議な力で
    返信

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:52  [通報]

    >>1
    また利権のチャンスに気付いてしまったか
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/10(土) 19:32:54  [通報]

    >>13
    この方常に演技掛かってるような表情や話し方で聞いててしんどくなる
    返信

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/10(土) 19:33:57  [通報]

    >>1
    それよりジ◯イとバ◯アの免許剥奪だろ。年間何人巻き込まれてるんだか
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:15  [通報]

    >>4
    今回のことなんて子どもを持つ親が率先して他の子どもたちを恐怖に震え上がらせてるんだよね
    学校が安全な場所であってほしいって普通の親だったら思うよね
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/10(土) 19:37:33  [通報]

    >>63
    幸せな家庭はみな似ているが、不幸な家庭はみなそれぞれの形で不幸である
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:27  [通報]

    >>9
    この前の大阪は西成の、小学生たちを車でひいた男を取り押さえたのは、元警察官OBの見守り支援の男性だったよ。経緯はわからないけど中にはやってくれる人もいるんじゃないかな。ゆっくりするのが嫌な人もいるかもだし。
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/10(土) 19:43:32  [通報]

    >>41
    お巡りさんヒマそうに見えるけど無理なのかね
    返信

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:06  [通報]

    >>24
    知的精神身体障害者「無理ッス」
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/10(土) 19:45:17  [通報]

    >>14
    意見すら言えないなんて何も始められないと思う
    頭からできないと否定から入ったら何も進まないよ
    うちの地域の学校や幼稚園には門に守衛さんがいたよ
    私から見たらおじいさんだったけど
    人生の折り返しを迎えると未来に生きる後の世代を守りたいと思う人も少なくないよ
    返信

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:00  [通報]

    とりあえず防犯カメラは各教室に付けられないのかね?
    参観日に行ったけど、玄関はフルオープンでネームカードをぶら下げる義務もないから不審者もいくらでも入って来れるなぁと、ちょっと怖かったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:21  [通報]

    小学校低学年の女の子の名前叫びながら不法侵入して教師に暴行振るっても実名報道しない国だからな
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/10(土) 19:50:51  [通報]

    >>1
    まずはその引き入れた保護者と子分2人の名前を公表して欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:12  [通報]

    高岡さん好きやでw
    ただフリップ使い過ぎやわw
    いっつも1人で何十枚も使ってるw
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/10(土) 19:52:49  [通報]

    >>2
    いるよ
    警察のOBとか管理職を退職した人とかさ
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/10(土) 20:01:16  [通報]

    >>7
    議員報酬を常識的な金額まで減らしたら結構色々出来るからこんな事で財源なんかどーでもいい。
    国民の暮らしをあらゆる面で改善できていないんだから今の報酬を受け取る資格がそもそも無いわけだし。
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/10(土) 20:01:40  [通報]

    >>14
    警察官は今でもギリギリの人数で対応してると思う。全学校に配置なんて、それこそOBの天下りとかでもない限り不可能
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/10(土) 20:03:14  [通報]

    >>8
    本当に更生したなら警備員にするのは悪くない案かも
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/10(土) 20:04:46  [通報]

    >>52
    教習所の高齢者講習やる時に若い指導員がやると高齢者のおっさん舐めてかかってくるんだけど、元警察官の方がやると言うことめっちゃ効く。その間に普通の指導員は教習生教えられるし、めっちゃいい。適材適所。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:30  [通報]

    >>1
    これは簡単

    『学校を完全オンライン化する』

    <学校を完全オンライン化するメリット>
    ・校舎や校庭等の施設設備が不要になるため保守維持の費用が不要となる
    ・固定費なども不要となる
    ・強制通学という誘拐などの犯罪に遭う確率を上げる危険行為を生徒にさせずに済む(セキュリティ向上)
    ・強制通学という時間の無駄が無くなる(タイパ向上。往復1時間を12年続けさせられるだけでもどれだけの壮大な時間が無駄になっているかを考えてみてほしい)
    ・強制通学という交通費用の無駄がなくなる(コスパ向上)
    ・授業はYouTubeなどで全国一斉配信でき、アーカイブにより巻き戻しもでき何度でも授業を見聞きできるため極めて便利
    ・全国一斉配信であるため教師の数を激減させることができ人件費の大幅な削減につながる(6教科8科目30段階のグレード別授業を1段階10教師で回すとしてもたったの約2500人、100教師でもたったの約25000人で済む。現在の小中高校教員数は100万人近くもいる)。将来的には全てAIやアンドロイドに置き換える。
    ・給食という強制摂食が不要となるため食べるのが遅い生徒の負担を減らせる
    ・掃除という強制労働が不要となるため生徒の負担を減らせる
    ・校舎やクラスという同じ収容所に箱詰めされないため他生徒との物理的接触をせずに済み学校でのイジメ犯罪が滅亡する(学校犯罪撲滅)
    ・生徒が教師との物理的接触をせずに済み学校でのハラスメントや体罰が滅亡する(学校ハラスメント体罰撲滅)
    ほか多数


    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:57  [通報]

    >>1
    自分のポケットマネーでやってくれ
    これ以上子供でビジネスするな
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/10(土) 20:11:58  [通報]

    イジメ対策かと思ったらイジメを隠蔽するための組織作りかよ

    今回もイジメを隠蔽した教師がしばかれただけで児童は襲われてないしさ

    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/10(土) 20:12:09  [通報]

    イジメも財布からお金を抜かれるのも
    傷害、窃盗で学校は治外法権だよね
    何しても犯人探しはしない
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/10(土) 20:13:26  [通報]

    「金をケチって子供が死んだらどうするんですか、この国は!」高岡達之氏“スクールポリス”導入を訴え
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/10(土) 20:14:04  [通報]

    >>86
    教員の仕事が減るから無理だと思う。
    学校っていうのはお金のなる木なんだから
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:31  [通報]

    >>1
    Z世代は少しくらい自己防衛しろよwww
    移民が一斉蜂起したらどーすんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:17  [通報]

    >>13
    私も高岡さんの解説、好きですよ
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:39  [通報]

    >>81
    変なとこに天下り先作らないで
    こういうのやってほしいよね
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/10(土) 20:26:32  [通報]

    あの小学生引きまくったやつもたまたま見守りさんが警察OBだったから引っ張り出して逮捕できたんだと思う 
    男性でもなかなかみんなが出来る事じゃない
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/10(土) 20:27:44  [通報]

    >>58
    弱者より犯罪者じやない?
    万引きで無期懲役
    強姦は即死刑とか
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:23  [通報]

    >>24
    学校に出入りさせちゃいけないタイプが紛れ込むよ
    カメラ仕掛けたり体操着持って帰ったりして金儲け考える奴とかさ
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:59  [通報]

    金も人もないんだわ
    ないものはどうやったって出ないんだからケチるとかそんなレベルじゃない
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/10(土) 20:44:34  [通報]

    >>1
    でもそういう馬鹿は学校に入れないなら通学途中狙ったりするだけだよ
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/10(土) 20:47:48  [通報]

    >>4
    これ学校のセキュリティの話なのになぜ今不登校の話を出して来てるの?
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/10(土) 20:56:36  [通報]

    >>81
    そんな人が1日中門の前で立ってる仕事なんてやるかな
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/10(土) 21:00:36  [通報]

    天下り先や中抜きオトモダチが増えるだけだから駄目。
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/10(土) 21:02:12  [通報]

    定年警察官て「警察官」を強みに出来る再就職先少ないからお金出してくれるならやりたい方多いのでは。
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:56  [通報]

    >>9
    警察OBって免許センターにめっちゃいるけどな
    いざというときに役に立つかっていうけど
    いることに意味があるんじゃない?防止的な意味でね
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/10(土) 21:08:41  [通報]

    >>74
    はぁ?
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:48  [通報]

    >>6
    議員宿舎に面識のない(本当か?)女性にも侵入されるくらいだしね
    岩屋毅外相の議員宿舎に女性が侵入で逮捕 愛人? ハニトラ?所説あるが真相は 警備の限界か - coki (公器)
    岩屋毅外相の議員宿舎に女性が侵入で逮捕 愛人? ハニトラ?所説あるが真相は 警備の限界か - coki (公器)coki.jp

    岩屋外相が不審女性と自宅で鉢合わせ。厳重な警備体制のはずが、どうしてこのような事態が起きたのか? SNSでは疑問と不安の声が殺されるし、「文春による」 「意見」を求める声も。政府は警備体制をどう考えるのか。

    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:51  [通報]

    日本の学校って本当セキュリティザルだよね
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:01  [通報]

    でも日本人って普段は警察を敵視してるじゃん。
    ねずみ取りとか職質とかされたら反発して動画晒すし。
    そもそもネズミ取りなんか自分が交通法規守ってたら問題ない話だし。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:05  [通報]

    >>8
    それなら定年退職した自衛官や警察官の方がいいよ
    面接と体力テストを設けたら動けない人や人格がイカれてる人はお断りできるし
    返信

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:28  [通報]

    言ってることはわかるけどさ
    交番にお巡りさんが不在のことさえざらにあるし
    その人材がどこにいるのか、と
    住民の要望で駅前に小さい派出所ができたんだけど、警察OBが日に数時間いるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/10(土) 21:29:55  [通報]

    税金使わずに保護者が学校に毎月支払って警備員を雇う!
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/10(土) 21:36:04  [通報]

    ミヤネ屋は高岡さんを初めて多くの専門家がコメンテーターにいるから成り立ってる。決しってミヤネの人気ではない。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/10(土) 21:37:57  [通報]

    藤原竜也来ないかな
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/10(土) 22:37:48  [通報]

    >>31
    パートの同僚は子供が不登校なのにパートがっつり入ってて不思議だったわ。経済的な理由なのかな?と思ったら旅行とか行きまくりだし、不登校なら家庭にいてあげた方がいいのでは?と思う。
    返信

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/10(土) 22:40:07  [通報]

    >>101
    女子校通ってたけど警備員のおじさん達は警察OBだと聞いたよ。不審者の侵入は時々あったけど見事に防いで警察に引き渡してた。女子校は監視カメラの数も警備員の数もかなり多かったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/10(土) 23:13:37  [通報]

    >>95
    警察OBっていってもいろいろいるから
    刑事とか警備畑を歩んできた人ならいいけどね
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/10(土) 23:23:20  [通報]

    >>10
    野放しにするから、善良な市民の生活が脅かされるんだもんね。
    盗撮、性犯罪、暴行傷害とか犯罪歴ある奴は住める区域限ってgps付ければいいのに。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 00:30:10  [通報]

    >>105
    なんですか
    返信

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 00:33:56  [通報]

    >>2
    地域の交番を学校に併設させればいいんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 00:39:00  [通報]

    >>86
    運動不足になりそうだしコミュニケーション能力は直接友達と会わないと磨かれなさそう
    体育の授業はどうするかという問題もある
    家に勉強スペースがない子とか赤ちゃんが泣いてて勉強にならない子とかもいそう
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 01:34:52  [通報]

    >>115
    私立の女子校では?
    私立はかなり給料良いからね
    その分保護者が払ってるんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 07:19:58  [通報]

    とりあえず学校にSECOMかALSOK導入を
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 07:28:46  [通報]

    >>31
    いや親じゃなくて、小言言うおばあやおじいが居ないからじゃない?!
    まぁ両親も余裕はなさすぎるのかもしれないけど。

    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 07:49:17  [通報]

    白バイが学校の周りをパトロールしてればいいんじゃない?
    学校の周辺は車もマナーを守るようになるし一石二鳥
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 09:43:59  [通報]

    要塞化したほうがいい
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 12:37:08  [通報]

    教師だけじゃどうにもならんのよ
    教師自体がほぼ半人前しかいないんだから、贔屓やいじめ加担なんでもあり
    あと、仕事量多すぎてキャパオーバー
    何でも話せる第三者がいれば少し変化が起きる可能性はある
    イジメっ子がやりたい放題やってる学校なんて行きたいと思わないし、行きたくなかった
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 16:01:33  [通報]

    この人の中では財源どこで誰がやる予定なんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 19:35:17  [通報]

    この国は少子化少子化言ってるだけで
    みんな子供なんか嫌いだしお金もかけたくないんですよ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/12(月) 03:53:30  [通報]

    PTAの仕事にして
    母親たちが毎日交代制で警備やればいい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす