-
1. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:35
「マタニティマークを斜め掛けバックにちょっと見えるように着けて電車に乗ったのですが、、優先席に座ってる健康な人 全員スマホに夢中でマタニティマークに気づかない」
「さらに別の日 マタニティマーク前回より目立ちそうなカバンの場所につけて優先席に近寄るも、、レジャー帰りと思われる子連れ家族が独占!!」と優先席は家族連れに独占されていたとし「とまぁ、こんな事が何回も続き私は思いました… マタニティマークって全然効果ねー!!!」と嘆いた。+61
-1063
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:19 [通報]
何で優先されて当たり前だと思うの?返信+2416
-704
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:23 [通報]
確かに家族連れが占領してること多いかも返信
+1313
-33
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:26 [通報]
マタニティーマークなんていちいち気にしないよ。返信
言わなきゃ。
言ってくれればかわるよ。+1912
-202
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:31 [通報]
妊娠発表41歳女性芸人返信
名前出してもらえないの最近多いね+1210
-21
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:37 [通報]
なんでマークを見つけに行かなきゃいけないの?返信+1223
-110
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:38 [通報]
ストレスは良くないよ返信
タクシーでお出かけしな+1084
-58
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:40 [通報]
もうこういうトピいらないよ返信
流れが想像つく+600
-6
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:47 [通報]
子持ち様ならぬ、妊婦様かよ。返信+695
-154
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:53 [通報]
健康な人…かどうかは見た目じゃわからないしねえ…返信+1085
-29
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:55 [通報]
優先席は子連れも優先対象なのが多いと思うけど返信
座りたきゃ声掛けなよといつも思う
なんでしてもらって当然なのだろうね…
(私も子持ちです+929
-75
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:05 [通報]
お笑いけっこう好きなんだけど、この芸人さんは誰なのか分からなかったわ返信+261
-4
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:15 [通報]
マタニティマーク小さすぎるんだよ。返信
もっと大きくしてぴかぴか光らせないと。+337
-33
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:19 [通報]
こういう人に席譲りたくない返信+620
-72
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:22 [通報]
>>1返信
お腹の子が外に出たら席をよこせって言わなきゃいけないから。+164
-6
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:26 [通報]
譲って欲しいならマークをアピールするんじゃなくて自分で言わなきゃ。返信
他人の持ち物なんていちいち見てないよ。+599
-42
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:29 [通報]
>>6返信
優先席にすわるなら、意識はしてなきゃいけないでしょ+414
-28
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:32 [通報]
中出しされたら優先されるべきとかおかしいよ返信+29
-68
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:34 [通報]
>>1返信
子の年齢によるけど子連れならしかたなくね?
+425
-56
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:36 [通報]
芸人て誰だろうと思って見に来たけど知らない人でした返信+136
-4
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:39 [通報]
年齢関係ないかもしれないけど41でこれ言うのなんか恥ずかしいからやめとき返信+422
-25
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:41 [通報]
体調は良かったのかな返信
マタニティマークを付けて確かめる元気があるくらい+14
-9
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:52 [通報]
>>3返信
吊り革に届かないから掴めるバーとかがなかったら座らせるときもあるよ+314
-11
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:55 [通報]
健康な男が譲れ返信+22
-12
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:03 [通報]
自分が妊娠して気づく返信
+174
-5
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:08 [通報]
立ってるの辛いなら無言アピールじゃなくて、「ちょっと辛いので譲っていただけますか?」って声掛ければ良いじゃん.返信+326
-26
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:09 [通報]
こういうのが図々しいんだよ。妊娠したとたんに語り出すの返信+431
-33
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:11 [通報]
>優先席に座ってる健康な人 全員スマホに夢中返信
なんで全員健康ってわかったの?
見た目には分からない障がいや体調不良だったかもしれないのに
+573
-29
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:12 [通報]
譲ってもらえたら嬉しいのはよくわかるんだけど、マタニティだからといって譲ってもらって当然ではないし、マタニティマークも気づかない方が多いのかも返信
+190
-12
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:14 [通報]
お腹が大きくなっている妊婦さんなら気がつくけど、そうじゃないと気がつかないかも返信
でもいちいちマタニティーマークを探したりしない+176
-9
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:15 [通報]
言いなよ。辛いから変わってくれって。返信
マーク付けて立っているだけなの?+157
-21
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:16 [通報]
>>1返信
いちいち煩いんだよ
些細なことをわざわざSNSに書くな+232
-22
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:18 [通報]
マタニティマーク前回より目立ちそうなカバンの場所につけて優先席に近寄るも返信
こんなことするならもう自ら「妊娠してるんで譲ってください」って言えば良いのに。+207
-10
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:24 [通報]
>>1返信
レジャー帰りの子連れ家族は疲れてるだろうな…許してやったらどうや+25
-36
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:29 [通報]
マタニティマークって察してもらうためのマークじゃなくて、急に具合が悪くなった時に返信
さっとそれを見せたり、見つけてもらうことで早急な対処をしてもらうためのマークだと思ってた+328
-11
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:31 [通報]
>>2返信
優先席は当たり前だと思ってたー。
健康なのに座ってて譲らないほうが悪い。+776
-34
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:34 [通報]
>>1返信
議員になる。または議員にこれを言う。(個人で言ってもむだ)+4
-5
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:38 [通報]
>>1返信
ころっと妊婦様になる人ってその境遇になったとき「そう扱われて当たり前」ってなるけど、自分はどうだったのかしら?+259
-4
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:48 [通報]
>>1返信
効果ねー!って別に席譲ってもらう印籠ではないから+281
-5
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:49 [通報]
優先席に座るのは健常者に見えてその人も座るべき症状があるかもしれないし、ただ座りたいだけの人だったらマークなんて見ないよ。返信+82
-2
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:58 [通報]
>>2返信
妊婦マークついてるし+334
-13
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:59 [通報]
マタニティマークに効果がないんじゃなくて見てもどかない人が多いんだと思う。知らない人も実際居るだろうし、私は妊娠経験ないけど、マークの存在も妊婦さんがどれだけ大変かも分かるからすぐに席を譲るけど、中にはだから?って思ってるやつも居ると思うし、怖くてマタニティマークバックに入れてあまり見えないようにしてる妊婦さんも多いよね 本来そんなのつけなくてもお腹が大きくて大変そうな人に誰でも席を譲れるやさしい人が増えるといいよね。返信+96
-4
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:00 [通報]
あくまでも優先だけど予約制でもないしマークなくても捻挫してるとかギックリ腰とかあるし、座らないと困るならタクシー乗れって返信+98
-13
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:04 [通報]
>>1返信
独身時代、自分は積極的に周りを見渡し席を譲っていたのか?違うだろうよ。
+268
-15
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:12 [通報]
>>19返信
親は座らなくていいじゃんって話じゃないの+119
-15
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:23 [通報]
>>8返信
妊婦も子持ちもぶっ叩けるストレス発散トピだよね+73
-3
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:46 [通報]
>>2返信
よこ
まぁ当たり前っていうか気づいたら妊婦さんやお年寄りには譲るよ。あと小さい子連れたお母さん。子どもは揺れで吹っ飛ぶから。+360
-8
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:55 [通報]
>>2返信
優先席に優先してくださいってかいてあるじゃん+423
-7
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:58 [通報]
>>4返信
他人をじろじろ見ては駄目なんだから、マタニティマークみたいに小さい物見えないわ
言ってくれれば普通席でも譲る。+136
-40
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:59 [通報]
>>1返信
健康に見える人が健康とは限らないのよ。
目に見えない疾患ってたくさんあるからね。+186
-10
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:59 [通報]
>>36返信
子供連れは優先だから+17
-75
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:00 [通報]
>>28返信
パニック持ちなんだけど、気を紛らわすためにスマホ見てることある+102
-17
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:18 [通報]
>>13返信
大きくしたらしたで、不妊の方が滅入るのよ+13
-36
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:21 [通報]
>>1返信
あなた方芸人が日本の秩序や道徳心を崩壊させたんだから自業自得だろうね
まずは言葉遣いから改めてほしい
日本の子供の言葉遣いが芸人のせいでどうにもならない状態になってるよ+27
-4
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:22 [通報]
どうしても立ってるのが辛くて譲ってほしいなら声掛けるわ。返信
黙ってしれ〜っと気付け気付けって印籠のようにマーク前にドーン!で、譲ってくれないと後からグチグチ言うのはなんか違うんじゃないか?+85
-7
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:23 [通報]
>>14返信
譲ってもらって当たり前だと思ってるからこういう書き込みするんだろうね+86
-22
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:41 [通報]
言ってください返信
そうすればかわってくださる方がほとんどだと思う
察することは難しいよ+25
-8
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:53 [通報]
急に妊婦様になるのも微妙返信+43
-3
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:00 [通報]
かわるって言ったら言ったで「次で降りるので大丈夫です」とか「立ってる方がラクなので...」とかめんどくせぇー返信+48
-6
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:02 [通報]
>>19返信
子連れも乳幼児なら優先される人だからね
例えば年配の人と妊婦でも年配の人が優先座席に座るのは変でもない
妊婦が最優先ではない
+145
-4
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:13 [通報]
マタニティマークは優しい色合いだから目立たないんじゃない?返信
ヘルプマークぐらいの大きさは発色にした方がいいと思う。+7
-3
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:32 [通報]
>>51返信
優先されるのは赤ちゃん連れじゃない?+40
-13
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:42 [通報]
>>10返信
そこだよね。自分は妊婦で偉くて譲られて当然って思ってるから視野が狭くなってる。+199
-21
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:47 [通報]
>>1返信
席譲れマークじゃないからね。誰も他人のバッグや持ち物なんて見ないんだよ。気づいてもらえたらラッキー、ありがとうございます、って感覚でいたわ
座りたいなら声かければ良いのよ+128
-6
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:52 [通報]
>>1返信
この方の思考にモヤる+61
-3
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:53 [通報]
>>1返信
3人子供産んだけど、マタニティマークに気づいて譲ってくれる人は沢山いるからマタニティマークの効果がないとは言えない
優先席で譲らない人も多いけど、優先席でもないのに譲ってくれる人も沢山いた
そもそも、座ってる人に譲ってもらうの自体、申し訳なかったけどね
自分が妊婦のときは、普段は、カバンの内側につけて、自分が座れたらカバンの前に出して、お年寄りや子供に席を譲れないけど許してね…くらいの免罪符として使ってた
そういう意味でも、マタニティマークの意味はあるんだけどね…+143
-4
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:57 [通報]
>>1返信
優先席に座ってる人が何故健康だとわかるの?
目に見えない障害や不調だってあるのに
そこに配慮はないわけ?+96
-11
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:02 [通報]
優先席前で立ってる時はむしろマタニティマークは隠してた返信
気遣わせるから
席に座ってる時は見えるようにしてた+25
-1
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:20 [通報]
自分は今までちゃんと妊婦に席譲って来たのかな?返信+27
-3
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:28 [通報]
>>1返信
こういう自分がその身になって初めて気づく位周囲を気にしてなかった人ほど、何で急に偉そうに大きい声で言いだすんだろう。+66
-2
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:31 [通報]
>>28返信
私それ。
喘息なんだけど、ゼーゼー言わないちょっと変わった喘息。
苦しくても見かけは健康な人にしか見えない。
しかも苦しい時は気を紛らわすためにスマホ見てたりする。+80
-11
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:38 [通報]
>>13返信
なんかあった時に妊婦だと素早く周知してもらえればいいアイテムなので
そこまで目立たなくていいよ!
しんどくて座りたいなら自分から声を掛けるっていう風習が日本には必要だよ+70
-4
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:38 [通報]
>>62返信
乳幼児+19
-3
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:12 [通報]
>>67返信
本当それ+22
-4
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:22 [通報]
何か目に見えない事情を抱えている方もいるだろうし、あまりこうやって発信するのもどうかと思う返信
この方の書き方では「妊婦は特別だから、妊婦マークは通行手形だ!座らせろ〜」って言ってるように感じてしまう+31
-4
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:25 [通報]
京浜東北線の埼玉エリアなんて優先席が外国人優先席になってるよ返信
優先席で若い中東人グループが大声で騒いで妊婦さんが杖付いたお年寄りに席譲ってるの見てなんとも言えない気持ちになったわ+17
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:31 [通報]
>>28返信
中には同じ妊婦さんもいるかもしれないしね
「みんな健康」って決めつけ怖すぎる+163
-3
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:33 [通報]
>>1返信
なーんだ
炎上して目立ちたいのか
飽きたわこのネタ
+20
-2
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:36 [通報]
>>52返信
みんな色んな事情があるのにね
わたしならタクシー乗るな+33
-4
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:52 [通報]
幼児連れは優先席座ったらダメなの?マタニティマークって、何かあった時に妊娠中ですよって伝えるものであって、席に優先的に座れるチケットではないと思ってたんだけど…返信
妊娠中で立つのが辛いなら譲ってもらえませんか?って聞いたらいいのに。+28
-2
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:55 [通報]
私も41で妊娠九ヶ月だけどしんどいよね返信+6
-8
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:23 [通報]
こういう人って妊婦になるまでは譲ったり周りを見て行動していたの?と聞きたくなる返信+24
-1
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:25 [通報]
>>5返信
出したとてな人だからじゃない?ハナイチゴってコンビらしい
太ってるし、お腹大きくても妊婦かどうかぱっと見わからない。+274
-4
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:43 [通報]
>>10返信
私も見た目は健康だし妊婦じゃないけど、起立性調節なんとかっていうジッと立ってるの無理だから座らせてもらってる+145
-8
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:48 [通報]
>>31返信
電車でよく見かけるけど口があるのに使わない人多いよね
何かお願いする時に人を顎で使うタイプ+30
-8
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:53 [通報]
これ系の発言は控えておいた方がいいのに何でわからないのよ返信+8
-1
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:56 [通報]
マタニティーマークもらっただけで「これで私も優先席に..!」って思うってことは、今までそういう話題に無関心だったってこと? 自分がその立場になってから声上げる人本当だるい返信+42
-1
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:07 [通報]
小さい子どもは席が空いてなかったら立たせるの危ないし優先席でも座らせるべきだろうけど、親も座って独占なら良くないね返信
優先席ばかり狙う以前に、大きいお腹なら普通席の人でも気付いてくれそうだけどな+5
-2
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:25 [通報]
>>1返信
マタニティーマークが小さいから、主張も小さくなるのよ
見つけてもらえなくて当たり前。
マタニティーマークを強く主張したいならのぼり旗でもしょっとき🏳️+17
-2
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:40 [通報]
>>17返信
リュックとかカバンの後ろとか
見えにくいところにつけてる人もいるし
+9
-26
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:41 [通報]
>>1返信
気づいたら優先席じゃなくても譲るけど、こういう人には譲りたくないって思っちゃう+25
-4
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:49 [通報]
>>76返信
埼玉こわいな
私も京浜東北線だけど品川-横浜間だから
そういうの見た事ないよ+0
-4
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:04 [通報]
マークが視界に入ってなくて全く気付かなかったのに愚痴られなきゃいけないの?返信
声かけられたのにシカトとかじゃなくて気付いてなかっただけで?
だったら座る人は周囲にマタニティマークが見当たらないかよく確認しながら座らなきゃならないってルールがあるのが前提になるよね?
マークを見つけたら譲るのってあくまでも善意からの行動だから気付けなかった事を責められる筋合いは無いと思う。+34
-4
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:05 [通報]
妊婦さんに席変わろうとしてくれる人って結構いるから、私は逆に申し訳なくて、隠れるように電車乗ってたな。ましてやマタニティーマークなんて、つけようと思ったこともない。返信
体調が悪いときはそもそも電車乗らないし。+21
-2
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:23 [通報]
>>25返信
ね。
この人は妊婦になる前、どうだったんだろうね。
マタニティに限らず白杖やヘルプマークにいち早く気がつき、譲ったり救ったり助けたりしてたのかな
+95
-3
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:25 [通報]
一部の芸能人は子供出来ると物申す系になっちゃうね。返信+22
-1
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:27 [通報]
>>28返信
ヘルプマークつけた方がいいよ
最近みるようになった+30
-2
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:32 [通報]
子連れ家族だって深刻な病を抱えて闘病中だった可能性もゼロではないし返信
明るく振る舞ってレジャー帰りに見えても、実際は病院帰りかもしれないし+5
-3
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:51 [通報]
>>36返信
健康かどうかあなたにどうしてわかるの?+94
-53
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:57 [通報]
案件?返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:01 [通報]
>>23返信
親も一緒に座って独占してる話だと思う+92
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:01 [通報]
子持ち同士で争うなよくだらない返信+6
-1
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:07 [通報]
>>36返信
電車に乗れる妊婦も健康だと思うが。+66
-70
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:09 [通報]
子供は座らせるけど妊婦さんいたら自分は立つかなぁ、、
子供が高学年だったら子供にも譲らせるし
転倒したらお腹の赤ちゃんが危険だしね+13
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:09 [通報]
>>6返信
マークあるかな?って良心で見たとしてもジロジロしちゃったらそれはそれでなんか言うんだろうねw+21
-15
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:27 [通報]
>>1返信
自分も妊婦だったことあるけど、マタニティマークを席譲ってもらうアイテムとして使ったことないわ
座ってる人の席空けてもらうの申し訳ないし
自力で席に座れたら、カバンの外にだし妊婦なので座らせてもらってますを示すアイテムとして使ってた
あと、優先席って、子連れの人も使っていい席だと思うけどね
席がないときは、親が立つか膝の上に乗せて子供を座らせることで、他の人も座れるよう配慮するけど、妊婦>子連れではないと思うよ…+59
-3
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:53 [通報]
妊婦の時、座りたいときはわざわざ始発駅から乗るとかしたなー返信
つわりの時はタクシー使ったり
必要経費ではある+5
-1
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:05 [通報]
>>6返信
普通席が埋まってて優先席が空いてたら優先席に座る事もあるけど
少なくとも乗ってきた人が優先される人かどうかは気にする+94
-1
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:07 [通報]
そりゃ気づいたら譲るけど、その言い方されるとイラッ、、、返信+9
-1
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:13 [通報]
足靱帯損傷して、松葉杖ついて電車に乗っても席変わってもらったりしなかったから、返信
よっぽどのことじゃないと動いてくれないと思うよ+19
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:14 [通報]
妊婦でも目立つくらいお腹が大きくないと周囲は気づかないよね。お腹が大きいとマタニティマーク関係なくみんな席を譲ってくれたよ返信+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:15 [通報]
>>2返信
プラスいっぱいな事に驚き
銀行にある椅子や駐車場だって妊婦マークあるところ結構あるのに
妊娠してみればわかるけど病気ではないものの妊娠による体の負担は結構大きい+344
-25
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:18 [通報]
>>41返信
元気なら座る必要ないじゃん。その芸人はつわりでキツイのかどうか知らないけど。
私は臨月より前は元気だったから立っていたよ。+7
-40
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:20 [通報]
座っていた子供が何歳ぐらいなのか分からないが乳幼児も優先だよね返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:21 [通報]
>>1返信
なぜ全員健康と言い切れるのか+19
-1
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:27 [通報]
>>2返信
妊婦は優先席が必要とする乗客に該当するじゃん。何言ってんの?+261
-8
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:28 [通報]
こういうのいつも思うんだけどさ、何で譲ってほしいって声かけないの?返信+6
-10
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:46 [通報]
>>19返信
私も子連れだけど、立ってる人もいる車内の優先席で両親+乳児で座ってる家族見るけど、どちらかと子供にしたら良いのにとは思う+69
-0
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:53 [通報]
優先席って返信
体調不良 体の不自由 妊婦 子ども連れに優先だと思ってた
+6
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:59 [通報]
>>6返信
>>36
>>48
なんで先に座ってる人が優先席に座る必要がない人だとわかるの?
先に座ってる人優先席に座ってもいい人かもしれないじゃん+162
-81
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:02 [通報]
いちいちうっせーな返信
自分で声掛けろや+6
-2
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:02 [通報]
私は譲ってもらうの逆にお互い気を使うから電車に乗るときはマークをカバンに入れてたわ。お腹でなかったから気づかれなかった。一応倒れた時とか困るからマークは返信
持ってたけど。+1
-0
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:05 [通報]
>>102返信
それはすみません。親はこどもの前に立つべきですね。+49
-5
-
125. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:17 [通報]
>>36返信
私も同感だわ。優先席のところにシールなりで妊婦さんを含めて譲れって書いてあるよね。日本語読めないのかしら。+100
-10
-
126. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:21 [通報]
>>2返信
優先席だからだよ
+207
-7
-
127. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:46 [通報]
小さな子供が譲ってくれること多い返信
子供って大人より優しいよね+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:56 [通報]
>>4返信
言ってもないのに勝手に被害者ヅラは違うよね+63
-38
-
129. 匿名 2025/05/08(木) 09:28:02 [通報]
>>73返信
よこ
自分なら子供だけ座らせるか膝上に座らせておくかな
稀に両親どちらも座るタイプの家族いて驚く+27
-12
-
130. 匿名 2025/05/08(木) 09:28:19 [通報]
疲弊してるサラリーマンも優先席に座ってもちろんいいと思う返信
そういう体調不良の人のための席だもんね+4
-13
-
131. 匿名 2025/05/08(木) 09:28:32 [通報]
>>115返信
家族連れが占領っていうからお父さんお母さん子供みんなで座ってた感じじゃないの+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/08(木) 09:28:41 [通報]
>>4返信
自分が優先席に座ってる優先されない人ならば、優先席に座ってる時は見るべき、気づくべきだとは思う。+304
-7
-
133. 匿名 2025/05/08(木) 09:29:13 [通報]
>>104返信
確かに倒れたら危ないんだよね
あとお腹でかいとすごいしんどい
まあ私なら酷い時は乗らないでタクシー使う+30
-0
-
134. 匿名 2025/05/08(木) 09:29:25 [通報]
優先席は別に無理して譲ってくれなくてもいいけど妊婦マークをジロジロ見る癖に譲らない健常者には腹立つ。こういう奴ら程足組んでスマホいじったり連れとベラベラお喋りしてたりするんだよなー返信+3
-1
-
135. 匿名 2025/05/08(木) 09:29:44 [通報]
>>111返信
そんな人が来たら、立ったり座ったりの方が面倒なんだろうなと思うから譲らないなぁ
基本優先席には座らないんだけどその時優先席に座っててわざわざその人が優先席前に来たなら座りたいのかな?と思って譲るけど+2
-9
-
136. 匿名 2025/05/08(木) 09:29:51 [通報]
妊婦や子連れは女性専用車両に行けばいい返信
ガラガラなんだから
なんでわざわざ一般車両の優先席に座ろうとするのかわからない+1
-5
-
137. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:00 [通報]
>>11返信
子連れになってからは、子連れ優先のはずなのに!!って文句言ってそうだなと思った+153
-2
-
138. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:07 [通報]
優先席に座ってて譲らないなんて本気で都会って狂ってんなーと思う返信+4
-3
-
139. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:16 [通報]
妊婦がみんなが皆座りたい訳じゃないんだよね返信
立ってた方が気分が紛れる人もいるし
その時々で違うんだから、察してほしいは違うんじゃないかと思う
+5
-4
-
140. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:28 [通報]
>>1返信
うーん…
妊娠ハイなのかな?
妊婦の立場になって、初めて気づいた!
みんな言いにくいだろうから、私が発信する!
って思考なのかな?
マタニティを席譲れマークとして使ってない妊婦も多いし、妊婦がみな、その思考だと思われたら、困ると感じる人も多いと思うんだけど…
私が妊婦なら、今更、どうでもいいこと言わないでくれって思うな…+27
-0
-
141. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:31 [通報]
妊婦になって9ヶ月」という関谷は「初めてマタニティマークをつけた時は『これで私も優先席に座れるんだ!』と水戸黄門様の印籠をもらったかのようにワクワクしたのですが、そんな思いは速攻打ち砕かれました」とつづった。返信
流石にこの思考はどうかと思うよ+46
-0
-
142. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:37 [通報]
自分は妊娠前にマタニティマークに素早く気づいて譲ってたのかって話よね。返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:02 [通報]
>>45返信
横。だから子の年齢によるってんじゃないの?
2歳と4歳、みたいな構成で子供だけで席座って「お隣どうぞ」って言われても逆に困らない?+60
-10
-
144. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:10 [通報]
>>6返信
つけるのも賛成だし、見かけたら席譲るけど、ヘルプマークと違ってマタニティマークって気づきにくいよね
大きさは大きいのもあるけど、全部パステルカラーで見つけにくい。絵柄もヘルプマークみたいにシンプルじゃないし。+14
-3
-
145. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:13 [通報]
>>1返信
なんで健康そうとか勝手に決めるの?+9
-0
-
146. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:18 [通報]
私はこの人より年上の45だから言うけど41歳くらいに見える人が妊婦かも?なんて思ってカバンにマークないか確認する人なんて居ないよ返信
悲しいけど
+6
-1
-
147. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:23 [通報]
>>121返信
そういう人はヘルプマークつけるべきだね
目に見えない疾患がある人がヘルプマークつけて座ってるの最近ちょくちょくみるようになった+100
-32
-
148. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:30 [通報]
>>114返信
あなたは元気だったかもしれないけど、妊娠中に立ちっぱなしだとお腹が張りやすくなるし、迷走神経反射起こしやすくなるよ
電車で通勤してる人は体調が万全の状態じゃなくても電車に乗らなくちゃいけないしちょっと考えが足りないと思う
叩かれる前に言うけど私は田舎者の車生活なので妊娠中に電車は乗りませんでした+32
-1
-
149. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:40 [通報]
妊婦さんに限らずだよね。返信
優先席に座ってスマホから目を離さず、腰曲がったり杖ついてるおじいちゃんおばあちゃんが目の前にいるのに気づいてないやつ多すぎ。
優先席に座るなら、そういう人たちにすぐ譲れるよう目配りしとけって話。+12
-0
-
150. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:45 [通報]
>>2返信
何でこのコメントにこんなにプラス付いてるの?
優先席なんだからその対象者が優先されるのは当たり前だと思うけど
ガルだとなんか妊婦にキツい人多いよね
僻んでなのか何なのか
お年寄りに譲るってのにはそこまで抵抗あるコメント少ないのに+283
-27
-
151. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:02 [通報]
妊娠中、都心の満員電車で通勤してた経験から言わせてもらうと、優先席より普通席の人の方が譲ってくれるよ返信
健常かどうか外からじゃわからないし、健常なのに優先席座って不貞寝してる人はその時点でおかしい人多いし
察してちゃんやめろって言うけど声かけるのも勇気いるよね+22
-0
-
152. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:07 [通報]
>>129返信
座っていいんだよ?
乳幼児をお連れのお客様だから。+19
-12
-
153. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:07 [通報]
>>122返信
「なんでこの人が優先席に座ってるの?必要なのはわたしなのに…」って勝手に思い込むよね妊婦様って
その人だって必要だから座ってるのかもしれないのにね+18
-6
-
154. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:09 [通報]
>>1返信
察して感が強過ぎる
全ての人が察してくれるだろうは理想
自分から「座らせてまらえませんか?」と言って、理不尽に断られたなら問題提起すればいい+26
-4
-
155. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:15 [通報]
>>1返信
あーあまたこういう妊婦様出てきたよ。妊娠した途端優先席について物申したり、産まれたら子連れサービスについて文句つけたり。子連れにも文句つけるんだ、ウザすぎる。じゃあ子供産まれたら優先席座らないでね。+40
-3
-
156. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:32 [通報]
>>1返信
みてよ!この紋所が目に入らぬか!
なに?偉い人にでもなったつもり?
もし気づいて欲しいんなら太鼓叩いてわめいて、デコにでも貼り付けて周りに知らせてください。+33
-2
-
157. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:40 [通報]
日本では譲られたことなんて一度もないし、譲ってほしいとは思ったこともなかった。現在海外在住で妊娠中だけど、マタニティマークが流通してない国ながら、腹が出てきたらしょっちゅう譲られてる。つわり中は気づいてもらえずしんどいだろうけど、こうも差があると驚いてる。でも、譲られなかったとしても日本人だからそれで慣れてしまってて全然きにしない。返信+2
-2
-
158. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:46 [通報]
>>141返信
うわぁ…今まであれを印籠みたいに見てたってことよね
拗らせてる〜…+21
-1
-
159. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:57 [通報]
>>27返信
ねー。
じゃあ自分は独身だった時必ず妊婦さんや小さい子連れ、お年寄りに席譲ってたのかよって話。
+68
-7
-
160. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:21 [通報]
>>56返信
優先席ってそういう席じゃね?+20
-3
-
161. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:31 [通報]
>>2返信
そりゃ優先されるのが当たり前だからだよ
そのための優先席なんだから+147
-3
-
162. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:31 [通報]
私は子供3人いるけど、「妊婦マークつけてるのに○○してくれない」って思ったことは一度もない返信
別に公共の場所に出向いてる以上は何も
電車だって譲ってもらいたくてマークつけてるわけじゃないし、なるべくグリーン車使ってた
もし事故にあったときや倒れたときに「お腹の子に気付いて。優先してくれ」って意味でつけてた
それでも優しくしてくれる人には感謝だけど+4
-0
-
163. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:38 [通報]
>>152返信
優先席のマーク見てみなよ
子供の横に並んで座ってるかな?+15
-6
-
164. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:47 [通報]
>>4返信
いや、優先席に座ってるならゆずるべき相手がいないかは座ってる側がちゃんと見るべきでしょ。+271
-15
-
165. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:56 [通報]
ヘルプマークやマタニティマークつけてたら譲るけど返信
優先席なんてそういう席だし
そこを嘆いているんじゃないのかなぁ+3
-0
-
166. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:01 [通報]
>>19返信
揺れるから幼児は座らせたいけど隣に知らん人来ると泣いたり逃げるタイプなら少なくとも片方は親座るかな
あと抱っこ紐使って座ると乳児の短い足でも隣の人当たるから配偶者隣にする+59
-13
-
167. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:16 [通報]
優先席に子供だけならまだしも返信
でっぷりした体で1・5人分の幅で座っているその子のオヤジには腹が立った
痩せろよ!+0
-0
-
168. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:20 [通報]
>>118返信
別にしんどくなかったとしても一言「妊娠中でちょっと体調が良くないのでかわっていただけませんか?」って声かけたら全てがうまくいくのにね
マークだけに頼ってないで自分から声かけろよ+11
-6
-
169. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:25 [通報]
>>111返信
それ本当ひどいと思うよ。
電車通勤の時も妊婦だけじゃなく杖ついた人や松葉杖使っている人が近くにいるのに優先席専用して寝てるOL多すぎて。しかも自分の下車駅に着いたらピタッと起きて凄い勢いでその周りに立っていた妊婦や杖ついた人を押しながら降りていく。
優先席に座っている限り健康なら周りに譲るべき人がいないか周り見渡さんかっていつも思う。
学生さんか60過ぎているだろう女性が譲ってるのしか見たことない。+9
-1
-
170. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:28 [通報]
>>129返信
子供なんなそんな思い通りにならない
膝の上で大人しく座るとか笑
コントロールできないのが乳幼児
だから親も座っていい+14
-10
-
171. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:35 [通報]
>>2返信
すごいプラス
ガル民度悪っw+157
-9
-
172. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:39 [通報]
>>1返信
代表作品・優先とは何かを表現した投稿。
職業・芸能人
属性・近い将来のママタレント
信条・よりよい社会になってほしいので提言
+4
-0
-
173. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:01 [通報]
>>102返信
ママも一緒に座ろう!ってぐずって疲れてるからややこしいので座らせてもらうことはある+29
-33
-
174. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:10 [通報]
>>5返信
バラエティよく見るけど全然知らない人だった+105
-1
-
175. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:11 [通報]
>>1返信
察してほしいみたいなのって、しんどいわ。+11
-1
-
176. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:12 [通報]
>>138返信
普通に若い子が優先席占領してたりするからね+1
-0
-
177. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:12 [通報]
>>160返信
先に座ってる人も優先されるべき人なんじゃないの?+1
-23
-
178. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:13 [通報]
>>150返信
現実には、いま座ってる人より妊婦が優先されるのかどうかは傍からわからないけどね…+3
-35
-
179. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:18 [通報]
気持ちはわかるけど、優先席使ってて妊婦に譲らない人は何か使わざるを得ない事情があるんだろうなと思うのが精神衛生上いいと思う。返信+6
-0
-
180. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:30 [通報]
この人は知らんが、話題作りの妊婦芸人かと思ってしまう返信
最近世論誘導の為の依頼を受ける芸人もいるから+2
-0
-
181. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:33 [通報]
こういう気持ちでワクワク乗ったそうです‥妊婦様だね。返信+24
-1
-
182. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:49 [通報]
>>170返信
だとしても両親どちらも座る必要はないよね+14
-2
-
183. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:50 [通報]
私は見つけてもらえないものと思って過ごしてたけど、ちゃんと見つけてくれる人が多くてわざわざ声をかけに来てくれて譲ってくれたり、たくさんの親切に心が温かくなったよ返信
私は始発駅利用で席は確保できるので今はできるだけキョロキョロして席が必要な人に声かけて譲るようにしてる
妊婦さんだけじゃないからね
足が悪い方とか気分悪そうな方とかも…でもそういう方が優先席の前にわざわざ行ったり、ましてや声をかけて譲ってもらうのは気が引けるだろうなと思う
だから私は優先席は必要ある人専用にして基本空席状態にして必要な人が気兼ねなく座れた方がいいと思うけど、違う考え方の人も多いから一人優先席を実行中
そういう気持ちになれるのも私に親切にしてくれた方々のおかげです+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:17 [通報]
>>129返信
膝上座ったら座ったで足ぶらぶらしてしまって前の人に足当たったりするから自力で靴脱いで座らせてる
+7
-2
-
185. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:19 [通報]
マタニティマークを水戸黄門の印籠のように…って、これぞ象徴的な妊婦様だね返信+7
-0
-
186. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:39 [通報]
>>138返信
座ってる人も体調不良なら譲る必要はないでしょ+4
-0
-
187. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:44 [通報]
>>121返信
横だけど、記事には何度もそういう目にあって妊婦マークは全く意味がないって思うくらいだから、毎回毎回優先席を占領してる人が優先席に座る権利のある人とは思えないよ
私自身、骨折して松葉杖で優先席車両に乗った時にあまりにも席を譲られることが少なかったから、病気かどうかなんて外見じゃ分からないってのを言い訳に優先席占領している人が結構いるってのは思うよ+99
-13
-
188. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:48 [通報]
>>1返信
1~2歳児だと足腰や重心まだ固定できなくて
すっ転ぶから優先席でも仕方なくない?
頭でも打ったらこっちが罪悪感生まれるし譲るよ。
3~4歳でもまあまだ譲れるけど
小学生なら座れないなら立ちなよーとは思う+3
-2
-
189. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:49 [通報]
>>182返信
別に良くない?
立ったって健康な人が座るし
+3
-11
-
190. 匿名 2025/05/08(木) 09:37:08 [通報]
>>104返信
健康っていうか、立ってるとお腹張ってきたりして早産の原因になったりすること多いのよ。タクシーって意見もあるかもしれないけど、車の揺れってダイレクトにくるから、意外と電車の方が負担かからなかったり。+28
-13
-
191. 匿名 2025/05/08(木) 09:37:42 [通報]
>>189返信
謎理論きた+9
-1
-
192. 匿名 2025/05/08(木) 09:37:54 [通報]
もうじき産まれるんだしそうカリカリしなさんな返信
誰なのか知らんが無事産まれる事を願ってるよ
そしてあなたもきっと産まれてからは子供と一緒に優先席座る時が来ると思いますよ
子連れなら仕方ないじゃないか
優先席なんだから+0
-0
-
193. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:08 [通報]
>>176返信
その若い子だって健常じゃないから座ってるのかもしれないじゃん?+1
-3
-
194. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:08 [通報]
>>17返信
ジロジロ見ても怒らない?+5
-27
-
195. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:08 [通報]
>>113返信
子持ちだけど、妊婦を優先すべきというのは前提として「優先されて当たり前」って意識の人見るとモヤっとするけどな。譲る方もモラルなら、譲られる方が感謝するのもモラルじゃない?
年寄りだろうが障害者だろうが、妊婦だろうが同じ事。+27
-34
-
196. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:14 [通報]
>> 関谷は「そんな私もごくたまーに、優先席を譲ってもらえることもあるんですが、その時に『わー、すみません、ありがとうございます』と申し訳なさそうに座る私、、うん?!何で謝ってんだ?!」と自身の発言を疑問視し「いや、でもほぼ譲られないのに譲ってもらえた訳だし、、何かモヤる!!!これってどうなの?!って思ってしまいました」と続けた。返信
せっかく譲ってくれた人がいても、こんな風に思われるなら譲った人が可哀想な気もする。どうしても"すみません"が嫌なら「ありがとうございます!助かります!」とか言えばいいのに。+22
-0
-
197. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:15 [通報]
>>182返信
そこまで言うなら声かけたらいい
黙って驚いてるだけ?+5
-4
-
198. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:20 [通報]
家族連れはしょうがないかなぁ返信
子供が隣が親じゃないと嫌がることがあると思うから
+5
-0
-
199. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:22 [通報]
>>11返信
私も子持ちで優先座席座ってるけどお年寄りとかヘルプマーク、妊婦さんいたらかわるように声がけしてるんだけど、まだ子供も小さいからか今のところ100パーセント断られている。+41
-2
-
200. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:38 [通報]
>>151返信
昔、優先席に若い男性が座ってて席を譲れと言われてたけどその人が義足だったということがあった
目に見えない障がいって一番理解してもらえないよね+3
-0
-
201. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:54 [通報]
妊娠出産してから「優しくない!」と発信する人達は果たして自分自身は今まで優しくしてたんだろうか?自分だって困ってる人に優しく無かったのでは?返信+12
-1
-
202. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:56 [通報]
>>164返信
本当それ。まじでみんな優しくなさすぎる
私は優先席じゃなくても妊婦いたら譲る。
だって妊娠中って本当しんどかったし+89
-13
-
203. 匿名 2025/05/08(木) 09:38:59 [通報]
>>191返信
両親座っても問題ないですよ?+5
-7
-
204. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:03 [通報]
>>173返信
うちもそれ言うわ。(3歳児)
ママが隣がいい、ママも一緒に座る!!!
でも座るとこない時は私にしがみついて
大人しく立ってる。+37
-3
-
205. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:20 [通報]
妊婦マークつけていても気づかないよ返信
小さくてわからないし
声かけてもらえば席譲りますよ
そこまで他人に興味がないのが今の人たちだから+10
-1
-
206. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:21 [通報]
>>147返信
私逆に妊娠マークつけてた方が冷たい嫌な人に遭ったりして嫌な思いしたよ。
だからそこまで需要性感じなくなって、必ず付けよう!とはならなくなった
マウントに見られたのか何なのか知らないけど...
どっちが安全なんだろうね+11
-4
-
207. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:29 [通報]
今妊婦だけどサラリーマンのおじさんで優先席が埋まってる中でインバウンドの老人に席を譲って貰った時は凄くありがたかったけど、なんとも言えない気持ちになった返信+3
-2
-
208. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:48 [通報]
>>2返信
この事案が妊婦じゃなくて高齢者に譲れだったら
譲るのが当たり前って言うくせに
妊婦にだけキツく当たって高齢者には優しいのはガル民が子なし高齢者が多いからなの?+119
-15
-
209. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:56 [通報]
>>201返信
子供の頃から親に妊婦や高齢者には譲ろうねって教わってたから当たり前にやってたよ。
それが優しいからやるんじゃなくて普通だと思ってた。
+4
-1
-
210. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:02 [通報]
妊婦さんに限らずお年寄りや杖ついた人に座席を譲らない人はクソ。返信+4
-0
-
211. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:23 [通報]
>>143返信
横
それは譲られた方が判断すればいいのでは?
2歳4歳が隣にいても座れた方が楽という体調の時もあるだろうし
わざわざ優先席付近まで行ってるわけだから席の必要性が高い状態かもしれない
断られるかもと思いつつ譲ろうとすべきよ、優先席なんだから
もちろん親にも外からはわからない体調不良や障害などがあるなら話は別ね+10
-27
-
212. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:24 [通報]
妊娠中は大変で辛いのは分かるけどさ、それを権利として他人に押し付ける最近の風潮はどうかと思う返信+4
-1
-
213. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:24 [通報]
こういう事を言って今まで散々炎上みたいになって悪く言われる有名人がたくさん居たのに、どうしてあえてそこに飛び込む?返信
身近な家族や友達に愚痴っていれば何の問題もなかったのに+4
-0
-
214. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:27 [通報]
>>130返信
当然
日本社会に貢献してくださってるんだから
自分で勝手に気持ちいい子として勝手に産んだだけの妊婦様とは違う+2
-7
-
215. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:33 [通報]
>>204返信
そのくらいの子供は一人じゃ不安だからね
親が隣に座らなきゃ+25
-5
-
216. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:53 [通報]
>>130返信
そしたらサラリーマンほぼ全員座っちゃうね
+3
-0
-
217. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:55 [通報]
>>181返信
あーこの人の場合は妊婦かただのデブか本当にわからなかった可能性ありありだわ+35
-0
-
218. 匿名 2025/05/08(木) 09:41:20 [通報]
優先席に座ってなくても、ママと小さい子が立ってたら席を譲ってる返信
+2
-0
-
219. 匿名 2025/05/08(木) 09:41:41 [通報]
キーホルダーでアピールされても人をジロジロ見たりするのも悪いし怖くて出来ないから、余程お腹が出てるとかじゃないと気が付かな返信
太っただけで妊婦に間違われた事もあるし、相手にそれやっちゃうおそれがあるし
してもらう事を期待するばかりじゃなくて、一声かける勇気を妊婦さん側も持つしかないのでは?
お互いに一声かける勇気が必要だよね
+4
-0
-
220. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:15 [通報]
>>207返信
そのサラリーマンのおじさんが優先席の対象ではないという理由は?
体調不良で座ってるのかもしれないよねそのサラリーマンのおじさんも+2
-3
-
221. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:17 [通報]
>>181返信
水戸黄門の印籠ね、そういう優越感だから譲ってもらえないんだよw+36
-0
-
222. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:21 [通報]
>>13返信
目立つとわざとぶつかったりされるらしいから私は普段隠してるよ
優先席に座った時に見えるように出しとくだけのアイテム+37
-2
-
223. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:24 [通報]
どうしても座りたいならタクシーでいいのに。返信
私は妊娠初期に出血して怖かったからグリーン車に乗って通勤してた。
譲ってくれない!って苛つくストレスもよくないと思う+2
-5
-
224. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:37 [通報]
>>2返信
そりゃ優先席は優先されるだろう。
でも子供は危ないから優先席に座ってもいいように思う。
私は古い人間だから親には立ってなさい、と言われた世代だけど、子供はバランス取るのに慣れてないから。
+69
-5
-
225. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:42 [通報]
東京って「マジでそんな奴いるの?」ってくらいびっくりする人いるね返信
じゃんぽ~る西さんの漫画でも妊娠中の妻(フランス人)に席譲らない人がいて
フランス人だからある程度ズバズバと言うタイプで席譲ってくださいと言っても
は?なんで?って言われ頭クラクラしたって話があった
フランスでは譲るのが当たり前だから+6
-0
-
226. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:44 [通報]
>>5返信
知ってるガル民→++9
-89
-
227. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:46 [通報]
>>206返信
妊娠したことある女の人なら譲る
どれだけ大変かわかるから
+14
-0
-
228. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:54 [通報]
>>2返信
優先席ならそう思うんじゃないかな
普通の席を優先しろ!って言ってないよこの人+69
-2
-
229. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:04 [通報]
>>147返信
ヘルプマークつけると痴漢やぶつかりおぢに遭いやすくなるからつけるの結構危険なんだよ+16
-13
-
230. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:14 [通報]
>>195返信
当たり前ってのはどう見極めるの?
マークつけてたらアピしてて当たり前扱い?
人の心なんか優先席の前でわからない+19
-6
-
231. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:15 [通報]
>>164返信
ホントだよね
優先席に健康体の人が座る時はスマホ禁止にして目を皿のようにして譲るべき相手を探すことを義務付けた方がいい
うちは私も夫も子供達もどんなに疲れていても優先席には座らないけど
必要な人が声がけなんて負荷を伴わずに座れた方がいいと思うから+58
-8
-
232. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:19 [通報]
ごめん知らない人だった返信
だからトピタイに名前出してないのか+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:27 [通報]
こういうこと発信するような人は、自分が妊娠してないときには他人配慮してたのか、気になる。返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:27 [通報]
>>164返信
同意。私も妊婦さんや老人が目の前に立ってきたら無言で退くか「どうぞ」て声かける
優先席の窓にも書いてあるしね
なるべくお譲りください。て
確かに私もかなり疲れて座るところが優先しか空いてなくて優先席座って寝たりしてた時もあったからどちらの気持ちもわかるけど
批判するほどのことじゃないよね。譲れそうなら譲ってあげたら良い話なだけだよね+32
-3
-
235. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:30 [通報]
>>216返信
ぶっちゃけ全員座っていいと思うよ
対象なんだもん+1
-1
-
236. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:40 [通報]
>>203返信
実際小さな子連れでもない健康な人でも優先席に座り続けて問題はないよ
それが良いと思える人なら価値観の相違だから話しても無駄だね+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:42 [通報]
>>181返信
こんなわかりやすい妊婦様も珍しい
+36
-0
-
238. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:52 [通報]
>>3返信
うちも子ども危ないから座らせる、でも必要そうな方が来たらすぐ立つように言って座らせる。+110
-2
-
239. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:06 [通報]
>>13返信
目立つようにっても前にあのマーク付けた女性が地下鉄で切りつけられた事件あったしな…周りが普通の人だけならいいんだろうけど。+11
-1
-
240. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:12 [通報]
>>102返信
幼児だと一緒に座らないと危ないです+14
-15
-
241. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:18 [通報]
>>214返信
気持ちいいことして の間違い+0
-1
-
242. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:26 [通報]
下向いてるから気付かないや、妊婦さんお年寄りさんすんません返信+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:31 [通報]
>>173返信
優先席が必要な子供は小さいんだから膝に乗せられるでしょ。+30
-5
-
244. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:35 [通報]
>>220返信
そのおっさんずは二人組だったけど足組みながら楽しそうに大声でくっちゃべってたから健康そうに見えたわ+3
-2
-
245. 匿名 2025/05/08(木) 09:45:25 [通報]
>>71返信
私も。電車に乗ると咳出しちゃダメだと思って余計に出やすくなるので意識逸らす為にスマホか本見てる。+5
-0
-
246. 匿名 2025/05/08(木) 09:45:26 [通報]
+0
-24
-
247. 匿名 2025/05/08(木) 09:45:41 [通報]
>>130返信
セッ〇スする元気はあるのに電車の中で立ってる元気はないのか?って思うよね+2
-4
-
248. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:07 [通報]
>>236返信
👋+1
-2
-
249. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:17 [通報]
>>2返信
マジでそれ
腹にガキいるだけじゃん
妊婦は座敷牢に閉じ籠っとけよ+2
-55
-
250. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:20 [通報]
>>1返信
自分が妊娠してこういうこと言い出す人は、子どもが産まれたら今度は妊婦にも文句を言い出す。+18
-1
-
251. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:24 [通報]
>>197返信
迷惑な人全員に声かける人の方が稀だと思うけど+4
-3
-
252. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:38 [通報]
子連れ家族が独占←子供デカそうw返信+0
-1
-
253. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:50 [通報]
私の場合は若い子は何故か美人ほど譲ってくれた率が高かった。何故なのか返信+1
-1
-
254. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:51 [通報]
>>196返信
すっっっごい性格悪いね、この関谷って人。
目の前の親切な人に純粋に感謝すればいいのに、譲ってくれた人だって体調すぐれなくて優先席に座ってたのかもしれないのにさ。
ごくたまーにってのも本当かね?妊婦の時は都内住んでたけど普通に譲られまくったよ。老若男女問わず、優先席以外でも。
よっぽど態度悪かったんじゃないかと。+20
-2
-
255. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:54 [通報]
>>245返信
気を紛らわすのってかなり大事だよね。
+4
-0
-
256. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:58 [通報]
>>6返信
こんなに高飛車な思考持ってる人間はそもそも譲る気なんかないだろ+39
-1
-
257. 匿名 2025/05/08(木) 09:46:59 [通報]
>>173返信
私は子供いないけど、譲らない事にああだこうだ言う人いるけど、皆事情は抱えてんのよね。
もちろん事情なくて座ってる人もいるんだけどさ。
騒ぐぐらいなら座る方が迷惑じゃないと思うお母さん方がいても仕方ないと思う。+36
-2
-
258. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:07 [通報]
>>130返信
これなんでマイナス?
疲弊してる人は体調不良に当たらないの?+2
-6
-
259. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:09 [通報]
家族連れが占領って悲しいね返信
自分や奥さんが妊婦だった時のこと忘れてるんかな
けどみんな妊婦マーク案外気付かないよ
お腹小さい時はまーったく譲られなかったけど
子供抱いてたりすると譲ってもらえた
そして今ただ太っただけなのに勘違いされて譲られる
気まずいから一駅だけ座ってお礼言って別の車両に行くけど+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:15 [通報]
>>253返信
美人は心も綺麗なのかしらね+4
-1
-
261. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:31 [通報]
こういうやり取りが面倒くさいから、私はよっぽどガラガラじゃない限り座席に座らないし、子供にも静かに端っこに立つよう教えた。返信+4
-0
-
262. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:42 [通報]
>>2返信
優先席だからだね(笑)+56
-1
-
263. 匿名 2025/05/08(木) 09:48:24 [通報]
優先席に座ってる健康な人…返信
ウチの子、膝の半月板やっちゃってて、パンツ履いてるから見た目にはわからないかも。
そういう人もいるからなぁ。+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/08(木) 09:48:31 [通報]
>>1返信
マタニティマークのことを、蚊取り線香みたいに勝手に効果が現れるようなものだといつから思っていた?+11
-1
-
265. 匿名 2025/05/08(木) 09:48:51 [通報]
こんなに性格悪い人が世界に性格の悪さを発信して…返信
よっぽど性格悪いとみた+9
-1
-
266. 匿名 2025/05/08(木) 09:48:56 [通報]
>>2返信
妊婦が優先されない世界とか世も末だよ
動物の世界でも妊娠してたら周りから守られるのに+72
-13
-
267. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:03 [通報]
>>234返信
そもそも、そんな批判になる話かなこれ
普段から譲るところは譲ってる人からにしたら何とも思わない話だと思うけど。
そう思うから(自分が健康体の状況で)譲れる時は譲ってるよ。くらいにしか+7
-0
-
268. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:09 [通報]
>>260返信
やっぱりそうなのかね。美人は性格が良い説信じてしまったよ+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:18 [通報]
自分は優先席でも空いてれば座るし普通にどうぞって譲るけどね返信+0
-2
-
270. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:44 [通報]
>>6返信
これに大量のプラスもヤバくないか?+35
-5
-
271. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:53 [通報]
>>181返信
本気で印籠と思ってる人っているんだな。
私的にはお腹に子供がいる人は最優先だと思ってるけど、人それぞれだしね…+26
-0
-
272. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:05 [通報]
>>256返信
たとえ見えても無視しそうだよね笑+10
-0
-
273. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:12 [通報]
>>1返信
こういう妊婦様本当増えたし凄く嫌だ。自分は妊婦だったとき、ほら!妊婦がきたわよ!妊婦なのよ!席譲りなさい!なんて思って電車とか乗らなかったよ。
怪我とか病気とは違って、ただただ自分たちの匙加減というか望んでなったのが妊婦だからと思ってたから席空いてたら座るくらいだった。しんどいときはタクシーか旦那が車で送ってくれてたし。
それよりスーパーとかで走り回る子供が凄く怖かった。ぶつかってきそうで。そのためにマタニティマークつけてスーパー行ってた。
ああやって走り回らせてる母親たちに限って、この芸人のような妊婦だったんだろうなと思ってる。
妊婦さんみつけたら手伝うし優しくはするけど、当たり前でしょ!って言われるのも違う気がする。
それは相手が障害者や老人でも。+23
-2
-
274. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:13 [通報]
>>141返信
ハッ!妊婦様! 乗客の者ども頭が高い、控えおろう!+6
-3
-
275. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:22 [通報]
そもそもそんなどっこも空いてないような時間帯に電車乗ったことないや。妊婦だったときだって別に立ってたし優先だけど返信
譲ってもらおうなんて気もなかったけど。+3
-4
-
276. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:26 [通報]
>>196返信
この人の為に親切な赤の他人を煩わせてるんだからすみませんであってるだろ この女は他人へ感謝の気持ちが足りないね だから周りも優しくないんだよ+20
-1
-
277. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:30 [通報]
>>67返信
分かる。生理痛が辛くて座ってたら、どけって言われた。若いくせにって。+25
-4
-
278. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:37 [通報]
>>150返信
高齢独身子なしが多そうだもんね。
+41
-24
-
279. 匿名 2025/05/08(木) 09:51:04 [通報]
>>253返信
普段から好意を受けてるからそれが当たり前になってるんだよ
芸能人の美容に関して
何もしてません→ちゃんとケアしてるけど特別だと思ってない
と一緒
美男美女は好意的にされる事が多い+5
-1
-
280. 匿名 2025/05/08(木) 09:51:06 [通報]
妊婦になる前に、マタニティマーク付けてる人が困ってるのに気づいて投稿したのなら素晴らしいけど、自分が優先されないのを理不尽に感じているだけだからなぁ。返信
こういう人いるよね…妊娠したら、出産したら…って。
+7
-0
-
281. 匿名 2025/05/08(木) 09:51:17 [通報]
幼稚園児の子供連れて電車乗ると普通席で親の私にも「隣に座ってあげて」と譲ってくださる方多いよ。返信
でもマタニティマークは気付きにくいよね…しんどい時は声かけたら誰かしら譲ってくれると思う。私も譲る。+2
-0
-
282. 匿名 2025/05/08(木) 09:51:33 [通報]
>>147返信
ヘルプマークは誰でももらえるらしいし付けている人最近多すぎない?+7
-12
-
283. 匿名 2025/05/08(木) 09:51:43 [通報]
>>129返信
子供いない人ほど吠える+4
-11
-
284. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:07 [通報]
気づいてほしがってんじゃねーよお花畑がよぉ返信+3
-1
-
285. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:09 [通報]
敵を作る書き方をする人だね返信
マタニティマークを水戸黄門の印籠のようとか、譲ってもらってすみませんって言ったけど何で私が謝ってんだ?とか
全く知らない人だけど本当にお笑い芸人?みんなを笑わせるどころか苛立たせてる+15
-0
-
286. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:34 [通報]
>>208返信
えーーー、その高齢者がネットで「譲るのが当たり前だろうが!今時の若いやつは〜」なんて吠えてたらフルボッコでしょw
嫌がられてるのは譲るべきか否かではなく、この妊婦が「譲ってもらえるのが当然」って思ってる事だと思う。
譲る側の立場として問題提起するならともかく、譲られる側になって初めてピーピー騒ぐの、ダサいしウザい。元気なら立ってろ。+4
-18
-
287. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:36 [通報]
>>187返信
だから毎回優先席を占領してる人がなんで優先席に座る必要がない人だとわかるの?って話なんだけど+7
-34
-
288. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:37 [通報]
出産したら子連れさまになること間違いなし!返信+7
-0
-
289. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:55 [通報]
スマホを見てて気づかない返信
寝てて気づかない
↑
あるあるなのよね。寝てる人は仕方ないのかもしれないけどスマホ見てる人は優先席に座ったならば駅に着くたびにまわりを確認すればいいのになと思う。
+1
-2
-
290. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:09 [通報]
>>196返信
めちゃくちゃ性格悪いっ!
+14
-0
-
291. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:11 [通報]
>>270返信
平日のこの時間だしね
ガルちゃんにおかしい人が多い証拠+14
-4
-
292. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:38 [通報]
>>93返信
埼玉の京浜東北線は川口と蕨通るからね+0
-0
-
293. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:45 [通報]
>>225返信
私はたまにしか東京行かないけど、妊娠中に席代わってもらったのもベビーカー押しててエレベーター開けて待っててもらったのも東京だけだよー
人数多いから当たり外れあるんだろうね
ちょい田舎は基本変わってくれない、もっと田舎はめちゃくちゃ親切だけど人がいないw+0
-1
-
294. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:45 [通報]
>>1返信
妊婦じゃなくて単に□□と思われたのでは…+84
-3
-
295. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:52 [通報]
と、まぁこの芸人の炎上売名商法に釣られてしまうわけですよ返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/08(木) 09:54:06 [通報]
待ってるんじゃなくて口があるんだから返信
どなたかすみません、譲っていただける方いませんか?
って言ってごらんよ+0
-1
-
297. 匿名 2025/05/08(木) 09:54:58 [通報]
>>266返信
これだけ妊婦に厳しい国って日本だけじゃない?
日本人って親切で道徳心があるって言われてるけど
所詮「輪を乱したくない」とか自分を守る為であって
人の目がなければ道徳心なんて一気に崩れるうわべだけのもので
他人を思いやる気持ちって他の国より低いのかも+12
-7
-
298. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:04 [通報]
>>283返信
基本的に騒ぐ人ほど言行不一致だから
非現実的な机上の空論ばかり言って揚げ足取ってるだけ+0
-2
-
299. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:12 [通報]
>>278返信
逆だよ
良識のある子持ちがこの人を叩いてる
だって同類だと思われたくないもん
逆にあんたみたいな高齢独身子なしが同類扱いされる心配はないからこの人を庇ってるんだよ+3
-29
-
300. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:14 [通報]
かあ返信+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:17 [通報]
41歳で妊娠?!!返信+4
-1
-
302. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:42 [通報]
ガルでよく体調悪い時に席譲ってもらってありがたかった…とか見るのすごく羨ましいなと思って見てる。返信
貧血でしゃがみ込んだこと何度かあるんだけど、1度も声かけられた事ない。譲れよ!って思ってるわけじゃなく1度も誰にも声をかけてもらえないのが寂しいというか、私避けたくなるような見た目なのかな?って思って笑+7
-3
-
303. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:50 [通報]
>>1返信
子連れも妊婦の時に別に優先席で優先されないと学んだから譲らないんじゃないの+9
-0
-
304. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:00 [通報]
>>282返信
疾患ある人はそりゃ結構いるんじゃないの+13
-2
-
305. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:00 [通報]
>>164返信
見るべきだけど
見られてない現実が目の前にあるなら声をかけるべき+10
-13
-
306. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:11 [通報]
>>4返信
普通に気付くよ
どんだけ周り見てないんだよ
わざと寝たふりするリーマンとかと一緒じゃん+66
-27
-
307. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:15 [通報]
元記事見た???返信
水戸黄門って言ってるよwww+2
-0
-
308. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:23 [通報]
>>244返信
健康そうに見えただけで健康じゃないかもしれないじゃん+2
-3
-
309. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:25 [通報]
>>258返信
疲弊してる人なんて日本人ほとんどだから除外しなきゃ優先の意味がないからでは
妊婦さんや障害ある方にだったらタクシーにしろなんて人もいるけど、それこそ疲労困憊しきってる日くらいタクシーを使えばいい
毎日優先席に座らねばならぬほど疲弊してるなら、もう優先席はどうかではなくその人の健康が心配だから働き方や居住地を変えるなど根本解決した方がいい+1
-1
-
310. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:27 [通報]
この件とは違いますが、返信
満員に近いバスに赤ちゃんを
抱っこしたお母さんが乗ってきと、
運転手さんがどなたか席を譲って
と声掛けすると、譲ってあげた人が
いた。そこまではよかったけど
譲ってもらった方は、言葉なし。
当人ではないけど、なんだか
もやもや。
座ってる人も事情があるかも
しれないのに、譲ってもらって
当たり前ってのは嫌だな。
+14
-0
-
311. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:30 [通報]
>>190返信
駅まではどうやって行くの?タクシー?徒歩?自転車?徒歩なら立ってる状態だからお腹張るよね自転車かタクシーなら揺れくるよね。+12
-5
-
312. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:32 [通報]
>>286返信
この方が言ってるのは
通常席でなく優先席ですよ
対象者に譲るのが前提の席の話ですけど+11
-0
-
313. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:41 [通報]
>>71返信
喘息ぐらいで優先席を独占するのは違うと思うよ。
喘息は障害者じゃないから。
妊婦でもないし。
+1
-28
-
314. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:42 [通報]
>>187返信
こういう時の擁護が健康に見えてそうじゃないかもしれないじゃんって健康な人の意見ばっかりで、
実際私健康に見えると思うけど立っているのが辛い体なんですという当事者のコメントがほとんどないことが全てを物がたってんじゃないかと思う+66
-8
-
315. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:48 [通報]
自分が妊娠してからマタニティマークが物凄く目に付くようになったな。世の中こんなに妊婦さんっているんだと驚いた。返信
妊娠9ヶ月頃優先席に座ってたら妊娠初期と思われるマタニティマークつけた人が乗ってきて一瞬譲ろうか迷ったけど流石にこんなお腹の人間に譲られても座らないよなぁと諦めた事ある。周りの人は気付いてなかった。
当事者にならないと目に付きにくいのはあるかも。+5
-0
-
316. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:48 [通報]
>>280返信
ご本人の言うとおり、『印籠』が手に入ったからだろうね。主張始めたの。
妊娠中に炎上案件起こすインフルエンサーとかもそうだけどさ、まぁまぁ相手は妊婦だから〜で穏便に済まそうとしてくるの逆手に取ってふんぞり返るのやめて欲しいわ。
まともな妊婦の肩身が狭くなる。+9
-0
-
317. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:51 [通報]
ヘルプマークもそうだよ返信
知り合いがパニック発作等いくつか疾患があるから
持ってるけど優先席の前にいても譲ってはもらえない
そのくせみんな身障者トイレはみんなのトイレという名前だけどどんなに混雑していても使わないから不思議+1
-0
-
318. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:08 [通報]
>>1返信
立ってるの辛くて座りたきゃ声掛けたら良いんじゃないの? 正直周りの人だって妊婦いても気付かない事多いって。 後からこう言う愚痴タレられても知らないっての。+6
-0
-
319. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:13 [通報]
>>263返信
そういう人のために怪我してますマークなどもあるといいな、と思うことはある+3
-0
-
320. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:28 [通報]
>>244返信
おっさんは貴方みたいなおばさんなんて全く眼中に入らないよ
若い子にしか興味ないんだから+2
-4
-
321. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:30 [通報]
>>3返信
まあ一応小さい子も「優先席で優先される人」に入ってるから
よっぽど小さい子じゃなければ親は立っとけよと思う状況は多いね+311
-0
-
322. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:32 [通報]
>>302返信
泣いてたらおじさんや若い男の子が気にしてくれた
女の人ほど冷たいって思った+0
-5
-
323. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:41 [通報]
この人のX、ファンからの援護コメントに返信
>> マークの効果なさすぎてビビったよ😂妊婦ボタンあるといいな✨✨
>> 負けずに席を獲得するね😆💪
って返してて、なんかお花畑感すごいなって思った。負けずにとか言うならタクシーでも使ったら楽なのにね。+7
-1
-
324. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:09 [通報]
>>258返信
疲弊競争で勝ってる人が優先されてる席からだよ
体調不良と疲弊をごっちゃにしてるのもおかしいし+0
-2
-
325. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:11 [通報]
>>7返信
そうそう、おかしい奴がたくさんいるから気をつけるに越したことはない
妊婦さん(赤ちゃん連れも含む)に対して、色んな意味で変な気持ちを持ってる人や、
見て見ぬふりで通そうとする人もたくさんいるから
+43
-1
-
326. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:16 [通報]
>>319返信
赤に白十字のやつは使えないんだっけ?
あれは障害のみ?+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:22 [通報]
>>266返信
そんなことない喰われることもあるよ+4
-3
-
328. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:42 [通報]
>>2返信
私は優先席じゃなくても何度も譲ったことあるけど?
必要とされてることを見て判断できる人には自分から声かける+33
-2
-
329. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:00 [通報]
そこまで座りたいなら車で移動すればいいのに。マタニティーマークって席を譲ってもらうための札じゃないからね返信+1
-0
-
330. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:06 [通報]
>>313返信
喘息ぐらいでって、貴方は喘息になったことあるの?
喘息ぐらいのつらさを知らないでしょ?+26
-1
-
331. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:41 [通報]
>>313返信
他の人から見れば「妊娠ぐらいで」なんだよ+23
-1
-
332. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:56 [通報]
>>5返信
妊娠以外話題がないし、この話題だってこの人である必要性ないもんね。
+34
-2
-
333. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:56 [通報]
>>230返信
いや、この関谷って芸人は当たり前だと思ってるじゃん。マタニティマークを印籠って呼んでるよ?+17
-8
-
334. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:00 [通報]
>>1返信
なんで相手に気づいてもらう前提なんだよ。
自分のことなんだから赤の他人に期待すんなよ。
自分から「妊娠してて立ってるの辛いので席譲ってもらえませんか?」と言えば大抵代わってもらえるでしょ。
相手が気づかないのが悪いみたいな妊婦の察してちゃんは嫌がられるぞ+12
-0
-
335. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:10 [通報]
>>306返信
寝ても良くね?
リーマンも疲れてんだよ+18
-18
-
336. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:27 [通報]
>>322返信
私は女の人にしか気にかけてもらった事ないな
自分も貧血起こした子助けたことあるけど、ふらついてしゃがみ込んだ女の子の目の前で座ってるおっさんに声かけて座らせてあげたわ
+0
-0
-
337. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:37 [通報]
>>283返信
非常識な人ほど反抗して騒ぐんだよ
泣く子なら横に座ってあげることはあるんだろうけど両親どちらも座らないといけないことはほぼない
うちは1人で座らせても泣かないから自分は座らないだけ+7
-1
-
338. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:49 [通報]
>>28返信
ね。妊娠すると偉そうにする人何なんだろ+63
-3
-
339. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:52 [通報]
おばたのお兄さんみたいな芸人だね返信
あの夫婦もこういう事言ってたよね。嫁が妊婦なのに!!って。でもあんた浮気してたよね?って感じ。嫁と共通の敵作ったら嫁からのヘイトが自分に向かわなくて済むから必死に世の中にキレてる芸人。それがおばたのおじいさん+1
-0
-
340. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:59 [通報]
>>1返信
記事を読みましたが
妊娠でハイになっているのかな?
マタニティマークを印籠とか
私は思わなかったよ
出先で体調悪くなったりした時に
妊婦だって気付いてもらうとか
大切な事あるよ+15
-0
-
341. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:16 [通報]
>>334返信
それはそう
もっとみんな気軽に声かけたらいいと思う+2
-0
-
342. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:18 [通報]
>>187返信
私は優先席は座らないし譲ったりするの勇気居るから最初から座らないけどさ同じ料金払っているんだから譲られなかったくらいでガタガタ煩いな〜としか思わないわ。優先席無くすか優先席用の料金設定してキップの代わりに日付け入った首からぶら下げるパスでも渡せば良いのに+4
-21
-
343. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:49 [通報]
妊婦時代、優先席でご飯食べてる人や化粧直ししてる人に対しては譲ってくれよと思った事ある。返信
同じ妊婦でも体調は十人十色だし譲ってほしい気持ちは分かるけど、他の妊婦さんの為にもあまり大きい声では言わない方が良いよね。+1
-0
-
344. 匿名 2025/05/08(木) 10:02:22 [通報]
>>10返信
エレベーター論争の時も思うけど見た目じゃ分からない病気の人の事まで配慮出来るのに
明らかに見た目でわかる赤ちゃん連れや妊婦の事は我慢しろって叩くんだろって思うわ
+66
-10
-
345. 匿名 2025/05/08(木) 10:02:57 [通報]
>>309返信
>>324
わたしなら疲弊してる人には譲るよ
妊婦様ってもし疲弊してる人が優先席を譲らなかったらどうするの?
盗撮してXとかで晒し上げるの?+4
-0
-
346. 匿名 2025/05/08(木) 10:03:17 [通報]
>>306返信
人の事なんて見ないよ+19
-14
-
347. 匿名 2025/05/08(木) 10:03:47 [通報]
>>309返信
それは妊婦だって同じでしょ
なんでわざわざ電車を使うの?
タクシー使うとかすればいいじゃん+2
-1
-
348. 匿名 2025/05/08(木) 10:03:48 [通報]
診断したわけでもあるまいし、健康かどうかは一人一人確認しないと見た目じゃ分からんよ。返信+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:10 [通報]
なんでも「自己責任」が行き過ぎた結果だろうね返信+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:37 [通報]
三人子どもいるけど譲ってほしいとか思ったことないよ。上抱っこしてマーク付けてた時女の人が声かけてくれたけど、次降りるから感謝伝えて断った。そういうのが二回くらいあったかな。ベビーカーのときも声かけてくれた人いた。それが当たり前と思わないし、妊娠してるから優先しろなんて図々しいよ。返信
だったら自分から譲ってくれって言った方がまだいい。芸能人がこういうのたまに言うけど、偉そうなんだよね+2
-0
-
351. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:52 [通報]
私も妊婦だから優先席に座ったり、そのあたりに立ったりが多いけど、どでかいスーツケース持った外国人観光客の席の独占のほうが気になってた。返信+6
-0
-
352. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:57 [通報]
>>324返信
妊婦だって競争に勝ってる人でしょ
少なくとも妊娠できるだけの健康と体力はあるんだし+4
-3
-
353. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:08 [通報]
>>302返信
人が多い場所だと俺私じゃなくても誰か声かけるだろうと行ってしまうのかも+1
-0
-
354. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:45 [通報]
>>306返信
人のことをジロジロ見ないし、観るのは失礼だと思ってるから気づかないかも。
見た目でわかれば譲るけど。
実際に今までマタニティマーク見たのが職場の先輩だけだわ。+12
-18
-
355. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:48 [通報]
>>1返信
認識が間違ってないか?
車に赤ちゃんが乗っていますと同じで万が一があって意思疎通が出来ない時の為に知らせる物であって
他人からの優しさを独占的に享受出来るサービスじゃないんだが。
だからいざという時のお守りなんだよ。+19
-0
-
356. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:04 [通報]
>>84返信
頭が痛いとかお腹が痛いとかでも座っていいと聞いた。
見た目で判断は無理。+64
-2
-
357. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:09 [通報]
>>321返信
混んでるのに優先席で親が隣に座ってる時はよっぽど小さい子は親の膝の上にして使う席は一つでいいのにと思って見てる
配慮のできない親に育てられたら子どもに人を思い遣る心が芽生える訳ないよね+67
-7
-
358. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:14 [通報]
>>302返信
熱中症になった人を
助けた事が何度かあります
座り込んでいる人を
素通りしたり
囲んでいるのに
見ているだけだったり
とにかく助けない!
声掛けた私が変な人みたいだった+2
-0
-
359. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:15 [通報]
私が譲ります🙋🙋♀️返信+2
-0
-
360. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:43 [通報]
>>306返信
おまえみたいのがいるから罪のないヘルプを求めてる人が優しくされないんだよ+3
-13
-
361. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:45 [通報]
>>2返信
優先される人がいるのに優先席に家族は誰が見てもおかしいでしょ。+31
-4
-
362. 匿名 2025/05/08(木) 10:07:37 [通報]
>>130返信
疲弊から頭痛とか立ちくらみとか症状があれば全然いいと思うよ。+4
-0
-
363. 匿名 2025/05/08(木) 10:08:41 [通報]
>>313返信
発作で亡くなる人もいるんだよ+19
-0
-
364. 匿名 2025/05/08(木) 10:08:42 [通報]
>>130返信
同意
悪いけど私だって疲れてたら優先席に座るし譲らないかもしれない
そのための席だと思ってるから
悪いけど妊婦だろうが疲れてる時はたぶん絶対譲らないと思うよ
何か文句ある?+5
-5
-
365. 匿名 2025/05/08(木) 10:09:37 [通報]
混み具合にもよるよね。返信
妊娠中朝の通勤ラッシュでは身動き取れないレベルだったから気付く以前の問題だったけど、帰宅時は立ってる人がちらほらいるくらいだったから私が乗った瞬間に数人が同時に立ち上がるみたいな事もあった。+2
-0
-
366. 匿名 2025/05/08(木) 10:09:42 [通報]
>>28返信
座ってる人が体調不良で病院予約してる可能性だってあるのに+51
-2
-
367. 匿名 2025/05/08(木) 10:09:47 [通報]
>>1返信
だから妊婦様は!っていわれるんじゃん。
たまに公共機関使うし妊婦さんや子連れの人がいればどうぞするよ。自分はね。
自分が妊娠してたとき親切にしてくれた人いたからそのお返しじゃないけど、妊婦さんの移動も大変だと知ってるからさ。
でも、そんな人たちばっかりじゃないんだから。それをいちいち「わーたーしー!妊婦なんですけどー!?」ってやってたら譲ろうと思っても譲りたくなくなるわ+14
-0
-
368. 匿名 2025/05/08(木) 10:10:16 [通報]
>>104返信
五キロの荷物持って、しかもそれが壊れやすい物だったら座りたいでしょ。+2
-14
-
369. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:02 [通報]
>>317返信
電車とトイレは別問題。パニの子だって普通のトイレ使えるよね?+1
-0
-
370. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:13 [通報]
>>368返信
それは妊婦じゃなくても同じでしょ
皆座れるものなら座りたいんだよ+8
-13
-
371. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:14 [通報]
>>364返信
わざわざここで書いて承認を得ようとしてる時点で
後ろめたいか変だと思ってるかなんだけどね(笑)
+5
-1
-
372. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:47 [通報]
>>364返信
疲れただけで座っちゃうの?
それは酷いね。
+4
-1
-
373. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:49 [通報]
あまりにも日本ってモラル崩れすぎだと思う返信
小さい頃から体が弱い人や妊婦やお年寄りには席を譲りましょう
って口酸っぱく教育したほうがいいと思う+1
-1
-
374. 匿名 2025/05/08(木) 10:12:10 [通報]
>>356返信
体調の悪い方、って優先座席の所に書いてたりアナウンスで言ってるもんね
見た目でわからないのに、マタニティマークつけてる人が優先座席座ってる人達の写真撮ってSNSで晒してた(そういう専用のアカウントみたいになってた)の見た時は気分悪かった+37
-0
-
375. 匿名 2025/05/08(木) 10:12:57 [通報]
マタニティマークは返信
知ってても優先する気なくて座ってるか
知ってても気が付かなくて座ってるかのどちらかだから
もう発信しなくてよくない?
+1
-0
-
376. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:08 [通報]
>>2返信
持論の根拠を述べるべきは>>2の方なのに何言ってるんだろう。
プラス押した人たちは「妊婦が優先される事は当然ではない」と思う根拠をきちんと言えるのか?
+32
-0
-
377. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:10 [通報]
>>368返信
優先席ってそういう人の為の席じゃないと思う。
壊れやすい荷物5キロって。
酷い例えだな。+5
-3
-
378. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:18 [通報]
>>370返信
座れば良いじゃん
そして問題が起きたらその場でそう主張すれば良い
ただそれだけの話
もちろんおかしな人扱いされるけどね+8
-0
-
379. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:20 [通報]
>>1返信
妊婦様って自分が独身や妊婦じゃない頃も周りにすごーく配慮して生きてたんかな?
私は独身の頃や子供産む前は正直眼中になかった。
自分が妊娠した途端、子供産んだ途端に偉そうにマナーだのなんだのうるさくなる人いるよね。確かにその立場にならないと分からないこともあるけど、図々しい人が多い。
こういう妊婦様、子連れ様になる人って元々の性格が悪いんだろうと思うよ。+17
-0
-
380. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:22 [通報]
>>306返信
あんたみたいな妊婦様思考のやつのおかげでますます妊婦の肩身が狭くなるね+7
-21
-
381. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:33 [通報]
健康な人は立てばいい、乳幼児連れでも必要以上に大人は座らなければいいというだけの話なのになぜ毎回対抗勢力がでてくるのかよくわからない返信+2
-0
-
382. 匿名 2025/05/08(木) 10:13:38 [通報]
自分が妊婦になる前から啓蒙活動してたら立派だったしみんなもっと聞いてくれたかもね。返信+3
-0
-
383. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:18 [通報]
毎朝ほぼ同じ電車で通勤していた時、ほぼ毎回同じサラリーマンが優先席かわってくれてた。私に限らず必要な人に譲る為にあえて優先席座ってくれていたんだと思う。返信
優先席譲るぞ!って気持ちで座ってくれている人じゃないとまー気付かないよね。+2
-0
-
384. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:05 [通報]
>>372返信
横だけどもちろん座りますよ何か?
貴方はどんだけ疲れてても立ってりゃいいじゃん
空いてても絶対座らないでね+3
-6
-
385. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:07 [通報]
>>313返信
立ってたら大変そうだけどね+6
-0
-
386. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:09 [通報]
>>1返信
言いたいことはわかるけど
何かこの人イヤだね
席譲ってくれたらありがとう
と言っても良いんじゃない?
そこもモヤるの?
譲った人の方が何も言われなくて
当たり前みたいな顔された方が
モヤるよ+17
-0
-
387. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:12 [通報]
>>1返信
>「優先席=必要な人が座る席 ではなくて、優先席=必要な人が来たら譲ることもある席 になってないか?!」
優先席=必要な人が来たら譲ることもある席だけど…なに言ってんだこの人+7
-0
-
388. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:01 [通報]
>>2返信
優先されるべき人の中に妊婦が入ってるからだよ
すげープラスの数にガル民の民度が低すぎると分かってドン引きだわ
優先席は誰でも座っていいけど座ってももし優先されるべき人が乗ってきたら変わらないといけないんだから周囲に気を配れなきゃ座ったらだめなんだよ
近づいてきた人に目をやる、乗ってきた人にヘルプマークやマタニティマークがないかお年寄りがいないか見れないなら有限責任座るなよ+84
-3
-
389. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:13 [通報]
>>306返信
わざと譲ってくれアピールしてないふりをする妊婦様もどうかと思うけど+7
-8
-
390. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:16 [通報]
いちいち絡んでる人は自分の意見に自信がないんだよ返信
だから騒ぐ
頓着しない人は主張もしないんだよ
それが当たり前だと思ってるからね
普通に座るだけ+0
-0
-
391. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:33 [通報]
>>1返信
マーク気づいてもらうの待つんじゃなくて口で言いなよ。口あるでしょ。+5
-0
-
392. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:37 [通報]
優先席を譲ってくれるような元気な人はそもそも優先席に近寄らないから仕方ないね返信+5
-0
-
393. 匿名 2025/05/08(木) 10:16:40 [通報]
>>388返信
有限責任→優先席に+4
-0
-
394. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:30 [通報]
>>130返信
座って良いけど疲弊してるだけで病気とか怪我ではないなら優先度は妊婦よりは低いと思う
妊婦は無理すると命にかかわるから+1
-0
-
395. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:38 [通報]
子供生まれて子連れで自分がお出かけした時には返信
逆の状態にならないように気を付けよう
って考えて欲しい+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:15 [通報]
私が思うに最近ネットに毒された人達が増えすぎだと思う返信
普通の感覚なら自分より弱い人を助けたり席譲ったりするのは当たり前のもの
って身についてるけど、狂ってる人増えた+6
-1
-
397. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:18 [通報]
>>384返信
優先席には座りませんよ。
普通席には空いてれば座りますけどね。
それがマナーだと思う。
ただ疲れただけでは優先席には座らないよ。
+5
-2
-
398. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:49 [通報]
>>311返信
減らず口だけど一理ある+8
-3
-
399. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:50 [通報]
>>306返信
健康に見えても体調悪かったりするかも知れないし見た目だけじゃ解らない
私も事故で腰やってたぶん見た目は解らないだろうし+10
-6
-
400. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:51 [通報]
>>229返信
ヘルプマーク付けているけど
痴漢もぶつかりおじさんも経験ないな。
ババアだからかな。
宗教系には時々絡まれるけど。
ヘルプマークを付けて優先席に座っていたが
降りる時にヘルプマークを付けている人に声かけた。+3
-4
-
401. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:57 [通報]
>>5返信
誰やねんな自称芸能人でも子持ち様ムーブかませば記事になって注目される魔法+85
-2
-
402. 匿名 2025/05/08(木) 10:20:10 [通報]
これで私も優先席に座れるんだ返信
座っている健康な人とか
見ただけでわかるの?
もしかしたら足が悪いとか体調悪くて
座ってる人とか中にはいるかもしれないのに+6
-0
-
403. 匿名 2025/05/08(木) 10:20:18 [通報]
>>308返信
あなたも何故そのおじさん達が健康じゃないと言い切れるの?+4
-2
-
404. 匿名 2025/05/08(木) 10:20:50 [通報]
何歳くらいの子供まで優先席に座って許されるの?私自身3歳の頃、母親が妊婦で2人で優先席に座ってて、おじいさんが乗って来たから私が席譲った記憶あるんだが。返信+2
-0
-
405. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:00 [通報]
>>383返信
でもさ
そのサラリーマンがメチャ健康な人だったとして、その人が座ってるせいで本来座るべき人が遠慮して座るのを諦めたかもしれないのに
だとしたら必要な人に譲る為にあえて優先席座るとかただの迷惑行為でしかないよね
貴方みたいなザ・妊婦様じゃそういう行き過ぎた配慮はただの迷惑行為でしかないってことにすら気付かないんだろけど+4
-5
-
406. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:21 [通報]
>>368返信
生まれた乳幼児がだいたい5キロだと思うけど、この妊婦氏は5キロの乳幼児だいた母が優先席にいたらやはりどかすんだろうか?
+3
-1
-
407. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:21 [通報]
>>249返信
こういう人ってどっから産まれたんだろ+15
-1
-
408. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:58 [通報]
>>403返信
じゃあそのおじさんたちが健康だという根拠をお願い+4
-3
-
409. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:48 [通報]
>>291返信
確かに笑 平日休みの人はまた違うけどそれ以外の人ならお察しだね。てかこのトピおっさんが多そう+0
-6
-
410. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:51 [通報]
>>1返信
主はヘルプマーク付けてる人、全員気がつくってことなのかな?+4
-0
-
411. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:05 [通報]
>>3返信
まぁガードのための横に1人だけ親が座るならいいけど1人は立てよとは内心思ってる+70
-0
-
412. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:35 [通報]
>>114返信
うわーー!!
こういう、自分はそうじゃないからって体調悪くなる人もいるのに想像力のカケラもないタイプいるよね+33
-1
-
413. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:47 [通報]
>>409返信
いやババアも大概多いと思う
私もその1人や+3
-0
-
414. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:48 [通報]
>>374返信
そういうことするクソ妊婦がいるせいでますます妊婦の立場が悪くなるし余計な対立が生まれるのにね+30
-1
-
415. 匿名 2025/05/08(木) 10:23:50 [通報]
>>229返信
ヘルプマーク関係なくぶつかる人はぶつかって来る 小柄だからか私は足すれ違いに足引っ掛けられた。膝から流血でしたわ。+10
-0
-
416. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:00 [通報]
妊婦なら近々子連れになるのに子連れにも厳しいんやな返信
+4
-0
-
417. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:28 [通報]
>>409返信
妊婦に厳しい意見は全部無職のガル男のせいにしてそう+5
-1
-
418. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:53 [通報]
>>6返信
通常のガルだと他人ジロジロみるのは田舎者!の方がプラスなんだけどな。不思議だよね。+7
-2
-
419. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:22 [通報]
>>23返信
でもさ、金は幼児とか半額しか払ってないとかあるよね
満員の時とか抱っこしろよと思うことあるね+19
-31
-
420. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:50 [通報]
>>397返信
貴方はそうしたらいいんじゃない?
他の人にまで強要するのはやめてよね+4
-3
-
421. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:59 [通報]
>>1返信
自分中心のおっかぁーさまー+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/08(木) 10:26:06 [通報]
>>17返信
ぶっちゃけ譲らないです+12
-35
-
423. 匿名 2025/05/08(木) 10:26:22 [通報]
>>14返信
でも優先席では健康なら譲らないと+37
-12
-
424. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:19 [通報]
優先席って名前だから誰でも座りこういうことがおきるのだから専用席に名前変えたらいい返信
+4
-0
-
425. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:22 [通報]
>>49返信
>>418
周囲に気を配ったら配ったでガン見するな!気持ち悪い!とか言うくせにね+38
-4
-
426. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:49 [通報]
>>147返信
…なんでもラベリングしろって結構ヤバい思想だと思う…
気をつけた方がいいよ+44
-14
-
427. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:01 [通報]
黙ってドヤってないで言わないと!返信
自分の身体は自分で守ってね+0
-0
-
428. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:09 [通報]
>>407返信
こういう人こそ妊婦になったら私を優先しろって騒ぐ+9
-0
-
429. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:19 [通報]
>>419返信
幼児抱っこして電車乗ってるのは不安定で危なすぎる
靴問題とかめんどくさいし
幼児って赤ちゃんと違っておとなしく抱っこされてくれないよ
釣りなのか正気で言ってるのか微妙にわからないこと言うのやめてよ+33
-4
-
430. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:28 [通報]
妊婦様ってもし健康そうな人が優先席に座ってて譲ってくれなかったらどうするの?返信
盗撮してXで晒し上げるの?+2
-2
-
431. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:34 [通報]
>>405返信
優先席って健康な人が座ったらいけない席ではなくて、体の不自由な人に配慮しましょうっていう席だから、そういう人がいたら席を譲ればいいんだよ
鉄道会社曰く迷惑行為には当たらない+5
-0
-
432. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:39 [通報]
>>23返信
危ないからできれば座ってって思うけど優先席占領するのはおかしいわ。+11
-7
-
433. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:40 [通報]
>>7返信
ほんとそれ
何がなんでも電車で済まそうとしすぎ
車買うかタクシー使いな+28
-15
-
434. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:40 [通報]
>>418返信
よこ
一応電車で座る時は周りに譲るべき人がいないかは確認するよ
席譲るために人を見るのは良いでしょ+6
-0
-
435. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:42 [通報]
>>405返信
ラッシュは席あけとく方が迷惑+5
-0
-
436. 匿名 2025/05/08(木) 10:28:52 [通報]
>>10返信
若くて茶髪でも義足の方とかいるよね+62
-0
-
437. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:07 [通報]
>>417返信
同性で妊婦に厳しい人がいると思うとそれはそれで悲しい+2
-2
-
438. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:08 [通報]
レジャーに行って家族で優先席に座る必要はないよね返信
それなりに大きい子は立たせて欲しい+6
-0
-
439. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:28 [通報]
>>2返信
何このプラス
妊婦優先て車内に表示してるのに+41
-5
-
440. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:50 [通報]
>>104返信
それは思う
そうやって出歩けるくらい元気なんだなって羨ましいなと感じるよ、絶対安静ばっかりだったから+7
-21
-
441. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:01 [通報]
>>243返信
3歳くらいだと大きくて膝にのせるのはもう難しいかも
かといって立たせてるとふらついて転んだりして危ないし
親が隣に座れば安心するだろうけど、席が空いてないと難しいね+8
-13
-
442. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:32 [通報]
>>435返信
だったらラッシュ時に席を譲るのも迷惑だよね?+0
-2
-
443. 匿名 2025/05/08(木) 10:30:45 [通報]
妊婦様から子連れ様になりそうな人だった返信
察しては嫌われるね
+3
-0
-
444. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:09 [通報]
>>313返信
障害者手帳を取得できるレベルの喘息なら
優先席に座る権利があると思う。
私はヘルプマークを付けている喘息持ちだけど
ヘルプマークを付けている理由に喘息は入っていない。+1
-5
-
445. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:34 [通報]
>>125返信
私は健康だから譲るけど、同年代でも既に見えないけど内部に病気があって病院まで車で行くのが難しいから電車で行く人がチラホラいるよ。
見た目健康だけど、内臓や見えない所がヤバい人はいる。
そこが難しいよね。+14
-8
-
446. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:37 [通報]
>>1返信
優先席にすでに座ってる人は、見た目はなんともなさそうでも、事情を抱えてる人も居る場合があるからお互い様なんだよね。もう超巨大なマタニティーマークキーホルダーを独自製作して持ち歩くしかない。優先席以外の人が譲ってくれるよきっと。+5
-0
-
447. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:50 [通報]
>>23返信
自分がつり革に掴まって体に子をつかまらせるんだよ。片手で子の背中をささえる+20
-7
-
448. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:51 [通報]
マタニティーマークって返信
妊娠してない人でも誰かからお古をもらってつけてんじゃないか?って気になっている
体型からして?ってケースよく見る+1
-0
-
449. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:58 [通報]
>>370返信
妊婦は五キロの壊れやすい荷物を常に持ってる感覚だよ。健康な人もそういう状態なら座ればいい。
+8
-2
-
450. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:34 [通報]
>>420返信
他の人に強要なんてしませんよ。
ただ、あなたみたいな人はマナーがなってなくて育ちも悪くて、心が汚くてさもしい人間だなって思ってるだけ。
今後もずっとそのままでどうぞ。
+1
-1
-
451. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:44 [通報]
グダグダ屁理屈並べてないでサクッと席譲りな返信+1
-6
-
452. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:46 [通報]
>>4返信
優先席に座ってるならマークに気を配るの当然たと思うけど+109
-4
-
453. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:47 [通報]
胸下切り替えで腹回りがふわっとするワンピース着てたら、マタニティマークつけてないのに妊婦に間違われて席譲られたこと3回ある返信
そういう服装がおすすめ+6
-0
-
454. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:49 [通報]
>>114返信
「つわりなんて気のせいよ!私はつわりなんてなかったわよ!」とかいう義母みたいなコメw+22
-1
-
455. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:16 [通報]
妊婦はこのトピ絶対みない方がいいね。ストレス溜まりそう返信+5
-0
-
456. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:47 [通報]
>>311返信
電車で踏ん張るより、歩いてる方が楽だったりする。
もちろんその人の状態によるんだけど。
私は電車通勤で踏ん張って無理して切迫早産で入院になったから+9
-2
-
457. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:50 [通報]
>>3返信
元マタニティマーク族ってことね+11
-1
-
458. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:49 [通報]
>>384返信
私はどんだけ疲れてても優先席には座らないなぁ
早朝勤務も深夜残業もあり勤務時間もバラバラなハードワーカーだけどね
子供達もそう躾けている
日本人が当たり前に持つ思いやり譲り合いの精神を大切にしたいから
+4
-1
-
459. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:51 [通報]
>>129返信
わかる
父親と母親が座ってて、赤ちゃんはベビーカーなの
お子様連れではあるけど…+11
-0
-
460. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:24 [通報]
>>10返信
そうそう
それなのに「健康な人」と言い切っちゃうのが凄いよね
こういう人って子供が産まれたら子持ち様になりそう+127
-8
-
461. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:30 [通報]
>>198返信
それで大泣きしたり足バタバタさせたりするよりは親が座ってた方が周りも良いよね+6
-0
-
462. 匿名 2025/05/08(木) 10:37:58 [通報]
>>163返信
膝に乗せてるね。乳幼児をお連れのお客様で勘違いしてる人多いね+13
-0
-
463. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:05 [通報]
>>199返信
もうさ、変わって欲しい人が譲って欲しいと意思表示すりゃいいんよ
それを199がわざわざ気遣って話しかけて断られてって無駄な労力じゃん
変わって欲しい人が自ら声かける
断られたら諦める
それだけだ+31
-0
-
464. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:06 [通報]
健康に見えても内臓が悪かったり、義足の人もいるから決めつけるのは良くない返信+1
-1
-
465. 匿名 2025/05/08(木) 10:38:37 [通報]
>>205返信
でも声かけるって大変じゃない?
勇気要りそう+2
-2
-
466. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:02 [通報]
>>5返信
今41歳で同い年の女性芸人を調べたけど
バービー
ぼる塾の田辺智加
ものまねタレントのみかん
アルミカンの赤阪侑子
ぐらいかな
わかるのは+23
-2
-
467. 匿名 2025/05/08(木) 10:39:20 [通報]
主張したい人の為に妊婦ワンピース作ったら良いのに。ど真ん中にデカデカとあのマークつけたワンピース。そしたら気付く人増えるよ。返信+4
-0
-
468. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:17 [通報]
>>1返信
なんだこの芸人は。
妊娠した途端に偉そうだな。+8
-1
-
469. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:29 [通報]
>>320返信
それはどうでもいいとして譲ってくれたインバウンドの外人には感謝だわ+4
-0
-
470. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:41 [通報]
>>419返信
JRとかは幼児無料じゃない?+5
-0
-
471. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:12 [通報]
でも本当のところは見た目じゃわからない疾病・障害・体調不良の人を隠れ蓑にしながら座ってる何ともない人が多いのでは?返信
外からわからないからどうにもしようがないだけで、座席の主旨無視してる奴絶対多いでしょ+1
-0
-
472. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:47 [通報]
悪阻とかでつらかったら返信
声かけて代わって貰えば良いよ。
ってか、芸人っても誰だよ(笑)+1
-0
-
473. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:58 [通報]
正直、マークを付けているかチェックしない返信
只でさえストレス抱えてるのに、常に周りを意識してたら疲れます…余裕なくてごめんなさい
思いやりは大切だけど余裕がない。マークつけてる人、体調悪いとか(難しいかもしれないけど)遠慮なく声かけてほしい
皆、嫌な顔せず譲ってくれると思う+2
-0
-
474. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:15 [通報]
>>465返信
話しかけるのが勇気いるって考えが間違ってる
本来ならもっと気軽に声かけあっていいと思うよ
日本って何かコミュニケーション下手くそだと思う
察してみたいな
話しかけ合えばいい+3
-0
-
475. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:53 [通報]
>>333返信
あー
一般的な基準で話してた+1
-6
-
476. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:52 [通報]
>>320返信
気持ち悪いおじだなぁ
高齢者の老人に誰が譲るかよwとか言ってそう
+1
-0
-
477. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:54 [通報]
子連れが座るなと言うけど、私は難病持ちだから座るけど側から見たら病気の人になんて全く見えないからわからないと思う返信
よく優先席に自分だけ座って子供は前に立たせているんだけど、健康なくせに自分だけ座ってなんて悪い母親だといつも思われていると思う+1
-1
-
478. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:15 [通報]
>>437返信
叩きコメは全部無職のガル男ってことにしとけば都合がいいもんね+2
-1
-
479. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:30 [通報]
>>1返信
妊婦のイメージ最悪になるからやめてほしい
なんでそんな察してちゃんなの?
「お腹が張って苦しいので席変わっていただけませんか?」って聞けばいいじゃん
それで全員からフル無視されたら、ブログに載せなよ+13
-0
-
480. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:46 [通報]
>>1返信
それよりも若めの男のほうがひどくない?
弱そうな子供にいうなよ+0
-0
-
481. 匿名 2025/05/08(木) 10:45:54 [通報]
>>321返信
3歳くらいの子供と50代くらいの婆と20代くらいの母親の3人が座ってるのみたことある
周りに杖付いた老人やペルプマークの人居たけどずっと独占してた
子供は良いけど大人二人は立てよと思ったわ
子供いれば自分も優先的に座れるって思ってるのなんなんだろうね
膝に乗せて座るならともかく+68
-1
-
482. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:25 [通報]
>>11返信
シルバーシートができた頃の
子供連れは子供を膝の上に乗せていたけどね。
いつの間にかお母さんお疲れだから座っても良いになったみたいだな。
私が小学生の頃は半額しか払っていないのだから
混雑している電車では座ってはいけないと躾られた。
がらがらなら座ったけど。+29
-7
-
483. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:36 [通報]
>>477返信
そこまで考えてないよ
考えるとしたら子供連れて疲れたのかなって思うくらいだよ+2
-0
-
484. 匿名 2025/05/08(木) 10:46:56 [通報]
>>320返信
おっさんはじゃなくて【あなた】がでしょw+1
-0
-
485. 匿名 2025/05/08(木) 10:47:02 [通報]
優先席って名前だから誰でも座りこういうことがおきるのだから専用席に名前変えたらいい返信
+2
-0
-
486. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:12 [通報]
>>35返信
座ってる人からすれば印籠みたいにマーク見せられたら嫌だろうなと思って、妊娠中に優先席座れなかったらドアのとこに立ってたわ。座ってる人が健康かどうかなんて見た目じゃ分からないし…。+25
-0
-
487. 匿名 2025/05/08(木) 10:48:51 [通報]
>>396返信
ネットとかじゃなくてそういう育ち方をしてない人が増えたんだと思う
核家族が主になって他人より自分本位な人間が多くなった気がする
+2
-0
-
488. 匿名 2025/05/08(木) 10:50:28 [通報]
>水戸黄門様の印籠をもらったかのようにワクワクしたのですが返信
マタニティマークを印籠だと思ってる妊婦様ってマジでいるんだ…
ドン引きだわ+12
-0
-
489. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:00 [通報]
>>5返信
タイトルの引きにならないからじゃない?
逆に出さない方が「誰だろう」と思って記事をクリックする率高そう+34
-3
-
490. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:22 [通報]
>>313返信
んなこといったら妊婦だって障害者じゃないけど?
喘息持ちも妊婦さんも、障がい者じゃなくても、立ってるのがつらい人はみんな座っていいんだよ+10
-0
-
491. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:33 [通報]
>>96返信
そもそも優先席に近付かない人の方が多くない?+4
-0
-
492. 匿名 2025/05/08(木) 10:51:59 [通報]
>>104返信
健康だとしてもかなりしんどいよ
常に船酔いしてる感じだし立ってるのもやっとだった
無理すると胎児の成長に悪影響与える
妊娠中働いてた人の流産率は高い
種類的には生理痛酷いとかそういう感じかな
健康でも生理痛酷いと辛いでしょ+21
-3
-
493. 匿名 2025/05/08(木) 10:52:11 [通報]
>>204返信
席空いてないのにそういってだだこねて老人から席譲って貰ってる人見たときに子育て失敗しそうって思ったわ+25
-1
-
494. 匿名 2025/05/08(木) 10:53:04 [通報]
>>434返信
でも妊婦マーク札ってバッグにつけるだろうからこっちからは見えないってザラだよね。気がつかなくても無罪だと思うよ。+2
-0
-
495. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:09 [通報]
たまに譲っても断られて気まずいから自分から声かけて欲しいかな返信+0
-0
-
496. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:13 [通報]
流産すれば?法廷で訴えてみろ!返信+1
-0
-
497. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:14 [通報]
優しい人が多いけどね。場所によるのかな返信+0
-0
-
498. 匿名 2025/05/08(木) 10:55:34 [通報]
>>3返信
小学生くらいの子とパパとかね…まぁ何か事情があるのかもしれないけど。+38
-1
-
499. 匿名 2025/05/08(木) 10:55:38 [通報]
うるさいから優先席なくせば?返信
それより日本人の民度を上げて譲り合い精神を向上させよう+0
-0
-
500. 匿名 2025/05/08(木) 10:57:13 [通報]
優先席の表記やめて「専用席」にしちゃえばいいんじゃない返信
座りたいなら譲ってくれって直接言えばいいのに
マタニティマークなんて関心のある人以外気づかないよ
それに、体調によっては立っているほうが楽だと思ってる人もいるだろうし
いちいち察してちゃんに配慮したくない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビのハナイチゴ、関谷友美(41)「妊婦になって9ヶ月」…