-
1. 匿名 2025/05/09(金) 16:03:54
漫画・アニメで見て初めて知った料理ってありますか?返信
私は小学4年の頃、「神風怪盗ジャンヌ」を読んでドリアを知りました
母はグラタンは作ってくれてましたがドリアは当時そこまでメジャーではなかったのか?単に母の好みなのか?、作ってくれたことがないのでドリアの存在を知りませんでした+21
-3
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 16:04:40 [通報]
エビフライに醤油返信
byあずきちゃん🍍+23
-1
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 16:04:50 [通報]
千と千尋出ててくるぷよぷよのやつ返信+24
-2
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 16:04:58 [通報]
シベリア返信+48
-1
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:24 [通報]
「ハンチョウ」にあったブルガリア料理のミッシュマッシュ。返信+10
-1
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:32 [通報]
出典:pbs.twimg.com
+18
-2
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:44 [通報]
どら焼きが実在すると知った時の感動ったら・・・。返信+21
-7
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:47 [通報]
水水肉返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:51 [通報]
ドラえもんのきんつば返信
きんつばなんて見たことなかった+26
-0
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:58 [通報]
+85
-3
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 16:06:03 [通報]
あのタコスみたいなのにお米とか入ってるやつ!返信
名前が思い出せない😂+1
-1
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 16:06:30 [通報]
>>9返信
実物は甘かった・・・。+0
-1
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 16:06:46 [通報]
トライフル返信
小林深雪の小説+8
-0
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 16:06:47 [通報]
ツイステど豆のやつ!返信
忘れてるw+0
-2
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:29 [通報]
食戟のソーマでシャリアピンステーキはじめて知って作ったら美味しかった返信
画も綺麗だしエロ表現さえなかったら料理漫画として好きなのに
とくにカレーの回は色んなの出てきてめちゃくちゃ面白い+22
-2
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:58 [通報]
>>3返信
あれ再現料理する人多いのに、料理名も未だ分からないやつじゃ…+14
-3
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 16:08:59 [通報]
それを言ったらやっぱり返信
チーズフォンデュじゃない?+9
-2
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:05 [通報]
>>14返信
自己レス
フムスだ
ひよこ豆をペースト状にしたやつ+1
-1
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:06 [通報]
>>3返信
何らかの肝なんじゃなかったっけ?
ホルモン?+0
-0
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:08 [通報]
おきゅうと返信+7
-1
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:16 [通報]
>>16返信
あの世界の料理じゃなかったっけ。+8
-1
-
22. 匿名 2025/05/09(金) 16:10:53 [通報]
スペアリブ返信
ゆめ色クッキング+3
-1
-
23. 匿名 2025/05/09(金) 16:11:18 [通報]
>>20返信
おたんこナースで知りました+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 16:11:21 [通報]
熊本県の名物いきなりだんご・ケロロ軍曹。「空想科学読本」によると、ケロロっていうかケロン人のあの体では消化吸収しきれないとのこと。返信
+20
-1
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 16:11:43 [通報]
筍の皮に梅干しを入れて吸う返信
サザエさん+3
-1
-
26. 匿名 2025/05/09(金) 16:12:03 [通報]
「あたしンち」で、「味噌汁に納豆を入れる」こともあると知った・・・。返信+2
-2
-
27. 匿名 2025/05/09(金) 16:12:15 [通報]
YAWARA!でビーフストロガノフ返信+34
-3
-
28. 匿名 2025/05/09(金) 16:12:43 [通報]
>>16返信
誰かジブリに聞いてくれないのかな+0
-0
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:11 [通報]
私はマキシムのナポレオンパイ 小学生の時に有閑倶楽部で見て「こんなに美味しそうなお菓子があるのか」って知って憧れた返信+69
-1
-
30. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:21 [通報]
ONE PIECEでパイユ。返信
+15
-7
-
31. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:49 [通報]
アルプスの少女ハイジのパンにトロトロのチーズをかけるやつ のちにラクレットと知った返信+43
-1
-
32. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:58 [通報]
>>10返信
これってただのお魚型のかわいいパイなのかガチでニシンが入ってるのかわからん+10
-0
-
33. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:59 [通報]
>>2返信
私もあずきちゃん読んでからたまにエビフライに醤油かける🍤ついでにあずきちゃんではたまごサンドの作り方も知った+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:42 [通報]
苺大福。返信
まだ苺大福が一般的に販売されてなかった時代、ミスター味っ子かなんかで見た記憶がある。
食べてみたいと思っていたので販売されてるのを初めて見た時はとびついた。
+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/09(金) 16:15:44 [通報]
私はキテレツのオープニングを見てコロッケって作れる物なの?って感じだったw返信
そもそもアニメそのものに声優という職業すら知らなかったし
+7
-4
-
36. 匿名 2025/05/09(金) 16:16:02 [通報]
ポークチャップ返信
ベイクドビーンズ+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/09(金) 16:17:24 [通報]
>>32返信
少なくともカボチャは入ってるかと。確か「ニシンとカボチャのパイ」と言うてたので。+22
-0
-
38. 匿名 2025/05/09(金) 16:17:47 [通報]
>>24返信
私もケロロ軍曹でいきなり団子を知った。
九州物産展で実物があることを知り、もちろんさっそく買って食べ、素朴な材料ながらとてもおいしい組み合わせに感動したよ。
それ以来大好物で物産展などで見かけると買って食べてる。+19
-0
-
39. 匿名 2025/05/09(金) 16:18:18 [通報]
エッグベネディクト返信
何それ???ってなった+25
-0
-
40. 匿名 2025/05/09(金) 16:19:27 [通報]
ポーチドエッグ、温泉卵もそうだか返信+9
-2
-
41. 匿名 2025/05/09(金) 16:19:32 [通報]
サジタリウスでラザニア返信
成長してから冷食でラザニア見つけてようやく食べることができた
美味しかった!+28
-3
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 16:20:47 [通報]
チタタプ返信+13
-5
-
43. 匿名 2025/05/09(金) 16:20:59 [通報]
シベリカコさんのおいしいロシア返信
いろんなロシア料理が紹介されてて美味しそう+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:13 [通報]
OH!マイコンブでバター醤油ご飯返信
醤油ご飯だけは貧乏っちゃまから知った
あと、ソーライスは美味しんぼ+7
-0
-
45. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:47 [通報]
>>32返信
ニシンが入ってますよ🐟️+12
-0
-
46. 匿名 2025/05/09(金) 16:22:57 [通報]
>>41返信
それ!ラザニア
田舎の小学生は想像もつかなかった
今でもちょっと特別感ある+14
-0
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 16:23:15 [通報]
ゴールデンカムイの料理、ほとんど🐻🦭🦌🐿️返信+13
-5
-
48. 匿名 2025/05/09(金) 16:23:29 [通報]
ゴールデンカムイの料理、ほとんど🐰🐻🦭🦌🐿️返信+3
-5
-
49. 匿名 2025/05/09(金) 16:23:54 [通報]
>>11返信
ブリトーかな?違ったらごめんね+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/09(金) 16:24:42 [通報]
ミスター味っ子でアボカド入りの玉子焼き返信
森のバター・アボカドってこれで初めて知った
当時は地方のスーパーではあまり見かけない食材だった+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:32 [通報]
カリオストロの城でルパンが食べてるミートボールパスタ返信
バスタもミートボールも食べてたけどどっちもしかもミートボール大きい!って食べてみたくなった+11
-2
-
52. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:33 [通報]
昔の絵本見たくまのおばあさんが飲んでいたジャムを入れた紅茶返信
ロシアンティーという名前は大人になってから知った
子供の頃からずっと憧れてる+16
-0
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 16:26:00 [通報]
>>18返信
ツイステといえば、マスターシェフ以外でもスミレの砂糖漬けとかデーツとか初めて聞いた食材が結構ある……
あとコンポートも初めて知った+3
-1
-
54. 匿名 2025/05/09(金) 16:29:09 [通報]
>>1をよく読まずに書いたけど、小説類は含まれてないのね…返信
間違えた💦
+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/09(金) 16:29:56 [通報]
返信+7
-0
-
56. 匿名 2025/05/09(金) 16:32:26 [通報]
>>32返信
リアルのニシンのパイって頭が突き刺さってたりしてもうちょいグロい感じなんだよねw+8
-4
-
57. 匿名 2025/05/09(金) 16:33:40 [通報]
>>22返信
ゆめ色クッキングなら丸ごとりんごケーキで紅玉という種類を知ったわ
あれから同じようなレシピ探してるけど、これだってのが見つからない+8
-0
-
58. 匿名 2025/05/09(金) 16:38:26 [通報]
おお振りで焼きまんじゅう。結構お酒くさかったから酒ダメな私は食べられなかったけど、これを三橋は大好きなのか…と驚いた。あと、中になにか入ってるわけでもないんだね。あんことか野沢菜とか肉味噌とかなにか入ってるのかと思った返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/09(金) 16:40:01 [通報]
>>11返信
えーなんだろ?タコライス?+3
-0
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 16:40:18 [通報]
少し古いけど007第13作「オクトパシー」で、007によくある悪漢との豪華食事シーンで、悪役のカマル・カーンって人が怒るボンドを軽くいなしながら「まぁ、スフレでも食べたまえ」とかなんとか言ってパクつくシーンがある。返信
すんごく美味しそうで「スフレ」ってなんだ!?てなったw
その後六本木でスフレ専門店を発見し食べたけど、想像以上に美味しかった!+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/09(金) 16:43:22 [通報]
>>6返信
まろんと椎茸のグラタンってどんな味なの?+6
-3
-
62. 匿名 2025/05/09(金) 16:44:02 [通報]
きんぎょ注意報で焼きそばパンを知った返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/09(金) 16:49:22 [通報]
>>49返信
ブリトーです!!!!
カートゥーンのアニメで初めて知って
おいしそうだった+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/09(金) 16:49:40 [通報]
>>59返信
ブリトーだった😂
タコライス大好き+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/09(金) 16:50:31 [通報]
>>1返信
漫画でドリア出てきたっけ?グラタンじゃなかった?
チアキがグラタン食べたいっていってたやつ+4
-2
-
66. 匿名 2025/05/09(金) 16:50:33 [通報]
>>7返信
そういえば「きんつば」はドラえもんで知った+6
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 16:50:37 [通報]
>>61返信
まろんと稚空(ちあき)です😂
めちゃ笑った!!!😂
椎茸に見えなくもない😂
稚空はまろんの恋人です!+17
-0
-
68. 匿名 2025/05/09(金) 16:53:22 [通報]
>>6返信
いいな+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 16:54:14 [通報]
>>10返信
ニシンの苦味とカボチャの甘さの組み合わせが絶妙なんだろうな。
いつかどこかで食べてみたい。+12
-0
-
70. 匿名 2025/05/09(金) 16:55:36 [通報]
>>30返信
ワンピって現実の異国の料理がよく出てきてたよね。
コナーファ(アラブ料理のクナーファ)もワンピで知った。+7
-1
-
71. 匿名 2025/05/09(金) 16:58:48 [通報]
どらやき返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/09(金) 16:59:24 [通報]
じゃりン子チエ返信
カルメラ
まさか砂糖とは+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/09(金) 17:04:18 [通報]
ボーボボでマカロンって知った返信
あの時はマカロニだろうと思わせといてマカロンと言って謎に笑ってたけど後にマカロンって食べ物が本当にある事に驚いた+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/09(金) 17:04:43 [通報]
ガスパチョ返信
ヤワラで初めて知った+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/09(金) 17:07:56 [通報]
>>62返信
ポテトチップスを「ぽてち」と略すのはこの作品が初だろうか。+17
-0
-
76. 匿名 2025/05/09(金) 17:11:30 [通報]
クレープを知ったのはクリーミィマミか牧場の少女カトリ。返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/09(金) 17:18:08 [通報]
ジブリの作品でシベリアってのを知った返信+9
-0
-
78. 匿名 2025/05/09(金) 17:22:29 [通報]
>>61返信
栗と椎茸のグラタンってどんなのって思っちゃったw+9
-0
-
79. 匿名 2025/05/09(金) 17:24:04 [通報]
クッキングパパでじゃがいも餅返信
ジャガイモと餅両方好きだから簡単そうだし作ってみたら、めちゃ美味しかった+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/09(金) 17:27:43 [通報]
>>3返信
肉圓(バーワン)だね。+10
-4
-
81. 匿名 2025/05/09(金) 17:28:10 [通報]
「ハッスルで行こう」というイタリアンレストランの料理人たちが登場する漫画で、アーティチョークという野菜があるのを知った。返信
ヴィタメールというお菓子屋さんも、この作品で知った。+7
-0
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 17:35:05 [通報]
美味しんぼ→うずめ飯返信
千と千尋の神隠し→バーワン
レミーの美味しいレストラン→ラタトゥイユ
トイ・ストーリー→ブリトー
かくかくしかじか→宮崎のチキン南蛮
聲の形→しそジュース
こっちむいて!みい子→フローズンヨーグルト
ワンピース→じゃがいものパイユ(サンジが作ってた)
しあわせは食べて寝て待て→豆腐の味噌漬け
あたしンち→ミックスベジタブル+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:00 [通報]
>>3返信
ずっとバーワンと言われてたけど、のちにシーラカンスの胃袋詰めと判明したよ+8
-3
-
84. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:50 [通報]
ドーピングコンソメ返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 17:47:07 [通報]
>>7返信
分かる。あれは漫画の中の架空の食べ物だと思ってた。+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 17:48:32 [通報]
漫画、アニメじゃないけど、ドラマで「パッタイ」返信
全く食べ物関係ないシーンだったからスマホで検索して調べた😂+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/09(金) 17:51:05 [通報]
>>41返信
ラザニアって奥さんの名前かと思ってた。
ラナて何かと奥さんと名前を叫んで愛妻家で家族思いだなぁと。+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/09(金) 17:51:52 [通報]
>>65返信
調べたけどドリアじゃなくてグラタンだった+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 17:53:52 [通報]
>>80返信
バーワンって千と千尋で気になってる人も多いけど実際に流行らないって事はあまり美味しいモンでもないのかなぁと思ってる
あったかいゼラチン質の皮に肉まんの具が入ってる料理なのかな?+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/09(金) 17:56:25 [通報]
>>83返信
いや、その情報も後に訂正されてシーラカンスの胃袋ではない、
確定じゃないってなったよ。
公式によるとあのブヨンブヨンは神様の食べ物で人間界に無いものって出てるみたい。
今でも正体不明。+15
-0
-
91. 匿名 2025/05/09(金) 17:57:46 [通報]
>>80返信
違うよ。+5
-0
-
92. 匿名 2025/05/09(金) 17:58:47 [通報]
俺物語でケーク・サレを知った返信+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/09(金) 18:00:37 [通報]
おジャ魔女どれみに出てきたサバランってお菓子返信
シロップにつけたケーキだっけな+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/09(金) 18:03:13 [通報]
>>57返信
ピッコマでレシピ見れるよ
りんごのは有料だったかも
+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/09(金) 18:17:42 [通報]
ジョジョの奇妙な冒険第四部に登場したイタリア料理の数々返信
とくにプッタネスカ(娼婦風パスタ)は後年に実食して感動しました+9
-1
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 18:26:36 [通報]
星の瞳のシルエット返信
つくしのご飯とかおひたし?
久住くん味覚大人だなーって思った+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/09(金) 18:29:19 [通報]
ウマ娘の映画でオッチャホイを知った。返信
東南アジア風の麺料理らしい。
お店はウマ娘ファンが押しかけて大変だったらしい。+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/09(金) 18:30:04 [通報]
キテレツ大百科コロッケ返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/09(金) 18:45:02 [通報]
クレープ返信
50年くらい前の話+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/09(金) 18:46:42 [通報]
ちなみにアニメのトニオさんのお料理返信+2
-1
-
101. 匿名 2025/05/09(金) 18:48:32 [通報]
アメリでクレームブリュレを返信+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/09(金) 18:49:14 [通報]
鬼滅の鮭大根返信+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/09(金) 18:55:04 [通報]
>>1返信+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/09(金) 18:55:22 [通報]
すあま返信
カードキャプターさくら
まだ一度も本物見たことないです。+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/09(金) 18:57:02 [通報]
>>95返信
プッタネスカおいしいよね!
私も作って感動した+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:20 [通報]
>>1返信
本編じゃなくて漫画の隅に作者の好きな物みたいなのが載ってて初めて鬼まんじゅうを知った
女子妄想症候群+0
-1
-
107. 匿名 2025/05/09(金) 19:06:23 [通報]
>>1返信
どの漫画か忘れたけど
クロックマダムとかいうパン料理
+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:10 [通報]
逃げ恥で、瓦そば返信+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/09(金) 19:17:15 [通報]
>>24返信
自分は詩人の伊藤比呂美氏のエッセイで知ったけど(伊藤氏の元ご主人が熊本大の教員だった)ケロロ軍曹にも出てくるのね
あんなにおいしいのに消化吸収できないとしたら食べるのも無理なのか…+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/09(金) 19:21:51 [通報]
シャトーブリアン返信
スネ夫から知りました+6
-0
-
111. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:43 [通報]
>>90返信
そうなんだ!?
このぷよぷよってかなり長い間「何の料理なんだろう」って議論されてたけど、公式はやっと「正体不明」という事だけ発表してくれたのねw+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:14 [通報]
>>91返信
違うならどうして違うのか教えてくれてもいいのに
一言だけ「違うよ」って言われても全く真偽の判断付かない+7
-0
-
113. 匿名 2025/05/09(金) 19:35:25 [通報]
>>22返信
ゆめ色クッキング懐かしいな~
お洒落な料理や食材が出て来て憧れた
この漫画でアボカドを初めて知った🥑
実際に食べたのはずっと後だった気がする+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 19:36:19 [通報]
>>104返信
山崎くんだっけ。結構好きだったな。+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/09(金) 19:38:42 [通報]
>>93返信
おジャ魔女ならいとしのトゥルビヨンだね
カジノってケーキだってことをグレーテルのかまどで知った+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/09(金) 19:40:05 [通報]
こっちむいてみい子で、ポトフを初めて知った。返信
今は家庭料理の定番だけど、当時小学生だった私は知らんかった…
単にうちの実家で出てこなかったっていうのもあったけど。
姉弟で留守番してる時かなんかのシーンで、まもるが「ママがポトフ作ってくれてるから」みたいなセリフ覚えてる。何かわからんけど美味しそうな響きだなぁって思った。+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/09(金) 19:42:07 [通報]
>>115返信
よこ
こないだケーキ屋さんでカジノってケーキ見つけて思わず買っちゃったよ。
見た目はそのままいとしのトゥールビヨンのミニチュア版みたいな感じの。めっちゃ美味しかった。+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/09(金) 19:46:41 [通報]
>>37返信
横
という事は想像するに、甘くて(←カボチャ)生臭い(←ニシン)パイなのかも
甘くて生臭いパイはそりゃ「私このパイ嫌いなのよね~」になっちゃうかも
郷土料理なのか知らんけど何をどうして【カボチャ×ニシン】にしようと思ったん+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/09(金) 19:51:18 [通報]
>>37返信
「包み焼き」ってお祖母さんが言ってた気がするしつまりそういうことだよねきっと+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/09(金) 19:51:31 [通報]
チタタプ返信+2
-1
-
121. 匿名 2025/05/09(金) 19:57:24 [通報]
>>52返信
昔の絵本って素敵な謎の料理やお菓子が出てくるよね
今思えば外国の絵本(翻訳)か、外国の知識のある作家さんの絵本だったんだろうな~っていう
子供の頃の憧れっていつまでも宝物だなと思う🎁+5
-0
-
122. 匿名 2025/05/09(金) 20:08:10 [通報]
カチョエペペ返信
ハチワレが作って食べてた+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/09(金) 20:10:36 [通報]
>>25返信
小学生のときにこち亀でみた。爆笑した+0
-0
-
124. 匿名 2025/05/09(金) 20:26:14 [通報]
TIGER&BUNNYでパニーニというイタリアのサンドイッチが出てきた返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:49 [通報]
>>104返信
関東あたりの和菓子屋やコンビニで売ってるかも?
最近はあまり見かけないな~+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:40 [通報]
>>2返信
秋元…+0
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 20:59:37 [通報]
>>104返信
昔たれぱんだが流行ったとき、たれぱんだがすあま好きで和菓子屋さんにたくさん売られていたよ
モチモチしていて美味しいよ
西日本ではほとんど売られてないみたい+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/09(金) 21:19:15 [通報]
男の料理…だったかな料理系の短編集でヤンソンさんの誘惑を知った返信
スウェーデン人の強盗を説得するために作ったけど行田っ子だったため一切琴線にふれず、ゼリーフライを作ったら自首した+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 21:25:38 [通報]
将太の寿司で、芽ネギの寿司返信
美味しそうだな〜っておもってウン十年なんだかんだ未だに食べてない+2
-0
-
130. 匿名 2025/05/09(金) 21:30:03 [通報]
料理っていうか、昔ルーンワースだったかな漫画にででてた野生の果物。返信
おおきくなってからジャボチカバって果物にそっくりって気づいた。木の幹に直接ブドウみたいな果実がいっぱいくっついてるの。
いつか食べたい。+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/09(金) 21:32:21 [通報]
ラブライブサンシャイン返信
みかん鍋
+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 21:36:14 [通報]
>>104返信
私は「×-ペケ-」で知ったな
栃木のお菓子なの?+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 21:43:17 [通報]
SPY×FAMILYのヨルさんが作ってた「グラーシュ」返信+1
-1
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:47 [通報]
>>118返信
魚は下処理で生臭さは解消出来るしスパイスも効かせたらいけるのでは?多少強めに効かせても南瓜の甘みで程よくなりそうだから、結局製作者の腕によりそう+1
-0
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:26 [通報]
ジョジョの奇妙な冒険第5部のアニメ版のブルスケッタていうイタリア料理返信+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:02 [通報]
>>80返信
あれ実際したの!?名前あるの!
へぇ〜連打(若い人にはわからない表現)+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 22:16:02 [通報]
>>12返信
ダイレクトにあんこだもんねw
うちは私も含め家族皆大好きだからよく買って食べてる+0
-0
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 22:18:56 [通報]
>>53返信
スミレの砂糖漬けって今だとあまり見かけないものね
昔はケーキの飾りに使われてたりちょくちょくお目にかかることあったよ+4
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 23:09:19 [通報]
>>30返信
セムラ
IKEAで3月上旬に販売しているのに毎年、終わってからきがつくのでまだ食べたことが無い+4
-1
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 23:16:55 [通報]
>>94返信
見たけど、詳しいレシピのとこ(最後に載ってたやつ)はカットされてたよ〜+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/09(金) 23:28:49 [通報]
>>140返信
今見てきたけどカレーの話の後の「サマンサのクッキングレシピ」に載ってない?今無料で見れたよ
+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:03 [通報]
>>57返信
おお!
そういえば紅玉もですね
お菓子作りに最適だとか🍎+1
-0
-
143. 匿名 2025/05/09(金) 23:36:36 [通報]
中学生のときに、スラムダンクで焼きうどんを知った。晴子が流川に作ったやつ。返信
我が家では焼きうどんは出たことなかったが、母に「焼きうどんって何?」と聞いたら「お父さんが焼きそばのがいいって言うから封印されてた(笑)」と言いながら作ってくれて、すっかり大好きになった。
+6
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 00:23:10 [通報]
>>10返信
コレの真似して私も作ってみた。味の感想は,この動画と同じでニシンとカボチャの相性良くて美味しかった。
けど家族には不評だったので好き嫌いは分かれそう【ジブリ飯】魔女の宅急便のニシンとカボチャのパイを作ってみた。(アニメ料理再現)youtu.be二箇所くらい下ネタぶっこんですみません。 ってか今日金曜ロードショーで魔女宅やるんかい。 わざわざTSUTAYAを2件ハシゴして借りに行った手間と費用よ。。 某ウィルスのせいか近所のは魔女宅全部借りられてた。 魔女宅は人気だねえ。。 キャラが迷走しておりま...
+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/10(土) 00:37:13 [通報]
赤毛のアンのイチゴ水返信+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:10 [通報]
>>10返信
ニシンパイは食べたことないけど、ネットで検索したら、この絵みたいなかわいいもんじゃなかった。+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/10(土) 01:01:41 [通報]
>>144返信
どうがんばっても生臭さは残ると思うんだよね。+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/10(土) 01:08:23 [通報]
>>7返信
子供の頃、地元では「どらやき」というとこの写真のなんだよね。中にアンコは入ってるけど、生地がもっともっちりしてる。
ドラえもんにでてくるのは売ってなかった。+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/10(土) 05:02:57 [通報]
保育園の時に11ぴきのねことあほうどりという絵本を読んでコロッケを知ったけど、うちのコロッケはスーパーの惣菜だから全然おいしくなかった返信
あの絵本のコロッケが食べたくて食べたくて、小学生になってから自分で作ったらおいしかった+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/10(土) 05:52:19 [通報]
>>125返信
「すあま」と並んで関西にあまりないお菓子に「甘食」がある気がする。まだどちらも食べたことない。漫画だけで知ってる。パタリロに出てきたなあ
「すあま」のイメージは「ういろう」に近い気がするんだけど合ってる?+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 07:08:54 [通報]
>>129返信
将太の寿司で印象に残ってるのがユムシの寿司
番外編的な話でずっと嫌がらせをしていた笹寿司の若旦那が改心して韓国で店を出すことになり向こうでインパクトのあるメニューとして将太が考えたもの
見た目は閲覧注意ものなんだが、韓国ではケブル・北海道ではルッツって名で食べられてるそうな+1
-0
-
152. 匿名 2025/05/10(土) 07:20:45 [通報]
>>27返信
松田さんに作ってあげたラビオリもYAWARA!で知ったな+0
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 08:20:18 [通報]
>>150返信
たしかバンゴランがパタリロを「つぶれ甘食!」と罵倒するんだよね
シンプルなカステラっぽい焼き菓子だったイメージが…
あとすあまとういろうの違い
すあま:うるち米からできた上新粉に湯を混ぜて蒸し、砂糖を加えながら杵でついて練り上げ形を整えたら完成。食感は求肥に近い。
ういろう:白玉粉に小麦粉などを入れ、型に入れて蒸し、四角や三角の形に切って作ります。すはまと異なる点は杵でつかない点や食感は柔らか。
北海道や青森で端午の節句に食べるべこもちも白玉粉や上新粉の生地を蒸して、葉っぱの形にするので系統としては近いかも
「すあま」とはどんなお菓子?特徴や歴史をご紹介! | デリッシュキッチンdelishkitchen.tv西日本では特に「すあま」というお菓子に馴染みのない方も多いのではないでしょうか? 今回は「すあま」がどのようなお菓子なのか、歴史や「ういろう・すはま」との違いをご紹介します。
+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 08:34:10 [通報]
食事系メニューじゃなくてごめん。返信
ここ最近、『真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました』を目にすることがあって(この漫画時々出てくる食事がめっちゃ美味しそう)作中で『ミード』っていう蜂蜜から出来たお酒が気になって買ったことはある。
甘々なお酒かと思ったら結構アルコールも強くてビックリした。+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/10(土) 09:50:18 [通報]
セーラームーンのまこちゃんの好きな食べ物返信
ミートローフ、チェリーパイ+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/10(土) 10:30:39 [通報]
チーズケーキというものを字面だけで知った時、頭に思い浮かんだのは四角いスポンジケーキの上に雪印北海道チーズがスライスされて乗ってる図返信
あと、ルートビールには憧れた
輸入食品店で見つけて喜んで飲んだら愕然とした+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/10(土) 12:19:37 [通報]
>>153返信
そうそう!「つぶれ甘食」のイメージがわかなくて…
すあまとういろうの違いを詳しくありがとう
いつか「すあま」も食べてみたいな。柔らかくて美味しそう
+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:34 [通報]
アニメ・アルプスの少女ハイジのとろけるチーズをのせた黒パン😋返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 13:20:56 [通報]
>>1返信
厳密に言うと漫画・アニメじゃないんですけど、美味しい給食ってドラマに出てきた給食のメニュー。
「チリ、コン、カンッ!」+0
-0
-
160. 匿名 2025/05/10(土) 14:00:27 [通報]
>>62返信
自分はクロワッサンサンドの方をきんぎょ注意報で初めて知ったよ
パン屋さんで発見した時これだ!と思って買ったけどサクサクしていて美味しかった
焼きそばパンもクロワッサンサンドもどっちも美味しい!
+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/10(土) 15:12:58 [通報]
>>15返信
おなじく!
玉ねぎめっちゃ炒めてソース作ったなー+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/10(土) 21:03:12 [通報]
宇宙船サジタリウスのラザニア返信
風立ちぬのシベリヤ
鉄鍋のジャンのサンプーチャン(三不粘)+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/10(土) 22:39:23 [通報]
>>78返信
普通に美味しそう
秋の味覚って感じで+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:15 [通報]
>>113返信
思い出せない
アボカド出て来ましたっけ+0
-0
-
165. 匿名 2025/05/10(土) 23:13:08 [通報]
>>16返信
肉圓(バーワン)という台湾料理です。+0
-0
-
166. 匿名 2025/05/11(日) 00:34:11 [通報]
ピンチョス返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/11(日) 12:56:06 [通報]
>>141返信
見れました!
ありがとう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する