ガールズちゃんねる

セリフが棒読みすぎて印象に残ってる映画・ドラマ part4

672コメント2025/05/11(日) 09:47

  • 501. 匿名 2025/05/10(土) 07:07:12  [通報]

    >>416
    川原亜矢子は、デビュー作の映画「キッチン」でも棒ぶりがものすごかった
    ニコニコしてふわふわしてるタイプの棒。
    川原亜矢子だけでなく主役二人が見事な棒すぎた
    返信

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/10(土) 07:08:54  [通報]

    めちゃくちゃ古いドラマだけど「気になる嫁さん」に出てたメグの婚約者の関口守さん。
    関口宏の弟さんだっけ?
    返信

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2025/05/10(土) 07:09:32  [通報]

    >>130
    黒の女教師、ヤバかったなぁ。
    返信

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2025/05/10(土) 07:10:29  [通報]

    >>410
    海外ドラマだと「This Is Us」の高橋一生もなかなかに酷くて、シーズン2で別の人に変わってた
    一人だけ吹替のレベルがダントツに酷かった
    返信

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/10(土) 07:13:32  [通報]

    十代の頃の宮沢りえ。
    「いつも誰かに恋してる」とか、女子高生役やってた頃。
    演技派と呼ばれる日が来るとは信じられない演技。抜群に可愛かったけど!
    返信

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/10(土) 07:14:29  [通報]

    大塚寧々
    返信

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/10(土) 07:15:34  [通報]

    >>39
    声優全般が演技が大きすぎると思う。クサイ。普通の人の会話って糸井重里くらいな抑揚の話し方だよ、かえって自然だよ。
    返信

    +6

    -4

  • 508. 匿名 2025/05/10(土) 07:18:37  [通報]

    AAAの人主演の心霊探偵八雲。内容も映像も良かったけど主要キャストが皆大根だった
    返信

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/10(土) 07:18:59  [通報]

    >>150
    私もこれ読めなかった。いきなり出てきたら「しかん」って言っちゃうかも。
    返信

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2025/05/10(土) 07:27:29  [通報]

    >>14
    女優さん綺麗だし話も面白いのに、、吹替で観て本当びっくりした
    返信

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/10(土) 07:29:05  [通報]

    GTOの川口春奈と本田翼
    返信

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/10(土) 07:35:03  [通報]

    東出といえば、さよならドビュッシーというドラマも酷かった。
    映画版でピアニストの清塚さんが同じ役やってたけど、清塚さんの方が上手かった。
    返信

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:25  [通報]

    >>291
    同感、スローダンスのエビちゃんも終盤につれてどんどんセリフが少なくなってた
    周りが妻夫木、深津と演技が安定してるだけに目立つ
    あとまだ若かった田中圭もなかなかの棒っぷりを覚えてるw
    返信

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2025/05/10(土) 07:49:14  [通報]

    >>23
    いやいや、11人目のストライカーでの遠藤も忘れてもらっちゃ困るよww
    もちろん本業じゃないけど、個人的には榮倉奈々とDAIGOより上かな。
    返信

    +12

    -1

  • 515. 匿名 2025/05/10(土) 07:49:21  [通報]

    >>369
    貴女は私?
    そのシーンを考えてた。
    帰りの横須賀線?の中で石黒賢が初初しく泣いてたね。そこは棒ではなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/10(土) 07:52:39  [通報]

    子供の頃夏休みに見た、子供の事情
    橋本甜歌の演技が下手すぎて、子供ながらに棒読みすぎると思いながら見てた。
    子供の時ってどんなドラマでも演技下手なんて思わなかったんだけど、これだけは、えっ!?ありなの!?ってなった。
    返信

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/10(土) 07:53:42  [通報]

    >>311
    熱海殺人事件ね。つかこうへいに
    「いつまでもメンズノンノの阿部ちゃんでいいのか?」
    言われ、メッチャしごかれたと自伝に書いてた。
    その後はVシネ、NHKのドラマのちょい役(工員)などを経て
    主役級に。
    返信

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/10(土) 07:56:44  [通報]

    >>192
    分かる。アンパンマンの映画で深キョンがしてたけど酷かった…。声はかわいいのだけど、、
    返信

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2025/05/10(土) 08:00:30  [通報]

    >>407
    YouTubeで見たら当時程の衝撃が無いのよね ハードルを下げて見るからなのかな
    返信

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/10(土) 08:02:15  [通報]

    >>501
    ドラマ「嫉妬の香り」、本上まなみは可愛いけど棒
    川原亜矢子はデカくて棒=でくの「棒」で
    絡んでる堺雅人が可哀想だった。おまけに
    内容は臭過ぎて明らかにコントw 脚本の辻仁成が
    「やっぱり、餅は餅屋だな」と反省したとか。
    返信

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:53  [通報]

    >>471
    それです!
    ありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/10(土) 08:10:59  [通報]

    >>476
    豊川は12人のやさしい日本人で、他の俳優に
    「台詞の基礎が出来てない」って言われたんだよね。
    本人も「また通行人Aから出直しだな」と思ったとか。

    大谷亮平と並んで偽の内といわれていた小田井涼平も、
    仮面ライダーの頃は抑揚が変だった。
    返信

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:02  [通報]

    >>475
    池のほとりで記憶喪失の彼女を見つけたから
    小池しのぶって命名したんだっけ?
    能瀬慶子さんは太鼓打ち?になったんだよね。
    その後の大映ドラマの太鼓指導に名前がクレジットされてた。
    返信

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/10(土) 08:18:37  [通報]

    29歳のクリスマスの
    山口智子の不倫相手の男と
    松下由樹の不倫相手の男
    返信

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/10(土) 08:22:58  [通報]

    >>456
    玉置さんは役者デビュー?の「キツい奴ら」で
    小林薫さんの舎弟役だったけど、素の感じが良かったよ。
    世良公則は太陽にほえろで最初は棒だったけど、
    あの声だから聴いていられた。殉職シーンは名演技。
    返信

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/10(土) 08:24:23  [通報]

    >>19
    わたし、定時で帰ります の吉高由里子の彼氏役の時
    これは裏に何かある役だ!!
    と思って観てたら何もなくて単に棒なだけだったw
    初めて中丸くんの演技をみたからビックリしたよ
    返信

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/10(土) 08:27:18  [通報]

    ほ、はさ
    返信

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/10(土) 08:28:22  [通報]

    MOZUの真木ようこ。ずっとボソボソしゃべりできつかった。
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/10(土) 08:28:24  [通報]

    >>1
    浜崎あゆみのシンデレラストーリーみたいなドラマ

    「まざざん!」
    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/10(土) 08:29:52  [通報]

    >>431
    泉谷しげるはあの声で歌はシャウト系だけど
    若い頃から俳優やってるよね。
    吉展ちゃん誘拐事件の犯人の役が絶賛されたらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/10(土) 08:31:08  [通報]

    メインテーマの野村宏伸は棒だった
    でもそれが霞むほど財津和夫が酷すぎた 
    返信

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/10(土) 08:31:17  [通報]

    、ハイエナはす
    返信

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/10(土) 08:34:46  [通報]

    >>431
    今他の作品でコメしたばかりだけど
    財津和夫は酷いよ  どこがよくて色々キャスティングされたのかわからない
    返信

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:06  [通報]

    >>14
    「ん?下手すぎじゃね?」ってアマンダが喋りだした瞬間に思うくらいあれは酷かった。
    返信

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:27  [通報]

    >>326
    ワタシーヒロスエーーーーー!!!!
    返信

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:27  [通報]

    最近放送してた秘密ってドラマの板垣李光人。若手では演技派なイメージあったのに台詞回しとか下手でびっくりした。
    返信

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:52  [通報]

    >>531
    野村は活舌が悪過ぎたね。
    返信

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:32  [通報]

    >>499
    スノ全員ちょっとね
    返信

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:06  [通報]

    >>57
    関西弁限定の赤井もだけど、
    他ジャンル(ミュージシャンやアスリート)で
    演技がハマる人いるよね。ガッツ石松ってなにげに凄いw
    スピルバーグからオファーが来たって。撮影で「スタート!」と言われて
    走り出したらしい(さすがにネタだろうけど)。
    さんま「スピルバーグの演出はどうでした?」
    ガッツ「あの人なに言ってるか分からなかったよ。早口だし」
    返信

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:24  [通報]

    >>507
    宮崎駿は声優の演技が大嫌いらしいけど
    でもメイやサツキが素人の声だったら
    自然かもしれないけど作品として成り立たたなくなるんじゃないの
    返信

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:02  [通報]

    >>525
    「キツイ奴ら」のワンシーン。
    鷲尾いさ子さん、目がウルウルしてるw

    返信

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:17  [通報]

    タイタニックの妻夫木聡と竹内結子
    返信

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/10(土) 09:02:49  [通報]

    >>112
    あの人は棒だけど、そもそも橋田壽賀子脚本が俳優に棒演技求めるような脚本だからね
    根底に「家事仕事でテレビに集中できない主婦が楽しめるよう、セリフだけで中身がわかるようにしたい」という思いがあって、とにかくキャラが説明口調で、今の状況や気持ちを全部説明するから
    返信

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/10(土) 09:11:05  [通報]

    >>543
    「私の脚本はラジオドラマに近い」
    「私は映像というものを信用してない」
    ってインタビューで言ってたね。
    返信

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:15  [通報]

    >>158
    公安のプロなのよ
    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/10(土) 09:19:21  [通報]

    >>65
    こういうのでよく感謝してますって言葉を聞くけど、感謝としか言いようがないよね
    本心ではトラウマだわーって思ってても言えるわけないし…
    厳しい指導が全て悪いとは言わんけど、「もういいや」って態度してないで、選んだキャスティングなら良くなるよなアドバイスしろよっては思う
    返信

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/10(土) 09:20:33  [通報]

    映画50回目のファーストキスの乙葉の吹き替え
    返信

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2025/05/10(土) 09:29:40  [通報]

    >>546
    津川雅彦が生前に言ってた。
    「蜷川幸雄は芝居が下手だった!
    伊丹十三も下手だった。自分が下手な奴に限って、
    他人の芝居にうるさいんだよ!」
    返信

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/10(土) 09:36:10  [通報]

    >>9
    >>492
    棒先輩!
    実況民には人気だったよねwww
    返信

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:33  [通報]

    >>14
    噂には聞いてて実際にどんなひどいのかは見てないんだけど、逆にそんなスキルもないのによく仕事引き受けてクオリティはどうあれ最後までやり切ったのはある意味すごい。
    返信

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:45  [通報]

    >>25
    あゆのドラマで実況楽しかったなw
    返信

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2025/05/10(土) 09:40:00  [通報]

    >>17
    阿部ちゃんは自分でも思うところあったのか、しばらくつかこうへい劇団にいた事があったんだよ
    そこで自主的にいろいろ学んだのがよかったんだと思う
    努力家なんだね
    返信

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/10(土) 09:40:24  [通報]

    >>11
    真木よう子は精霊の守り人でも棒だった
    共演した壇蜜や東出がまだ棒ではないと思えるぐらいの飛び抜けた棒だった
    しかもインタビューを読んだらセリフを自分のやりやすいように変えたけど新人だったら無理だね
    と自慢してて真の棒はセリフや台本ぐらいでは左右されないのを改めて認識した
    返信

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/10(土) 09:41:43  [通報]

    >>502
    出てきてすぐ死んじゃう役でしたね…
    顔はイケメンだったけど役者として出たばかりだったから
    兄貴の嫁さん懐かしい
    返信

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:56  [通報]

    >>552
    ちょっとTVから消えてた時期、あの人は今?シリーズに出ませんか?って依頼が来たんだってね
    でもそこで踏ん張ったのが今に繋がってるのが凄い
    来た役はどんな役も断らないって決めてちょい役死体や悪役もやったんだっけ
    返信

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:29  [通報]

    >>105
    「このこ誰の子?」の杉浦幸も酷かった。

    大映ドラマは、どうして某演技の人を何度も起用したんだろう。
    堀ちえみ、長山洋子、松居直美とか。
    返信

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/10(土) 09:52:52  [通報]

    >>308
    博多華丸・大吉も酷すぎて最悪だった
    返信

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:01  [通報]

    >>2
    ファンだけどそれは思った
    あーゆーキャラが昔は少なかったから良かったんかなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/10(土) 09:57:25  [通報]

    >>25
    あまりにも棒&カタコト過ぎて、あれはあゆのアンドロイドだと思って観てた
    返信

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/10(土) 09:57:40  [通報]

    >>556
    堀ちえみは当時、わざと臭い演技をするよう求められていた
    って噂があった。
    井森美幸の演技も、かつての能瀬慶子を彷彿とさせると言われていた。
    返信

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/10(土) 09:59:04  [通報]

    >>72
    再ブレイク前からファンだけど、ずっと演技棒だなと思って見てるよ。
    きのう何食べた?の内野聖陽さんとの演技力の差に愕然とした。でも好き。
    返信

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/10(土) 10:00:12  [通報]

    >>461
    親友の瑛太が「龍平は役を自分に寄せるタイプ」と良いように分析していたので、そういうのもアリなのかも…
    もちろん毎回違う演技ができて、自分とは全くの別人になりきるカメレオンタイプの方が個人的にも上だと思うけどね
    返信

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/10(土) 10:00:45  [通報]

    シャザムの菅田将暉
    菅田将暉ドラマや映画に出てるときはそんなこと思ったことないのに…
    返信

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/10(土) 10:02:35  [通報]

    >>556
    伊藤かずえは、よく生き残ったね。 
    見た目も美少女だったけど、演技も鍛えられたのかな。
    今は還暦過ぎてポッチャリしてるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/10(土) 10:06:56  [通報]

    >>552
    福士蒼汰も劇団⭐︎新感線出てから劇的に変わったらしい
    そこで共演した宮野真守と親友になれたのも大きいのかな
    返信

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/10(土) 10:08:11  [通報]

    >>25
    どこ行ったんだろね
    見かけないね
    返信

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/10(土) 10:10:22  [通報]

    岩ちゃん
    植物図鑑で高畑充希ちゃんと布団の中で良い感じの雰囲気からの「すきだよ」が棒すぎて思わず下手くそと言ってしまいました
    返信

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/10(土) 10:14:39  [通報]

    ワンピース呪われた聖剣の久本雅美
    返信

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/10(土) 10:16:57  [通報]

    >>20
    棒、滑舌、なまりが酷くて字幕つけないと何言ってるか本当に聞き取れなかった
    乳のデカさにも違和感でした

    文字起こししてたここの実況が楽しかった思い出
    返信

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/10(土) 10:25:03  [通報]

    アオハライドの映画版
    地元でロケしてたので大々的に宣伝してたけど行かなかった。
    東出と本田翼が主演だったのでどんな感じだったか教えてほしいです。
    返信

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/10(土) 10:27:18  [通報]

    >>18
    又吉さん、朝ドラ「舞いあがれ!」でも際立って棒演技でした
    だからなのかセリフ少なめな雰囲気でかもし出す?役柄でした
    返信

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:19  [通報]

    >>1
    映画ドラマじゃなくて仮面ライダーだけど、オンドゥル語
    「何を証拠にズンドコドーン!」が忘れられない
    気が向いたら見てみてー

    返信

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:22  [通報]

    >>556
    松村雄基もいたし 脇は俳優で固めてたんじゃなかった?
    返信

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:50  [通報]

    >>133
    ハウルは良かったよ
    途中からキムタクだな〜とは思ったけど、ハウルに合ってた
    返信

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2025/05/10(土) 10:44:34  [通報]

    >>260
    ああ見えて、話してて賢いだろうなって感じがするんだよね
    バラエティとかクイズ番組みたいなのの受け答え見てると
    返信

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/10(土) 10:44:53  [通報]

    >>133
    サン、千尋、ハウルはあれでよし
    棒ではない
    返信

    +3

    -2

  • 577. 匿名 2025/05/10(土) 10:46:43  [通報]

    >>551
    実況してるみんながカタカナになってなかった?
    返信

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/10(土) 10:47:41  [通報]

    >>22
    西野七瀬が話題作の重要な役どころに演技派に混じって共演しているの謎
    返信

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/05/10(土) 10:48:39  [通報]

    >>30
    棒読み、これが真っ先に浮かんだw
    返信

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2025/05/10(土) 10:50:26  [通報]

    >>5
    パヤオがプロの声優嫌いでわざと下手そうな人選んでやらせるんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/10(土) 10:51:09  [通報]

    >>71
    ついでにジュリアロバーツの歩き方がブサイクで驚愕した
    あの頃だけかと思いきやオーシャンズの時もブサイクだった…
    歩き方がブサイクってなに!?
    あんな美人なのになんで!?
    返信

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2025/05/10(土) 11:03:59  [通報]

    >>186
    そんなドラマだったけ?w
    返信

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/05/10(土) 11:04:10  [通報]

    >>346
    スタダじゃなくない?ライジングだったと
    返信

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/10(土) 11:11:53  [通報]

    >>364
    素人
    返信

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/05/10(土) 11:13:05  [通報]

    >>402
    阿部寛も草彅剛も昔は酷い棒だったし、今でもそんなに上手くないとは思うけど、役を自分のものにするのが上手い俳優だと思う。

    2人とも転機はつかこうへいの舞台だというのは面白い。稲垣吾郎もそんな感じじゃなかったっけ?

    舞台劇ってあんまり縁がなくてほとんど見たことないけど、魅力的なんでしょうね。
    返信

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:40  [通報]

    >>58
    私も、ブザービートを思い出した。
    貫地谷さんが、お友達役だったから、余計に悪目立ちしてた気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:11  [通報]

    >>585
    でも、朝ドラのブギウギ…
    返信

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2025/05/10(土) 11:19:31  [通報]

    藤井ふみや、北野武
    返信

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:56  [通報]

    朝ドラの天花は、途中脱落した。
    返信

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/05/10(土) 11:24:37  [通報]

    >>587
    アレも私は好きでしたよ。
    好みが分かれる俳優さんだと思います。

    決して上手いとは思わないけど。


    返信

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/05/10(土) 11:26:22  [通報]

    熱海の捜査官の山崎賢人
    初めての演技だったのかな?
    凄い棒
    返信

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/10(土) 11:29:57  [通報]

    >>572
    演技やばいやばい言われてるから覚悟して見たけど、私はまだこれなら見れる!って思ったw
    滑舌は悪いけど演技自体はそこまで酷くないかなって
    龍騎のゆいちゃん
    「あなた、仮面ライダー、なの?」
    の方がよっぽどヤバい
    返信

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/10(土) 11:34:20  [通報]

    ランチの女王の伊東美咲
    返信

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/10(土) 11:37:26  [通報]

    寄生獣の時の東出
    てか、頭を寄生生物に乗っ取られてる役柄だから
    わざとそういう演技なのだと思ってたけど他でも同じだったw
    寄生獣の時は演技上手いなぁと感心してたのに
    返信

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2025/05/10(土) 11:39:32  [通報]

    >>2
    すごい棒だけど、演技上手い人に囲まれてるときも不思議と特別浮いてるとか悪目立ちとかは思わないんだよな…
    カルテットとか大豆田とか会話劇に馴染んでたし…馴染んでたってもほとんど聞き役だけどねw
    阿修羅のごとくで会話に参加しろと妻の蒼井優に突っ込まれて、「話早くて言おうとするともう次のとこ行ってるから入れない」と返してて、松田龍平本人に対するメタ発言ぽくて笑ったよ
    返信

    +6

    -1

  • 596. 匿名 2025/05/10(土) 11:40:52  [通報]

    >>1
    陣内の昼ドラwwww大昔に数秒間見ただけなのに忘れられないwwww
    返信

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/10(土) 11:42:18  [通報]

    >>585
    韓国ゴリ押しの先駆けだよね
    返信

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:28  [通報]

    佐々木希の役すべて
    返信

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:56  [通報]

    草彅剛
    返信

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2025/05/10(土) 11:55:46  [通報]

    >>30
    最近の東出はいいよ、Winnyで主演男優賞も受賞しているし
    演技上手くなったのもあるけど、逆に昔の棒演技は
    彼なりに役に合わせた演技をしていたのではないかと思った

    返信

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2025/05/10(土) 11:57:46  [通報]

    >>144
    声優はわざとらしいからイヤだということじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2025/05/10(土) 11:58:59  [通報]

    >>122
    千と千尋も、エンドクレジットで初めて出てた俳優さんたちを知って驚いた
    返信

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2025/05/10(土) 12:00:55  [通報]

    >>133
    サン分かる。石田ゆり子だよね?
    味があっていいけど他の人でもよかった気もする
    返信

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2025/05/10(土) 12:05:53  [通報]

    >>130
    榮倉奈々のねちゃぬちゃした話し方が
    どうも苦手で棒以前の問題
    返信

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2025/05/10(土) 12:06:41  [通報]

    >>36
    見ててかわいそうになるくらいだった
    返信

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/10(土) 12:08:19  [通報]

    >>497棒のままでハマる役柄をキャスティングしてる人間が有能って事だね
    返信

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2025/05/10(土) 12:10:42  [通報]

    >>572
    山路さんだったのこれ!!
    1人滑舌がいいww
    返信

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:23  [通報]

    >>1
    松田聖子がコピーライターのやつ
    なんとかなヤカンは良いヤカンのコピーの読み方も酷かったけど、
    バットを振りながらエイッ!のお芝居が子供ながらに引くほど酷かった
    返信

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:28  [通報]

    コナン映画の業火の向日葵の犯人役だった榮倉奈々
    返信

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2025/05/10(土) 12:17:34  [通報]

    >>2
    あの人は抑揚つけたらあの人っぽくないからもうあれでいいやと思えるキャラ
    返信

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2025/05/10(土) 12:19:15  [通報]

    >>605
    抑揚がどうの以前、発声がなってなかったもんね
    マジで可哀想になるレベルだった
    返信

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/10(土) 12:21:13  [通報]

    >>2
    この前この人のドラマを初めて見て棒すぎてビックリした。
    いい加減、親の七光りで起用するの止めてほしい。
    妹もワケわかんなくて。

    お父さんも顔は変だが俳優としては素晴らしいよ。
    個性的で引き付けられる。
    好きでなくても認めざるを得ない。
    返信

    +4

    -2

  • 613. 匿名 2025/05/10(土) 12:23:07  [通報]

    >>612
    どのドラマを見て思ったの?
    返信

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/10(土) 12:26:03  [通報]

    >>464
    え〜東出の方がだいぶ上手くなってると思うけどなぁ
    Winnyとか見たらもう棒なんて思わないはず
    返信

    +0

    -4

  • 615. 匿名 2025/05/10(土) 12:26:45  [通報]

    やっぱ29歳のクリスマスの松下由樹の不倫相手と山口智子の元不倫相手のちっさいおっさん
     
    とても素晴らしいドラマだというのに棒が2人もいるなんて!!笑
    それでも今も名作と言われ続けているドラマ。
    返信

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2025/05/10(土) 12:30:07  [通報]

    プレメテウスの剛力彩芽の吹き替え
    返信

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2025/05/10(土) 12:30:56  [通報]

    >>2
    棒ダイコン俳優、親の七光りでの出演はもう止めてくれ。

    本人は父親に顔が似てるし父親の演技を真似てる所が有るのだろうが、お父さんとは育ち方も違ち大した苦労もしたことないから、深みもなければ抑揚もない台詞棒読みの下手くそ。



    返信

    +2

    -3

  • 618. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:41  [通報]

    >>17
    バブル期に見たモデル上がりの若手って総じて棒だったよね
    研鑽を積んだ「やればできる!」と体現されたんだと思う

    仲村トオルもひどかったと思う
    冠ラジオのタイトルコールの「マタセテゴメン」が棒過ぎていつも笑ってた
    返信

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2025/05/10(土) 12:34:21  [通報]

    >>142
    角川映画の野獣死すべし、蘇る金狼あたりを見てほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:10  [通報]

    >>27
    トトロのお父さん(糸井重里)はむしろあの棒加減が好印象なのよね
    返信

    +3

    -2

  • 621. 匿名 2025/05/10(土) 12:36:12  [通報]

    >>28
    業火の向日葵は平気なん!?私あれが一番無理
    返信

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2025/05/10(土) 12:37:39  [通報]

    >>2

    御法度は酷かった。
    違う俳優さんでもう一度見たい
    返信

    +4

    -2

  • 623. 匿名 2025/05/10(土) 12:39:40  [通報]

    >>14
    Xで篠田麻里子で検索したら出てくる
    あれは酷すぎて元気出る
    返信

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:39  [通報]

    >>548
    何か分かる気がする
    逆に才能のある人って他人の技量に無頓着
    もう既に自分に「ある」からなんだろうなって
    持ってない人があれこれ煩いのね
    返信

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:54  [通報]

    >>617
    棒大根の七光りはまあそうだけど、龍平って優作とはだいぶ雰囲気違うし独自路線になってきてない?
    ぬぼーっとしてるけどおっとりした役が多くなってきた
    そっちの方が本人に合ってるし、令和の時代にもあってる
    キレて暴れたり凄んだりする男がかっこいい時代じゃないんよ
    返信

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:11  [通報]

    >>84
    そんなに出てこない役だったからDAIGOはマシ
    コナン声優酷すぎNo.1は個人的には榮倉奈々殿堂入り
    返信

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:20  [通報]

    牧瀬里穂は出た?
    返信

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:34  [通報]

    >>122
    でも脇役には声優使ってるよね
    テンプレっぽい女性声優声とかはあんまり聞かないかもだけど…
    返信

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2025/05/10(土) 12:43:38  [通報]

    >>5「風立ちぬ」は酷かった💦
    返信

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/10(土) 12:45:05  [通報]

    >>539
    早口と言うものではないww
    スパイスとしてアスリートとか投入して成功するパターンもあるよね

    近年はレッスンやワークショップが充実してるのか「逸材」が少なくなっちゃったよね
    まあまあセリフが読める位のレベルしかいないもん
    澪つくしの沢口靖子は酷かったけど、演技の成長も含めて視聴者がかおるを応援してた
    返信

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2025/05/10(土) 12:51:23  [通報]

    >>1
    あれはびっくりした。
    なんかちょっと頭悪そうな喋り方でショックだった。
    女優業から退いてよかったと思う。
    長谷川京子も最初の頃酷かった。
    返信

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:23  [通報]

    >>2
    なんだかんだ行ってみんな龍平追ってるね!
    返信

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2025/05/10(土) 12:52:42  [通報]

    >>394
    ハゲタカとかあしたの喜多善男の頃めっちゃかっこよかったw
    返信

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2025/05/10(土) 12:53:55  [通報]

    >>615
    葉加瀬太郎の仲間たちだっけ?
    山口智子の相手はいい味になってた気もする
    返信

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:06  [通報]

    >>29
    観ている私が恥ずかしくなった
    返信

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2025/05/10(土) 13:00:58  [通報]

    >>631
    ハセキョーわかる
    セリフの初めに必ずちっちゃい「ん」をつけて話すのがイライラして仕方なかったんだけどわかる人いないかな!
    そういうことで「こなれてるふう」にする人好かんのよね

    返信

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/10(土) 13:09:25  [通報]

    >>142
    70年代の松田優作はピカイチだったと思う。

    松田優作なんか好きでもない私が70年代の彼の作品を見て良い俳優、個性輝いて若くして亡くなったのが残念でならない。

    80年代に入り時代も変わってあの松田優作も中々合う作品に出会えず本人も悩ましかったと思う。
    アングラでジメッとしたものが嫌われ始めた感があった。

    薬師丸ひろ子の相手役やったり、他の女優さんの相手役やったりで、あれなら別に松田じゃなくて良いと思った。

    映画の家族ゲームも話題にはなったがハチャメチャ暴力家庭教師に優作は似合わない。

    むしろテレビの方、長渕剛のドラマデビューで家庭教師を演じた方が面白く大ヒットしてた。
    あれで長渕剛が認められちゃって続々とヒットドラマ生み出して。

    とんぼで長渕も調子こいたと思うが、長渕のヤクザ役なら軽く見れるが、優作のヤクザや狂気は一流が故に視聴者には重すぎな時代に変わってた。

    要するに80年代初頭から中盤以降松田優作人気も下降線になってて、優作主演の狂気じみた作品は好まれなかった。
    映画俳優だったし、テレビでは収まりきれない役者だったから。

    そこへ、ハリウッド映画のブラックレインがあり公開前までは主演マイケル・ダグラス&高倉健的な宣伝だったが、完全にアレは松田優作の映画になってた。

    称賛され次のハリウッド映画の依頼も沢山来てたのに
    亡くなってしまった。

    松田優作の狂気はハリウッド位の規模でお金もかけた作品じゃなきゃ似合わななくなってた。
    返信

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/10(土) 13:14:29  [通報]

    >>347
    あまちゃんは福士蒼汰がヒロインの相手役なのに、ミズタクが謎に人気出たから福士くん悩んじゃったんだよね。あまちゃんの再放送のトピに書かれてた。
    返信

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/10(土) 13:17:45  [通報]

    >>625
    お父さんだって一時期は普通の人の役をやってた。
    既に80年代中盤には松田優作の狂気は下火になってたから。
    一般人役でも、少しコミカルさも入れたりして
    やっぱり演技が個性的でうまかったよ。

    松田優作はなにも狂気役ばかりではない。
    ヒット代表作がどうしても凶暴役だけど。
    返信

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/10(土) 13:19:16  [通報]

    >>283
    言われてみればw
    口数が少ない渋い雰囲気で人気だからうっかりだったw
    返信

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2025/05/10(土) 13:22:08  [通報]

    澪つくしの沢口靖子さん
    顔と事務所の力だけで、ヒロインに選ばれたと
    思ったけど
    お顔は綺麗
    返信

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/10(土) 13:23:58  [通報]

    >>183
    昔からいい味だと思ってたw

    対照的な人?で思い浮かんだのはツヨポン
    演技上手いって言われてるし、本人ももしかしたらとても考え抜かれた演技なのかもだけど、なんとなく、監督さんや演出家さんの指示に素直に従ってたらいつの間にか自然体な演技になってて上手く見えてるような気がしてならない
    返信

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2025/05/10(土) 13:25:38  [通報]

    >>566
    妹さんは、ちょいちょい見るよ
    演技も出来るし
    返信

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2025/05/10(土) 13:26:51  [通報]

    >>637
    長いねん!!
    返信

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2025/05/10(土) 13:26:57  [通報]

    >>327
    なるほど。確かにその手の不快感は少ないw
    でもボーイッシュ?男勝り?な女性キャラはどうあっても取って付けになってしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2025/05/10(土) 13:32:25  [通報]

    >>644
    まぁ、長くても読んでくれたんだ...ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2025/05/10(土) 13:53:43  [通報]

    >>472
    絶望的に声が合ってなかった。
    裏返るみたいな声だから竹内結子
    あの頃に売れてた2人にオファーしたんだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/10(土) 14:13:25  [通報]

    トトロのお父さん役
    返信

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/10(土) 14:51:57  [通報]

    でもアニメの声優一本の人でも洋画吹き替え下手な人いるよね、浪○さんとか
    ローマの休日、早見沙織さんはよかったけど○川さんは合ってなかった
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/10(土) 14:58:40  [通報]

    平成版高校教師のソニン
    返信

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2025/05/10(土) 15:04:33  [通報]

    >>646
    探偵物語好きだった
    同じバイク欲しくてたまらなかったけど
    高くて断念した思い出
    返信

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2025/05/10(土) 15:08:30  [通報]

    >>637
    私は探偵物語(薬師丸さんのほう)の冴えない探偵役好きだったけどな
    作中ほんと冴えない感じでずっと来て、最後のあのキスシーンで優作らしい色気や衝動が爆発しててそれが良かった
    角川映画で薬師丸ひろ子の相手役っていう俗な仕事だったかも知れないけど、さすがって感じの魅力があってあの役の松田優作好きだよ
    返信

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/10(土) 15:23:49  [通報]

    >>220
    人志じゃあるまいし
    返信

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2025/05/10(土) 15:36:38  [通報]

    >>130
    Nのためにとか凄く良かったけどな
    実生活も母親のせいか暖かいお母さん役も自然体で良いと思う
    返信

    +2

    -2

  • 655. 匿名 2025/05/10(土) 15:43:46  [通報]

    >>72
    私の中のピークは初めて朝ドラ出た時かなタイトル忘れたけど…純情きらりかな?
    20年近く前
    その後は演技が刺さらなかった何故か
    返信

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2025/05/10(土) 16:20:49  [通報]

    >>603
    そうそう、宮崎駿が石田ゆり子と一緒に仕事したかっただけだと勝手に思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2025/05/10(土) 17:07:52  [通報]

    >>317
    風立ちぬ、レンタルで見たら棒すぎて結構序盤でリタイアしてしまった笑
    返信

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2025/05/10(土) 17:41:12  [通報]

    >>647
    地上波初OAだったんだよね、フジで…
    ジャックとローズ、レオとケイトとして自信満々で妻夫木と竹内結子だったんだろうね
    とにかく話題性が何より大事ってやり方だから大コケしたんだよねぇ(視聴率は良かっただろうけど、見た人の評価として)

    返信

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:54  [通報]

    >>30
    棒とは関係無いけど、ネギ刻むのめちゃくちゃうまかった記憶
    返信

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2025/05/10(土) 18:22:08  [通報]

    >>555
    バブルの頃に浮かれてマンションやら色々購入して借金が数億あったらしい。昔はなまるで話してた。仕事受けまくってたのはそれもあったのかもしれないね。
    返信

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2025/05/10(土) 18:29:45  [通報]

    >>659
    なんか好きだわその視点w
    返信

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:54  [通報]

    >>454
    その安定感抜群のラピュタで宮崎駿はプロの声優を使うことに嫌気が差したみたい。私も宮崎駿の考えは謎だわ。
    返信

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2025/05/10(土) 19:13:26  [通報]

    >>662
    えー、ラピュタで??
    トトロの日高のりこと坂本千夏のお二人はわかるわ
    上手くてさすがなんだけど、声優演技すぎてちょっと気恥ずかしくなるところも実はある
    でもラピュタの田中真弓さんとよこざわさんコンビは至高なのに…


    返信

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/10(土) 19:42:38  [通報]

    >>72

    リアルクローズ?だっけ、香里奈と出てたやつぁヒドかった。
    返信

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2025/05/10(土) 20:20:43  [通報]

    >>632
    ガルでこうやって演技や容姿、血筋や家族のことで結構叩かれて嫌われてるっぽいけど、ちょくちょくファン見かけるよねw
    返信

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/10(土) 20:22:46  [通報]

    >>610
    東京サラダボウルのアリキーノみたいに、敢えて感情を押し殺して生きてる人の役は合うよね
    過去が酷すぎて、これ以上傷つきたくないから感情消して誰とも関わらないみたいな
    返信

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:47  [通報]

    >>515
    石黒賢もリーも棒なんだけど、清潔感と爽やかさがあってよかったな

    モデルさんや女優さんみたいにほっそりすらっとしてなくて肉付きがいいのが、お嬢様の夏子役にピッタリだった

    青が散る、また観たいけど無理でしょうね
    名作だった
    返信

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/10(土) 21:22:48  [通報]

    >>665
    あまちゃんの時はいちおう世間的にファンがたくさんついたんじゃなかったっけ
    返信

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/05/10(土) 21:57:13  [通報]

    >>291
    声質似てるね。
    蛯原友里、小林麻央、榮倉奈々、東出、声が高くてちょっと鼻にかかっていて腹式呼吸してないというか、深みや落ち着きを表現しにくい。何を話しても同じに聞こえてしまうし聞きにくい。
    返信

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2025/05/11(日) 02:49:26  [通報]

    清野菜名
    感情が全く伝わらない
    怒っても泣いても笑っても何も伝わってこない
    返信

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2025/05/11(日) 04:43:59  [通報]

    >>456
    プルシアンブルーの肖像
    返信

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/11(日) 09:47:00  [通報]

    >>668
    再放送見て気づいたけどミズタクもゴリ押しだったなぁ
    本来相手役がやるべきなおいしいシーン全部持ってっちゃって
    福士蒼汰の種市先輩が可哀想だった、「松田さんがパートナーみたい…」って当時すごい傷ついてたらしい
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす