-
1. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:07
主はアルビオンのホワイトフィラークリエイター(下地)です。デパコスなのに3300円✖️なんとなく肌が綺麗に見える。日常使いにちょうどいいのでリピしています。+92
-5
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:31
SK II+7
-16
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:48
アクアレーベルのオールインワン+43
-3
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:52
>>1
廃盤になったんじゃないんですか?!+8
-5
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 20:50:48
ハトムギ化粧水
バシャバシャ使えていい。+13
-24
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:09
セザンヌ
UVウルトラフィットベース
ブルーの下地!
安いし目に入っても痛くないし
透明感でる+42
-5
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:16
これ大好き+45
-10
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:30
雪肌精クリアウェルネスの青
ノーマルから乗り換えた+23
-1
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 20:52:51
ダイソーのユアグラムって名前のアイブローペンシル
細くて描きやすいし、カラー展開もあるし、ブラシまで付いててこれでいいやんって思ってる+117
-12
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:02
ちょうど良いのレベル高くて草
私なんて無印の化粧水と乳液だわ+95
-8
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:22
>>4
今はアルビオンスタジオのホワイトフィラーベースだね+20
-0
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 20:54:54
オルビスの日焼け止め
価格も使い心地もちょうど良いから定期便頼んでる+49
-6
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 20:57:10
>>1
「ソフィーナiP 角層トリートメント 基礎化粧液」
ヌルヌルせずにしっかり潤う感じが気に入ってます。買いやすい価格も助かる!
ドラッグストアでポイント還元が多い日に買うとかなりお得だったけど、最近は還元がなくなってきたかもと焦ってる。
+53
-5
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 20:58:53
アテニアbb
伸びもコスパも良し+8
-3
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 20:59:24
メディアのクリームファンデがプチプラで丁度良かったのに生産終了して私はどうすれば…!+15
-7
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 20:59:53
>>1
私はコスデコの3,300円
3,000円台は手頃でいいよね+167
-13
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 21:00:49
>>16
アイグロージェム
時短コスメに欠かせない+37
-2
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:16
肌弱くても問題ないし安い+26
-8
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:20
>>1
この下地大好きだったけど、今のアルビオンスタジオのパケが苦手
こないだリニューアル後の試供品使ったけど良かった。
塗った感あるから、これと筆ペンタイプコンシーラーとリフ粉ですごく綺麗だったよ+19
-1
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:42
アテニアのクレンジングオイル
これを使い始めてから毛穴悩みが解決した上にコスパも良くて、もう他の物は使えない+64
-4
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:57
>>19
私も使ってるけどすごく気に入ってる
毛穴にもいいし落ちづらいし+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 21:03:56
RMKの日焼け止め
すっごく良い、教えてくれたガル民ありがとう!!
価格良し、よれなし、ストレスなし、その後の化粧も邪魔せず、日焼け止めの匂いがちょっとするけど香料の臭さがないのが個人的には良い
ぺちゃぺちゃ使ってもずっと馴染んで中身も中々減らないところが良い、最高+50
-2
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 21:05:53
ちょっと背伸びして、評判が良いデパコスも買う時もあるんだけも、なんだかんだで底見えするまでガンガン使い、何度もリピ買いするのはケイトやセザンヌのプチプラコスメ…。
私にはちょうど良いんだと思います。+70
-2
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 21:06:17
>>15
あんなに人気だったのに廃盤?!と思ってホームページ見たけどリキッドファンデがリニューアルされただけでクリームファンデは継続っぽいよ?+51
-1
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 21:09:13
>>16
これの紫使ってたけど私は結構乾燥したのと顔色悪くなった!日焼け止めの方は大好きでリピしてる。+31
-2
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 21:09:58
ビフェスタのリキッドメイク落としやソフィーナのメイク落としシート
化粧水や乳液でニキビ出来がちなのに、何故かお安めのメイク落としなのに肌の調子が良くなる+23
-2
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 21:10:22
>>20
アテニアめっちゃいいよね。今度発売するオルビスのクレンジングも良さそうで次そっちにするか迷う🤔+23
-1
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 21:10:50
アテニアのアイクリーム
POLAとか高すぎるし、エリクシールやワンバイコーセーとかも私には高くて、でも40代だから安すぎるのも不安
3,000円代という価格帯が続けやすくちょうど良い+51
-3
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 21:15:32
ファンケルのマイルドクレンジング
ヌルヌルが早く落ちるから
変えたいんだけどとりあえずいつも買ってしまう+9
-5
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 21:17:01
チャコットの下地
セザンヌのアイブロウとジェルリップ+19
-0
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 21:17:04
スキンアクアのトーンアップUV。
安いのに全てにおいて丁度良い。
+10
-2
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 21:18:13
>>1
目の下の皺って消えますか?+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 21:18:50
>>1
使ってみたい
+9
-0
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 21:19:22
>>24
本当だ良かった!ありがとう!+19
-2
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 21:21:10
パーフェクトホイップの白
スッキリしてその後のスキンケア馴染みも良いし、透明感も増してる気がするから体も洗ってる。
無印のUVミルク
アルコールフリーだしポンプタイプだしなんか全部ちょうどいい。+17
-1
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 21:22:10
子どもの送り迎えだけする、スーパーだけ寄るときのおすすめ知りたい
私はFASIOのエアリーステイBBティントが1000円くらいだしSPFも50あるしでちょうど良くて使ってるんですけど、
もうちょっと高い方がよいのかなー+7
-7
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 21:22:38
ちふれ
日やけ止め エッセンス トーンアップ UV
素肌自体がキレイになった感じの仕上がり
保湿もしてくれる
900円台で石けん落ちで
このクオリティはすごいと思う+25
-3
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 21:23:30
アテニア使ってたんですが、
ビオレの撫でなくてもするっと落ちるクレンジングオイルがけっこう良くて、肌も調子良いです。
どこのドラッグストアや、なんなら近所のスーパーやコンビニでも買えるし安いし、アテニアやロフトで話題のクレンジングオイルとか、たまにデパコスのクレンジングクリームクレンジングバームとか買ったりしますが、高くて続かないし、なんだかんだでこのビオレのオイル使ってます。+27
-1
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 21:24:22
>>5
ハトムギ使ってたんです気に入ってたけどその成分にすらピリピリして
→無印に変えました😔+4
-5
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 21:26:21
>>38
すごいいいこと聞きました!
次買ってみます+5
-2
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 21:26:30
>>36
そのくらいの外出ならファシオでよくない?
ちょいレベルあげるならエスプリークのBBとか?+21
-0
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 21:28:13
>>37
肌弱くてちふれのファンデです+1
-2
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 21:30:07
オルビスユーのデイエッセンス
化粧水の後にこれだけでいいし、ベタつかないし日焼け止め効果もあるから、何となく使い続けて数年になる
ほんとちょうどいいなぁって思う+10
-3
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 21:31:39
>>41
結構コスメトピ見ると日焼け予防重視なので
こういう時ももっといい日焼け止め塗ったりファンデ塗ったりすべき?と考えてました
でもファシオでいきます!ありがとうございます!+7
-1
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 21:48:09
>>39
やっぱりピリピリしますよね??
前までしなかったような気がするんだけど自分の肌の調子が悪くなっただけかな、、+0
-3
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 21:48:15
>>39
ハトムギアレルギーかも。
私も大容量のハトムギ化粧水使ってたけど、ある日突然真っ赤になって、皮膚科に駆け込んだらハトムギに反応してたのが分かったよ。
ハトムギ化粧水が悪いんじゃ無くて、体質によるものだから、めっちゃ悲しかったわ。
今はセザンヌのセラミド化粧水使い続けて早2年になるけど、一切トラブル無いから、私にはちょうど良かった。+35
-2
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 21:51:59
何年も前から化粧下地はラロッシュポゼ一択+20
-14
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:10
>>13
気になってて質問なんですが、このシリーズ乳液はなさそうですがこの化粧液のあと他の乳液使われてる感じでしょうか?
化粧液=化粧水と同じような立ち位置なのかな?と思って聞いてますが違ってたらごめんなさい+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:34
>>36
それ、ちょうどいいよね
今なら毛穴用部分下地のミニが付いててお得だよ+7
-1
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:37
>>38
ビオレのオイルクレンジング
こちらですか?+16
-2
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 22:12:23
>>9
私もずっとリピしてる!3番の色が使いやすくて好き!
程よい硬さでしっかり夜まで消えないし
今までデパコス使ってたけど大差ないと思ってる。+10
-1
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 22:15:38
>>6
いいよね!私はピンク派
名品だと思う+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 22:17:04
乾燥さんの下地。スキンケアせず、これ塗ったらすぐファンデに移れるのが楽すぎる。
そして乾燥さんなのに全然乾燥しない。1430円なのもすてき!+29
-7
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 22:20:01
クラブのスキンケアパウダー
スノービューティーを使ってみたいけど検討中+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 22:21:05
>>1
☓はどういう意味なんですか?+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 22:32:37
>>47
これめちゃめちゃ目がしみるの!分かる人いない?+10
-3
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 22:36:26
大高酵素のヘーラルーノ
今流行り?のガチ発酵化粧水がお手頃価格で良い。
実際肌が褒められるようになった。+2
-4
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 22:52:16
>>56
そうなんだー(泣)
敏感肌でも使えると言ってたから今度これにしようと思ってたのに。
私も目に染みる日焼け止めが多すぎて…
安いからしみる、高いからしみないってわけでもないから難しい。+13
-0
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 23:03:50
>>27
オルビスも気になった!
ただ、Wクレンジング必要らしく、そこがちょっとネックかなー
オルビスもアテニアも地味だけど品質良くて好き+6
-2
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 23:06:54
カウブランドのクレンジングオイル。
セラミド入りで、突っ張らない・肌が整った感じがして心地いい。
薄メイクの時はミルクの方にして使い分けてる。+35
-4
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 23:21:44
メラノCC。自分の肌には凄く合ってて肌の調子が良いのでずっと使っています。+4
-4
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 23:34:14
>>59
え、そうなの!? Wクレンジングならアテニア継続にするわ。ありがとう。+8
-1
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 23:34:54
>>61
これ使ってたけど特に効果がわからず…。どういう風に良いですか?+15
-0
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:17
>>38
私も実はファンケルのマイクレ→アテニアのオイルクレンズ→ビオレのこれに乗り換えた。
ビオレがいちばんお気に入り。
ただ乾燥注意!+13
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 00:06:00
>>48
私はこの後に他ブランドの手持ちの乳液を使っていました。
→気になってメーカーのwebを除いてみましたら、この化粧液のあとは「美容液・乳液などの普段のお手入れ」と書いてありましたので、それで間違いないようです。+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 01:00:41
>>64
乾燥するの?+1
-1
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 01:10:33
ちふれのルースパウダー
パールなしの方使ってるけど仕上がりが丁度良い。乾燥しないで適度にテカリを抑えてくれるし見た目も粉っぽくならなくて最高。+5
-1
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 01:18:02
dプログラムの洗顔料、2000円ちょうどくらい
肌弱でも安心して使えるのと、つっぱらなくてタオルで拭いた後の肌がなめらかなのが好き+30
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 01:26:18
>>3
アクアレーベルは乳液使ってるけどこの時期重すぎなくて丁度いい+9
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 02:22:55
>>55
よこなんですが
○○&△△の、「&」の意味ではないかと
デパコスなのに安価&肌が綺麗に見える
という意味かと思いました+17
-1
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 05:41:59
>>58
横
アネッサの敏感肌用の日焼け止めは?私も目にしみる日焼け止め多いし、しみなくても痒くなったり、ニキビ出来たりするんだけど、ガルでアネッサの敏感肌用が良かったという書き込みを見てドラストでテイスター使ったら良かったから去年からはもうずっとアネッサ。敏感肌用しか買わないけど、それでもだから合わないが多いと辛いよね。+3
-1
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 06:22:33
>>9
私これたぶん50本は使ってる
この値段でこの描きやすさはありえない
+6
-1
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 06:32:38
松山油脂のエムマーク泡洗顔
さっぱりだけど潤い残るし値段も手頃
朝は泡洗顔派で色々使ってみたけどこれが1番しっくりきた+16
-2
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 06:34:25
>>16
これ乾燥肌の人には向かないと聞いたな+14
-2
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:53
>>20
同感です。
ずっと使ってたんだけど、最近ちらっと浮気した時に改めて真価がわかった。
アテニアはとにかくすすぎが楽!
数回バシャバシャでサラッと落ちる。
洗浄力高いクレンジング•保湿力のあるクレンジングは他にもあるけど、結構すすいでも目開けたらまだなんか白っぽいって事が多いから、この爽快なすすぎ感(?)を実現できてるのすごいと思う。+12
-1
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 08:35:37
>>16
ずっと気になってたんだけど乾燥するっていう話しも聞くから夏場だけ使ってみようかな
てか、これも値上げするみたいですね😭+14
-1
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 08:44:10
>>19
パケちょっと安っぽくなったよね
ソリッドタイプのファンデ買ったらケースが1000円にしてはあまりにもちゃっちくてがっかりした+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:26
>>58
恐らく紫外線吸収剤とアルコールがフリーの日焼け止めや下地はしみにくいと思いますよ
プチプラならセザンヌ、敏感肌用ならナチュラグラッセあたり+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 09:52:16
スチームクリーム。
家帰ってすぐ顔洗ってそのあとお風呂入るまでの2時間ぐらいのケアで、前はオールインワンジェル使ってたけどそれではだんだん乾燥が気になって物足りなくて、でも寝る前に使ってるランコム塗るのはもったいないし重いなとスチームクリームを試しに買ってみたら、ちょうど良かった。
ノーマルタイプは乳液とクリームの間ぐらいの軽さで、容量多いからそんなに高くない。
パケも可愛いし、香りもいろいろ選べるし、夏はさっぱりタイプ、冬はしっとりタイプも売られてるから、なんだかんだで虜。
日中の取りあえずの緊急保湿にもちょこちょこ使うようになって、安定してきた気がする。+14
-0
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 10:00:04
パウダーファンデはKATE。
お直し用、それも毎日じゃなくたまにしか使わないので、エスプリークやマキアージュ買っても大半が古くなって粉質変わって捨てて買い替え、って繰り返しててもったいなくて、試しにKATEにしてみた。
使用感の軽さもミドコスより好みだったうえに、色がドンピシャで感動…色が合うから家でも普段に使うようになって、粉質変わる前に使い切れるようになって、以来ずっとKATE。
このあいだリニューアルされて微妙に色展開変わったけど、お安い価格帯の中では一番色が合うことに変わりはなかったので、継続してる。
ちなみに今では下地、クッションファンデ、リキッドファンデ、フェイスパウダー、BBクリームもKATE。
+9
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 10:40:08
>>70
ありがとうございます!+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 10:50:03
エリクシールの化粧水しっとりタイプ
最初はとろみ苦手だったけど、使い続けてたら逆にとろみが気に入り過ぎて手放せなくなったw
他のとろみ化粧水も使ってみたけどしっとりし過ぎてニキビできたし、入手楽&ドラストのポイントいっぱいつくから、もうずっとエリクシールでいいやって思ってる
+12
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:10
>>65
教えてくれてありがとうございます。+2
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 11:16:10
>>36
えらいね!
私は日焼け止めにマスクだよ!+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:35
>>48
横からBAですが、このシリーズは化粧水と乳液が一つになっていますよ!+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 14:16:45
>>77
アルビオンはリブランディングして軒並みパケがチープなかんじになりましたね。
中身と価格維持の為だろうし中身好きだから買うけど、パケ凝ってたイメージだったから寂しい。
ミドブラもプチプラも同じくらいシンプルだし不景気だなーて感じます。
+15
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 14:19:25
>>16
これまじで鼻の毛穴が消えるからどうか廃盤にならなくてほしい
化粧直し用に持ち歩いてるんだけど、ファンデがはげた小鼻の黒ずみ・陥没毛穴にササッと塗り込むと本当に化粧仕立てのようなサラスベな鼻になるんだよ
ちなみに肌質は混合肌で、鼻だけテカるタイプなのでファンデの脂浮きに悩んでる人はぜひ使って欲しい!+19
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 15:28:08
>>68
わたしもこれずっと使ってる。
洗ったあとのしっとり、つるつる感が好き。全然乾燥しないし、肌荒れでも使えるからいい。+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 17:58:34
>>6
これテカりませんか?
乾燥肌さんにはいいのかな+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 18:17:57
>>75
洗い上がりはさっぱりつるんなのに突っ張らなくて良いよね+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 18:58:12
薬局コスモスとAmazonで売ってるアンテリージェのUVジェル、2,000円くらい
外歩き回るなら物足りないかもですがジェルは塗り心地いいし顔体両方これ+8
-0
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 23:11:51
>>50
これさっきマツキヨで買ってきた
めちゃくちゃ良い
バズってる商品だいたいハズレ多いけど
これは買って良かった
ちょっと高いから
カウブランドのオイクレと迷ったけど
肌の手触りが滑らかになった
+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 08:45:39
メラノCC洗顔、白潤化粧水、ケアセラ乳液、スキンアクア日焼け止め
どこでも買えて値段もちょうどいい、気に入ったらお得な大容量もある
ロート製薬の信頼感+10
-0
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 10:33:29
>>68
たまに違うやつに浮気すると吹き出物ができるから結局これに戻ってくる+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 10:39:54
>>89
乾燥肌さんはつっぱる程乾燥する
脂性肌さん向きですかね
一番向かないのは混合肌さんかも
混合肌さんならキャンメイクの
マーメイドUVがオススメで軽いし
価格もほぼ同じです。+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 10:45:22
>>95
訂正です。皮脂テカと間違えました
塗った直後からツヤ仕上がりで
乾燥肌さん向き
皮脂テカシリーズは脂性肌さん。
大変失礼しました
+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 10:54:23
>>72
私も愛用してます。
すぐ使い終えてしまうので数本
ストックしてる2色使うと自眉や
薄眉まで自在寺だし描きやすいです
ブラシつきだし長さがあるから
余計な力が入らないので折れない
+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 11:25:06
>>87
トーンアップCC無いと困る
下地だけどファンデ代わりに
使用感など全て「ちょうど良い」
肌補正&毛穴カバー出来るのと
SPF50で春~秋の必需品です
+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:25
乾燥さんの色なしスキンケア下地。
化粧したくないときに日焼け止めとして塗ったり、
ベースメイクを厚塗りしたくないときに下地として使ってる。
SPF37という絶妙な数値なんだけど、
ガッツリ日焼け止めを塗るよりお肌に優しいからなんだかんだ毎日のように使ってる。+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 15:53:07
極潤プレミアムのクリーム
メイクの前に使っても邪魔にならない
ソフティモのクレンジングクリーム
量が多いし、角質ケア成分が入ってて肌がツルツル+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 11:08:10 ID:CizYbGy4Kq
>>32
ちふれの肌質改善オールインワン(わりと新しく出た商品)は消える。成分がいいみたい。3000程度+1
-0
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 15:57:07
>>7
小さいサイズを2ヶ月に一回で買ってる。
ロット見たら23年?!てなったけど。
大きいの減らないから。+0
-1
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 20:16:54
>>16
顔白くなりすぎませんか?使ってみたいです+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:38
>>22
これですか!?+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 19:35:17
エクセルのアイシャドウです。
特に、SR03がどんな場面でも使いやすくていいです。+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 16:03:33
>>37
市内を探し回って買ってきました!試供品をつけてみたら、とてもよかったです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する