ガールズちゃんねる

咳がひどい

123コメント2025/05/10(土) 05:45

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:09 

    自分でも家族でも周りの人でも咳がひどい人
    皆どうやってますか?
    咳ばっかりは耐えられませんよね!

    百日咳経験者の話とか咳全般、喘息、咳喘息の話とかも聞きたい
    返信

    +56

    -8

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:56  [通報]

    病院へ
    返信

    +84

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:04  [通報]

    返信

    +1

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:08  [通報]

    咳がひどい
    返信

    +1

    -27

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:28  [通報]

    咳がひどい
    返信

    +3

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:52  [通報]

    病院で薬を出してもらう
    (吸入)
    咳は出ると癖になるらしい
    返信

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:53  [通報]

    病院へGO
    返信

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:54  [通報]

    一度でると止まらなくなるのツライ
    あと夜横になると止まらないのもつらい
    返信

    +128

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:11  [通報]

    >>1
    咳してる人多いよね
    そういう人達に限ってマスクをしてなかったり、、
    自分も喉の調子がおかしいよ
    返信

    +62

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:13  [通報]

    >>1
    まずタバコ辞めたら?
    返信

    +6

    -19

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:24  [通報]

    うちの母は漢方で治してた
    返信

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:33  [通報]

    >>4
    たまたま昨日この人がBGTに出た時のがおすすめにあったから見たんだけど、ウケてはいたが安村より反応薄かった
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:41  [通報]

    いま、めっちゃ咳が出る風邪が流行ってるよね
    軽い発熱、倦怠感、鼻水、くしゃみ、そして咳
    返信

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:51  [通報]

    返信

    +26

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:53  [通報]

    >>4
    それ、ゴホンちゃう
    オボンやー
    返信

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:58  [通報]

    咳止め飲んでも効かないし、大変よね
    返信

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:32  [通報]

    病院でアレルギーの薬と咳用の吸入もらって服用してる
    病院行ったほうがいいよ
    呼吸器内科
    返信

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:40  [通報]

    >>2
    呼吸器内科がおすすめです!
    返信

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:56  [通報]

    季節によって咳喘息になるから病院でステロイド吸入処方してもらってる。普段はのど飴舐めるくらいしか対処してない。続く咳をほっておくより病院行った方がいいよー。
    返信

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:16  [通報]

    子どもの咳が移った~!!
    もう何日も前から咳してて、自分には移らなくて良かった~と安心してたけど、油断してた。
    因みに病院でコロナとマイコの検査はされて、いずれも陰性。
    返信

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:20  [通報]

    逆流性食道炎や寒暖差アレルギーでも咳がでる
    返信

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:31  [通報]

    病院行ってアドエア貰ってきな
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:31  [通報]

    黄砂の影響なのか分からないけど最近喉がいがらっぽくてたまに咳が出る
    のど飴を常に舐めてる
    返信

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:43  [通報]

    コロナ、まだ流行ってますよ?病院へ。
    返信

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:55  [通報]

    喉が弱いのか風邪じゃなくても疲労やストレスですぐ咳が出る
    マスクはしてるけど電車とかで急に咳き込むと周りの目が痛い
    返信

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:02  [通報]

    ウィルス感染と肺や気管支の疾患は対処が異なりますが、周りからはほぼウィルス感染と見なされ嫌われますね
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:21  [通報]

    もう1年半くらい咳してる
    治る気配がない
    内科の薬をずっと飲み続けている
    こんなことは今までなかっただけに、いつの間にかコロナに感染してたか、接種したコロナワクチンを疑ってしまう
    返信

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:26  [通報]

    タバコは吸うくせに病院に行ったり市販薬は飲まずにずっとゲホゲホしてるやついる
    心配する気も失せてひたすらウザい
    返信

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:29  [通報]

    >>10
    主がタバコ吸ってるって、どこ情報?
    返信

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:39  [通報]

    耳鼻咽喉科でもらう薬は全然効かなかったけど
    呼吸器内科に変えたらすぐ治りました。
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:47  [通報]

    龍角散のど飴なめとく
    私にはまじで効くけど人によるのかも
    返信

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:22  [通報]

    病院行っても、咳ってなかなか治らないから厄介だよね。
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:54  [通報]

    家にある前もらった吸入が効かないから受診したら看護師さんから吸入の再指導があって、きちんとしたやり方で吸入したら3日で良くなった。吸い方が適当すぎたら効かないらしい。
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:56  [通報]

    >>8
    わかる
    せめて少しでも、と思って枕の下にバスタオルを敷いて少し頭を高くしてる
    返信

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:56  [通報]

    急行電車とか、静かな教室、真面目な空間になると、喉がムズムズしてきて「あーキタキタ嫌だなあ」と思って堪えてると咳が止まらなくなる。息もできなくなくて死ぬかと思う。病院行ったけど原因がわからず喘息ではなかった。コロナ禍の時は居た堪れなくて本当に嫌だった。
    返信

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:04  [通報]

    >>1
    アラフォーから急に咳き込んだりするようになって困る
    ハチミツ舐めたりのど飴欠かせない
    返信

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:13  [通報]

    肋骨折れてる?!ってくらい咳すると痛い時あったよ。吸入やら漢方やら色々処方して貰ってしばらくしてようやく落ち着いた。
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:20  [通報]

    コロナとマイコプラズマにかかった時は治った後も2か月くらい咳してたわ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:38  [通報]

    >>1
    呼吸器内科に行く
    私は咳が出そうな時は、マスク+飴舐めてる
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:49  [通報]

    年末にインフルエンザに罹患し、そこから咳だけが残り今に至ります…
    内科、耳鼻科、呼吸器科(今ここ)で、やっとよくなってきました。。
    レントゲンも撮りましたが、肺も問題なかったし、何でこんなに長引くんだろう…という感じです。
    ちなみに百日咳でもありません。
    主様もお大事に。。
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:35  [通報]

    >>13
    この前 かかりつけの病院に行って処方箋を持って薬局に行ったら ジェネリックの薬が品切れで先発品を買うことになった。咳を伴う症状の人がすごく多いらしい。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:38  [通報]

    咳喘息持ちだけど外出時は水と龍角散タブレットかミンティアプラスボイス必須

    人混みで咳出ると居場所ない
    返信

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:48  [通報]

    のど飴舐めてる間は鎮まるよね。
    根本的に直すのはやはり薬、空咳なのか、痰が絡む咳なのか、ゼーゼーする咳なのか、席にも原因色々あるからちゃんと病院で診断してもらった方がいいね。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:30  [通報]

    派遣先の会社の社員の女の人が
    私が入社した一月から気が付けばもうずっと咳してる
    それもゴホゴホゴホゴホと酷い咳
    特に具合は悪く無さそうなので誰も気にして居ない様子
    我が家には年老いた父が居るので感染るものだったら困るなーとほんのり警戒して居る

    でもその人は色々と皆にお世話を焼く業務なので社内を常に動き回って居るし
    おまけに動きも早いので毎日ドキドキして居るわ
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 11:57:23  [通報]

    >>13
    うちも同じ
    咳だけ残ってる

    夜だけひどい
    良くなってきたけど

    マイコプラズマから風邪
    春休みからずーっと体調悪い
    返信

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:29  [通報]

    >>8
    諦めて寄りかかれるソファーとか座椅子で寝てる
    普通に寝るのは無理だよね
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:00  [通報]

    後鼻漏で咳が止まらなくなったとき死ぬかと思った
    返信

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:19  [通報]

    私が今、咳がすごい。今の風邪は咳、鼻水だね。そして中々治らずしつこい。
    返信

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:27  [通報]

    >>35
    喘息ではなかった、と診断された理由は何かな?私の場合結果的に咳喘息だったんだけど、転勤族であちこちの内科、呼吸器科とかに行っても風邪とかストレスとか言われて薬を出されたけど何も解決しないまま5年以上経ってネットが普及してから自分で調べて「咳喘息では?」と思って呼吸器科&アレルギー科をやってる病院で診てもらったらやはり咳喘息で、そこから徐々に改善したよ。内科、呼吸器科とかでも咳喘息を理解していない医師もいて「ゼーゼー言わないから喘息ではない」って言われる事も何度もあった。
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:04  [通報]

    家族4人全員インフルエンザのあと、3人が長引く咳だった
    咳の酷いタイミングが全員違ってバラバラに病院にかかる
    まず私→とりあえず出された抗生剤で治る
    次長男→レントゲンで肺に影→抗生剤で治る
    最後次男→熱がないからと病院に行きたがらず→小さい病院に行くも、抗生剤出ず→大きい病院に土曜日無理矢理連れてく→鼻水の検査でマイコプラズマ診断
    インフルエンザから1か月半くらいずっと咳
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:46  [通報]

    のど飴と龍角散もいい感じなんだけど
    下から出てくる咳で死にそうになる

    出した方が良いのかって咳してる
    夜だけ酷いのよな
    何コレ
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 12:03:29  [通報]

    >>27
    咳が長く続いて処方された薬飲んでも治らず、コロナの後遺症かと諦めて生活してたら健康診断で引っ掛かり、癌だったって人いるから油断せずに
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 12:03:39  [通報]

    最近咳する人増えてない?
    旦那もこどもも咳してるし、職場でもしてる人いた
    こどもは薬飲んでるけど、鼻炎みたいな鼻水もずっとでてる
    返信

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:52  [通報]

    >>1
    眠れないほどの咳と高熱で受診したら
    マイコプラズマ肺炎だった
    返信

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 12:07:35  [通報]

    私は風邪をひくと咳が酷くなるから前もって市販の咳止めを家に常備してるよ
    総合薬と違って咳止め専用だとひどい咳もだいぶ良くなる
    あと、痰切り飴をなめるとだいぶ良くなるよ
    これも3袋くらい常備してるよ
    凄く効くから試してみて!!
    返信

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:04  [通報]

    >>1
    露骨に逃げる。
    相手が気づくように逃げる。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:07  [通報]

    市販の薬が全く効かなかったから呼吸器科に行ったらアレルギー性の喘息だった。
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 12:13:04  [通報]

    咳が長引くと、体力を使うししんどいですよね。
    やっぱりちゃんと診察して貰って、適切なお薬を貰ってきた方が良いですよね
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 12:16:01  [通報]

    >>20
    百日咳は?最近流行ってるみたいだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:10  [通報]

    >>8
    寝る時は気管が狭まるから咳がひどい時は枕元に白湯入れた水筒置いてるよ
    寝る前と咳で起きたら飲むようにしてる
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:24  [通報]

    >>1
    酷い咳は吸入一択。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:42  [通報]

    >>1
    コロナ後遺症や
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:53  [通報]

    >>1
    百日咳かなり流行ってるみたいだし、最近悪化したのなら病院進めるしかないね
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:54  [通報]

    呼吸器系が一番怖い
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 12:23:25  [通報]

    >>1

    元々アレルギー・花粉症があったんだけど、一昨年コロナに感染したあと、なかなか咳が止まらず、呼吸器内科を受診。
    結果的に咳喘息といわれました。
    吸入薬をつかって、一旦落ち着いたため服薬不要になったのですが、また咳が再燃し、咳喘息の再発とのことで今度はもう少し長く吸入薬で治療することになっています。
    気管支喘息に移行してしまうこともあるといわれたので、受診と服薬を続けていて、今は咳が落ち着いていますよ。

    アレルギー持ちの人は悪化しやすいみたいです。
    主さんもお大事にしてください
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:08  [通報]

    寝てるとき、よく咳が出る。
    それで目が覚める時もあれば、眠ったまま咳が出てるときもあるみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:01  [通報]

    2カ月続いた咳、リン酸コデインって薬処方されたらすぐ治った。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:04  [通報]

    >>1
    咳は病院へ、、しかない。あと私は漢方がすごい聞くタイプだから麦門冬湯がきく
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:09  [通報]

    ストレス性咳嗽で昔苦しんで鬱になった
    人と会話できない程の激しい咳が起きてる間中毎日8ヶ月も続いた
    その後3ヶ月続いたこともある
    その時代、咳で心療内科に行くという概念がなかったから内科や呼吸器内科とかいろいろ行ったけど処方薬で止まるわけなかった
    苦しかったな
    返信

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:09  [通報]

    うちの母は間質性肺炎でした
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:11  [通報]

    >>2
    私は内科で治らなくて、耳鼻科でステロイドもらったら一発で治った
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:33  [通報]

    ひどい咳と咽頭痛だったので、「絶対コロナだろ」(以前にかかったことあり)と思ったが、陰性だった。これ、検査に引っかからない変形株のコロナだよね???
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 12:25:46  [通報]

    コロナ後遺症で喘息持ちになってしまった。毎日の吸入器が欠かせない。最悪。
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:38  [通報]

    >>8
    しんどいよね。
    私も一昨年咳喘息になり、3ヶ月患いました。
    会社の理解もあり有休を取りながら耳鼻科へ通う日々。

    咳止めを飲むのは悪いことではありません。
    咳は癖になるからよくないと言ってました。
    ご自愛ください。
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:45  [通報]

    咳しすぎて助骨が折れてんのかってくらい痛い。
    くしゃみや寝返りでも痛い!
    咳止まらんから治らん!
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 12:28:02  [通報]

    原因不明の咳が4ヶ月続いてます
    酷いときは唾が下から上がってきて吐いてます
    似た症状の方がいらしたら、教えてください

    内科の診断は異常なしでした
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 12:28:42  [通報]

    >>1
    病院に行くの一択
    咳喘息なら放置したり繰り返す事で気管支喘息に移行するよ
    成人してから発症した気管支喘息は治らないから早めの治療が大切
    私も咳喘息繰り返して成人してから気管支喘息に移行した
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:01  [通報]

    >>75
    昔友達が咳のしすぎで肋骨にひび入ってたよ。
    咳って凄いパワーらしい。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:38  [通報]

    >>8
    年末にインフルにかかったとき、だんだん咳がひどくなって寝たいのに咳で全然眠れない日が続いてつらかった。
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:43  [通報]

    >>1
    合成洗剤 柔軟剤 をやめる
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:17  [通報]

    >>60
    温めるのがいいんですね

    私、季節を問わず冷たい飲み物が好きだから
    冬でも氷水を入れた水筒を枕元に置いてる
    これが駄目なんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 12:36:27  [通報]

    ずっと咳が止まらなくて耳鼻科行ったら喘息かもと言われて喘息の薬もらったけど全くよくならず、明け方咳で死にそうになってるのを見た旦那がおかしいから違う病院行ってこいと言ってくれて行ったら寒暖差アレルギーからくる咳だった。花粉症とかで出すアレルギー用の鼻から吸う粉末状の薬出してくれてそれやったら嘘のようにピタっと止まった!
    セカンドオピニオン大事だなーと思ったよ
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:37  [通報]

    知人が風邪じゃなくて咳喘息っていうのらしいけど、ご飯の配膳中も咳してて、配膳や料理中はマスクして欲しい
    返信

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 12:41:18  [通報]

    >>76
    なんで耳鼻咽喉科いかんのん?
    理解に苦しむ
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 12:42:52  [通報]

    >>59
    医師はそれだけを検査したよ。
    子どもの咳、まだそこまで長引いてる訳じゃないからかな?
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 12:43:24  [通報]

    >>1
    喘息なんだけど、いよいよ咳止まらなくなったらかかりつけのクリニックで強い薬に変更して貰えたよ。
    残念ながら私はその薬合わなかったけど、私みたいな人は珍しいらしいからやっぱり医師に相談が一番かと。
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 12:44:19  [通報]

    娘がマイコプラズマになった時は本当に咳が酷かった。
    治ったと思ったら風邪引いたりで、半年くらいずっと咳が出てやっと落ち着いてきたところ。
    呼吸器内科ってとこに行けばよかったのか。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 12:52:55  [通報]


    水泳をする
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 13:00:43  [通報]

    今年ずっと喉痛い
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 13:01:38  [通報]

    咳って我慢して出さないほうがいいの?
    出すほうがいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 13:01:58  [通報]

    咳が酷いとき朝昼晩と一日3回蜂蜜を大さじ一杯舐めたら、治った
    しつこい咳で夜も寝れなかったけど、2.3日くらいで症状が好転した
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 13:49:11  [通報]

    呼吸器内科行って吸入もらうといいよ
    長引くと喘息になるから気をつけて
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 13:50:23  [通報]

    熱、咳してるのにかたくなに病院行かない人がいる…本人はそれで良いのかもしれないけど周りの人にうつすかもしれないという事を考えて欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 13:59:42  [通報]

    >>64
    馬鹿がバイオテロやってるからな
    まぁ気をつけるんだね
    ウィルスは忖度無しだよ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 14:02:40  [通報]

    >>1
    横だけど最近周りで肺の病気の人多いんだけどやっぱり黄砂とかPM2.5とか関係あるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 14:11:02  [通報]

    咳がひどい
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 14:17:04  [通報]

    数年前から、何も喋ってない時、急に喉が引っかかって咳が出てしまう。映画館とか、仕事中(エステだから静かにしなきゃなのに)、葬式中とか、今はダメ!って時に急につっかえる。これはなんだろう??
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 14:35:20  [通報]

    せき嫌がられるよね
    私もせき嫌い
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 14:52:13  [通報]

    >>1
    会社に二人いる
    もう何ヵ月もゲホゲホしてる
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 14:53:40  [通報]

    喘息になった
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 14:54:26  [通報]

    気管支喘息だから普段は咳が出なくて息がしにくい。むしろ咳をするだけの力が足りない感じ。
    でも、コロナ後だけ一週間ちょっとむせるような乾いた咳が止まらなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 14:58:50  [通報]

    インフル後、親子揃って咳と痰が絡むのがもう5ヶ月治り切らず
    小児科、耳鼻科、呼吸器科と3件病院変えながら同じ病院3ヶ月通ってて、子供が3歳で抗生物質なしでやってきたけど、とうとう半月前には弱い抗生物質も出されて飲んでるのに2人ともまだ痰が絡んで声が出なくなったり咳してる
    聴診何度もやって百日咳でもマイコでもないらしいが、なんなんだ本当に…
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 14:59:20  [通報]

    >>35
    ムズムズして咳が止まらなくなるのは咳喘息症状の一つだと呼吸器内科で言われてフルティフォーム吸入でよくなったよ。
    喘鳴がしないから聴診器ではわかりづらいらしく呼気NO検査をした。
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 14:59:52  [通報]

    吸入使ってる
    あと鼻水が喉に流れて咳が出るし痛い
    すぐ病院行って抗生剤もらった
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 15:40:21  [通報]

    >>13
    症状だけ聞くとコロナにしか思えない、、
    返信

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 15:46:38  [通報]

    >>102
    本当にしつこい咳に悩まされてる方多いですよね。うちの子は以前ずっと咳が止まらず何ヶ所も病院回ったのですが最終的に本当に大きな小児科で喘息の吸引を数ヶ月出してもらって止まりました。どうもその時肺炎を起こしていた様で後から肺炎の跡があると言われました。子供は小児科が1番ですね
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 16:39:44  [通報]

    家にある前もらった吸入が効かないから受診したら看護師さんから吸入の再指導があって、きちんとしたやり方で吸入したら3日で良くなった。吸い方が適当すぎたら効かないらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 16:50:38  [通報]

    >>69
    原因がはっきりしているなら余分な話ですが、家や職場の空調のカビをもらったりしている場合もあるかも。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 17:32:07  [通報]

    >>35
    私もそんな感じだった。病院行ったけど原因不明、咳喘息の気管支テープ貰ったけど効かず。違う病院行くまえに、夜にアトピー咳嗽を知ってダメ元で家にある蕁麻疹に効く薬飲んだら次の日ピタリと咳止まった。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:07  [通報]

    >>1
    いや、わざと咳するいじめあるよ
    やれって言われたことある
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 18:08:21  [通報]

    >>18
    咳が1週間止まらなくて病院行って喘息用のシールその他色々処方してもらってやっと治ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 18:10:05  [通報]

    黄砂でやられたときに病院で処方してもらった吸入するタイプの薬がすごく効いた
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 18:18:06  [通報]

    2月にひどい風邪を引いてから、ずっと咳が続いてる
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 19:00:26  [通報]

    >>1
    今年の咳の多さは、PM2.5が原因だって言ってたよ

    もともと花粉症あったけどPMのせいで鼻水以外に空咳が出るようになって咳止め買った

    風邪の咳とは違うから分かる
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 19:01:09  [通報]

    >>9
    風邪じゃなくて突発的に出てるからだと思うよ
    何でもかんでも誰にでもマスクがどうのこうのってて言うの止めた方がいい
    返信

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 19:02:19  [通報]

    >>65
    同じくアレルギー性咳嗽だった

    気管支炎になったことある人はなりやすいって。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 19:04:10  [通報]

    >>45
    私は先月コロナを発症した。
    コロナは良くなったものの、ひと月ずっと喉の痛みと、鼻水、咳が止まらない。
    市販薬も全然効かない。
    もう一度病院に行って、きちんと薬を調合してもらった方がいいのかな。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 20:01:46  [通報]

    2ヶ月前咳止まらなくてたまにえづいてご飯食べた後とかだとそのまま嘔吐してしまってやばいと思って一応呼吸器科行った その時は花粉飛んでて多分花粉症って言われてる薬飲んでたら治った
    でも小学生の頃から急に嘔吐くような咳出て何って思う 他の病院にも相談行ったけどそれについては分からないって言われた
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:20  [通報]

    >>1
    私、咳喘息持ち
    一度だけ寝れない(横になると咳が止まらない)日が続いて受診したら百日咳で、薬局で「今すぐこの場で薬を飲んでください」と言われてドリンクみたいなやつを飲んだ事があるよ
    百日咳はそれで良くなったけど、風邪を早く治さないと咳喘息が出るので吸入薬と漢方(麻杏甘石湯)を処方してもらって対策してる
    ひどくなったらさらにテオフィリンとかもらってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 21:44:23  [通報]

    >>31
    咳でタイミングがおかしくなって、口に入れてわりとすぐに飲み込んでしまった。それから飴なめるのこわい。こんなこと私だけかもしれないけど気をつけてね。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 22:07:41  [通報]

    うちの愛犬が咳が止まらなくて
    かわいそうで仕方ない

    病院に連れていき4回注射を打ってもらい
    ステロイド出してもらって
    様子を見てるけどつらそう

    たまに咳が出てない時は爆睡してる
    疲れるからだろうね
    シニア犬だし

    動いたり興奮すると咳き込みやすい
    代われるものなら代わりたい
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 23:19:10  [通報]

    コロナは軽傷でしたが、咳が残ってしまいいまだに病院通いが続いてます。
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/10(土) 05:45:51  [通報]

    息ができないほどの咳を冬に出していて喘息と診断された。それから吸入してるけどこれいつまでするんだろう。。娘も同じ頃咳出てて息ができなくなるほどでもなかったのに同じく吸入してる。
    もう咳は治ってるけどこれ一生しなくちゃならないの?
    違う病院行ってたら吸入もらってなかったと思う。。(行ったのは呼吸器内科)
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード