ガールズちゃんねる

仲良し夫婦にしか分からないこと

452コメント2025/05/10(土) 12:31

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 11:41:59 

    冷め切った夫婦トピがあったので、仲良し夫婦が語れる場も作ってみました!

    主はまだ結婚5年目の若輩者ですが
    「結婚して良かった〜幸せだな〜」と毎日噛み締めています😊
    返信

    +400

    -28

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 11:42:44  [通報]

    仲良し夫婦にしか分からないこと
    返信

    +36

    -198

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 11:42:50  [通報]

    友達いらなくなる
    返信

    +861

    -35

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 11:42:50  [通報]

    >>1

    夫が私を溺愛してる
    返信

    +443

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 11:42:56  [通報]

    >>1
    阿吽の呼吸
    返信

    +200

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:02  [通報]

    ありがとうを言い合う
    返信

    +434

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:02  [通報]

    子どもは独立
    親より友達より一緒にいて安心する
    返信

    +277

    -13

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:30  [通報]

    結婚16年
    大親友って感じ
    返信

    +422

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:35  [通報]

    子供を預けて旦那とデートがしたいとです…

    この前、義実家に子供を見てもらって二人だけで買い物に行ったんだけど、なんかキュンキュンした
    返信

    +196

    -41

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:39  [通報]

    >>3
    わかる
    親友 兼、夫
    返信

    +489

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 11:43:58  [通報]

    結婚20年目
    旦那とのデート楽しい
    美味しい物も一緒に食べるとより美味しく感じる
    返信

    +401

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 11:44:35  [通報]

    25年一緒にいるけど会話がなくならない。ずっと喋ってる。
    返信

    +392

    -7

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 11:44:48  [通報]

    嫌いなのに一緒にいるってのがわからない
    (子育ても終わってる)
    返信

    +160

    -11

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 11:44:49  [通報]

    普段仲良いけど喧嘩もしてとことん話し合う
    返信

    +117

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 11:44:59  [通報]

    子供が逆に不仲の原因になるかもしれないと思うと夫婦2人でいいなって思ってしまう
    返信

    +133

    -54

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:26  [通報]

    >>3
    わかる。
    親にも気を使う。
    返信

    +221

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:29  [通報]

    >>3
    それは別!
    返信

    +59

    -26

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:32  [通報]

    うちは今年20周年
    返信

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:34  [通報]

    >>1
    毎朝、毎晩旦那がベッドでうとうとしてる時にちょっかいかけるけど、
    旦那が毎回どんなに寝てても「寝てたよぉ」とか言いながら変なポーズして笑ってくれる
    朝は自分は寝坊するからやらないときあるけど、毎晩それが見たくてちょっかいかけちゃう

    結婚14年目
    返信

    +89

    -47

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 11:45:42  [通報]

    1番の友達と暮らしてる感じ!すごーく楽しい
    返信

    +226

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:11  [通報]

    >>1
    主さん一緒!私も5年目

    🎵同じ歌同じ時思わず口ずさむような〜
    と、ロビンソンのような事が度々起きる
    返信

    +36

    -12

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:13  [通報]

    綺麗な夕焼けとか綺麗な花とか満月とか、写真を撮ってお互いに送り合ってます。
    「綺麗〜見せたい!」とお互いに思っているんだなって幸せに感じる時です。(結婚12年目)
    返信

    +188

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:17  [通報]

    >>1
    話が尽きない。くだらないことも真剣な話も、毎日話しても全然飽きない。
    返信

    +203

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:27  [通報]

    >>8
    結婚20年ラブラブではないけどまあ仲はいい

    このくらいの距離感が一番いい
    返信

    +129

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:28  [通報]

    猛アプローチされて結婚しました

    やっぱり女は愛され尽くされるのが幸せだよ
    滅多なことではイライラしないようになったし、
    普通のおっさんなのに可愛く見えてきた
    返信

    +189

    -11

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:38  [通報]

    GW終わるのが嬉しい!みたいな気持ちがわからない。
    私はさみしい。
    返信

    +228

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 11:46:59  [通報]

    夫が仕事の休み前日から楽しみ
    返信

    +174

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:00  [通報]

    結婚12年目
    片方だけの趣味だったのに、いつにまにか2人共通の趣味になってるもの多し
    返信

    +118

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:03  [通報]

    毎日楽しくて飽きることがない
    返信

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:49  [通報]

    >>15
    子供ごときで不仲になるような夫婦は遅かれ早かれダメになるよ
    返信

    +138

    -42

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:32  [通報]

    みんな育児や家事参加率高い?
    うちの旦那家事はやらないけど育児は私よりしっかりしてる。
    そのへん不満が一切ないので好きでいられるのかなって思ってるんだけど。
    返信

    +39

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:35  [通報]

    >>1
    旦那が仕事から帰って来るとうれしい。老犬と出迎える
    返信

    +172

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:40  [通報]

    今の朝ドラがお互い好きで、録画して夜一緒に観ています。
    私は朝1人で観れる日もあるけど、夫と一緒に観たいから観るの我慢してます。
    返信

    +58

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 11:48:40  [通報]

    >>3
    そういえば嫌々つきあってた友人?たちと会わなくなったな
    以前は友達という存在が大勢いないと人間失格みたいに思って
    我慢して不倫自慢やスピ自慢など聞いてたけど時間の無駄
    返信

    +138

    -14

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:22  [通報]

    結婚18年目
    あと、あれ取って!はいこれね。みたいな会話ができるようになって嬉しい
    返信

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:25  [通報]

    >>15
    とんでもない事いうね…

    子供のせいにしてるけど、そう言う人って例え子供居なくても駄目になってると思うよ。
    返信

    +113

    -44

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 11:49:47  [通報]

    早く仕事から帰ってきて欲しい
    夕飯の時にお互いに今日1日あったことを報告し合う
    その後は野球見たりドラマ見たり映画見たり、一緒に団欒する時間が幸せ
    返信

    +92

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 11:50:06  [通報]

    体の相性がいい
    外見がタイプ

    これなら絶対に冷めないと思うのよ
    本能的なもんがめちゃくちゃ重要
    返信

    +24

    -34

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 11:51:21  [通報]

    >>3
    個人的にはそれはまた別かな
    仲良し夫婦でいる為に友達付き合いも必要

    旦那=親友って近すぎる感覚は仲良し夫婦とはまたちょっと違くなる気がする
    返信

    +27

    -45

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 11:52:56  [通報]

    >>12
    25年!
    銀婚式じゃないですか、素敵ね✨️
    返信

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:05  [通報]

    >>3
    要らない
    無理して付き合ってた時間が無駄だった
    返信

    +110

    -10

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:08  [通報]

    >>1
    あだ名や2人にしかわからない造語使いがち🫶
    返信

    +122

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:18  [通報]

    >>30
    楽しい時間のみ、条件つきでしか仲良くできない人間関係ってそんなもんだよね
    友達でも仕事でも
    返信

    +50

    -8

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:33  [通報]

    >>1
    家に帰ってきたら基本的に何かしらずーっと話してる
    以前、旦那の会社の催し物に行った時に、いつもより遠慮して小声でちょこちょこ話してたんだけど、それを何人かに聞かれてたらしくて、
    仲が良すぎて驚きました!
    よく夫婦なのに会話してますよね!と何人かから後日言われたらしい
    かなり遠慮して話してたから驚いた!
    私には推しがいるんだけど、推しのことや運営のこととか聞いてもらって、意見を出し合ってよく会議もする
    親みたいな友達みたいな一番話を理解してくれる相手だと思って本当に感謝してる
    返信

    +79

    -8

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:35  [通報]

    旦那のメンタルが強い
    返信

    +77

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:41  [通報]

    夜、寝ている時に手を繋ぐと握り返してくれる。イビキかいて熟睡してるのに手を握り返しくれるのが嬉しくてニヤニヤしてます。
    返信

    +92

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:53  [通報]

    >>1
    出会いから32年、結婚して25年

    仲良し夫婦にしかわからないことといったら、相手も自分も心地よいままにお互いの希望を叶える方法かな

    お互いに感謝や尊敬や尊重などの温かい気持ちが真ん中にあるから、自然と言い方などは気をつけるしその結果不要な言い合いや不穏な空気感も生み出さない

    冷めた夫婦はこれが下手だと思う
    意見や希望を強い語調で押し付け合ったり否定し合って相手だけでなく自分のことも不機嫌にしてる

    両実家には頼らず夫婦のみでフルタイム共働き育児してきたけどずっと楽しくて幸せだよ
    子供達も穏やかで明るく優秀に育ってくれた
    返信

    +51

    -26

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:54  [通報]

    >>1
    毎日普通に仲良く幸せなんだけど、夫婦で長い年月をかけて2人しか通じない言葉や、笑い合える事が最近は幸せを感じる時間かな
    返信

    +102

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:07  [通報]

    >>15
    関係あるとすれば教育価値観の違いなのかな?
    寧ろうちの夫は俺の子を産んでくれたのは妻。
    と感謝してくれてるのが前提にあるからそれはまず無い
    返信

    +15

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:16  [通報]

    >>39
    友達はいらないなーお金と時間の無駄だよ
    返信

    +15

    -20

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:30  [通報]

    こんなに仲が良いのに、いつか必ずしんで別れる日が来ると思うと泣いてしまう時がある
    返信

    +113

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:51  [通報]

    初めて付き合った相手=旦那
    付き合い始めからもう15年になる
    旦那が着てるシャツの着心地が良くて、私もそのシャツの色違い買った
    久しぶりのペアルックだ

    仲違いすることもあったけど、映画の君に読む物語みたいに、同じタイミングで空に行きたい
    返信

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:54  [通報]

    >>3
    めっちゃわかる
    趣味がどんぴしゃに合う夫と結婚した
    子供が寝静まってからゲーム
    長期休みは家族でキャンプ
    時間があればスタジオ行って楽器でセッション
    お互い全然友達と遊ばなくなってしまったのがデメリットかもしれない
    返信

    +158

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:55  [通報]

    外で嫌なことがあっても自分には夫がいると思うと心強い
    自分の味方になってくれるし守ってくれるし大切にされてる
    返信

    +116

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:56  [通報]

    >>1
    こんなこと言うのあれだけど、冷め切った夫婦も仲良し夫婦時代もあったんだよ
    結婚5年目なんてみんなそうじゃないの?
    返信

    +34

    -15

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:15  [通報]

    >>9
    うちも夫実家に帰った時を狙って居酒屋デートしたいと
    計画練ってるんだけど
    家が山の中だから車必須だわ、店が遠いわ
    タクシーも夜間は走ってないとか

    絶望しか無い
    返信

    +37

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:21  [通報]

    喧嘩してもすぐ仲直りする
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:33  [通報]

    >>3
    わかる。私だけかもだけど、友達に話した内容が別の友達に伝わってるのが嫌なんだよね。本人たちに悪気はなくても
    旦那だとそういう心配もなくて思ったこと言える
    返信

    +109

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 11:55:58  [通報]

    >>14
    そもそもなぜ喧嘩なるのかわからない
    15年一度も喧嘩せず笑って暮らしてる
    返信

    +6

    -17

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:02  [通報]

    毎日時間が足りない。もっとデートしたい
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:12  [通報]

    >>14
    喧嘩をしたことがないや…5年目だからかな?
    返信

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:18  [通報]

    >>51
    大好きすぎるとそれが不安になる
    いなくなるのが耐えられない
    返信

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:21  [通報]

    >>31
    時間があるときはしてくれるけど、仕事の融通がきく私がメインで家事育児してる
    一人っ子なので大変すぎることもないし、夫のほうが稼いでるし何も不満ないよ
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:37  [通報]

    >>3
    確かに分かる
    でも大好きだけど依存したくない自分がいるから友人も必要だな
    夫がありのままの自分を一番受け入れてくれる人であるから誰より居心地が良いのは事実
    返信

    +82

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:44  [通報]

    18歳から付き合って大学時代はほぼ毎日会ってたし、社会人になってすぐ結婚し18年。
    関係は変わったけど信頼尊敬頼りがいは変わらず。
    会話も毎日楽しい。
    返信

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:48  [通報]

    >>39
    私も思う
    男できると依存する女には地雷多い
    逆も友達要らんとか言う男はモラハラDV
    女好き
    返信

    +11

    -11

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:51  [通報]

    愛されてるから、朝出勤して昼間にはもう寂しい
    連れ添って14年も経つのに
    思春期目前だから、子供の前でハグするのはやめてほしい
    自分の親の見たくないと思うし
    返信

    +3

    -10

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 11:57:58  [通報]

    >>31
    家事も育児もやってくれる
    一馬力で働いてくれてるのに

    もう少しここちゃんとやってほしいなって事はもちろんあるけど
    そういう時にブチギレる嫁さんいるのが不思議でならない
    返信

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:18  [通報]

    >>15
    本当に相性が良ければ子育てほど二人で取り組んで楽しいものはないけどね
    それを想像できない時点で仲良しさに潜在的な不安があるのでは?
    返信

    +23

    -26

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:32  [通報]

    >>26
    わかる!この3日間すごく寂しかった。ようやく明日からまた2連休だから嬉しくてたまらない!
    返信

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:41  [通報]

    >>38
    それでDVとかモラハラされたら嫌じゃん

    私は中身のほうが大事だわ
    返信

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:48  [通報]

    自分の好みのファッションセンスだから好き
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 11:58:57  [通報]

    >>15
    わからんでもないな
    産んでからの価値観とか生活リズムも男女で変わるしどっちかがまさかの不倫とかトラブルに巻き込まれたりすると子供いない方が…って思うかもしれないよね
    返信

    +36

    -9

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:02  [通報]

    >>31
    うちは家事に関しては一切ない
    激務で私専業だからこれは仕方ないと思ってる
    ただ子供が赤ちゃんの頃は旦那へのイライラが半端なかった(身内のサポートも一切なく全て私がやってたから)
    返信

    +13

    -4

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:03  [通報]

    >>15
    うちは逆だ
    2人で育児してきた時間がより夫婦にしてくれたかなと思う
    衝突もあったけど雨降って地かたまった
    返信

    +66

    -10

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:03  [通報]

    子供が寝てから3夜連続でロバート秋山歌謡祭を一緒に見てその後、ずっと夕食時は秋山の話をしてる。結婚していなければ絶対に見る事は無かった。なんだか幸せ
    返信

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:12  [通報]

    未婚はともかく、バツイチや未亡人からの言動にトゲを感じる時ない?
    世間話や冗談に何かよからぬ感情を忍ばせてくるというか…
    返信

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 11:59:15  [通報]

    >>8
    そうそう!
    1番の親友であり、気をつかわなくていいから楽😆
    返信

    +43

    -6

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:00  [通報]

    最高な夫と結婚できて幸せだなぁ…って毎日しみじみ思う
    いつも感謝してる
    返信

    +31

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:04  [通報]

    >>16
    横だけど分かる〜!!唯一、素をさらけ出せて理解してくれるてる
    返信

    +59

    -4

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:06  [通報]

    >>55
    思う
    結婚5年なんて新婚だからあたり前じゃない?
    15年20年以上の夫婦で子育て一段落して仲良いなら本物感あるけど
    返信

    +16

    -16

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:14  [通報]

    >>62
    事故にあったりしていなくなったらどうしよう!?とか、めちゃくちゃ怖くなるよね…失うのが考えられないよ
    返信

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:18  [通報]

    不規則シフトの主人、休みの前日は遅くまで動画見てるから私は自分の部屋で寝るんだけど「今日はもう、寝るから一緒に寝よう」「嫌。移動させるのめんどう」「(冗談ぽく)嫌いなんか…」というやりとりで、次の日なんか気がかりになって朝少し一緒に寝にいく。少しでも冗談でも嫌いって言葉は引っかかる…
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:36  [通報]

    >>67
    うち大学生の息子いるけど夫婦でたまにお風呂入るよ〜
    キッショwと言ってたのは最初だけ
    返信

    +3

    -8

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:47  [通報]

    >>67
    やめてほしいって思ってなさそう
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 12:00:54  [通報]

    早く帰ってきて欲しいし、旦那も定時ですぐ帰ってきてくれる
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:02  [通報]

    >>77
    未亡人なんてあたり前じゃない?
    家族無くしたら自分もどうなるかわからない
    返信

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:23  [通報]

    >>1
    結婚15年だけど、年々好きになっていってる〜このままずーっと一緒にいたい
    返信

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:40  [通報]

    結婚15年目くらい
    一緒にいると嬉しくなる
    ふとした時好きだなーって思う
    返信

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 12:02:13  [通報]

    うちは親友てより男と女の感情はまだあるな
    結婚20年目
    もちろんレスじゃない
    夫の寝顔見るとかっこいいなと思う
    返信

    +29

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 12:02:53  [通報]

    >>3
    ガルで良く旦那居れば友達要らないってコメント
    見るけど‥
    こう言う人って、元から友達居ないよね‥
    返信

    +6

    -28

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 12:02:53  [通報]

    >>15
    パパママじゃなくて恋人同士でいたい感じはある
    家族になってしまいたくない、みたいな
    返信

    +31

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 12:03:36  [通報]

    喧嘩してもその日のうちに仲直りしようよっていう雰囲気がお互い出てる
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 12:04:20  [通報]

    おじさんおばさんだけど、旅行はビジホのダブルベッド1部屋プランが割安で空いてることも多いのでかなり使ってる。仲良しなので快適に過ごしてる
    返信

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 12:04:34  [通報]

    >>92
    いつまで恋人でいたい男女は危険
    ソレ系の男女は100%浮気症
    返信

    +5

    -18

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 12:04:46  [通報]

    >>11
    同じく今年結婚20年です
    連休中子供達が学校の時、旦那とゆっくりデート出来て楽しかったなぁ
    家族でも外食もちろんするけど、夫と二人はまた別の楽しさがある。
    返信

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 12:05:05  [通報]

    >>39
    わかる、視野も狭まるしね
    違う意見の人と膝突き合わせて話すのはだいじ
    返信

    +19

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 12:05:15  [通報]

    >>55
    離婚は5年未満が多いらしい
    特に2年~3年
    返信

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:38  [通報]

    >>2

     何度見ても痛い

     でも奥さんが良いならいいよ
    返信

    +90

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:49  [通報]

    「冷め切った夫婦トピ」みたいなトピは悲しくなるから一切見ない。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 12:07:36  [通報]

    >>31
    うちは二人でイーブンに分担してるよ
    余裕で5家族は養える収入だから私が専業になった方が楽じゃない?と聞いたら、え、だって君も仕事大好きでしょ?辞めたいならそうすればいいけど、好きなことを僕のためにやめてほしいなんて思わないよ、子供達にも男女差なく仕事も家事も育児もする姿を見せるのは良い教育になると思うしね、とニコニコ言われた

    料理洗濯掃除はもちろん、食品や生活用品のストック把握、調理器具や食器の収納場所、子供達の習い事の曜日やお迎え時間、担任の先生や親しい友人までほぼ情報共有していて、私に急な海外出張入っても無問題

    子供達が家事に積極的な子たちに育ってくれたのも、家で家事をしない大人を見なかったおかげかなと思ってる

    返信

    +11

    -5

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 12:07:38  [通報]

    何十年と仲良し夫婦なのはお互いに努力した賜物だとドヤれると思ってる
    赤の他人と一緒に生活してそういう仲でいれるのて難しい事だとは思う
    お互いに感謝する気持ちとか労りとかさちゃんと持てるんだよね
    だから夫婦仲が良い私達て自分て素敵な人なんだと思うわ
    返信

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:07  [通報]

    >>87
    そんなこと当たり前にされたら困るわ
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:38  [通報]

    夫と2人でデートしたい
    出来ない絶望
    ってなった時もあるけど

    子供が中学生になったら
    イヤでも2人きりよ!
    たまについてくるけどw
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 12:09:35  [通報]

    >>4
    私も夫を溺愛してる
    返信

    +70

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 12:09:57  [通報]

    マイナスつけてる人って明らかにトピの非該当者だろうねw
    関係ないのにわざわざ幸せトピ開いて勝手にムカムカしてるんだろうな
    返信

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:01  [通報]

    >>15
    仲良いのに一緒に乗り越える自信はないのね
    返信

    +15

    -16

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:38  [通報]

    >>31
    かなり稼ぐのに参加率高いです。
    特に私が技術職に戻ってからは、ほぼ夕食作ってくれてます。
    感謝しかありません。
    別行動も増えたけど、時々一緒に温泉行ったり美術館行ったりしています。
    返信

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:55  [通報]

    普通に一緒に出かけて、普通に会話してるだけなのに、ママ友から「仲の良い夫婦だよね」って言われる
    特に手を繋いでるとかではない、スキンシップは外ではしないから

    なのに、どの辺を見てそう言われるのか謎
    そして周りは一緒に出かけて、普通に会話することもないの?!って思った
    返信

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 12:11:29  [通報]

    >>91
    本当に気が合う友達なら、結婚しても出産しても付き合い続いていく
    結婚したくらいで友達いらないと思うのは元々希薄な関係とか、自分が無理して付き合ってただけだよね
    返信

    +13

    -5

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 12:11:30  [通報]

    >>64
    私も同じ考え

    夫だけになると依存先が1つになるから分散させる意味でも友達は必要だと思ってる
    夫と過ごす楽しさと友達と過ごす楽しさもまた別物だしね
    返信

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 12:13:10  [通報]

    >>9
    半年に一回子供達預けて旦那と昼からハシゴ酒してる
    それを楽しみに生きてるといっても過言では無い
    返信

    +45

    -4

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:06  [通報]

    >>75
    わかる
    私は2人目が重度悪阻で25週あたりまで寝込んでたんだけど、その間1人目の通園や家事育児そして仕事を一手に担ってくれたわ
    この人と結婚してよかったとさらに思った出来事
    返信

    +23

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:16  [通報]

    >>31
    育児はほぼ夫!
    家事はほぼ私だけど、不満ないよ!
    育児が苦手な私にとっては、ありがたいこと。
    家計管理は夫がしてくれてる。
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:18  [通報]

    >>31
    うちは年代もあるかな〜
    家事しない、育児はただ激甘な感じで子煩悩な人じゃないよ
    金銭的では頼れる
    あとは生理的、本能的に魅力のある人だと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 12:15:24  [通報]

    >>12
    同じ〜
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 12:15:39  [通報]

    だんなと一緒だと具無しおにぎりでもおいしい。
    返信

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 12:16:03  [通報]

    >>92
    子供がいてもお互い異性として見ることは可能だけどなぁ
    返信

    +16

    -7

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 12:16:31  [通報]

    >>17
    私もそれは別だなー友達も大好き
    返信

    +23

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 12:16:40  [通報]

    >>117
    わお!なんかキュン♡とした
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 12:17:58  [通報]

    >>106
    マイナスがつくたび「あ、傷付いてるんだろうな」と思って見てるw
    返信

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:43  [通報]

    >>1
    私もですよ〜
    この人と結婚して本当に良かったといつも思っているし、いつも大好き。
    お互いに相手を思い遣って発言や行動ができるので、ぶつかることもない。考えや見解の相違があれば話し合える。毎日一緒にいて楽しいです。
    返信

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 12:18:46  [通報]

    >>92
    結婚10年目子供2人いるけど、付き合いたてと変わらない。レスにもなったことないし、夫婦で出かける時は手を繋ぐ。珍しいかもしれないけど…
    返信

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:57  [通報]

    >>58
    そういう意味では友達との付き合い方が変わったかも
    仲が悪いとかじゃなく、前より慎重になったな、家族絡みの話題も増えるから、自分だけじゃ済まなくなったからかもしれない
    返信

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:08  [通報]

    友達も大切だけど、素を出しても受け入れてくれる夫の存在が大きすぎて、素を出せない関係性に多少のストレスを感じるようになった。友達いらないとかじゃないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:32  [通報]

    >>91
    「要らない」と言う表現が気に入らないのかな
    いなくても困らないといえばいい?
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/09(金) 12:20:55  [通報]

    >>4
    そしてそれが子供にもバレてて家族の共通認識になってる
    返信

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:11  [通報]

    くだらないことで笑い合える
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/09(金) 12:21:48  [通報]

    全然完璧じゃない夫だけど夫だから許せる
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:00  [通報]

    家事育児のタスクを2人で手分けして、ガーーーっと終わらせて、2人でホッと一息するとき「この人で良かった」と思うよね。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:32  [通報]

    >>95
    うちは多分浮気していないw
    ずっと私が大好きな夫だと感じるし
    親友夫婦も素敵だよ
    でも私はずっと異性感を持てる夫婦でありたい
    返信

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:53  [通報]

    >>1
    結婚22年目
    16歳から付き合ってるので27年一緒にいる
    親よりも長く一緒にいるので、一番安心するし一番気を使わなくていいので楽。
    ただ、3年前から単身赴任になったので2ヶ月おきくらいにしか会えないので寂しい
    子供が大高中学生なので、付いて行くわけにもいかないし
    返信

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/09(金) 12:23:15  [通報]

    >>109
    深い意味なんじゃない?
    挨拶変わりにいいお天気ですね的な
    仲良いよねって意味で

    私の周りもなんだかんだ皆仲良いよ
    ただもうちょい熟年になると一緒にいる会話無くても仲良い夫婦ってのもでてくるから別行動、会話あるない=不仲仲良いでもないのもわかる
    もっと深い人間関係
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/09(金) 12:24:38  [通報]

    >>39
    夫が友達と飲み会に行った時の話を聞くのが好き
    返信

    +5

    -4

  • 135. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:14  [通報]

    >>4
    「こんなに溺愛してくれる旦那さんなんていないよ!」が口癖の旦那

    こんなに愛してくれる嫁もいないから一生大事にしなさいよって思ってるw
    返信

    +67

    -7

  • 136. 匿名 2025/05/09(金) 12:26:41  [通報]

    >>15
    子供生まれる前までは夫婦仲良くて旦那の惚気ばかり言ってたのに生まれた途端に悪くなってる人結構見かける。
    別にこれがダメとは言わないけど、よくある普通の夫婦で仲良し夫婦ではないなって思う。
    仲良いところは妊娠出産育児っていう夫婦仲悪くなるイベントたくさん乗り越えても仲良いから
    返信

    +20

    -6

  • 137. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:20  [通報]

    >>3
    分かるけど、友達よりも楽だなと思う気持ちと、友達がどんどん疎遠になっていく焦りとが葛藤している
    返信

    +40

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:22  [通報]

    毎日かなりの数のLINEします。
    最近こんな良い曲あったとかこんな動画みたとか。
    寝る前も話が盛り上がりすぎる。
    休みの日は一日中話してる。
    一番の味方だな て感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:27  [通報]

    >>38
    DVやモラハラ男なんて選ばないよ
    一番は私を大切に想ってくれてる男性を夫にするから
    だから失敗しない
    返信

    +5

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/09(金) 12:27:52  [通報]

    >>15
    私も平和に仲良く過ごせるなら2人がいいかなぁと思う
    色々自信ないんだねとか意地悪なレスついてるけど、夫婦2人で仲良く過ごしたいから「うちは」子どもは作らないって選択するのって自由だし他人に否定されるようなことじゃないと思うわ
    返信

    +77

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/09(金) 12:28:45  [通報]

    >>9
    預けてデート、ありだよ!
    私達も時々、昼間だけ預けてランチデートしてるよ✨
    子供達もじいじ達におもちゃ買ってもらえる日だから、私達以上に楽しみにしてる😂
    返信

    +43

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:01  [通報]

    >>64
    愛されてる女性って男に絶対依存しないよね
    常に自分の世界も忙しいイメージあるわ
    返信

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:40  [通報]

    >>8
    数々の困難を一緒に乗り越えてきた仲間!って感じはする
    返信

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:09  [通報]

    >>133
    よその夫婦を見て「仲良いね」なんて言ったことないな
    返信

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:16  [通報]

    >>75
    私も。
    旦那は時間あれば家事育児もしてくれるし、「リフレッシュしたいなら、子供はみとくよ」と言ってくれるので、こんなに良い旦那と結婚できて子供ができて、本当に幸せ。
    返信

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:56  [通報]

    大事なこと、知っておいて欲しいことは夫にしか話さない。

    だからママ友はあっさりしたタイプの人しか付き合いがない。

    夫婦仲を探ってきたり、愚痴っぽいママ友とは疎遠になった。

    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/09(金) 12:30:59  [通報]

    仕事の休憩中とかもくだらないことをラインしあう。
    家に帰れば会えるのに。 結婚18年目
    返信

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:35  [通報]

    仲良いから周りには言わない。
    妬む人間が増えたから。
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 12:31:50  [通報]

    >>31
    同じく
    家事はできるけど私がいない時だけやる程度
    育児は休みの日自らフル稼働
    仕事忙しい中でめちゃくちゃ頑張ってくれたと思うから愚痴なんか出ようがない、感謝だけよ
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 12:32:03  [通報]

    >>1
    結婚20年以上だけど夫母親とも仲良し
    義母も私の事大好きなんだよね
    返信

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:40  [通報]

    >>6
    主です
    凄くわかります!
    感謝し合えるって実は凄く幸せな関係なんだなと、最近実感しています。
    返信

    +46

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:08  [通報]

    >>148
    言う意味もわからない
    そこに承認欲求全然ない
    外で仲良い感じ出したりもしない
    仲良いのはもう生活の一部だから
    返信

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 12:34:49  [通報]

    >>1
    69しながら
    家族や生活方針の話したり
    ご近所さんの話したり
    返信

    +4

    -9

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 12:35:53  [通報]

    >>95
    100%ってあなたの周りヤバいね
    返信

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 12:37:05  [通報]

    旦那の寝顔が愛おしい
    うちのはクマさんみたいで可愛い、撫でたくなる
    返信

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 12:38:31  [通報]

    お互いに共通の語尾になる
    外で旦那との会話クセが出そうになって焦る
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/09(金) 12:40:00  [通報]

    もうすぐ結婚20年になるけどあっという間だったな
    子ども産まれてからは特に
    下の子がまだ小学生なのでまだまだ頑張らないといけないけど
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/09(金) 12:41:32  [通報]

    >>3
    わかるわ
    誰といるより居心地がいいからねぇ
    ぬるま湯
    返信

    +67

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:05  [通報]

    >>155
    布団から出てる手も可愛い
    返信

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:10  [通報]

    >>40
    おめでとうございます!
    我が家と同じです!
    返信

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:10  [通報]

    服を買ったら夫と大学生の息子の前でファッションショーをする
    息子は苦笑いだけど夫はニコニコして見てくれる
    20年目のほぼ専業主婦
    息子にも夫みたいな夫になってほしいな
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/09(金) 12:45:46  [通報]

    >>39
    わかる
    ここのコメ欄にもあるとおり今まで合わない友人関係を我慢してた人たちが、気をつかわないパートナーをみつけて夫が親友って言ってる気がする
    元々友人関係も良好な人はそうならないよね
    返信

    +14

    -15

  • 163. 匿名 2025/05/09(金) 12:46:33  [通報]

    夫が仕事終わったらすぐ電話くる。家に着くまで電話して、帰ってきてからも今日あったこととかずっと話してる。
    休みの日はどちらかに予定がない限り、基本ずっと一緒にいる。
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/09(金) 12:48:18  [通報]

    >>3
    >>10
    わかる

    そして子供できてからは戦友でもある
    返信

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/09(金) 12:49:24  [通報]

    >>1
    結婚10年目
    夫が出勤する時も帰ってきた時も毎日玄関で子供と喜びの舞を披露している
    あと起床時と就寝時はみんなでハグする
    返信

    +20

    -2

  • 166. 匿名 2025/05/09(金) 12:50:27  [通報]

    生まれ変わってもまた結婚したい
    返信

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/09(金) 12:51:34  [通報]

    >>55
    むしろそこから仲良くなる場合もあるんじゃ?冷めても離婚したくない夫婦なんだから

    ずっと愚痴聞かされ
    離婚寸前だと思ってたら2人目、3人目できたりして


    夫婦喧嘩は犬も食わないって意味わかった

    返信

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2025/05/09(金) 12:51:40  [通報]

    結婚して10年、毎日くだらない事で笑い合える
    子どもの頃実父と実母の夫婦仲が破綻してて食事中も険悪な雰囲気になる家庭で育ったから、平和に過ごせることがとても幸せだなと思う
    義実家もみんな優しくていい人ばかり
    返信

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/09(金) 12:52:04  [通報]

    >>126
    異性の友達は要らないのはまだわかるけど
    同性の友達は、夫婦仲良くても友達は大事だわ。

    友達要らないって感覚が理解出来ないから
    元から友達(上部だけの付きあいしてた)居ない人ならそう言う感覚なんだろうなと。
    返信

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 12:52:47  [通報]

    >>3
    これその通り。
    夫といる時の自分が一番好き
    一番笑えてる
    だからなるべく一緒にいたいから夫を置いて私だけ遊びに行ったり、どっか行くというのがほとんどない笑
    返信

    +58

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 12:53:31  [通報]

    >>166
    なんか涙出そうになった
    私もそうだわ、生まれ変わっても夫を探し出したい
    返信

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/09(金) 12:54:04  [通報]

    >>2
    いつみても気色悪い
    返信

    +70

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/09(金) 12:56:12  [通報]

    >>110
    私もそう思うよ。
    上部だけの仲良しなら段々と疎遠になるからね。
    アラフィフだけど、今だに旦那とかなり仲良いし大好きだけど、10代からの友達とランチ行ったりするのも今だに楽しいのよね。
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/09(金) 12:56:50  [通報]

    今年銀婚式だけど冷めたといえば冷めてる、仲良しといえば仲良し。別妙なバランス。子供は独立し、この人と一生過ごしていくのだなという気持ちにはなった。親と過ごした日々より旦那のほうが長くなってくる頃にふと感情が変わった
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/09(金) 12:58:23  [通報]

    >>27

    めっちゃわかります笑笑
    週末ソワソワしちゃう笑

    平日は平日で、「はぁ〜、週5で旦那くんと過ごすことができる職場の人たちは幸せ者だよ」と言い続けてる笑。
    旦那は「そんなふうに思ってるのはガル子だけだから笑」と同じ返事をいただき続けてる。結婚10年目。
    返信

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2025/05/09(金) 12:58:51  [通報]

    >>51
    わかる
    できるなら一緒に、と思っちゃう
    返信

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/09(金) 12:59:41  [通報]

    やばいここ昼休みに読むトピじゃなかった
    泣きそう
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/09(金) 13:03:26  [通報]

    >>91
    主だけど友達は多いよ
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/09(金) 13:09:51  [通報]

    アラフォーの旦那だけど、体臭が赤ちゃんみたいな匂いに感じる。
    返信

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/09(金) 13:14:48  [通報]

    >>167
    ガチで冷め切ってたら友達に愚痴なんて言わないんじゃない?
    愚痴るほど興味もないんだろうし
    2人目3人目できるってことは冷めきってなかったんだよ
    冷めてる風に見せてただけで
    返信

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/09(金) 13:15:27  [通報]

    毎日、1回は爆笑してる気がする。
    天気がいい日は、夜2人でお散歩しながら、いろんな話をしてるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/09(金) 13:23:58  [通報]

    毎週、木曜日金曜日辺りになると「週末は何する?」と相談し合う
    週末はほぼ街歩きしたりショッピングモール行ったり美術館や映画行ったり、天気悪かったら家で映画見たり、2人で過ごすよ
    アラフィフ夫婦
    返信

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/09(金) 13:24:11  [通報]

    >>15
    一部の子持ちさん達には受け入れられない意見っぽいけど夫婦関係って色々だから、どう思うかも人それぞれだよね
    うちは妊活してて、そのテーマでアメブロなんか見てると不妊治療中に旦那が浮気したり、治療の結果授かっても授からなくても夫婦仲がギクシャクして離婚しちゃう人が結構いるみたいで複雑な気持ちになった
    極端に言えばだけど、私なら産んでもシングルマザーor子なし夫婦の人生なら後者を選ぶよ
    返信

    +25

    -9

  • 184. 匿名 2025/05/09(金) 13:25:46  [通報]

    >>4

    片時も離れたくないらしく、私は少しは自分時間が欲しい
    返信

    +24

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/09(金) 13:27:28  [通報]

    ウチも不仲では無いけどここの皆さんが眩しすぎる...夫の事は大好きだけど、照れ屋だからあまりありがとうとか言われないから羨ましい!
    出直してきます!
    返信

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/09(金) 13:37:55  [通報]

    出張や飲み会があっても早く家に帰りたいという理由ですぐ帰ってくる
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/09(金) 13:40:00  [通報]

    顔を見てるだけで幸せ、身体に触れるともっと幸せ、名前呼ばれるだけでドキドキする。
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/09(金) 13:42:12  [通報]

    夫の顔を見て幸せな気持ちになれる
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/09(金) 13:46:10  [通報]

    15年くらいだけど
    エッチするの幸せ。
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/09(金) 13:46:25  [通報]

    >>15
    子供いるけどめっちゃ仲良いよー
    返信

    +15

    -8

  • 191. 匿名 2025/05/09(金) 13:46:56  [通報]

    >>15
    めちゃくちゃな事言ってるね
    返信

    +5

    -14

  • 192. 匿名 2025/05/09(金) 13:48:07  [通報]

    >>123
    うちも同じ!2人だと未だに手を繋いじゃうよー
    アラフォーが手繋いでたら変かな?何歳まで許されるのだろうか…w
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/09(金) 13:49:42  [通報]

    >>26
    わかる。できることならずっと在宅ワークでいて欲しい
    返信

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/09(金) 13:51:51  [通報]

    >>15
    うちは夫が子ども大好きだったから更に仲良くなったよ!仕事時間以外は積極的に世話して遊んでる。
    私と子どもを見て二人とも可愛い!って毎日ニコニコしてる。
    返信

    +7

    -6

  • 195. 匿名 2025/05/09(金) 14:00:53  [通報]

    結婚17年目
    子供の修学旅行に合わせてお互い休みとって一泊旅行する予定。
    子供に何かあるかもしれないから、あまり遠くには行かないけど、楽しみ。
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/09(金) 14:06:13  [通報]

    >>3
    友達にめちゃくちゃ失礼だと分かってるんですが友達と遊んでても「旦那に会いたいな」「早く家に帰りたい」「旦那と来たかったな」「このお金を旦那との遊びに使いたい」って思うようになってしまいました。
    周りと予定を合わせる為に土日でも約束しますが、本当は旦那が土日休みなので予定を入れたくありません💦

    旦那と一緒に居るのが楽しくて楽だからと、そちらばかり優先してたら友達もいなくなるし、1人に依存する人生は良くないのかと色々考えてしまいます。

    返信

    +42

    -10

  • 197. 匿名 2025/05/09(金) 14:14:51  [通報]

    結婚23年目。双方50前後になり、ここから何年2人で生きていけるのかと思うと苦しくなる。いつかくる別れが怖くてたまらない。
    返信

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/09(金) 14:18:03  [通報]

    >>15
    子育てが原因で喧嘩は増えたけど不仲とはまたちがうかなー
    返信

    +7

    -6

  • 199. 匿名 2025/05/09(金) 14:23:01  [通報]

    >>1
    夫婦で何を話したらいいかわからない。って言ってる人の意味が全く理解できない。
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/09(金) 14:24:40  [通報]

    >>34
    私かと思うくらい同じ境遇
    返信

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/09(金) 14:24:57  [通報]

    二人で即興の謎ダンスを踊る
    返信

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/09(金) 14:28:49  [通報]

    >>180
    親のことベース大好きだけど、文句も不満もあるじゃんね
    なんで夫だと大嫌いなんだって受け取る人いるんだろう

    友達から旦那さんの愚痴聞いても、そうは受け取らないけどな。
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/09(金) 14:30:37  [通報]

    >>90
    私も。
    親友って感覚はないなー。親友は本当の親友がいるしな。
    運転中の横顔とか、力仕事とかテキパキしてくれるところ見るの好き。
    返信

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/09(金) 14:31:35  [通報]

    >>31
    うちは家事育児はほぼ私(結婚25年、専業主婦期間あり、現在は扶養内パート)だけど、子供が思春期の大反抗期時代以降、教育面を夫がかなり担ってくれた
    勉強しろとかいう方面の教育面ではなく、私が子供と向き合えなくなった時に、夫がガッツリ子供と向き合ってくれた
    もう子供(娘)も大学卒業して社会人だけど、父親に対する信頼と尊敬はしっかり持ってる
    但し、全くファザコンではない
    返信

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/09(金) 14:32:54  [通報]

    >>136
    わざわざ他人に言ってないだけで、子育てに限らず危機は必ず訪れるよ
    結局乗り越えられる2人だったのかそうじゃなかったのかは夫婦によるけど
    結局お互いがどこまで踏ん張れるかな気がするわ
    返信

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/09(金) 14:33:06  [通報]

    >>196
    気持ちは分かるよ
    私も友人はいた方が良いとは思ってるけど夫が一番楽で自分のありのまま、気を遣わなくていい存在だからたまにこれなら夫と来たかったな〜とか思った事もあるw
    でも夫さえいたら他の人間関係は不要、とは思わない
    甘えきってしまうと依存しちゃうでしょ?夫がいないと話相手もいない…なんてのにはなりたくないんだよね
    逆に夫という絶対的味方がいるんだから他の人間関係に余裕が持てるとも思うんだよね
    まあ嫌な事があってもしんどいなと思っても自分には癒される存在がいるワケでさ
    ゆる〜くテキトーに他の人とも関わる事はあった方がいいんじゃない?
    返信

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/09(金) 14:37:55  [通報]

    >>4
    結婚して20年近いのに、容姿も衰えたのに、ずっと変わらず大事にしてくれる夫に感謝しかない
    私も大切にしなきゃって思う
    返信

    +105

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/09(金) 14:38:02  [通報]

    主です!
    皆さんの素敵なコメントを拝見して
    感動してちょっと涙でました…!
    幸せな気持ちになれるトピになりました!
    皆さんありがとうございます😊


    返信

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/09(金) 14:48:27  [通報]

    >>4
    白髪が出て来ても、体がたるんでも
    お互い様だから気にすんな!一緒に老けようぜ!って言ってくれる
    寝たきりになったらオムツも替えてくれるって言ってくれてる
    愛されてると思う
    返信

    +84

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/09(金) 14:49:48  [通報]

    キャンピングカーで旅行すること。
    GW2週間毎日ずっと一緒にいたけどめちゃくちゃ楽しかった。もちろんケンカなし。結婚25年目
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/09(金) 14:50:00  [通報]

    >>6
    あと挨拶も欠かさない
    お早う、お休み、お帰り、行って来ます
    返信

    +36

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/09(金) 14:50:27  [通報]

    >>140
    子供がいたからこそ色々な事を乗り越えて更に仲良しになった人もいれば、子供がいなくて穏やかな日々の中で仲良く暮らす夫婦がいてもいいと思うんだけど、どうして後者は攻撃されるんだろうね。

    子供がいてくれたおかげで仲が深まったと言う人がいても良かったねとしか思わん。
    返信

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/09(金) 14:50:41  [通報]

    >>189
    素敵!うちはまだ4年目だけど、これからもそう思えてるといいなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/09(金) 14:54:26  [通報]

    >>22
    憧れる。私が最近旦那に送った画像はコレ
    仲良し夫婦にしか分からないこと
    返信

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/09(金) 14:58:19  [通報]

    このトピにいる皆んなに聞きたいのですが、旦那の風俗が発覚しても仲良くしてる人いますか?
    私は何十年とても仲良しだと思ってましたが最近旦那の風俗が発覚しました。また仲良し夫婦に戻りたいです。
    返信

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/09(金) 15:01:36  [通報]

    多少の愚痴は誰だってあるだろうけど
    旦那の酷い悪口ばかりずっと言ってる人の気が知れない
    嫌いなら離婚すればいいのに、しない
    自分から何か行動するわけでもない
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/09(金) 15:02:22  [通報]

    結婚7年目
    しょうもないことで笑ってることが多い
    あと些細なことでもありがとうって言ってる
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/09(金) 15:04:53  [通報]

    旦那、単身赴任してて寂しいです

    って前に違うトピで書いたら
    絶対浮気してるから!wって
    かなりディスられて気が滅入った…

    そんなこと言わないでほしい
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/09(金) 15:05:44  [通報]

    温泉行くと同じタイミングで出てくるから入り口で結局会う♨️
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/09(金) 15:20:00  [通報]

    >>180
    冷めてる夫婦も離婚しないんだからなんだかんだ仲良いいんじゃない?

    返信

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/09(金) 15:20:40  [通報]

    >>216
    むしろ惚気でしょ(笑)
    返信

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2025/05/09(金) 15:23:00  [通報]

    >>215
    風俗くらいどうでもいい
    ストレス発散みたいなもんでしょ
    妻に愛がないから行くわけでもない
    そんな事で不仲になる?
    返信

    +3

    -9

  • 223. 匿名 2025/05/09(金) 15:34:34  [通報]

    >>215
    何十年も仲良しは願望?
    実際何十年も仲良し夫婦でいたの?
    何十年も仲良しでいた高齢熟年夫婦なら
    もう最期、夫の冥土の土産くらいにしか思わないw
    返信

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/09(金) 15:57:34  [通報]

    >>162
    うん、ただ元々友達がいなかっただけ。
    だから受け入れてくれる(それは女だからだけどね)夫に依存してる。
    不倫されたら終わるパターン。
    返信

    +9

    -4

  • 225. 匿名 2025/05/09(金) 16:02:34  [通報]

    ここは惚気てもマイナスされないトピであってますか?
    うちの夫、おじさんになってから渋みが増して、若い頃より更にいい男度が増してます!
    お陰で私も夫に見合う妻でいようと、スタイルキープしてお手入れもしっかりしてお洒落も抜かりなく頑張れてます!
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/09(金) 16:15:46  [通報]

    >>123
    40代になってから手繋ぐのってなんか生々しい気がしたから、腕組んでます
    返信

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/09(金) 16:19:39  [通報]

    結婚12年子供三人
    一時は旦那の自己中さに冷めていましたが今は持ち直し、やっぱ一緒にいると楽しいなー安心するなー好きだなーと再確認してます
    平日休み合えば必ずデートするか家でイチャイチャするし子供が寝た後に夫婦二人でくっついてベッドで寝ています
    頭痛くなるから腕枕は必要ないけど旦那が腕枕しないとくっつけないからとめっちゃ体を引き寄せて頭をポンポンしてあー幸せーって言ってくれることが私の幸せでもあります
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:16  [通報]

    仲いい時は仲いいけど私の性格のせいで喧嘩も多い
    疑い深い性格+謎に妄想力があるせいですぐに浮気に繋げてしまう癖があります
    もし浮気してても離婚することはないので深読みしたり疑ったりしても意味ないのに変なところで旦那に疑いをかけてしまいます。。
    旦那は、モラル的に結婚してたら普通浮気などしないからそんな想像すらしない。浮気なんかするわけないと毎回言ってくれます
    こんな私の疑いにちゃんと向き合ってくれるのは旦那しかいないとわかってます
    私は多分誰と結婚しても疑うから私の性格のせい
    私の性格がこんなんじゃなかったらもっと仲良いだろうなー
    返信

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2025/05/09(金) 16:27:29  [通報]

    休みの日は嬉しい。
    寝る前にベッドで寝ながら色々喋るの楽しい。
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/09(金) 16:39:46  [通報]

    >>1
    結婚22年
    子供も巣立って落ち着いた日々
    何気ないことで笑い合ったり食後にクイズを一緒に解いたりするひとときに癒される
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/09(金) 16:45:02  [通報]

    >>126
    信頼できる気の合う友達がいたことないんだろうね
    いたらその人を浮かべながらいなくても困らないなーとか思わないもんw
    いて言ってるならただの男依存タイプだし
    返信

    +2

    -7

  • 232. 匿名 2025/05/09(金) 16:55:46  [通報]

    >>15
    そこまでではないけど、仲良すぎてベストな組み合わせだからメンバーはこれ以上はいらないって気持ち
    子どもの状況によってはやっぱり乱されるものは多くなってくるだろうし、波風立てずに平和に暮らしたい
    返信

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/09(金) 17:19:35  [通報]

    >>15
    私は子供がいたからこそ本当の意味での夫婦になれた気がするよ。
    子供ができるまでの二人の時期も楽しかったけど、お互いにとって何より大切な子供と言う存在を、二人で協力したり喜び合える事は本当に幸せだよ。
    返信

    +9

    -5

  • 234. 匿名 2025/05/09(金) 17:30:11  [通報]

    >>221
    酷い悪口聞かれ続けて楽しい?
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/09(金) 17:43:44  [通報]

    毎日夫の帰りが待ち遠しい!
    ガチャって鍵の開く音がしたら、子どもと一緒に駆け寄って出迎える
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/09(金) 17:53:08  [通報]

    >>3
    それは本当の友達じゃなかったんじゃない?
    友達いない人って人間的に魅力無いと思う
    私は旦那とは仲良しだけど友達との時間も大切
    逆に友達いない旦那って魅力無い
    返信

    +3

    -16

  • 237. 匿名 2025/05/09(金) 17:56:39  [通報]

    >>34
    私もだわ。セフレとの営みの話しとか聞かされて気持ち悪過ぎたしスピの押し付けにもうんざりしてたから結婚を機に切った。
    返信

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/09(金) 18:02:08  [通報]

    私が近年病気がちなので申し訳ないと思っている。
    入退院、通院の日は付き添いが当たり前!と休みを取ってついて来てくれる。 
    子ども達より私が大事…なんだそう。
    何処でランチして帰る!?が毎回セット。
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/09(金) 18:06:07  [通報]

    結婚して20年経つけど毎日帰りが待ち遠しい。
    早く帰ってこないかな〜

    休日も楽しいです
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/09(金) 18:17:47  [通報]

    旦那が休みの日が毎回待ち遠しい
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/09(金) 18:23:43  [通報]

    >>55
    まだ起きてもない事を指摘したり水刺す人って嫌われるよ。ガルらしいけど、あと普通にトピずれだから、貴女の仲良し夫婦にしかわからない事を書いてください
    返信

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2025/05/09(金) 18:27:07  [通報]

    >>231

    女同士の友情って30過ぎたくらいから疎遠になるよ。
    仲悪くなるとかではなく、みんな結婚したら自分の家庭が一番大事だから。
    いい歳して友達友達言ってるのって独身か離婚してる人くらいじゃない?
    返信

    +5

    -6

  • 243. 匿名 2025/05/09(金) 18:33:07  [通報]

    >>31
    家事も育児もしっかりやってくれるよ。1日分の洗い物、掃除機、週末のトイレ風呂そうじ。保育所送り、子どもたちとお風呂、寝かしつけ(交代制)。週末の外遊びetc…本当に有難い。自慢の夫です!
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/09(金) 18:50:03  [通報]

    夫が自分より早く死んでしまったら、長生きしてもしょうがないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/09(金) 18:51:44  [通報]

    結婚16年目。
    結婚していい意味で新しい発見があって益々好きになった。
    とにかく1日でも長く一緒に暮らしたい。
    お別れ=死それを考えると落ち込んでしまう。
    私が喜んでたら一緒に目尻が下がるくらい喜んでくれて私が悲しくて泣いてたら目を真っ赤にして涙がいっぱいになるくらい悲しんでくれる寄り添ってくれる夫が大好き😊
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/09(金) 18:56:56  [通報]

    >>3

    めっちゃ分かる
    でも老後とか旦那がいなくなった時に孤独になるから、このままじゃダメだと思いつつ友達付き合いが面倒

    父が50代で亡くなってしまって母は1人暮らし
    私を含む子供らは他府県へ嫁いでしまったので、今の母の生活にメリハリ与えてくれているのは友達だよ
    返信

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/09(金) 19:05:08  [通報]

    >>2
    合成?
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:10  [通報]

    皆様素晴らしい
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/09(金) 19:09:57  [通報]

    こういうトピ大好きだな
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/09(金) 19:12:21  [通報]

    >>242

    そんな事ないわ
    ママ友とか新しい友達もできるし
    夫と友達は別物でそれぞれ違う

    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/09(金) 19:18:01  [通報]

    みなさんデートはどんな場所?

    私は温泉と、飲食店にいくよ
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/09(金) 19:20:08  [通報]

    >>236
    共依存みたいな夫婦もいるよね
    うちの親がソレだけど
    私は嫌だ
    息が詰まる

    趣味の1人時間も友達も会社の飲みもそれぞれ楽しいし
    夫とも仲良い
    返信

    +4

    -8

  • 253. 匿名 2025/05/09(金) 19:22:04  [通報]

    >>205
    結局はそこだよね。危機が訪れた時に人の本性って現れるし。
    代表的なのは産後とか子育てだけど
    子なしでもずっと健康というわけじゃないし。
    返信

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:13  [通報]

    >>12
    25年も一緒にいて会話がなくならないなんて凄いです
    毎晩の団欒とか、どこに旅行しても楽しそうで羨ましいです
    返信

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/09(金) 19:26:25  [通報]

    あのね揉めてる皆さん、ここは幸せを話す場所なの

    自分とは違うと思っても噛みつかない

    みんな違ってみんな良いなんだからさ
    返信

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/09(金) 19:27:47  [通報]

    >>1
    出会ってから結婚後も一度も喧嘩したことない。
    何でも言い換える関係。おじいちゃんおばあちゃんになっても腕を組んでデートしたい。
    返信

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2025/05/09(金) 19:29:17  [通報]

    >>136
    子供産まれる前は新婚だからじゃない?わざわざ惚気なんて言わなくなるよ
    いい意味で落ち着くだけで
    そんなもんじゃない?
    単純に母親は子育て中は子供に夢中になるし
    それも良いお母さんだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:08  [通報]

    >>1
    友達と遊ぶのも楽しいしよく行くけど旦那との飲みやランチが1番楽しい。
    子どもが中学生で手が離れてきたから自然と2人の時間が増えて昔に戻った感じ。
    夫でもあり彼氏でもあり友達でもあり。
    一緒に家庭を守ってきた戦友のような感じもある。
    ただケンカする時はお互い本気です。笑
    返信

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2025/05/09(金) 19:32:52  [通報]

    >>1
    目線や表情、沈黙や動作の間だけで、何を考えてて何をするのか互いに分かることあるわ。
    (○○について考え事してるな~)とか(○○が必要だろうから取ってあげよう)とか、阿吽の呼吸で互いに気付いてサポートし合える。

    付き合ってる頃からだけどそういう価値観や思考が似てるから、全然気負わずに付き合っていられるし、特別な経験や言葉を介さなくても(この人と結婚して良かったな~)と思える。
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/09(金) 19:34:17  [通報]

    >>150
    夫好きなのに義母嫌いとかいないよね
    いたら意味わかんない
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/09(金) 19:40:31  [通報]

    >>260
    えー、私大嫌いw
    夫と結婚したからと親はまた違う人格だし
    夫にもあなたは好きだけど〜と理解してもらった
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/09(金) 19:40:48  [通報]

    >>3
    楽なんだよね。
    友達とどこか行くなんて考えただけで疲れる。
    返信

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/09(金) 19:46:45  [通報]

    >>209
    うちも!
    ガル子ちゃんの三回忌までは僕が責任をもって面倒を見るって言ってる笑
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/09(金) 19:47:27  [通報]

    >>1
    結婚25年ですがまだまだ現役です。
    お互いに異性として見続けていられる事が嬉しい。
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/09(金) 19:48:01  [通報]

    ここのトピを見て、離婚する意思を固めた
    このトピはやっぱりパートナーとはこうありたいなって人であふれてるね
    自分の生活がおかしいことに確信をもったよ
    返信

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/09(金) 19:53:37  [通報]

    >>118
    何でマイナスなんだろね
    私もフツーに父親である前に夫は男だしその魅力はあると思うけどな
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/09(金) 19:59:41  [通報]

    結婚10年
    子どもは2人。
    大変な時期も楽しい時期も、日々変化しながら過ごす生活はこの人以外は考えられないな。と思うことが多いです。相手はどうかわからないけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/09(金) 20:04:03  [通報]

    >>12
    うちも!
    休みの前の日とか、布団に入ってからも眠くなるまで喋ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/09(金) 20:05:14  [通報]

    >>99
    可愛い女の子産まれて幸せそうだし、今はいいんじゃない?

    ただ娘が大きくなったとき、山本の過去と年の差婚について後悔しないといいけど
    返信

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2025/05/09(金) 20:06:36  [通報]

    夫在宅、私出社+たまに在宅。
    出社が苦痛。夫がいる家に一刻も早く帰りたい。
    私が在宅の日は時間に余裕が出るから夜一緒に過ごす時間が増えて嬉しい。
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/09(金) 20:08:33  [通報]

    >>251
    近所にモーニング食べたり公園でピクニックしたりするよ
    ドライブして道の駅行ったりカフェでまったりも好き
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/09(金) 20:11:48  [通報]

    若い頃は喧嘩ばっかりだったけど今は女友達といると疲れるし1番私をわかってくれるのが旦那だから休みはほぼ一緒に出かけてる 先に死なないでほしい
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/09(金) 20:12:55  [通報]

    >>271
    モーニングにピクニック良いですね!

    道の駅やカフェでまったりも本当に楽しそうです
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/09(金) 20:13:41  [通報]

    5年付き合って去年の11月に結婚しました。
    そして今年の10月に出産予定です。
    初めての赤ちゃん、楽しみ✨
    返信

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2025/05/09(金) 20:14:01  [通報]

    とにかく旦那さんと2人でこもりたい
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/09(金) 20:14:20  [通報]

    でもお出かけもいあ
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/09(金) 20:24:43  [通報]

    >>223
    25歳で結婚し、今48歳です。23年ずっとラブラブでした。
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/09(金) 20:25:21  [通報]

    >>222
    とても元気が出ました。ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:55  [通報]

    >>242
    そうそう家庭が中心になって疎遠になる
    てか友達も大事って人を別に否定してないのになんでこんな友達いたことないだろとか攻撃的になるのか不思議だわ
    自分はそうだよってだけの話なのに
    返信

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:09  [通報]

    >>1
    いるとうるさいけど2日出張でいないだけで淋しい
    朝晩かわいいね今日もきれいだねって言ってくれる存在がいないから余計にぽっかり穴が空いた感じ
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:13  [通報]

    >>246
    たぶんわたしは夫が先に旅立っても一人でも割と平気だわ。趣味が自己完結するものばかりだし、無理して友達関係続ける時間あれば趣味に没頭してたい。
    返信

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/09(金) 20:40:30  [通報]

    毎日、お昼に5分くらい電話してます。お互い仕事の進捗具合とか、体調とか子供の話とか。普通かな?

    数年で一回思い出すかどうか、くらいの事を同じ日に思ったり、年に一回も手作りしないコロッケを作りたくなって作ってたら、コンビニでコロッケ買って帰ってきた時はびっくりしました笑
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/09(金) 20:41:45  [通報]

    >>215
    誰かに決めてもらうんじゃなくて自分が許せるかどうかだと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/09(金) 20:42:09  [通報]

    >>9
    キュンキュンするのわかる!❤️笑
    うちも年末には子どもを義理母たちに見てもらって映画いったりちょっと良いランチ行ったりしてる。
    年末年始は毎年1回もご飯作らないから、それも含めて今から楽しみです笑
    返信

    +9

    -2

  • 285. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:21  [通報]

    仲良しだけどレスって夫婦いませんか?
    ここにはいないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:37  [通報]

    みんなのらぶらぶエピソードが本当に素敵
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:56  [通報]

    >>215
    離婚はまぁ、考える。
    私に内緒でコソコソしてたのにむかつく。
    時間が経てば薄くはなるかもしれないけど、なかったことには出来ないからなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:38  [通報]

    うちの叔父さん夫婦は70超えるけど

    仲良しさ半端じゃない。喧嘩なし、告白記念日、入籍記念日など、色々大切にしてる

    素敵だよねえ
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:09  [通報]

    >>212
    自分の人生否定された気持ちになるとか、子どももいないくせに夫婦を語るなとかそんな気持ちなのかねー
    それぞれ幸せの形があったっていいのにね
    返信

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/09(金) 21:04:46  [通報]

    >>285
    お互いがなんの不満もなくレスで仲良しなの?
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/09(金) 21:07:47  [通報]

    >>15
    うちは子供産まれて確実にケンカ増えた。
    旦那と話してると子供が騒いで邪魔してくるから話し合いも出来ないし、コミュニケーションも取れなくてストレスすごい。
    5歳になっても夜泣きあるから夜中に夫婦だけの時間も作れないし。
    うちの子が手がかかり過ぎるのだと思うけど、夫婦2人の時間をたくさん楽しんどいて良かったと思ってる。ケンカしてもその頃のこと思い出して仲直りしてる。
    子供がいて幸せが増えたのは絶対そうなんだけどさ、子供の手のかかり具合とか周りの協力、環境とかで違うよなぁ。
    返信

    +13

    -2

  • 292. 匿名 2025/05/09(金) 21:10:34  [通報]

    旦那さんがテレワークで家にいるとストレスが溜まるという書き込みをガルで見かけるけど、全然そんなことがない
    家に居てくれると嬉しい
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/09(金) 21:14:44  [通報]

    >>214
    面白いww
    返信

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/09(金) 21:21:43  [通報]

    映画も見たいなあ。でも高いんだよなあ。
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/09(金) 21:23:46  [通報]

    >>265
    そうか。おつかれ。
    これからの人生に幸多くありますように!🍀
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/09(金) 21:27:57  [通報]

    >>214
    芸人のジョンレノソのネタであったよねw
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/09(金) 21:28:53  [通報]

    身体の相性が良すぎる!
    すごく丁寧で満足させてくれるから浮気とか考えられない
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/09(金) 21:34:18  [通報]

    >>297
    とっても素敵ですね!結婚何年くらいなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/09(金) 21:39:09  [通報]

    >>5
    仲良し夫婦の皆様に質問!

    直球に聞くけど、まだしてる?
    仲良い夫婦だと当たり前?

    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/09(金) 21:41:22  [通報]

    高校からの友達。
    16歳からだから。。やばい30年くらい仲良し
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/09(金) 21:41:37  [通報]

    >>1
    子供無しの結婚16年目です。
    お互いマイペース。あとはお笑いコンビみたいにボケツッコミをするのが日常なので楽しくストレスなく過ごせてる。
    あとお互いが相手に合わせられる人がうまくいくよね。
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/09(金) 21:49:54  [通報]

    >>214
    うちも面白かったYouTubeのリンク先を送りあったりしてる
    でお互いくだらなすぎるwって返事する
    返信

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:24  [通報]

    >>215
    うちは風俗はアウトだと結婚前から夫に伝えてるけど、コメ主さんはまた仲良くしたいと思ってるなら大丈夫じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:19  [通報]

    >>251
    うちはだいたい映画を見に行って、その後カフェか居酒屋かな。感想言い合ったり、主人公たちのその後を勝手に話作ったりして。ただ悲しい映画のときは引きずってどんよりしがちだから、明るいのばっかり…
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:37  [通報]

    >>3はもともと浅い友人関係しか無かったんでしょ

    心ががっつり結びついている友人なら家族とは別次元の存在として付き合っていける
    返信

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2025/05/09(金) 22:09:21  [通報]

    >>15
    うちは子供が生まれてからもっと仲良くなった
    なんなら妊娠中に仲が深まった
    悪阻で眠れなかったとき夜通し背中をさすってくれて
    あぁ、この人と結婚してよかったってしみじみ思った
    返信

    +13

    -5

  • 307. 匿名 2025/05/09(金) 22:19:01  [通報]

    >>218
    めっちゃわかります。
    うちも単身赴任です。
    男は浮気するものだって簡単に思う感覚が逆にピンとこないくらいです。うまく言えないんですけど、いろいろ超越してる関係なんですよね…もうそれって自分たちがわかっていればいいだけなので、そういう人たちにあえて説明しないです。
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/09(金) 22:20:21  [通報]

    >>242
    自分も周りも結婚しても友達付き合いも普通にあるよ
    SNSみても芸能人みても既婚者みんなずっと友達付き合いしてるじゃんw
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/09(金) 22:20:56  [通報]

    結婚して11年だけど、ハマる物が似ている。

    どちらかが新しい事を始めると面白そうと、結局一緒にしている。
    返信

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/09(金) 22:22:45  [通報]

    >>224
    色んな苦手な人間関係から逃げて夫を親友にしてるだけだよね
    返信

    +5

    -4

  • 311. 匿名 2025/05/09(金) 22:27:06  [通報]

    >>34
    スピ自慢って何ですか?!
    返信

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/09(金) 22:52:43  [通報]

    >>49
    それはあるかもね
    最終学歴が極端に違うとか国公立至上主義で育った地域の人とそうじゃない地域の人とか
    私の地元は大体同郷同士でくっつく人が多いけどそういうことなのかなと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/09(金) 22:56:41  [通報]

    >>11
    わー素敵です!
    我が家も仲良しなのですが、まだ5年目で、
    今は仲良くでも結婚するまでだよーと
    結婚したら1年もした、
    1年経ったら3年もしたら、
    3年経ったら5年もしたら、
    と周りから言われ続けて一体いつになったら安心できるのかといつも不思議で
    20年仲のいい夫婦もいますよね!
    よかったです
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/09(金) 23:03:40  [通報]

    最近結婚記念日だったんだけど、お互い仕事だった。
    とくに当日何かやろうって計画してなかったんだけど、私も夫もケーキを買ってきてて、ケーキの種類まで丸かぶりで、思わず2人で大爆笑!
    2日連続同じケーキを食べるのも、それはそれで幸せだった♡

    こういう、食べたいご飯や行きたい場所が全く同じだったり、え!私も今その話しようと思ってた!みたいなタイミングが合うことが多い!
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/09(金) 23:05:18  [通報]

    相手居ないけどうちの猫を当てはめて
    うんうんと思って読んでる
    イベントや外食しなくても毎日が特別な日
    返信

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/09(金) 23:08:12  [通報]

    >>6
    それな!
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/09(金) 23:12:07  [通報]

    仲良しの夫婦って子供も性格良くならない?
    親バカだけどうちの子3人とも素直で穏やかで優しいんよー。
    もう社会人だけどね。
    返信

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/09(金) 23:12:50  [通報]

    仲良し夫婦のご主人って
    例えば、トイレも座ってしてくれてる気がする






    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/09(金) 23:17:06  [通報]

    >>42
    わかる!
    あと、お互いの呼び名が結構変わる。
    お付き合いからそうかもしれないけど、名前の原型ギリギリ一文字しかなくなってきたw
    返信

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/09(金) 23:22:20  [通報]

    >>1
    旦那が100%在宅になったし、私も妊活で仕事休んでるから、ほぼ24時間家にいるけど、苦痛やイライラないし、お互いの部屋にちょこちょこくる。

    出かける時も一緒にこようとするから、ちょっと一人でランチ…ってのもない。

    お互い感謝と尊敬があるから、下に見てない。
    それぞれ、自分にはもったいないと思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/09(金) 23:26:02  [通報]

    一緒に寝る。ちゅーする。ハグする。話たくさんする。
    居ないと寂しくて仕方ない。
    結婚20年目。
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/09(金) 23:27:50  [通報]

    >>15
    子ども産む前、夫婦仲がどうなるのか不安だったな。
    この関係が変わっちゃうのかなって。
    実際、子どもが産まれて、数年は子育てすごい大変で、すっかりお互いにパパとママになった。
    でも、子どもが少しずつ手が離れて、夫婦2人だけの時間が増えてきて、そしたらまた関係が元に戻ってきた感じがする。
    2人で出かけるのが楽しくて、次はどこに行こうか何食べようかって。でも子どもが一緒の時はパパとママにも戻るし。
    そのうち、子どもがもっと離れていったら、2人の時間がほとんどになる。ちょっと寂しいような、楽しみなようなそんな感じです。
    返信

    +8

    -2

  • 323. 匿名 2025/05/09(金) 23:28:56  [通報]

    結婚14年め。
    うちは月イチくらいで平日に休みを合わせて朝からホテルに行く。夕方子供が学校から帰って来るまでに帰る。
    ふたりとも平日が休みなので夫婦だけの時間がけっこうある。
    趣味が同じとかではないけど、お互いに良いと思ったものは教え合ったり
    どちらかの行きたい、やりたいことには付き合ったり
    困ったことは協力して解決するし
    子供のことは必ず2人で共有してる

    外では言わないけどめちゃくちゃ仲良し。
    夫は家事が得意というか面倒がらずやる人で、家事負担は私3夫7 くらい。
    夫が私に甘くて家事しなくても何も言わないのと、レスにならないのが仲良しの秘訣かなぁと思ってる。
    転勤族なんだけど、どこに行っても夫がいれば大丈夫と思える。
    夫と結婚できて良かった。幸せ。

    旦那大好きトピとか、仲良し夫婦のトピ大好き。
    よその夫婦の仲良し事情を聞けるの嬉しいよね
    リアルでは言わない、聞かないし。
    でもみんながもっと仲良し話をする世の中になったら若い人の結婚率も上がるだろうに…ってほんとは思ってる!
    結婚っていいものだよー!
    返信

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/09(金) 23:35:44  [通報]

    毎日いちゃついてる小梨
    万博も2回一緒に行ってどちらも12時間滞在してたけどずっと手つないでたし待ち時間は旦那の背中に黙って顔を埋めて立ってた
    もう四半世紀一緒にいるよ
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/09(金) 23:40:40  [通報]

    夫大好きで尊敬できるところばかりだから子供は男の子2人は欲しい。
    返信

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2025/05/09(金) 23:41:54  [通報]

    >>299
    食事感覚
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/09(金) 23:42:25  [通報]

    >>299
    結婚14年過ぎてる妻37夫42の夫婦ですが週に2〜3回してます。
    1週間以上あくのは月経中だけ。
    アラフォーなのにキモくてゴメンナサイ。

    因みに子どもはいないです。
    返信

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:29  [通報]

    結婚20年。毎日くだらない事言って笑ってる。飲みに行ったりドライブや旅行に行くけど無言になっても気にならない。
    来年はハワイ行く為にお金貯めてる。
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/09(金) 23:53:26  [通報]

    結婚して8年。ラブラブって感じではもうないけど、いつも気にかけてくれてる。今は私が育休中だけど、ほぼ毎日、仕事の昼休みと帰りに電話してきて雑談してくれるのが嬉しい。
    それなりに小さい不満もあるにはあるけど、一緒にいると楽しいな〜って思うのは変わらない!
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/09(金) 23:56:36  [通報]

    >>137
    いらんって。
    相手はそんなん気にしてないでーーー
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:04  [通報]

    友達がいないから夫、とか批判的なコメントには共感しないなぁ
    別にそれでも良くない?てかなんでマウント取ってるのかが分からん
    うちの周りには結婚して引っ越ししてきたママ達がたくさんいてママ友しか友達いない、て人結構いたよ
    でまあそのママ友とは子供が大きくなったらフェードアウト、なんてのもアルアルでさ
    となると職場での友人関係程度な人もいるし、そこの人間関係がイマイチなら友人と言える程じゃない、とかね
    私は地元から近いから学生時代からの大切な友人いるけど正直夫とは存在価値が全然違うよ
    当たり前っちゃ当たり前だよね?一緒に生活してる家族なんだからさ
    それって夫婦仲が悪くても離婚しない妻も同じなんじゃないかな?〇んで欲しいとか保険金とか別にしてさ
    嫌いでも必要な存在なんだから大好きならそりゃもっともっと大切な存在なのは当然じゃん
    夫婦仲良し、てだけでも既婚者にとって何より幸せな事だと私は思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:48  [通報]

    >>236
    んーーーでって感じ
    返信

    +0

    -3

  • 333. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:31  [通報]

    めっちゃ仲良いけどめっちゃケンカもする
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:17  [通報]

    盟友、戦友だなと思っている!
    子供が発達で大変なことも多かったけど、一緒に乗り越えてきたなと
    生まれ変わってもまた出会って一緒になりたい
    返信

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:11  [通報]

    >>209
    うちもー!
    けどもし俺がボケたら病院にぶっこんでくれ。ガル子ちゃんの細腕(細くはない)で介護はさせない。それくらいのお金は遺すし、まずはそうならないために健康に気をつけるって言ってくれる
    返信

    +13

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/10(土) 00:19:35  [通報]

    夫婦そろう休日が楽しみ!
    家族であり、3歳児の親であり、夫婦♡でもあるって感じが心地良い。子どもがいたらどうなるのかな?って思ってたけど、仲良しが変わらないのは本当に良かったと思ってる。毎日がすごく楽しい。
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/10(土) 00:20:31  [通報]

    >>12
    うちも。12時間以上しゃべれる。子どもの話とか昔話とかご近所とかいろんな話してるわ、お互い冗談とか言えるのが良いのかも、何でも話せるし隠し事もない
    返信

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/10(土) 00:22:44  [通報]

    >>2
    YouTube観てるけどめちゃくちゃ相性いいよね
    幸せそう
    返信

    +11

    -3

  • 339. 匿名 2025/05/10(土) 00:25:43  [通報]

    今日結婚記念日💍
    付き合ってから数えたら10年
    大好き幸せ〜
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:11  [通報]

    友達と集まると旦那の愚痴大会になるけど、マジで愚痴とかないから毎回困る
    そしてなんとか文句を捏造してるけど、心が痛む
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/10(土) 00:26:36  [通報]

    >>59
    横ですが私も22年一緒にいて凄く仲良しですが、1年に数回ケンカします。なんでですかね?…でもお互い別れようとは思ってないのは話し合いで分かります^_^
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/10(土) 00:33:58  [通報]

    >>46
    分かりますー!!
    あと、寒い季節の時に腕だけ布団から出して寝てる時に袖が寝相などで捲り上がってるの寝ぼけながらに伸ばして直してくれるんですが、それ、ありませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/10(土) 00:37:13  [通報]

    外食は旦那と食べるのが一番美味しい
    返信

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/10(土) 00:47:14  [通報]

    >>12
    うちももう28年目に入りました。
    自営なのでほぼ一日中一緒にいるけど、週に1~2回は外食に行くし、その時も普通にお喋りしてる。
    キュンキュンすることはもうないけど、お互い身体の一部みたいなもん。
    返信

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/10(土) 00:47:29  [通報]

    >>1
    素敵なトピですね!!

    私も結婚4年目で、子供もいますが それでも夫大好きです...!!!
    夫も 私のこと好きってちゃんと言葉にして伝えてくれるし本当に結婚して良かったです。
    夫と結婚したことは間違いだらけの私の人生の中で 大正解でした!
    未だに夫が帰宅すると嬉しいです(笑)

    あと、義父母が嫌い!みたいなのもネットではよく見ますが 夫という素晴らしい人物を育て上げた唯一無二のご夫婦だ!と、崇拝しており、夫だけでなく 義両親も大好きです(笑)初めて挨拶に伺った時も「あぁぁ◯◯君のお父さんお母さんだぁぁ...やっぱり雰囲気とか似てるぅ!」と感動しました。
    とりあえず、夫を取り巻く環境が全て神。


    (※ここまで打ってちょっと自分気持ち悪いな!と思いました。)
    返信

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/10(土) 00:50:44  [通報]

    >>323
    わ、わかるぅ〜!!!
    今結婚のネガキャン多すぎるもんね...!
    でも幸せ自慢すると叩かれるから(笑)幸せな人ほど外で話さない傾向にある!!!

    そりゃ、結婚したいって人減るよー!と思ってる私も。
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/10(土) 00:54:52  [通報]

    >>292
    私が専業主婦で旦那がテレワークで毎日家にいるけど、お昼は一緒に買いに行ったり一緒に作ったりして食べるし、コーヒータイムに一緒におやつ食べてる
    仕事終わったら一緒に近所に散歩行く(健康のため歩く)
    夫が家にいると楽しいよ
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/10(土) 00:57:16  [通報]

    先日結婚35周年を迎えました
    夫と言うより大親友って感じでずっときてます
    毎日話が尽きない
    どこへ行っても何を食べても楽しく盛り上がれる
    健康第一でラストまで楽しく行けるといいなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/10(土) 01:02:55  [通報]

    >>308
    子なし子ありによっても違うけど、子供いたら独身の時のように頻繁に会ったりしなくない?
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/10(土) 01:07:44  [通報]

    もうすぐ夫がフルリモートになるのですごく嬉しい
    私は前からフルリモートなので業務時間はお互い黙々と仕事することになるけどお昼ごはん一緒に食べれるし
    一緒に過ごせる時間が増える
    コロナの時がその形で楽しくて幸せだった
    結婚18年目です
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/10(土) 01:28:52  [通報]

    >>135
    思ってらだけ?言わないのは、あえて?
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/10(土) 01:32:11  [通報]

    >>231
    どんだけ誰かといないと生きられないのwww
    返信

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/10(土) 01:34:02  [通報]

    >>91
    はい、世の中バカばっかなんで
    私の世話を必要としない・おもんないバカ話をしない・私を人間として扱う
    これがそろってるの夫と育ての親のみ
    そのレベルの関係じゃないとこの条件はそろわないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/10(土) 01:45:26  [通報]

    >>12
    だよね~喋れるわ永遠に疲れない限り
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/10(土) 01:58:38  [通報]

    自分が旦那と険悪になったりしたことないから
    世の中のほとんどの夫婦は仲良いんだろうなーって思ってる
    旦那の愚痴とかも建前上言ってるだけで本当は仲良いんでしょ?離婚してないんだしみたいな
    返信

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/10(土) 02:04:14  [通報]

    人と付き合うことがうまくなくて、友達居ないし職場とかでも最初はみんな仲良くしてくれるけど、そのうちあれ?なんか嫌われてるよね…みたいな事ばかり
    周りが悪いんじゃなくて完全に私の言動や振る舞いが原因なんだと歳をとって分かってきた
    少し前にトピが立ってた喋りすぎるタイプのコミュ障そのものって感じで
    そんな私の性格わかった上で20年以上ずっと付き合ってくれてる旦那には感謝しかないし、家庭以外で孤立してもちょっとは落ち込むけど、家族と仲良くやってるから良いやって深くは落ち込まない
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/10(土) 02:22:51  [通報]

    >>15
    子どもいるけど、2人きりの時はよかったなぁ…って今でもよく話す。
    そして子どもたちが大きくなったら〇〇へ行こうね!って未来の話もする。
    ただやっばり我が子は可愛くて仕方ない。
    確かに余裕がなくて衝突することも増えたけど、だからといって関係が変わるわけでもなく。
    返信

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2025/05/10(土) 02:37:15  [通報]

    >>1
    アンチエイジングの類に手を出さない 存在そのものが愛されている
    返信

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2025/05/10(土) 03:08:13  [通報]

    >>2
    奥さんは山本の後輩に囲まれて
    言いくるめられたらしい

    若くて可愛くて中身がクセのある女の子には
    山本じゃなくて
    若くてイケメンで中身がクセのある男が合うよ
    返信

    +18

    -2

  • 360. 匿名 2025/05/10(土) 03:16:52  [通報]

    >>34
    それ友達じゃない
    返信

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/10(土) 03:20:55  [通報]

    >>279
    疎遠になるのといらないは別じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/10(土) 03:33:12  [通報]

    >>4
    でもそれって自分側も溺愛してないとダメじゃない?
    一方的に溺愛されてるだけだと冷める
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/10(土) 03:34:03  [通報]

    >>3
    分かる。ソウルメイトと言うか運命共同体と言うか…
    なんでも話せるし甘えられる唯一の人だわ
    返信

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/10(土) 03:35:02  [通報]

    >>42
    オレオレ詐欺の電話かかってきた時の本人確認のための合言葉をいくつか2人だけの造語で決めている。
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/10(土) 03:40:15  [通報]

    >>1
    結婚して20年以上経ったけど休みの日は2人で出かけるし手も繋ぐ。
    ありがとうとごめんなさいはすぐ言うし、夫婦といえど他人だから気遣いは忘れない。気を使わなくていい所は使わないけど。

    子供いないし親ももういないし友人も少ないしお金もあんまり無い我が家だけど、美味しいもの食べてお互いニコニコして毎日ほんとに笑いが絶えなくて楽しく幸せに過ごしている。
    返信

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/10(土) 03:49:57  [通報]

    >>15
    本当それわかる
    私も子なしで交際入れて15年仲良くやってきたんですけど子供産んでから育児にお互いヘトヘトで子供が寝たらお互い無言で違うことするようになった(別に仲悪いとかではなくやりたいことやらないとストレスでしぬ)

    前は時間あったし暇だったから自分のやりたいこともやるし、お互い会話とか踊ったりふざけてたけど
    今は疲れ果てていて
    とりあえず子供寝たら自分がやりたいことやってストレス解消って感じです

    前は私が旦那にわがままを言って甘える→旦那かなえてあげるよころびみたいなパターンも多かったけど
    旦那も今はキャパオーバーだし、私も親になったらわがまま言えなくなった…

    だから会話も減ったしたまに子供がねててファミレスで2人きりの時とかなんか久しぶりすぎてソワソワしてしまった
    子供できたらやっぱ関係は変化あるかも!?
    今1歳になったばかりだからもう少し子供が大きくなれば変わるかなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2025/05/10(土) 04:10:58  [通報]

    ここのトピの方たち羨ましいな~
    彼と遠距離で半年付き合ってますが、月1回会っても最近は私が無言になってあんまり会話は弾まないし、私の金銭的負担が大きくてしんどいので潮時かな、と思ってるところだったので、余計にここでのコメント見てるといいなぁって羨ましく思えます。
    ずっと仲良しってすごいことですよね。
    返信

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/10(土) 04:41:59  [通報]

    >>1
    同棲1年半ですが気分で表すと、

    幸せだな☺️が4割
    楽しい😃が2割
    普通🙂が2割
    コイツほんと気が利かない!うざい😠が1割といった感じです。

    幸せそうなコメントが多くて羨ましいのですが、相手のことうざい!みたいに思うことは一度もないのでしょうか?


    返信

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/10(土) 05:30:14  [通報]

    >>361
    疎遠になっても旦那いれば特に寂しくないよって話
    返信

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/10(土) 05:47:41  [通報]

    >>304
    映画一緒にみたいです!その後またぶらぶらデートす楽しくるのもいいですね

    確かに明るい方が楽しい雰囲気でいられますよね!
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/10(土) 05:55:46  [通報]

    >>363
    ツインレイさんね
    返信

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/10(土) 06:06:33  [通報]

    >>324
    らぶらぶすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/10(土) 06:21:58  [通報]

    >>91
    そもそも人間付き合いが苦手だから人間とは一定の距離をおく

    でも旦那さんとはゼロ距離
    返信

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/10(土) 06:40:27  [通報]

    >>368
    どういうところがうざいの?

    返信

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/10(土) 06:49:23  [通報]

    喧嘩してもケロッとしてられる
    すぐ元にいつの間にか戻ってる

    気を使わなくても済む

    疲れない

    素でいられる
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/10(土) 06:54:10  [通報]

    >>198
    喧嘩した時はお互い腹立つけど、振り返って見たらそのたびに絆は深まっていったんだなーと思う。
    お互い歩み寄ったり、許容したり、感情的にならず解決を目指すことが大事だなって。
    返信

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/10(土) 07:00:00  [通報]

    >>357
    めっちゃ共感〜
    うちもまだ子どもたちは未就学児だけど、休みの日に子どもたちが勝手に遊びに行くようになったらどこどこ行こうよとかめっちゃ話す
    二人とも読書とカフェが好きだから、昔みたいに本屋で本についてワーワー話して、買った本を黙々カフェで読んだりそのあとゆっくり話したりするのが夢

    でも子どもたちも可愛いし、子どもとの時間も大好き
    家族4人でなんでもなくダラーっと過ごしてると本当に幸せだと思う
    休みの日の朝とか全員で寝室でワチャワチャしてる瞬間がたまらないなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/10(土) 07:01:42  [通報]

    価値観や趣味が同じだから安心して一日中でも話してられるし、逆に無言でも気にならない。
     お互い休みが合えばだいたい一緒にいるけど、たまには別々で出かける時もある。
    別々で出かけた先で楽しいことや面白いことがあれば真っ先に旦那に話したい。
    旦那もそうみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/10(土) 07:08:52  [通報]

    >>231
    友達にも旦那にも依存しないタイプの人もいるよ。
    いなくてもいいとまでは言わなくても、いなくても精神的にブレたりしない。
    もちろんいれば幸せだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/10(土) 07:09:40  [通報]

    >>369
    夫は寂しさ埋める要因ではない
    女友達、夫、1人時間の楽しさは別物だしどれも必要
    返信

    +3

    -4

  • 381. 匿名 2025/05/10(土) 07:10:30  [通報]

    >>1
    うちは結婚20年子なし夫婦だけど仲良しですよ。
    多分、お金に余裕があること、それぞれに個室があること、完璧を求めないこと、お互いに友達が少ないこと、かな。
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/10(土) 07:13:25  [通報]

    >>368
    うざいは1人時間ほしいみたいの?なら全然ある
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/10(土) 07:26:51  [通報]

    >>368
    そりゃ人間だしあるよー
    ご飯のあと、テーブルの片付けお願いって言ったら、お皿類は下げるけどなぜかランチョンマットは下げないときとか😂これ何度も言ってるんだけど、ランチョンマットは存在が消えてるらしい…

    でもまあわたしもきっとそういうところがあるし、夫も目をつむってくれてるところがあるからお互い様かな
    お互いに感謝してるし伝えあってるから、たまに小さいことでイライラするけどそれが積もっていかないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/10(土) 07:27:06  [通報]

    >>9
    アリです!デートしてますよ!
    そろそろーって手をつなぐと拒まずにぎゅ!って握り返してくれて嬉しー。
    返信

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/10(土) 07:28:11  [通報]

    結婚14年目。

    いつか必ずくる別れを考えると悲しくなる。ほんと嫌だ。
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/10(土) 07:31:15  [通報]

    >>349
    それが何w
    そりゃ物理的な変化はあるでしょうよw
    頻度は減っても会うし連絡取ってるよ

    返信

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/05/10(土) 07:33:02  [通報]

    >>45
    これ大きい!私が子供や仕事や体調が心配過ぎておかしくなって軽く八つ当たりしても同じ土俵に降りずに俯瞰してどっしり待っててくれるから、付き合いだして全然ヒステリックにならなくなった。
    あっ私今忙しくて焦ってるだけで状況のせいだ、大丈夫って思える。大好き〜
    育ての親は私がトラブルで焦るとどうすんのよ!あんたのせいよ!!って怒りぶつけてくるタイプだったから子供時代辛かった。誰にも相談しないこになっちゃったのが夫のおかげで治った。
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/10(土) 07:36:58  [通報]

    >>279
    否定というか本当に好きで信頼できる友達がいた上で友達いらなくなったと言ってるのかなって疑問なだけなんだけどね
    若い子もそうだけど彼氏できたら友達断つ子ってやっぱ依存タイプだし

    返信

    +1

    -4

  • 389. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:12  [通報]

    >>355
    私も思う!
    がるで冷めた夫婦とかで文句言ってる夫婦も
    やたら愚痴言いたい人いるからね(仕事でも文句愚痴凄いのに絶対に辞めない人)
    言いたい事言ってスッキリして仲良くしているだけだろうなって
    不倫も浮気もそんなないと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/10(土) 07:47:00  [通報]

    >>236
    私も友達いない旦那やだな
    男女の繋がりってぬるま湯要素があるからね
    そこ以外の関係で得られてるものがその人の素質とか人間的魅力の結果だと思う
    返信

    +1

    -2

  • 391. 匿名 2025/05/10(土) 07:50:53  [通報]

    >>388
    ここ夫婦の話しであって、友達のトピじゃないんだわ
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/10(土) 07:50:56  [通報]

    >>349
    学生ノリでべったり一緒にいなきゃ保てない人間関係じゃないでしょ。夫婦にも言えるけど。

    数年に一度とかでも友達は友達でしょ。
    あくまでも皆家庭中心だし子育てしながら仕事してたら時間的な問題で疎遠になりがちだけど、そこで旦那いるから友達要らんの思考にはならない。
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/10(土) 07:51:32  [通報]

    仲いいと思うんだけど不倫トピとか見ると裏では男は裏切ってるってコメント見ると、私には愛情表現を言葉でも行動でもしてても裏切られてるのかな?って不安になったりする
    仲いいけど不安にならないですか?
    返信

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/10(土) 07:53:31  [通報]

    はあ。ここなんで荒らすかな。鬱陶しい

    人それぞれで済む話。わざわざ粘着してる奴の方がよっぽど依存してるって気づけや
    返信

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/10(土) 07:54:01  [通報]

    朝からイライラさせるな
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/10(土) 07:55:00  [通報]

    バカばっかりでうんざりする
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/10(土) 07:56:14  [通報]

    >>390
    長く円満な人間関係築けない人は問題あるよね
    結婚し子供できたら家庭中心になるけど、友達要らないとかの思考の旦那は嫌だわ
    べったり依存されてもしんどいし
    返信

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2025/05/10(土) 07:57:14  [通報]

    >>396
    こんな人が円満なわけない(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/10(土) 08:01:21  [通報]

    >>338
    この人のYou TubeみたことないけどYou Tube観ていると芸人さんがモテるの凄くわかる

    返信

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/10(土) 08:03:34  [通報]

    お互い別々出掛けて、同じもの買ってきたり
    お互い、相手の好きなものを買って帰ったりすること。
    帰ってきてびっくりする笑
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/10(土) 08:03:52  [通報]

    >>393
    そもそも浮気するタイプの男じゃないし
    何十年もないから
    仮にしてても浮気くらいストレス発散程度でしょ
    性欲発散と愛とは別
    返信

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/10(土) 08:05:21  [通報]

    >>2
    結構ジャンプできるんだね
    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/10(土) 08:12:51  [通報]

    >>380
    いやだから、友達は大事はあなたの価値観でそれに対しては誰も否定してないじゃん私はそうだって話なだけで
    家族がいれば満たされるからそれでいいって人がいたっていいでしょうになんでそんなに頑ななんだろ笑
    返信

    +3

    -2

  • 404. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:57  [通報]

    >>391
    代弁してくれてありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/10(土) 08:24:37  [通報]

    旦那さんの為に全てを犠牲にする覚悟はあるんだよ

    旦那さんの為にいつでも狂気的になりますからね

    依存??褒め言葉をありがとうね

    仲良し夫婦にしか分からないこと
    返信

    +0

    -2

  • 406. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:51  [通報]

    >>40浮気するタイプじゃない男が浮気してたってコメントもよくあるし。。
    仮に他の女と肉体関係もたれても愛情と別だと割り切って許せるってことですか?
    もしそんなこと知ってしまったら私は絶対今までみたいに仲良くできない気がする。。
    返信

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:47  [通報]

    >>15
    仲がいいだけでは乗り越えられない考え方の違いもでてくるからね
    返信

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:06  [通報]

    実家底辺貧乏毒無能虐待親、虐めしかない人生で、神様がたった一つだけ、最高のダンナをプレゼントしてくれた
    返信

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2025/05/10(土) 09:13:15  [通報]

    >>15
    勿体無いね。育児を一緒にしてこそ旦那とは唯一無二のパートナーって感じになるのに。子供がいれば幸せも二倍になるよ。
    返信

    +2

    -6

  • 410. 匿名 2025/05/10(土) 09:18:52  [通報]

    >>9
    せめて結婚記念日とか年一回はそういう機会ほしいけど、親があまりいい顔しないから頼めなくなって数年経っちゃったなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/10(土) 09:36:41  [通報]

    >>34
    スピ自慢ってなんだ?
    返信

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/10(土) 09:37:45  [通報]

    >>15
    結婚してないとわからないことと同じく、子供がいないとわからないことだねそれは
    うちは子なし長くてその時も仲良しだったけど、子どもできてますます仲良くなった
    返信

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2025/05/10(土) 09:38:47  [通報]

    >>56
    昼間空いてる居酒屋でいいのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/10(土) 09:45:14  [通報]

    >>319
    私も、夫のあだ名も娘のあだ名も全然名前と関係ない.雰囲気あだ名つけてるw
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/10(土) 09:46:07  [通報]

    結婚8年目です。
    私は再婚ですが、毎日笑い合って楽しいです。
    笑い合ってというか、夫がツボで爆笑してます。夫側も結婚してよかったといつも言ってくれるので相性いいみたいです。
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:30  [通報]

    >>2
    なんか見てるこっちが恥ずかしいんだよね。
    返信

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/10(土) 09:51:57  [通報]

    >>90
    私も旦那を親友と思ったことない!
    めちゃくちゃ仲はいいけど
    親友はお互いいるし、友達もいるから
    旦那を友達枠では見れないなー。
    返信

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/10(土) 09:53:05  [通報]

    父母が仲良し
    とにかく父が母のことが大好きなのが伝わってくる
    私と兄はバツ1です
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/10(土) 09:56:31  [通報]

    >>55
    幸せな人がそんなに不満なの?
    結婚した瞬間モラハラ発覚して冷え切った家もあるみたいだし、1年目ならまだしも結婚して5年でまだラブラブなのは良いことだと思うけど。交際期間もあるし。
    返信

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/10(土) 10:02:47  [通報]

    >>393
    私は海外出張多いし旦那置いて旅行もよく行くからその間にしようと思えばいつでも不倫できるんだろうけど、そういえばそういう不安持ったことないなー。概念にすらなかったわ。

    仮にされたとしたら、されたときに考えれば?
    実際不倫が判明したら地獄の苦しみ味わうんだから、まだ判明もしてない起きてもないことに悩んで不安になるなんて勿体無いよ!
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/10(土) 10:14:17  [通報]

    >>352
    理解力ないねw
    誰かいないと生きられないのは夫いれば友達いらないって言ってる方だろw
    返信

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/10(土) 10:16:36  [通報]

    >>367
    はっきりわからないけどあなただけが会いに行ってるならすぐ別れな
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/10(土) 10:19:03  [通報]

    去年退職したのですが、帰宅したら花束とイラストが描かれたメッセージカードが置いてあって「お疲れ様、頑張ったね」って書いてあったよ。

    転職先も決まってるんだけど、辞める前しばらく大変だったのを見てたのか、労ってくれたんだと思う。

    次の職場まで1ヶ月空いてたので夫が「温泉でも行こう」って。「疲れた~温泉行きたいな」って言ってたの覚えてくれてて…優しすぎるやん!って めっちゃありがたかった

    愛されてるなぁって
    あらためて思いました
    返信

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/10(土) 10:20:02  [通報]

    >>379
    なんの話してるの?
    旦那にも友達にも依存してなくて、どっちもいる人はバランスのとれたごく普通の人だよ
    世の中の大半の人のこと
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/10(土) 10:21:16  [通報]

    >>306
    妊娠出産の時や育児で辛い時の事って、良くも悪くも記憶に残るよね。
    一番辛かった時に精神的に救ってくれたから、もうすっかり落ち着いた今も、旦那の事を大事にしなきゃって気持ちがずっと続いてる。
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/10(土) 10:21:23  [通報]

    >>409
    よこ
    そこはまぁ、夫婦、人それぞれだから
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/10(土) 10:21:26  [通報]

    >>391
    友達がいらなくなるってコメの返信欄なんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:56  [通報]

    >>389
    横だけど

    そうかもしれないね。まだ愚痴を言えるってことは仲が良いんだよね。本当に仲が悪かったら、考えることも口に出すことも無理ってなるだろうからね。
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/10(土) 10:29:13  [通報]

    >>391
    いないのね了解
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:09  [通報]

    >>310
    横。
    同性の女友達といるより異性といる方が落ち着くし楽しい気持ちは分かる。
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/10(土) 10:42:24  [通報]

    >>1
    同じ5年目です
    夫がお喋り好きなので毎日話してて楽しい!
    血の繋がった家族や小学校からの親友よりも一緒にいて落ち着く存在
    とことん話し合って擦り合わせて(もしくは私に合わせてくれて)問題を解決できる稀有な人間
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:03  [通報]

    >>224
    横。

    夫に不倫される可能性がほぼ0に等しい状態だから『夫に愛されすぎて友達いらなくなった』になるんじゃないの?
    まだ分からない未来の不安を言い出したら友達らとの関係だっていつ険悪になるかわからんよ。
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/10(土) 10:44:34  [通報]

    夫婦でおしゃべりし過ぎてしまって中学生の子供が蚊帳の外になっている事がある。教育上良くないんだろうなって思うけど、つい没頭してしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/10(土) 10:45:29  [通報]

    束縛しない。
    友人夫婦が一々飲み会のメンツだとか時間だとか細かく話してて驚く。
    震災以降ざっくりとしたスケジュールは知っとくけど。
    飲み会なんかで証拠の写真とって送ってる同僚とか見ると不思議。
    信頼関係がないの?ってなる。
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/10(土) 10:46:30  [通報]

    あるある…なんだろ?

    夫と一緒にいる時間が
    心地よい

    自分はこれかな


    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/10(土) 10:48:27  [通報]

    うちも仲良いと思って開いたけど、趣向が違ってた!喧嘩したことなく、家の中でハグしたり感謝の言葉言い合ったり、見ると可愛いなって思う。

    けど私は一人の時間が大好きで、家でも出掛けるときもお酒飲むときも映画やドラマ見るときも一人が好き。
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/10(土) 10:52:08  [通報]

    >>135
    >「こんなに溺愛してくれる旦那さんなんていないよ!」が口癖の旦那


    ゴメン。「は?」と思った
    溺愛されてるかどうかはこちらが決める事であって、やってる側が決める事じゃないよね。本当に溺愛してたらそういう台詞出てこないはず。

    私の旦那がとことん見返り求めず溺愛してくれてるから、コメ主の旦那の恩に着せるような言い方が引っ掛かった。
    返信

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2025/05/10(土) 10:57:43  [通報]

    >>45
    良くも悪くも終始論理的で感情的にならない。
    論理が軸だからブレない。
    イレギュラーな事態が起こった時に芯のあるブレない人が支えてくれるのは人生の宝
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/10(土) 11:02:46  [通報]

    >>424
    どちらのコメ主さんかはわからないけど、理論が崩壊してるの自覚してらっしゃいますか?
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/10(土) 11:03:50  [通報]

    晩婚。結婚6年目。子一人。
    ギリギリで良い相手に恵まれてお互い良かったねーって良く言い合ってるw
    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/10(土) 11:14:59  [通報]

    >>9
    この前、仕事帰りに外で待ち合わせしてデートしたけど、待ち合わせてデートなんて久しぶりすぎてすごいキュンキュンして恋人気分だった
    外で待ち合わせするのおすすめ〜
    返信

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/10(土) 11:15:17  [通報]

    大喧嘩してもちゃんと仲直りできる
    いい事も悪い事も長いスパンで見据えられる基盤と安心感がある
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/10(土) 11:21:51  [通報]

    >>32
    わたしも〜
    何時に帰って来る?て何度も確認しちゃうし、帰ってきたら子供と競争しながら出迎える。わたしが一番におかえりのハグしたいのに子供の方が早くていつも負ける
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/10(土) 11:27:08  [通報]

    >>403
    元のコメントが友達いらないだからじゃない?
    あなたのコメントじゃないかもしれないけど
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/10(土) 11:38:41  [通報]

    >>102
    夫婦仲悪かったり、家事育児手伝ってくれないみたいなトピ、高確率で感謝の気持ち伝えることをしてないんだよね、双方が。
    何かしてくれた時にありがとうとか嬉しいとか旦那さんに言ったら?てコメントしたら、大量のマイナスと批判コメで怖くなった。
    夫婦仲いいところとか、旦那さんが家事育児やってくれる家、奥さんが気持ち良く家事育児してる家って、双方が感謝の気持ち伝えてるしその都度ありがとうとかの言葉のやり取りがあるよね

    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/10(土) 11:42:39  [通報]

    離婚した友達、旦那さんは家事育児にしていて、親権も旦那さんになったけど、感謝の気持持ったことないと言っていて驚いた。

    元々当たり前のように夫に対して感謝の気持を持っていたけど、長く良い関係を築くことって、感謝の気持が重要なのかなと思うようになった。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/10(土) 11:43:19  [通報]

    旦那の匂いが落ち着くから、旦那が脱ぎ捨てた部屋着を抱えながら昼寝するw
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/10(土) 11:49:21  [通報]

    >>1
    うちも5年目です!
    10代の頃から付き合ってるから夫とは12年一緒にいるけど、一緒にいるとずっとどっちか喋ってるしずっと変わらずスキンシップ多め!子どもの話を2人でデレデレしながら話してるのが至福の時間!
    でも!ケンカもするし、ムカつくこともあり得ないほどある!でもこんな関係がしぬまで続けばいいな〜、と思う
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/10(土) 12:00:44  [通報]

    みなさん!今話題の不倫騒動で、腹立ちます??
    ドラマ降板して欲しいですか??

    個人的には軽蔑はするけど、所詮は他人事で
    日曜日の阿部寛さん主演ドラマ楽しみにしてます

    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/10(土) 12:14:01  [通報]

    >>52
    ここでネタバレをくらうとはw
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/10(土) 12:20:12  [通報]

    >>420私は過去付き合った人に浮気されたことがありそれから全てのことを浮気と繋げてしまう考え方になってしまった。
    そんな発想すらないなんて羨ましい。。
    確かに起きてから考えたらいいことなのはわかってるけど、えっこれっておかしくない?って考え出すと浮気だと思い込んでしまい旦那が私を裏切って不倫しまくってる想像の世界にはいりこんでしまう
    結果勘違いで旦那を怒らせたり呆れさせたり、、
    もし自分の知らないところで浮気され放題だったらどうしたらいいんですか?
    返信

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/10(土) 12:31:56  [通報]

    >>393
    夫の生活と性格で浮気の不安を持ったことないけど、他のコメにもあるように、そうなったらその時考える。

    元カレが浮気や風俗に行ったことあるけど、人間性が違いすぎて比べるに値しない。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード