ガールズちゃんねる

【犬】犬種、どう選びましたか?

250コメント2025/05/10(土) 06:55

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 21:15:57 

    全然犬を飼う予定はないですが、子どもの頃から犬が好きで、よくYouTubeで動画を観て癒されています。
    「もし自分が犬を飼うなら、どの犬種を飼うかな~」と妄想したりもします。
    可愛い犬が多すぎて、どの犬種を飼いたい!と1択に絞ることが出来ません。
    皆さんはどうやって犬種を選びましたか?
    犬種関係なく、一目惚れした子を迎えたりしましたか?
    私は今、柴犬に惹かれています🐶
    返信

    +64

    -16

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:19  [通報]

    ゴールデンレトリバーと暮らすのが夢だったし今も大好きだけど、タキシード着てハイソックスはいてるみたいな柄の雑種が家に居ます
    世界一可愛い
    返信

    +235

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:20  [通報]

    出会いってあるよね。
    返信

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:40  [通報]

    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +137

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:59  [通報]

    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +120

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 21:18:24  [通報]

    中型犬以上は自分には無理だと思ったので小型犬
    自分に大型犬を迎え入れるキャパと家の広さがあればと思うけど無理なものは無理だからね
    返信

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 21:18:25  [通報]

    >>1
    まず毛が抜けやすい短毛の犬はアレルギーがあるから飼えないので長毛犬種に
    介護や散歩考えたら小さい方が体力にあっているのでトイプードルとマルチーズになりました
    それでもそれぞれ3キロくらいあるから2匹抱っこしたら重い
    でも毛は抜けないし可愛いです
    返信

    +100

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 21:18:28  [通報]

    >>1
    うちは犬飼いたいなって思った時たまたま知人経由で譲ってもらったから選んでない
    雑種だけど超可愛くて一目惚れ状態だった
    その子が甲斐犬とたぶん洋犬のハーフなんだけどスピリットが完全に日本犬だったから、次に飼うとしても日本犬がいいな
    返信

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 21:19:06  [通報]

    私の妄想では飼うならシェパードと決めています。妄想です。
    返信

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 21:19:17  [通報]

    >>7
    長毛って毛が抜けにくいんだ?
    プードルは毛が抜けにくくてアレルギー出にくいと聞いたことはある
    返信

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 21:19:24  [通報]

    毛が抜けない
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:07  [通報]

    >>1
    シェルティを買ったけど、子犬の時も大きくなってからもイケメンで優しいところが良かった。
    返信

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:12  [通報]

    抜け毛が少なくて体力が追い付く範囲の犬、でもテリアが好きだったのでヨークシャーテリアにしました
    もう亡くなったけど賢くてすっごいかわいかった
    返信

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:45  [通報]

    >>1
    ホームセンターで激安価格2万円で売られていた、痩せ細って毛も所々ハゲていた9ヶ月のMIX。
    可愛いよりもこの子を助けなきゃって思いで飼ったよー。
    今8歳。毛もフワフワで元気な可愛い子。
    あとからウエスティーとポメラニアンのMIXだとわかりました。
    返信

    +165

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:53  [通報]

    >>1
    実家でキャバリアを飼っててキャ以外は考えられないくらい好きだからキャバリア一択

    最初に実家で飼うキッカケは近所のお家にキャバ赤ちゃんが産まれてもらったのがきっかけ
    返信

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 21:21:25  [通報]

    柴犬は軽い気持ちで飼ってはいけない犬種だよ。

    悲しいことに、飼えなくなって手放される犬種一位。。
    返信

    +118

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 21:21:31  [通報]

    ジャックラッセルテリアを飼ってみたいなあ
    返信

    +16

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:06  [通報]

    毎日お散歩に連れていくのは大変だと思って小型犬必須。カニヘンダックスをさがしていたのだけれど、トイプードルのブリーダーさんのサイトで一目惚れし、2年やり取りしながら待ってお迎えしました
    『犬だけど猫だと思って飼ってください』と言われて意味が分からなかったけれど、
    トイレを覚えてからは、家でも自由にさせていて朝昼夕方寝る前に庭に出して『庭んぽ』してます
    今13才になったけれどとても元気です
    返信

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:07  [通報]

    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:08  [通報]

    >>2
    世界一可愛いって言ってもらえる飼い主さんで幸せなワンちゃんだね
    返信

    +95

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:28  [通報]

    犬ならなんでも良い。
    返信

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:31  [通報]

    賃貸なので小型犬で毛が抜けない方がありがたいのでプードルが入ってるミックスの子をお迎えしたんだけど、親の倍以上ある7キロまで育つわ毛は抜けるわで全然予定と違ったw
    でも可愛くて仕方ない。ぜえぜえ言いながら抱っこして服が抜け毛まみれになって毎日幸せ
    返信

    +74

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:34  [通報]

    >>1
    保護施設からです。飼いたい犬種は今は人気があんまり無いし売ってない。
    だから保護施設から縁のあった子を引き取ったよ。もう大きい成犬を。
    家が明るくなった。愛してる。
    返信

    +81

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 21:24:08  [通報]

    >>11
    同じ。さらに我が家は家が狭いので小型犬のシングルコートの犬種にした。
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 21:24:39  [通報]

    子供の頃からずっと家にジャックラッセルテリアがいたので、ジャックラッセルテリア。
    ばびゅーん!!!って走るぷりぷりボディがたまらない
    返信

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 21:24:49  [通報]

    >>1
    子供の時にもののけ姫を見て
    山犬に一目惚れしたからサモエドをお迎えしました
    シベリアンハスキーの方が近くはあるんだけど
    サモエドの愛嬌のある顔にも一目惚れした
    返信

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:07  [通報]

    トイプードルって抜け毛少ないですか?
    抱っこしても服には付かない??
    昔チワワ飼ってたけど抜け毛凄かったなぁ!
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:31  [通報]

    犬種とか見た目とかに拘らず性格がいい犬が飼いたくて保護犬のサイトを1年見続けて決心がついたところで譲渡会に行った
    なんだかんだで保護団体からおすすめされた犬を飼って7年経つ
    手がかからな過ぎて犬を飼った経験に入らないくらい優しくて賢い犬を飼ってる
    返信

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:41  [通報]

    見た目で飼いたい犬種はいっぱいいる。
    犬種ごとの性格の傾向や躾や環境を無視するならウルフドッグが飼いたい!
    でも結局は一目惚れした雑種の中型犬を迎えたよ。
    返信

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:53  [通報]

    すごくわかる
    小学生の頃に犬を飼いたくて
    飼い方の本とか躾の本、主と同じく犬種の選び方の本を図書館でよく借りて読んでた

    結局、家族が犬を苦手で飼えなかったんだけど
    読んでると夢がふくらむー
    返信

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:56  [通報]

    >>16
    柴は外で飼えるくらいの気持ちが無いとあかん
    洋犬と違って距離を取って家を守りたいタイプ
    返信

    +58

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:10  [通報]

    >>10
    トイプードルは本当に抜けないよ
    でもトリミングが大変だしお金掛かる
    短毛犬種は抜け毛が凄い代わりにトリミングは長毛犬に比べたら楽

    返信

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:47  [通報]

    >>9
    私も完全な妄想だとワイマラナーかな
    現実は財力も体力も足りないから金魚でも飼います
    返信

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:04  [通報]

    >>27
    トイプードルは全く服につかないよ!
    抜けない
    チワワや柴犬は短毛だから抜ける
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:29  [通報]

    >>12
    今まで縁あって色んなワンちゃんとたくさん関わってきたけど、シェルティの利口&穏やか&気品は異常だった
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:25  [通報]

    実家がブリーダーしてて、そこから選んだから。
    ちなみに柴と豆柴専門で、真っ白な子がぬいぐるみみたいで可愛くて上の子が一目惚れしたからうちで飼ってるよ。
    返信

    +3

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:29  [通報]

    犬を選ぶ人が好きじゃない!

    命だよ??
    返信

    +3

    -16

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:47  [通報]

    >>10
    横だけど関係ない。
    長毛はむしろ基本的に抜ける、とても。
    我が家はヤバいくらい抜ける。
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:59  [通報]

    柄のある超大型犬が大好きだから!
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:07  [通報]

    >>16
    まあ主は飼う予定全然ないって言ってるし、憧れ抱くくらいは良いのでは。
    実情も知ってるかもしれないし。

    てか軽い気持ちで飼っちゃいけないのは全ての動物に言えることだしね
    返信

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:18  [通報]

    サモエド、ウルフドック、レオンベルガー、ピレニーズなんかの超大型モフモフ犬が好きだけど、経済的な理由と私の力で扱える犬種としてチワワとジャックラッセルに。

    どっちも体力があり運動好きで、おかげで毎日、私もせっせと運動させてもらってるw
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:55  [通報]

    飼っていませんが、憧れはバーニーズマウンテンドッグです
    とんでもなく可愛い
    散歩してるのを見かけるたびに触りたいけど我慢してる
    返信

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:20  [通報]

    >>26
    サモエドが『黙れ小僧!』って言っても可愛さが勝つね
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:25  [通報]

    食費、介護、散歩、医療費を考えたら大型犬は飼えない

    家族がいても体調壊して一人で世話しないといけない場面が出てきたら小型犬になる
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:36  [通報]

    私はポメラニアンが大好き。よそのポメも可愛くてたまらない。大きいゴールデンとかも憧れるけど介護になったらとても面倒を見られない。でも次に飼う時は保護犬にすると思う。
    返信

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:58  [通報]

    >>5
    薄目で見るとチョコクッキーに
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 21:32:16  [通報]

    大型犬が好き。現在実家にラブラドール(3代目)がいるけど、毛がめちゃくちゃ抜けて服にやら何やら全てにつくのが若干ストレスなので、やっぱ毛が抜けない子がいいなと思いつつ、お金と広い庭があればセントバーナードとかいいなぁ多分この子も毛すごいだろうけど。。。
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:44  [通報]

    犬飼ってみたいんだけどきゃんきゃん吠えるのが苦手で…比較的おとなしめの犬種ってありますか…?
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:50  [通報]

    旦那がジャックラッセルテリアが欲しくて、わたしはマルチーズが欲しいなって車の中で話してて、ふらっと寄ったショップでマルジャックというMIXがいて運命感じた!!
    返信

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:24  [通報]

    >>5
    キャバリア二匹いない?
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:43  [通報]

    姉のバイト先の人が飼っていた犬に赤ちゃんが産まれてその内の一匹を譲り受けたのでたまたまその犬種になった
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:50  [通報]

    >>31
    今の時代、外で飼うと熱中症で死ぬよね
    エアコン完備の豪華な犬小屋を建ててやれるくらいの余裕がなきゃだよね

    柴はまじで人を見てるから一度噛まれたら、なかなかその人への噛み癖が治らないんだってね
    トレーナーには噛み付かないのに家に帰ったら特定の人だけ噛むってあるあるなんだって。
    返信

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 21:37:19  [通報]

    >>16
    飼い主の力量試されるよね
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 21:37:31  [通報]

    人生で1犬目は知人経由で柴犬を、2犬目は保健所から柴ビーグル系の雑種を、3犬目の現犬は譲渡会から北海道犬系の雑種を迎えました
    どこ子も全く性格がちがって最高にかわいく愛しい存在です

    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 21:38:55  [通報]

    >>1
    ①アレルギーを考えて毛が抜けない犬種
    アレルギーはいつ発症するかわからないのでリスクをなるべく抑えたかった
    ②子どもが小学生だったので子ども好きな犬種。一緒に遊ぶのが好きで活動的な犬種。
    ③日々の散歩や食べる量、排泄物の量を考えて小型犬
    ④介護(認知症、徘徊)や医療費を考え、今後子供にかかる教育費も考えて無理のない小型犬
    ⑤持病や先天的や病気が少ない犬種
    ⑥しつけが入りやすい犬種
    ⑦子どもの友達も出入りするため、飼い主以外にもフレンドリーな犬種

    トイプードルにしました

    カットも私がやってるのでサロン代もかからないし、飼いやすいですよ
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 21:41:00  [通報]

    昔柴犬を飼っていて毛が抜けて大変だったのでダブルコートの犬は飼いたくない
    かわいいだけじゃ飼えない
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 21:42:41  [通報]

    >>48
    実家がペキニーズ飼ってるけど、ほとんど吠えないよ
    犬の中では大人しい方だと思う
    遊んで!遊んで!って感じもなく、超マイペースで程よい距離感
    返信

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 21:43:01  [通報]

    >>48
    経験談で申し訳ないですが、
    うちは超大型犬を飼っていて散歩してると、
    それはそれはもう親の仇かい?と言うくらい、
    小型犬に吠えられるのが日常茶飯事なのですが、
    そんな中でもシーズーには一度も吠えられた事ないですね。
    返信

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 21:43:05  [通報]

    >>27
    全く抜けません
    臭いも強くないです
    コロコロも必要ないです
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 21:43:39  [通報]

    >>27
    うち、キャバリア、チワワ、トイプードルの順に飼ってるけどトイプードルはぜーんぜん毛が抜けない。
    その代わりトリミング等手入れが大変だけど。
    こりゃ人気があるわけだわ。と思った。
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 21:43:45  [通報]

    >>1
    家庭状況的に 散歩に毎日2時間もかけられないから柴犬は候補から外したよ
    じいばあ、でもいえにいるならいいけどね
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 21:44:17  [通報]

    >>16
    散歩してる時にガウガウ吠えてくる犬って柴犬率高いよね
    そして、飼い主はお年寄り
    しつけされてないんだなーって思う
    返信

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 21:44:25  [通報]

    トイプーかぽめでまよって
    どうにもあのトイプーの匂いが独特だ かわいいんだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:09  [通報]

    >>48
    吠えない、大人しい、でよく名前が上がる犬種はシーズーが多いと思う
    うちの弟が飼ってるシーズーは本当に吠えてるところを見た事ない。
    うちの犬達が吠えてもジーっと見てるだけ。
    もちろん個体差はあるけど。
    返信

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:52  [通報]

    もらったから選んでない、黒シバ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:52  [通報]

    犬アレルギーでもトイプードルなら飼えるんですかね???
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:53  [通報]

    初めて自分がお迎えした子は職場までの道にあるペットショップで一目惚れした仔だった。
    犬種とか何にも考えてなかったけど目が合った瞬間好きだったw
    ミニチュアダックスで19年間一緒に居てくれた
    ペットロスを経て今またダックスお迎えしました
    今の子は紹介されたブリーダーさんの所からお迎えしたよ
    今回はダックス以外は考えられなかったなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:59  [通報]

    >>1
    柴犬飼ってるけど、シンプルに柴犬の見た目が好きすぎる。もちろん抜け毛がすごいこととか柴犬の独特な性格なんかも勉強したうえで迎えたよ。
    おトイレは基本外だから、大雪でも嵐でも自分が胃腸炎で死にそうになりながらも散歩は欠かせないけど毎日犬がかわいくて充実してる。すごい雨の日でも散歩してるのはだいたい日本犬の飼い主さんでお互い(頑張りましょう…)て顔になるのがおもしろいw
    返信

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 21:48:15  [通報]

    >>1

    犬を飼う!て決めた時は犬種は決めてなかった
    けど、鼻ぺちゃじゃない小型犬を探してた。
    そして短毛種じゃない子。

    名前は決まってたから色んなペットショップに行って
    『この子だ!』で決めたのがポメラニアン。
    でっかい女の子で泥棒ヒゲみたいな柄が可愛かったんだ。
    その子は闘病の末、2年前に14才で亡くした。

    相方のポメラニアンは16歳で毎日まったり生活してるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 21:49:19  [通報]

    >>18
    トイプー飼ってます
    犬だけど猫
    確かにそうですね笑
    ほんと穏やかで癒してくれます
    うちも最近は散歩行きたがらないので庭でのんびり歩くくらいです
    うちも13歳です
    知り合いは17歳で元気です
    比較的長生きの犬種ですね
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 21:50:25  [通報]

    小学生の頃、動物のお医者さんのチョビが大好きでハスキーと家族になるのが夢でしたが、関東住みなので夏は暑くてハスキーに向かない環境だし、毎年夏は海に遊びに行くので一緒に海遊びができるゴールデンレトリバーを迎えました。
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 21:51:20  [通報]

    >>19
    これのこと?
    保健所に持ち込まれた犬の種類
    順位 犬種 数
    1位 柴犬 701匹
    2位 ダックスフント 481匹
    3位 シーズー 380匹
    4位 ラブラドールレトリバー 203匹
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:13  [通報]

    >>42
    うちの近所にバーニーズばっかり4匹飼ってるお宅があるw
    犬連れて散歩してると塀の穴からたまに顔出して挨拶してくれるけどめちゃくちゃ可愛い。

    バーニーズ4頭飼育は金持ちだなぁ〜と本気で思うw
    返信

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:25  [通報]

    大型犬は寿命が12年くらいだからな‥
    あと犬種によってかかりやすい疾患とかも調べたな 
    最初はキャバリア考えたけど先天的な心疾患が高めだったり寿命があまり長くないからやめた
    フレンチブルとかは関節悪くしたり鼻が短いのは鼻の病気なりやすかったり
    柴犬は認知症なりやすいとかね
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:32  [通報]

    >>29
    友人のご近所にウルフドッグを飼ってるお宅があってたまにお散歩してる姿を見かけるんだけどすれ違う人にまるで反応しなくてああ、飼い主さんが全てなんだなぁって感心した。
    きっと私なんてポストぐらいにしか見えてないw
    返信

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:11  [通報]

    >>66
    毛に対するアレルギーなら飼いやすくはあるけど、
    実は毛に対するアレルギーの人って少なくて、
    7.8割は唾液や皮脂に対するアレルギーだから、
    抜け毛少ないから飼える!なんて安易にお迎えするのだけは絶対あかんよ。
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:20  [通報]

    >>10
    子供が犬アレルギーなんだけど、トイプードルならアレルギーでないからトイプードルばっかり4匹飼ってる人近所にいる
    返信

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:23  [通報]

    >>72
    柴犬もダックスもしつけが難しい
    吠えてうるさいのが多い
    返信

    +11

    -5

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:44  [通報]

    フレンチブルがずっとめちゃくちゃ好きで私から見たらどう考えても一番可愛い犬種だから飼いました
    返信

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:47  [通報]

    >>38
    シーズー飼ってるけど抜けるね。でも昔シバ飼ってたけどそれに比べたら抜けないに等しい。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:14  [通報]

    >>73
    凄い4匹!!!もみくちゃにされたい!
    きっとワンちゃんの食費も気にならないくらいの余裕があるお宅ですね
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:35  [通報]

    >>66
    アレルギーの原因が毛なら他の犬種に比べて反応が出にくいってだけで、飼えるかどうかは…
    飼った後にアナフィラキシーでも起こすと大変だし、よくよく考えてね
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:32  [通報]

    >>48です!
    早速ありがとうございます…やはり犬種でも性格(?)の傾向があるんですね。
    猫歴が長いのですが、一生で1度はワンちゃんとも暮らしたいと夢見ているので参考にします!
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:45  [通報]

    テレビでどの犬種が勇敢か?みたいな企画で犬とライオンを対面させてるのをみて、ポメラニアンがめちゃくちゃ勇敢でそれに惹かれてポメラニアンを里子にもらった。

    もう一匹のダックスは一目惚れ
    返信

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:23  [通報]

    >>27
    服につかない。
    たまに床に綿毛みたいなのが落ちてる程度。
    それも少ないので気にならない。
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:41  [通報]

    ポメが大好きです🥰
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:14  [通報]

    >>62
    小型犬の方がキャンキャンうるさいと思う。飼い主も〇〇ちゃんだめよ〜で終わり。
    この前大型のペットイベントに行ったけど、柴はみんな大人しかったし人気だった。吠えてたのは、しつけされてないダックスやヨーキー、プードルあたり。
    返信

    +12

    -9

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:44  [通報]

    >>78
    愛玩犬と同列で飼わないならいいんだろうね
    どうしても「うちの犬(柴)はフレンドリー」と言う事にしたい飼い主がいて、その飼い主のせいでもう柴犬が嫌でしかない
    何度も前触れもなく突然小型犬を襲う場面を見てしまって、大丈夫な柴もいるのは知ってるけど、飼い主でさえ他の犬をいつ襲うかも分からないのに、気軽に輪に入ってくるのがもう恐怖でしかない
    返信

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:30  [通報]

    小さい頃に、仔猫物語のCMで、プースケを見てパグに一目惚れ!!結婚して、夫も一戸建てを建てたらパグかペチャな子と暮らしたいってなって、たまたま夫の実家の近所のブリーダーさんの家にブルドッグが居るって聞いて見に行ったら、黒パグの赤ちゃんが居るって聞いて、未熟児の女の子だったので、ほぼ無料で譲ってもらいました。
    未熟児だったけど、14年生きてくれました。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 22:03:09  [通報]

    >>33
    ワイマラナーもかっこいいね。
    大型犬憧れる。
    実際飼ってるのは猫だけど…
    返信

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:21  [通報]

    >>29
    私はアフガンハウンド飼うのが夢!
    でも私が連れてたら飼い主じゃなくて散歩代行のおばさんに見えそう
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:36  [通報]

    >>66
    うちの弟が犬アレルギーだけどトイプーでもかすかに反応するって。
    柴とかは同じ空間にいたら目がかゆくてたまらないらしいけど、トイプーは顔を擦り付けない限り大丈夫らしい
    でも、アレルギー持ちは犬は飼わないほうが良いのでは?いつひどくなるか分からないし、飼えなくなったとき犬がかわいそうだよ
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 22:05:39  [通報]

    ポメラニアンが絶対欲しい!!と思っていました。
    でもたまたま見かけた売れ残りのmix犬をお迎えしました。
    サークルに出されていて子供から乱暴に触られ放題。体が一回り大きい犬と同じサークルでちょっかい出されてキャンキャン泣いていてかわいそうになってしまい。。
    涙焼けも酷く、夫にも「え?!なんでこの子なの?!本当に?!」なんて言われました。
    今では涙焼けも治り、この子は顔が良い!!なんて褒められるワンちゃんになりました(親バカ)
    でも本当に可愛くて、愛らしくて、この子は来るべくして我が家にやって来たんだなって思っています。ペットもご縁ですよね。
    返信

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:55  [通報]

    >>1
    3代続けて柴犬飼いです
    柴犬可愛いよー
    かわいいけどカミカミも想像以上にすごいよー
    歯が生え代わると結構スン…てしちゃうけどそれまでがキッツい
    どの子の時も手ボロボロ
    家の中も何でもボロボロ

    でも他の犬種飼う気にはなれないくらい可愛いし幸せ
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 22:07:55  [通報]

    >>87
    ま、暴れる柴はそんなとこ連れて行かれないからな〜
    穏やかなのしか行けない
    そこだけ切り取って柴は穏やかって勘違いしたら痛い目にあうよ
    柴は飼い主選ぶよまじで

    小型犬のうるさいのも勘弁だけど
    返信

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 22:08:17  [通報]

    >>50
    たぶん左の子はアメリカンコッカースパニエル
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 22:09:39  [通報]

    >>3
    トイプーには全く興味なかったし飼うなんて想像すらしてなかったけど、通りかがったペットショップで出会ってしまって迎えた結果、めちゃくちゃ可愛いすぎてヤバい
    毛は抜けない、賢い、喜怒哀楽がハッキリしててずっと見てられる

    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:11  [通報]

    >>2
    ボストンテリア⁇
    返信

    +7

    -7

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:56  [通報]

    >>5
    みんな香ばしそうな鼻元だーーー
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 22:12:58  [通報]

    >>44
    人もだけど犬もね
    10キロくらいの柴の介護してたけど本当にそれ以上は持ちあがらない
    介護するようになってからは重さで見るようになってしまった
    持ちあがるのかな、とか歩けなくなったら病院どうするんだろうとか
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:56  [通報]

    大型犬は1時間以上散歩したり朝晩散歩が必要だから私には無理だと。
    特に真夏は朝早くから暑いし夜は日が暮れてもアスファルトは暑いから散歩が早朝と19時以降。
    私には無理だ、となり諦めた
    更に動物病院には車必須
    飼いたい犬種と飼える犬種は違うわ
    返信

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 22:15:10  [通報]

    >>1
    子供の頃から結婚して家を建ててゴールデンレトリバー飼うことに憧れてました。
    現在2代目のゴールデンを飼ってます
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 22:15:18  [通報]

    なんで毛が短いと抜けやすいの⁇
    1番抜け毛が少ない犬種はどれ⁇
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:01  [通報]

    トイプードルかわいいなと思いながらも、我が家のパグくんと出会ってめろめろです。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:00  [通報]

    >>1
    実家が代々柴犬の多頭飼いで、柴犬しか考えられなかったんだけど、近所のホームセンターでいつも外に出されていてSALE価格で、いつも壁を向いて愛嬌も振り撒かずに不貞寝してる犬に情が移ってしまって給料日に迎え入れました。ジャックラッセルテリアで散歩もパワフルで大変でしたがもうあまり歩けないのが寂しい。18歳になりました。
    返信

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:29  [通報]

    元々ドーベルマンやイタグレ等、スラッとした短毛種が好き
    親が栃木の山奥にドライブに行った際、ブリーダー崩れに会ったのがきっかけでミニチュアピンシャー(血統書なし)を貰い受けてきた
    返信

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:17  [通報]

    人生で
    柴犬、ダックス、トイプー飼ったけど飼いやすいのは断然トイプードルだった
    柴、ダックスは実家にいたけどソファとか齧るし、そこがツバ臭くて嫌だったから自分が飼うときはやめておこうと思った
    かわいいんだけどね
    ヨーキーとトイプーで悩んだけどヨーキーは足が細すぎて段差の多い我が家は骨折しそうでやめた
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 22:22:18  [通報]

    >>103
    チャイニーズクレステッドドッグ
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 22:24:35  [通報]

    >>4
    ねぇ皆可愛いんだけど😭
    返信

    +34

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/08(木) 22:24:41  [通報]

    >>14
    きっとママさんに出会う為にずっと待ってたんですね。涙出そうになりました。私もブリーダーの方がいらないって物みたいに言った子達を腹が立って引き取り六匹飼っていました。お空組に行っちゃった子もいるけど皆12歳とか18歳まで元気に生きてくれました。たくさんの喜びをもらえました。その子もママにたくさんたくさんの喜びをあげる為に待ってたんだ〜😄
    返信

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/08(木) 22:27:13  [通報]

    私はポメラニアン
    旦那は黒柴希望だった
    ペットショップ巡りをしていて吠えまくっているポメラニアンの横でスヤスヤ寝てるチワワに二人揃って一目惚れしてチワワを迎えました

    元々2人とも犬猫好きだから外出先で見かけるとニコニコみてしまう
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:59  [通報]

    >>5
    一番右の上から4段目の犬種なんだろう?
    あと上から2段目左から2番目の犬と右下の犬はどっちもオーストラリアンシェパードに見える
    どっちかがボーダーコリー?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/08(木) 22:30:58  [通報]

    >>10

    夫がこれが決め手でトイプードル縛りであちこち見て回ってたよ。
    私は同居仲間。
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/08(木) 22:31:18  [通報]

    >>4
    可愛い❤️
    特に贔屓の犬種が可愛く見える💞
    返信

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/08(木) 22:32:14  [通報]

    >>103
    基本、毛の短い犬は生え変わるから抜ける。
    換毛期はすぽっと塊で抜けたりする。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/08(木) 22:33:21  [通報]

    >>1
    ずっと和犬(甲斐犬、柴犬)ばかりでした。
    柴犬一択!!!てくらい柴犬が好きですが、1月に保護犬の雑種を迎えました。
    見た目は、立ち耳で手脚の長いジャックラッセルテリアって感じで、まさしくジャックラッセルのように垂直にジャンプしまくります。
    洋の血が濃いとこんなに違うだーー!!と毎日新鮮です。
    呼んだら来る、大好きを身体全体で表現してくれる。
    柴犬とは違った魅力たっぷり笑
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/08(木) 22:33:55  [通報]

    >>14
    あなたにもらわれて、その子は幸せだね
    これからもずっと元気で幸せに暮らせますように
    返信

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:04  [通報]

    >>108
    実際に直接見た事ないけど、チャイクレのヘアレスタイプは抜けないというか、頭と尻尾、足先にしか毛が生えてなかったりするもんね
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:20  [通報]

    >>73
    バーニーズって犬種で一番寿命短いからね
    9年
    一番長いトイ・プードルが15年だからトータルで見たらコストどうなんだろうね
    それでも大食いだから金かかるかな
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:31  [通報]

    >>16
    なぜですか?
    どんな理由がありますか?
    返信

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/08(木) 22:36:50  [通報]

    >>18
    2年やりとりしながら待って、って一目惚れした子とは別の子なんですか?
    それとも同じ子?
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/08(木) 22:38:02  [通報]

    ブリーダーさんに赤ちゃん犬が遊んでる庭?を見せてもらってこの子だ!と旦那と一目惚れしたのがチワワとヨークシャーのMIX犬でした。本当にその子以外に目が行かなかったです。
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:57  [通報]

    昔実家で飼ってたわんこと同じ犬種
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:58  [通報]

    >>38
    マルチーズは抜ける
    トイプードルは抜けない

    返信

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/08(木) 22:40:53  [通報]

    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/08(木) 22:41:11  [通報]

    >>124
    抜けないけど美容院代が…
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/08(木) 22:46:28  [通報]

    たまたま見かけたお散歩中の子に一目惚れして、犬種を図鑑で調べてペットショップで探しました
    長毛・タレ目・口周りが三角おむすび型で超わたし好みの容姿
    性格も陽気で穏やかで、家庭が明るくなりました
    お手入れは大変だけど
    そのためにトリマー2級ライセンス取りました
    17歳まで元気に大往生
    アメリカンコッカースパニエル
    ↓拾い画です
    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:04  [通報]

    ダックスを飼うのが夢だったけど
    ブラックタンのスムースしかいなくて
    できればロングでレッドかクリームと思ってたら
    めちゃ可愛いレッドのチワワとダックスの
    ミックスをお迎えした
    そこからミックスが大好きになって2頭目は
    ペキックス!2頭ともダックス寄りの体で
    性格は違うけどある程度は仲良くてありがたい
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:27  [通報]

    新聞の端のもらってくださいのコーナーの雑種
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/08(木) 22:53:46  [通報]

    私は小型のテリアが大大大好きだよ、今は天国にいるけど...ヨーキーの男の子と女の子。
    モシャモシャした仙人みたいな眉毛とお髭があるテリアも可愛くてたまらないです。
    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/08(木) 22:55:03  [通報]

    >>3
    全然違う犬種を希望していたのに、ペットショップでシーズーが私の手を舐めてきた
    もうその瞬間「この子だ」って思った
    当初、シーズーはお年寄り向けの犬みたいなイメージだったけどメロメロになったよ
    出会いってあるね
    返信

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/08(木) 22:55:07  [通報]

    >>119
    大型のモフモフ犬って光熱費とかも意外と高そうw
    ピレニーズだったかな?真冬以外はずっと冷房を強で入れてて人間は寒いから着込んでるって話をYouTubeかなんかで見たわw
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/08(木) 22:57:31  [通報]

    >>31
    きょうのワンコに登場するシバで外飼いなの結構見る。
    申し訳ないけどあまり大切にされるイメージがない犬種。
    返信

    +11

    -6

  • 134. 匿名 2025/05/08(木) 22:59:32  [通報]

    >>126
    それ
    毎日ブラッシング大変だしお金や時間に余裕ない人は避けるべし
    ただ長毛は抜けてもアレルギー出にくい
    柴犬や三毛猫?は触らなくても酷いアレルギー出たが長毛なら出なかったよ

    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:41  [通報]

    >>128
    なんか違う犬種をいたずらのように掛け合わすのってどうなんだろね。
    まともなブリーダーはまずしない。
    返信

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/08(木) 23:02:08  [通報]

    >>112
    オーストラリアンシェパードだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/08(木) 23:04:27  [通報]

    >>48
    シーズー飼ってたけど、全然吠えなくて病院で声が出ないのかと聞いたことあるよ
    初めて吠えた時は家じゅうで大騒ぎしたくらい(人間がね、うおー声出るじゃん、お前~みたいな)
    吠えたといっても「・・・ウス」って低い返事みたいな感じだけどね
    宅配の人とか来ても全然吠えなくてゆっくりと近づいたりしてたから、犬好きのお兄さんとかに大好評だった思い出
    返信

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/08(木) 23:07:17  [通報]

    >>135
    ショップだとミックスは
    いいとこ取りとかよく言われますけど
    劣勢ポイントも引き継ぎますからね…
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/08(木) 23:09:09  [通報]

    >>125
    犬をお散歩に連れて行くトピ
    良トピ!名トピ!優しいトピ!
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/08(木) 23:11:05  [通報]

    >>48
    >きゃんきゃん吠えるのが苦手で

    この考えがある時点で絶対飼わないでほしい。
    次は毛が抜ける、懐かない、散歩大変、とかいろんな不満が出てきそう。
    だいたい犬が本当に好きで飼う人は人間社会でマイナスとなり得る犬の性質も全て受け入れる準備があって迎え入れてるから。
    返信

    +8

    -10

  • 141. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:36  [通報]

    >>31
    柴犬、マイペースだから距離感は大切だけど、家族と一緒が好きな子が多いと思いますよ
    最近はフレンドリーな子が増えてる気がします

    わたしはまた柴を飼いたいです
    返信

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/08(木) 23:19:18  [通報]

    うちは結局は人と一緒で出会いでした。
    保護センターに行って目が合って決まりました。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/08(木) 23:20:06  [通報]

    >>120
    狼に一番近いから?
    田舎で番犬とかには向いてるんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/08(木) 23:23:18  [通報]

    うちは父が親戚に頼んで親戚の知り合いの家から
    来たのがシーズーでした
    私も兄弟も雑種がくると思っていたので、初めて見る犬種にビックリしましたが、まあその日から可愛くて可愛くて
    人が大好きで、吠えたり噛んだりしなくて、家族、親戚、近所に可愛がられました
    その子が亡くなった後もシーズーを飼いました
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/08(木) 23:31:04  [通報]

    >>126
    うちトイ・プードルだが、バリカンでホームカットしてるから美容院代かからないよ
    結構自宅で済ませてる人多い
    短毛にしてるからブラッシングもしてないする必要もない
    見栄えを気にしないならお金かからない

    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/08(木) 23:40:16  [通報]

    >>120
    頑固だからしつけがしにくい
    しつけすると飼いやすくなるけど、しつけが難しいから犬を初めて飼うなら難しい
    そこそこ大きくなるからしつけが出来てないと手に負えなくなる
    人を噛んだら大怪我になることがある
    毛が抜けやすい
    ダブルコートだから換毛期は想像を超える毛の量
    ダブルコートだから洗っても毛が乾きにくいくシャンプーも一苦労
    トリミングに出すと出費
    気が荒くてトリミング断られる犬種の上位
    アレルギーを発症することもある
    中型犬の割に比較的長生きだけど長生きゆえに晩年は認知症になりやすく夜のひっきりなしの無駄吠え、徘徊に悩まされる
    運動させないとストレス溜まって悪さする
    運動もそれなりにさせないといけない(雨の日にカッパ着せて歩くとか)
    返信

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/08(木) 23:51:26  [通報]

    独身の頃ですが…
    私はハスキーが好きなのだけど、父(要介護)が小型犬の女の子を希望。
    昼間は私も母も仕事で、家には父しかいないので、一緒にお留守番出来る子がいいということで、ミニチュアシュナウザーを迎えました。
    返信

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 00:26:45  [通報]

    >>140
    まあまぁ、参考までに聞いただけなんだから、
    そんなカッカしなさんな。
    返信

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 00:30:04  [通報]

    >>135
    人気あるし、血統書必要ないから、
    15匹っていう上限関係なく繁殖できちゃうんだよね。
    まぁ可愛いし、犬に罪はないんだけども、
    これだけミックス問題が出て来てるんだから、
    せめてきちんと頭数制限設けるように義務化するべきよ。
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:47  [通報]

    >>72
    そんなに!?
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:12  [通報]

    >>27
    トイプードルとシュナウザーは毛がほぼ抜けないって聞いたよ
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 00:44:02  [通報]

    >>145
    耳掃除、肛門腺もご自宅でやられてますか?
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:20  [通報]

    チワワ ミニチュアシュナウザー ミニチュアダックス ミニチュアピンシャーが気になるんですけど、どれが飼いやすいですか。詳しい方教えて下さい。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 00:56:53  [通報]

    >>140
    そうかなぁ?私も犬長年飼ってるけど、
    よそ様の犬がキャンキャンうるさいのは、
    はっきり言って嫌いだよ。
    返信

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 01:00:17  [通報]

    >>153
    個体差あるから絶対なんてことはないけど、
    はっきり言って挙げてる犬種どれも飼いやすくないです。
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 01:01:49  [通報]

    昔は格好いい!とか可愛い!を基準に選んだけど、その結果とんでもない事になったことがあって(対人・対犬で問題が起きた)、それからめちゃくちゃ勉強して、
    ・私の性格に合う犬種
    ・今から10年後以降に起こるだろう介護
    を考えて決めるようになったよ。

    例え飼いやすい代表のゴールデンレトリバーでも、人間で言う発達障害や自閉症みたいなものを抱えてる子もいるし、10年後に自分ひとりで持ち上げて車に載せて動物病院に行けるのか?っていうのをシビアに考えるようになった。

    「◯◯という犬種は飼いやすい」とか「◯◯は人懐っこい」とかそういう耳障りの良い話ばかり見ずに「◯◯だけど✕✕だった」みたいなネガティブな情報をちゃんと調べていくのが大事だと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/09(金) 01:11:59  [通報]

    >>120
    柴犬は、いわゆるいぶし銀みたいな性質の犬種。
    「自分、不器用なんで」みたいな寡黙さで、でもボスと決めた相手にはめちゃくちゃ忠実。
    裏を返すと他人や他犬と楽しく遊ぶとか甘えるとかは好まないし、ボスとして頼れないと判断すると自分がボスになろうとする。

    でもメディアにでてくるのは洋犬のようなフレンドリーさを持つ例外的な柴犬ばかりで、それを期待して飼ってみるけど、ボスとして振る舞えない飼い主だとみなされた途端、飼い主であっても噛みついてきたりする結果、手に負えないとなって手放されるんだよ。
    返信

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/09(金) 01:14:00  [通報]

    >>48
    おとなしめの犬種、っていうのを鵜呑みにしないほうがいいよ。
    どんな犬種でもイレギュラーはあるから。
    返信

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/09(金) 01:15:29  [通報]

    >>135
    最近増えてるゴールデンドゥードルとかやばいよね。
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/09(金) 01:31:38  [通報]

    >>137
    今日(日付が変わってしまったけど)病院に愛犬のお薬だけ取りに待合室で待ってたらめっちゃフレンドリーなシーズーちゃんが私の所にいっぱい挨拶しに来てくれたよ、可愛かった〜❤️
    吠えないイメージだったけど、いきなり診察室の方に向かってヴーーーッワワワワン!って吠えてびっくりした。シーズーちゃん唸り声とか似合わなくて可愛いw
    確かに出来れば診察室の中には入りたくないもんね。
    返信

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/09(金) 01:40:29  [通報]

    >>28
    良ければ犬種が知りたいです🙏
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/09(金) 01:41:12  [通報]

    >>155
    返信ありがとうございます。
    雑種とトイプードルは飼った事があったのですが、家族ががこの犬種達を気になって居て、飼ったことがある方の意見を聞きたくて質問させていただきました。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/09(金) 01:51:30  [通報]

    ブリーダーが営業でトイプードル連れてきて見事にやられてトイプードル飼いました
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/09(金) 02:50:10  [通報]

    犬詳しくないけどウエスティという犬種
    トリミング前のこの感じがすき
    【犬】犬種、どう選びましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/09(金) 03:14:53  [通報]

    >>164
    昔、西城秀樹とCM出てたよ
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/09(金) 05:20:55  [通報]

    >>38
    長毛とかシングルコートとかじゃなくて犬種によるくない?
    プードルは抜けない、マルチやビションはプードルほどじゃないけど抜けにくい犬種
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/09(金) 05:24:06  [通報]

    もともと鼻ぺちゃが好きでフレブルかパグかペキニーズのどれかだった。
    ペキニーズ2匹飼ってるけどめっちゃ可愛い。
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/09(金) 05:24:09  [通報]

    >>8
    日本犬ぽいて、キャピキャピしてなくて家族だけを愛す、でも家族にもあんまベッタリでもない、みたいな感じ?
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/09(金) 05:24:59  [通報]

    >>35
    わかる
    おだやかで賢くて品があって優しい子が多いよね
    顔のまんまだなと思う
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 05:36:02  [通報]

    >>1
    柴めっちゃかわいいよね
    咬傷事故率ダントツ1位らしいけど私の周りの柴は人大好きで噛まない子ばっかなんだよね
    もちろん個体によるんだろうけど咬む子の飼い主は他犬避けてるのかな
    返信

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 06:28:45  [通報]

    >>161
    洋犬と思われる雑種だよ
    いつもウキウキニコニコと弾むように散歩してる笑
    でも嫌だと「無」になる
    表情豊かでめっちゃ分かりやすい

    犬を飼ってる人から特に人気で「優しい」と言われるんだよね(飼い主の犬に対してうちの犬が優しいから)
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/09(金) 06:29:33  [通報]

    >>31
    熱中症も虫系も心配じゃない?
    外だとイタズラされたりもあるし…今の日本で外で飼うのはちょっとどうかなぁ
    返信

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/09(金) 06:34:52  [通報]

    >>18
    よく「小型犬は散歩いかなくても飼えますよ」って売りつけるショップやブリーダーいるけど毎日散歩は必須だと思うな…
    トイプーなんて運動好きだしさ
    シーズーとかですら15分とかは散歩必要だよやっぱ
    返信

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/09(金) 06:36:30  [通報]

    >>78
    柴やダックスは吠えるけどシーズーてあんま吠えないし運動量も少なくていいのになんでだろ?
    抜け毛も少ないし穏やかだよね
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/09(金) 06:39:11  [通報]

    >>58
    シーズー飼ってましたが、ほんとに大人しくて優しいわんちゃんでした。
    私が落ち込んでる時とか、体をピタッと横にくっつけて寝に来てくれたり、すごく優しくて癒されるわんちゃんでした。
    逆に今飼ってるチワワは、だいぶうるさいし、ものすごいヤキモチやきだし、活発で、犬種でこんなに違うんかい!!ってなったけど、どちらも愛おしいです🥺
    返信

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/09(金) 06:43:46  [通報]

    >>140
    いやー、きゃんきゃん吠えてくる犬うるさいわ
    犬好きだけど、うるさいもんはうるさい
    返信

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/09(金) 06:44:27  [通報]

    >>168
    そうだね、番犬気質というか硬派な感じ
    またはツンデレとでもいいますか…
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/09(金) 06:46:21  [通報]

    >>162
    私は正直そのへん特別飼いにくい犬種でもないと思いますが…

    訓練士からも獣医からもしつけにくいと言われやすいのは柴や秋田犬、ペキニーズ、チャウチャウらへんだと思います
    でも今のペットショップやブリーダーはフレンドリーな子を交配させてるからだいぶ躾楽になってますし、個体によってはむしろ洋犬より躾めっちゃ楽な子も増えてます
    もちろん他の犬種より覚悟はいる
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/09(金) 06:49:42  [通報]

    >>48
    短頭種は吠えまくらない犬種多いけどシーズー・パグは特にあんま吠えないかも
    性格も温厚だしね
    それでいうと狆もあんま吠えないかも
    返信

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/09(金) 06:50:26  [通報]

    >>58
    黒い犬だったりする?
    黒くて大きいワンコってよくビビられてる気がする
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/09(金) 06:54:13  [通報]

    >>156
    問題ってケガさせちゃったてことかな?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/09(金) 06:56:06  [通報]

    >>57
    犬を飼ってる身としては見知らぬペキニーズには迂闊に近づかないようにしてる
    攻撃的な子が多い気がする

    ここに出てるけどシーズーで攻撃的な子には会ったことがない
    みんな大人しいって感じがする
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/09(金) 06:56:39  [通報]

    >>26
    サモエドかわいいよね~天使みたい!!!
    でも山犬って紀州犬とか北海道犬のが近くないかな
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/09(金) 07:07:42  [通報]

    >>1
    小学生の頃、譲渡会でゴールデンの雑種と出会い、可愛すぎて即決したんですが、とにかく優しい。
    ゴールデンとラブの雑種でしたが、
    吠えない噛まない、うれションはしてましたが笑
    こんなに優しい犬種は、他にいるのかな?と思うくらい。
    大人になった今、ゴールデン飼ってます。
    本当に我が家の癒しです。
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/09(金) 07:09:07  [通報]

    >>182
    この前お散歩中の見知らぬペキちゃんに出会ったけど
    目が合ったら撫でて撫でて~って寄ってきて
    撫で回したけど、大人しくて可愛かったです。
    その子の性格によるのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/09(金) 07:10:09  [通報]

    >>152
    横だけどうち自宅で肛門腺も耳掃除もしてるけど簡単ですよ
    といぷーだと黒爪で爪切り難しい子がいるくらいかな?
    神経や血管が見えにくいからね
    でも爪切りだけプロに頼んでもいいし、500円くらいだし
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/09(金) 07:11:26  [通報]

    >>180
    うちはほぼ白ですね。
    ビビられて吠えられるのですが、
    本犬は、えぇ?どしたん?って感じで
    ちょっと引いてたりします。
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/09(金) 07:15:25  [通報]

    親戚が狩猟をしていたので、猟犬として飼っていたビーグルに子ができたからと貰った。
    人懐っこくて愛嬌たっぷりのカワイイ子だったけど両親ともに猟犬だったから15kgのマッチョに育ったよW
    お空にいっちゃて10年以上たつけど会いたいな...
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/09(金) 07:23:42  [通報]

    >>185
    もちろん個体差はあるけど、比率として警戒心が強い子が多いって話
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/09(金) 07:25:46  [通報]

    >>112
    同じこと思った
    ボーダーとオウシィ似てるよね
    ポインターとセッターも似てる
    ボロニーズとハバニーズも似てる
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/09(金) 07:28:26  [通報]

    >>185
    横だけど、個体差あると言ったらほとんどの犬種に当てはまってしまうよw
    あなたや皆が言うシーズーだって攻撃的な子居るし。
    でも182さんが言う事は間違ってないよ。
    ペキって一見おっとりしてるんだけど、
    頑固なとこあるからいきなり牙剥く子もそれなりに居るのよ。
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/09(金) 07:41:59  [通報]

    >>98
    ボストンテリアの首をかしげる仕草は本当に可愛い!
    返信

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/09(金) 07:42:11  [通報]

    >>100
    >>101
    こういうこときちんと考えるのも大事なことだよね
    犬の人生と命の責任あるしね…
    私も大型犬あこがれるけど現実無理かも車運転できないし
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/09(金) 07:42:51  [通報]

    コーギー飼いたい♡
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/09(金) 07:49:24  [通報]

    >>187
    白なんですね!
    うちのも大きいワンコ怖いみたいで吠えちゃいます
    相手の子は「チビが何か言ってんな」くらいな顔で相手にしてないんだけど飼い主さんは嫌ですよね
    ほんと申し訳ない…
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/09(金) 07:52:22  [通報]

    >>157

    頑固一徹な職人おじさんのイメージが湧いたわ
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/09(金) 08:06:13  [通報]

    >>195
    あくまで私の場合ですが、
    あまりにも日常茶飯事なので、
    正直何とも思わないと言うか、嫌という感情はなくて、
    小さい体で頑張って吠えてるねぇ😇
    くらいにしか思ってないので大丈夫ですw
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/09(金) 08:27:26  [通報]

    毛があまり抜けない小型犬、でパピヨンにしたけど
    当時は「ほとんど毛は抜けない」と書かれてたのに親の仇くらい抜ける。
    しかも一度飼うと可愛すぎて二代目もパピヨンにしちゃったから
    かれこれ20年以上コロコロと共に生きてる。家の中で濃色の服は着てない。でも可愛い。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/09(金) 08:44:05  [通報]

    >>66
    アレルギーってそのままじゃなくて、良くなることも悪くなることもあるから。
    悪くなったときどうするの?手放すの?
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:36  [通報]

    >>48
    犬種というより犬の性格次第じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/09(金) 08:57:14  [通報]

    >>105
    素敵なお話
    いつまでも元気で幸せに過ごせますように!
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/09(金) 09:07:57  [通報]

    ①大型犬
    ②たれ耳
    ③黒
    で黒ラブにしました。
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:10  [通報]

    >>18
    そのブリーダーさんの言葉が謎だわ
    仕事柄あらゆる犬種見てきたけど、小型犬の中ではかなり犬っぽいのに
    あまり構いすぎないでってことかなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/09(金) 09:18:30  [通報]

    >>33
    ワイマ程じゃないけどそれなりに癖ある大型犬とか色々飼ったけど、魚が一番大変だった
    金魚でもっていうのも違うと思う
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/09(金) 09:29:54  [通報]

    >>4
    パグは地球上でいちばんかわいい生物
    返信

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/09(金) 09:30:40  [通報]

    パグが一番
    返信

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/09(金) 10:07:15  [通報]

    >>57
    うちもペキニーズ2匹飼ってるけど普通に吠えるなぁ。
    でも1年に1回ぐらいしか吠えないんですって子もいた。
    2匹いるうち1匹は他の犬に吠える、それぞれ吠える場面が違うのよね。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/09(金) 10:48:29  [通報]

    私も柴犬に憧れて、でも賃貸で飼えないので豆柴カフェに足繁く通ってます。豆柴には賛否あるかもだけど。
    実家で飼ってた犬はみんな中型の身がどっしり、もふりごごちがしっかりしたタイプの子たちだったので、小型犬よりは中型のお尻がプリンプリンの子がタイプ。
    買うなら保護犬、なに犬なんだろう?ってミックスと出会いたい。
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/09(金) 11:04:55  [通報]

    >>204
    そうなん?
    逆に金魚しか飼ったことないけどまさか犬以上に飼いづらかったとは
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/09(金) 11:56:33  [通報]

    >>188
    ビーグル大好き!
    うちの実家は私が子供の頃から2代ビーグルを飼ってた
    確か牧場で生まれた子犬をもらってきたんだったかな
    実家を出た今、お迎えしたワンコもやはりビーグルw
    なぜかビーグルは一度飼うとハマるんだよねぇ、食いしん坊でイタズラっ子で大変なのに🤣
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/09(金) 12:08:07  [通報]

    近所のおばあちゃん冷房嫌いだからってハスキーなのに真夏もクーラーなし
    「犬は甘やかしちゃダメなの。きりがないし自分で玄関の床とか涼しいとこ探してるから大丈夫」って言われたけど絶対大丈夫じゃない…
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/09(金) 12:10:20  [通報]

    しかも年寄りでハスキーって運動量大丈夫か?って心配になる…
    けどすごい我が強い人だから言えない
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/09(金) 12:19:06  [通報]

    >>208
    保護犬飼ってるけど、日本犬系ってかなり里親がみつかりにくいから日本犬好きでミックスがいいって言ったら喜ばれると思う
    和犬て難しい子も多いけど保護犬だと「この子は人好きor苦手・この子は咬む」とか色々性格教えてくれるからいい面もあったよ
    ショップは本当のこと言わないからさw
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/09(金) 12:22:53  [通報]

    >>186
    横だけど肛門腺のコツ教えて欲しいです!
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:43  [通報]

    >>121
    横だけどブリーダーって自分の所の犬は顔の系統が似てるんだよ。こういう顔や体型の犬を作りたいって理想があって、そこに近づける為に交配してるから。
    うちもブリーダーから譲ってもらったけど、同じ犬種の同じ色でもこだわり持って交配させてる所の犬は見分けがつく
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/09(金) 13:17:03  [通報]

    >>1
    私が生まれたときにはすでに柴犬がいたのですが、その子が旅立った後、再度犬を飼うことになったときに選んだのがシェルティ。

    よく行く自転車屋さんの犬がシェルティでした。店主が奥にいて、「お客さん来たか見てこい」っていう声が聞こえたなと思うとシェルティがひょっこり現れて、お客がいると分かると吠えながら報告に向かい、店主を連れて出てくるんです。教えたわけでもないのにするようになったと。

    常々外見の美しさと頭の良さに感心してたので、あぁシェルティが飼いたいなと思って探しました。
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/09(金) 13:23:05  [通報]

    トリマーの専門学校入った時に
    資格試験の犬種がプードルだったから
    プードルにした

    犬ならなんでも好きだけど
    パグとかじゃカットの練習にならないから笑
    返信

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/09(金) 13:47:09  [通報]

    >>1
    抜け毛が少ない種類から選びました。
    トイプードルにしたけど本当によかったと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/09(金) 14:19:50  [通報]

    >>213
    日本犬系のミックスは引き取りて少ないの??
    初めて知った。ありがとう。
    飼える環境になったら本気で考えるね。手噛まれるのも吠えられるのも平気💪
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/09(金) 14:33:11  [通報]

    >>216
    へーめっちゃ賢い
    けなげでいい子ですね
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/09(金) 14:46:16  [通報]

    >>214
    コツはしっぽを一回下げてから上げると(軽く上に引っ張り上げる感じ)肛門嚢が手前に来て出やすいです
    押すのではなく奥から絞り出す感じで

    臭くなるけど慣れるまでティッシュごしより素手のがやりやすいですよ
    それかシャンプーの時にやっちゃうか
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/09(金) 14:57:49  [通報]

    向かいの家は引っ越してきて犬3匹入れ替わってる
    最初がゴールデン次シーズ次フレンチブルそして良く吠える
    血統証の犬しか飼わない主義らしい
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/09(金) 15:34:05  [通報]

    成犬て家に帰ってきちゃうから山で木にリードで繋がれて捨てられることあるってインスタで見たんだけど…そんなことするなら周りの犬友に相談してほしい
    説教されたくないとかあるんだろうけど引き取ってくれる人きっといるはず
    うちも捨てて餓死されるくらいなら引き取るし
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/09(金) 15:34:12  [通報]

    >>10
    ウチ、アフガンハウンド居るけど、普通に毛は抜けるよ!
    息子は「ヤンキーの彼女居るの?」と言われ、旦那は「恋人(不倫相手?)は外国人?」と
    そう思わせる位、ロングな毛が抜けます……
    ちなみにそう思わせる犬は、雄のツンデレ我が家の(一般家庭の)一匹貴族犬です。

    毎月犬の美容院へは連れて行きますが、普段のお手入れはブラッシングのみですから
    毛抜けの季節は柔らかい長い毛が、黒っぽい服には必ず着いてる。
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/09(金) 16:04:34  [通報]

    >>18>>70
    うちもトイプーですが猫っぽいとは思ってました。
    例えばどんなところですか?
    うちはそこまでベタベタしてくれないとこです。
    ごくたまにしかしてくれません。
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/09(金) 16:24:41  [通報]

    >>3
    うちは完全に出会いだな
    犬種決めてなかったけど
    抱っこしてしまった最初の1匹で即決まりました
    結果テリア種だったのだけど育てるの大変だった
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/09(金) 16:46:11  [通報]

    >>79
    飼育大変って聞きますがどうですか?
    フレブル飼いたいけど初心者には難しいってよく言われてるので…
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/09(金) 16:47:38  [通報]

    >>16
    柴犬は見た目可愛いから憧れるけど、気性荒いからしつけ失敗すると飼い主でも本気で噛んでくる狂犬と化すよね。
    知り合いに指噛みちぎられた人が居る。

    更に年とるとアルツハイマー発症して介護めっちゃ大変...。一説によると日本犬は痴呆症になりやすいらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/09(金) 16:53:58  [通報]

    >>5
    みんな可愛い!!!!
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/09(金) 16:56:02  [通報]

    うちは拾われた子犬が巡り巡ってうちに来たよ。本当にエンだった。
    まさか捨てた人、15才まで生きてると思わないだろーなー😂
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/09(金) 17:14:40  [通報]

    >>207
    うちもペキニーズ 2匹だけど、1匹は鳴き声聞いた事ないくらいおとなしくて人もワンコも大好きなフレンドリーな子。もう1匹は「家族以外はみんな敵!」みたいな感じで吠え散らかしてるから、本当その子その子に寄って違うよね。
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/09(金) 18:03:24  [通報]

    >>1
    前に大型犬をもらって飼っていて、とても可愛い子なのですが
    朝の散歩に2時間、夕方の散歩に1時間も大変でした
    それで次に飼う子は真剣に選びました

    毛があまり抜けないのと、小さくて洗うことや獣医に連れて行くのが楽なこと
    そして散歩が1時間〜30分で済む子をと考えてロングコートチワワにしました
    柴犬は賢く可愛いのですがとても毛が抜けらので、主さんの家族でアレルギーや喘息気味な方がいるようでしたら無理かと思います
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/09(金) 18:08:21  [通報]

    柴犬一択です。

    ツンデレがたまらないわ〜
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/09(金) 18:13:17  [通報]

    >>198
    めっちゃわかります!!
    うちもパピヨン二代目
    パピヨン賢くて可愛いですよね~
    サイズ感も扱いやすいし
    散歩でチワワに間違えられるw
    あまり飼っている人いないからつい嬉しくてコメントしちゃった!
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/09(金) 18:27:10  [通報]

    父曰く、保健所にいた一番可愛い子にした
    人気だからジャンケンしたらしい
    どうみてもポメ柴でした
    返信

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/09(金) 18:28:42  [通報]

    >>58
    シーズー大好きで嬉しい!
    おばあさん達がよく連れてますよね、それくらいおっとりしててマイペースな優しい子です
    実家もシーズー3代飼ってて、うちも2匹いましたがみんな見送りました。
    悲しいからもう飼えないかなぁ。。
    返信

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/09(金) 18:39:05  [通報]

    マルプーがいいなあ
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/09(金) 19:35:27  [通報]

    >>22
    私もビションフリーゼなのに大きいし顔がビションぽくないんだけど可愛くてしょうがない!

    思ったのと違うからって捨てたり譲ったりする人が信じられないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/09(金) 20:01:21  [通報]

    ネットでみたマルチーズ×シーズが可愛くて実物をペットショップに見に行ったら他のお客さんが抱っこしてて他の子見て待ってようと思ったら出会ってしまいました。自分と誕生日が同じのチワマルに♡
    母親に呆れられるくらい毎日毎日可愛い〜言ってます!
    元気に長生きしてほしい!!
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/09(金) 20:04:25  [通報]

    家は秋田犬と何故か飼えなくなったと
    譲り受けたボルゾイ
    めちゃくちゃ可愛いけど
    秋田犬は少し気難しい所がある
    父が好きで飼ってますけど
    4時半に起きて散歩に行って会社に向かいます
    私はボルゾイなら散歩出来るけど
    秋田犬は無理です
    大型犬を飼えなくなってって手放す方が
    多いらしいので
    躾は本当に大事ですね
    私には遊ぶ事しかできません涙
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/09(金) 20:18:53  [通報]

    実家の犬が骨折して可哀想な事になった事があるので、華奢すぎない骨太の骨格の犬
    毛が抜けにくい犬種
    でシュナウザーを選びました。
    めちゃくちゃ可愛いです!
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:40  [通報]

    たまたま子どもたちが欲しがったのが抜け毛の少ないトイプードルで、本当に楽ちんです!!!あと犬の臭さがないし、かしこいし可愛い!!トイレすぐ覚えてイタズラもあんまりない!!
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/09(金) 21:10:57  [通報]

    >>1
    うちの実家はシーズー飼ってます
    両親がシーズー愛好家だったのでシーズー1択でした
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/09(金) 21:28:41  [通報]

    >>228
    柴は咬まなくて人大好きな子でも高齢になるとなぜか咬むようになる子も多い
    認知症始まるとトイレの場所わかんなくなったりずっと夜鳴きしてたりね
    秋田犬も同じ感じ

    柴犬て気質も日本人ぽいけど、
    日本人て認知症発しやすい遺伝子らしいね なんなんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/09(金) 21:29:44  [通報]

    >>231
    二人とも家族には甘える?
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/09(金) 21:34:48  [通報]

    >>240
    秋田犬は散歩無理って力が強くてってことかな?
    違う方向に進んでっちゃうとか?

    ボルゾイもかなり大きいけど静かな子が多いイメージ
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/09(金) 21:37:04  [通報]

    >>197
    器でかくてありがたいです><
    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/09(金) 21:37:44  [通報]

    >>190
    ごめんハバニーズじゃなくてビションて言いたかった
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/09(金) 21:59:04  [通報]

    子供が飼いたいと言いますが、共働きのため普段のお世話と、旅行の際預け先などがきちんと定まらないため躊躇してきます。
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/10(土) 06:55:15  [通報]

    >>182
    シーズーとペキニーズてルーツ的に近いけど確かにシーズーのが断然飼いやすい
    ペキは独特なんだよな本当に
    しぬほど可愛いけどさ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード