-
1. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:12
去年第1子を出産しました。返信
妊娠中はつわりなどで体調万全の日はほぼなかったですし、陣痛や出産後の身体の痛みなどは辛かったです。
だけどすでに「また妊娠出産を経験したい。授かることができたら第2子を産みたいなぁ」と思っている自分がいます。
経済的な問題や自分のキャパ等を考えると、妊活に踏み出せるかはまだわかりませんが…。
自分の年齢的に(30代前半)、なるべく早く決断しなければいけないと思っています。
1人出産したら、また2人目3人目を産みたくなる現象ってあるあるですか?皆さんはどうでしたか?+168
-97
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:02 [通報]
授乳時に我が子と目が合うと微笑んでくれるのが可愛い返信+303
-14
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:02 [通報]
エケチェンの頭から出る匂いのせいです返信+229
-35
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:14 [通報]
私はなかなかなりませんでした返信
1人目が手紙かかり過ぎて、身体も心もボロボロになった+258
-7
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:15 [通報]
出産のあの激痛って、本当にすっかり忘れてしまうよね。あれ不思議だよね返信+154
-59
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:35 [通報]
>>1返信
子孫繁栄の生物の遺伝子なのかもね+76
-2
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:37 [通報]
出産の達成感がすごすぎて、産み落とした瞬間にまた産みたいってなった返信
つわりと陣痛キツかったのに、、
+153
-16
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:48 [通報]
わたしは全くなりませんでした笑返信
元々なんとなく女の子希望で、実際女の子が産まれた
仕事も好きで仕事と子育て両立させたかったから選択一人っ子です
次の子欲しい!てなる人は子供が好きなの??新生児が好きなの?+233
-33
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:51 [通報]
妊娠フェチ返信+18
-2
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:55 [通報]
>>3返信
その匂いが薄れてくるとまた欲してしまう+57
-7
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:06 [通報]
女性の本能的なものかな?返信+29
-4
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:23 [通報]
妊娠〜出産から1年ぐらいまではホルモンに支配されてる返信+29
-0
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:25 [通報]
>>1返信
赤ちゃんが好きなん??
でも赤ちゃんって最初の一年だけだから
そっこーーー終わるよね+129
-3
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:32 [通報]
>>1返信
妊婦さんのマークみたいなのつけてる人、赤ちゃん連れてる人いると羨ましい気持ち出てくるよね。子供大きくなると尚更。小さい子いいなーって。+149
-7
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:43 [通報]
1人目が希望の性別ではなかったからもう1人ほしくなった返信+6
-6
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:52 [通報]
>>8返信
子どもも赤ちゃんもそんなに好きじゃない
我が子が好き+165
-6
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:54 [通報]
>>1返信
すごいね。私はむしろもう無理だと思って、2人目は結局7年もあいたよ。+60
-3
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:03 [通報]
>>1返信
予定は2人だったから1人目直後にいつできてもいいやって思ったよ
計画内だったら痛かろうが産みたいって気持ちかな
頭でちゃんとわかってるんだよ+1
-1
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:14 [通報]
一人産んで10年その気持ちにならなかった私は、珍しい?返信+47
-2
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:24 [通報]
>>13返信
保育園行くとかわいい赤ちゃんいっぱい見れて幸せ+63
-3
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:32 [通報]
私はそうならなかった返信
そしてそれ以降も子供欲しい気持ちが全く芽生えなくて一人っ子
母性ないのかなってちょっと悩んだことある+74
-1
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:38 [通報]
ドルチェ&ガッパーナの香水のせいだね。返信+8
-2
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:56 [通報]
1人目でもう無理!って人2人知ってるけどその2人とも3人産んだよ返信+25
-2
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:59 [通報]
ホルモンの影響では?返信+8
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:15 [通報]
去年出産、主と同年代。妊娠中つわりひどくて大変で、出産も陣痛が痛過ぎて次なんて考えられないって思ってたけど、最近2人目ほしいなって思い始めてきた。子供が成長して気持ちに余裕ができたからかな?返信+22
-1
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:17 [通報]
すごくしんどかったけど赤ちゃんが可愛くて、返信
また授かれるならまた産んでもいいな!とは思ったな
積極的に欲しいとまでは思わなかったです+28
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:38 [通報]
>>1返信
もし子供好きだけど産むのもなーって人は、保育士免許取るといいかも。主さんみたいな考えの人結構いるのよ。+34
-2
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:47 [通報]
とある大家族のテレビ見てて、返信
「お子さん好きなんですね」みたいにスタッフが言ったら
「妊娠しているのが好き」
って答えてて印象的だった…。
そんなことある?
+74
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:59 [通報]
>>1返信
1人目産んだ時死ぬ思いしたのに、子ども可愛すぎてすぐほしくなった。
でも育ててるとどんどん育児も仕事も大変になっていって、結構年齢差あいて2人目になっちゃったよ。+11
-2
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:04 [通報]
>>3返信
どんな匂いなんですか?+7
-3
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:22 [通報]
マタニティハイ依存。赤ちゃん特有の匂いというかホルモン(依存物質)が出てるらしい。まぁ食欲や性欲と同じ本能みたいなものよね。返信+23
-0
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:46 [通報]
>>1返信
2人欲しいと思ってて今2人目妊娠中だけど、こんなに妊婦辛辛かったっけ?早く産まれろ〜って毎日思ってる。まだ中期。
1人目の時も産まれる1週間前に「妊婦辛すぎる!!」って大泣きしたなって思い出した。
マタニティライフ✨みたいな人羨ましいわ。+68
-1
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:57 [通報]
>>8返信
赤ちゃんが好きなんじゃない?+33
-3
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:05 [通報]
>>1返信
出産はまた経験したいけど、その後の子育てが大変で。生まれてから障がいがないかとか、不安だし。病気したら病院、怪我して通院など、タイミングも選べないし。
こんなのもう1人いたら気が気じゃないなと思ってなかなか踏み切れず、もう1人目は年長さんなっちゃったよ…+54
-1
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:09 [通報]
>>3返信
それ感じたことない。
どんな香りなのだろ?
めっちゃ無臭の子供たちだった。+34
-3
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:14 [通報]
>>30返信
太陽のようなミルクのような猫のような匂い+43
-1
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:20 [通報]
幸せホルモンだかの脳内物質が出るから依存症みたいにまたほしくなるらしい返信+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:25 [通報]
>>30返信
赤ちゃんの香りを嗅ぐと女性は攻撃的になるらしい。
海外の研究チームの結果だったと思う+20
-1
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:33 [通報]
>>5返信
それは腹痛もそうなんだよね...別に。+30
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:40 [通報]
本当は妊娠出産はとばして、新生児を抱きたい。返信+51
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:43 [通報]
>>8返信
私も二度とごめんだと思ったんだけど私よりはるかに大変な双子産んでから半年であと一人早く欲しいって言ってる友達がいてびっくりした
こういう人にはどんどん産んで欲しいし産める環境が整ったらいいなと思う+125
-1
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:52 [通報]
>>28返信
妊婦さんだとちやほやされるから、その経験が忘れられないのかもね+54
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:56 [通報]
>>5返信
私は帝王切開だったけど、「痛かった」ってことしか覚えてない
まぁ何年も前にした別の手術もそんな感じだけど
しかも前回は陣痛からの緊急帝王切開、次回は予定帝王切開だから少しマシってわかってる+25
-0
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:59 [通報]
爆発ワテクシハハダワ、ハハナノヨホルモンのせい。返信
+0
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:12 [通報]
あるあるだと思う返信
妊娠出産てあんなにキツかったのに不思議だよね+5
-2
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:18 [通報]
>>1返信
子供の頃
幸せだった人はそうなるのではないかな+2
-2
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:27 [通報]
おれのこをうめ!!!!返信+0
-5
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:49 [通報]
誘発分娩でものすごく痛かったし、それまでの内診も痛すぎたので絶対一人っ子だと思ったけど返信
産んだ後、自分の子供が本当に可愛くて愛しくて、もう1人欲しいって思いました。+8
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:23 [通報]
キャパもないし経済的にも厳しいから二人目欲しいと思わなかったけど(陣痛の苦しみも忘れられない)子供が高校生になって自分も40過ぎて、ふと赤ちゃんて可愛いな…私はもう産むこと無いんだなと思うと考えてしまうことある返信
もう手に入らないと思うと欲しくなるのかね+25
-5
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:27 [通報]
そう思える人がたくさん産んで欲しいなぁ。返信
自分は1人目が色々あり過ぎて、産んでからも1年くらいは体のトラブルも辛かったし選択一人っ子。
+26
-1
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:54 [通報]
逆に言うと、返信
「出産はこれでおしまい」と決めるタイミングも出てくる。
うちは一人っ子で、産後は夫と不仲だし、お金に余裕もない。だけどこれを自分で腹落ちたせたとき、猛烈な寂しさがあったのを覚えてる。+14
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:12 [通報]
>>1返信
全く同じだよー
今4歳と1歳を育ててるけど、同じ現象で3人目も迷ってる
同じく、キャパと経済面、共働きで両立できるか、子どもの性格などを考えて、悩み中
あと3年以内に答えださないとなー+14
-1
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:12 [通報]
2週間前に出産したんだけど、NICUに入ってて抱っことか出来なくて、貴重な新生児期を一緒にいてあげられない後悔で、もう一人欲しいと思っている自分がいる。 無痛分娩だったってのもあるけど!返信
一人目の時は6年目まで欲しいとは全く思わなかったんだけど。+5
-4
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:22 [通報]
最近似たようなこと母に言ったら「妊婦さんいいなー赤ちゃんいいなーって68歳になっても思うよw」って言ってた返信
経産婦の本能なのかなw+20
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:10 [通報]
>>1返信
そういう感覚がない人はもう産まない方がいいって聞いた事がある
自分の感覚を信じた方がいいのかもね+28
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:50 [通報]
>>8返信
私も女の子欲しくて1人目女の子
産んでヨチヨチ歩くようになったら姉妹もいいだろうなって思い始めて、男の子はまた違うのかな?男女どっちでもいいからほしいなって思うように
1人目男の子だったら次も男の子かもしれないし一人っ子確定だったと思う+14
-18
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:23 [通報]
>>5返信
そうでなければ人類皆、一人っ子+46
-4
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:28 [通報]
>>17返信
7年差なら兄弟喧嘩もそんなないですか?
心穏やかに育児できそう
3歳差で毎日毎日気狂いそうなる、ってか狂ってる(・Д・)+11
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:33 [通報]
>>1返信
一人目を妊娠する前は子どもは二人授かれるといいな〜と、思っていた。
一人目妊娠中に吐きづわりで水分も取れなくなり点滴に通ったので二人目は諦めようと思っていました。
産後しばらくするとつわりの辛さよりも二人目が欲しい気持ちが強くなり
結局、二人目三人目(双子)を出産!
下の子妊娠中は上の子の時と比べるとつわりはマシでした。+14
-1
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:44 [通報]
>>1返信
妊婦や育児全然得意じゃないけど産後2年後くらいにあった+0
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:50 [通報]
>>1返信
わたしはそれで年子です。
2人目が1歳半になりそうだから
そろそろ3人目授かりたい。+12
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:51 [通報]
+1
-1
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:44 [通報]
>>4返信
うちも
マンションの2階住んでて階段使うんだけど4歳ぐらいまで階段の登り降りできなかった
発達障害と診断されたよ+27
-1
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:06 [通報]
>>1返信
妊娠中の一体感ワクワク感出産後の喜び愛おしさをまた感じたいみたいなそんな感じ?
正直私にはない感情だったなぁもう二度と経験しないでいい+14
-2
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:46 [通報]
そう思えるって凄い。そういう人は子育てむいてるんだろうし、主の年齢ならいけるから作ったほうがいい。返信
私は全然そんな気持ち芽生えなくて、授乳中も別に幸せとかなくて(ドラマのような幸せ授乳シーンにならなかったw)
「また産みたいって思える人すげぇ」
って感想しかなかった。笑
子供には申し訳ないけど、子育て向いてないと判断してひとりっ子+31
-1
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:47 [通報]
>>3返信
本当にいい匂い!!
男の子はなぜか臭い+20
-23
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:50 [通報]
>>4返信
私もです。
つわりがきつくて、陣痛室でも吐いていました。
あまりにもしんどかったから、旦那には数年は空けたいと伝えました。
二人目はさらにしんどくて、三人目は望みませんでした。+49
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:27 [通報]
希望の人数産んだからもう産まないけど、下の子が小2になって赤ちゃんとは程遠い存在になったから、もう1人育ててみたいなーという気持ちにはなる。返信+4
-1
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:46 [通報]
>>8返信
私も。女の子希望ってより女家系だから女の子だろうなと思っていて実際に女の子が生まれた。
もうすぐ2歳になるけど2人目欲しい気持ちになかなかなれなくて(目の前の子を大事にしたいみたいな感じ。キャパやその他に余裕はある)周りから2人目攻撃受けるたびに欲しいと思わない自分おかしいのか?って悩み中+16
-6
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:52 [通報]
>>51返信
アナタが何歳か不明だが。。。知り合いに似た状況で不仲が加速して、子供が成人してから再婚し別の人と2子目を授かったケースもある+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:01 [通報]
陣痛痛すぎて「クソ!絶対二度と出産なんてしない!馬鹿!!!」って思いながら産んだのに、第一子があまりに可愛くてもう一人欲しくなってる。返信
私の会社は育休取れなくて、産後2ヶ月には復帰しないといけないから現実問題無理なんだけど。育休が奇跡的に取れる制度に変わったら即妊活すると思う。+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:31 [通報]
>>3返信
エケチェンとかムシュメとか寒いんだけど+66
-22
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:04 [通報]
>>1返信
わかるわかる。妊娠出産って本当に特別な体験だよね
「もう産みたくない」って感じちゃうと種が途絶えちゃうので、生物として当たり前の感情なんだと思うよ+6
-2
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:24 [通報]
>>1返信
本能だろうね+1
-2
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:25 [通報]
>>66返信
『えええええええ!』by 男の赤ちゃんたち+27
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:27 [通報]
赤ちゃんが産まれてしばらくすると性欲が爆発する。同じ人いますか?返信+3
-2
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:33 [通報]
>>28返信
わからんでもない
お腹の大きい自分がなんか好きだった
なんか頑張ってる感あるし
ホルモンの関係なのかつわり終わったあたりからやたらハッピー期で「幸せだなぁ」って毎日思ってた
胎動も会話してる気分で可愛かったし+71
-2
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:46 [通報]
>>1返信
遺伝子の仕業です
でないと初めての出産で大抵の母親は懲りてしまうから+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:52 [通報]
43で出産して子供が1歳半なったくらいからもう1人欲しい欲が出てきて、かれこれ2年経つけどまだ諦めきれてないです返信
凍結胚がまだ病院に残っているせいかな
年齢的、現実的にももう絶対無理なのはわかっているのに赤ちゃん抱いたママさん見ると羨ましくて仕方ない+9
-1
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:16 [通報]
>>76返信
わかる、感度が違う!+1
-3
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:41 [通報]
>>66返信
失礼だわ+5
-7
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:43 [通報]
>>61返信
元気!ボディーもメンタルも!+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:44 [通報]
>>38返信
ガルガル期ってやつは赤ちゃんの個人差(匂いの強さや出す期間)によるのかな?+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:29 [通報]
>>2返信
わかる
笑った口の端からミルク零れ出てても可愛い+11
-5
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:17 [通報]
>>30返信
優しいミルクのようなにおい+23
-1
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:34 [通報]
>>66返信
分かる!娘はシャンプーの香りがほのかに香って、2歳になって汗をたくさんかくようになってもふんわり良い匂い。0歳の息子も同じように洗ってるはずなんだけど、ちょっと臭いんだよね笑 でもクセになる匂いでずっと嗅いじゃう😂+24
-2
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:15 [通報]
>>77返信
貴女から生まれたお子さんハッピーだろうな
胎動なんて恐怖でしかなかったしエイリアンでもお腹を破って出てきそうで魘されてたよ+15
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:45 [通報]
>>1返信
下の子産んだら上の子鬱陶しくなるトピ最近あったけど、自分がそういうふうにはならないか心配になったりしない?+7
-1
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:35 [通報]
>>72返信
むちゅこたん🥹は?+11
-1
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:41 [通報]
>>1返信
親戚の女の人が
ものすっっっごい悪阻で32キロになって入院したのに
3人産んでるよ
毎回毎回毎回 地獄の悪阻
どんな心理構造なのかわからないよ、、、+25
-2
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:03 [通報]
>>1返信
赤ちゃん可愛いから弟妹欲しいなはあったけど、また妊娠出産したいは無いな。むしろそこがなく生まれてくれるならそっちの方が良かった。妊婦だとチヤホヤ優しくしてもらえるからまた妊娠したいって人いるらしいね。+10
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:18 [通報]
>>5返信
羨ましい。私はトラウマになったよ。夢でも何度も見て過呼吸になって、目が覚める。だから一人っ子。+61
-5
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:25 [通報]
>>28返信
私今妊婦だけど毎日どこかしら不調で、早く産まれてきてくれっとしか思えんわw
+59
-1
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:42 [通報]
>>3返信
パンの匂いがする+13
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:03 [通報]
>>3返信
テレビでやってた!嗅ぐと幸福感が爆上がりする匂いらしい。その匂いでマタニティハイになるのかな?+45
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:30 [通報]
>>37返信
マタニティハイとか出産ハイとか?
悪阻とか妊娠中のしんどさを思うと麻薬物質でおかしくさせないと子孫繁栄しないよね…
産後も寝不足な上におっぱいあげて物理的に血液水分取られるから、とち狂ってもう1人ほしい!ってなるのかな
私はなった…
1人でいいと思ってたけど、生理再開するころには次欲しくなってた…
ドーパミンだかエンドルフィンだかドバドバ出て、正常な判断ができない状態だったと思う
けどその勢いで産んどいて良かったとも思ってる+12
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:42 [通報]
>>5出産の痛みは覚えてないけど返信
つわりがえぐかったし、陣痛促進剤MAXまで入れられて、ジワジワと生理痛のMAXを段階的に超えていく痛みは忘れられない。+39
-1
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 13:00:19 [通報]
>>72返信
ベビたんはw?+11
-1
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:02 [通報]
>>1返信
また欲しいとまでは思わなかったけど
新生児がめちゃくちゃ可愛く見えるようにはなった+0
-1
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:48 [通報]
辻ちゃんとか加藤夏希とか平愛梨とか妊娠してる自分とか新生児大好きなんだろうな返信+8
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:47 [通報]
>>2返信
めっちゃわかる。今2ヶ月なんだけどおっぱい見せたらニッコニコでくわえてくれて愛おしい〜...+15
-17
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:10 [通報]
>>1返信
全くならなかった
メンタルもつらいし体も痔や尿もれ、抜け毛やらでボロボロ、こんなんで二人目とか考えられないって
よってうちはひとりっ子確定+14
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:54 [通報]
なんでこういうトピは産みたくない人ばっかり集まるんだろうね返信+3
-6
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:18 [通報]
>>69返信
全く同じ。
もうすぐ2歳の子います。
2人目攻撃始まるよねw
私もなかなか次に踏み切れなくて、みんな何でそんな欲しいの?って思ってる。
周りが何て言おうと、腹を痛めるのも育てるのも自分だから、自分が心から欲しいと思う段階までいかないと妊活なんて出来ない。+16
-1
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:16 [通報]
また産みたくなる理由を知りたい。返信
かわいいから?+8
-1
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:44 [通報]
妊娠も出産も大変だからもう無理って思うけど出来るものなら子供は何人でも欲しい返信+6
-1
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:44 [通報]
>>4返信
私は手はかからないのに
なんか本能が働いて全然欲しいと思えなかった
+29
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:39 [通報]
丸2日苦しんで生んだのに、ふたり目が欲しくなったの不思議でしょうがなかったなー返信
んで、陣痛きて「あ…ヤバい、そうだった!!めっちゃ痛いんだった〰️!!」って思ったけど和痛分娩だったので、ふたり目は楽だった+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 13:08:04 [通報]
>>28返信
つわりとかなかった身からすると生理がないのがほんと楽だった!+25
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 13:08:44 [通報]
>>1返信
あるある
本能的に、出産の痛みは産んだら忘れるようにできてるって聞いたことある
あとは
お腹にもういないんだ…みたいな寂しさというか、恋しさがね〜
また欲しい!って思っちゃうね
私は残念ながら2人目不妊だったので一人っ子なんだけど
1回きりの妊娠と分かってればもっと妊婦生活を大切に過ごしたのに。。って思ってる
妊婦時代なんの記録もないんだよね+16
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:27 [通報]
>>21返信
その一人のお子さんを大切に育ててるなら、それはもはや母性では+29
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:39 [通報]
>>53返信
うちも一人目が産後すぐにNICUでした。
下の子は双子で早産、低体重の為NICUでお世話になったので
母子同室の経験がありません。
助産師さんに家に連れて帰れば一緒に居られるんだから入院中はゆっくりする時間を作ってくれたと思えばいいよ。と、言われましたよ。+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 13:12:13 [通報]
>>4返信
私もだよ
新生児を見るとちっちゃい可愛いっては思うけど、大変だった記憶が蘇ってくるからまた欲しいとは思わない+60
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:28 [通報]
>>2返信
今思えばあの時間が1番幸せだった
遊び飲みし始めて乳首から口を離し、乳が噴射。
慌ててタオルで押さえていたあの光景さえ懐かしく愛おしい
副乳があって何回も乳腺炎になって寝込んだけどね+35
-2
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:56 [通報]
>>14返信
分かる。まだ子供4歳と6歳だけど、友達の赤ちゃん(3ヶ月)抱っこさせてもらったら無性にもう1人欲しい!!って気持ち湧いてきた…+14
-3
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 13:14:22 [通報]
>>87返信
うちの子大きかったし胎動もとんでもなく激しくて真面目に病院で「胎動で陣痛きたり早産になりますか」って相談してたw
病院でもこんなに激しい子見たことないってぐらいお腹ボヨンボヨン動いてた…とにかく痛くて苦しかった…
しかも逆子で夜も関係なく赤ちゃん起きて動いたらトイレっていう生活…
それなのに予定日過ぎても促進剤使っても出てこなくて切った…
出てきたら新生児と思えないほど暴れてたし新生児室で1人だけ生後1ヶ月みたいに目立ってた
なのになぜか安産だと思ってて、大きくて安定感あるな〜って
産後1年ぐらいでホルモン切れたのか、めっちゃ難産だったし妊娠中かなり過酷だったって気付いたw
手のかからない子だなって思ってたけど、重いし普通に夜泣きもするしミルクも飲まないしでなんの根拠もない…
ホルモンって怖いってわかったww
+13
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 13:16:19 [通報]
産後最初の生理が来たときに「この生理(卵子)も赤ちゃんになる可能性があったのにな」って思って少し悲しくなったのは覚えてる。返信
ちょっと気持ち悪い考えだと思ったから誰にも言えなかったけど。+9
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 13:18:37 [通報]
>>1返信
そういう人って知能が低いらしい
後先考えられないから+5
-8
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 13:19:57 [通報]
>>8返信
うちは男の子一人だけど充分だよ。一人っ子で良かった。+48
-2
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 13:23:55 [通報]
悪阻なかったし超安産だったし赤ちゃんめっちゃ可愛い!世界一だ!!って思ったけどまた産みたい!とは思わなかったなぁ。返信
とは言え2年後にはもう1人産んだけど、上の子を産んだからまた産みたい!って理由ではない。+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 13:25:10 [通報]
>>1返信
なかった。
悪阻と妊娠中の疲れと毎日闘いながら出勤してたし、このあと保育園送迎しながら、二人目妊娠しながら働くのは絶対無理だし、そんなん一切思わなかった。
子供が8歳くらいになって大きくなってきてから、あの可愛い赤ちゃん時代は一瞬だったと気づいて、最近のほうがちょっとだけ思う。年齢的にもう厳しいけど。+7
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 13:26:00 [通報]
>>1返信
出産後にでる幸せホルモンのせいで、出産までの苦労は忘れて、またこの幸せを感じたいと本能的に思うのは生物として普通のことらしい。
人間はその後に理性で実際にまた出産するか判断するわけだけど
+5
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 13:26:15 [通報]
>>1子供が5歳位になってから少し思った事はあるけど、産むまで続いた悪阻で妊娠前より痩せて出産をして体力がきつかったり、妊娠中のうつで精神的にギリギリになったし、出産後はヘルニアになってあまり抱っこも散歩もできなかったから、それを思うと怖くて2 人目は無理だと思った。返信
+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 13:28:26 [通報]
>>1返信
去年産んでもうそう思えるのすごいな。
育児大変すぎてとてもじゃないけど考えられなかった。2歳でも無理だったな。
結局なかなか妊娠しなかったのもありあと2ヶ月で産まれて上の子とは4歳差になります。
私自身が年子で兄とずっと遊んでて楽しかった分、この年齢差は子供同士の関係どうなのかな?とか思うけど、歳近くて産めてるのすごいなーと思う。+17
-0
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 13:30:36 [通報]
>>1返信
出産に伴う痛みの忘却は種の保存のために備わった本能的なメカニズムだと
生物学者の著書にありました
痛みの記憶がいつまでも残ると受胎出産を嫌い、結果として種は絶滅する
裏を返せば性行為が快楽を伴うのと同義です
身を割くほどの激痛を忘れてしまうから再び子をもうけることができる
生き物ってすごい+5
-0
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 13:32:47 [通報]
一人目の子が可愛すぎて、もう一人欲しくなって今二人目妊娠中返信
夫が家事育児に積極的だからできたことでもある
+3
-0
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 13:32:48 [通報]
>>1返信
私は生む前のほうが、第2子への意欲・願望がありましたね。
第1子がとにかくよく泣き、寝ない。
離乳食始まったら食べない…。
参ってしまって、自分の体調も崩したし、とても仕事復帰できる状況じゃなくて、仕事もやめました。
今思い返しても、あの新生児育児をもう一度やることになるなら私にはもう無理だと思って、第2子生もうとは全く思わなくなりました。
こんなパターンもあります。+24
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 13:33:17 [通報]
>>5返信
陣痛の痛みは数時間〜長くても1,2日だから耐えられる
それより何ヶ月も味わえる胎動とか、段々大きくなっていったり性別分かったりする喜びが幸せすぎて割とすぐ2人目産んだ+10
-3
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 13:33:51 [通報]
>>72返信
お子は?+7
-2
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 13:33:59 [通報]
>>42返信
妊娠してない状態ではチヤホヤされないってことか+8
-0
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 13:35:49 [通報]
>>5返信
怖かった感情を覚えてるだけで痛みは忘れてるんだよね。
昔婦人科の看護師さんにいわれて納得したわ。+6
-2
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 13:36:07 [通報]
>>5返信
よくそれ聞くけど全然忘れられないんだが+49
-0
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 13:36:31 [通報]
>>28返信
なんとなく分かるかなぁ
超初期の心配な時期やつわりはきついんだけど、安定期に入ってトラブルなく過ごせてる時期は好き
ミキティも「妊娠してる状態って楽しくない?」って言ってたよ+15
-0
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 13:36:47 [通報]
>>4返信
同じく
そもそもボロボロ過ぎて妊娠出来るまでに体が回復するのに4年程かかったし
同じように妊娠期間辛かったって言ってたママ友は一人っ子を選択してたよ、辛すぎて無理だって+54
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 13:39:53 [通報]
>>128返信
そうそう
男は射精するだけで父親になれていいな
ってガルでよくコメント見るけど
私は妊娠出産経験出来てよかったなと思ってる
胎動とかで母になれた実感湧いたもん+11
-2
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 13:45:21 [通報]
>>4返信
全く同じです
一昨年産んで今1歳半だけど、2歳差で2人目考えてたのにもう妊娠出産とかこれまでの夜泣き対応とか全て繰り返すんだなと思うと(ちなみに今でも夜泣き凄いし全然食べない)全然踏み出せない。
ひとりめの手のかかり具合とかめちゃくちゃ関係してると思う+42
-0
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 13:46:10 [通報]
>>4返信
私は手もかかったけど、1人目が可愛すぎて、この子と同じぐらい可愛いと思える子が産まれてくると思えなかった。
2歳ごろになって「兄妹いたほうがいいのかな」とか思い始めたけど、それでもこの子と同じぐらい可愛がってあげられるか心配で2人目は無理だったな。
みんな2人目3人目はまた絶対可愛いよと言うけども、1人目を溺愛しすぎててこの子と関われるはずの時間をまだ見ぬ存在の子に割くのが嫌と感じてしまった。
+37
-1
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 13:47:27 [通報]
>>3返信
エケチェンって言い方が気持ち悪い+33
-4
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 13:47:41 [通報]
>>42返信
これは実際あるみたいだね
妊娠期間すごくいたわられたりとかした経験がすごく胸に残って、またあんな思いしたいっていうのが妊娠したいにすり変わったりすることがあるって何かで読んだ気がする
+24
-0
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 13:48:41 [通報]
>>5返信
えー!ありありと思い出せるよ!
あれが怖くて妊娠躊躇してる+33
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 13:49:21 [通報]
赤ちゃんの頭皮からほんのり甘い匂いがして、返信
抱っこ紐に入れてる時に鼻をくっつけると多幸感に包まれる。「このままずっと赤ちゃんでいてくれてもいいよ」という気持ちになる
+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 13:50:17 [通報]
1人目→24時間の陣痛で、産後も体ボロボロ。2人目考えるまでに5年かかった。返信
2人目→6時間の陣痛で、産後も1人目のときより辛くなかったのもあって、もう既に1人欲しいと思った(経済的に無理)+4
-0
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 13:52:15 [通報]
>>48返信
出産の痛みはすぐ忘れるって言いますもんね…
私もあと10年若かったら2人目考えるのになーっと思いました+2
-1
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:31 [通報]
>>1返信
+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 13:54:29 [通報]
>>1返信
妊娠はまた経験したい気持ちわかる。出産は辛かったけどもう1回ってなっても頑張れる。
それより産後のメンタルの乱れの中、不眠不休の育児でさらにボロボロなっていく新生児期間が辛かった。2人目3人目産む人はよくこれをもう一度経験しようと思えるなと不思議だった。
まだ産後間もないのでもう少したったらこの気持ちも忘れて新生児育てたいとか思うのかな。+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 13:54:59 [通報]
上の子が6歳の時、新生児の泣き声や乳児のホニャホニャ具合をもう一度満喫したくて2人目に踏み切った返信
可能なら3人目も産みたいけど、2人とも後期まで吐きツワリ+切迫+入院となったから、3人目は無理かな
旦那がいるといえども、さすがにもう乗り越えられない+5
-2
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 13:55:44 [通報]
>>127返信
一言一句全て同じです
なんなら3人欲しいと思ってたのに今2歳の子いるけどまだ産んでから私は3時間まとまって眠れたことがないので実質無理だと思う+11
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 13:58:14 [通報]
>>129返信
無理
ベビたんとかも+10
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 13:59:44 [通報]
>>5返信
わかる〜。3人産んだけど分娩台上がると「あー!なんでまたここにきちゃったんだろう!!」って思ったもん 笑
3人目初めての女の子授かれてめっちゃテンション上がった!もう2歳だけど。+41
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 14:00:55 [通報]
>>139返信
超わかる
1人目の産休期間なんて、最高に幸せだった
電車で席譲ってもらったり飲食店でソファ席に案内してもらえる、今のうちにって好きなもの食べたりできる範囲で出かけたり、家ではどれだけダラダラしてても家族に責められることもない、
あの時間はパラダイスすぎたなって今でも思うw
2人目以降になると上の子の世話があるから、そこまでぐうたらはできないけどね+14
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 14:01:34 [通報]
>>149返信
辻ちゃんもそれらしいね+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 14:03:20 [通報]
>>13返信
それでどんどん赤ちゃん産んじゃう人いるんだってね
妊娠が趣味って人もいて、世の中広いわ+41
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 14:03:33 [通報]
>>6返信
人間にも、繁殖が向いてる人とそうでない人がいると思う
動物の不思議だと思ってる
+9
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 14:09:15 [通報]
なんとかハイ返信+5
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 14:14:26 [通報]
35歳までは思ったなー36歳になったら全く思わなくなった!返信+5
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 14:15:29 [通報]
>>1>>3返信
インコの匂いと似てるからもうインコでいいじゃんってなったわ
妊娠も出産も子育ても大変すぎるから一人っ子決定です+19
-1
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 14:16:55 [通報]
>>30返信
セキセイインコの匂いに似てる
干した布団+生き物の匂い+9
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 14:17:35 [通報]
>>28返信
私は1人しか産んでないから、常に心配やどこかしらの痛みでしみじみと幸せを感じる時間は少なかったと思う
何人も産んでたら気持ちの余裕があるだろうから、そのしみじみ時間が多いのかもしれないね+13
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 14:20:19 [通報]
2人産んだ後あの痛みを2度としなくていいと思ってしまった返信+1
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 14:20:53 [通報]
>>28返信
妊娠依存症ってあるらしいよ
常に妊娠してないと嫌、家に赤ちゃんがいないと嫌って+26
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 14:23:03 [通報]
ならない返信
2度と経験したくない
周りでもそうだし、ショッピングセンターだと2~3人子ども居る世帯見かけるけど、皆凄いなって内心思ってる+14
-0
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 14:25:56 ID:vrKc7fozwL [通報]
>>42返信
つわりとか陣痛とか酷くなかったのかな…?
どんなにチヤホヤしてくれると言われても、もうつわりも陣痛も会陰切開も経験したくない+20
-0
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 14:26:22 [通報]
>>1返信
会社で産休から戻ってきた3人とも、既に第二子授かってて笑った
次は第三子で少子化に貢献してくれ+6
-3
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 14:27:47 [通報]
そう聞いてたけど、私は全然ならなかった。返信
赤ちゃん見て、かわいいなぁ…は、あったけど、自分が、もう1人産んでもいいかも…って少し思ったのは、子供が年長になってからとかだった気がする。
結局、産んでないけど。+7
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 14:29:07 [通報]
>>42返信
よく言う妊婦のチヤホヤっていうけど、私はほとんど寝たきりで隠居生活みたいな感じだったから、そのチヤホヤがわからない…+23
-0
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 14:30:29 [通報]
>>160返信
妊娠中の我慢(お寿司お刺身、チーズ、レアステーキ食べられない、カフェインお酒飲めない、土触れない、外で病気もらうのも怖い、動くのも生活も不便)や妊娠中、産後の不安を何年も続けられるってすごいな
出産してまずお寿司とステーキ食べたし、それが解禁になったことがものすごく嬉しかった+20
-2
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 14:31:11 [通報]
>>5返信
本当にそう。そして、この痛みを忘れるなんてばかか?と思いながら2人目出産した。+8
-3
-
168. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:41 [通報]
>>166返信
分かりすぎる
私はお酒飲めないのがストレスだった
3年間禁酒してたからもうこんな思いはしなくないw+15
-0
-
169. 匿名 2025/05/10(土) 14:36:06 [通報]
>>1返信
友達は妊娠している状態、お腹に子供がいる状態が好きなんだそうで、代理母やってもいいって言ってた。出産は痛いから嫌いだけど。+1
-2
-
170. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:01 [通報]
>>5返信
その痛みが怖くて妊娠躊躇してる
マジで日本も無痛分娩普及してくれ+24
-0
-
171. 匿名 2025/05/10(土) 14:42:56 [通報]
>>93返信
その体調不良、産まれてからも続くんだよ|・`)+6
-3
-
172. 匿名 2025/05/10(土) 14:46:54 [通報]
>>1返信
妊婦の時期、陣痛、眠れない毎日、目が離せない毎日
どの時期も辛かったけどまた2人目産みたい
ひとりめの時は何もかも初めてで余裕なかったからもう少し余裕持ってもう1人育ててみたいなと思う!
息子が弟か妹が出来たらどんな感じになるのが見てみたい+3
-0
-
173. 匿名 2025/05/10(土) 14:57:20 [通報]
>>95返信
キッツい育児を乗り切るために必要な匂いなんだろうね+12
-0
-
174. 匿名 2025/05/10(土) 15:02:20 [通報]
>>72返信
エケチェンは別にいいと思うw
ムチュメが私は無理。+19
-3
-
175. 匿名 2025/05/10(土) 15:03:12 [通報]
>>114返信
忘れてたことを思い出させてくれてありがとう
あったあった+6
-0
-
176. 匿名 2025/05/10(土) 15:04:12 [通報]
>>174返信
よこ
ムチュコと聞くと幼児溺愛ママというより子離れ出来ない姑連想してしまう
元2ch既婚女性板住民の私+5
-1
-
177. 匿名 2025/05/10(土) 15:11:29 [通報]
孕め!😾返信+0
-1
-
178. 匿名 2025/05/10(土) 15:15:50 [通報]
妊娠期は嫌だけど、産んだ瞬間の爽快感と入院中の気分が好き。私だけだと思うけど。返信+7
-0
-
179. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:51 [通報]
>>171返信
3人目の出産だからそこは分かってるwけど個人的にはお腹にいる時が一番辛い期間なんだよね。赤ちゃんの顔見たら頑張ろうって思えるから。+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:24 [通報]
>>8返信
私も女の子希望で去年女の子産まれた。
今のところ一人っ子でいいかな〜と思ってるけど、きょうだい作ってあげた方がいいのかな〜って悩んでる。+5
-3
-
181. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:58 [通報]
無い二度と産みたくない。兎に角痛いキツい苦しい返信+5
-1
-
182. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:38 [通報]
1人目出産の時 総合病院で叫んだり唸ったりしたため もうこりごり(子宮口10cmひらくまで24時間かかった)返信+6
-0
-
183. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:57 [通報]
>>58返信
男の子2人、7歳差でとても仲良しです。
たまにケンカっぽくはなるけれど歳の差があるので本気モードにはならず平和に終わります。+14
-0
-
184. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:02 [通報]
産んだ後もうお腹に居ないのが寂しくて返信
また妊娠したくなったから気持ち分かる。+3
-1
-
185. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:03 [通報]
>>5返信
息子25歳になりますが、昨日の事のように覚えています。「また陣痛が来る!」と思うと秒針が進むのが本当に恐怖で、その時にもう二度と妊娠してはいけないと思って一人っ子です。
今でも病院の時計をハッキリと覚えています。+20
-0
-
186. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:40 [通報]
>>1返信
うん
次は女の子が欲しいって気持ち
川崎希や辻ちゃんちはいいね
これからまた産まれるね!+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:49 [通報]
なかなか寝なくて手がかかって、親は亡くなってるから手伝いは勿論なく、旦那も帰りは9時前で、気が狂いかけて、そんな風に思えなかった。返信
5歳位で逆に欲しくなったけど。もう若くなくw+0
-0
-
188. 匿名 2025/05/10(土) 16:18:05 [通報]
実家から離れた所に住んで赤ちゃん産まれて、返信
2人目出来たら、実家戻るって
よくある話じゃない?
友達達みたく
うまくそうならなかったわ、、、
残念。+2
-1
-
189. 匿名 2025/05/10(土) 16:18:48 [通報]
新生児の時期が終わるの早いんだよなぁ返信
あの時期の泣き声って特別
何回でも動画見てしまう+3
-0
-
190. 匿名 2025/05/10(土) 16:23:27 [通報]
少数派かもだけど、胎動をまた感じたくて妊娠した。赤ちゃん可愛いけど、産まれたら数年は寝不足になるし、お腹の中にいる時が自分の時間もあって幸せ。返信
今でもたまにお腹の中でガスが動くと胎動ってこんな感じだったなーと思い出す。+5
-0
-
191. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:08 [通報]
>>30返信
息子はホットケーキ
娘2人は砂糖菓子
3歳の娘を抱っこした私の兄(男児持ち)が「なんかすごい甘ったるい匂いするんだけど」て戸惑ってた+12
-1
-
192. 匿名 2025/05/10(土) 16:43:43 [通報]
>>4返信
子供7歳だけど私はならないままだわ。今の3人家族がちょうどいいし、またつわりも嫌だし。+20
-0
-
193. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:32 [通報]
帝王切開痛いし返信
産後も赤ちゃん寝なくてしんどいし
もう勘弁!!だったけど
一歳になり可愛さが爆発している今、2人目ほしいです笑+1
-0
-
194. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:20 [通報]
3人産むと決めてて3人産んだのでもう産みたい願望無くなりました。返信+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/10(土) 17:13:55 [通報]
第一子があまり可愛くなくて、今4歳になってやっと可愛くなってきたけど返信
赤ちゃん時代が可哀想なほどに不器量だったもんで、第二子はもう絶対に産まないと決めた。+2
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 17:27:08 [通報]
妊娠〜出産までは好きなんだけど、生まれたら新生児のお世話がしんどくてもういいや。返信
何より夜泣きとイヤイヤ期がツラすぎる。+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/10(土) 17:28:26 [通報]
>>5返信
たしかに
4人うんだけど、また産みたいとか思っちゃう+2
-1
-
198. 匿名 2025/05/10(土) 17:31:34 [通報]
>>2返信
飲みながらうとうと寝ちゃって、ハッと気が付いて慌ててパクパク吸いついてくるのすんごい可愛かった+36
-0
-
199. 匿名 2025/05/10(土) 17:31:48 [通報]
1人目産んだ分娩台の上でもう1人絶対産むって決めた返信
可愛すぎて!+2
-0
-
200. 匿名 2025/05/10(土) 17:32:33 [通報]
>>178返信
爽快感わかる
気持ちいいよね+1
-0
-
201. 匿名 2025/05/10(土) 17:33:00 [通報]
>>66返信
うち男の子だけど、ずっといい匂いしてたよ。臭かったことない+5
-2
-
202. 匿名 2025/05/10(土) 17:35:09 [通報]
>>8返信
周りに「次は2人目だね~」とか言われなかった??
うちまだ考えてないのに周りがうるさい笑
兄弟いないと可哀想、まで言われたし+11
-0
-
203. 匿名 2025/05/10(土) 17:36:46 [通報]
>>17返信
横ですが私も同じです。
妊娠2〜3ヶ月の時からつわりがあったし妊婦7〜8ヶ月の時は夕方から夜がいつも気持ち悪くて熟睡できないし昼間に細切れ睡眠になって早く産まれて欲しいと思ってた
2人目欲しいと思ったけどイヤイヤ期とかに赤子育てるの無理と結論出てたから2人目妊活するなら4年以上は空けたいと思った+9
-0
-
204. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:46 [通報]
>>101返信
言い方が気持ち悪い。
普通に「母乳あげようとすると…」みたいな表現の方が良いよ。
赤ちゃんが変態みたい。+13
-13
-
205. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:47 [通報]
1歳半過ぎたあたりから道ゆくホヤホヤの赤ちゃん見てまた赤ちゃんを抱っこしたいなぁって気持ちが湧いてきた返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 17:46:17 [通報]
>>201返信
こればっかりは男も女も産んだ人にしかわからないと思う+4
-1
-
207. 匿名 2025/05/10(土) 17:49:40 [通報]
>>5返信
お前だけだよ+8
-0
-
208. 匿名 2025/05/10(土) 17:56:00 [通報]
>>203返信
そういうパターンも考えると、やっぱり一人目出産はある程度早い方がいいよね。
産む年齢に余裕がないと、兄弟の歳をあけられないもんね。+6
-1
-
209. 匿名 2025/05/10(土) 17:59:43 [通報]
>>8返信
妊娠してる時や乳児期に周りがチヤホヤしてくれて自己顕示欲が満たされるのもありそう。
勉強や仕事で成果が出せなかった人とか。+16
-0
-
210. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:22 [通報]
>>202返信
めっちゃ言われますよ!笑
でもわたし割と好き勝手生きてるタイプで周りもそれ分かってるので、一人っ子で終わりにするんだなと思われてるとおもいます+5
-0
-
211. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:32 [通報]
第一子は妊娠中も何もなく安産だったけど第二子が妊娠中のトラブル多発、難産、産後すぐNICU、母体のダメージ大で返信
この子が一人目だったら絶対に二度と出産してなかったと思う+4
-0
-
212. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:54 [通報]
誰かが妊娠した妊活中と聞くと欲しいとなる返信
3人欲しかったなぁ+3
-1
-
213. 匿名 2025/05/10(土) 18:13:07 [通報]
私も生後1ヶ月半ですが、若かったらもう1人欲しかったなぁって毎日思ってます。返信
自分の子がこんなに可愛いとは思わなかった。+2
-0
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 18:14:08 [通報]
>>1返信
あ~分かる
一人目の時はもう産まない!二人目なんて無理ってなるんだけど
2人産んだ
元々計画してたし
3人目も欲しくなる
家計気にしなくていいのなら5人欲しいよ
産んだ瞬間の気持ちは言葉に出来ないよ
また赤ちゃんの世話したくなるんよなー不思議あんなに手がかかるのに+8
-0
-
215. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:26 [通報]
>>1返信
出産の次の日に、出産って楽しいな〜またやってみたい!と思った(それを言ったら夫はドン引き)
赤ちゃんすぐ欲しいとは思わなかったけど、息子が9カ月ぐらいになって自我が出てきた辺りから欲しくなってきた。
息子と遊ぶ弟か妹がいたらもっと楽しそう〜、みたいな。+6
-0
-
216. 匿名 2025/05/10(土) 18:24:19 [通報]
2人産んだけどもういいや返信
勢いでなんとかしただけだった
けど赤ちゃんみると癒されるよね
本当可愛い
今の記憶のまま、また育てたいな
けどやっぱもう子育ては無理…+5
-0
-
217. 匿名 2025/05/10(土) 18:27:46 [通報]
>>204返信
そんな言い方しなくても...産婦人科とかではおっぱい外来って表現だったし普通に助産師さんもその言い方で教えてもらったけど+19
-3
-
218. 匿名 2025/05/10(土) 18:30:26 [通報]
>>58返信
ってか狂ってる
に吹き出した笑
毎日お疲れ様です。+11
-0
-
219. 匿名 2025/05/10(土) 18:37:06 [通報]
>>7返信
なんか分かる!もう一回味わいたくなるんだよね。
ジェットコースターみたいな+8
-2
-
220. 匿名 2025/05/10(土) 18:38:07 [通報]
>>8返信
私は2人で遊ぶ姿が見たかったので、もう1人もすぐに妊活始めました。+3
-1
-
221. 匿名 2025/05/10(土) 18:40:53 [通報]
色々理由があって子供欲しいとどうしても思えなくて、でもそろそろ妊娠のタイムリミットが見えてきた頃初めて欲しいと感じて、幸運にもすぐ授かって‥返信
今また赤ちゃんが欲しくてたまらない時ある。今度は2回目だし余裕をもって育てられるのにって。でも経済、体力面のキャパで無理そう。
こども家庭庁の年間予算を新生児の数で割った“1人当り634万円”くらいを配ってくれたらもう1人産むの前向きになるのにな。+3
-0
-
222. 匿名 2025/05/10(土) 18:49:28 [通報]
すごい返信
私妊娠出産つらすぎて二度としないと思ったからまた産みたいって思う人すごいと思う
新生児期の子育てつらすぎて子育て向いてないんだなと実感した+8
-0
-
223. 匿名 2025/05/10(土) 18:51:11 [通報]
>>58返信
まぁ年齢離れると一緒には遊べないからね。子供の頃、友達が7歳下の兄弟について「別の生物」と言っていて、やっぱ距離感あるみたいだったよ。+9
-0
-
224. 匿名 2025/05/10(土) 18:58:57 [通報]
2人目が今年3歳になるけどもう1人また欲しくなってます返信
でも生みません
経済的と自分のキャパ的に
時代が違ってたら産んでたと思う+4
-0
-
225. 匿名 2025/05/10(土) 19:00:17 [通報]
出産してすぐ赤ちゃんが隣に寝てたんだけど返信
その小さい手を見て、
かわいい~もう一人欲しい!!って思ったよ
出産しんどかったのにあの感情は不思議だった+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/10(土) 19:22:41 [通報]
>>7返信
悪阻ゲキ重で入院、産むまで悪阻だったからもう二度と妊娠はしないって決めてたけど
産んだら可愛いすぎて可愛すぎてもう1人欲しいってなったの不思議
次は悪阻ないかも?!と思って妊娠したらまた入院コースだったけど+9
-0
-
227. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:05 [通報]
この前2人目を出産しました。返信
1人目が逆子の帝王切開だったので、今回もでしたが
腹切ってから産まれるまではわくわくドキドキなのに、
そこから長い縫合の時間と足が動かないことや、両手に色々と繋がっている管とかがとにかくしんどくて、
前回よりしんどく感じてしまったので、もう帝王切開は二度とやりたくない!
というか今度は自分が不健康になったりしての手術とかもやりたくないなと感じてしまいました。
1人目の時より冷静に受けれたため色々としんどく感じる事も出来てしまいました+2
-0
-
228. 匿名 2025/05/10(土) 19:24:42 [通報]
2人目がら4歳に。返信
急にまた赤ちゃん欲しくなってて自分でビビる。+2
-0
-
229. 匿名 2025/05/10(土) 19:28:38 [通報]
>>227返信
おなじ
麻酔が効いてるのか効いてないのかよくわからない感じの中切られるとか怖いよね
意識バリバリあるし
本当に下半身まったく動かないから手術終わった後、看護婦さんたちに持ち上げられながら台からベッドに移動する時がいっつも怖い
+3
-1
-
230. 匿名 2025/05/10(土) 19:41:01 [通報]
>>217返信
経産婦はおっぱいとか言うのに慣れてるけど、そうじゃない人にはわりと抵抗ある言い方なんじゃないかな?それに自分の子どもだから勿論可愛く思えるけど、他人からしたらちょっと不快な思いするのかも。
私も、赤ちゃんいる人が「この子おっぱい大好きでさぁ~」ってカフェで大声で言ってるの聞いた時にはちょっと引いた…笑+6
-4
-
231. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:51 [通報]
>>77返信
お腹大きい自分の姿が恐怖でしかなかった…どんだけ大きくなるの!?って…
幸せな妊婦生活過ごしたかった(涙)+3
-0
-
232. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:20 [通報]
1人目産後1ヶ月くらいで絶対2人目ほしいと思った返信
なんやかんやで3人産んで、産んだ直後はもう出産はこれでおしまい!って思ったけど、末っ子が1歳になってやっぱりもう1人ほしいと思った
いま4人目妊娠中+5
-0
-
233. 匿名 2025/05/10(土) 20:28:48 [通報]
>>201返信
うち男の子2人、女の子1人
長男は乳児湿疹が酷くて、生後1ヶ月を少し過ぎたくらいから皮脂っぽいにおいが強い時期があった
乳児湿疹が落ち着いたらにおいも落ち着き、そこからは6歳現在までずっと汗かいても甘くていい匂いしてる
次男は乳児湿疹そこまでだったため、新生児〜1歳現在で臭いと思ったことなし。赤ちゃんらしい匂いがする
娘3歳も産まれてからずっと甘くていい匂い
臭くない男の子も存在すると思う+2
-0
-
234. 匿名 2025/05/10(土) 20:31:20 [通報]
>>212返信
妊婦さん羨ましくなる現象あるよね!+0
-2
-
235. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:28 [通報]
>>204返信
何も思わなかったけどなぁ
+11
-3
-
236. 匿名 2025/05/10(土) 20:33:43 [通報]
>>4返信
それは幸い安産だったからだよ。
母子共にとってもいい事だね。
自分はお産時裂傷が酷く、出産後救急搬送されて、
再手術。退院まで3ヶ月かかった。
当然次なんて考えられず、
ようやく次を考えたのは5年後で、2人目は
帝王切開を懇願して出産したよ。
出産が大変だったその時の子供も今年で20歳になります。
素直で真っ直ぐな子に育ってくれた。それだけで充分。
無事に安産で出てきてくれたお子さんには感謝しないとね。+18
-4
-
237. 匿名 2025/05/10(土) 21:05:49 [通報]
>>234返信
自分が妊娠中は体調しんどすぎてはよ産みたいってずっと思ってたけど、出産してからは妊婦さん見ると幸せな気持ちになるし懐かしくなる
でも何回経験しても妊婦はしんどい+4
-0
-
238. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:12 [通報]
>>32返信
当たり前だけどただ単にお腹大きくなるだけじゃないもんね。
お腹にいるから気を使って歩いたりしなくちゃならないし、胎動なかったらパニックになるし、腰は痛いし恥骨も痛いし、太ももも痛いし他にも色々で妊娠中はホント辛い。
妊娠中に電車で通勤してる時、周りの男性達が気使ってくれて「あー、この人たちは当時の奥さんの様子をちゃんと気にかけてたから、今の妊娠してる人に対してスマートに気使いできるんだな」って思ったのを思い出した。
寒暖差激しいから体調に気をつけて過ごしてください。+13
-0
-
239. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:29 [通報]
一人目重症悪阻になって12キロ痩せてガリガリで入院も二ヶ月くらいしてたのに、年子で子供産んだ私すごい?笑 二人目ももちろんすんごい悪阻地獄だったよ!返信+3
-1
-
240. 匿名 2025/05/10(土) 21:26:11 [通報]
子ども1歳半だけど、生後間もない赤ちゃんを見ると、二人目欲しいなー育てたいって思う。返信+3
-0
-
241. 匿名 2025/05/10(土) 21:31:44 [通報]
>>97返信
私は促進剤より自然に起こった陣痛の方が痛かったな〜+3
-0
-
242. 匿名 2025/05/10(土) 21:38:02 [通報]
30歳返信
20代で2人産んだけどまた欲しい!めちゃ欲しい
32、33で3人目大丈夫かな?
末っ子お下がりばかりで申し訳ないけど+3
-0
-
243. 匿名 2025/05/10(土) 21:41:48 [通報]
28でやや遅めに1人生んで返信
また欲しくなってる
経済的理由もあまり考えず
何なの?この現象?
現象に名前とかついてるんですかね?+4
-0
-
244. 匿名 2025/05/10(土) 21:49:40 [通報]
>>5返信
母も姉も出産後しばらくはちょっとした痛みなんて平気になる(出産の痛みがすごすぎて)って言ってたけど、私は退院する頃にはもう痛みなんてすっかり忘れてたから全然理解できなかった。
真っ最中は想像してた数倍痛い!って思った記憶があるのに痛み自体は全く思い出せない。+4
-0
-
245. 匿名 2025/05/10(土) 21:50:23 [通報]
>>2返信
わかる。かわいいよね!
下の子は赤ちゃんの時に授乳中、いきなり口を離してピューッて勢いよく出ていて急いで止めている私の反応を見て笑っていたわ笑
それを何回もやるから確信犯よ。遊び出したからもう終わりよって終わってたな〜+10
-0
-
246. 匿名 2025/05/10(土) 21:52:56 [通報]
>>5返信
ほんと出産の痛みを思い出せないよね!痔の手術後の3ヶ月くらいの地獄のトイレとその後毎回1時間くらいぶっ倒れていて出産より苦しかったけど忘れた笑+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/10(土) 21:55:23 [通報]
>>21返信
もともと選択ひとりっ子だったせいもあるのか、友人に赤ちゃんを抱っこさせてもらったりしても2人目ほしくなったりしなかった。
出産前は赤ちゃん見るとかわいい!!!って思ってたのにそれすらなくなって、なんか母性が我が子限定にしか湧かなくなった感じで。
今いるこの子をまた赤ちゃんから育てたいって思うことはある。
なんならあと5ループくらいしたい。+7
-0
-
248. 匿名 2025/05/10(土) 21:57:44 [通報]
>>3返信
猫の額も同じようないい匂いする+1
-0
-
249. 匿名 2025/05/10(土) 22:06:47 [通報]
>>77返信
姉もつわりは辛かったけど安定感入ったら毎日幸せでしょうがなかったって言ってた
私はよくも悪くも何も変わらなかったからハッピー期ちょっと体験してみたかった
そのせいかは分からないけど、姉は産んだ瞬間に赤ちゃんを見て「かわいい…!」ってなってたけど、私は「はぁ、やっと産まれた…疲れた…」ってしか感じなかったな+4
-1
-
250. 匿名 2025/05/10(土) 22:16:47 [通報]
>>7返信
分かる!アドレナリンが出てるせいか産後しばらく興奮状態だった。なんかギラギラしてたと思うw+2
-0
-
251. 匿名 2025/05/10(土) 22:38:30 [通報]
>>17返信
私もそう思ってて、でもやっと2人目育てる余裕出てきたから4年空けて妊活始めたけど今1年以上授からない。今の子はタイミング法ですぐ授かったのに。
周りは年子とか2歳差で順調に出産してる。
空けすぎると授かりにくくなるのかなー、もっと早く妊活しとけばよかったと後悔中。
+6
-0
-
252. 匿名 2025/05/10(土) 22:46:05 [通報]
2人目産んだ瞬間、まじで3人目欲しくなった。返信
そしてまた産みたいとみんなに言っていた…産後ハイだと思うw
まぁ実際今でも欲しいけどさ😂+3
-1
-
253. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:45 [通報]
>>14返信
抱っこ紐から出てる小さな足とか、とても可愛いよね
赤ちゃんのお世話は大変だけど、幸せな時間だったな+10
-1
-
254. 匿名 2025/05/10(土) 23:00:09 [通報]
>>136返信
2歳まで寝ない食べない
2歳以降は夜泣きが夜驚症にグレードアップして夫も私も睡眠不足で発狂寸前
5歳現在最近やっと夜驚症でなくなってきたのにまた赤ちゃん1から育てるなんてもう考えられない…
第一子の子どもの手の掛かり具合と両親のキャパによるなぁって思う+12
-0
-
255. 匿名 2025/05/10(土) 23:08:12 [通報]
>>1返信
将来絶対子どもは2人は産みたいって思っていたけど
1人目が希望の性別だったことと、物凄く育てやすい性格(切り替えが早かったり)で何故か1人目で満足して終わっています。もう1人欲しいってよりは、今の我が子を
もう一度赤ちゃんから育てたいって思う事はあります+9
-1
-
256. 匿名 2025/05/10(土) 23:26:03 [通報]
>>156返信
そうなの?!!!!
インコってタネとか食べててミルクと違うのに不思議だね
うちの子は匂わなかったなのか、育児に必死でそんな記憶がないなのかわからないけど
その匂いを知らないからよく話題に上がって見かけると新生児の我が子の匂いを知らないのが辛くてすごく胸が締め付けられる気持ちになる+8
-0
-
257. 匿名 2025/05/10(土) 23:31:08 [通報]
>>249返信
ハッピー期あったけど「あ、どうも」ぐらいだったよ
3Dエコーとかで見てたけど、初対面だし…
母性と愛情って別なんだなと思った
すぐ追いついたけど+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/10(土) 23:31:17 [通報]
私も悪阻が酷くて早く出て来て!って思いながら過ごしてたけどいざ出産すると可愛いんだけど寂しい返信
お腹の中で段々と大きくなって行く自分だけの大事な存在がいなくなったみたいな
しんどいけどお腹が大きくなって行くのも元気に動き回って蹴られるのも全部が愛おしくてまた経験したいって思ってた+2
-0
-
259. 匿名 2025/05/10(土) 23:35:16 [通報]
>>79返信
わかります
ほんと、厄介な感情ですよね+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/10(土) 23:41:46 [通報]
>>137返信
めちゃくちゃわかる…
寂しい思いさせちゃうかな?って勝手に思ってる
けど、きょうだいがいない寂しさもあるかもしれないのになって勝手にジレンマ+4
-0
-
261. 匿名 2025/05/10(土) 23:44:21 [通報]
>>166返信
上の子いると土に触れないって不可能な気がして諦めるべきかって今思った+3
-0
-
262. 匿名 2025/05/10(土) 23:50:17 [通報]
>>1返信
数日前出産したばかりでとてもタイムリーなトピです!
一人目のとき妊娠〜出産までの過程がトラウマで(つわりはしんどいし食事・行動など制約は多いし出産は痛すぎるし命懸けだし)、二人目作るのをずっと躊躇して6年空いてしまいました。
今回もやっぱり妊娠期間は辛かったし出産も本当に苦しくて、産んだ瞬間もう二度とごめんだー!と思ったはずなのですが、新生児のあまりの可愛さにやっぱりもう一人産みたいかもと思い始めてしまってます。
この特別な新生児期の可愛さがあっという間に過ぎ去ってしまうと思うとすでに寂しいし、あと産後の産院での至れり尽せりでの生活をもっと体験したい気持ちもあります。
まだ入院中ですが、優しい助産師さんにいつでも相談できて、新生児室にはフニャフニャの小さい赤ちゃんがたくさん並んでいて…という特別な環境がすごく幸せでした。
私は出産直後だからメンタルが大げさに動いている部分もあるのかもしれません。
でももともと子どもはそんなに好きでもなく、ひとりっ子でいいかなと思ってた私ですらこんな気持ちになるのだから不思議だと思います。+6
-0
-
263. 匿名 2025/05/10(土) 23:52:51 [通報]
>>262返信
ご出産おめでとうございます!!+5
-0
-
264. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:31 [通報]
>>36返信
わかる。猫と同様モフモフしたい+2
-0
-
265. 匿名 2025/05/11(日) 00:05:54 [通報]
>>145返信
よく聞くのは、辛いことだけはすっぽり抜けて忘れてたって話
悪阻も産後もこんなキツかったっけ~
ってね
もう1回妊娠出産してア~~これこれ、こんなだったわ!思い出した😱ってなるらしい+2
-1
-
266. 匿名 2025/05/11(日) 00:13:40 [通報]
1人目生まれてすぐは(妊婦生活含め)しんどくて余裕もなくて、絶対一人っ子だ!!って本気で思ってたんだけど3歳ぐらいになってすこーし育児に余裕が出来てきたら、また赤ちゃん育てたいと強く思い、現在2人目妊娠中です。なんてったって子供は可愛い!!!返信+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/11(日) 00:36:52 [通報]
>>3返信
うちの娘、未だに頭の匂いが赤ちゃんの頃の匂いだよ。お日様とポップコーンと石鹸を混ぜたような匂い。+6
-0
-
268. 匿名 2025/05/11(日) 00:39:36 [通報]
>>1返信
私は全くならなかった。
つわりもほとんどなくて、むしろ妊娠前より体調良かった。
超スピード出産で、子は良く寝る、良く飲む、良く食べる。
夜泣きなし、イヤイヤ期ほぼなし。可愛いな〜楽しいな〜って思ってたら10年経ってた。
体力もお金も問題ないと思うけど、また妊娠したいなとは一度も思わなかった。
今いる子ならまた妊娠中に戻っても良いな!+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:00 [通報]
妊娠中楽しかったし幸せだったけど、産んだらホルモンの関係からか気持ちも急に不安定になって辛かった。返信
妊娠中あんなに幸せだったのになんで?って涙が止まらなくなったり自分の感情に大変だった。
妊娠や出産はまた経験したいなぁとは思うけど、産後メンタルがしんどい。+4
-0
-
270. 匿名 2025/05/11(日) 01:22:37 [通報]
>>1返信
すごい
私は2人目欲しいと思うまで4年かかった+0
-0
-
271. 匿名 2025/05/11(日) 02:58:45 [通報]
3人産んだけど、1人目が現在中学2年生、不登校返信
半年ぐらいたつよ
正直3人も産まなきゃ良かった 1人で良かったておもう
3人ほしさに産んだけど
今は毎日大変だよ
+2
-0
-
272. 匿名 2025/05/11(日) 03:53:12 [通報]
>>263返信
ありがとうございます!+1
-0
-
273. 匿名 2025/05/11(日) 04:17:16 [通報]
>>1返信
妊娠中あんなに辛かったのに子供また欲しいと思ってる。(出産も壮絶だったはずなのに記憶操作されたんか?ってくらい痛みの記憶が遠い)
我が子可愛すぎて、兄弟姉妹がいたらもっと幸せだろうなとお花畑な妄想が止まらない。
実際、お金の心配がいらなくて、自分の持ってる時間を子供に惜しみなく費やせるのであれば子供まだまだたくさん産みたいと思ってる。
実際にはお金も時間も限られてるから1〜2人が限界かなと思うけどw+4
-0
-
274. 匿名 2025/05/11(日) 05:06:17 [通報]
お産はもうしたくないけど、出産したクリニックでの入院生活をもう一度味わいたいな〜恋しいなあとは思う。返信
ホテルみたいな病室で毎食豪華なご飯が出てきて、産んだところは母子同室も母乳も厳しくなかったから夜は赤ちゃん預けてぐっすり眠れた。
家事も上の子の育児もしなくて良いし、こんなに自分自身をお世話してもらえる経験はきっともうないだろうと思った。
でも当たり前だけど産後ほんの1週間弱の入院生活より退院後のハードな育児の方がずっと長く続くんだよね。
退院後しばらくの記憶がすっぽ抜けるくらいしんどかったことを思うとやっぱりもう一人は無理だわと冷静になる。+0
-0
-
275. 匿名 2025/05/11(日) 05:41:29 [通報]
第一子を産む前からひとりっ子の予定で、分娩中、産後もひとりっ子のつもりでいましたが…現在臨月の妊婦です😆返信
妊娠出産って謎の中毒性がありますよね。+0
-0
-
276. 匿名 2025/05/11(日) 05:58:32 [通報]
>>256返信
干したお布団の香りがします(口元の匂いはミルクではなくナッツですが…)
子供を産んだ時に頭からインコ臭してピーちゃんと同じ匂いがする!と不思議な気分でした
インコ臭愛好家は以外と多くフレグランスになったこともありますw+3
-0
-
277. 匿名 2025/05/11(日) 06:14:25 [通報]
>>260さんはきっと兄弟持ちの方ですよね返信
私は一人っ子でよく一人っ子だとさびしいでしょう?と周りの大人達に言われましたが初めからひとりでそれが普通だったので特にさびしいとは思わなかったですよ+3
-0
-
278. 匿名 2025/05/11(日) 08:02:57 [通報]
>>1返信
都心住みで今妊娠中だけど、すでに2人目3人目をそれぞれ2歳差で産む事を考えてるよ。+2
-0
-
279. 匿名 2025/05/11(日) 08:25:27 [通報]
主さんと同じく去年子供産んだ30代前半。2人目欲しい気持ちもあるけど先週職場復帰したばかりだしタイミング悩む。半年くらい働いたらまた妊活しようかな〜とか考えてる。返信+0
-0
-
280. 匿名 2025/05/11(日) 08:26:47 [通報]
>>97返信
私は促進剤使うか言われて命の危機を感じたよ。これ以上の痛みなんてきたら死ぬと本能から拒否した。痛かったけど時間かけて産んだ。+4
-0
-
281. 匿名 2025/05/11(日) 09:04:43 [通報]
今まさにそれ。返信
小2と年長の2人いるけど、おっぱいあげてまだハイハイも出来ないような赤ちゃんのお世話したい欲がすごい。
手が離れた頃に3人目欲しかったけど、今生活するだけでも予想以上にお金掛かってるしこれからどうなるかわからないのを考えたら諦めた方がいいかなって思ってる。
めちゃくちゃお金を余裕があって、つわりがないならもう1人産みたい。+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/11(日) 09:39:28 [通報]
>>191返信
うちも娘2人とも甘い匂いがして不思議だった。フルーツみたいな花みたいな匂いで部屋に入るとおっと思うくらいだった。
特に夏思ったから汗の匂いなのかな。
息子はなかったからほんと不思議。+1
-0
-
283. 匿名 2025/05/11(日) 09:45:59 [通報]
>>13返信
私も赤ちゃんなら育てたいけど、いつまでも赤ちゃんじゃないの分かってるから一人っ子で終わったよ…
赤ちゃん可愛がりたいけどその後を考えるとさ、友達や自分の身内が産んだ赤ちゃん可愛がるくらいがベスト!+3
-0
-
284. 匿名 2025/05/11(日) 09:49:52 [通報]
>>81返信
どうして?臭くて可愛いーなのに。+0
-0
-
285. 匿名 2025/05/11(日) 09:56:05 [通報]
>>256返信
私も1人目の匂いは記憶にない。必死だったんだろうな。
新生児ってよりも一歳とかまでしばらくするから絶対嗅いでいるはずなんだけど無臭寄りだったんだと思う。+2
-0
-
286. 匿名 2025/05/11(日) 09:58:41 [通報]
今二人目妊娠中。1人目の時はスピード出産だったのもあり陣痛よりつわりのほうが辛かった。産んだ時にまた妊娠したい!と思った。でも今7カ月なのにつわり終わってもずっと胃の不調あって2人目の世話もあるし早く産んでしまいたい、妊婦生活もう嫌〜と思ってる。これも産んだらまた気持ち変わるのかな?返信
まぁ3人目は年齢的にありえないけど。+0
-0
-
287. 匿名 2025/05/11(日) 11:02:56 [通報]
去年初めて出産を経験したけど、陣痛の痛さが想像以上で死にたくなるくらい痛かったからもう二度と産まないって決めた。返信
何度窓を見て、飛び降りて死にたい、この痛みを早く終わらせたいと思ったか…
人によって痛みの感じ方とかそれぞれあるだろうけど、もう1人〜って考えてる人はすごいよ👏🏻+0
-0
-
288. 匿名 2025/05/11(日) 11:10:14 [通報]
>>67返信
陣痛で吐いちゃうくらい大変だったのに
2人目産んだのすごいです
私も悪阻からニカ月で6キロくらい減って
促進剤で産んだので痛すぎて泣きました
3人欲しかったけど
2人目も躊躇ってる状態です(もう4歳)
みんなそれぞれヤバい思いしてるのに
次々産むのすごいです+1
-0
-
289. 匿名 2025/05/11(日) 11:14:52 [通報]
>>17返信
2人目が欲しいけど、もう子ども4歳になってしまった💦
悪阻で屍のように過ごし、促進剤痛すぎて
もう地獄にいるようでした
兄弟の歳の差は気にしないんですけど
私が今年30歳になります💦
子供が小学生になったら欲しいなと
思ってるんですが、その時は32歳
まだ大丈夫かな 。゚(゚´ω`゚)゚。?
+4
-0
-
290. 匿名 2025/05/11(日) 11:44:19 [通報]
>>1返信
私もすぐ次を産みたくなったよ。
なぜか出産のときの記憶が、他人事なんだよねー。
確かに泣くほど大変だったはずなのに、忘れてしまった。
日記を書く癖があるのに、
なぜか妊娠中の日記を書いてないから、
どう妊婦中困ってたかも忘れてしまった。+2
-0
-
291. 匿名 2025/05/11(日) 12:03:38 [通報]
頼る人ほとんどいなくて孤独だったからもういいやって感じ返信
あんなに二児の母に憧れてたのに、
産んでみたら子育て向いてなかった+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/11(日) 12:21:17 [通報]
>>1返信
自分の子も他の子もすごく愛おしくなる。
でも子供が大きくなったら小さい子苦手に戻った。
ホルモンなのかすごいなと思った。+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/11(日) 12:27:01 [通報]
久しぶりに新生児におっぱい飲んでもらった時、これだよこれってなんか幸せになった。かなり出産で寝不足だったけど返信+1
-0
-
294. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:38 [通報]
>>277返信
私自身は兄が居ましたが、年が離れていて小学校も何も被ったことがなく、物心ついた時には家からいなくなってました。
が、大人になった時に兄が居てよかったと思うことが若干あったりして、、なんとなくそういう気持ちになってましたが、きょうだいは居なかった方の本心をきけてとても参考になりました。
ありがとうございました。+1
-0
-
295. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:42 [通報]
>>276返信
我が子は口元はホエーの匂い(完粉ミルク)でしたが、これも記憶違いなのかなぁといつも胸が締め付けられる
昔インコ飼ってたのにその時の匂いも思い出せないけど、確かにインコの香り売ってた時期ありますよね!
また見つけたら試しに買ってみようかな…+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/11(日) 14:07:44 [通報]
>>285返信
半年後くらいに頭の匂い〜って話聞いたから
嗅いでみたときもあるけれど、もうシャンプーの匂いだなぁだった
1人目ってことは2人目は匂い堪能できましたか?+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:26 [通報]
>>289返信
7歳差、31歳で2人目産みました。
上が小学生なので手伝ってくれたり遊び相手してくれたりで、2人目はめちゃくちゃラクでした。
ただ小学校がかぶらないので、子育て期間が長い😅+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/12(月) 04:41:55 [通報]
>>5返信
私は2人目の陣痛来てやっと思い出しました💦
常に思い出せると出産したくなくなるからかな?+0
-0
-
299. 匿名 2025/05/12(月) 04:45:30 [通報]
>>297返信
私も妹と6歳差です
親から「12年連続で小学校の行事に行ったからなんか表彰されたい」と言われました🤣
+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/12(月) 04:58:54 [通報]
>>265返信
よかった〜
私だけじゃなかった💦+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/12(月) 08:21:36 [通報]
>>296返信
3人目にしてやっとかな。赤ちゃん側のコンディションにもよる気がするしこちらのああもう赤ちゃん可愛いーーみたいなテンションのときに感じる気もするし僅かなもんだと思うよ笑
あのほわほわの髪の毛に鼻埋めてなんか生き物だなーと思った。+0
-0
-
302. 匿名 2025/05/12(月) 09:04:38 [通報]
>>297返信
歳の差兄弟だと
上の子が手伝ってくれるんですね😊
微笑ましいです
まだ出来てないけど
2人目子育て楽になるといいなぁ👶
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する