-
1. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:10
大阪市水道局によりますと、水道管が破裂したということです。また、周辺の住民から「水の濁りがある」との問い合わせが多数入っているとしています。水道局は濁りは夕方まで出る可能性があると案内しているとしています。
+29
-0
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:57 [通報]
またテロかね返信+3
-45
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 11:05:59 [通報]
京都に続き今度は大阪か返信
全国各地で今後起きるんだろうな+198
-0
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:05 [通報]
団塊から未来への贈り物返信+135
-5
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:11 [通報]
インフラの老朽化が全国的にやばいね返信+239
-2
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:24 [通報]
土曜日に学校やってるの返信+10
-6
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:26 [通報]
万博黒字になったら返信
水道管刷新工事予算にまわせたりするのかな?+42
-2
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:27 [通報]
わーめちゃくちゃ老朽化してるんだな返信
水道水なんて飲めたもんじゃないな+70
-0
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:28 [通報]
ええー返信
土曜日でまだ良かったか+8
-1
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 11:06:53 [通報]
やった―学校行かなくていい、って子供たちは思ってる返信+51
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:01 [通報]
道路の陥没もこわいし水道管破裂で洪水もこわ返信+26
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:19 [通報]
明日は我が身返信+50
-2
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:34 [通報]
就職するなら水道関係だね返信
これからいくらでも仕事あるぞ+76
-1
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:40 [通報]
>>7返信
万博黒字になるらしいから治して欲しいね+6
-2
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:42 [通報]
>>6返信
母の日の授業参観とか予定されてたのかな?+13
-1
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:53 [通報]
>>7返信
そういうことはしない国
あと万博が黒字になったら基金に積み立てるだけだとおもう
万博協会も天下り先+51
-0
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 11:07:54 [通報]
土曜に授業?授業参観か私立?返信+0
-2
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 11:08:46 [通報]
>>6返信
地域によるのかもしれないけどこっちは第2土曜は学校があるよ+29
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 11:09:04 [通報]
橋本が知事してる時に、老朽化してるし水道管直す案出したのに、予算がない必要ないって却下されたって話してたよ。その時してれば良かったかもね。返信+95
-0
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:30 [通報]
>>17返信
今は土曜授業を復活させているところもあるみたいですね。+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:36 [通報]
また?返信
維新は万博やってないでこういうのに金をかけたらいいのに
維新に投票してない人たちが可哀想+16
-6
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:41 [通報]
年末年始道路掘り起こしたりしてるの何やってるの返信+3
-2
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:42 [通報]
>>6返信
記事をよく読んで💡先週の木曜日って書いてあるよ😃+10
-14
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:40 [通報]
大阪って水道管も道路もボロボロらしいからね。返信
転勤で昨年度まで住んでたけど、あまりにも気になって調べちゃった。今は引っ越せたけど、全国的にインフラ整備は課題多いみたいだからどこいても他人事じゃないな。+47
-0
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:42 [通報]
>>5返信
私の住んでるところ
水道代金が全国的の高いほうから数えて1ケタ台のところだけど
水道管交換工事で道路渋滞してたりするから
ちゃんと必要なインフラ整備してくれてるんだな
だったら水道代高くても仕方ないかなって思えてきてる+48
-1
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:47 [通報]
裏天皇から吉村君に告げる❗️返信
今すぐ万博中止して、復旧作業に全力を尽くしなさい‼️+2
-4
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:01 [通報]
民主党が人気取りで財政緊縮させたツケが来た返信+8
-10
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:08 [通報]
>>1返信
ねえ、多くない?老朽化で対応できないなら、景観とか気にしなくていいから地下にうめるのやめようよ+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:08 [通報]
インフラの老朽化なんて何年も前から言われてるのに、外人には素早く税金ばら撒いて国民は放ったらかし返信+50
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 11:12:45 [通報]
>>5返信
中国と韓国を見てみなよ
インフラすら整ってないんだからw+11
-8
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 11:13:12 [通報]
埼玉県の道路陥没事故しかり、世界に誇れていた日本の土木工事(土木技術)も、上層部に在日支那朝鮮人が入り出し退化し始めたのか?返信+12
-4
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:12 [通報]
水道管の破裂多いな。うちの辺りも心配だわ。返信+7
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:23 [通報]
千葉県民だけど、水道料金が大幅に値上げされるけど、やっぱりしょうがないのかね。その代わりしっかり補修整備お願いしますだわ。返信+9
-1
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:24 [通報]
2年前と去年も淀川区(どっちも同じ通り)で水道管破裂してたよね返信
+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:30 [通報]
税金を安くしろとか無くせって騒いでるけど、税金はそのままでいいからインフラ整備をちゃんとやってほしい返信+2
-5
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:36 [通報]
インフラにお金かけない日本返信+3
-2
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 11:15:17 [通報]
国民から世界トップクラスの税金とっておいてインフラボロボロ、どういうこと!?返信+43
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 11:15:45 [通報]
>>5返信
どこに住んでいいのか分からんわ
都会は安心なのかと思いきや大阪でこんなん起きるならどこも危険じゃん...+21
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 11:15:57 [通報]
近くではないけど大阪市。返信
うちの近所や職場の前の大きい道路、埼玉の事故があってから急に水道管工事が始まった。
きっと全国的にそうなんじゃないかな。日頃からやってほしいと思うのは庶民のワガママなのか…+12
-0
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 11:17:41 [通報]
真冬でもないのに水道管破裂したりするんだね...返信+6
-0
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 11:18:19 [通報]
また大阪か返信+3
-2
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 11:18:54 [通報]
大阪の水道管はボロボロなんだろうな返信+11
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 11:18:54 [通報]
寿命を迎えたんだね。今年はまだまだ起きるだろうね。返信+6
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:34 [通報]
万博なんかやってる場合なの?返信+11
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:41 [通報]
>>5返信
税金ばっか取るくせに国は自治体に任せっきりだしね+47
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 11:20:16 [通報]
>>43返信
年間、1万件は水道管破裂の事故が起きてるらしいからどこも危ないよ。+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 11:21:37 [通報]
>>41返信
老朽化だから冬とか関係ないよ。もう水道管がボロボロなの+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 11:21:44 [通報]
>>5返信
しかも本来なら色んな技術を継承されてるだろう40代が氷河期時代に内定を渋られたから働き盛りの40代が各分野でいないんだよね+38
-1
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:17 [通報]
大阪は見える部分だけお金を使うよね返信+10
-3
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:45 [通報]
城東区民なので、このトピみてすっ飛んできたわ返信
幸い数キロ離れた場所なんで、うちには影響はないけど、近所の人は気の毒だね
とにかくインフラはきちんと整備してほしい
たっかい住民税払ってるんだからさー+22
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:51 [通報]
>>42返信
???
反論内容がイマイチよく分からないかな。
国土交通大臣 → (ずっと)公明党議員 → 明らかに媚中親韓&中抜きのプロ → 工事予算削減・工期短縮 → 手抜き工事 → 大惨事
こういう話なんだけど?
+9
-2
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:00 [通報]
>>23返信
どこに書いてある?
見つけられなかった
今日のニュースだし速報って書いてある+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:03 [通報]
>>23返信
近所だけど10時くらいにヘリコプターが3機くらい爆音で上空旋回してたから今日の出来事だと思うよ+6
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:38 [通報]
>>23返信
このプラス何?
そんなのどこにも書いてないんだけど。+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:43 [通報]
また水道管破裂かぁ。返信
政府へ海外にお金をばら撒くのは辞めて
国内の必要なところに使って欲しい。
そもそも税金なんだから
勝手にばら撒きしてんなよ‼️+17
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:59 [通報]
>>6返信
違法にならないのかな?
だめだよね!+1
-9
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 11:24:11 [通報]
大阪ではないけど、うちの近所も水道が壊れていたよ返信
これから梅雨とか台風が来るから治らないかなあ+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 11:24:12 [通報]
予算のない自治体なら直す事もできなくなる返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 11:24:13 [通報]
>>45返信
50年とか60年たっててもう水道管が寿命なんだってね。+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 11:25:00 [通報]
うんちまみれって事?返信+2
-4
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 11:25:38 [通報]
>>27返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 11:25:40 [通報]
>>3返信
>>1
>>8
やはり、財務省のせいだった!
【道路陥没】報道の間違いと、これから起きる危機についてお話しします(今対処しなければ技術が失われます)#三橋貴明 #インフラ老朽化 #道路陥没youtu.be三橋貴明の公式LINEがスタートしました! リンクをクリックして友達追加をお願いします! https://x.gd/UNjjY 月刊三橋会員にご入会いただくと、『三橋TV』を誰よりも早くご視聴いただけます。 『月刊三橋』の詳細は、下記URLよりお確かめください。 https://in.38n...
八潮の道路陥没事件の原因は緊縮財政です。youtu.be↓「眠れなくなるほど面白い江戸日本 vol2.まちづくり編」の詳細はこちら https://in.38news.jp/muroedo2_39800 動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎https://www.youtube.com...
+22
-4
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 11:26:26 [通報]
いつ道路に大穴が空いてもおかしくない返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 11:28:34 [通報]
水道代を大幅に上げるしかないね返信+1
-3
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 11:29:22 [通報]
大阪は外国人観光客から税金を取ればいい返信
免税してる場合ではない+12
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 11:29:56 [通報]
>>1返信
減税減税と喚いてる連中がいるけど減税したら公共サービスに使うお金が減ってこういうものへの維持や更新ができなくなるだろうね
減税していない今でもこんな現状なんだから減税したらもっとひどくなるわ+6
-1
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 11:30:05 [通報]
>>63返信
臭そう
武蔵💩臭杉の再来?🤭+1
-5
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 11:30:38 [通報]
>>7返信
本当の収支は公表しないと思う
黒字になったらカジノに流すかな?
+8
-1
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 11:31:12 [通報]
>>5返信
こんなに一気にくるんだね
びっくりした+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 11:31:29 [通報]
>>63返信
周辺の水道水に濁りがあるって書いてあるから上水道の方じゃない?+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 11:32:30 [通報]
水道管が破裂って聞いてもよく分からないんだけど、綺麗な水って事だよね?返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 11:33:15 [通報]
>>38返信
都心のほうが早めに埋めたから劣化年数経ってるらしいよ+10
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 11:33:54 [通報]
>>1返信
クラシアン出番やぞ+1
-3
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 11:34:55 [通報]
>>76返信
あー、だから田舎の方ではあんまり聞かないのか
時間差で数十年後くらいにくる感じか+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 11:36:09 [通報]
お偉いさん「日本の技術力をなめるな!まだまだいける!」返信
水道管「もう限界です!!!!」+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 11:36:24 [通報]
>>13返信
人手不足で会社が潰れなければね+15
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 11:37:12 [通報]
>>23返信
ネットニュースからこっち来たけど、
10日午前7時15分頃通報があったって載ってた
今朝の出来事かと思います+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 11:37:22 [通報]
ケガ人とか出なくて良かった返信
湖に学校浮かんでるみたいになってる
+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 11:37:45 [通報]
臭そう🤢返信
大阪市城東区の老若男女の下痢💩が町中に溢れてるの?🤮+2
-6
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 11:38:23 [通報]
>>78返信
専門家の人が言ってたよ、埼玉の事故がまた起こると思うと怖いよね
+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 11:40:39 [通報]
>>70返信
減税して生活に必須なインフラが影響受けるのがおかしい
無駄なNPO潰してインフラ強化すれば良いだけ
+7
-1
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 11:41:22 [通報]
>>13返信
今はどの業界も人手不足だからなぁ
若者〜30代ホワイトカラーに持っていかれ、近年はその上の4050代も募集が増えてる
とくにこういうブルーカラー系は人気ないから出稼ぎ外国人多くなりそう
+8
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 11:42:16 [通報]
>>20返信
そうなんだ
じゃあ大阪の子供は今も土曜日は昼前に帰ってきてお昼ご飯食べながら新喜劇見てたりするのかな+3
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 11:42:51 [通報]
>>78返信
よこだが田舎だと人がなかなか通らんから事故になりにくくてニュースにならないだけじゃないの
こういうニュースって基本都会、影響の大きい大きめ道路が報道されるケースが多いでしょ+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:57 [通報]
>>1返信
濁ってるー😱
絶対に下水だよ🤮+1
-6
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 11:53:11 [通報]
>>77返信
クラシアンは辞めたほうがいい+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 11:53:38 [通報]
>>7返信
黒字はムリじゃないの?
水道事業を外資に売り渡すのはやめてほしい+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 11:54:55 [通報]
>>76返信
そしてブルーカラーやる為に上京する人なんて殆どいないから、リカバリーにも時間がかかる+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 12:00:26 [通報]
最近本当多いね返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 12:02:58 [通報]
>>92返信
でも都会程頭脳労働なんてできないのに肉体労働を嫌がってしょーもない底辺大学へ行く人が多い+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 12:04:30 [通報]
ちょっと前に維新の会が大阪市の水道管全点検して大丈夫だったって発表したのに、あれ嘘だったの?返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 12:07:14 [通報]
>>69返信
他府県に比べて早い段階から宿泊税は取ってる誰に対しても、それを何に使ってるか私たち市民は知らない。
免税は無理みたいだけど。+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:41 [通報]
怖すぎる返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:42 [通報]
>>3返信
水よりも穴が怖い…
埼玉の事件がトラウマになってる+9
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:57 [通報]
>>5返信
工事できないという口実でスマートシティに押し込められませんように…+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 12:16:31 [通報]
こういうところに税金使ってくださいよ〜外人にばっかばら撒いてないでさー!石破さんよぉ返信+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 12:24:34 [通報]
>>8返信
高度経済成長期に作ったインフラを税金投入せず碌にメンテナンスしてないだろうから今後一気に来るだろうね+9
-0
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 12:29:21 [通報]
>>1返信
いくら水道局が水を浄化しても水道管がめちゃくちゃ汚かったら意味ないよね?+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:15 [通報]
>>52返信
それは大阪だけじゃないよ+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:38 [通報]
>>27返信
民主党のせいではなくて当選させた国民のせいです+0
-1
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:46 [通報]
>>95返信
埼玉の事故を受けてやったのにね。信頼できない。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 13:10:01 [通報]
埼玉の道路陥没で痛ましい人災が起きたけど返信
これからは何処でも起きる可能性があるし、他人事ではないよね
無駄なところに金をばら撒かないでインフラ整備を見直して欲しいわ+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 13:13:42 [通報]
>>95返信
そもそもそんな短期間で点検が終わるわけもないのであった……+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 14:03:02 [通報]
>>27返信
何十年前の話してんのおばあちゃん+1
-1
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 14:45:25 [通報]
>>107返信
じゃあさ、維新の会は嘘ついてたんじゃん。
記者会見までして大阪市の水道管は安全って。
ていうか
水道管 大阪市 維新で検索したらもっとヤバい事ばっか書いてあるから辟易する。+1
-1
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 14:50:38 [通報]
>>1返信
さすが市民の生活二の次大阪 さす阪
万博やってる場合じゃないね+1
-1
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 15:37:13 [通報]
>>6返信
土曜日に児童が登校して避難訓練の予定でした。+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:00 [通報]
税金の意味…返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 16:41:28 [通報]
水道業界の末端の仕事をしている私返信
まさかここに来て世間から注目される業界とは思わなかった。
当初は汚水桝?面白そうで入った。
月曜日からも頑張るわ。
そして何年後か難しい資格取得目指します。+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 17:03:10 [通報]
>>4返信
団塊の世代の政治家から、だよ
団塊の世代は家庭の時間犠牲にしてまで真面目に働いていた人が大半だよ+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 17:43:48 [通報]
>>95返信
その点検は下水道の話ではなく??
上水道(水道管)も?+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 18:31:50 [通報]
外国に何十億円、何百億円と配ってないで国内を整備しろや返信+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪市城東区で水道管が破裂し道路に水があふれているとして、消防などが出動し対応にあたっています。周囲は交通規制も行われているということです。