-
1. 匿名 2025/05/08(木) 20:06:49
今年も酷暑の予報ですよね
私は暑がりなので空調服が気になるのですが
暑がりの人には逆に暑いのではないかとも思ったりします
(ジャケットを羽織るからという意味で)
空調服を持っている方、どうですか?
暑がり寒がり関係ありますか?
どんなのがいいか等も知りたいです+52
-2
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:07
買いな
涼しいよ+70
-1
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:31
ウィーンって音がする+87
-0
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:48
バッテリー改造しないと涼しくないよ+0
-24
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:50
今日暑かったー+4
-2
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:58
もはやこの酷暑で通勤する人は
みんな持つべきだよね、、、
去年の夏は通勤の道で
暑さで倒れかけてる人を何回も見た+108
-1
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 20:08:05
ジャケットは羽織ると暑いよ+3
-1
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 20:08:38
マツコデラックスってエアコン壊れたらどうするんだろ ?+3
-2
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 20:08:55
私の職場で着てる人いるけど涼しいって
寒いくらいだって
私も着させてもらったけど良かったよ
お高いのがバッテリーの持ちが良くて涼しいらしい
ちょっと重いけど+102
-1
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:10
逆に寒いくらいって聞いたことあるよ。+10
-2
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:14
この頃の夏はヤバい+6
-0
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:27
かう+3
-0
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:27
普段の生活で着るの?
工事のおっちゃんが着るならいいけど女性が私服として着るのは勇気いるな+2
-27
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:29
>>4
ほなイメチェンするわ+7
-3
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:30
気温が体温を超えた場合は逆効果+20
-4
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:38
義実家の野良仕事を旦那がするので、うちも空調服を検討中
YouTubeで比較してるのがいくつかあって、今度現物を見に行こうかなと思ってる
よかったらYouTube検索してみてください、+17
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:43
>>1
ベストのやつ欲しい+22
-3
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:52
>>13
そろそろそういうのが登場してもいいと思うんだよな。+51
-1
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 20:09:59
外仕事なので空調服がないと生きていけないくらい愛用してる
近年の異常なくらいの暑さに我慢は不要だよ
買うべき!おすすめです!+81
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:01
モンベルに売ってた!+17
-0
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:21
バッテリー安いやつはダメだね
あとファン外すの少しだるい 洗濯する時ね。+36
-0
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:25
夏あれ着てスーパーとか入るとさんむいらしい!+17
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:28
>>1
職場で使うって事?
私は倉庫で働いてるけどかなりの人が着てるよ
服にかけて涼しくするスプレーかけるとかなり涼しく感じる+38
-1
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:39
バッテリー切れたらすごい気分下がるから、8時間くらい持つものがおすすめです。+49
-1
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 20:10:51
>>17
長袖の方がいいらしいよ
全体に風が回るから+35
-0
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 20:11:01
下にラッシュガードみたいなの着てると涼しいって父ちゃんが言ってた+21
-1
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 20:11:40
>>1
自宅に来た業者さんが来てて
着心地を聞いたことがあるけど
例えばエアコンが聞いた室内なら凄く涼しいけど
真夏の外だと熱い空気が体中に流れる感じで気持ち悪いって言ってたよw
確かに機能を考えるとその通りだと思った+42
-3
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 20:11:56
>>16
外で使うと暑い空気を纏うことになって熱中症になるから気をつけてね
+7
-4
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:10
>>10
それはエアコンがきいたところだよ。
外は生ぬるい風が循環されるだけ+32
-0
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:21
>>13
今、普通におじちゃん以外でも着る人いるよ+13
-1
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:50
>>8
ホテル暮らしすると思う、じゃないと溶けるよ+8
-4
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:58
長袖で暑そうに見えるけど着てる人に聞いたら「涼しい」って言ってたよ
+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 20:13:04
暑いどころか寒いくらいだよ笑
汗で更に冷えると風邪引くかもだから着替え必須
そして暑くないから〜と水分塩分補給は怠らないこともとっても大事+24
-0
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 20:13:17
仕事で借りたことあるけど涼しいは涼しい
ただ、本格的に暑いむわっとした空間だと空調服の風も温風になるから効果ない+17
-1
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 20:14:19
犬の散歩用に買おうかな。
+5
-0
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 20:14:22
>>8
4ぬ+0
-1
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 20:14:32
>>13
スーパーで普通のマダムが着てたの見たよ
2023年も2024年も気が狂うほど暑かったし、
今年もさらに上を行くらしいので見た目を気にしていられないよ+27
-0
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 20:14:58
自転車乗ってるときは
あんまり関係ない+1
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 20:15:23
>>1
ペラッペラのベストみたいなやつだからそれ着たくらいじゃ暑くないよ
汗かいて空調服着てエアコン効いたとこ行くとギンギンに冷えて最高になれる+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 20:15:35
旦那が外仕事だから持ってて、数着あるからたまに私も着るけど涼しいよ。ただ、うるさい。+6
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 20:16:01
>>8
扇いでくれる手下がいっぱいいるから
+0
-1
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 20:16:04
夫が半分外で働く仕事だけど、中々良いらしいよ
+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 20:17:15
旦那が何種類か持ってる。長袖タイプでフードを被ると頭まで風がきていいと言ってたわ+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 20:17:52
>>13
アイドルも着てるよ
+7
-2
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:12
室内ならまあまあ涼しい
外では涼しく感じられるほどではないけど(冷やす機能はないから)、風に当たってる分、汗びっちょりにはならない+10
-1
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:23
>>34
本格的な暑い場所でしかあんな服着たくないから、じゃあ意味ないな+0
-3
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:51
>>44
私服じゃないじゃん+1
-2
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:59
>>28
そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます!
YouTubeで比較してるのは外で仕事する人が使って比較してたので、外で使うものなのかと思ってましたが、相談してもう少し考えてみようと思います+4
-4
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 20:19:22
畑で使ってる身としては長袖がおすすめです
蚊や変な虫に刺されません+14
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 20:19:29
霧吹きで体を濡らしてから使う+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 20:20:03
>>31
マツコデラックスじゃなくてもエアコン壊れたら無理でしょ+10
-0
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 20:20:05
最近は現場だと空冷じゃなくて水冷も出てきてる+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 20:22:03
バッテリーが良いのを買う
ちゃんとファスナーをしめきる事が大事。羽織っても意味がない
夏が終わって、次の出番の夏までの期間にバッテリーが放電しきらないように気を付ける。完全放電してしまい、バッテリーのみ買いなおす羽目になりました。
+16
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 20:22:21
暑いところで着たら暑い空気が来るから暑いよ。
扇風機と同じと思ってもらえたら。
日陰や室内だと涼しく感じるよ。
でも外でも着ないよりは着た方が涼しいみたいだよ。
音は割とするから、静かなところではファンを止めないと結構うるさいよ。+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 20:22:54
>>13
普通に服屋とコラボしてたりするよ
去年見た+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 20:23:26
>>1
15vはコンビニに入れるギリギリの音量だけどそれほど涼しくない。30vはかなり涼しいけど、うるさくて外でも人が近くにいたら迷惑かも。プロペラの音ね+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 20:23:35
>>6
去年あたりからネッククーラーを見かけ始めたから空調服も浸透しそうな気がする+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 20:23:39
安いの買っても効果はないね+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 20:23:42
買ったほうが涼しいです
外がものすごい暑いときでも着るとだいぶマシになります
ただぁ~中国製は絶対やめとけ!爆発する!
火災になる!可能性がありまーす
日本のバートルとかサンエスとか高くてもかっといたほうがいいです+17
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 20:24:51
重たくないの?
長袖じゃないと意味ないよね。半袖よりも涼しいのかな?
多分涼しいんだろうけど。+1
-2
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 20:26:20
>>1
すみません。ちょうど考えていて検索しています。
コスパ的にはどんな感じですか。(金欠)祖父母や高齢の親戚達が要介護なのでその人達のも考えています。+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 20:27:24
>>1
スゴクうるさいよ+1
-6
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 20:28:47
>>1
私は持ってないけど義父が去年裸に空調服で野良作業してた
涼しいんだって+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 20:29:23
>>1
ないともうダメ
バッテリー,ファンはバートルがいいよ
高いけど、他メーカーと比べるなら威力?が違う+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 20:29:32
そりゃ、外で作業してる土木の人達が標準装備してるんだから涼しいに決まってる。+12
-0
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 20:31:30
>>1
去年の夏はスーパーに買い物来てるおばあちゃんも着てたよ+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 20:31:49
>>19
どこのメーカー使ってますか?
今年から外作業の仕事を始め、どこの物を買おうか迷ってます。+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 20:32:21
冷蔵服なるものが気になっている
冷たい水を流して体を冷やすやつ+16
-0
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 20:32:42
>>61
横になって寝てることが多いなら、空調服は向かないかな
寝てると空気循環殆どしなくなるし、ファンが邪魔で痛いよ+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 20:35:35
去年購入したよ。もっと早く購入すれば良かったと思うくらい快適+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 20:36:05
>>4
どうやって改造するの?
よこ+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 20:37:19
自転車に乗るときも向かい風の抵抗とか
関係なくちゃんとファンから空気を取り込んでくれるのかな?+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 20:37:30
土木関係のうちの親はあれがないと仕事にならんって言ってるから、あるのとないのではかなりの差があるみたいよ+8
-0
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 20:40:50
>>27
よこですけど、空調服って、かいた汗に風が当たってその気化熱で涼しさを感じるようになってる。
汗をかかない状況ではあまり効果はないですよ。汗びしょびしょになるような時にこそ効果があります。+18
-1
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 20:41:23
涼しいけどうるさいよ+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 20:41:50
>>1
私もマンションの清掃の仕事をしているので買おうと思ってて。
どのメーカーのがおすすめか、教えて欲しいです!!+2
-1
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 20:42:05
>>72
自転車に乗ってるときの向かい風の方が涼しいです。風を受けて走ってるときは空調服の効果はあんまりないです。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 20:42:10
>>35
犬にもおひとついかが+10
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 20:43:30
ネッククーラーのベスト型を服の中に仕込みたい。下着と服が湿っちゃうかもしれないけど。ランドセル背負う時、背中とランドセルの間に挟むのあるよね、あんな感じ。目立たないやつないかなー。+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 20:44:09
一着は持ってたいけど洗濯はできないやつよね+0
-2
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 20:45:56
私も炎天下の外仕事だから、今年こそは導入か…?と思ってる。
空冷もあれば水冷もあってどれがいいか迷う。
そもそも私バッテリーの充電忘れそうなんだよなー。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 20:46:32
体臭や香料には気をつけないとディフューザーみたいになる?+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 20:46:35
>>27
それよく聞くけど、外仕事の現場作業員の方々は40℃近い気温でも着ている人が多いじゃない?
外気が暑くても、それでも着た方がマシなのかどっちなんだろ。+11
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 20:47:27
>>13
去年の夏に普通に今時の若い子が着てたよ
オーバーサイズのファッションが流行ってるから着られるのかもしれない+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 20:49:24
>>80
ファン外して丸洗い+8
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 20:49:44
極寒酷暑の倉庫内勤務。冬はヒーター付きベスト支給されたから、夏は空調ベスト支給される事を期待してる。+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 21:05:19
>>19
ぜひ使ってるやつを教えてください
同じのを書いたいです
地震とか来て停電になってクーラー使えなくなった時にも空調服使えますよね+12
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 21:08:01
ワキガ「涼しい〜☺️」+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 21:08:44
>>13
シルエット今っぽくて可愛いと思うけどな
通期パス買ったら夏は万博に着て行こうと思ってた!
服も近未来感出していこうかなって+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 21:08:59
>>1
暑い外から涼しい室内に移動した場合などの急な温度変化は注意した方がいいらしい
急に涼しくなるから+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 21:15:20
>>1
バッテリー重いよ+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 21:15:36
暑がりで汗かきの人こそ空調服だよー。
空調服いろいろ試したけどベストより長袖の方が涼しい。
中に着るのは普通の綿のTシャツじゃなくて空調服用のシャツの方がより効果的。
サイズはあまり大きすぎない方がいい。
保冷剤を入れる空調服はさらに涼しい(ちょっと寒いくらい)
音と重さは気になるけど慣れれば大丈夫。+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 21:18:00
>>48
横の草刈り民だけど、水冷服(アイスマン)も是非検討してね。ベストタイプで背中のポケットに保冷剤と水入れて、ベスト内に張り巡らされてるチューブに冷水が流れる仕組みになってる。
ナイロンコードの刈払機で草刈りすると砂埃が凄く送風服だとその砂埃がファンを通って中の服がめちゃ汚れるので、2年ほど前から水冷服に変えたんだけどおすすめです。
保冷剤の大きさと気温によるけど、約2時間ほど涼しく作業出来るよ。野良仕事場が自宅と地続きまたはクーラーボックス持参可能なら替えの保冷剤持って半日は作業出来ますぞ。+8
-0
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:16
昨日テレビでやってたな
今はアパレルとコラボしたおしゃれなものもあるみたい
服が膨らむのは避けられないけど、命には代えられない+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 21:21:30
決まった作業服を着ないといけない場合、その下に空調ベストを着ても効果あるかな?+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 21:22:09
>>1
私も更年期で暑がりになったので空調服持ってます。却って暑いということは無いと思う。Amazonで6000円ぐらいの安いものだけど充分涼しいですよ。ただ音がうるさくバッテリーが重い、膨らむのでデブに見えます。
首の後ろに大きめの冷却プレートがついてるネッククーラーのほうが私には合ってました。ヒンヤリして気持ちいい。+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:47
>>27
更に中に水分の入った冷却装置的な物があると聞いた事あるけど、どうなんだろう?+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 21:24:06
去年、ついに買ったよ
買うなら、最近出てきた、背中にファンのあるタイプが良いですよ
お腹や腰にファンがあると、冷えて痛くなる方もいるみたいだし
私はこのタイプです、もう家の中でだけで無く、スーパー行くのにも来ていってますw+17
-0
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 21:24:27
スーパーに行くのにわざわざ空調服を着て、ウイーンって音立てながら店内にいたらやっぱり浮くかな?
汗っかきの暑がりだから、汗がひくの時間かかるので涼しいスーパー内でも空調服つけていたい+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:02
>>95
空気を取り込まないと風が循環しないので、めちゃくちゃ大きめのサイズの作業着を着るといいかも。でも効果は落ちそう。私は職場が暑すぎるので、作業着の色と同じ色の空調服を購入して有無を言わさず着てます。会社としても熱中症で倒れられるよりマシだろうし。+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:19
>>98
ファンは目立たないよう、同色系にしたから
実際の背中は、フード外してこんな感じです+13
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 21:29:54
>>68
肩こりの人は、背中痛くならないかな?
私首に巻くアイスノンみたいなの付けすぎて、頭痛肩こりになってしまったから
そんなタイプの人は、ファンのみの空調服が良いと思うのよね+4
-1
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:58
>>98
どこのメーカーでしょうか?+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:35
>>99
スーパーに着て行ってます
初めは恥ずかしかったけど、暑いのには勝てず、大分平気になってきた
自転車の間ずっと涼しいし、勿論降りた後も涼しい
店内では、逆に寒くなるからファンは切ってる
サッカー台で詰めてる時は、付けたりもするかな
最小でつけるから、音はそんなに気にならないですよ+6
-0
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 21:35:24
>>103
おっさん御用達のバートルです
バッテリーも大きいし、安心の京セラ製で良いですよ
検討されるなら、早めに注文予約された方が良いです
いつも人気で品薄なので+13
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 21:36:22
ちょっと聞いてみるけど これはみんな家で着てるの?
外では効かないってあるけど
どっちなのか教えてくださいませ?+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 21:43:51
事務所勤務だけどクーラー古くて室内40度になるから空調服使ってます。保冷剤入れると涼しい。むしろ皆空調服着ないでよくこの酷暑にいられるなと感心してます。+5
-0
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 21:48:34
>>106
外でも家でも着てる
炎天下とかだと厳しいだろうけど、扇風機を体に付けてる感じだから、外では意味ないことはないですよ
自転車や、ウォーキングとかにも良いし
家の中は、エアコンの効かないところ、暑いキッチンや掃除機かける時とかかな
空調服は、防災にも有効だし、とてもおすすめです+6
-0
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:54
>>1
いらすとや、何でもあるね w+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:39
私には合わなかった
寒冷差蕁麻疹がひどくなった
汗をかくべき気温なのに常に冷やされて汗腺がおかしくなったのかな?+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:19
>>105
103です。
早速教えて頂きありがとうございます😊
見てきました!バッテリー込みで2万位なんですね!+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:49
>>100
なるほど
詳しくありがとう
できれば空調服を作業着として認めてもらうのがよさそうだね
確かにもう暑すぎて会社もごちゃごちゃ言えないよね+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:28
>>111
そうですね、2万少しでした
バートル背中ファンのは、私のが初代で今年は二代目かな
勿論今年のが良いです、去年の悪点が改良されてるので
私は更年期でホトフラとかあるので、ほんと買って良かったです
購入されるなら、早い目の予約がオススメですよ
去年の8月ごろは、売り切れだったので+13
-0
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 22:14:36
>>104
教えてくれてありがとう!
スーパー内で音とか迷惑にならないかとか気になってたので情報助かる。最小にすればそんなでも無さそうで安心しました!
このトピですごく気になってきたので購入しようかな…もうここ数年は夏は暑くて買い出し行くのキツくてつらかったから、少しでも涼しく楽になりたい!+7
-0
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:35
これ着てる人とエレベーター一緒になると臭くて地獄。洗えないのかな?+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:55
買い替えの時に安いやつにしたら生地が薄いから風が外に逃げやすいのか涼しさが劣ってた+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 22:22:54
>>67
>>87
私は空調風神服着てます!
ワークマンで買ったからデザインが完全にメンズの作業着だけど夏場は毎日着てました
個人的にベストタイプよりも長袖タイプの方が腕部分も風が通るのでおすすめ!
アプリ連動させとくとスマホからオンオフ、風力の強さが操作できるから便利だよ
あと高いけど外仕事の人はバッテリー2個必須!真夏は1日2個使うくらいの計算しといた方がいいよ
URL貼っとくので参考にしてね+11
-0
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:40
>>106
効かないっていうか、外気を服の中に取り込むものだから、
外の気温が高くて空気自体も暑かったら、服の中に入ってくる
空気も暑くて涼しさは感じられないっていう。
扇風機だよ。+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:48
ワキガだから着たくても着れない😭
ワキガの臭いが拡散されてテロになっちゃうもんね+0
-2
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 22:37:44
>>29
それは団扇とかハンディファンも同じじゃない?
でもやっぱり仰ぐと涼しく感じるから、空調服も同じ程度には効果あるのかと思うんだけど、違うの?+10
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:12
ソニーが開発したREON POCKET5ってやつはどうなんだろう?
アマゾン価格は¥19,800 税込、ちょっと高いか?+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 23:00:56
>>114
いえいえ、実はスーパーだけでなく、JRにも乗ったり、病院行く時も着てます
暑いのには勝てないし、一度空調服着だすと快適過ぎて、着て行きたくなるのですw
あまり派手でないデザインで、いつもの服に溶け込む感じだと、そう目立たないと思う
スーパーや病院では、それどのブランドですか?とかどこで買ったのか?とか聞かれるので、その度に勧めてるくらいです
是非とも、ご検討下さい+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 23:02:19
サイド、腰、ハイバックと取付位置が異なる服があるので、私はハイバックがいいかなと思う
空調服以外にも水冷服も好む人はいるね
あと、なんか背中内側に金属いくつか付いててそれが冷えるやつもある(これは温度調整できて冬は温められる)
+6
-0
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 23:05:45
女であれ着てる人見たことないw+0
-6
-
125. 匿名 2025/05/08(木) 23:07:21
>>124
ヤクルトさん、ガスメーター検診の人とか、着てるよ
あと、カインズの定員さんで外作業の人も着てた+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/08(木) 23:15:56
夏場の倉庫業で空地服を着ますが、空調服の生地1枚分の暑さは増します。
あと、バッテリーの重さがかかるので肩が重たーくなる。
会社で支給されて皆持ってるけど、涼しいのは分かるけどこれを着て動きたくない。なんか気持ち悪い。邪魔。って人もいる。私は熱中症に絶対になりたくないので空調服着てる。
襟元から常に風が出てきて頭痛が起こることもあるので暑さと風量の調整が難しい。+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/09(金) 00:21:13
工場勤務で会社から支給されたのがamazonの安物でたいして効果なくてこんなもんかーと思ったけど、高いやつ自分で買ったら全然違った。めちゃくちゃ涼しい
音はうるさいけど
でも炎天下の外だと生ぬるいから微妙かも?
水冷服のほうがいい+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/09(金) 00:26:32
>>80
ファンは取り外しできるから服は普通に洗えるよ
若干面倒だけど
+5
-0
-
129. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:46
KIUの空調服にバートルのファン、バッテリーを取り付けてる
穴のサイズっておそらく大体共通なのでわりと互換性あって好きなデザイン選べる
私はベストのほうが作業しやすくて好きだな
長袖も持ってるけど+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/09(金) 01:13:22
>>1
使ったことないけど、マシュマロマンみたいになるやつだよね。+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/09(金) 01:15:12
>>1
ほとんど電車乗らないけど、電車内とかそういう締め切った環境でオッサンにあんなの使われたら、体臭をまき散らしてるようなもんだよね+1
-1
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 06:23:54
>>13
通勤時間が被るのか朝自転車ですれ違うおば様が着用してた
アリなんだ!って思った+4
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 09:01:29
>>8
新しいエアコンを買うと思う+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:49
>>15
それでも身体のまわりを風が抜ければ涼しいのかなぁと思ったのだけど、どうなんだろ+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 09:39:57
>>134
気温が体温を超える、37°位の時か
空調服の下は、常に扇風機が回ってる状態なので、汗ばむことはない
ハイバックだと首から顔に向けて風が吹いて来るから、涼しいけどなぁ
私は特に首から上が暑いので
無しで外歩くとかは、今じゃ考えられない程に愛用してる
酷暑のキッチン調理には、神みたいな存在だよ+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 09:46:11
暑さって背中からくる気がするから
私もファンが後ろにあるのがいいかもな+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 10:03:15
>>135
夏のキッチンもうんざりなこと忘れてたよー。購入検討してみます。教えてくれてありがとう。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 10:39:10
>>137
>>136
お節介者でごめんね
ハイバックは見てみたけど、女性専用のはまだ無いみたいですね
因みに、空調服はバッテリーの関係で火気厳禁なんだけど
ファンが背中にあったら、コンロ火にも影響ないし
バッテリーを胸ポケットに入れとくと、重さもそう感じなく安全です
流石にその辺は、自己責任にはなりますが
+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 14:36:25
>>135
横ですが、お使いの空調服を教えていただけませんか?+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 14:56:52
>>117
ありがとうございます!
参考にさせて頂きますね。+3
-0
-
141. 匿名 2025/05/09(金) 15:35:36
>>139
>>98 >>101 に挙げているバートルです
実は過去にガルで、バートルを教えてもらい購入しました
私には、ここ数年のベストバイなので何度も投稿してる、ごめんなさいね
バッテリー大きいので重いけど、胸ポケットに入れたら気にならないです
外で目立たないようにするポイントは、ファンが目立つので同系色にする…かな
因みに、こちらで購入しました
ハイバックはこのサイトでも数点あるみたいだから、良かったら見てみて下さい
アッシュグレーとか良さそうですね[春夏用]バートル AC2034 エアークラフト ハイバックファンベスト[男女兼用](03-AC2034) | 株式会社バートル | 作業着・作業服の通販ならワークユニフォーム www.uniformnext.comファンの位置が肩甲骨付近に配置されたハイバック対応。首から抜ける風が多く涼しい。高級感のあるデザインながらもストレッチ性や収納力も高く作業がしやすいエアークラフトベスト。
+5
-0
-
142. 匿名 2025/05/09(金) 16:01:15
>>141
早速の返信ありがとうございます
バートルのベスト作業着感がなくて可愛いですね!
ファンの位置やベストの色に合わせて目立たなくするなど有益な情報ばかりで助かりました
これで今年の猛暑も怖くなさそうです笑+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/09(金) 16:07:02
>>72
>>77
自転車乗ってスーパー行く時に、空調服着てる
自転車漕いでる時は、確かに空調服の効果は低い
ただ信号で止まったり、自転車降りたりしたときに、ボアッと汗かくでしょ
ハイバックの空調服だと、首から顔に向けてかなりの風が来るから
汗が風ですぐ蒸発して、汗ダラダラにならず快適よ
だから真夏の買い物には、もう必須アイテムになったよ+4
-0
-
144. 匿名 2025/05/09(金) 16:09:41
>>142
そうですか、良かったです
因みに、バートルはメンズサイズなので
女性なら、やや小さめやピッタリサイズがお勧めです
生地もストレッチ効いてるので、大丈夫ですよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/09(金) 17:50:09
>>15
保冷剤みたいなものをセットするタイプもあるよ〜+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/09(金) 17:51:56
>>18
多分数年後は皆来てると思う。ワークマン、フランフランとかアパレルブランドがお洒落系で作りそう。+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/09(金) 17:56:18
仕事で、荷物を運搬する作業をするから半袖の空調服をきてるけど、袖から風が出て腕が涼しい。
以前はベストのを着てたけど、それより良かった。
そろそろ着ようかもう少し我慢するか悩んでたけど、今日出くわした業者さんが着てたから、もう着ようと思った。
+5
-0
-
148. 匿名 2025/05/09(金) 18:43:25
空調風神服っていうのを農作業で着ますよ。
36℃の畑でも、そこそこ快適に野良仕事できます
これがないと多分暑さでぶっ倒れるとおもう+4
-0
-
149. 匿名 2025/05/09(金) 18:46:16
モンベルに腰ベルトでバッテリーを装着することができるのを買った。
空調服にバッテリーポケットがついてるけど、肩凝るし、なんかの拍子にポケットからバッテリーが落ちるから不満だったんだよね。+3
-0
-
150. 匿名 2025/05/09(金) 18:49:48
普段の買い物は自転車なので数年前から着てる
日焼け防止にもなるし涼しいよ
今はまだUVカットパーカー着てるけど、30度超すようになったら空調服着る
真夏は背中に保冷剤入れて、下にSUOのクールベストと、ネッククーラー着けてる
他人からどう思われようとどうでもいい
暑いねん!+6
-0
-
151. 匿名 2025/05/09(金) 20:22:26
私もバートル去年買って涼しいって点では大満足なんだけどやっぱちょっと音が気になるので今年は水冷のアイスマン買ってみたわ
まだ試してないけど
年々暑くはなるけど文明の利器というか色々なアイテム発売されてるからしっかり対策すればかなり快適になるよね
+2
-0
-
152. 匿名 2025/05/09(金) 22:32:25
>>1
カフェに行った時に、この服着た人がカウンターの隣の席にきてめちゃくちゃ風がきて寒くて席かえた+1
-1
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 01:28:46
>>1
トイレするときはOFFにしないとニオイ付きの空気が集まってきてヤバいらしい!!笑+3
-0
-
154. 匿名 2025/05/10(土) 06:28:18
>>1
これがあるとないのとでは全然違うって聞くよ、外のお仕事してる人たちから聞くと。
あと、意外と長袖の方が絶対いいらしい。+3
-0
-
155. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:40
>>53
常に充電させとくと言う事?+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/12(月) 21:21:01
>>66
ヨコ
私もお年寄りが着用してるの見た
今年はもう少し増えるかもね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する