ガールズちゃんねる

お米の代わりによく食べてるもの。

218コメント2025/05/10(土) 23:22

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:11 

    お米高すぎます。代わりに食べてるものありますか?主は近所のスーパーで3食焼きそばが特売していたので沢山買ってきました。
    返信

    +94

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:35  [通報]

    パスタが増えた
    返信

    +217

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:44  [通報]

    パスタがメインになってきた
    返信

    +92

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 15:49:55  [通報]

    ポテチ
    返信

    +9

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:01  [通報]

    これから暑くなるからそうめん買いだめしとこ
    返信

    +102

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:11  [通報]

    同じく3食焼きそば、うどん、そうめん、そば、スパゲッティなど食べてます!
    返信

    +80

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:25  [通報]

    スパゲティばかり食べてる
    返信

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:27  [通報]

    ケンミンの焼きビーフン
    小麦が続くのも嫌なのでビーフンが増えた
    返信

    +110

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:27  [通報]

    豆腐。でも腹持ちはそんなによくもないかな。
    返信

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:29  [通報]

    最近は安いオートミール食べてます
    1g1円の少しお高めのやつでも、1食当たり(30g)だと白米より安くなってしまった
    返信

    +33

    -10

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:36  [通報]


    オートミール
    返信

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:37  [通報]

    サツマイモ
    返信

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:42  [通報]

    茹でブロッコリー
    返信

    +10

    -8

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 15:50:48  [通報]

    うどん
    返信

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:06  [通報]

    じゃがいも
    返信

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:07  [通報]

    焼きビーフン
    返信

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:15  [通報]

    朝はパン
    返信

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:17  [通報]

    食パン
    返信

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:19  [通報]

    >>1
    押し麦を3割ぐらい混ぜてかさましして炊いてます!
    返信

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:21  [通報]

    一人の時は豆腐麺。茹でなくて良いから便利
    返信

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:24  [通報]

    スパゲティはお米より糖尿病になりにくいので、最近はこちらに
    返信

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:25  [通報]

    コーンスターチ
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:44  [通報]

    冷凍うどん
    手軽だし安いから出番増えた
    返信

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 15:51:57  [通報]

    >>1
    ごはんよりスパゲティ!
    返信

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:07  [通報]

    朝は水
    昼は社食
    夜は水
    返信

    +2

    -12

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:16  [通報]

    代わりはない
    おかずの量を増やす
    主にもやし
    返信

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:35  [通報]

    戦時中かな
    返信

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:37  [通報]

    >>16
    ビーフン美味しいよね
    野菜たっぷり入れて作ってる
    返信

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:41  [通報]

    麦飯
    受刑者と一緒
    返信

    +10

    -8

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:45  [通報]

    そうめん800g200円で売ってたからそれ買って食べてる
    一食25円くらい、プラス麺つゆ代で済むから
    返信

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 15:52:53  [通報]

    >>10
    主食で食べるならその倍は食べないとお米の代わりにはならないんじゃない
    返信

    +4

    -12

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:08  [通報]

    なんか切なくなってきた
    返信

    +108

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:08  [通報]

    >>2
    うちも!
    子供はお米よりスパゲティが好きなので尚更
    返信

    +6

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:28  [通報]

    具だくさんスープ
    返信

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:33  [通報]


    朝は前の日に買った割引のパン

    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:54  [通報]

    すいとん
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 15:53:56  [通報]

    思い出を食べて私は霧と化す
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:19  [通報]

    >>8
    ビーフンってでん粉?
    私も買ってみよ〜小麦ばかり飽きてきた
    返信

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:22  [通報]

    朝はパン、昼はご飯、夜は麺
    返信

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:26  [通報]

    1人の昼はオートミール
    家族がいる日はパスタ
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:46  [通報]

    >>31
    それが、30gで1食と記載されてることが多いんですよね
    実際にわりとお腹にもたまりますし、腹持ちもいいと思います
    返信

    +15

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 15:54:51  [通報]

    お米が高い以前に昨日スーパー行ったら米がまた消えていた
    買うこともできない
    返信

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:19  [通報]

    豆苗
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:23  [通報]

    揖保乃糸とかでもご飯より安いよね。すごい時代到来してんな〜
    返信

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:31  [通報]

    眠ってるホームベーカリーがあるけど自分でパン焼いたら安い?
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 15:55:59  [通報]

    ひもじいよ
    栄養バランスのいい食事しようとしたら一食が千円近くなる
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 15:56:02  [通報]

    くずきり、春雨
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 15:56:09  [通報]

    >>42
    都会がお米なさすぎてやーばいってテレビ行ってた。
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 15:56:38  [通報]

    >>1

    米は元からそんなに食べてないから
    そうめん、うどん、ラーメンが多いかも。
    返信

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 15:57:18  [通報]

    さつまいも
    返信

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 15:57:25  [通報]

    >>17
    パンパパン
    返信

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 15:57:39  [通報]

    スーパーに米がまったくない時期にうどん、パン、パスタ食べすぎてもう飽きた
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:08  [通報]

    貧困国
    返信

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:16  [通報]

    もち米
    返信

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:27  [通報]

    >>13
    好きだけど目的が違いそう トピ主さんは節約目的のようだから

    他に上がってる芋やパスタと違いブロッコリーって糖質か低いのと安い部類じゃないと思ってる
    返信

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 15:58:32  [通報]

    おもち
    返信

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 15:59:04  [通報]

    カリフラワー粉
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 15:59:08  [通報]

    切り干し大根
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 15:59:21  [通報]

    >>1
    押麦
    マカロニ
    返信

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 15:59:24  [通報]

    おかずだけ食う
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 16:00:39  [通報]

    そのうち輸入したトウモロコシの粉を練ったやつとかが主食になりそう
    返信

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 16:00:51  [通報]

    カップラーメン
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 16:01:05  [通報]

    ダイソーのパスタとソースで3日連続夜食べた。
    麺300gにパスタソース3種類買って飽きなかったし満足度高かった。
    返信

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 16:01:28  [通報]

    片栗粉
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 16:02:15  [通報]

    プロテイン
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 16:02:26  [通報]

    きゅうり
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 16:02:46  [通報]

    パンとパスタ
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 16:03:56  [通報]

    義実家で大量の蕎麦を貰って使いきれず束で残ってたんだけど、最近お昼ご飯はざる蕎麦にしてる
    かなり食べ進めてるけど全然まだ残ってる…
    30食分ぐらいあったんじゃないかな…
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:15  [通報]

    >>1
    ブルグル
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:34  [通報]

    ガルでサツマイモて選択肢を知った
    芋めっちゃ美味しいーありがとう
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:40  [通報]

    パスタ
    お米の代わりによく食べてるもの。
    返信

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 16:05:47  [通報]

    >>38
    米粉ですよ
    カレー粉入れたりして味変してもいいですよ!(カレー味のビーフンも売ってますが)
    どの野菜を入れても美味しいので普通の焼きそばよりオススメ
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:01  [通報]

    >>1
    お米はお米
    パンはパン、麺は麺
    お米の代替として何かをいただくこと、私はないです
    食べたいから食べる
    それだけだなぁ
    返信

    +7

    -6

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:20  [通報]

    絹ごし豆腐でお茶漬け
    ヘルシーで美味しいよ!
    みんなやってみてー!
    返信

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:33  [通報]

    >>9
    麺もパンも腹持ちよくない。やっぱりお米が1番腹持ちはするんだよねぇ。
    返信

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 16:08:31  [通報]

    >>11
    コーンフレーク
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:21  [通報]

    米で育った身だからやっぱりお米がいいな... 夏はそうめんやサラダうどんとか食べるけどお米高すぎる。。

    最近はコンビニのおにぎりをたまに買うけど なるべくおかずや野菜を食べてご飯は少しだけ食べてる
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:57  [通報]

    パン作りに励んでます
    今もシナモンロール作ってる、後で朝ごはん用のちぎりパンとソーセージパンも作る予定
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 16:10:05  [通報]

    小さめのマカロニを大量に茹でて茶碗に盛り、白米のように食べてます
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 16:12:18  [通報]

    押し麦
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 16:12:59  [通報]

    >>72
    米粉なんだ!おいしそう
    今からスーパー行くから買ってみるよ〜教えてくれてありがとう!
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:10  [通報]

    >>8
    ビーフン美味しいよね!
    1人ご飯の時はよく作る
    お肉と野菜たっぷりいれて簡単だし
    返信

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 16:13:27  [通報]

    せんべい
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:33  [通報]

    蕎麦うどん
    かけは飽きたのであえめんみたいに食べます
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:47  [通報]

    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 16:14:52  [通報]

    蕎麦、温麺、パスタ、厚揚げ
    ちょっと厚めのクレープ生地もどきを焼く
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 16:16:12  [通報]

    カレーメシ
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 16:16:27  [通報]

    >>1
    蕎麦が好きだけれど、安くはないな。
    蕎麦粉が多い本物の蕎麦は安くない。
    パスタとかうどんとかパンを
    とっかえひっかえ食べているけれど、
    一日に一食はコメのご飯を食べるよ。

    ラーメンは塩分が強いので
    食べないようにしている。
    焼きそばをレパートリーにしてみるか。
    暑くなってきたから、冷やし中華もいいかな。
    返信

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 16:18:28  [通報]

    粟、ヒエ
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 16:19:06  [通報]

    ガレット
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 16:20:00  [通報]

    >>1
    貧困層は米でなく安い麺類(小麦)や菓子パンで太ってる。
    簡単で安い物でカロリーや栄養の事まで考えられないバカだから貧乏人は太ってる。
    返信

    +4

    -19

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:11  [通報]

    >>1
    私は米は朝食、昼はパスタ、ラーメン、パン等、夜は晩酌するから炭水化物はいらないから、ほとんど変わらないかな。

    強いて言うなら、お中元やお歳暮で大量に貰った乾麺(うどん、素麺、冷や麦)かな。
    返信

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:47  [通報]

    うどんとパスタかな
    飽きて来たけど
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:48  [通報]

    米が食べれなくて安い小麦製品がメインになってきたら日本人の健康は害されていよいよ大変なことになるな
    返信

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 16:24:11  [通報]

    >>42
    分かる、まずお米がないよね
    この前10キロの米探してスーパーはしごした。2キロはギリ置いてる時あるんだけど
    しかも置いてても高いよ…
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 16:26:18  [通報]

    朝はご飯派だったけどフレンチトーストとか食べてる。おやつにおにぎり食べてたけどホットケーキ焼いて食べてる。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 16:26:26  [通報]

    >>9
    豆腐は夜食にオススメ
    小腹が空いたら絹ごし豆腐を1丁食べたら満たされる
    主食としては難しいけど
    返信

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 16:27:17  [通報]

    >>2
    パスタ5キロのやつAmazonで買ったわ。家族4人でもかなり持つ。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 16:28:18  [通報]

    米粉
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 16:30:38  [通報]

    >>86
    片栗粉とか蕎麦粉でクレープにしても美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 16:30:49  [通報]

    >>1
    お米たべたいときは雑穀米と麦足して炊いてる。

    私は兵庫なのもあって焼きビーフンの率が上がりました
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 16:36:23  [通報]

    干し芋
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 16:37:20  [通報]

    おかずを種にして
    サラダや
    ブロッコリー多め
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 16:37:34  [通報]

    在宅の時のお昼だけパスタか焼きそばになった
    それ以外はお米を食べてる
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 16:40:33  [通報]

    >>1
    パスタ、焼きそば、お好み焼きをよく作ってます!
    あとはオートミールかなぁ。あまり美味とは個人的には思えないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 16:41:06  [通報]

    節約にもやし食べてるって言う人いるけど本当?今は割高やし、火を通すとちょっとだけやん。
    通常値段のキャベツ、大根、玉ねぎ他の方が色々使えるし日持ちする。もやしは昔から安く無いやんって思ってた、だし出るし美味しいから買うけど節約では無いと思うねんけど。
    返信

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 16:41:21  [通報]

    パスタ、パンって便が詰まるのかお腹張ったりお通じ悪くなる。
    返信

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 16:42:21  [通報]

    >>91
    なんでそんなこと言うの?😮‍💨
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 16:42:30  [通報]

    オートミール。ロールドオーツを米化して、混ぜるワカメを混ぜておにぎりにしてお昼ご飯に食べています。
    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 16:46:57  [通報]

    >>2
    今日ミートソースにするわ
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 16:47:27  [通報]

    ビーフン
    お米だし、私は大好きなんだけど家族はもう飽きてきたみたい
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 16:48:37  [通報]

    昨日ラーメン、今日パスタ。
    日本人肥満が増えそう
    返信

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 16:48:44  [通報]

    >>32
    日本人痩せこけてくるかも
    返信

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 16:49:12  [通報]

    さつまいも
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 16:51:32  [通報]

    >>1
    お米高いよね
    うちは基本米党なんだけど、高騰しだした頃にちょうどホームベーカリーを買い替えたこともあって、自分で焼いたパンを食べる回数が増えた
    新しいHBで焼いたパンが美味しくてハマってるよ

    返信

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 16:51:44  [通報]

    三玉 ¥108の太鼓判と言ううどんを常備してます
    毎日1、2食はうどんです
    天かすと胡麻を入れる
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 16:52:42  [通報]

    >>107
    それ。パンや麺食べるようになってから便秘で下腹の張りがひどいわ
    体重は増えてないがウエストがきつくて仕方ない
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 16:54:39  [通報]

    冷凍のたこ焼き
    イオンブランドの80円くらいの麺
    汁なし担々麺
    手作りお好み焼き


    最近、これループしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 16:56:47  [通報]

    とうもろこし麺のパスタ食べてます
    あとはお蕎麦
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 17:03:15  [通報]

    戦時中のようなトピ…
    悲しい
    返信

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 17:03:45  [通報]

    安いパスタとうどんの出番がここ数ヶ月で一気に増えてる
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 17:07:37  [通報]

    >>8
    それお米です
    返信

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 17:08:00  [通報]

    オートミール
    最近業務スーパーのオートミールが売り切れてるんだけど影響受けてるのかなあ
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 17:08:03  [通報]

    うどん。納豆、麺つゆ、ネギ入れたらおいしい
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 17:08:19  [通報]

    >>41
    米化させるから結構増えるんだよね!私は前からオートミール食べててチーズキムチリゾートとオムライス、お好み焼き風にして食べるのが好き。甘い系にするのは合わなかったぁ
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/09(金) 17:08:47  [通報]

    >>1
    お米が無いならお米を食べればいい話

    海外放浪したことないんか?
    日本レベルの米なんて中々食べれないぞ
    返信

    +1

    -10

  • 127. 匿名 2025/05/09(金) 17:09:05  [通報]

    カリフラワー
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 17:09:27  [通報]

    >>10
    一食代用くらいなら便通にも健康にも良いけど、全食代用すると逆に便通悪くなって摂取量的にもよろしくなくなるのが悩みどころ
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/09(金) 17:13:22  [通報]

    >>31
    意外と腹持ちいいよ。
    朝はオートミールで夜ご飯一杯でもの足りなかったら追加でオートミールにするときある。
    一人暮らしだと米減らなくなった。
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/09(金) 17:15:00  [通報]

    >>19
    押し麦とか胚芽、雑穀米とか入れたほうが割安ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/09(金) 17:17:18  [通報]

    うどん
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/09(金) 17:17:36  [通報]

    パスタ、うどん、そうめん等の麺類!
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/09(金) 17:18:31  [通報]

    ゆでうどん
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/09(金) 17:21:35  [通報]

    1人のときはパスタ
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/09(金) 17:21:55  [通報]

    >>1
    久しぶりにお米を買ったので今日は麻婆豆腐丼だったけど普段はうどんをよく食べてる
    あと1袋200円で5玉入りの生中華麺を業スーで買ってきてはラーメン風や混ぜそば風にしてる
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/09(金) 17:22:25  [通報]

    パスタって栄養的にどうなんだろう?麺80グラムで野菜とか具沢山にしたら、ありかなぁ?一人暮らしだから、パスタ作って、タンパク質は肉焼くとか面倒だし。お金より、栄養と体型維持を考えたいのだけど、和食の方がごはん、味噌汁、タンパク質の肉か魚、副菜、でヘルシーと思ってたけど、パスタは糖尿病にならないとかならパスタの方が楽かも
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/09(金) 17:24:56  [通報]

    >>94
    ますます日本を狙っている外国の思うツボ
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/09(金) 17:28:05  [通報]

    >>49
    朝パン昼麺類夜白米な生活長いから絶対に米じゃないととは思っていないので、夜は洋食ならベイクドポテトとかおでんの餅巾着を増やすとかして米なしでも抵抗ないわ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/09(金) 17:28:06  [通報]

    >>120
    笑えないけど、白いお米が食べたいよ〜!って時代が再来したよねw
    返信

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/09(金) 17:30:43  [通報]

    >>130
    ヨコ、業務スーパーで国産押し麦が1キロ245円で売ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/09(金) 17:31:13  [通報]

    味玉。
    3個食べたらもう立派なおかず
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 17:32:40  [通報]

    >>136
    どうしてパスタの具を野菜しか考えないの?
    自分は挽肉多めのミートソースとかチキン多めのグラタンをよく作るよ
    糖尿病気にしてたら何げに砂糖を使う和食もどっこいどっこいだと思う
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 17:32:55  [通報]

    >>123
    押し麦もあっという間に売れ切れる。前はいつ行っても売ってたのに…
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:14  [通報]

    >>94
    それが狙い?人口減少、乗っ取り?小麦粉や輸入米で農家潰す気?
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:21  [通報]

    >>32
    楽しくないよねー
    返信

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/09(金) 17:37:31  [通報]

    >>42
    うちの近所は5キロみたいな顔して4キロだった。だまされるとこだった…でも5キロがないんだよ。
    返信

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/09(金) 17:38:40  [通報]

    今までは「とりあえず米でお腹をふくらませればいい」て思って丼とか肉とか用意してたけど、ただの高級品になってるよね。こんな時代がくるなんて。
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:29  [通報]

    お昼にお餅レンチンして焼き海苔とチーズ巻いて醤油バターで食べたりする。
    カロリー祭りです笑。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 17:39:53  [通報]

    おもうまい店とかでご飯盛りまくってる店とかどうなってるの?って思う。こんなこと言っちゃあれだけど、望まれてない大盛りとかもったいないからやめてほしいと思うようになった。
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 17:41:58  [通報]

    >>139
    ないとわかったら食べたくなる心理なだけだと思う
    バブルの頃にイタメシブームになったりちょっと前まで糖質制限とか言ってご飯減らしていた時代があったのに、わんぱくおにぎりや有名おにぎり店のブームを作ったなと思ったら米不足で、反動で病的に米を欲する人が増えて変な感じ
    育ち盛りの子どものお弁当が必要な人が困るのはわかるけど、大人はあるものでなんとでもできるでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 17:42:59  [通報]

    >>94
    政府主導だからね〜
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 17:46:16  [通報]

    >>107
    輸入小麦粉はグルテン増強されてるから、腸内にベタッとひっついて、我慢できないオナラや便秘、膨満感になるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 17:48:22  [通報]

    >>94
    大腸がんとか、下痢と便秘を繰り返す難病の潰瘍性大腸炎とか増えそう…
    返信

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 17:52:27  [通報]

    >>8
    私も焼きビーフン率上がりました。ビーフンは保存効くし、野菜もりもり食べられるし、冷蔵庫の残り物でフライパン一つで調理完了で便利だなぁと思って、たべてます
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 17:53:28  [通報]

    >>146
    不覚にも笑ってしまったw
    あるあるですよねw
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 17:55:52  [通報]

    乾麺10割蕎麦、ビーフン、もち
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/09(金) 17:58:11  [通報]

    >>9
    かさましによく使ってる
    ハンバーグとかホットケーキとかに
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/09(金) 18:05:55  [通報]

    ランチにパスタを持参するようになって2ヶ月くらいになるけど、腹持ちが良いのか夕方お腹減ったりふらふらしたりすることが皆無になった!
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/09(金) 18:08:45  [通報]

    パスタは低GIなので私は低血糖みたいになりません。安いパスタは美味しくないのでそこそこのを買うようにしています。
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/09(金) 18:23:56  [通報]

    冷凍してある讃岐うどん
    3回分1パックのほうとう
    すいとん鍋(これは昔から好き)
    スパゲティー

    お米炊く時には押し麦やもち麦混ぜてます
    これは節約というより単にハマってる
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/09(金) 18:24:05  [通報]

    グルテンでお腹ゴロゴロしてガス溜まる体質なので
    普段は米を食べるしかない…もしくは芋を食うか…
    片栗粉とか米粉でお餅作って食べるのも美味しい

    休みの日だけはパンとかグラノーラ、パスタなどの麺類を食べたりもする
    お腹ゴロゴロするけど好きなので食べたい、米より安いし
    痛くならないなら毎日でも良いんだけどなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/09(金) 18:35:45  [通報]

    >>8
    美味しいけどあれも高くて…🥲結局うどんが多いなあ
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/09(金) 18:39:10  [通報]

    40をこえて地元の冷麦の美味しさに気づいたんだなぁ〜
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/09(金) 18:41:11  [通報]

    むしろおかずを減らして米を買ってる
    納豆ばかり買ってる
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/09(金) 18:41:52  [通報]

    >>10
    オートミール30gだと全然足りない
    ご飯をお茶碗半分くらいじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/09(金) 18:42:59  [通報]

    >>164
    なるほど
    そういう選択もありますね
    米を減らすことしか考えてなかった
    これからの参考にさせていただきます
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/09(金) 18:44:17  [通報]

    パスタはかなり増えた
    パスタは水に浸けといて茹で時間短縮で一気に作れるし
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/09(金) 18:48:23  [通報]

    >>49
    チヂミもお好み焼きも庭の草入れて食べると美味しいよ
    返信

    +1

    -6

  • 169. 匿名 2025/05/09(金) 18:48:34  [通報]

    オートミール
    牛乳やトマトジュース入れてチンしたら案外おいしかった
    身体にも良い
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 19:00:09  [通報]

    >>144
    よこ、今の政府ならそれくらい平気でやりそう
    ありえるわ
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 19:00:54  [通報]

    乾燥うどん、
    ドンキで18束(9食分)500円のが重宝してる
    (味は値段相応ですが…お腹膨れたらオッケw)
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/09(金) 19:10:05  [通報]

    寒いうちは水餃子鍋は何度も作った
    自分で作った餃子の皮はどうしても厚めになっちゃうから逆手にとって焼き餃子じゃなくて鍋にしちゃう
    野菜は何でも合うし中華風でモヤシ沢山入れても美味しい
    翌日残った餃子に残った汁をとろみ付けてあんかけで食べる
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/09(金) 19:13:39  [通報]

    業務スーパーの5kgパスタ買った
    お米の代わりによく食べてるもの。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/09(金) 19:22:33  [通報]

    白滝パスタつくる。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/09(金) 19:24:00  [通報]

    パスタ大好物だからありがたい。米5キロ3500円くらいだったら割と安価か
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:19  [通報]

    お粥が大好きなので自分の分はお粥が多い
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/09(金) 19:38:03  [通報]

    ここで集計した結果、代替品としている食品が次回の値上げターゲットになります。

    ご注意ください。
    返信

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/09(金) 19:44:46  [通報]

    >>91
    逆に菓子パン高いと思うんだけど
    お昼に毎回、菓子パンとおにぎりの人がいるんだけど、飽きるし、足らなくないのかなぁと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/09(金) 19:47:35  [通報]

    グルテンフリーしたら花粉症の症状消えたから小麦は食べられない。娯楽は一切せずに食につぎ込むわ。
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/09(金) 19:48:58  [通報]

    お米食べずに糖質制限したらいいよ
    お米高いから食べなくなったのをきっかけにゆる糖質制限始めた
    返信

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/09(金) 19:56:14  [通報]

    >>32
    これから戦中みたいにすいとんとか出てくるかも。
    おいしいけどさ…。
    返信

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/09(金) 20:21:53  [通報]

    >>166
    よこ
    うちも肉を減らしてます。
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/09(金) 20:43:41  [通報]

    >>69
    トルコ料理にブルグルのピラフあるよね
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:58  [通報]

    >>1
    オートミールがスゴイ売れてるんだけど
    私昔から食べてるから
    急に買えなくなるのやめてほしい
    返信

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/09(金) 20:58:13  [通報]

    >>123
    オーケーのオートミールも安いんだけど(値上がりしたけどそれでも1kg400円しない)この前行ったら初めて売り切れてるの見てびっくりした。
    その時は米売り場の米も売り切れてたから代替に買ってる人多いんじゃないかな。
    食物繊維やコスパはともかく食味は下位互換だから慣れてる人じゃないと結局持て余しそうだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/09(金) 21:00:28  [通報]

    うどん。あっさりだから、朝食でもたまに食べる
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/09(金) 21:10:09  [通報]

    >>113
    4月から無職になって夜は米食べなくなったので1ヶ月で3キロ落ちた
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/09(金) 21:25:02  [通報]

    >>42

    米もだけど、押麦、もち麦も欠品が多い。(@都内)
    押麦は米が高くなる前から便秘予防で食べてるのに。
    業務スーパーでかってるけど、いつ入るか分からないらしいから買える時にと思い、1週間で2つ買った。
    そして今日はアメリカ米(カルローズ)というのを初めて見た(並べたタイミングだったのかも)
    5kgで3500円位。
    割安感はあるけど、手を出すかどうかはわからない。

    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/09(金) 21:41:45  [通報]

    >>1
    お米が大好きだから他のものじゃ代わりにならないよ
    これ以上値上がりしたら本当に困る
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/09(金) 21:49:39  [通報]

    >>45
    材料にこだわると高い
    業務スーパーとかで安い強力粉とイースト入手して、バターをマーガリンとかで代用すればスーパーの最安値食パンよりは美味しくてコスト同等なのが作れる
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/09(金) 21:51:08  [通報]

    >>70
    サツマイモいいおやつになるよね
    最近の本当に甘くて美味しいし
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/09(金) 21:59:38  [通報]

    米飯の頻度減ってヒマしてる炊飯器の活用方法知りたいわ〜

    早炊きでパスタ茹でられるらしいから、炊飯器で大量に茹でて小分け冷凍しとこうかな〜
    うどん乾麺もいけるかな?
    炊飯器ケーキはうちの機種だと生焼けでダメだった
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/09(金) 23:08:48  [通報]

    >>162
    うちの近所の安いスーパーは百円くらいだから、カップ麺食べるよりは野菜とか食べるしいいかなぁとなんとなく食べてる。カップ麺も高くなったし、私たちの未来って不安しかないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/09(金) 23:42:29  [通報]

    >>19
    前から雑穀とか玄米混ぜてたけど、栄養補助の健康目的だった
    今はカサ増しでもち麦

    銀シャリ白米が贅沢品なんて世になるなんて(TOT)
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/10(土) 00:10:12  [通報]

    >>10
    米高になる前から買ってたんだけど
    今日業スー行ったら売り切れてたわ。


    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/10(土) 00:34:07  [通報]

    >>32
    全ては石破のせい
    放出した米は海外に輸出して日本には出回らないようにして、逆に海外の米を輸入して流通させようとしている
    次の選挙で自民が与党になったらこの国終わるよ
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/10(土) 02:06:49  [通報]

    麺類時々ハンバーガーかお菓子
    ひとり暮らしはごはん余り食べないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/10(土) 02:59:41  [通報]

    >>8
    あれ?ビーフンて米でできてると思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/10(土) 03:36:01  [通報]

    >>4
    私、カルビーの硬あげポテト
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/10(土) 03:39:50  [通報]

    みなさんは海外のお米しか買えなくなったらどうしますか?
    私は買わないな
    買ったら石破に負けたような気がするから
    切り餅でも買うわ
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/10(土) 04:48:00  [通報]

    炊飯器でさつまいも蒸して食べるのが好き、美味しい
    余った分は冷凍しておけば好きな時に食べられるし
    ホットケーキミックスでなんちゃって蒸しパン作って食べたりもする、カカオパウダーやきなこ、抹茶パウダー、アーモンドなど好みで入れても美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/10(土) 06:54:37  [通報]

    >>21
    ソースは?
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/10(土) 06:55:12  [通報]

    >>113
    粉ものは太るよw
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:06  [通報]

    うどん。

    圧力鍋で安い手羽元炊いて乗っけて食べると沖縄そば風になるし、

    うどんを軽く焼いて、あんかけ掛けて食べたりとか。

    時々うどんパスタにもしたり。

    こんなに高いと米離れも進む。

    仮に供給が戻ったとしても、夏はそもそも炊きたてご飯なんて
    喉を通らないし、秋には既に消費者にも見限られて、

    米の需要自体が大きく減っちゃうんじゃない?

    主食すら守れない農水省は財務省に続いて解体だな。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/10(土) 08:18:22  [通報]

    >>196
    みんな選挙にちゃんと行こうよ。
    そして日本ファーストの国策を出している政党に入れよう。

    若い人はコメ農家は有望だと思う。結局人は食べるものが最重要。
    将来都心の人が食糧難で、田舎の米をブランドバッグと引き換えに
    買い集めると思う。

    所詮ファッションとかジュエリーとかバッグとか
    嗜好品は生きるためには無関係。
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:59  [通報]

    >>1
    麺、パン、シリアルのローテ。食べ物は米だけではない。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:20  [通報]

    >>2
    うちも!!ここ最近暑くてそうめんも増えてきた
    パスタはバリエーション豊富でいいよね!!
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/10(土) 09:58:06  [通報]

    週末は焼きうどん、焼きそば、トーストが多いな 麺は3食100円、食パンは8枚100円の商品
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/10(土) 10:20:23  [通報]

    そうめん率が上がったかも。
    私はそもそも素麺好きで、1年中食べているんだけど、家族が冬に素麺?とかたまに言う。でも今はお米不足だし、ジワジワと1年中素麺が当たり前が浸透中。

    だってお湯沸かしたら数分で茹で上がるんだよ?めっちゃ楽ですぐに食べられる。
    カレーうどんも素麺の方がツユが絡みやすくて美味しいという感覚まで家族内に根付いたので、今こそチャンスじゃ!と思っている。

    あ、お米も好きです。
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/10(土) 10:38:19  [通報]

    >>10
    オートミールって食べたことなくてイメージ的にお粥みたいな食感なんだけど
    シリアルみたいなかんじですか?
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/10(土) 12:29:09  [通報]

    >>202
    ミートソースがいちばん多いかな。
    粉チーズどっさりかけて。
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/10(土) 12:56:31  [通報]

    >>211
    うわぁ
    糖尿病予備軍デブになるね
    返信

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/10(土) 13:35:26  [通報]

    米値上げ前から米麦半々のご飯だったけど
    今は毎日押し麦だけ炊いて食べてる
    あんな高い米バカバカしくて買う気しない
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/10(土) 15:12:28  [通報]

    >>2
    グルテンは万病の元だよ
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/10(土) 15:14:01  [通報]

    >>210
    よこ

    シリアルみたいに甘い味付けでもいけるけど、中華粥やトマトスープなんかに入れてもいいし
    何にでも合うから使いやすいよ
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/10(土) 15:14:56  [通報]

    >>206
    小麦利権の思う壺だね
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/10(土) 15:16:28  [通報]

    >>204
    米騒動を主導してるのは財務省だと専門家がテレビの生放送でゲロってて放送事故みたいになってたよ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/10(土) 23:22:33  [通報]

    >>2
    >>3
    うちもパスタばっかり。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード