-
1. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:23
そうめん やっぱり、揖保の糸。返信+724
-39
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:41 [通報]
チョコレートはロッテ返信+5
-207
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:42 [通報]
創味のつゆ返信+154
-50
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:04 [通報]
プリンはやっぱり返信
メイトーのなめらかプリン+40
-31
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:04 [通報]
>>1返信
のどごしが違うよね+163
-4
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:13 [通報]
お味噌はマルカワ味噌に限る返信
+3
-25
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:17 [通報]
ハーゲンダッツのアイスクリーム返信+104
-40
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:26 [通報]
ケチャップはカゴメ返信+192
-33
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:33 [通報]
焼きそばマルちゃん返信+304
-12
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:43 [通報]
一眼レフはペンタックス返信+6
-8
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:52 [通報]
小麦粉 メーカー問わず国産返信
食パンをたまに焼くんだけど、胃もたれとかせずにサックリ美味しい!+105
-4
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:57 [通報]
麻婆と言ったら?返信+1
-2
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:06 [通報]
>>1返信
他のでも美味しくいただいてたけど、これを食べたとき、目を見張った
やっぱり美味しいよね〜☺️+113
-4
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:09 [通報]
ウーロン茶はキッコーマン返信+2
-21
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:15 [通報]
お茶漬けは永谷園返信+230
-4
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:16 [通報]
袋めんの焼きそばは、日清返信+101
-12
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:22 [通報]
日清カップヌードル返信+129
-9
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:23 [通報]
>>10返信
食うのか+2
-4
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:26 [通報]
>>2返信
チョコレートは明治か森永+239
-11
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:32 [通報]
>>12返信
陳麻婆豆腐+10
-1
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:40 [通報]
>>12返信
丸美屋+101
-5
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:42 [通報]
>>12返信
丸美屋+51
-5
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:52 [通報]
>>1返信
我が家はこれか三輪そうめんにしてる+95
-1
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:03 [通報]
エアータオルは三菱返信
他の全然乾かんかったりセンサーがゴミ過ぎて話にならない+7
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:17 [通報]
菓子パンはマンハッタン返信+12
-10
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:18 [通報]
>>12返信
ヤン坊マー坊天気予報+15
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:23 [通報]
チョコレートは明治返信+79
-11
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:23 [通報]
ポテトチップスはカルビー返信+102
-22
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:44 [通報]
お菓子はブルボン返信+60
-22
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:46 [通報]
マットレスは、どこのがいい?返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:01 [通報]
マヨネーズはキューピー返信+155
-37
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:02 [通報]
我が家の料理はこれで出来てる返信+92
-12
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:02 [通報]
>>11返信
国産小麦って水分多いから難しく無い?+5
-4
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:03 [通報]
>>1返信
本当にそうですよね。
普段はスーパーのプライベートブランドの商品ばっかり買いますが何故か素麺だけはまずくて、揖保乃糸を買います。+77
-2
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:16 [通報]
>>2返信
チョコレートは明治+39
-8
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:33 [通報]
>>30返信
テンピュール+2
-5
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:43 [通報]
ごま油はかどや返信+134
-5
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:46 [通報]
マヨネーズはコレ一択返信+145
-31
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:47 [通報]
>>1返信
しかも空手や柔道の帯みたいにランクがある+117
-1
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:51 [通報]
ポテチ塩味返信
はカルビー+5
-4
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:08 [通報]
牛乳はおいしい牛乳返信+46
-9
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:08 [通報]
>>2返信
あれはチョコではない。+71
-7
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:13 [通報]
水筒は象印返信+62
-3
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:21 [通報]
>>1返信
コシ?弾力?がわざとらしくない?
安物しか食べたく事ない人には美味しく感じるのかもだけど+6
-34
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:25 [通報]
カップラーメンは返信
日清のカップヌードル+49
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:40 [通報]
>>2返信
チョコレートはロッテ以外を買ってる+140
-5
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:46 [通報]
アオハタのジャム。返信+70
-3
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:52 [通報]
>>39返信
素麺好きじゃないけど三神は美味しかった!+13
-2
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:17 [通報]
>>30返信
スランバーランドかシモンズ
+6
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:18 [通報]
乳製品は小岩井返信+24
-5
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:19 [通報]
かに玉のもとは丸美屋返信
卵がふんわりできて鍋に付きにくいし、あんかけもダマにならない
具のタケノコやキクラゲもちゃんと入ってて嬉しい+19
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:29 [通報]
>>1返信
八木莉可子ちゃんをCMで初めて見た時、素麺の妖精かと思った。+4
-14
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:30 [通報]
バターはよつば返信
買い続ける+87
-4
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:46 [通報]
>>5返信
安いのは麺がベチョベチョするよね。
+14
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:47 [通報]
>>1返信
推し麺地域性ありそう。私は島の光の黒帯。+13
-1
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:53 [通報]
カップうどんはどん兵衛返信+40
-23
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:54 [通報]
>>2返信
チョコは圧倒的明治だったんだけど前よりかなり高くなったロッテの板チョコガーナ?140円ぐらいのを数年ぶりに食べたら美味しかった
味変わったのかな+9
-13
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:16 [通報]
ポン酢はミツカンの味ぽん返信+40
-9
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:17 [通報]
綿棒はジョンソン返信+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 12:38:41 [通報]
ガスバーナーはイワイ!返信
海外製とか怖くて使えない。+19
-1
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:21 [通報]
カップそばもどん兵衛返信+15
-18
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:43 [通報]
ジャムは国産。返信
佐藤不使用と決めてる+12
-3
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:50 [通報]
>>1返信
奈良県出身
実家でてからも実家から支給される三輪そうめん食べてた
みんなでかい木の箱で買ってるし…
たまたま在庫ない時にスーパーで買ったら高いしすぐ伸びるしちぎれるし別物だった…
やっぱり手延のは美味しいし、次の日まで水につけといても普通に食べれる+17
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:43 [通報]
>>1返信
ふるさと納税でどこかの返礼品で貰ったごま油が練ってあるそうめんも美味しかったよ!
揖保乃糸ユーザーだったけど別枠で良いのもある+13
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:46 [通報]
>>62返信
多分製造ラインに佐藤さん一人くらいはいるのでは…+49
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:50 [通報]
>>44返信
わざとらしい。とは?+24
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:08 [通報]
石鹸は牛乳石鹸青箱返信+15
-3
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:11 [通報]
>>1返信
舌触りが他のメーカーと全然違う!+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:15 [通報]
>>1返信
そう思ってたんだけど、材料に油系が入ってる素麺は、どれものどごしツルツルで、案外いける
気がする。+10
-6
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:18 [通報]
プリンはシャトレーゼ返信
特に生クリームプリン+6
-9
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:26 [通報]
>>62返信
世界人口の1.5%を敵に回したな+29
-1
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:47 [通報]
>>1返信
袋麺はサッポロ一番+52
-3
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:48 [通報]
>>1返信
スーパーの98円のしか買った事が無くて、何気なく揖保乃糸を買ってみたら全然違ったわ。以後、揖保乃糸一択w+25
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:51 [通報]
塩ラーメンはさっぽろ1番返信+51
-2
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:05 [通報]
ごま豆腐はやっぱ、観月返信+0
-1
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:13 [通報]
ウーロン茶は伊藤園が好き だけど見かけることがあまりない返信+17
-3
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:03 [通報]
ラップはサランラップ返信
変なメーカーのラップは粗悪品すぎ+46
-4
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:15 [通報]
塩はずっとこれ返信+20
-2
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 12:44:17 [通報]
>>10返信
一つ目モンスターはギガンテス+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:26 [通報]
パンは先月まではヤマザキ返信+8
-2
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:49 [通報]
カップ麺のそばはこれに限る返信+17
-5
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:56 [通報]
イボンヌの系返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 12:46:38 [通報]
>>30返信
使う人によって違うと思うよ。
腰椎ヘルニア持ちの夫はテンピュールはダメでシモンズも使っているうちにやっぱり痛くなるって。
で、探すのが面倒くさくなってしまい間に合わせでニトリのを買ってみたら良かったらしい。
いままでマットレスに大金かけてきたのに、ニトリで良いって。。。+13
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:47 [通報]
>>12返信
ナス🍆+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:45 [通報]
返信+8
-5
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:49 [通報]
>>44返信
茹で方がわざとらしいから食感もわざとらしくなるんじゃない?+16
-1
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:53 [通報]
モナカアイスはやっぱり森永チョコモナカジャンボ返信+16
-1
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:26 [通報]
>>56返信
私は赤いきつね派+39
-2
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:33 [通報]
>>76返信
渋みが別格だよね?
私は渋いのが苦手なので、伊藤園のは飲めなかった
好きな人にはハマりそうな渋み+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 12:49:56 [通報]
>>12 豆豉と豆板醤、あと花椒っすね返信
+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:40 [通報]
>>15返信
梅茶漬けは紫蘇の実はいってる永谷園しか食べない+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 12:50:49 [通報]
>>63返信
しばらく置いておいた時が断然違いますよね!
安いのは膨れてブツブツ切れました ちゃんとつながってないんだなぁと+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:25 [通報]
つゆはスガキヤ!返信+1
-3
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:46 [通報]
>>78返信
何もかも?
ちいっこい袋一つで1000円だよね
そっか〜
世の中あるとこにはあるんだな…
うちではこれをデフォには出来ないわ…+7
-2
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:05 [通報]
クッピーラムネ返信+19
-2
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:22 [通報]
>>67返信
私は赤箱なんだけど、どう違うのかな?
赤箱が肌に良いって聞いたんだけど。+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:28 [通報]
ハンバーガーはモスバーガー返信+11
-6
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:35 [通報]
カレー粉はSB返信+22
-1
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:10 [通報]
麦茶ははくばく返信+16
-2
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:15 [通報]
冷凍パスタはオーマイ返信+14
-3
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 12:54:59 [通報]
ほんだしは味の素 シマヤのは何か塩辛い返信+9
-1
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 12:55:04 [通報]
>>14返信
麦茶は鶴瓶のやつ+10
-11
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:08 [通報]
バターはCO・OPの。返信+1
-4
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:48 [通報]
靴下は
福助+14
-1
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:55 [通報]
>>1返信
そうめんは三輪、揖保乃糸、小豆島のやつでローテしてる
細さとか喉越し違うから飽きないよ+22
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:59 [通報]
緑茶は伊藤園返信+9
-1
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:01 [通報]
>>8返信
うちはデルモンテだわ。カゴメはちょいと甘いんだよね。酸っぱい方が好みだから。でもトマトジュースはカゴメが一番好き!+59
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 12:58:25 [通報]
パスタはバリラ返信+7
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:05 [通報]
>>72返信
サッポロ一番が大好きだったんだけど、最近これ食べてもあの頃の美味しい!が感じられないんです。
これは
自分の舌が変化したのか?
サッポロ一番が変わったのか?+8
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:54 [通報]
乾麺類は北海道の江別産
ブランド「マルナカ」意外
考えられない+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:30 [通報]
キッチンスポンジはキクロンA返信+21
-2
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 13:02:52 [通報]
丸美屋なら味はだいたい大丈夫だろうと思ってる返信+5
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:17 [通報]
パスタはバリラ一択返信
この前コストコでセールだったのにあっという間に売り切れたね+4
-1
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 13:03:51 [通報]
食パンは超熟の山型のやつ返信+9
-4
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:34 [通報]
>>72返信
私は昔ながらの醤油が好き+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:48 [通報]
>>55返信
私は白石温麺。短くてちょっと太めが好みなので揖保乃糸は細すぎて物足りなかった。ただただ好みの問題。+10
-0
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:51 [通報]
>>67返信
私は牛乳せっけんの無添加派+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:11 [通報]
返信+2
-1
-
119. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:52 [通報]
>>2返信
チョコレートは明治がピカイチじゃない?
カカオ豆から育ててるし。+39
-3
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 13:05:52 [通報]
>>113返信
ごめん、なんでかゴリラと見間違えたわ。パスタソースは買ったことある。パスタもいつか買ってみるわ。+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:24 [通報]
床のお掃除シートはクイックルが一番いいと思う。返信+23
-0
-
122. 匿名 2025/05/10(土) 13:06:34 [通報]
>>117返信
私も使ってる。全身これ。+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:36 [通報]
>>1返信
主人がこれしか食べない
だから揖保乃糸しか買わない
買えない+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 13:07:37 [通報]
>>120返信
コストコが一番安いよ
セールの時は3kg1,000円しないから+1
-1
-
125. 匿名 2025/05/10(土) 13:08:09 [通報]
ポテチは湖池屋だろうが!返信+19
-3
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 13:08:57 [通報]
ケチャップはカゴメ返信
デルモンテは緩い気がする+9
-0
-
127. 匿名 2025/05/10(土) 13:09:16 [通報]
>>42返信
横。メーカーで一括りにはできない。こういうのあるからさ。私は明治もロッテも買ってないけどね。+6
-12
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:26 [通報]
>>124返信
コストコまで2時間半かかるのよね。いつか行ってみるわ。(多分近所のイオンにも売ってるかな)+1
-1
-
129. 匿名 2025/05/10(土) 13:11:18 [通報]
>>33返信
うちのホームベーカリーはもう10年以上前の年季物ですが、取説に確かに書いてありましたね
小麦粉は国産でないものを…みたいなことが+3
-0
-
130. 匿名 2025/05/10(土) 13:11:32 [通報]
>>1返信
つゆは唐船峡+5
-2
-
131. 匿名 2025/05/10(土) 13:11:44 [通報]
魚肉ソーセージはコープみらい返信
塩分控えめの自然な味がして美味しい+1
-2
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:22 [通報]
>>128返信
okストアのバリラも買ってみたけど、コストコで売ってるパスタより柔らかく感じたので、コストコのだけ他とは別物かもしれない+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:41 [通報]
>>96返信
赤箱の方が香り強く感じる+1
-2
-
134. 匿名 2025/05/10(土) 13:16:08 [通報]
>>69返信
素麺って油使って延ばすから原材料には入ってるんじゃないのかな+8
-0
-
135. 匿名 2025/05/10(土) 13:16:26 [通報]
>>125返信
うちも湖池屋
シンプルに旨い+9
-0
-
136. 匿名 2025/05/10(土) 13:17:14 [通報]
>>39返信
すごい
知らなかった+36
-0
-
137. 匿名 2025/05/10(土) 13:17:52 [通報]
>>32返信
山本未來さんがテレビでかなり勧めてたから、試して私の醤油はこれ
菜っ葉にかけるだけで美味しい+9
-0
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 13:18:03 [通報]
>>1返信
やっすいのに変えたら、7歳の娘が一切食べなくなった+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/10(土) 13:19:15 [通報]
白だしはヤマキ返信
これなくして我が家のおふくろの味はない+8
-0
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 13:19:24 [通報]
麦茶は伊勢惣返信
濃いから1パックで2リットル作れるお得!+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 13:19:48 [通報]
>>132返信
そうなんですね。何が違うんだか調べてみます。+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/10(土) 13:22:47 [通報]
>>42返信
横だけどさ
あのランクの板チョコは明治もなんでもチョコではないよ
香料でチョコ風味つけてるから
まぁ、ロッテってだけでそう言ってるんだろうけど+4
-3
-
143. 匿名 2025/05/10(土) 13:24:10 [通報]
>>127返信
そもそもチョコにそこまでこだわりある人ってスーパーの買わんよね
全てはカカオの割合によるんだし…+6
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 13:25:04 [通報]
>>53返信
よつばはこの前の騒動で愛用者に宗教的なものを感じた+6
-1
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 13:27:33 [通報]
>>34返信
でもね、スーパーのも・・・ちょっとねえ
私は木箱に入った黒帯のしか食べへんわ+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 13:28:14 [通報]
車はトヨタ!返信+10
-1
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 13:29:44 [通報]
>>23返信
三輪そうめんめちゃくちゃ美味しいよね+26
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 13:31:37 [通報]
>>33返信
パン専用の国産小麦粉なので、美味しく焼けています。+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 13:34:47 [通報]
>>96返信
ヨコ
赤箱はしっとりしたいお肌向き 香りはバラ
青箱はさっぱりしたいお肌向き 香りはジャスミン+11
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 13:37:49 [通報]
素麺のつゆは高千穂峡返信+14
-1
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 13:38:11 [通報]
>>15返信
夏に冷やご飯に冷水注いでたべるのほんと美味しいんだわ
梅干し添えたら完璧+6
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 13:38:42 [通報]
色々試したけど、ママーのパスタ以外は合わない返信
何が違うのか不思議+5
-2
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 13:39:24 [通報]
>>88返信
私はどっちも派
赤いきつねが安売りしてる事多いから助かる~+8
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 13:42:38 [通報]
>>146返信
各部品の精度と耐久性が違う。耐久試験の時間や厳しさが、他とは別次元なのだと思う。+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 13:48:49 [通報]
乾麺のストックはコレがお気に入り返信+9
-2
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:30 [通報]
>>136返信
お中元はだいたい黒帯
麺が細くて熟練の製造者さんが限られた時期にだけ作ってる+12
-0
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 13:54:09 [通報]
醤油はヤマサ、甘い醤油はフンドーキン派!返信+4
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 13:54:30 [通報]
袋麺は東洋水産のズバーン返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 13:55:14 [通報]
>>43返信
私はサーモスだと思っている。+21
-4
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 13:56:34 [通報]
>>9返信
最近塩焼きそばにハマってる!+7
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 13:56:48 [通報]
森永のおいしい牛乳返信
牛乳にハマって色々飲んだけど後味が変に残らなくて美味しい+5
-1
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 13:56:55 [通報]
ポテトチップスは湖池屋返信+8
-0
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 13:57:37 [通報]
>>115返信
私は塩ラーメンだな。+8
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 13:57:50 [通報]
>>32返信
これ大好き!
ブロッコリー、冷奴、目玉焼き+10
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 14:01:11 [通報]
>>1返信
これが好き!
今年のコマーシャルは自分で素麺湯がいて食べてる
+2
-0
-
166. 匿名 2025/05/10(土) 14:02:23 [通報]
ポン酢は馬路村返信+10
-0
-
167. 匿名 2025/05/10(土) 14:05:59 [通報]
>>94返信
ちっこくないよ!家族4人だけど2.3ヶ月は無くならないよ+6
-1
-
168. 匿名 2025/05/10(土) 14:13:25 [通報]
いろんな麺つゆに浮気したけど結局にんべんのつゆに帰ってくる返信+5
-1
-
169. 匿名 2025/05/10(土) 14:13:59 [通報]
>>42返信
もう15年くらい前になるけどバレンタインシーズンでロッテの板チョコだけ激余りしてたな。当時は安いのにナゼ?(特売入ってた)思ってたけど、多分本当に不買とかでもなく森永明治と比較したらチョコとして物足りないんだなと後に気付いた。+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/10(土) 14:21:26 [通報]
>>127返信
さらによこ、いかに食べ慣れているのかもあるのかな?私はカカオにこだわっているわけでもないし本当のチョコ好きからしたら、、、なところあると思うけど、明治が一番好きでロッテはやっぱり違うって思うよ。基本なんか薄いんだよねチョコ感が。唯一好きなのはチョコパイ。一番好きなのはガルボ笑+4
-0
-
171. 匿名 2025/05/10(土) 14:21:30 [通報]
>>10返信
ガル男?+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/10(土) 14:22:14 [通報]
>>10返信
食品でもないけど、ペンタックスだけは一眼レフ撤退してないの?+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/10(土) 14:25:43 [通報]
>>7返信
群馬製^ ^+1
-0
-
174. 匿名 2025/05/10(土) 14:26:44 [通報]
>>109返信
横
めっちゃ分かる。なんか麺がチュルチュルになってて、あれ?こんな味とか食感だったっけ?ってなる
昔は毎日食べたいくらい好きだったけど、最近のはあまりおいしいと思えなくて殆ど買わなくなってしまった+3
-1
-
175. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:46 [通報]
>>1返信
小豆島素麺の最上品には負ける
(個人の感想です)+8
-0
-
176. 匿名 2025/05/10(土) 14:39:22 [通報]
ごま油は返信
岩井のごま油。+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/10(土) 14:45:24 [通報]
>>2返信
嫌韓だらけのガルちゃんでロッテ称賛しても叩かれるだけだよ+5
-0
-
178. 匿名 2025/05/10(土) 14:45:36 [通報]
>>19返信
私は不二家
特にいちごのチョコが一番+5
-3
-
179. 匿名 2025/05/10(土) 14:52:40 [通報]
>>130返信
大悟がブランデーっ言ってたやつねw+2
-0
-
180. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:11 [通報]
>>170返信
明治は前はずっとファミリーパックのチョコ買ってたんだけどある時点から食感がねちょっとしてきて買わなくなった。ロッテはもともと買ってない。今はチョコレートはほとんど食べなくなった。+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:17 [通報]
素麺は揖保乃糸返信
袋麺はサッポロ一番
袋麺焼きそばは日清焼きそば
麺つゆは天翔揖保のつゆ
醤油は日田醤油
味醂は李白純米本味醂
酒は蔵の素
拘ってるのはそれくらい
後はプライベートブランドでも全然美味しく思ってる+2
-3
-
182. 匿名 2025/05/10(土) 15:07:16 [通報]
>>96返信
赤の方が乳脂が多いからしっとりする。あと香りの違い。+5
-0
-
183. 匿名 2025/05/10(土) 15:07:26 [通報]
>>2返信
ロッテはキシリトールガムなどのガム類だと思う+6
-2
-
184. 匿名 2025/05/10(土) 15:08:06 [通報]
>>67返信
今気付いたけどこのトピ、食品って付いてるわ。+2
-1
-
185. 匿名 2025/05/10(土) 15:09:57 [通報]
トピタイは返信
これだけはやっぱりこのメーカーのが一番!って食品
いつの間にか食品以外のコメントが出てきてる。+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:03 [通報]
>>44返信
何をどうしたらこんな文章に+6
-1
-
187. 匿名 2025/05/10(土) 15:31:26 [通報]
高いけど旭ポン酢!他のは無理返信+3
-0
-
188. 匿名 2025/05/10(土) 15:34:59 [通報]
>>32返信
これ使ってから普通の醤油に戻れない+10
-1
-
189. 匿名 2025/05/10(土) 15:45:14 [通報]
>>38返信
これって小さいサイズあるのかな?
最寄りのスーパーでは見かけないから
ついキューピー買っちゃうわ+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/10(土) 15:46:58 [通報]
>>1返信
豆乳はマルサンのがいちばんおいしい+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/10(土) 15:47:15 [通報]
>>1返信
今日買ってきた
398円だった
高いなと思うけど、これが食べたくて+1
-0
-
192. 匿名 2025/05/10(土) 15:58:32 [通報]
ケチャップはハインツ返信+4
-0
-
193. 匿名 2025/05/10(土) 16:02:19 [通報]
>>1返信
あと、つゆも大事だよ
これ、揖保乃糸にしてもつゆが安物だとあまり美味しくない+8
-0
-
194. 匿名 2025/05/10(土) 16:04:00 [通報]
つゆはにんべんに限る返信+4
-0
-
195. 匿名 2025/05/10(土) 16:04:23 [通報]
>>12返信
クックドゥ一択+7
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:55 [通報]
>>1返信
特級の古が1番好き。
夏以外もお味噌汁に入れたり煮麺にしたりで一年中食べるので欠かさずストックしています。+3
-0
-
197. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:19 [通報]
エアコンはダイキン!親もずっとダイキンで来たんだけど私が一人暮らしする時安かったから違うメーカーにしたんだけど3年目で壊れたわ。やっぱダイキンじゃないとって改めて思った返信+6
-2
-
198. 匿名 2025/05/10(土) 16:36:35 [通報]
>>44返信
手延べそうめんのほうが美味しいよね+1
-0
-
199. 匿名 2025/05/10(土) 16:37:05 [通報]
>>186返信
iPhoneの変換はバ○+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/10(土) 16:43:18 [通報]
>>1返信
そばうどんはともかくそうめんだけはマジで揖保乃糸以外は食べれたもんじゃない+5
-5
-
201. 匿名 2025/05/10(土) 17:18:24 [通報]
>>39返信
ドラッグストアで買ってるんだけど、青🟦だ…
ここに載ってないや
初級なのかな+9
-0
-
202. 匿名 2025/05/10(土) 17:32:54 [通報]
>>31返信
うちは味の素
それぞれだね+22
-1
-
203. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:57 [通報]
食パンはフジパン本仕込返信
ちなみに5枚切り+17
-2
-
204. 匿名 2025/05/10(土) 17:44:27 [通報]
>>1中華麺食べてみたい返信【知らなかった速報】そうめんの『揖保乃糸』には「中華麺」もある → 感想「乾麺なのに生よりチュルッチュルン! 飲めるレベルでチュル美味い!!」 | ロケットニュース24rocketnews24.com「そうめんやっぱり揖保乃糸♪」でお馴染みの『揖保乃糸(いぼのいと)』は、兵庫県手延素麺協同組合が有する手延そうめんの商標にして、日本で最も有名なそうめんブラン …
+7
-0
-
205. 匿名 2025/05/10(土) 17:45:40 [通報]
>>134返信
凄くお安いPBは原材料に油と書かれてないやつがある
試すのはおすすめしない+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:50 [通報]
乳製品はよつ葉返信+5
-0
-
207. 匿名 2025/05/10(土) 18:46:16 [通報]
>>175返信
小豆島大好きだから今年は小豆島のにしよう。
普段は揖保乃糸か三輪素麺を買ってた。+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/10(土) 18:51:11 [通報]
醤油返信+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:36 [通報]
>>1返信
家族が徳島出身だから半田そうめんをよく食べるし1番好きだけど、揖保乃糸も美味しいよね!
そうめんはスーパーのプライベートブランドだと何か違う+9
-0
-
210. 匿名 2025/05/10(土) 19:49:59 [通報]
>>201返信
初級とはいえ400円くらいするよねー+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/10(土) 19:53:32 [通報]
>>203返信
私はこっちも好き。+10
-0
-
212. 匿名 2025/05/10(土) 20:04:28 [通報]
>>160返信
今日の昼食べたわ。おいしいよね。+5
-0
-
213. 匿名 2025/05/10(土) 20:06:01 [通報]
>>94返信
横だけど、Amazonで塩部門でベストセラー1位だからみんな結構買ってるよ。+5
-0
-
214. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:30 [通報]
>>204返信
実は龍の夢パスタもある
食感がいいし、乾麺って保存食として心強いから買ってみるのおすすめ
茹で時間短いし+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:12 [通報]
>>111返信
キクロンいいよね、ド派手なカラーだけが残念
グレーとか発売してくれないかね
+5
-0
-
216. 匿名 2025/05/10(土) 20:18:39 [通報]
>>117返信
私も!顔も体も使ってる
ニキビ減った☺️+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/10(土) 20:48:19 [通報]
>>213返信
だから格差だなって
とりあえず買えたけど、おにぎり作る時にだけ大切に使ってる私とは違うんだなって+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/10(土) 20:56:44 [通報]
レモンサワーはサッポロが1番美味しい!返信+5
-1
-
219. 匿名 2025/05/10(土) 21:06:47 [通報]
>>43返信
同意。
毎日、仕事に持っていってるけど、10年不具合なし。
3千円位で買ったけど、元取れるどころか、尊敬に値する。+6
-0
-
220. 匿名 2025/05/10(土) 21:12:42 [通報]
>>39返信
三神食べてみたい+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/10(土) 21:15:22 [通報]
ソースは、これ返信
+13
-1
-
222. 匿名 2025/05/10(土) 21:18:23 [通報]
ポテチはカルビー返信+1
-1
-
223. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:18 [通報]
>>217返信
みんなきっとおにぎりだろうな。ちなみにうちはぬちまーす。+1
-1
-
224. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:49 [通報]
>>38返信
わたしもこっち派!まろやかで好みの味。
キューピーの方が好きな人もいるよね!キューピーの方が酸っぱく感じる+20
-1
-
225. 匿名 2025/05/10(土) 21:34:45 [通報]
>>125返信
のり塩は湖池屋一択よ+7
-0
-
226. 匿名 2025/05/10(土) 21:48:15 [通報]
>>8返信
私はHEINZ派!+28
-0
-
227. 匿名 2025/05/10(土) 22:04:31 [通報]
>>220返信
三神、とっても美味しいよ(*´ч`*)+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/10(土) 22:28:29 [通報]
>>16返信
道民なのでやきっぺ+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/10(土) 22:29:05 [通報]
ヨーグルトは小岩井!返信+6
-0
-
230. 匿名 2025/05/10(土) 22:33:41 [通報]
お酢はまろやか酢返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/10(土) 23:11:24 [通報]
>>28返信
やおきんがパリパリで好き+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/10(土) 23:14:36 [通報]
>>217返信
高いお塩をいろいろ買ったけど結局おにぎり🍙にはアジシオが一番合う+2
-0
-
233. 匿名 2025/05/10(土) 23:19:26 [通報]
>>187返信
創味のポン酢も美味しい
+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/10(土) 23:21:19 [通報]
>>70返信
モロゾフ+3
-1
-
235. 匿名 2025/05/10(土) 23:21:22 [通報]
>>42返信
けどね!明治の板チョコが準チョコになりやがったんだぜ!!!
ロッテのガーナはまだ頑張ってる よねたしか
明治にはほんとガッカリだよ!値段あげても準チョコにしないでほしかったっっっっ!!!+9
-0
-
236. 匿名 2025/05/10(土) 23:22:46 [通報]
書き込みたいのに商品名とメーカー名がまじで出てこないわ…。返信
あれはこれみたいなことしか言えない+0
-0
-
237. 匿名 2025/05/10(土) 23:24:24 [通報]
>>232返信
私は何年か前に業スーで買った⚓️マークのデカい塩が1番美味しいと思ったわwここ1年探してるけど見つからない+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/10(土) 23:25:45 [通報]
ねじねじの煎餅あんじゃん?あれはローソンのがうまい返信+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/10(土) 23:40:40 [通報]
>>94返信
よこ
うちはこれとカルディに売ってる「南の極み」
直接食べない(野菜にふりかけて水分を出すために使ったりする)お塩は南の極みを使ってる
+4
-1
-
240. 匿名 2025/05/10(土) 23:55:29 [通報]
>>16返信
えっマルちゃんだよ!+5
-1
-
241. 匿名 2025/05/11(日) 00:18:21 [通報]
>>8返信
私は日本は和歌山のハグルマ派!
+2
-0
-
242. 匿名 2025/05/11(日) 00:21:40 [通報]
>>107返信
デルモンテ酸っぱいですよね。
私はトマトジュースは伊藤園が1番好き。
トップバリューのも美味しかった。
+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/11(日) 00:58:39 [通報]
梅酒はCHOYA返信+5
-0
-
244. 匿名 2025/05/11(日) 01:29:36 [通報]
>>92返信
それパスタ麺にも同じこと言える。製法とか材料とかがちゃんとしてると良いもの作れるんだなぁ。+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/11(日) 01:31:39 [通報]
>>19返信
その辺も最近は準チョコレートになってきてる。アーモンドチョコはロッテがまだ準チョコレートじゃないんだよなぁ。+3
-0
-
246. 匿名 2025/05/11(日) 01:32:38 [通報]
>>1返信
刺身用の醤油だけはイタリア人がオリーブ油に拘るくらい拘ってる
+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/11(日) 01:33:31 [通報]
>>235返信
これ!本当謎なんだよね。ロッテがまだ頑張れてんのになぜ明治が脱落したのか...。+1
-0
-
248. 匿名 2025/05/11(日) 01:35:16 [通報]
>>202返信
キユーピーの酸味が苦手っていう人多いよね。+3
-0
-
249. 匿名 2025/05/11(日) 01:36:06 [通報]
>>32返信
明日探してみる!+3
-0
-
250. 匿名 2025/05/11(日) 01:43:07 [通報]
>>1返信
色んな他の素麺も試したけど
やっぱり揖保乃糸が一番!+2
-0
-
251. 匿名 2025/05/11(日) 02:23:32 [通報]
>>33返信
そもそも小麦粉に関しては他のものと違って国産が良いってされてないよね。ヨーロッパ産が高級品。+2
-0
-
252. 匿名 2025/05/11(日) 02:26:05 [通報]
>>152返信
私もマ・マー派。毎日食べても飽きない。マ・マー以外にも間口広げようとトライした今流行ってるもっちり食感シリーズ、全くわ合わなかったわ...。我慢して食べるのも無理で。+0
-1
-
253. 匿名 2025/05/11(日) 06:37:12 [通報]
>>25返信
リョーユー+1
-0
-
254. 匿名 2025/05/11(日) 06:47:40 [通報]
>>7返信
日本が誇るスーパーカップも負けてない+0
-0
-
255. 匿名 2025/05/11(日) 07:19:27 [通報]
牛乳は四つ葉牛乳返信+0
-0
-
256. 匿名 2025/05/11(日) 07:22:15 [通報]
少数派だろうけどほうじ茶が好きすぎて色々買ったけどルピシアのが一番好きだった。返信+2
-0
-
257. 匿名 2025/05/11(日) 07:40:38 [通報]
塩味のポテチはファミマオリジナル返信+2
-0
-
258. 匿名 2025/05/11(日) 08:01:43 [通報]
>>3返信
秋田県人の自分は味どうらく+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/11(日) 08:04:30 [通報]
>>31返信
うちの息子は、キューピーでしかも赤いキャップ以外まずいと言う。
離乳食は土鍋で米からおかゆ炊いて、出汁も鰹節や昆布で取ったから舌は肥えてる。
私はなんでも良い。+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/11(日) 08:32:10 [通報]
納豆は、おかめ納豆。返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/11(日) 08:35:43 [通報]
>>64返信
どこの返礼品ですか?
思い出したら教えてください。+2
-0
-
262. 匿名 2025/05/11(日) 09:43:47 [通報]
>>3返信
にんべんかな!+2
-0
-
263. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:15 [通報]
>>14返信
サントリー+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/11(日) 11:06:26 [通報]
>>1返信
味の素チキンコンソメ
これ無いと私洋食作れないw+0
-0
-
265. 匿名 2025/05/11(日) 12:28:42 [通報]
>>11返信
国産だとたんぱく質が多めでグルテンの粘りがでやすいから、パンには向いてもお菓子には不向きな物もあるよね。
たんぱく質が7%と8%とでは仕上がりが違うなーと思う。+1
-0
-
266. 匿名 2025/05/11(日) 12:30:52 [通報]
セブンアンドアイの調味料ソース入ってるビーフン、売ってないんだけどセブンイレブンで取り寄せできるのかしら?返信
とにかくあれ美味しい。ビーフンこれじゃなきゃ!+1
-0
-
267. 匿名 2025/05/11(日) 12:36:27 [通報]
>>11返信
国産でないと、アレルギーが出る。
+1
-0
-
268. 匿名 2025/05/12(月) 01:53:47 [通報]
醤油 ヤマサ 鮮度ボトル返信
味噌 新庄みそ
酢 オタフク
蕎麦つゆ にんべん
ミツカンはもう何年も買ってない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する