-
501. 匿名 2025/05/09(金) 09:12:27 [通報]
>>447返信
それは大人じゃないの?+3
-2
-
502. 匿名 2025/05/09(金) 09:12:32 [通報]
>>48返信
マイナス多いけどあなたの行動は間違ってない。
相手が子どもだろうが嫌なことやってきたんなら
やり返すよ。
我慢を美徳とする日本なんて大嫌い+33
-15
-
503. 匿名 2025/05/09(金) 09:12:36 [通報]
>>20返信
だよね。
自分の子に「あの子に関わるな」ってトラブル予防で言うわ。
差別じゃなく区別する。
(2年生女児の母親でシンママで、男二人を呼び込んで暴行を働くんだから)何らかの悪影響もあるかもだし。+90
-0
-
504. 匿名 2025/05/09(金) 09:12:38 [通報]
>>467返信
そんなことないよ!+8
-1
-
505. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:01 [通報]
>>462返信
こんなヤバい母親いる子なんて、怖くていじめ出来ないもんね+12
-0
-
506. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:04 [通報]
明日は我が身でうちの学校もやばいのいっぱいいるからなー返信
+2
-0
-
507. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:11 [通報]
>>234返信
まぁ女ひとりだとちゃんと対応してもらえなくて、男の人を呼ぶっていうのはあるけどね
暴れないけど+46
-8
-
508. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:11 [通報]
>>489返信
それは今関係ありません
団地に入れるなんて恵まれてるじゃないの+4
-0
-
509. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:17 [通報]
>>1返信
娘がいじめられた時に
文字通り学校へ足が向かなくなった
家を出ても足が動かず歩けなかった
学校に相談したけれど
担任はいじめっ子がやってないと言っているで通された
他の子はバカって言われたと乗り込んで来た母親が凄い剣幕だったから相手の子は親が呼び出されて家まで謝罪に行った
親によって対応が違うのが学校
私は相談とかお願いという態度だったからいじめを解決出来ずに娘はしばらく不登校になってしまった
今回のように殴り込みみたいな暴力は論外だけれど学校は内容じゃなくて親の強さで対応が変わる所だ+57
-9
-
510. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:20 [通報]
>>490返信
これはきちんと対処しないといけないタイプの嫌がらせだね
ただ嫌われっこが孤立するのをいじめだと過剰反応するのは違うと思う
うちのこ孤立した子を自分たちのグループに入れるよう教師に言われるタイプだったけどストレス半端なかったらしい+5
-0
-
511. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:24 [通報]
大人しいから舐められてイジメられてしまうんだよ返信+2
-2
-
512. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:28 [通報]
>>497返信
それを正当な手段で訴えれば意見が通るかもしれないけど
ヤカラを呼んで殴らせようとした時点でもう駄目なんよ+7
-0
-
513. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:30 [通報]
>>350返信
学年変わって1ヶ月目、一軍女子がターゲット以外に「〇〇ハブろー」って内容の手紙回しというゲーム感覚のいじめやってた
加害者側にいじめって感覚基本ないと思うよ+5
-1
-
514. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:36 [通報]
馬鹿だね、被害者なのに自分から加害者になりに行って返信+5
-1
-
515. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:41 [通報]
公立学校は先生は異動できるから返信
保身にはしる
+4
-2
-
516. 匿名 2025/05/09(金) 09:13:49 [通報]
>>464返信
いじめは刑事なので警察です
弁護士は損害賠償請求の時なので、まだ早いです+2
-0
-
517. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:12 [通報]
>>514返信
知人じゃなくて警察を呼ぶべきだったね+4
-0
-
518. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:20 [通報]
>>489返信
親の影響なのか選民意識の高い子供は増えてると思う+3
-1
-
519. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:40 [通報]
これ教師を狙ったってことになってるけど、返信
児童に被害が及んでたかもしれない、
重大事件のはずなんで、
丸一日たって、侵入者ふたりの名前を出さないって
おかしいと思う。
逮捕しない気?
学校が被害届出さないようにするわけ?
他の保護者のひと納得できます?+22
-1
-
520. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:43 [通報]
>>503返信
この件でやっぱり区別してて大正解だったってなるだけだよね+22
-1
-
521. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:45 [通報]
この情報得た記者が興奮気味に「イジメイジメ!イジメで相談してた!」とか言ってそうなの想像してしまったわ返信
これで世論少し変わるぞ!とかちょっと思ってそうで気持ち悪い+6
-0
-
522. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:57 [通報]
母子家庭だから教師に舐められてしまったんだろうね返信+3
-1
-
523. 匿名 2025/05/09(金) 09:14:59 [通報]
>>467返信
私立中?
私も私立中行ったけど、小学生の時に同じ学年で私立中行った子達は、医師歯科医師弁護士になってるよ
私はただの会社員だけど
嫌われる好かれてるじゃないんだよね
+7
-1
-
524. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:01 [通報]
>>1返信
イジメとかじゃなくて娘の性格が悪くて避けられた程度を母親が癇癪起こして乗り込んだんだろうな、ヤンキーは仲間も住むとこも仕事もずっと同じ人たちと付き合い精神的な変化がない、年をとっても暴力でどうにかなると思っている
あんなバカを呼び出すほどなんだから自分に不利なことは絶対に言わない嘘は当たり前のようにつく
+14
-1
-
525. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:05 [通報]
>>503返信
もしも仲良くなっちゃったら少なからず影響受けそうだもんね
私も区別はする+28
-0
-
526. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:10 [通報]
片親で、いじめが解決しないと簡単には引っ越せないってのもあったかもね。返信+1
-0
-
527. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:32 [通報]
>>11返信
午前中は授業があるから、呼び出すことはないはず。
それにしても授業があるのにどうしてたんだろう?
担任以外の受け持ちの時間で担任は空き時間だったのかな?+72
-0
-
528. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:41 [通報]
いじめだとしても返信
母親の交友関係がね
+2
-0
-
529. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:41 [通報]
>>518返信
そんな場所に住まなきゃいい
無理して住んでるのでは?+2
-0
-
530. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:45 [通報]
>>462返信
あなたの決めつけも良くないよ
ヤンママの子どもから距離を置く
理由は?
親が言ったからじゃない?
+1
-8
-
531. 匿名 2025/05/09(金) 09:15:58 [通報]
イジめられたら証拠を掴んで警察に行くべき返信+4
-0
-
532. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:27 [通報]
>>21返信
ちょっと愚痴ったり相談しただけなのに勝手に乗り込んだ、とかでもなく一緒に戻って来たんだっけ?
母親の兄弟でもないの?+5
-0
-
533. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:27 [通報]
あらあら都合が悪くなるとすり替えるから
まあ、認めたって事で+0
-0
-
534. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:32 [通報]
>>1返信
ほらみろ!!だから私がずっと死別以外のシンママはゴミだから気をつけろってずっと言ってたのに!!!
教師はいい勉強になったと思う。
人と関わる仕事って大変なんだわ。
特にシンママは慎重に納得いくまで話し合いしなきゃいけなかったのに向き合うのをやめた。
それなら殺されても文句は言えないわ。
私のシンママ界隈理論さえちゃんと知ってれば防げた事件だよ。
シンママ相手にテキトーな仕事をしたなら教師が悪いわ。
普通の人間なら避けられるけど関わらないといけない仕事の人は1番慎重にやらないといけない。+6
-11
-
535. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:50 [通報]
>>79返信
シンママなの?+41
-0
-
536. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:58 [通報]
>>234返信
女だから相手にしてもらえなかったのかな
こんなあり得ないような解決方法(全く解決してないけど)とる保護者だから相手にしてもらえなかったのかもよ+14
-8
-
537. 匿名 2025/05/09(金) 09:17:08 [通報]
>>22返信
事情があれば転校出来るよ+6
-1
-
538. 匿名 2025/05/09(金) 09:17:15 [通報]
いじめっ子を放置していじめられっ子を泣き寝入りさせるのが最近の教師の働き方改革だそうですよ返信+4
-4
-
539. 匿名 2025/05/09(金) 09:17:44 [通報]
学校叩きが案の定始まったわ返信+2
-2
-
540. 匿名 2025/05/09(金) 09:17:53 [通報]
>>366返信
放課後じゃなく授業時間に面談を指定するところからして、人の迷惑を考えず自分勝手な親だということがわかるね+6
-3
-
541. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:00 [通報]
>>457返信
アメリカは銃乱射事件も多いし、校内の危険についての対応と対策が考えられてると思う。
こういう危険時の対応マニュアル作成時に参考にするならやっぱりアメリカってなるんじゃないかな。+16
-0
-
542. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:03 [通報]
>>527返信
これ不思議だった
面談って普通授業終わってからだよね?
なんで11時ごろに?+28
-1
-
543. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:11 [通報]
>>505返信
いじめになる前に仲良くならないわ+4
-0
-
544. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:12 [通報]
>>357返信
>>375
>>391
>>399
やめろよ笑
なんで勝手にわたしが言い掛かり付けたもんがち!暴力賛成派!みたいになってるの笑
そのままの意味なんだけど
普通に見知らぬ男が学校に乱入してきて自分の名前呼ばれるとかコッッッワ!って
+6
-31
-
545. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:13 [通報]
>>496返信
イジメをしている子達にです
ニュースで見て自分の子供守る守り方間違う親もいるがイジメられた側も黙ってはいないと学んでほしい+11
-3
-
546. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:38 [通報]
>>12返信
学校って、モンペくらい言い続けないと動いてくれないよ。+55
-6
-
547. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:39 [通報]
>>402返信
いじめ加害者の個人情報をネットに晒すとか、もっと芯を突いたダメージを与えないと…
関係ない人にまでダメージ与えちゃってる+6
-6
-
548. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:40 [通報]
ネットで偏った自論語る人も関わっちゃダメな人なんだ返信+1
-0
-
549. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:48 [通報]
じぶんが不利になるようなことわざわざやるって返信+1
-0
-
550. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:48 [通報]
>>127返信
たとえ交際相手でも、いくら恋人に頼まれても普通なら学校を襲撃しないよ+45
-2
-
551. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:49 [通報]
>>1返信
マイナスだろうけど、このニュース見てるとやっぱりいじめられる子ってなんか理由があるんだと思った
親が変なパターンが多い+12
-22
-
552. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:07 [通報]
>>14返信
今まで「いじめられる方にも原因がある」って説に否定的だったんだけど、この件で本当に仕掛けた親が被害者側なら考え方を改めるかな。
まともに学校に対応してもらえなかったからって「成人男性2人を児童のいる時間帯の学校に乗り込ませて暴れさせて無関係の大人にも怪我させる」って手段を選ぶ人が、我が子に他人と仲良くできる術を教えられるの?って。+93
-8
-
553. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:20 [通報]
イジメを放置してたとしたら学校が悪いね返信+8
-2
-
554. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:40 [通報]
さらに子供は学校に行けなくなったわけか返信+1
-0
-
555. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:43 [通報]
>>431返信
初回でも、複数回でも、納得のいく終話ができなかったのは一緒+3
-13
-
556. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:44 [通報]
ビートたけし、みたい返信+1
-0
-
557. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:46 [通報]
>>396返信
先生方が本当にすごい。今回の事件では、先生方の頑張りをクローズアップしてほしいな。警察から表彰されるとか。でも僻む輩も出てくるかも…+83
-8
-
558. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:06 [通報]
>>502返信
いやそこで手を出したら警察へ通報されるか逮捕されちゃうかもよ?
あとは不審者扱いか+1
-3
-
559. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:18 [通報]
>>52返信
うちの学校は普段は外から侵入できないように鍵かかってるけど、母親が玄関の内側から連絡してたら男達が来たタイミングで開錠して中に入れられるなと思った。+25
-0
-
560. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:18 [通報]
>>9返信
逆に今の時代なら暴力じゃなくてネットに晒したほうがいいと思うなー
私ならそうする
いじめてきた子供の顔と名前と親の名前をSNSで晒す+6
-21
-
561. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:19 [通報]
>>48返信
子供のトラブルって、自分の子の声しか聞いてないからね。いきなり行動するのも考えものよ。
私は中学時代、友達の親から家の電話かかってきたことあるよ。おまえだろ?おまえがやったんだろ?うちの○○をいじめたリーダーだろ?指示してたのおまえだよな?ふざけんなよ、表歩けなくさせるからなって凄い勢いで言われた。
その子は実際いじめられてたみたいだけど、私は一切関わっていなくて、は??って感じだった。そもそも当時知らなかったし。
結局、いろんな人に電話して大ごとになり、学校にも伝わり学年集会みたいな。それで実際本当にいじめていた数人たちが呼ばれて夜に保護者と生徒たちで謝罪したらしい。
私は関係ないのに怒鳴られて、それの謝罪すらされなかったよ。野球部の話なんだけどさ、男子間でそれがあってさ。私部活もクラスも違うし。意味わかんないと思ってた。私が野球部の人と過去に向き合ってたから私にも矛先が向いたらしいが未だにむかつく笑+23
-3
-
562. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:19 [通報]
>>516返信
精神的ないじめも刑事事件?
被害届受理させるのに色々使うのはアリだよ
私は自分で言ったら断られたけど断られない方向から行き直したら大丈夫だったことある+0
-0
-
563. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:23 [通報]
>>147返信
本当に裕福な家庭なら小学校からエスカレーター式の私立に行くんじゃない?
知らんけど+4
-0
-
564. 匿名 2025/05/09(金) 09:20:33 [通報]
>>262返信
「よっしゃ!いっちょ暴れてくるか!」という思考の人間て嫌だね。
今後、何年も語られていくのはその男より子供の方なのよ。
〇〇って子の親が呼んだ男が学校で暴れてニュースになったよねって。
自分らだけがスッキリすればいいだけのバカ+20
-0
-
565. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:06 [通報]
>>366返信
仕事です+1
-1
-
566. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:11 [通報]
>>1返信
ズレるけど、川崎のストーカー殺人の遺族側もやろうと思えばいくらでもはっちゃける事が出来る環境なんだけど、警察を世論から締め上げる為に落ち着いて行動する様に、助言もされてるみたいだし、必死に大人な態度でいるんだよ
本当に学校側に対応してもらいたければ、第三者の相談機関とか(立川にはあるかね)巻き込んでいかなければならないんだわな、、+7
-2
-
567. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:13 [通報]
>>550返信
しかも酒瓶持ってね
明らかに相手を威嚇するための酒瓶なんよ
学校と話しつけるとかじゃなく、明らかに襲う気で行ってんのよ+27
-1
-
568. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:17 [通報]
>>518返信
昔からいるよ
別に最近増えたわけじゃない+1
-0
-
569. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:21 [通報]
いじめ加害者なのか被害者なのかわかんないけど、2年生教室に名前を呼んで入ってきたなら、その子の名前はバレてるって事だよね?多分その子の名前は生徒が親に行ってるだろうし、その子目の敵にされちゃうよね…。返信
話し合いに来た児童の母親はバレてないってこと?+2
-0
-
570. 匿名 2025/05/09(金) 09:21:45 [通報]
>>560返信
やってみてください+6
-1
-
571. 匿名 2025/05/09(金) 09:22:01 [通報]
>>560返信
それは名誉毀損になり損害賠償請求されるな
やり方って色々あるけどそのやり方は先を考えたらやらない
最終手段+19
-0
-
572. 匿名 2025/05/09(金) 09:22:14 [通報]
>>414返信
よこ
そのトンカチ持って暴れた留学生も後から自分はいじめられてなかったと認識したみたいだけど
ストレスで誤認しちゃうこともあるのかな+2
-0
-
573. 匿名 2025/05/09(金) 09:22:16 [通報]
>>42返信
こう言うのって、感情的になったら負けなんだよ。私も子供が学校休みがちになって、先生に相談したけど、適当でイラッときたけど、3日くらい冷静になってから、もう一度話し合ったよ。+33
-2
-
574. 匿名 2025/05/09(金) 09:22:57 [通報]
>>1返信
可哀想なのは子供だよなぁ+17
-0
-
575. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:13 [通報]
>>14返信
この事件きっかけで繊細な子とかがトラウマになって不登校とかになったら…みたいなのは一切考えないんだろうね。そうなったとしてなんの責任もとらないくせに。+60
-6
-
576. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:17 [通報]
>>14返信
絶対こんな事しないけど、せめて放課後とかに待ち伏せしていじめた側に大人で詰めかける程度にしない?
でも子供に被害合わせる方がやばいのか
ここまで大ごとにしなくても+5
-19
-
577. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:29 [通報]
>>410返信
発達とかあって自分では気付かずに周りを不愉快な気持ちにさせてた結果、イジメ被害受けてたガル民も結構多そう。この件で加害者ザマァ!イジメ被害者を守らなかった先生たちザマァ!って騒いでる連中は多分何の落ち度もないのにただただいじめられてた可哀想な被害者じゃなさそう。+33
-3
-
578. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:35 [通報]
>>557返信
ここまで荒れた保護者が出てくる時代になったんだね
ことばが足りず話し合いがまともにできないから実力行使するのか
これは学校側の肩を持つわ+46
-3
-
579. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:41 [通報]
>>560返信
事実かわからないのにネットに晒す親
事実でも晒すのは犯罪です+11
-0
-
580. 匿名 2025/05/09(金) 09:23:48 [通報]
>>147返信
うちの周り徒歩でいける私立ない
あと私立小は寄付金すごい求められるからちょっとの金持ちなら国立のがいいと思うよ+6
-0
-
581. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:00 [通報]
>>21返信
GTOに憧れてたのかな+5
-1
-
582. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:02 [通報]
>>92返信
特定の子の名前を叫んでたらしい
どこだ!って
その子が先生とエンカウント前に見つからなくて良かった+109
-0
-
583. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:13 [通報]
どれだけ訴えても学校が動かないでうやむやにされいじめを受けた側が命を絶ってしまう悲惨な事件が防げるなら虐めた側に思い知らせるにはいいのでは?返信
いつまでもならないじゃん
死んでもいじめたやつは人生謳歌してるんだし+3
-1
-
584. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:20 [通報]
地元掲示板ではシンママの知人男性にスミ入ってたってね返信
おそらく素人じゃないよね+4
-0
-
585. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:35 [通報]
学校にカチコミにくるような知り合いのいる親の子供がいじめられっ子だったの????返信
違うんじゃないか?
+1
-0
-
586. 匿名 2025/05/09(金) 09:24:58 [通報]
>>541返信
アメリカは不審者による攻撃が日本に比べて桁違いに多そうだからスーパーエキスパートだろうね
アメリカを参考にするの正解+12
-0
-
587. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:25 [通報]
>>576返信
登下校中の小2相手に親の自分と40代20代の男二人の三人で突撃するのが当たり前だと思ってるなら頭おかしいって+27
-1
-
588. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:33 [通報]
>>467返信
そんなわけない
そもそも小学校入学時にそんな嫌われ者ってよっぽどいない+10
-0
-
589. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:38 [通報]
こんなことさせないで、そのヤンキーみたいな男二人に暫く子供の迎えでも頼めばよかったのに返信
+1
-0
-
590. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:44 [通報]
>>572返信
ストレスで誤認というかストレスのせいで何でもない出来事を自分への攻撃だと勘違いしちゃうって感じかね
2人組作る時にハブられるみたいなケースでもただ仲良しで2人組作ったら1人余っただけで
その子をハブにするために2人組作ったわけじゃないのに1人余った子からしたらハブられてるように感じてしまう、みたいな+5
-0
-
591. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:44 [通報]
>>92返信
ちゃんとアポとって学校に行ったのかって、そこすら疑問に思えてくる。血の気の多い男を2人連れ込むような母親だもの。+146
-0
-
592. 匿名 2025/05/09(金) 09:25:50 [通報]
>>584返信
このやり方は素人だと思うよ
プロならお抱え弁護士いるし別の方向から対応依頼する+0
-0
-
593. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:21 [通報]
>>162返信
比喩だよw
「私が親なら学校に殴り込みに行くわ」を本当にやってどうするよwそのくらいの気持ちだよってこと。
私も子供が低学年の時に、こちらの私物を勝手に取ったりしつこく絡んで来るクラスメートに迷惑していたから、担任の先生に電話したら「私(担任)と子供二人の三者で話し合ってみますね」と応じてくれたんだけど、私の心配が強すぎて「すみません、もし話しても難しいようなら相手の親御さんの連絡先を教えていただきたいです。私が話し合いに行きますので」と答えたんだよ。先生は「いえ、まずはこちらで対応します。ご心配なさらずに。子供たちを信じてほしいです」と言われたんだよ。問題はすぐに収まったから先生には感謝してるし、私も先走った考えになっていたんだなって反省したよ。+22
-3
-
594. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:24 [通報]
>>578返信
よこ
『荒れた』というか低能じゃない???
なんていうか大人の思考ができない中学生のままの考えみたいで大丈夫か?と心配になるレベル+8
-0
-
595. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:33 [通報]
>>581返信
漫画読めるのかなぁ+2
-0
-
596. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:39 [通報]
>>563返信
必ず受かるとも限らないしねぇ
落ちたら公立小行く+4
-0
-
597. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:14 [通報]
>>560返信
ネットの誹謗中傷の法律が厳罰化されてるのに自分から裁判に負ける証拠を作っていくなんて馬鹿な親…親ガチャ外れた子どもが可哀想+8
-0
-
598. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:16 [通報]
>>1返信
その子供も可哀想にね。毒親が親だと子供は大人しくて言いたいことも言えない反対の性格の子供が多い+5
-0
-
599. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:24 [通報]
>>540返信
シンママなら仕事休んだら大変なのではとも思う
その時間しか空いていなかったとかさ+2
-3
-
600. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:31 [通報]
確かに暴れたり他人を呼んだのは駄目だと思うけど、私も子供の頃いじめられて親が学校に文句を言いにいっても「証拠があるんですか?考えすぎでは?」と担任に半笑いで言われた事があるから、このお母さんがキレた気持ちはわかる返信
思いっきり足を気飛ばしたり、教科書を窓から投げ捨てられていてあの時は毎日死ぬことばっかり考えていたし、教師に馬鹿にされても文句を言いに行ってくれた親だけは今も感謝している+7
-1
-
601. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:32 [通報]
>>411返信
どうせその学校の関係者は全員どの親が問題を起こしたか知ることになるのに
男二人だけでも名前は出すべきだよ
同じ真似をする奴が現れないように+63
-0
-
602. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:39 [通報]
>>472返信
逆効果だよ
こんなやり方をしたらいじめられた子はさらに孤立するよ
後の事を考えて冷静に話をするのが大人のやり方+29
-5
-
603. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:41 [通報]
>>420返信
立川ですね+0
-0
-
604. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:43 [通報]
>>92返信
地元掲示板では名前とかこの男達の情報も出た上でいじめ加害者だと言われていたよね
まあどちらもがいじめられたと思っているという「トラブル」だったのかもしれない可能性はあるとは思うけど+67
-0
-
605. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:47 [通報]
>>1返信
こんな知人がいる母親なんて、近所でも有名だったんじゃないの?
私が同級生の親なら、仲良くさせないわ。+40
-1
-
606. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:51 [通報]
>>492返信
母親が40代の方に助けを求めて、40代が20代を引き連れて襲撃って見たよ+15
-0
-
607. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:04 [通報]
>>591返信
普通、面談するにしても夕方とかだよね+73
-0
-
608. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:08 [通報]
親がこんなことしちゃうとそれは本当にいじめだったの?自分に原因があって避けられてるとか被害妄想じゃないの?って思っちゃう返信+3
-0
-
609. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:27 [通報]
バカだよね。イジメに遭っている被害者の子供の事を考えたら逆の事してる返信+0
-0
-
610. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:29 [通報]
>>467返信
すごい偏見だね
そんなの色々な家庭の子がいるに決まってるじゃん+13
-0
-
611. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:38 [通報]
>>10返信
今冷静でも後々くるよ、寝れなくなったり学校にいるとドキドキしたり‥かわいそう+110
-2
-
612. 匿名 2025/05/09(金) 09:28:44 [通報]
>>597返信
結局いじめはやったもん勝ちか+0
-6
-
613. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:10 [通報]
>>591返信
まあ学校側が11時を指定することなんてないよなあ
他の生徒もいるんだし
母親がどうしてもその時間じゃなきゃ行けないとゴネたのか無断で押しかけたのか+77
-0
-
614. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:15 [通報]
>>605返信
ですよね
うちの子の学校だと「バカ兄弟」って子供の間で他学年にも有名なアホな家族がいるんだけどそれと同じなのかも…+9
-1
-
615. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:24 [通報]
>>472返信
こんなやり方じゃなくて、上手に初期に気づいていじめっ子に親が牽制すればそれ以降やられなくなるよ
ましてやこんなことするよう輩みたいな親なら怖い雰囲気出すのなんか余裕そうだし+9
-2
-
616. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:29 [通報]
この子供は遠く離れた地に引っ越さない限り友達はできないと思う。あの子と遊んでトラブル起きたら怖いおじさんくるからあまり仲良くしないでって子供に言いたくなる返信+8
-0
-
617. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:31 [通報]
大元のイジメの内容これから明らかになるのか有耶無耶になるのかどうなんだろう返信
個人情報だし、これ以上出ないかもしれないね
ただ、イジメ被害者が外国人だった場合は、自分のせいで溶け込めなかったり、日本語が理解できてないから悪口言われてると想いこんだり、文化の違いを理解してなかったり(自国のやり方押し通すとか)、それイジメじゃないじゃんって事が結構あるみたいなんだよね
+5
-0
-
618. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:46 [通報]
>>584返信
ガル民の真偽不明の被害者叩きは日夜続くのであった・・・+0
-4
-
619. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:47 [通報]
>>594返信
低◯だと罵る大人にはなりたくないわ
親の言動を子供は見てるからお子さんが真似しないといいね+6
-4
-
620. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:56 [通報]
>>612返信
今の親はちゃんとまともな訴えが通るように人脈作ってるからそこまでする必要ない+3
-1
-
621. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:18 [通報]
>>551返信
いじめ側が相手に理由があるにせよ法を犯してるやばいパターンもあるからケースバイケースじゃないかな+1
-0
-
622. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:27 [通報]
>>582返信
小学校高学年とか中学生相手ならギリ分かるけど小2の女の子相手に40過ぎの大人が?
あたおかやろ+163
-1
-
623. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:49 [通報]
>>558返信
手だしてなくない?+5
-0
-
624. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:56 [通報]
>>618返信
学校で暴れて子供たちを恐怖におとしいれたのに被害者なのか+6
-0
-
625. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:57 [通報]
>>234返信
女だからではなく、話し合いにならない人間だから、の間違いでは?w
+59
-3
-
626. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:01 [通報]
シンママの子はいじめられても仕方ないでしょ・・返信+1
-1
-
627. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:05 [通報]
>>619返信
あなたの家は偽善が蔓延してるような家庭っぽいね+0
-5
-
628. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:05 [通報]
>>620返信
そんなの人によるでしょw+4
-2
-
629. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:06 [通報]
>>437返信
辞めた側です+3
-0
-
630. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:09 [通報]
>>605返信
2年生だもんなあ
授業参観なりイベントなりPTAなりで学校に来る機会はあっただろうしね+15
-0
-
631. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:32 [通報]
>>582返信
イジメしたならその子に責任取ってほしいわ、自分の子供にトラウマ植え付けさせたくない+2
-24
-
632. 匿名 2025/05/09(金) 09:31:36 [通報]
>>624返信
だよね
+1
-0
-
633. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:07 [通報]
>>613返信
だよね。小学校って、音楽とか図工以外はずっと担任の先生が授業してるもんね。+43
-0
-
634. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:13 [通報]
>>616返信
どこ行っても友達できないかもしれないよ
インターナショナルスクールもありかもね
年間200万くらいだけど一人っ子なら行かせられる+1
-0
-
635. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:13 [通報]
>>3返信
こどもが可哀想だわ、こんな親でさ。まさかこんなことになるなんて、こどもも思ってないのでは?親同様、イキリ散らかしたこどもなら、うちの母ちゃんすげーなとか思ってそうだけど、いじめられてたらしいから、国籍の問題かしらね?なんて思うわ+106
-5
-
636. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:31 [通報]
>>462返信
怖いの知らなくていじめたかもよ?
今頃びびってんじゃないの?+0
-4
-
637. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:34 [通報]
>>203返信
ウチにも居たけど、そういう親は学校から「事実確認の結果、実はそちらが加害者なんですよ」って言われても、「ウチの子は被害者だ!!相手や学校の対応が悪い!!」って教師を怒鳴りつけてたみたいよ。
赤っ恥どころか自分達にとって都合の悪い事は一切認めないって感じ。あくまでも被害者ムーブ+31
-0
-
638. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:53 [通報]
>>82返信
警察からあると思うけど。学校トラブルの範疇を優に超えてるでしょ。
軽症の怪我人だけだからって警察も有耶無耶にして学校任せにしないで欲しい。+12
-0
-
639. 匿名 2025/05/09(金) 09:32:56 [通報]
>>605返信
普通に暮らしていた人が急にこんな事をしないよね
今までも大小のトラブルを起こしていて、ついに今回全国ニュースレベルの事件を起こしたと考える方が自然+18
-0
-
640. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:06 [通報]
がる民のこの書き方見てると返信
教師の失態出てくるパターンやな+2
-9
-
641. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:07 [通報]
>>542返信
11時頃に輩逮捕だから相談に来てるのはもっと早い時間帯だろうね
授業が無かったとしてもその授業の補助とか次の授業の準備とかがあるはず
なんでそんな時間に相談に来てるんだろう
校長とかと話してたのかな+21
-1
-
642. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:08 [通報]
>>562返信
精神的苦痛も刑事になりえます+0
-0
-
643. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:26 [通報]
>>616返信
そうなっちゃうよね
クラスに男2人がやってきて大暴れするなんて怖すぎるもの
その恐怖感が子供達に残り続けるわけで、いじめられていたというその子が手を出したわけでもないのに今まで通り仲良くできるかといえば自信がないだろう
恐怖感を植え付けたらいじめはなくなると思ってる人は短絡的すぎる+3
-0
-
644. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:35 [通報]
>>217返信
殴り込み=殴る勢いでのお話し合い(勝つまで粘る)だものねその場合
殴り込み(物理)なんていい歳した大人が思ってるわけないのに何故そこに気付かないのかね
わざとかな?+48
-1
-
645. 匿名 2025/05/09(金) 09:33:48 [通報]
>>640返信
だね
わかる
後で手のひら返す+2
-6
-
646. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:12 [通報]
我が子がいじめられたら、学校側が話を聞いてくれなかったらどうしたら良いのだろうね?返信
すぐに相談できる第三者機関みたいなのがあったら、悪いことした側には結構ダメージあると思うけど、民事を学ぶには過保護なんかな+0
-0
-
647. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:15 [通報]
もうすごく前なんだけど、塾が一緒で同じマンションだった男の子がうちの子にすごいストーカーで、電車に乗って塾行ってたんだけど怖いから隣の車両に何回も逃げ回って帰ってきたことがあって、その後その子の母親がうちに怒鳴り込んできたことがあった。返信
その子、小学校も一緒だったんだけど変な子だから嫌われてた。母親も日本人じゃなくて凄いクレーマーだった。
とりあえず怒鳴り込まれた時、焦ったんだけど、きっとこの人は同情してくれる人がいないから寂しいんだろうなと考えて、「そっかぁ。そっかー。ごめんね。悲しかったね。嫌だったね。辛かったんだね。後で娘にもそう言っておくよ。」と言ったらにっこり笑ってアッサリ帰って行った。そのあとは完全無視したけど。+5
-0
-
648. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:25 [通報]
最初からできれば年配の男性とか連れて行ってたら対応も違いそう返信
親のじゃなくて、学校側の+1
-1
-
649. 匿名 2025/05/09(金) 09:34:45 [通報]
>>584返信
昨日のニュースで生徒のインタビュー流れてたけど「男達の見た目はどんな感じだった?」って質問に「ヤンキーみたいだねってみんな言ってた」って答えてたから見るからにアレな風貌だったんだろうね+15
-0
-
650. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:03 [通報]
>>645返信
もし学校側に問題あったら、学校擁護派が教師側の人間
いじめ野放ししてる教師とかね+0
-6
-
651. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:04 [通報]
>>39返信
話逸れちゃうけど
いじめられる側にも問題ある場合あるからなんとも言えないけどそんなふうに言い切るのもどうなの?
問題あるからいじめられてもしょうがないって価値観もおかしいよ。+92
-6
-
652. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:09 [通報]
>>627返信
偽善ではなく言ってはいけない言葉があるという事を教えるのは社会常識ですよ
+8
-3
-
653. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:17 [通報]
>>637返信
わかる
絶対自分の子供の非を認めないんだよね
あそこまで行くとこの人大丈夫なのか?って思ってしまう(知り合いの知り合いに一人いる)+13
-1
-
654. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:24 [通報]
>>9返信
学校で暴れたら関係の無い子供達やその保護者もさぞ怖かっただろうにね
テロかと思うじゃん
やり返しに行くならせいぜいいじめ加害者の親相手にすればいいのに
やり返し方間違えて相当な重罪になってるよ+31
-0
-
655. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:32 [通報]
>>606返信
40代も十分トロいけど、それに着いてく20代はもっとヤバいよね。
+25
-2
-
656. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:01 [通報]
いじめトラブルって聞いてみんな被害者側だと思い込んでる?返信+1
-4
-
657. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:07 [通報]
>>410返信
がるの元いじめ被害者っていじめ関連のニュースでかなり暴言吐いたりしてるよね
その相手がガル子のいじめ加害当事者でもないのに
理由があればいじめて良いと思ってるのなら加害者と同じ+29
-3
-
658. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:23 [通報]
>>614返信
ヨコ
うちの学校にもアホ三兄弟がいるよ、母親が輩気質で近寄らないようにしてる。
問題児なのにうちの子は悪くないと言い張る。+8
-0
-
659. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:25 [通報]
>>650返信
学校擁護派いた?+1
-0
-
660. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:37 [通報]
>>540返信
今時は迷惑考えずに定時後を指定してくる親ばかりだけどね+2
-1
-
661. 匿名 2025/05/09(金) 09:36:45 [通報]
>>65返信
殴り込んできた男2人は母親の知人だよ
まあ平日にいい年した男が小学校に教師殴りに来るなんて全然まともではないけどね+325
-1
-
662. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:14 [通報]
>>656返信
加害者側だったら納得いきすぎて、全く伸びないでしょw+6
-0
-
663. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:20 [通報]
これで大人に殴り込まれた子たちが初めから被害者だったらひっくり返るわ返信
お母さん子供守りたかったにしても証拠掴んで暴力以外のダメージのくらわせ方してやればよかったのに+1
-4
-
664. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:48 [通報]
>>380返信
6年間も?
そんなの親もいじめに加担してるに近いわ
引っ越していじめのない学校に通わせようとならないんだから、その子どもは親にも殺されたんだよ+14
-9
-
665. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:05 [通報]
>>623返信
声かけ案件で通報される事あるよ?
手を出さなかったらいいという問題ではない+2
-4
-
666. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:15 [通報]
>>3返信
実際にいじめがあったのかどうか詳細は不明だけど、この保護者は話し合いで解決できなかったら知人男性を複数動員する人なのは確かだもんね
親同士のちょっとした行き違いとか子供同士のケンカでも、地雷を踏んだらこんな風に報復されるってことだし、正直お付き合いするのは怖いわ…+152
-3
-
667. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:21 [通報]
>>659返信
そもそも問題があったとしても刃物で切り付けるなんて切り付けた側が絶対的な違法行為であり加害者
日本は法治国家なのだから+16
-2
-
668. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:23 [通報]
>>1返信
暴力では解決しない
加害者になっては意味がない
とことん被害者になって追い詰めるのが1番いい+5
-2
-
669. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:27 [通報]
日本人?返信+2
-0
-
670. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:32 [通報]
>>1返信
暴力は何も生まない
いじめられる側がおかしいのを証明しただけ+3
-2
-
671. 匿名 2025/05/09(金) 09:38:36 [通報]
>>410返信
私、いじめられたことある
でも自分も悪い部分が少しあった
なので自分で本人と話し合いして解決したよ
解決したのは3年後だけど、向こうから謝られたよ
クラスも自分で先生に離してほしいって言ってずっと離してもらってた
親に助け求めることも大事だけど、自分でも動けないと泥沼にハマる可能性あるのがいじめかもと思う+9
-6
-
672. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:00 [通報]
件の保護者と同じメンタリティを持った人がいるんですね返信+5
-1
-
673. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:18 [通報]
>>651返信
いじめっ子育ててる人達の価値観なんじゃない?+29
-3
-
674. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:23 [通報]
>>1返信
いじめごときで犯罪起こすなよ
迷惑かけるなら転校しろ+2
-9
-
675. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:33 [通報]
>>380返信
親に話してて?!
転校させないのか…
うちはすぐ転校させるって決めてる
そこでごちゃごちゃやってても時間の無駄だから+27
-2
-
676. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:42 [通報]
立川出身だけどガラ悪いからお勧めしない。返信+3
-0
-
677. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:50 [通報]
>>672返信
いるね~
びっくりだよ+0
-2
-
678. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:52 [通報]
>>660返信
定時後に家に来てと言われないだけマシじゃない?
+2
-0
-
679. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:07 [通報]
>>472返信
子ども同士のトラブルでここまで怒ってここまでやる親がいるんだから、大人の男二人をけしかけて暴力で学校や相手の子を従わせようとして、関係ない子どもたちまで巻き込むような親がいるとなると、児童たちや先生の安全確保のために問題起こしすぎる子どもとその親は公立であっても学校が拒否できる法律とか出来ちゃうかもね+6
-4
-
680. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:11 [通報]
>>519返信
自分の子が通ってる学校でこんなこと起こったら部外者呼び込むとかふざけんなって思うよ全然納得できない
自分の子への対応に不満があったら他の子どもを危険にさらしてもいいわけ?って怒りに震える+8
-1
-
681. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:15 [通報]
>>641返信
9:15〜10:15まで担任と話をした、ってZIPでは言ってたよ。
+12
-0
-
682. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:35 [通報]
>>633返信
私もそう思う。突撃したのか、この時間以外無理とかなり一方的な要求で、学校側が仕方なくみたいな。普通放課後だと思う。+47
-0
-
683. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:35 [通報]
>>502返信
やり返すんじゃなくて、遠回しに本人達が(もしかしてバレてる?)って怖がるぐらいが1番効くよ+5
-0
-
684. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:42 [通報]
>>671返信
自虐+0
-0
-
685. 匿名 2025/05/09(金) 09:40:54 [通報]
>>678返信
そういう保護者もいます…+3
-2
-
686. 匿名 2025/05/09(金) 09:41:22 [通報]
学校に相談しても改善できないなら教育委員会に行くべきなのに親のせいでいじめられるって事もない?返信+2
-4
-
687. 匿名 2025/05/09(金) 09:41:52 [通報]
いじめって範囲広すぎるからね…返信
例えばこの母親達側がうちの子が無視されたー!みたいないじめられてる被害者側の内容だった場合
ただ母親達側の子が原因で距離置かれてただけのパターンもあるし。そうなるといじめられる方(とされる)にも原因があると言えるよね。
いじめがあったかないかはわからないけど
知人2人をよんで先生達に危害を加えてる時点で暴行事件の加害者になったのだけが事実だよね。
ほんと母親と知人2人の頭悪すぎてww+6
-1
-
688. 匿名 2025/05/09(金) 09:42:40 [通報]
>>256返信
本当に厄介な子っているんだよね。無視してるわけではなく子どもたち自体も危機察知能力で避けてるだけなのに「仲間はずれにされた」「無視された」って親に言って、その親は学校にクレーム。やっぱり厄介な子の親は大体厄介だよ。クレーマータイプの親の子どもは言いつけ魔が多い。+23
-1
-
689. 匿名 2025/05/09(金) 09:42:41 [通報]
>>675返信
今は理由によっては引っ越さなくても学区外の学校へ通学できたりするんだよね
子供の通っていた公立に何人かいました
自治体によってなんでしょうけど+10
-0
-
690. 匿名 2025/05/09(金) 09:42:42 [通報]
>>667返信
刃物って報道ありましたか?
あと、学校擁護コメみつけれないのですが+1
-3
-
691. 匿名 2025/05/09(金) 09:42:44 [通報]
昔(平成初期)いじめられてた子の親がぶちギレて学校乗り込んできて先生や他生徒と一悶着あったけど「あいつに手出したらヤバい」ってたちまち広まってスーーーッといじめなくなってたよ返信
今回の事件もかなり強引過ぎるやり方だけどいじめられてたのが本当なら最大の抑止力にはなったと思う+6
-1
-
692. 匿名 2025/05/09(金) 09:42:49 [通報]
>>602返信
犯罪級のイジメする奴もいるから、そこの所は何とも言えない。冷静に冷静に言ってるうちに最悪なことになったら…と思うと。
でも、いじめとかじゃなく子供同士のトラブルだったにしろ、犯罪級のいじめで学校や教育委員会の対応も鈍かったにしろ、専門相談機関を別に作ったほうが良いのでは?と思う。+7
-2
-
693. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:12 [通報]
>>686返信
そうそう
教育委員会もだけど首長や議長あたりもおさえておくといいよ
公立校通わせて子育てしてるならなおさらね
政治に文句言ってないで上手く使えって思う+1
-0
-
694. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:21 [通報]
>>672返信
気に入らないことがあったんだから物理的な暴力で相手を屈服させて、さらに関係ない子どもたちも巻き込んで先生たちに怪我までさせるのが正義だと思ってるなんて怖すぎるよね
一般社会に出てきてほしくない人達+12
-1
-
695. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:33 [通報]
トピ読んでると変な親ってたくさんいるんだね。返信
その子供もいつか変な親になって複数の子供をもうけて…となると変な親が増え続ける。
これから子育てしていく若い人達は事前に治安のいい学区を調べてそこに住む対策するしかないね。それでも多少はいるだろうけど、変な親が。+7
-0
-
696. 匿名 2025/05/09(金) 09:43:44 [通報]
>>658返信
よこよこ
子供かばってるならまだましだね、その親
うちの子のとこは全く放置している
なので子供たちが自衛のためにかかわらないようにしてる+4
-0
-
697. 匿名 2025/05/09(金) 09:44:16 [通報]
>>21返信
しかも酒飲んでたらしいじゃん
その時飲んでた酒瓶なのか不明だけどそれを廊下で何度か割りながら教室に入ったようだね
いろいろおかしい+64
-0
-
698. 匿名 2025/05/09(金) 09:44:19 [通報]
>>410返信
ガル見てるといじめというワードにめちゃくちゃ敏感に反応して他者に攻撃的になってる人いるけど、自分達が受けてきたいじめと、今回のように明らかにおかしい親達の事件と一緒にしない方が良いのにと思う+25
-3
-
699. 匿名 2025/05/09(金) 09:44:34 [通報]
親はやっちまったけど小2の子供はプライバシー守って同じ場所は難しいとは思うけど教育受けられるように環境整えてあげてほしい返信+3
-0
-
700. 匿名 2025/05/09(金) 09:44:41 [通報]
>>689返信
そうですね
うちの自治体は学区外行けますね
なんなら他の自治体も理由次第では受け入れてますね
まだ子供たちは乳幼児だけど、何かあった時にどう対応するかはもう決めてあります+2
-0
-
701. 匿名 2025/05/09(金) 09:44:57 [通報]
>>1返信
いじめられる側にも問題あるよね+1
-16
-
702. 匿名 2025/05/09(金) 09:45:12 [通報]
>>693返信
そうかそうか+0
-0
-
703. 匿名 2025/05/09(金) 09:45:38 [通報]
>>694返信
ネットだから本音が言えるというのもあるかもしれないけど、やったら前代未聞で大きく報道されてしまったからね
+1
-0
-
704. 匿名 2025/05/09(金) 09:45:48 [通報]
もし本当にイジメ被害に遭ってて担任では解決出来そうにないなら、直接教育委員会に相談した方が良いんだよ。男二人呼んで暴力ふるったところで何の解決にもならないでしょ。返信+22
-4
-
705. 匿名 2025/05/09(金) 09:46:17 [通報]
>>702返信
ざんねん
ジミンだよ+0
-0
-
706. 匿名 2025/05/09(金) 09:48:02 [通報]
>>704返信
そういうことがわからない親なのかも+9
-1
-
707. 匿名 2025/05/09(金) 09:48:08 [通報]
>>573返信
わかる!先生も感情的に話す人がいるしね
私も冷静に話すように心掛けて、舐められてる?と感じた時は旦那に対応してもらったりした
+26
-1
-
708. 匿名 2025/05/09(金) 09:48:23 [通報]
いじめの内容がわからんけど、酒瓶持ってくるような男頼るより弁護士やら警察にとかに相談すれば良かったのに。返信+9
-0
-
709. 匿名 2025/05/09(金) 09:48:27 [通報]
馬鹿なんだろうね返信+6
-0
-
710. 匿名 2025/05/09(金) 09:48:38 [通報]
>>39返信
は?それはまた違う話でしょ+36
-0
-
711. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:02 [通報]
>>1返信
子供を余計学校に行きにくくしてどないするんや
+12
-0
-
712. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:17 [通報]
学校側はいじめはありませんでした。返信
ってよく言うらしいけど本当?
私の学校では傷害事件にならないと動かない感じだった。
それまでは子供達のいじりとかからかいであってコミュニケーションしてるだけ、とかの雰囲気を出す+4
-2
-
713. 匿名 2025/05/09(金) 09:49:21 [通報]
>>3返信
児相➡施設に保護されて、ゆくゆくは優しい里親に引き取られて欲しい。
小2ならもしかしたら母親の異常を理解できずに一緒に暮らしたがるかもしれないけど、頭がおかしい母親の遺伝はゼロではないから、環境遺伝を断絶して里親から良いものだけを教育されて欲しいわ。+98
-4
-
714. 匿名 2025/05/09(金) 09:50:00 [通報]
>>704返信
その前に上司に当たる教師か校長、ダメだったら教育委員会でステップアップしていく
教育委員会に相談となると当該教師にとってはかなりきついみたい
+4
-4
-
715. 匿名 2025/05/09(金) 09:50:01 [通報]
>>42返信
それだね
子どもの特定につながるから詳細は出ないのだろうが、どんな対応だったのかは気になるよね+7
-0
-
716. 匿名 2025/05/09(金) 09:50:15 [通報]
>>174返信
一部の真面目な母子家庭だってあるのは認める
数々の手当なしで生活してから言おうね+5
-2
-
717. 匿名 2025/05/09(金) 09:50:27 [通報]
>>711返信
堂々と行けばいい
子供は悪いことしてないから
+0
-1
-
718. 匿名 2025/05/09(金) 09:51:33 [通報]
>>704返信
警察です
警察に行かれたらまずいからますます隠匿体質の教育委員会を紹介?+8
-3
-
719. 匿名 2025/05/09(金) 09:51:46 [通報]
>>704返信
こちらの地域は公立なら市役所に子ども課があるから、そこに相談窓口がある
担任の先生が高圧的で言いづらいときなんかでも利用してくださいといってるよー+5
-0
-
720. 匿名 2025/05/09(金) 09:52:04 [通報]
>>336返信
えー、直接向こうから連絡きたの?
担任が電話教えたって事?+5
-0
-
721. 匿名 2025/05/09(金) 09:52:35 [通報]
>>1返信
>>237
普通の男性は電話来て掛けつけても「まぁ取り敢えず落ち着いて」って宥めるよね。
どうしても納得いかなくて職員室まで3人で文句言いに行くならまだしも(良くないけど)、教室の窓ガラス割るって凄い犯罪者脳。
+290
-0
-
722. 匿名 2025/05/09(金) 09:52:44 [通報]
なんか母親も男二人もあまりにも常識とかけ離れた行動だし返信
普通なら児童の個人情報に繋がらない筈の男二人の情報も出ないし
もしかしたら外国人なのかなあ?+5
-0
-
723. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:06 [通報]
>>717返信
白い目で見られるに決まってるやんか。何かしたら知らんオッサンが暴れ回る子って言う目で見られる+11
-0
-
724. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:08 [通報]
>>32返信
目の前で先生が殴られるなんて怖かっただろうよ。+10
-0
-
725. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:14 [通報]
>>640返信
教師何どうこうよりも子供達がいる教室で大人が暴れた事が1番の問題ですけど+5
-0
-
726. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:36 [通報]
>>237返信
40代は生保不正受給の無職男かなと思った。
下手すると20代の方シングル手当てもらう為に入籍してない父親かな?とか想像してる。+105
-5
-
727. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:41 [通報]
子どものためにやったのかもしれないけど、全然子どものためになってないじゃん!返信
同級生みんな関わりたがらないんじゃないの。
それで孤立させてしまった場合もやっぱイジメになるのかな。+6
-0
-
728. 匿名 2025/05/09(金) 09:53:58 [通報]
>>692返信
それは児相や警察に相談すればいいんだよ+6
-0
-
729. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:07 [通報]
>>573返信
ある事で子供らへの統率が上手くいかなかった時に、そこに保護者も20人くらいいたんだけど、1人の男性の保護者が教頭にやんわりとアドバイス的な事言ったら、忙しいんで!人がいないので!待ってください!と冷静さを失ってた。その男性はもういいやって感じでもう黙ったけどさ。先生も人手不足で余裕なくなってる場合ある。+5
-0
-
730. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:25 [通報]
うちの子の地域も給食に力を入れた、子ども食堂や学童とか沢山あるいわゆるそういう地域なんだけど、成人した子どもが小学生だった頃もこんな事件に似たような事あった。返信
中国人や韓国人とかシングルマザーの入れる団地があって、そこに住んでる子達とは関わるなって暗黙の了解だった。
それが辛くて引っ越して行った子も沢山いたよ。母親は漏れなくヒステリックに学校に抗議しに行ってたよ。
確かに子どももそんな環境の中では心が育たなくてなにかしら変な行動をとってしまったり、火遊び万引きもあった。
補助の先生もあちこちについてたし、保護者も順番で学校に援助に行ったりしてたよ。
うちは中学受験でそのあと知らないけど、国もなんとかしないといけない事件の一つだと思う。+7
-0
-
731. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:33 [通報]
>>724返信
いろんな意味で後ろ盾がなくなったから怖かっただろうね+0
-0
-
732. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:50 [通報]
>>6返信
子供の事で必死になるのは分かるけどね、、+9
-3
-
733. 匿名 2025/05/09(金) 09:55:25 [通報]
>>17返信
あそこの通用口は鍵かかってないから入れるよと保護者が手引きして学校で暴れる男二人招き入れるとか怖すぎる+72
-0
-
734. 匿名 2025/05/09(金) 09:55:36 [通報]
>>254返信
自分の親がそんなことしてたら泣いて止めるわ
+58
-6
-
735. 匿名 2025/05/09(金) 09:55:43 [通報]
>>704返信
相談窓口の利用とか知らないんだろな+4
-1
-
736. 匿名 2025/05/09(金) 09:56:31 [通報]
小学生の子供がいるけど、純粋に『イジメ被害』受けた子とその親には到底思えない。返信
要求が通らなくて輩二人連れて学校のり込んで暴れるなんて普通の真っ当な暮らししてる家庭じゃそんな発想出来ないから。
そんな家庭しか知らない子供も粗暴で周囲から嫌がられてたのを子の言い分だけ鵜呑みにして
『イジメだ!うちの子かわいそう!』
って怒鳴り込む親を見てきたからわかる。
問題児の親ってもれなく親もおかしい。+16
-4
-
737. 匿名 2025/05/09(金) 09:56:35 [通報]
>>723返信
そうだね
プラスもマイナスもできない
手も口も出せないし、出さなきゃいけない+0
-0
-
738. 匿名 2025/05/09(金) 09:57:06 [通報]
>>704返信
PTA会長の娘に彫刻刀で手をさされたりしたこがいて、教育委員会と揉めてたけど何にも解決しなかったよ
被害者はうちの隣の子
「間違って手がすべった」だけだの一点張りでモンペ扱い
クラス子達がわざとだって証言したのに
学校のホームページに「今年もいじめ0!」とかやってるの馬鹿みたいだと思った
新聞にでも売るかと呟いたら、校長教頭担任一斉に異動してった
うちの地域の教育委員会は役に立たない+12
-1
-
739. 匿名 2025/05/09(金) 09:57:43 [通報]
>>727返信
少なくとも義務教育終わるまで腫れ物扱いだよね。
ここでは元イジメ被害者たちがイジメっ子ザマァ!イジメ見て見ぬふりする先生や他の児童たちザマァ!と大喜びしてるけど。+3
-1
-
740. 匿名 2025/05/09(金) 09:57:57 [通報]
>>3返信
このへんの立川民、数年後中受で一斉に抜けそうだ+83
-1
-
741. 匿名 2025/05/09(金) 09:58:02 [通報]
かつては殴りにくるとか舐められないことがカッコいいみたいな時代もあったけど返信
今はむしろダサい頭悪い底辺カッコ悪としか思われないから
イキっても何の得もない蔑まれるだけなのにね
理解できないレベルの人が残ってる感じ+2
-0
-
742. 匿名 2025/05/09(金) 09:58:13 [通報]
>>718返信
物壊されたとか金盗られたとか大怪我ならもう警察行っても良いと思う。
いじめが発覚したら学校の評価下げるような体制を未だに敷いてるんでしょ?それなら隠すに決まってる。+4
-0
-
743. 匿名 2025/05/09(金) 09:58:21 [通報]
>>375返信
さすがに殺したりまではしないけど、多少はいじめられ側の気持ちがわかるようになるんじゃ+14
-10
-
744. 匿名 2025/05/09(金) 09:58:43 [通報]
>>714返信
いや、校長なんかは省いて最初から教育委員会に相談しても良い。校長とかってマニュアルがあるのか知らないけど初めはイジメてる子の肩を持ったりするんだよ。「悪気はなかった」って。+6
-0
-
745. 匿名 2025/05/09(金) 09:58:45 [通報]
>>704返信
>>706
親だけじゃ無くて知人もだね。
最適解も不適切解も解らない人間ばかりが集まってこうなった。
自分の友人なら例え駆けつけてくれても「落ち着け」「辞めとけ」と言ってくれると思う。+7
-1
-
746. 匿名 2025/05/09(金) 09:59:29 [通報]
>>357返信
親もうまく立ち回らないとダメってことだよね
味方たくさんつけた方が絶対いいもんね+14
-0
-
747. 匿名 2025/05/09(金) 09:59:50 [通報]
>>7返信
でもさ、ニュースになるようなめちゃくちゃ酷いいじめ受けても加害者は全然制裁を受けないよね。あれもものすごく腹立つ。
もちろん乗り込んで暴力沙汰はダメだけど。穏便に対応してたら何も変わらなかったりもする。
今回のいじめってのもどこまでかわからないけど、これをきっかけに学校での犯罪は子どもの起こしたことも含めて即通報!警察介入!って変わればいいよ。防犯カメラの設置も義務化で。
私立高校無償化なんてしてる場合じゃない。+9
-0
-
748. 匿名 2025/05/09(金) 10:00:04 [通報]
>>1返信
名前呼ばれてた女児ってイジメてた側だよね?多分。
自分の名前を叫びながら輩が教室で暴れて先生が目の前で殴られて5人も負傷者だしてって…
イジメは悪いけどこの女児の今後の人生が変わるレベルのトラウマだと思う…
この女児は一転被害者になったからには加害者側は訴えられて益々キレ散らかすのかな。+19
-1
-
749. 匿名 2025/05/09(金) 10:00:45 [通報]
>>9返信
プロを小学校に送り込むとか。。
発端は娘のイジメだったのかもしれないけど、こんな事したら加害者になるのに。
保育園、幼稚園時代から先生たちの間では要注意だったのでしょうね。
まぁ、どうせこの学校に娘も居られないからどちらにしても転校。
そのうち顔も割れてしまうだろうから一生物にはなってしまった。
引っ越してくる近隣も嫌だろうから知る権利あると思う。
子供は施設の方がまだ人格形成上、マシかれない。+18
-3
-
750. 匿名 2025/05/09(金) 10:01:33 [通報]
>>738返信
それ警察案件じゃん+7
-0
-
751. 匿名 2025/05/09(金) 10:01:49 [通報]
>>10返信
何人悪者が来ているかも分からないなかでの行動だし、怖かったろうね+55
-1
-
752. 匿名 2025/05/09(金) 10:02:21 [通報]
そもそもこの親のせいで子どもが虐められていた可能性あるよね返信
母親は暴れる前に自分の言動を振り返ってみるべきだった+10
-2
-
753. 匿名 2025/05/09(金) 10:02:30 [通報]
>>704返信
教育委員会なんて当てになる?それでいじめが解決したって経験ある方いますか?
どうせ保身に走るんじゃないの、と信用できない。+7
-3
-
754. 匿名 2025/05/09(金) 10:02:53 [通報]
>>721返信
先生を掴んで椅子や机に叩きつけてるの児童たちが見てたって報道もあったよ
PTSDになる子どもや先生いそう
全国の子どもいる親もこのニュースみてショック受けてる人多いと思うし、本当に酷い事件+141
-1
-
755. 匿名 2025/05/09(金) 10:03:15 [通報]
>>8返信
襲われながらも子供に逃げるよう指示した担任
バリケード作った隣の担任
取り押さえた先生達
何人ヤカラが来てるかも分からない中、先生だって怖かっただろうにありがとう+226
-1
-
756. 匿名 2025/05/09(金) 10:03:39 [通報]
>>1返信
これは当事者や近くで見てた同じクラスの子じゃないと分からないよね。私が小3のとき、いじめっ子が初めて反撃されたことに驚いて泣き出して、帰って親に「いじめられた〜」と泣きついて、勘違いした父親が休み時間の教室(担任不在)に直接怒鳴り込んできて、「○○○○って奴、どいつや!!」と呼び出して、普段いじめられてる子を説教した後「いじめなんてやったらアカンで!!」吐き捨てて言ったのを、みんな“イジメしてるのお前の子やん”と白けた目で見てて「父親変だし、もうあの子に関わるのやめとこ」となったこともあるし、反対に私の親戚の子が小2でいじめ受けたけど、学校はいじめっ子に注意すらしてくれずにますます酷くなる一方で、ついには不登校。温厚なその子の母親が「小2の子があんなひどいこと言ったりやったりするのは、絶対におかしい。家庭では良い子を演じてるのか、相手の親もこちらの話を信じてくれない。あの子のせいでうちの子の人生はめちゃくちゃ(転校したけど小2から中3まで不登校)。言っちゃダメだけど、本音は○してやりたい!!」と言ってるのを聞いたこともある。これの真相はどうなんだろう?+28
-1
-
757. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:06 [通報]
学校の関係者とかこのトピいないかな。返信
+3
-4
-
758. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:33 [通報]
>>83返信
仮にいじめは本当にあったとしても、結局こういうことしちゃうと本当に被害者だったの?どうせ変な親の子だからいじめも被害妄想か正当な理由で避けられてただけだろ、って目で見られちゃうんだよなぁ
実際どうかなんて分からんから私は軽率なこと言えないけど、とりあえずどんなに頭に血が昇っても子供の為を思うなら冷静に動かないといけないね+178
-0
-
759. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:35 [通報]
>>4返信
他害がある発達障害なのに、教育委員会の判定を無視して無理やり普通級に入れていたとかもあるかもよ。
他のクラスメイトが自己防衛のために距離を置いていたら「イジメだ‼️💥」とかね。+46
-4
-
760. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:55 [通報]
>>736返信
その通りだと思う+7
-3
-
761. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:58 [通報]
>>254返信
効果的ではあったと思うけど家でやれ、だよね
他の人巻き込むな+39
-3
-
762. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:58 [通報]
>>502返信
わたしも学校前で娘のカバンを隠して遊んでた子に注意したことあるよ
大人の目撃者もいたからね。でもそれももしかして間違えかもしれないという前提で
その子に一人の人間として話した。
次やったらお母さんに言うよって。
この注意は根本的解決にはならないかもしれない。でも子どもってまだ理解能力も低いし
この子の親怖いと思わせないといけないのも重要だと思う。+15
-3
-
763. 匿名 2025/05/09(金) 10:05:08 [通報]
>>4返信
ていうかこんな倫理観おかしいくそ親に育てられたから子供はいじめられたんじゃない??
低年齢のときって親の影響めちゃくちゃ受けるから。+39
-3
-
764. 匿名 2025/05/09(金) 10:05:31 [通報]
どうせシンママの夜職とかでしょ返信
そりゃ子供もズボラだろうしいじめられる+4
-4
-
765. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:08 [通報]
>>764返信
それはまだなにもわかってないのに偏見すぎる+2
-3
-
766. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:10 [通報]
>>718返信
法務省に電話した方が良い。子ども人権110番という相談口がある。場合によっては弁護士をつけて争う。
警察は証拠などがないと動いてくれないから。
物理的な証拠があるなら即警察だけど。+7
-0
-
767. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:21 [通報]
>>20返信
こんな親だから逆に
「今後うちら親子に手出ししたら、(男ら使って)痛い目に遭わせてやるよ?」って、牽制みたいになると思ったのではないかな…+47
-0
-
768. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:36 [通報]
>>10返信
ちょうどこの日の11時から避難訓練の予定だったみたいね
+20
-0
-
769. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:37 [通報]
>>754返信
だよね
なのにこの人たちを庇おうって感じのコメ書いてる人いるからびっくりだよ+85
-2
-
770. 匿名 2025/05/09(金) 10:06:59 [通報]
>>708返信
息子の同級生でちょっと問題行動がある子のお父さんが弁護士だったけど、先生の態度は一貫して同じだったよ
権威に怯んで態度を変える方が信用出来ないな+8
-0
-
771. 匿名 2025/05/09(金) 10:07:18 [通報]
>>4返信
もう野郎2人呼んでこんな事件起こしてる時点で
どんな事情があろうと正当化は無理
結局は娘の将来も奪ってしまった
引越し先を知らせて欲しい。
近所の人もここまでの人だと知る権利ある。
怖いよ。+101
-2
-
772. 匿名 2025/05/09(金) 10:07:37 [通報]
>>83返信
この事件関係のコメント見てたら、加害者なのに被害者ぶる子供の被害かなり見かけたよ。
実はうちもそう。本人が問題行動を起こして避けられてたのを「いじめられた」と母親に報告→母親が学校に怒鳴り込む→先生ら怯えて周りの子供達(うちの子も含む)にイジメたんだろうとせまり、お互い謝罪で終わる(その母親的には終わってないらしい)。
やばそうな母親だったのでこちらも静観してたけど、下手したらこんな事件になってたかもしれない。+122
-3
-
773. 匿名 2025/05/09(金) 10:07:43 [通報]
>>751返信
何目的で入ってきてるのかも分からないし、武器や殺意の有無もわかんないしめちゃくちゃ怖かっただろうね。同じ教室で授業受けるんだから学校行くの怖くなっちゃったり、いきなりフラッシュバックしたりする子が出てもおかしくない。+17
-0
-
774. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:08 [通報]
>>738返信
弁護士付けて争う案件だね+3
-0
-
775. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:11 [通報]
こりゃしゃあないね返信
取り敢えずいじめの件を明らかにしていじめた児童を晒せ
話はそこから+0
-6
-
776. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:15 [通報]
>>752返信
それ言ったら今回のことに至るに値する余程酷いイジメを受けてた可能性だってあるから、まずは調査して事実関係を明らかにしないと。
それとは関係なく男たちと母親は普通に罰せられるべきだけど。+9
-8
-
777. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:34 [通報]
区別と言いながら偏見と否定な感情が混じっちゃうと差別になるから難しいよな返信+0
-0
-
778. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:38 [通報]
>>690返信
教師の首を切りつけたらしいから刃物では?
ごめん横ってつけ忘れた
擁護とかの問題じゃないよね+12
-1
-
779. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:42 [通報]
>>1返信
昨日の19時前のニュースじゃん
がる遅い+0
-4
-
780. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:46 [通報]
>>766返信
なるほど
覚えておきます+2
-0
-
781. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:57 [通報]
>>751返信
生徒もだけど、先生たちもメンタルケアしてあげて欲しい。
少し休んだ方がいいよ。+18
-0
-
782. 匿名 2025/05/09(金) 10:09:04 [通報]
>>20返信
どうせいじめられてるんだからノーダメやろ
それなら暴れた方がマシと考えるのおかしくない
日本の学校なんてこのくらいせんと動かんからね+4
-13
-
783. 匿名 2025/05/09(金) 10:09:17 [通報]
>>66返信
こないだあった川崎のストーカー事件の90人で警察に押し掛けたやつにも影響されたのかも、、
+9
-0
-
784. 匿名 2025/05/09(金) 10:10:04 [通報]
>>714返信
横、教育委員会も先生仲間だから、そこまで言ってくれるとは限らないよ。+4
-0
-
785. 匿名 2025/05/09(金) 10:10:12 [通報]
>>156返信
背景分からんから何とも言えん
学校が立場の弱いシングルマザーだからと軽視した扱いを取っていたなら未だしも、そうじゃなく真摯に対応してきたのにこれなら、言い分がおかしくても元ヤン風のヤバそうな親は全肯定で最優先で対応しなければ、普通っぽい文句言わなさそうな家庭の子には涙を飲んでもらおう、という風になってしまうかもしれん+22
-0
-
786. 匿名 2025/05/09(金) 10:10:16 [通報]
>>757返信
箝口令敷かれてるでしょ+3
-0
-
787. 匿名 2025/05/09(金) 10:10:43 [通報]
いじめたのかいじめられたのか両方なのかは知らんけど逃げるが勝ちなんよね結局さ返信
+1
-0
-
788. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:00 [通報]
>>783返信
同じこと思ってた
こんな輩みたいな事件が続くなんてね+4
-0
-
789. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:09 [通報]
>>544返信
『二度としないだろうね』って言い分が問題なんじゃない?
こういう状況だし、あなたの意見を鵜呑みにして、自分の正当化に使う人も出かねないでしょ。
藁にもすがる思いで虐めを止めさせたいと思ってる保護者もいるだろうし。
自分の意見程度でって思うかもしれないけど、SNSってどんな人が見てるかわからないから。+16
-0
-
790. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:16 [通報]
だからと言ってやっていいことと悪いことあるでしょうが返信
よくやったぞとかやられて当然とかバカみたいな擁護がなくて安心した+10
-3
-
791. 匿名 2025/05/09(金) 10:12:41 [通報]
>>786返信
情報漏洩して解雇される社員がいる時代なんだから誰か1人ぐらいは漏らしそう
あの口外お漏らしが厳しく禁じられてた宝塚でさえ106期生の飛び降り自殺未遂が暴露されるぐらいだし+1
-2
-
792. 匿名 2025/05/09(金) 10:13:07 [通報]
>>1返信
これ日本人?
法政大学の韓国人留学生みたいのが実際はいじめはなかったけどいじめられたと同級生刺した事件あったじゃん
本当にいじめがあって学校側の対応が悪かったとしても誰かに頼んで先生殴る発想になる?
このお母さんも捕まっていいよね+27
-1
-
793. 匿名 2025/05/09(金) 10:13:17 [通報]
>>260返信
うわ、メッチャダサい…+14
-0
-
794. 匿名 2025/05/09(金) 10:13:37 [通報]
ほんとにいじめられてて教師が何もしなかったなら大問題返信
早く事実関係を明らかにしろ+2
-1
-
795. 匿名 2025/05/09(金) 10:13:44 [通報]
>>762返信
そうだよね、小学校低学年だとまだトラブル解決に大人の助けがいる時はあると思う
ただその前に隠した方が先になにかされてないか確認した方がよい
やられてやり返したときかも
と考えるようにしてる、
でも実際に自分の子がやられたところを見たら、怒りで頭真っ白になって相手の子に詰め寄る自信がある+7
-0
-
796. 匿名 2025/05/09(金) 10:15:03 [通報]
>>177返信
YouTubeで動画見たけど凄かった。乱射が起きたクラスの中で誰かが撮ってたんだけど、生徒が机や椅子の影に隠れてたら廊下から「警察だ、もう出てきていいよ、Bro」との声が。
でも実は実行犯の生徒で、誘き出そうとしてたの。警察はBro(ブラザー)なんて声かけてこない!と生徒たちが判断して事なきを得た。やっぱりアメリカって相当訓練してるんだなって。+26
-0
-
797. 匿名 2025/05/09(金) 10:16:04 [通報]
>>792返信
ハンマーで座ってる学生の頭を順番に殴打していったんじゃなかったっけ。+9
-0
-
798. 匿名 2025/05/09(金) 10:16:42 [通報]
>>665返信
声かけ案件で通報されるなら上等やん
いじめの件を学校中に言いふらして事件化すればいいし+3
-1
-
799. 匿名 2025/05/09(金) 10:16:48 [通報]
>>788返信
私も川崎の事件が思い浮かんだ。
あんなイメージよね。+4
-0
-
800. 匿名 2025/05/09(金) 10:16:55 [通報]
>>736返信
さんざん言われてるけど
ここまで酷くなかったとしても
いじめ被害訴えパターンとしてはあるあるなんだよね
本人が暴力的だったり言葉使いが怖かったり
放置子だったり虚言癖があったりして
敬遠される=いじめ被害になる構図
親も「関わらないで」「家に呼ばないで」と言ってしまうから放課後もハブられ本人はイジメと取ってしまうのよ
臭いとか面白くないとか鈍臭いウザいとか
本人の過失ではない理由で敬遠される=いじめもあり
いろいろ混在してることも多い
親の方が先回りして問題ある子に何かされる前に敬遠指示してしまう
それをイジメと取られると…どうすればいいのかな?
大人社会でもある話だよね+6
-1
-
801. 匿名 2025/05/09(金) 10:17:07 [通報]
>>778返信
首切ってんのまじ?
本当にいじめあったとしてもそれはダメだわ
最悪の事態にならなくて良かった+7
-3
-
802. 匿名 2025/05/09(金) 10:17:10 [通報]
>>362返信
どこが神秘的?
よく親ガチャだの子ガチャだの言われてるじゃん。
この親の元じゃなければって言ってるのに理解できないかな?+10
-3
-
803. 匿名 2025/05/09(金) 10:17:28 [通報]
>>48返信
それでも十分怖いわw
まぁ親が出るとしても、それくらいがギリギリラインかギリアウトよね
殴り込みはアウトすぎる
あとそれって一応、段階は踏んだんだよね?
担任に相談して注意をお願いしたり、それで効果なければ担任立ち合いで相手の子や親との話し合いの機会を設けてもらうよう打診したり…+5
-2
-
804. 匿名 2025/05/09(金) 10:17:31 [通報]
>>17返信
もうさぁ、中に入れる人が手招きしたら防ぎようがないよね。
それそこ、自動改札機みたいに1人づつパス持ってピコーんって入るしかない+74
-0
-
805. 匿名 2025/05/09(金) 10:17:45 [通報]
>>795返信
そうですよね。わたしも同じ考え。うちの子も悪かったのかもしれないと考えてました。
まず「わたしの娘が何か~~ちゃんにしたの?それで隠したの?」て聞きました。でも子どもっていきなり聞かれてもオドオドしちゃうのもわかるから、その時は「娘ちゃんにはなにもされてない」て言ってたけど、何か思い出したらまたわたしに言ってきてね。でもね、何もしてないのにそんなことしたら次はお母さんにいうからねと。
この時大事なのは自分のことを「わたし」と言うことかなと思いました。
一人の人間としてわたしはあなたを注意してるんだよって伝わるかなと。+5
-1
-
806. 匿名 2025/05/09(金) 10:18:08 [通報]
>>790返信
いじめはやっていいことなん?
+4
-14
-
807. 匿名 2025/05/09(金) 10:18:13 [通報]
>>83返信
「いじめられた側がそう感じたらいじめ」っていう考え方を悪用してる親子割といるんだよね
高校生でも陰湿なことして避けられた子が「いじめられた!」
避けた方もSNSで相手のこと中傷してたくせに「いじめられた!」
どっちも親が出てくるし、どっちも被害者ならどうせいっちゅうねんどっちもどっちやっていう+103
-0
-
808. 匿名 2025/05/09(金) 10:18:43 [通報]
>>753返信
教育委員会もあてにならないけど、学校対して指導はするんじゃない?+2
-0
-
809. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:00 [通報]
>>785返信
北海道の事件みたら弱い子は亡くなっても対応されないとわかる。いじめらて自シを選ぶより大暴れした方がマシ+7
-10
-
810. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:12 [通報]
>>796返信
それ観たかも!
同じ動画だと思う。
警察だと言う証拠を見せろって男子が声かけたら、犯人が口滑らせるんだよね。
普通なら「警察です、もう安心ですよ」なんて言われたら油断して開けちゃいそうだけど小さい頃から叩き込まれてる国は違うわ+19
-0
-
811. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:27 [通報]
>>4返信
いやいやまだ被害者か分からないじゃん
+27
-1
-
812. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:53 [通報]
私の子供がいじめられたら相手待ち伏せして顔面にシャイニングウィザードかますけどなぁ返信
別にそれで捕まってもええわ
事件化されたらいじめの件ネットに晒してやるし
いじめって本来そんぐらいされても文句言えないレベルの事してるんよ+3
-16
-
813. 匿名 2025/05/09(金) 10:19:53 [通報]
>>56返信
職員室で暴れるとかヤンキー漫画みたいって思ったアラフォーです。
ろくでなしブルースとかにでも憧れてたんか?46でそんなことやってるオッサンキモいわ。+45
-0
-
814. 匿名 2025/05/09(金) 10:20:33 [通報]
>>790返信
でもこれ、仮にイジメ内容が明らかになって低学年とは思えない残酷なことのオンパレードだと擁護も出てくるんじゃ?
女性ライバーのやつも結構酷いことになってたし。
だからイジメ内容ずっと隠しそうだけど、今回の動機に繋がってるなら公表してほしいけど。+11
-6
-
815. 匿名 2025/05/09(金) 10:21:10 [通報]
>>10返信
とても怖かったよね
無差別だと思うだろうし+12
-1
-
816. 匿名 2025/05/09(金) 10:21:13 [通報]
>>1返信
こういう暴力的な連中が、学生の時
先頭切ってイジメ加害者+39
-1
-
817. 匿名 2025/05/09(金) 10:22:46 [通報]
>>779返信
マイナスついてるってことは遅くないのか
がるってやっぱわからん+0
-4
-
818. 匿名 2025/05/09(金) 10:22:49 [通報]
>>778返信
首を切りつけるなんて探しても出てこないけど+6
-2
-
819. 匿名 2025/05/09(金) 10:22:54 [通報]
>>10返信
この学校の子どもたちにインタビューするの一切やめてほしい
状況が全国に伝わることがいいことなのかもしれないけど、このインタビューの子は「もう思い出したくない」って泣きかけちゃったんだよね。メディアによる二次被害では?
「先生がやられたから、どうにもならないから逃げるしかないと思った」っていう内容もあって、子どもたちが晒された非日常の衝撃とその時の絶望を思うと胸が痛い
適切なカウンセリングが全員受けられるようにして、大人の都合で刺激しないであげてほしいわ+196
-1
-
820. 匿名 2025/05/09(金) 10:23:17 [通報]
>>775返信
こんなことする知人がいる母親だから、いじめって本当のいじめか、ただちょっと揉めたのをいじめられた被害者だと大騒ぎしてるのかわからないって思ってしまうわ。+11
-2
-
821. 匿名 2025/05/09(金) 10:23:48 [通報]
>>806返信
それとこれとは別問題。
関係ない人を巻き込んでる時点で無差別テロと同じ。+13
-3
-
822. 匿名 2025/05/09(金) 10:24:09 [通報]
>>812返信
いじめあったとしても〜と軽んじないでほしいね。
あったかなかったかはとりあえず置いてからの襲撃のみの意見ならいいけど。
こんな事するからいじめられるんだよ的なのも嫌。+3
-3
-
823. 匿名 2025/05/09(金) 10:24:50 [通報]
>>546返信
公立はかなり当たり外れあるイメージ。その時の学年の保護者や先生によって全然違うよね。
私立は基本的にすぐ対応してるって聞くけどね。たまにニュースになるのが目立ってるだけで。+4
-0
-
824. 匿名 2025/05/09(金) 10:24:52 [通報]
>>776返信
ガルのトピで母親が
「娘がいじめられてます!」
「訴えても教師が相手にしてくれないし逃げられる!」
みたいな話が先月あった気がする
それに対してガル民は
それは酷い!殴り込め!親が守るしかない!
みたいな意見にプラス沢山ついてた
被害者側に目線だと皆正反対の意見になるよね+8
-0
-
825. 匿名 2025/05/09(金) 10:25:02 [通報]
>>820返信
ですよね
一方的な被害者だったとはちょっと考えにくい+8
-4
-
826. 匿名 2025/05/09(金) 10:25:09 [通報]
>>18返信
先生は勉強を教えなきゃいけないし、
生徒同士の人間関係を観察して親が文句言ってきたらその対応をして…とかそれを、30〜40人分の生徒父兄で同時進行でなんてこれは無理だよ。
特に小学校なんて1人で基本的に全教科だし。
先生は勉強を優先的に教えてもらって、生徒の人間関係や父兄の対応を優先的にする先生も1クラスずつ必要かも
母も小学校の先生でしたが、80年代の時代ですら、怒鳴り込む父親とかいたそうです。
母の時代ですらノイローゼになったり鬱になってしまう先生も多いそうです。今はもっと多いでしょうね。
ちょっと想像しただけで無理ですよね+22
-3
-
827. 匿名 2025/05/09(金) 10:25:12 [通報]
学校側は事無かれ主義だから返信
やばそうな大人が絡むと
いじめてた側をいじめられたと無理矢理認定するのよくあるんだよね
+2
-1
-
828. 匿名 2025/05/09(金) 10:25:39 [通報]
>>816返信
やっぱりヤンキーか。
今の子がヤンキーって言葉よく知ってるね+30
-1
-
829. 匿名 2025/05/09(金) 10:25:47 [通報]
>>822返信
子供を守れない親になんの価値があるのかね。常識とか法律とか知らんがなって話。
+2
-2
-
830. 匿名 2025/05/09(金) 10:26:51 [通報]
逮捕されたのになぜ犯人の名前でないの?返信
報道も生徒同士のトラブルという表現でなく、いじめっていう強いワード使ってこうなったのはいじめなら仕方ないねと思わせたいから?+10
-1
-
831. 匿名 2025/05/09(金) 10:27:56 [通報]
>>20返信
居ずらいどころか、転校するんじゃないかな。
とてもじゃないけどいれないよ。
きっと母親も2人も逮捕になるだろうし。
池田小になってておかしくない。
池田小の教訓で、たまたま先生たち生徒たちの連携が生かされただけ。+12
-5
-
832. 匿名 2025/05/09(金) 10:28:00 [通報]
>>759返信
実際それを親目線、本人目線で語られると
聞かされた側はイジメだと思ってしまうよ
本人側の落ち度は語られない(本人も気づかない)から
だから「イジメられる方も悪い」って言われる+5
-3
-
833. 匿名 2025/05/09(金) 10:28:21 [通報]
>>768返信
訓練のはずがほんまもんの避難になるとは、、、+13
-0
-
834. 匿名 2025/05/09(金) 10:28:45 [通報]
>>237返信
旦那さん(パパ)ではないんだよね?普段からよっぽど密に連絡取り合ってるのかな+79
-0
-
835. 匿名 2025/05/09(金) 10:28:50 [通報]
>>754返信
今まで多数のイジメをクラスの中で暴力暴言を子供達は諦観しながら過ごしている
今現在イジメられている子からしたらどう思うのだろう+10
-0
-
836. 匿名 2025/05/09(金) 10:28:56 [通報]
>>826返信
給食なんか廃止して軽食持参
授業だけして下校
休日に近所のサークルで運動する
アメリカスタイルなら先生の負担減るよね
朝から暗くなるまで学校にいるから風通しも悪いし+9
-0
-
837. 匿名 2025/05/09(金) 10:29:23 [通報]
>>813返信
ろくブルの登場人物はほぼ全員高校生なのにね。
憧れてたんだろうな〜
子ども相手にしょうもねぇオッサンだ+9
-1
-
838. 匿名 2025/05/09(金) 10:30:08 [通報]
>>824返信
えーガル民が共犯になっちゃうじゃん+0
-0
-
839. 匿名 2025/05/09(金) 10:30:24 [通報]
>>300返信
ガル民には〇の方も出来ないと思う。
感情のまま怒鳴り散らすのが関の山でしょ。+5
-0
-
840. 匿名 2025/05/09(金) 10:30:45 [通報]
>>414返信
医者とか警察はそれ痛いほど思ってるだろうね。でも表立って言うと叩かれるから言わないだろうけど。+1
-1
-
841. 匿名 2025/05/09(金) 10:30:48 [通報]
>>804返信
ヨコですが本当にそうだよね。
なのに会見でずーっとセキュリティだのなんだの質問している記者がいたよ。朝日だったかな😮💨+28
-0
-
842. 匿名 2025/05/09(金) 10:30:52 [通報]
>>4返信
被害者かどうかも分からないよね。
+25
-0
-
843. 匿名 2025/05/09(金) 10:31:28 [通報]
>>818返信
多分東大の近くで起きた事件と混同してる人がいる+3
-3
-
844. 匿名 2025/05/09(金) 10:31:29 [通報]
>>1返信
>>756
「話し合いがまとまらない」っていうのがどういう状態なんだろ?
私が小学生の時も、父子家庭のガラ悪い男子が、大人しい男子を長期間に渡り虐めてたのに、担任は「あの子はお母さんいなくて寂しいんです。寂しいの我慢してるから仕方ないんです。本当は良い子なんです」と被害児の親に言うばかり。
高学年くらいになるとさすがに加害児が嫌われ出して、無視とか仲間外れなされるようになったら加害児親が「俺の子が虐められてる」と担任に言ったのか、被害児に「また仲良くするように」みたいに伝えたらしく、温厚な被害児親も遂に泣きながらブチギレて、クラスの他の保護者も一緒にブチギレて、何か凄く大変な事になってた。
クラスの保護者全員vs担任(加害児の親は来てない)の懇談もあって、そこかしこで保護者の「何で加害児の肩持つんだ!」「こっちはずっと我慢してんたんだよ!」「あんな子嫌われて当然だろ!」って怒鳴り声が聞こえてた。
で、数日後の授業中に担任は突然震えて気絶。
そのまま入院になって、クラス卒業まで(その後のしばらく)戻って来なかった。
今思ったら、加害児の父親がめちゃくちゃガラ悪くて担任も怖かった(何かしら脅されてたのかも?)んだと思う。
もはや担任1人でどうにかできるような家庭じゃなかったんだよね。
今回の被害児、加害児の関係性はどうなんだろうね…。
こういうイジメ・保護者・担任、みたいなワード見る度に思い出すわ。+15
-0
-
845. 匿名 2025/05/09(金) 10:31:43 [通報]
>>820返信
わからないよ
そんな母親や知人男性に囲まれた家庭環境で臆病な性格になったりメンタル壊してたりして
クラスメイトには暗いウザいと酷いイジメを受けてたかもしれない
現時点では外野には何もわからないよ+0
-6
-
846. 匿名 2025/05/09(金) 10:31:57 [通報]
>>821返信
関係ない人を巻き込んでる?
じゃあ関係ない人を巻き込まなかったらええんやね?
待ち伏せしてボコればええんかな?+3
-15
-
847. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:48 [通報]
>>778返信
私も先生が首のところを切られて
というのをみましたよ。確か、児童のインタビューだったかな。+6
-1
-
848. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:53 [通報]
>>738返信
弁護士とできたら議員も使いなよ
警察に通報するにしても議員は使えたよ
弁護士についてはお金は惜しまないこと
私はPTAで役員やってるけど、自分の子供がかなりおとなしくて幼稚園でも暴力振るわれる側で、このままだと常に被害者になりそうなタイプだから仕方なくやってる+4
-0
-
849. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:57 [通報]
>>5返信
暴力は絶対にいけないけど、何が正解なんだろ?うちも『いじめ』で学校側、教育委員会も含め戦った。教師は絶対にいじめを認めないし、何ならいじめって教師のいない所で行われるんだよね。学校に報告相談して、教育委員会にも連絡。でも、教育委員会は『学校側と話し合ってくれ』学校側は話し合いの場を持つことなく、教育委員会に『喧嘩』と報告してるんだよね。うちも、第3者に入ってもらい←地位のある方、話し合いをしたら直ぐに校長含め加害者と話し合いの場が持たれいじめを認めたよ。いじめで自殺する子も増えてるし学校は子供を守ってくれない。警察や弁護士にも相談したがいじめの立証って難しいのよね。あからさまに分かる暴力や教科書を盗まれたなど明確なものがないとね。教師とのやりとり、いじめの事実はSNSであげた方が賢明なのかもね
+10
-9
-
850. 匿名 2025/05/09(金) 10:33:34 [通報]
>>217返信
んなわけ無いじゃん。勧善懲悪大好きだもん笑
かつ、いじめられてる人多いもんね。本気で「私は子供頃いじめらていた〜いじめっ子を殴ってくれる親がよかった〜」って言ってるでしょ。プラスも大量だったよ。他のトピだけどね。暴力はだめでしょ、なんて言ったらマイナス。+5
-13
-
851. 匿名 2025/05/09(金) 10:33:56 [通報]
>>828返信
今の子供って案外情報網持ってるよ。
小さい頃から身近にSNSもあるから知識も豊富。
親から習わなくてもこういう大衆風俗的な言葉は知ってたりする。+16
-0
-
852. 匿名 2025/05/09(金) 10:34:23 [通報]
>>12返信
こういうとき、校庭に逃げろって言うのかな?+2
-0
-
853. 匿名 2025/05/09(金) 10:34:36 [通報]
>>812返信
こういうのはネットしか居場所のないイキリニートなんだろうな+5
-1
-
854. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:14 [通報]
>>826返信
どっちも不幸だよね。
先生は疲弊するし、疲弊する先生に対応してもらえない保護者も疲弊するし。
そういうのに特化した先生(この際先生じゃなくても名称は何でもいいんだけど)必要と思う。
これは悪い生徒対策だけど、昔は怖い先生学年に1人はいた。その先生のクラスに悪い生徒を少し集中させたり。それでも昔は6クラスあって他のクラスで先生に暴力振るった奴もいたけど、その怖い先生に見つかって廊下で怒鳴り散らされたら逃げて行った。(後に捕まる)
先生の権限を弱くしたのも悪いんだよね。
+19
-1
-
855. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:21 [通報]
>>817返信
昨日の19時前で遅くないというがる民w+2
-3
-
856. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:29 [通報]
>>4返信
まだいじめられた方かはわからないけど私はいじめられてたのでいじめられた側として考えると学校は本当に何もしないし。いじめっ子が暴力暴言しても見て見ぬふりだけどいじめられてる子が殴ったら凄いこと起こったって騒ぎになるのよね。+5
-6
-
857. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:31 [通報]
>>846返信
それやるなら、絶対いじめてるって証拠がある前提だよね。まさか、子供からの話だけでそこまでやってるんなら、マジでヤバイ親だよ。なんか、ボコれば〜とか殴る〜とか、よっぽど本人の方がヤバそうな人多いよね。+10
-2
-
858. 匿名 2025/05/09(金) 10:35:32 [通報]
暴力がだめとか言ってるアホがいるから日本はおかしくなるんよ。返信
そういう奴は暴力と制裁を混同しとるから。
理不尽でなんの合理的理由もない暴力(いじめ等)
がダメなのであって、それに対する制裁はあったほうがいい+2
-2
-
859. 匿名 2025/05/09(金) 10:36:53 [通報]
>>858返信
でも自分の子供が殺されて、犯人殺したらこっちも殺人犯になるじゃん。それは無罪です、って法律ならいいけどさ。(どっかの国そうじゃなかったっけ?)+1
-0
-
860. 匿名 2025/05/09(金) 10:36:56 [通報]
>>857返信
ちゃんと証拠集めるに決まってるやん
子供に録音させるし+1
-8
-
861. 匿名 2025/05/09(金) 10:37:18 [通報]
>>855返信
1. 匿名 2025/05/09(金) 08:29:36
気になる人がいるまで書くか+0
-0
-
862. 匿名 2025/05/09(金) 10:38:16 [通報]
>>859返信
法律がゴミなんよね。
「被害者の代わりに国が制裁します」ってのが法治国家なんやけど、実際学校の怠慢のせいでいじめ放置やん
これじゃ法治国家だよ
だから代わりに親が制裁する
何も間違ってない+1
-2
-
863. 匿名 2025/05/09(金) 10:38:31 [通報]
>>4返信
被害者の可能性もあるけど確かかはわからないよ
子どもが嘘をつく→それを真に受けた親が乗り込む→学校は何のことかわからない→話にならねー→アタオカ引き連れて舞い戻る
の可能性もあるから
+62
-4
-
864. 匿名 2025/05/09(金) 10:38:45 [通報]
事件のあった教室と同じ階に1年生の教室もあるんだけど、音や声だけでも相当怖かったと思う。返信
本当に子供達のメンタルが心配だし、犯人に怒りを感じてる。+4
-1
-
865. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:00 [通報]
>>4返信
本当に被害者側だったのか疑問。
うちの小学校にも金髪に染めてる娘が髪のことで色々言われていると学校に乗り込んできた親(親も刺青金髪ヤンキー)がいるし、クレーマーだったりモンペの保護者は大体親か子供あるいは両方ともあちらに難ありなことが多い。+52
-2
-
866. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:17 [通報]
>>249返信
そういう周りは警戒して「近寄ったら駄目、最低限の会話以外は関わったら駄目」を
「無視された!イジメだ!」って言うパターンもあるよね。+21
-3
-
867. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:32 [通報]
>>853返信
イキリニート「イキリニートなんだろうな」+1
-0
-
868. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:53 [通報]
>>860返信
確実ならいいんじゃない?ま、そこまで確信してるならここで「ええんやね?」なんて他人に聞いたり疑問形にせずに自信を持って実行すれば?+8
-1
-
869. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:57 [通報]
>>582返信
朝みたテレビでは
名前を叫ばれた子が(たまたま?)先生の近くにいたからすぐ先生がその子を庇って
みんなに逃げろって言った…って話してる子供が映ってた
隣のクラスではバリケードを作って不審者が入れないようにしたとも話してたし
先生も子供たちも咄嗟に的確に動けて本当にすごい
そして学校にテロしに来たカス男どもはきっちり裁かれてほしい+133
-1
-
870. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:09 [通報]
>>868返信
お前が的外れなこと言うから答えてるだけやん+1
-4
-
871. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:28 [通報]
>>156返信
これからの日本はある程度見せしめが必要だよねじゃないと都合よく好き勝手権力使われちゃう+4
-10
-
872. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:31 [通報]
>>249返信
自分もそう思う。いじめは、これで解決するかもしれないけど(というかいじめ自体そもそも本当にあったのかも疑問だけど)この子も被害者なのに友達いなくなったね。この子が自分の子供と遊ぶなんて、恐ろしすぎるもん+13
-1
-
873. 匿名 2025/05/09(金) 10:42:09 [通報]
>>1返信
シンママで平日に面談(しかも2時間目、2年生だから空きコマないはずなのに⋯)、対応不満で男2人呼んで暴れさすなんてさすがに虐められる側に何か問題があると言われても仕方ないような⋯+22
-1
-
874. 匿名 2025/05/09(金) 10:42:41 [通報]
>>1返信
いじめだとしてどの程度だったのか、本当にいじめだったのかきちんと精査してほしい
いじめ受けてたって言うと免罪符になったり、情状酌量にもっていきがちだけど、やったことはきちんと罰してほしい+14
-0
-
875. 匿名 2025/05/09(金) 10:43:24 [通報]
>>846返信
今回のように関係ない人を巻き込むのはテロと同じって言ってるだけで、相手をボコボコにして良いとは言ってないでしょ。
最も卑劣な犯罪だって事。
そもそも、私は最初からイジメと犯罪(報復)は別問題って言ってるよね。
少し考えたらわかるような事を『じゃあさ、じゃあさ!これならどう?』って、子供みたいな事言わないでほしい。+11
-3
-
876. 匿名 2025/05/09(金) 10:43:28 [通報]
だいたい他所の子いじめといてそいつはノーダメとか言うのが終わってるわ返信
何のための教育機関やねん
悪い事したら制裁されますよってのをガキに叩き込むのが学校の仕事やろ
体罰復活させなあかんねん+2
-2
-
877. 匿名 2025/05/09(金) 10:44:02 [通報]
>>466返信
本当それ、、、+18
-1
-
878. 匿名 2025/05/09(金) 10:44:13 [通報]
>>471返信
誰だかわかんないじゃん
マスコミはわかってるんでしょ?
でも聞いたら被害妄想炸裂してまた友人2人呼んで今度は家に乗り込んでこられそうだね+7
-3
-
879. 匿名 2025/05/09(金) 10:45:20 [通報]
>>875返信
最も卑劣な犯罪?
いじめがあったとして見て見ぬふりした教師とその他の子供は無関係なん?
いじめが事実なら制裁されて当たり前だよ?+4
-14
-
880. 匿名 2025/05/09(金) 10:45:26 [通報]
>>83返信
実際には学校側は隠蔽したりするからね
+2
-10
-
881. 匿名 2025/05/09(金) 10:45:52 [通報]
母子家庭は鬼門だね。返信+2
-0
-
882. 匿名 2025/05/09(金) 10:46:51 [通報]
>>846返信
人に聞かないとそんな事も分からないのが怖い。+7
-2
-
883. 匿名 2025/05/09(金) 10:47:11 [通報]
>>362返信
神秘的w+14
-0
-
884. 匿名 2025/05/09(金) 10:47:32 [通報]
>>866返信
前、ある子が上の学年の子にからかわれて親が学校に苦情いれて、からかった子は謝罪したんだけど、その後、からかった上の学年の子がその子を避けただけで、またいじめだと学校を訴えたことをあったよ、トラブル回避のために避けるのをいじめと認定されたらたまらないなとおもった+10
-0
-
885. 匿名 2025/05/09(金) 10:47:36 [通報]
>>109返信
シングルなんだけど、子どもが小2のときお友達とトラブルあってそれを面会の時に元旦那に話したときに「女だから教師になめられるんだ!俺が学校行って話つけてやる!」ってテンション上がってて、そーゆーとこあるから離婚したんだよなって冷静にお断りした。+42
-0
-
886. 匿名 2025/05/09(金) 10:48:52 [通報]
>>879返信
その全てを誰かの責任にする考え方が犯罪者の考え方なの。
イジメの責任を全て学校に押し付けて、学校が何もしてくれなかったって事を自分の犯罪を正当化するための言い訳に使って。
自分達は何の努力もしないで相手に報復すれば良いとだけ思ってるの?
+11
-3
-
887. 匿名 2025/05/09(金) 10:49:05 [通報]
>>102返信
昔さ、
「ガル子にいじめられましたぁ〜😭」って先生や保護者に訴えるイジメを受けました。
私が先生に怒られるのを見てクスクス笑ってた。
だから、言ったもん勝ちは許されない。ちゃんと調べて。+58
-0
-
888. 匿名 2025/05/09(金) 10:49:12 [通報]
>>201返信
ネット弁慶なので+9
-0
-
889. 匿名 2025/05/09(金) 10:49:31 [通報]
>>410返信
大なり小なり私もやるかな
イジメなら子供の命かかってるからね学校側がイジメは無かったことに持っていく態度なら(これは本当によくある)しっかり証拠押さえて騒ぎの後に晒していくかな+2
-4
-
890. 匿名 2025/05/09(金) 10:50:20 [通報]
まだ犯人の顔や名前特定されてないんだね返信+4
-0
-
891. 匿名 2025/05/09(金) 10:50:36 [通報]
>>844返信
無責任なだけでしょ
生徒が可愛くてそんな悪さすると信じたくない教師とかが加害者を庇ったりする+0
-2
-
892. 匿名 2025/05/09(金) 10:50:44 [通報]
>>265返信
永野芽郁しこたま叩いてるしね
常識人だの言ってるけど陰キャの嫉妬だろあれ+6
-2
-
893. 匿名 2025/05/09(金) 10:51:07 [通報]
>>606返信
492です。ありがとう。
舎弟連れてったのか
+2
-1
-
894. 匿名 2025/05/09(金) 10:52:04 [通報]
>>873返信
要は「他の子の授業なんかどうでもいいからうちの子の対応して!してくれないならヤカラ呼んで殴るからね!」だもんなあ…+17
-0
-
895. 匿名 2025/05/09(金) 10:52:34 [通報]
>>4返信
これだけは言える。
問題児の親はもれなくおかしい。社会通念が通じない主張をしてくる。話が通じない、恫喝してくる
イジメ被害ってのはあくまでこの子の主張で鵜呑みにしては危険過ぎる
子供は都合よい話しかしないから。
単にこの子が粗暴で周囲が困って嫌煙されてた、って可能性もある。
それを『イジメだ!加害児を出せ!担任ふざけるな!』と学校に押しかけて騒ぎ起こすのよ、問題児の親はね。
授業のある時間に乗り込んで、要求が通らないから輩二人連れて暴れさせる発想の母親から生まれた子が純粋にイジメられて、なんて考えにくい。
小学生の母親ならわかる。
学校がイジメ被害に対応してないのが悪い、暴力も仕方ないよね、って肯定してるコメが多くて恐ろしい
+66
-0
-
896. 匿名 2025/05/09(金) 10:52:47 [通報]
>>886返信
?
何で保護者が何も努力しなかったって決めつけて学校の怠慢を正当化しようとするの?
いじめが起きても学校の怠慢は認めずに全部保護者のせいにすればいいと思ってるの?+3
-12
-
897. 匿名 2025/05/09(金) 10:53:53 [通報]
>>886返信
何でそうやっていじめを正当化するの?いじめも立派な犯罪だよ?+3
-7
-
898. 匿名 2025/05/09(金) 10:54:43 [通報]
>>31返信
もし本当にこの母親のいう通り、何も落ち度がないのに一方的に自分の子がいじめられていたとしても、
関係ない男2人呼んで、担任殴って、どうするつもりか知らないけどいじめていた女の子の名前を叫んで〜いたなんて事件を起こしたら、悪は無条件で母親側よ。
この先取り調べも続くだろうし逮捕もされるだろうし、学校にはとてもじゃないけど居られないよ。
確かにいじめられなくはなるかもしれないけど。。
こんなお母さんだと海外なら事件後一旦離されそうだよね。
日本はどうするのかな、いったん施設に入れるか親戚に預けられるのか。+14
-1
-
899. 匿名 2025/05/09(金) 10:54:44 [通報]
>>897返信
いじめを正当化してるんじゃないよ。
それを理由にして犯罪を正当化する事が間違ってるって言ってるんだけど。+7
-3
-
900. 匿名 2025/05/09(金) 10:54:46 [通報]
>>841返信
朝日じゃなくて産経だよ+0
-0
-
901. 匿名 2025/05/09(金) 10:54:55 [通報]
>>895返信
>学校がイジメ被害に対応してないのが悪い、暴力も仕方ないよね、って肯定してるコメが多くて恐ろしい
こういうコメ多く見えるけど書き方が似てるから少数の人が連投してるんじゃないかな?
普通の感覚なら
>授業のある時間に乗り込んで、要求が通らないから輩二人連れて暴れさせる発想の母親から生まれた子が純粋にイジメられて、なんて考えにくい。
小学生の母親ならわかる。
↑こういう考えになるよ+29
-1
-
902. 匿名 2025/05/09(金) 10:55:19 [通報]
>>896返信
そもそもまだいじめが起きたかどうかを判断する段階なんじゃないの
「うちの子はいじめにあいました!」だけで一方的に相手を非難するわけにはいかないでしょ
双方から話聞かないと
もしかして被害者の証言のみで裁いていいと思ってる?+15
-1
-
903. 匿名 2025/05/09(金) 10:55:34 [通報]
そもそも教師って子供の頃にいじめやってた奴が多いからいじめる側につくんだよね返信
教育にむいてないやつほど教育者になりたがる
これマメね+1
-8
-
904. 匿名 2025/05/09(金) 10:55:55 [通報]
>>898返信
親戚(この母親の親とか)も似たタイプなんじゃ…+7
-0
-
905. 匿名 2025/05/09(金) 10:56:51 [通報]
>>902返信
じゃあ何の情報もないのに何で保護者叩いてるの?
学校の証言だけで叩いていいと思ってる?+1
-14
-
906. 匿名 2025/05/09(金) 10:56:59 [通報]
>>897返信
この保護者は糞
いじめは糞
両方同時に成り立つよね?+5
-0
-
907. 匿名 2025/05/09(金) 10:57:00 [通報]
>>854返信
横ですが、私も同感です。
アラフィフの私が子供の頃(昭和時代)は先生が子どもを「押さえつけていた」からなんとかなっていたのかと。
それが決して良いことだとは思わないけれど、そうしないと1クラス40人のクラスを運営できなかったんだと思います。
今は怒ると「パワハラ」と保護者から抗議されかねない。
そんな中で、授業もクラス運営も1人で、となったら心を病む先生は増えてくのは当たり前ですよね。
子どもの数も減っているし、せめて1クラスの人数を20人くらいの少人数制にできたら少しは負担が軽減されないかなと。
その上で、潜在教員に午前・午後のパートでもいいから支援員として来てもらえないものか…。
いろいろな立場の大人の目で子ども達を見ることができるので、それぞれの長所や問題点にも気付きやすくなるのではないかと思います。
+18
-0
-
908. 匿名 2025/05/09(金) 10:57:27 [通報]
>>254返信
バカな子がいじめ(暴行 人権侵害)をしていた
被害者側の親と関係者が世間を震撼させる事件起こした
そいつらは逮捕された
自分は逮捕されてない
自分正義 ってなるような気がする
バカな子はずっとバカだから+60
-1
-
909. 匿名 2025/05/09(金) 10:57:39 [通報]
>>896返信
全てを疑問にして、人に投げかけてる時点であなたは自分で何も考えてない。
そういう思考回路が、人に考えさせてその責任を答えた人間に被せようとしている他責思考だって事に気づいてください。+7
-1
-
910. 匿名 2025/05/09(金) 10:58:16 [通報]
この児童間の問題と、平日昼間に保護者でもない男達を学校に呼びつけて暴行を加えさえせる問題とは分けて考えた方が良いね返信+1
-0
-
911. 匿名 2025/05/09(金) 10:58:17 [通報]
>>10返信
直接被害があったのは2年生?この子たち少し前まで1年生…
今の一年生だって少し前まで保育園幼稚園よね…お子さんたちも保護者も相当怖かったよね+68
-1
-
912. 匿名 2025/05/09(金) 10:58:39 [通報]
>>905返信
いや母親の知人が酒瓶片手に教師追い回してガラス割ってるんだが…+12
-1
-
913. 匿名 2025/05/09(金) 10:58:43 [通報]
>>4返信
それだと、一方的に被害者として我慢する以外ないけどね。+1
-3
-
914. 匿名 2025/05/09(金) 10:58:53 [通報]
自分が小学生の時に同級生の男の子で少しヤンチャだった子がいて、父親と母親が茶髪姿のスウェットで日中家にいたり近所の周りをタバコ吸いながら散歩しててその男の子も決していじめっ子じゃないんだけど息を吐くように嘘をつく子で友達作りが下手で次第にクラス内でも距離を置かれて孤立していってたの思い出す。返信
全く状況わからないけど、今回起こった事件の被害者親子は何か自分の子供時代のこの男の子の一家を頃思い出させられる+11
-0
-
915. 匿名 2025/05/09(金) 10:59:05 [通報]
>>906返信
先にやったのがいじめっこ、それを見て見ぬふりしたのが教師と周りの子供なら
それに対して制裁する立場の保護者は悪くないよ
それを悪いとかいう「喧嘩両成敗」とか言う馬鹿法解釈を作ったのが昔の馬鹿日本人
ロシアに侵攻されて反撃してるウクライナも悪いって言ってるようなもん
アホの考え+4
-15
-
916. 匿名 2025/05/09(金) 10:59:27 [通報]
>>375返信
脅す、すごんでみせる、だけじゃないかね?
朴さんも自分の娘「泣かす」って言ってたじゃん。自分にビビッてくれたら気持ちいいってことでしょ
成人男性2人がかりで小2女児を脅すって結構パワーワードだけど+60
-2
-
917. 匿名 2025/05/09(金) 10:59:42 [通報]
>>905返信
横だけど、この保護者が批判されてるのは校内で暴れるような知人を学校に呼んだからです
そこがズレてるんですあなた+14
-1
-
918. 匿名 2025/05/09(金) 11:00:07 [通報]
>>136返信
普通にあり得る話だと私は思ったけど。
人生狂わされた側からしたら、なりふり構わずになるのは普通。なめてんだよ、いじめやる側って。+1
-25
-
919. 匿名 2025/05/09(金) 11:00:09 [通報]
>>912返信
そんなんどうでもええねん
何でそんな事をしたのかだよ+0
-10
-
920. 匿名 2025/05/09(金) 11:00:14 [通報]
>>913返信
まじで?
我慢するかヤカラ呼んで殴ってもらうかの二択なの?
どんな世紀末だよ+5
-0
-
921. 匿名 2025/05/09(金) 11:00:35 [通報]
>>917返信
お前がズレてるよ
何でそんな事をしたのかの話+1
-12
-
922. 匿名 2025/05/09(金) 11:01:43 [通報]
>>174返信
その真面目だというシンママにも彼氏がいたりしてね。
2人に1人は彼氏いるみたいだから、シンママは。+3
-0
-
923. 匿名 2025/05/09(金) 11:01:48 [通報]
>>598返信
私殴られるレベルのいじめ受けてたけど母親が攻撃的なタイプでいじめの悪化が怖くて黙ってた(いじめ相手は誰でも殴るけど他は親がすぐ出てくるから日替わりだったのが私は親に言わないので固定化された)
普段から無関心かつ感情に任せて叩くからあざも気が付かなかった
いじめが固定化された事で評判いいはずの担任は問題が減ったから個人間トラブルとして見ないふり、仲良かった子達も陰でしか話してくれなくなったとかネガティブな見方をする方に人生変わったし考え方どんどんネガティブになるから半年後にはクラスの大半があいつに何やってもいいみたいになってた
最終的に他のクラスの友人があざに気がついて若い先生に報告して大事になってしまったけど
案の定私の心配0で相手の親攻撃に力入れてたしすごい活き活きしてたよ
親が味方できないって人生でかなりきついと思う+3
-0
-
924. 匿名 2025/05/09(金) 11:01:59 [通報]
>>920返信
実際そうじゃない?
学校はいじめやる側の見方だし、隠蔽しまくるし。警察は相手にしないし、弁護士雇って裁判する金があるとは限らないし。
不登校にさせられて、教育の機会を奪われるだけ。+0
-4
-
925. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:11 [通報]
>>919返信
ヤンキーがじじい母親に良いところ見せたかったからでしょ+2
-1
-
926. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:15 [通報]
>>10返信
泣けてくる
こんな怖い思いする必要ないのにね
先生も大人数の子どもたち守りきれるか本当に怖かったと思う
みんなえらかったよ!+83
-0
-
927. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:34 [通報]
たとえいじめられてたからってこんなことしたらアカン!返信+2
-0
-
928. 匿名 2025/05/09(金) 11:02:56 [通報]
>>909返信
お前も疑問で投げかけてるやん
そういう自分を棚に上げるのがお前の言う犯罪者思考なんじゃないの?+0
-10
-
929. 匿名 2025/05/09(金) 11:03:58 [通報]
>>1返信
いじめられる側は常に少数
よって多数決でいじめられる人が悪い
味方がいないのはそれだけうざがられてるんだよ+3
-24
-
930. 匿名 2025/05/09(金) 11:04:18 [通報]
>>899返信
正しいことだけで世の中できてないって知らないの?
+4
-5
-
931. 匿名 2025/05/09(金) 11:04:44 [通報]
>>888返信
ネット弁慶‼️
すごいパワーワード!
わたしもよ(笑)+2
-4
-
932. 匿名 2025/05/09(金) 11:04:45 [通報]
>>915返信
そんな野蛮な事がまかり通るなら法も秩序も要らなくなるんだよ。
私は小学校1年から虐められてた張本人から言うけど、虐めは無くならないし、虐められやすい人間に虐めはどこまでも付き纏ってくる。
その虐めた全員1人1人に報復していくつもりなの?
最後は親も学校も宛にさできないし、自分が強くなるしかないんだよ。+9
-1
-
933. 匿名 2025/05/09(金) 11:05:42 [通報]
これって「いじめ」ってひとくくりな言い方するから分からなくなるんだよね返信
クラス全員で無視されて靴とか隠されたのか
それともおはようって1回あいさつしたけれど返事がなかっただけなのか
とか具体的な内容でまったく話が変わってくるんだよね
後者なんて気が付かなかったとか聞こえなかったとか返事をしたけど声小さかったので聞き取ってもらえなかったとかもありそうだしね
報道するなら具体的に何があったのか明確にしないとネットがざわつくだけ+7
-0
-
934. 匿名 2025/05/09(金) 11:05:49 [通報]
>>4返信
話し合いで解決できないから暴力ってどこかの国でもあるまいし。+5
-1
-
935. 匿名 2025/05/09(金) 11:05:52 [通報]
>>921返信
横
どんなことがあっても無関係の知人呼んで校内で暴れさせたらだめでしょ。
あとすぐに相手をお前呼ばわりする人って結局その程度の知能の輩なんだなと思っちゃう。ネット上でも。
自分と違う意見の相手には「お前」「あほ」「ばか」呼ばわりする人って建設的な会話が出来ないんだよね。
自分の主張だけが正しいと思ってるから。+12
-3
-
936. 匿名 2025/05/09(金) 11:07:11 [通報]
>>903返信
ちょっと分かるかも 文科省で教育委員会に所属してる知人とかもいじめや非行等には疎い様な人 役所系で上に立つ人とかは荒れた生活の家庭を知らない様な人が多いから親身になり切れない所はある気はする+1
-1
-
937. 匿名 2025/05/09(金) 11:07:23 [通報]
>>930返信
よこだけど
ガルには「正しいことしか言ってはいけない」みたいに思ってる人いるよね+3
-5
-
938. 匿名 2025/05/09(金) 11:08:07 [通報]
>>928返信
私の質問に質問で返して、何も考えない。
あなたは全てを誰かのせいにして怒りたいだけ。
周りに投げて全ての責任を取らせようとする。
自分の正義だけが正しい。
そういう考え方なんだなってわかったから言ったのよ。+7
-0
-
939. 匿名 2025/05/09(金) 11:08:30 [通報]
>>915返信
このコメント、ツッコミどころ満載やね
釣りなんか+6
-0
-
940. 匿名 2025/05/09(金) 11:08:38 [通報]
>>4返信
こういうことしちゃうとイジメすら信じてもらえなくなるっていうね...
+19
-0
-
941. 匿名 2025/05/09(金) 11:10:43 [通報]
>>926返信
事件直後に子供に聞くなよ〜って思った、、、+11
-0
-
942. 匿名 2025/05/09(金) 11:10:58 [通報]
>>922返信
よこ
まじめなシンママと仲良くしてて子供預かったりしてたんだけど、派手なシンママから「彼氏紹介するよ~男いないとつまんないでしょ?」って言われれてすっごくむかついたと愚痴聞いたことある
その派手なシンママは子供3人いて全部父親違う人だった
そういうのもいるから、まじめなひとも色眼鏡で見られちゃうんだよね+5
-0
-
943. 匿名 2025/05/09(金) 11:11:56 [通報]
>>925返信
そうやって話逸らして決めつけて馬鹿にするのもイジメじゃない?
クソみたいな人間がクソみたいな扱い受けてるだけでそれをやられたーって騒ぐのもまたみっともないなぁ+1
-5
-
944. 匿名 2025/05/09(金) 11:12:11 [通報]
>>895返信
そもそも何も分かってないのに母親側のいじめがあったという証言だけで擁護に傾くのが不思議+25
-0
-
945. 匿名 2025/05/09(金) 11:12:30 [通報]
>>664返信
いじめられる側が引っ越すのは間違い。+5
-1
-
946. 匿名 2025/05/09(金) 11:12:43 [通報]
>>65返信
そういや自称いじめられてた韓国人留学生がハンマーで他の学生を襲撃して回ってた事件があったな
警察が調べたら全然関係なくて同じ韓国人留学生のグループの中でも避けられてたらしいけど+264
-4
-
947. 匿名 2025/05/09(金) 11:12:48 [通報]
>>935返信
じゃあまず正しい反論をしましょうね
どんな事があっても?
いじめは子供が死ぬかもしれない重大事案だよ?
毎年何人も死んでるのに大したことじゃないの?+2
-13
-
948. 匿名 2025/05/09(金) 11:13:04 [通報]
>>903返信
いじめっ子が教師になってるとは思わない
先生に気に入られやすい何でも頑張る子がなってるイメージはある+3
-0
-
949. 匿名 2025/05/09(金) 11:13:10 [通報]
>>854返信
大学時代に教育学部の子達と仲良かったけど教員になった子の半分くらいはもう辞めてる。ものすごく大変な職場らしい。サービス残業当たり前で休みの日も教材研究とかしてるし保護者対応も大変だって。子どもは好きだけど辛いって。どの子も志高い感じのいい子たちだったけどそういういい子ほどつぶれて先生辞めてる。特に都内。地方に帰った子のほうが先生続けてる+9
-0
-
950. 匿名 2025/05/09(金) 11:13:47 [通報]
>>937返信
正しい事ってなんだろうね。
ここにいる人達みんながそれぞれ正しいと思ってる事があるからぶつかってるだけで、正しい事しか言ってはいけないって事ではないんじゃない?
自分が持ってる正義がそれぞれ正しいと思ってるからぶつかり合うわけだから。+1
-6
-
951. 匿名 2025/05/09(金) 11:14:24 [通報]
>>938返信
そういうふうに決めつけるのがお前の言う犯罪者思考なんじゃないの?+1
-9
-
952. 匿名 2025/05/09(金) 11:14:49 [通報]
>>939返信
ツッコめないやつに言われても+0
-3
-
953. 匿名 2025/05/09(金) 11:14:58 [通報]
>>933 子供のクラスがそんな感じ。他害は無いものの支援級に行き来する情緒が危うい子がいて、その子は些細な事で泣いたり癇癪起こすから子供達は扱いに困って距離置かれてる。もしそれでその子の親にクラス全体のいじめと言われたら「おたくのお子さん扱いに困る」って私は言ってしまうよ。返信+6
-2
-
954. 匿名 2025/05/09(金) 11:15:53 [通報]
>>947返信
暴行事件も重大事案なんだが…
小学校に保護者以外が侵入することもその犯人が酒持って教師殴るのも全部重大事案だよ…+23
-1
-
955. 匿名 2025/05/09(金) 11:16:15 [通報]
>>1返信
こんな事になった以上、信じる事は出来ないだろ。
+6
-0
-
956. 匿名 2025/05/09(金) 11:17:01 [通報]
いじめられたら親が出てボコるのは本来何も悪くないよ返信
それ路上で子供がおっさんに嫌がらせされておっさんボコるのと同じ事
それが学校になって相手が子供だからってなぜか悪いことになってるけど本来正当防衛の範囲だよ+1
-11
-
957. 匿名 2025/05/09(金) 11:17:29 [通報]
>>950返信
違うよ
その人「わたしが思う正しいこと以外は全部間違っていること、お前は最低人間」みたいに絡んでくるんだよ
あなたの言う一般論とは違う+6
-0
-
958. 匿名 2025/05/09(金) 11:17:42 [通報]
>>954返信
?
それよりも子供が死ぬことのほうが重大事案だよ?
+2
-11
-
959. 匿名 2025/05/09(金) 11:18:11 [通報]
>>957返信
ほらまた決めつけた
お前の言う犯罪者思考やん+1
-4
-
960. 匿名 2025/05/09(金) 11:18:21 [通報]
どれだけムカついても大人が子供に暴力に走ったらダメだよ返信
相手の保護者との話し合いの場も設けられないくらい険悪だったの?+16
-0
-
961. 匿名 2025/05/09(金) 11:18:23 [通報]
>>928返信
あなたおっさんだよね?+7
-0
-
962. 匿名 2025/05/09(金) 11:18:42 [通報]
>>950返信
妄想で書き込むのはやめようねって話じゃないの
現状わかってるのは「母親が血縁ではない知人2人を小学校に呼んでそいつらが酒瓶片手に暴れた」と「母親は我が子がいじめの被害に遭ったと主張している」のみじゃん
正義は事実の上にないと危険だよ+10
-1
-
963. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:00 [通報]
>>958返信
どっちもでしょ。+5
-2
-
964. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:06 [通報]
>>961返信
おっさん「あなたおっさんだよね?」+0
-6
-
965. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:09 [通報]
>>951返信
自分の投稿見直してきてください。
一度でも疑問系以外で終わらせた投稿は無いですよね。
じゃあ、あえて伺いますが、何故自分で答えを出さず、人に聞いて、その人の答えを否定して怒る事しかしないんですか?
+11
-0
-
966. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:22 [通報]
逆に報復否定派はなんでそんな否定する?いじめる側に正当性なんて微塵もないのに返信
自分にも心当たりがあって大人しくして欲しいとか?
+2
-9
-
967. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:51 [通報]
>>846返信
脳ミソ単細胞かよ+6
-2
-
968. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:52 [通報]
>>963返信
は?
保護者が学校に侵入するのと子供が死ぬのってイコールなの?+2
-12
-
969. 匿名 2025/05/09(金) 11:19:56 [通報]
>>960返信
双方の親同士と先生交えて話した方が良いよね。
+5
-0
-
970. 匿名 2025/05/09(金) 11:20:24 [通報]
>>967返信
単細胞「単細胞だね」+0
-3
-
971. 匿名 2025/05/09(金) 11:20:37 [通報]
>>435返信
正解を教えて+2
-0
-
972. 匿名 2025/05/09(金) 11:20:50 [通報]
>>965返信
いやあるだろwお前こそ見直せよ+0
-10
-
973. 匿名 2025/05/09(金) 11:22:30 [通報]
>>119返信
小学2年生の我が子の話だけ聞いてイジメられてると思ったり、そもそもこう言う事件起こす様な親だと周りに見られてて避けられるのをイジメだと思ってたり、本当に娘がイジメ被害にあってるかも知れないしね。
どちらにせよ、この親と知人の犯行の結果娘さんは今より更に孤立するだろうけど。+84
-0
-
974. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:06 [通報]
じゃあ学校は話聞かないでイジメ受けてる側がイジメする奴を社会的に抹殺するのはどうしたらいいと思う?返信
+0
-3
-
975. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:26 [通報]
>>965返信
よこ
逆張り大好きマンなんじゃない?
自分の意見は特になくて、常に逆張りしたい人+9
-0
-
976. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:40 [通報]
あれでしょ返信
女相手だから適当に対応された〜。だから男呼ぼうって思考てしょ+0
-1
-
977. 匿名 2025/05/09(金) 11:23:41 [通報]
子供がいじめにあってるなら冷静に話し合いをしなきゃならない。特にいじめは証拠がないと言った言ってないとか水掛け論になるから。返信
あと一時間まって昼休みにまた話し合いするか校長と話すとか方法はあったのに。
いじめについてはちゃんと調べて解決してあげて欲しい。+5
-0
-
978. 匿名 2025/05/09(金) 11:25:13 [通報]
>>966返信
虐められた側の人間だけど、結局は親も学校もどうにも出来ないから。
逃げるにしても、立ち向かうにしても、警察に訴えでるにしても、解決できるのは当事者だけなんだよね。
報復否定派って言い方そのものがおかしい気もするけど、それをやって何の意味があるの?
相手をボコボコにしてスッキリしたいだけ?
それで虐めが無くなるとでも思ってるのかな。+5
-2
-
979. 匿名 2025/05/09(金) 11:27:02 [通報]
>>920返信
批判するだけなら誰でもできるよ?+1
-1
-
980. 匿名 2025/05/09(金) 11:27:36 [通報]
>>968返信
そもそも侵入したのは保護者じゃないでしょ。
ただの知人か友人。
赤の他人だよ。+8
-1
-
981. 匿名 2025/05/09(金) 11:27:56 [通報]
>>956返信
虐められたら親が出て関係無い先生方をボコったり学校で器物破損する事があなたの界隈では普通なの?
どこの地域?近寄りたくないわ。+9
-0
-
982. 匿名 2025/05/09(金) 11:27:56 [通報]
>>975返信
否定して優越に浸ってレスを無駄に伸ばすだけの人だよね。
釣りに引っかかったって思われてるんだろうな。
自分が情けない。
+8
-0
-
983. 匿名 2025/05/09(金) 11:28:11 [通報]
小2なんて言葉の行き違いや勘違いかなりあるけどなー返信
よくよく話聞いたら…とか我が子も悪かったとかさ+5
-0
-
984. 匿名 2025/05/09(金) 11:29:13 [通報]
>>978返信
少なくとも減るのは確かだと思いますよ
イジメやってスッキリする程度の思考回路なら+1
-5
-
985. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:09 [通報]
いじめか~ならぶち切れて当然かな返信
ただの頭のおかしい人かと思った+0
-2
-
986. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:12 [通報]
>>964返信
?+2
-0
-
987. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:13 [通報]
>>984返信
もうその考え方がデスノートのキラなんだよね。+3
-1
-
988. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:37 [通報]
>>981返信
もし学校が何の対処もせず周りの子供も見て見ぬふりしてたならやられて当然
実質加害者みたいなもんだから
そもそも「関係ない先生方」っていうのが意味不明
いじめに対応するのは先生の最優先義務だから+0
-9
-
989. 匿名 2025/05/09(金) 11:30:54 [通報]
世の中話が通じない人っているんだね返信+6
-0
-
990. 匿名 2025/05/09(金) 11:32:17 [通報]
>>828返信
どこかから大人の会話やTVなどでヤンキーという言葉を覚えたのでしょうね
日本に住んでいれば日本語を習って覚える訳ではないから人間はそうやって言語をおぼえるのかな。
習って覚える言葉はとても習得が難しいのだけれどね。+7
-0
-
991. 匿名 2025/05/09(金) 11:33:57 [通報]
もうドライブレコーダーみたいにボディーカメラや監視カメラ等駆使してイジメをゼロにしようとか何故ならないんだろ返信
+0
-2
-
992. 匿名 2025/05/09(金) 11:34:06 [通報]
>>989返信
暴力で解決しようとする人が増えたんだと思う。
SNSの時代だからかな、常に何かしらに怒ってる人が増えた気がする。+4
-0
-
993. 匿名 2025/05/09(金) 11:35:02 [通報]
やりすぎた感はあるが自分の為にここまでキレてくれる大人がいて虐められてた子にとっては多少救われるだろうな返信
虐めてた子はびびってもう手出しできないだろうし+0
-15
-
994. 匿名 2025/05/09(金) 11:36:08 [通報]
>>991返信
プライバシーって最後の砦なんだよ。
監視って最後の最後に発動するもの。
自分が監視されたらって事を考えない人多いよね。+3
-0
-
995. 匿名 2025/05/09(金) 11:36:30 [通報]
>>4返信
いじめ加害者が被害者ムーブするのはあるあるだよ
元教員より+47
-0
-
996. 匿名 2025/05/09(金) 11:37:39 [通報]
>>987返信
いや猿や猪相手なんだから合理的でしょ?
貴方も漫画のキャラクター例に出して悦に浸ってる感じ?気持ちよくなっちゃうお猿さんなのかな?+1
-6
-
997. 匿名 2025/05/09(金) 11:38:12 [通報]
>>978返信
ボコボコにしたことはあるけどいじめは無くなるよ?
いじめっ子って基本ヘタレだから自分より強い奴に何も出来んから+1
-4
-
998. 匿名 2025/05/09(金) 11:39:32 [通報]
>>993返信
ほんまこれ
+0
-10
-
999. 匿名 2025/05/09(金) 11:40:05 [通報]
>>736返信
そうだね、だからいじめていいって事をいいたいんだよね+0
-2
-
1000. 匿名 2025/05/09(金) 11:40:05 [通報]
アメリカではイジメする人間は最終的にボコボコにされます返信
+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する