-
1. 匿名 2025/05/08(木) 09:08:28
みなさんポニーテールってどうやってますか?返信
主は髪が多いせいかどうやっても侍のようになってしまいます…可愛いポニーテールにする方法を教えてください!+182
-5
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:24 [通報]
頭蓋骨の形がダサい可能性返信+545
-10
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:25 [通報]
毛先を巻く返信+137
-2
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:37 [通報]
サムライでええやん返信+251
-9
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:37 [通報]
ポニーテールをあきらめて違う結い髪で可愛く見せるんだ返信+101
-5
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:38 [通報]
>>1返信
男顔?それなら難しいかもね。+16
-6
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:38 [通報]
ポニーテールは諦めて三国志風磨お団子にする返信+175
-4
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:47 [通報]
つけちゃう返信+48
-205
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:50 [通報]
シニョンにしたら三國志みたいな言い方をしないでよw返信+73
-1
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:51 [通報]
+74
-7
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:53 [通報]
やり方の問題ではなく骨格と顔立ちの問題だと思うぞ返信+276
-4
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 09:10:10 [通報]
ポニテと言えば斉藤由貴返信+7
-15
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 09:10:23 [通報]
頭の形と毛量、髪質選ぶ髪型だよね返信+170
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 09:10:28 [通報]
>>1返信
ポニーテールにしない選択肢は無しなのか
思ってるよりしたで結んでみたら?+109
-1
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 09:10:34 [通報]
毛量多くて硬いと諦めるしかない返信+134
-3
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 09:10:35 [通報]
結んでる高さを調整する返信
結んでから、サイドを少し崩してルーズな感じにするとビシッと感はなくなって可愛い感じになるかも
+25
-1
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:39 [通報]
>>1返信
髪を少なくする以外になくない?+5
-4
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:40 [通報]
可愛いポニーテールは存在しない。返信
可愛い子がするからポニーテールが可愛くなるんだ。
私の体験談で悪いが(もちろん前者)+280
-5
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:45 [通報]
返信+35
-55
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:53 [通報]
ポニーテールって顔面が全部出るから、ある程度可愛い顔じゃないとどんだけ頑張ってもダサ見えするのは事実。顔が小さくて可愛い人はポニテマジでオシャレ。比較的顔がデカくて昔っぽい顔の人がやると本当申し訳無いがダサいし似合わない。。。返信+136
-8
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:04 [通報]
高い位置で結ぶと侍よね返信
特に剛毛だとw
だから低い位置で結ぶ人が多いんだと思う
それが無難+98
-1
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:08 [通報]
>>1返信
サムライw
高い位置でお団子ヘアとかにしたら三国志ねw
ヘアアレンジおしゃれにするポイントってパーマかけることもある気がする。髪も染めずパーマもかけずそのままアレンジしてるとそうなりがち+59
-1
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:14 [通報]
ポニーテール白書に憧れてポニーテールにしたら、ラーメンマンになった思い出返信+22
-1
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:14 [通報]
魔女の箒みたいになるわ返信
毛量多いし癖もあるから+17
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:18 [通報]
理想はこんな感じかな返信+111
-30
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:35 [通報]
明治なりたての頃はザンギリ頭の脱サムライはボロクソ誹謗中傷されてたのに、時代は変わったね返信
+6
-2
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 09:12:58 [通報]
ポニーテールと言えば、小室圭返信+15
-4
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:12 [通報]
+70
-20
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:14 [通報]
>>1返信
髪質が太めで、毛量多めだからどんなに努力してもサムライよ。もうこれは不可避+90
-1
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:28 [通報]
>>7返信
風磨?菊池風磨似なの?+80
-1
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:40 [通報]
Youtubeのショートでこういう動画よく回ってくる返信
髪ボブで短いのにへ〜ってみちゃう笑
1手間加えるだけっぽいのが多そうだったから良かったら見てみて+11
-12
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:42 [通報]
キャップの後ろからポニテを出すのはダサいですか?返信
+14
-48
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:54 [通報]
+10
-54
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:59 [通報]
>>27返信
ああいう議員さんいたよね、昔+3
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:02 [通報]
ともさかりえっておでこに丸みないのに前髪上げたポニーテールが似合うのはやっぱり狭くないからかな返信
おでこの広さが重要だと思ってる+31
-51
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:24 [通報]
>>8返信
オリエンタルな服装だったら合う髪型だね
+95
-1
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:25 [通報]
中森明菜ちゃんが若い頃にやっていたポニーテールが可愛かったよね返信
頭頂部で束ねて、フンワリ広げるような感じのやつ+36
-10
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:32 [通報]
あー、髪の毛強すぎて結び目からすぐ下に向かって下がらないかんじ?返信+22
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 09:14:53 [通報]
ドラマ対岸の家事返信
多部ちゃんのポニテ可愛いかった+18
-1
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:06 [通報]
>>1返信
これは牛テールだと諦める+8
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:09 [通報]
>>1返信
髪が多いと難しい。
そして顔が大きいとなおさら難しい。
私はポニーテールも諦めて、普通に降ろすのも多すぎて諦めて、基本はハーフアップ。
ハーフアップにしてやっと、おろしてる髪が、普通の人くらいだから、自然に巻いたりできる+57
-1
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:26 [通報]
わかるー返信
ポニーテールなのになびかないどころか、しならないよね
私はトップにボリュームだしつつ、ポニーテールに全毛量がいかないようにトップの毛をねじりくぐらせてる
短い時はポニテは諦めて毛先はタイトにしてる+7
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:41 [通報]
>>34返信
よこ
答弁中に水かけた人ね+8
-0
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:41 [通報]
>>1返信
頭の形は?+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:46 [通報]
いくつか知らないけど最近の大人はポニーテールじゃなく低めの位置だよ返信
分け目もぱっくりじゃなくぼかす感じ、手櫛でざっくり
あとはつまんだり、おくれげだしたり
髪でゴム隠ししたら束も少しは細くなる+17
-2
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:00 [通報]
>>8返信
もっと高い位置から吊るしたほうがカッコよくないか?+108
-2
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:03 [通報]
>>1返信
直毛じゃない?
ユルク巻くかパーマかけてからポニーテールする+14
-0
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:06 [通報]
>>12返信
ほんと可愛かったね
彼女のせいで、可愛い子しかしちゃいけない髪型になってた気がする+18
-7
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:35 [通報]
>>2返信
それ!ハチ張り絶壁はポニーテールと高い位置のお団子がホント似合わない
頭の形が綺麗であれば、どれだけ髪が多くても結構なんでも似合ってるしまうんだよね
外国人が無造作ヘアがハマるのも頭の形が良いからだと思う
+172
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 09:16:45 [通報]
>>1返信
髪の毛軽くカットするのと後れ毛を巻いて柔らかい印象にするとか
骨格的に似合わない人もいるよね
私はアラフォーになってポニーテールにしてもしっくりこなくなったからボブにしてるよ+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:09 [通報]
巻いてるポニーテール可愛い返信+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:13 [通報]
+32
-1
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:27 [通報]
>>2返信
私はハチ張り絶壁、おまけにおでこが広すぎるので髪を結ぶことが壊滅的に似合わない。
のりしろ多めの四角い物体が現れるから泣けてくるわ。+89
-1
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:35 [通報]
>>12返信
始めて知った‥
ミステリアスなおばさまってイメージしかない+3
-1
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:47 [通報]
>>1返信
サムライになれば解決じゃないの?
+8
-1
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 09:17:48 [通報]
>>1返信
上と下2段にわけて一つにするといいよ
チアの時とか崩れないように2つにわけてる+14
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:05 [通報]
>>1返信
月代の処理はどうしてる?+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:28 [通報]
すんごい前屈みに頭を下げてヘアメイクさんがかき集めてエクステつけて完成!返信+27
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:36 [通報]
>>4返信
日本人やからな!+71
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:45 [通報]
おくれ毛だしたら?返信
ひっつめすぎてるのでは+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 09:18:49 [通報]
顔タイプが直線だとサムライっぽくなるかもね返信
結ぶ位置でも印象変わるかな?+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 09:19:12 [通報]
>>32返信
出してる人けっこう見るからあれはポニテを出すためのものだと思ってた+147
-2
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:03 [通報]
>>1返信
毛の量が少ない人って、まとめた後少しずつ無造作にほぐしてオシャレにできるけど、多毛でそれやると目も当てられなくなるんだよね。+14
-2
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:06 [通報]
>>28返信
これが斉藤由貴のやつ?
確かに本人の顔は可愛いけど髪型自体は特に可愛い感じしないけどな
なんかボサボサだし+82
-3
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:35 [通報]
>>8返信
なんだろ?無性に引っ張りたくなるわ+80
-7
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 09:20:40 [通報]
多いのは特に問題ないと思う返信
大事なのは髪質+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:08 [通報]
>>1返信
私いつもポニーテールだけど
テンパーで毛先がクルクル
黒髪だけど、茶色が強い
頭の形が良いねってよく言われる
そのくらいの特徴しかない
+2
-3
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:40 [通報]
>>12返信+13
-3
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:52 [通報]
>>4返信
それがしは今日残業かもーとか言ってね
侍に寄せてる人なんだって思ってもらえればなんの違和感もない+81
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:56 [通報]
>>8返信
わざわざ周囲の人にとって邪魔になるアイテムを…+8
-7
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 09:21:58 [通報]
>>1返信
諦めれば?
頭の形の良さ、小顔、髪質、色々そろってないのにポニーテールしてる人ってなんか……。+0
-5
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:06 [通報]
>>65返信
あ、神社の鈴緒(すずお)だ!+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:31 [通報]
>>1返信
上段部分と下段の髪の毛わけて結んで1つに纏めてポニテする
めんどくさいけどね+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 09:22:37 [通報]
顔の形悪い、返信
頭の形悪い、
白髪ちらほら、
髪質パサパサ癖っ毛、
首短い、
生活感溢れる「ひとつ縛り」になります+23
-0
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:17 [通報]
>>35返信
ともさかりえの宣材写真?の前髪有りのポニーテールもかわいいよね。
結構髪のボリュームあるほうがかわいい気がするんだけど。髪が少ないとウ~ンって思ってしまう。+45
-4
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:39 [通報]
>>1返信
面長で和風顔??
私がそうなんだけど、くのいちになるよ。
和の習い事をしていて発表会なんかで着物を着て、髪結いのためにまず自分で高い位置にポニテにするのだけど、もうくのいちにしか見えない。+10
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 09:23:47 [通報]
>>1返信
私もそうだから、編み込みにしてる+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:24 [通報]
>>8返信
笑ってしまった+69
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:26 [通報]
明るいカラーの方が可愛くなる返信
黒髪で可愛いポニテって難しい+3
-2
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:44 [通報]
>>74返信
家事の長さ、たしかに必要だわ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:47 [通報]
髪にコシがある人はポニテが縦長に収まらず返信
前後に長くなりがちよね+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:58 [通報]
侍でポニーテール、役所広司しか思い浮かばない返信
勇ましい顔立ちなのかな+16
-1
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:03 [通報]
>>14返信
ポニーテールなんて小学生以来してないわ
ツインテはしてたけど+1
-14
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:12 [通報]
>>8返信
満員電車とかならいらいらされそう‥
ただでさえ殺気立ってる人いて怖いからこれをつける勇気がないな+27
-5
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:24 [通報]
>>19返信
今もうこんなかんじじゃなくない?
ピタッとしてちょいおくれげみたいな+86
-1
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 09:25:39 [通報]
>>1返信
もう骨格だよ
骨格!
私も侍とか三国時代みたいになるけど
うちの娘はポニテ似合ってて可愛い
ちょっと上辺りに結んだだけで華やか〜
馬の尻尾っていわれるぐらい多毛でロングだけど
サラサラだしケアもしてるし艶々
ただのポニテに見えるけどちょっと巻いたりアホ毛とかきちんとしてる
そして本当に何より骨格だよ!横から見て見て!
これが全て!
頭が丸くて首が細くて長い娘は本当に似合ってて可愛いのに
首なしあごなし耳が後ろに付いてて絶壁デコ狭、頭の形が細長い私は事故る+24
-1
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:26 [通報]
私はうなじ付近の髪の毛が細くてちょっとクルクルうねってるせいで、ポニーテールするとうなじが汚く見える。返信
モシャモシャした感じ。
かといって剃るのも何かなぁ…伸び始め汚そうだし。+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 09:27:14 [通報]
>>32返信
左下に「NG」ってあるね。なんでだろ。+100
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 09:29:47 [通報]
>>1返信
高く掲げて柳生十兵衛カットで前衛的境地を開拓してみたら+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 09:29:57 [通報]
>>14返信
横だけど
私も毛量多くて太めの髪だから
下で結ぶとそれはそれでダサくなるのは分かる。巫女さんみたいな。
下で結ぶ分ポニーテールより束が太くなるうえに、ふわふわにならないから。+42
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:09 [通報]
>>4返信
大食いのあの人とコラボしたら?+6
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:15 [通報]
>>1返信
パンサーの管さんみたいなります+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:21 [通報]
>>87返信
アホ毛スティック良いよ〜
私はマスカラタイプが好き+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:44 [通報]
>>68返信
ルーズっていうかボサボサやん+12
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:44 [通報]
>>35返信
顔が小さくて髪の毛が多いからじゃない?+62
-2
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 09:30:56 [通報]
>>2返信
なんか笑った😆
頭蓋骨がダサいってなかなか言わないし聞かないw+109
-2
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 09:31:29 [通報]
昔、宮沢りえのポニーテールに憧れてポニーテールしたけど、やっぱり髪質も顔面も、りえちゃんじゃないから、サムライになるんだよ。返信+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:08 [通報]
>>35返信
顔真っ平らなのが目立って似合ってない+76
-9
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:25 [通報]
>>36返信
成人式にする子結構いるよ
モードっぽいお姉さんしてておしゃれで似合ってた+13
-1
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 09:32:36 [通報]
多毛で髪が長過ぎるポニーテールは、くの一みたいになるよね…安室奈美恵さんばりの小顔とスタイルバランスの持ち主以外はやってはいけない返信+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:11 [通報]
>>84返信
これのどこが邪魔になるの?+8
-3
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:20 [通報]
>>85返信
7.8年前って感じだよね
でも、ママさんにはやってる人いる+45
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:43 [通報]
毛量多くて硬いから、マジでこんな感じになる返信+22
-1
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:27 [通報]
>>1返信
年齢的にポニーテールは。。
ひっつめだよ+1
-6
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 09:34:34 [通報]
>>8返信
ださい+37
-5
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:02 [通報]
一度美容院でヘアセットで予約をしてポニーテールにしてもらうのはどうですか?その時に美容師さんにコツを聞いてみて自宅でも練習する。返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:45 [通報]
>>18返信
そうかな?顔が微妙でも頭の形とか髪質と毛量が良くて、くるんっとした可愛いポニーテールになる子いるよね。顔も可愛い子はさらに最強だけど。後ろ姿だけでもすごく憧れる+12
-1
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 09:35:59 [通報]
>>102返信
35以上に多い+9
-0
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 09:36:04 [通報]
>>25返信
懐かしー+12
-0
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:03 [通報]
頭の形と生え際が綺麗なのが絶対条件の気がする返信
後、首の長さも+70
-5
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:41 [通報]
>>1返信
既に出てますが、
・頭の形が合わない(絶壁、ハチがはってる等)
・襟足が下までありすぎる
・生え際の形が合わない(前髪でどうにかなる場合も稀にある)
・髪質が硬すぎる(多いだけで軟毛ならどうにかなる)
上2つだとかなり困難。
私は上2つなので、丈夫な髪留めでハーフアップしてます。ひとつ結びよりはマシに見えます。
+8
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 09:39:51 [通報]
+34
-2
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 09:40:11 [通報]
幼稚園のママさんで、下の方で緩いお団子みたいにまとめてる人がいてかわいいんだよね。どうやってやるんだろ。返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 09:41:08 [通報]
>>25返信
顔が可愛いからじゃん!
これに自分の顔を当てはめたらなんか違う感じになるに決まってる+74
-2
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 09:42:55 [通報]
+26
-1
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:09 [通報]
少しアレンジを加えるとかは返信
+48
-2
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:14 [通報]
>>12返信
アリアナやろ+6
-2
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:34 [通報]
>>12返信
もうね例えが化石なんよ+19
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 09:43:52 [通報]
>>65返信
赤ちゃんかな?+10
-0
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 09:45:16 [通報]
+0
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 09:45:22 [通報]
お洒落仕様のポニーテールの人ばかりではないから安心しなよ。毛先の毛量を美容室で調整してもらえば?返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 09:45:46 [通報]
>>37返信
明菜…ちゃん…?…?+8
-0
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:12 [通報]
+7
-8
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 09:47:36 [通報]
>>100返信
頭蓋骨の奥行きやおでこの立体的な丸さが無いと似合わないよね+3
-0
-
125. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:17 [通報]
>>2返信
ハーフアップも似合わなくて泣ける+34
-0
-
126. 匿名 2025/05/08(木) 09:49:32 [通報]
+2
-4
-
127. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:30 [通報]
>>115返信
かわいー+19
-0
-
128. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:35 [通報]
低く結んでヘアアクセでごまかすしかないと思う返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:48 [通報]
>>110返信
これって良いポニーテールなの?
骨格は綺麗だけどポニーテール部分はダサいよね?+76
-4
-
130. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:50 [通報]
>>8返信
じわじわくるなw+35
-0
-
131. 匿名 2025/05/08(木) 09:50:53 [通報]
+19
-6
-
132. 匿名 2025/05/08(木) 09:51:20 [通報]
>>35返信
顔の輪郭と上〜後ろの頭蓋骨の形だと思う+3
-0
-
133. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:20 [通報]
>>98返信
やっぱり丸みが重要かー+5
-0
-
134. 匿名 2025/05/08(木) 09:52:40 [通報]
>>85返信
それは若い子じゃない?
+16
-1
-
135. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:25 [通報]
>>1返信
武士か笑+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/08(木) 09:53:44 [通報]
>>32返信
これのおかげで風でキャップが飛ばないからやめられない+171
-0
-
137. 匿名 2025/05/08(木) 09:54:49 [通報]
+7
-1
-
138. 匿名 2025/05/08(木) 09:55:59 [通報]
+25
-0
-
139. 匿名 2025/05/08(木) 09:56:12 [通報]
>>82返信
侍はリボンの位置が高い
つむじに近いね
天井から吊ってる感じ+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/08(木) 09:57:15 [通報]
+9
-2
-
141. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:05 [通報]
>>2返信
伊勢谷友介はチューボーですよで森星と共演した時頭の形が好みだってアプローチしてた+27
-0
-
142. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:46 [通報]
>>129返信
直毛過ぎて芋くさいね+12
-3
-
143. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:53 [通報]
絶壁で平面な横顔には難易度が高い返信+164
-2
-
144. 匿名 2025/05/08(木) 09:58:57 [通報]
>>110返信
ポニーの部分を隠すと綺麗だけど、ポニーは微妙だと思う+23
-2
-
145. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:00 [通報]
+4
-3
-
146. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:01 [通報]
>>2返信
前の職場の人にいた
侍になってる人その人は頭蓋骨と
いうより全体的に太めで
首が短くてうなじの生え際が凄く
下だった+40
-2
-
147. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:09 [通報]
髪を緩く巻いてる 似合う高さもあるかも?返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:42 [通報]
>>82返信
なんか私にそっくり+10
-0
-
149. 匿名 2025/05/08(木) 10:01:53 [通報]
>>8返信
後ろから引っ張られて危険だよ+13
-1
-
150. 匿名 2025/05/08(木) 10:02:15 [通報]
毛量おおくていいな返信
私はスカスカになる
ヘアアレンジしてもピンもなぜか見えてしまう+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/08(木) 10:03:03 [通報]
>>94返信
この頃のポニーテールはみんなこんなだよ+37
-2
-
152. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:17 [通報]
>>28返信
こういう後れ毛ボサボサのポニーテール可愛くて好き
今の若い子はめちゃくちゃ綺麗に整えたポニーテールだよね
それもまた可愛いけど+14
-14
-
153. 匿名 2025/05/08(木) 10:04:24 [通報]
>>8返信
CLAMPの漫画に出てきそう+27
-0
-
154. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:13 [通報]
>>115返信
こういうルーズ感って明るい髪色の方がはえるよね
黒寄りならピシッとまとめた方が綺麗+26
-0
-
155. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:02 [通報]
+5
-2
-
156. 匿名 2025/05/08(木) 10:08:04 [通報]
>>85返信
もうこんな感じの巻き髪しないよね。あと毛量も古臭い。+4
-18
-
157. 匿名 2025/05/08(木) 10:10:16 [通報]
>>2返信
私は絶壁の耳上からの頭部細め。ハチ張りと真逆
多少キツ目に調整しても少しの風で帽子がスポスポ抜けて帽子被るの紐付き以外無理難題
ポニテは高めの位置にするけど絶壁の後ろ頭がダサいので、ポニテにする際は予め後ろの毛の内側を逆毛でボリューム出して、頭頂で纏めてから後ろ髪の表層だけを軽く整えてる。そうすれば後ろ髪に丸みのあるポニテが完成するのでそうしてる+6
-0
-
158. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:27 [通報]
>>1返信
最低でも肩下、剛毛なら背中まで伸ばす
結ぶ前に巻く、または結んでから巻くorストレートに伸ばす
ワックスやオイルでツヤと形をキープする
絶壁なら半分より下or後頭部の張ってるとこで結んで、トップ引き出して頭の形を誤魔化す
結んだ髪を少量掬って根元に巻き付けてゴム隠しつつボリュームダウン
とか?+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/08(木) 10:14:18 [通報]
>>68返信
事後みたい+0
-8
-
160. 匿名 2025/05/08(木) 10:15:32 [通報]
何もしてないように見せて、美容院で数カ月毎に毛量を調整し、黒が強く出ない程度の、透明感出るカラーリングをし、朝一度髪を全て巻いてから、ポニーテールにしたり、無造作風にバレッタで纏めたりしてる返信
稀に物凄く素質が良い人が何もしてないでも無造作にポニーテールして決まってるかもだけど、
結構皆、やってない風でも色々してると思うよ
私も毛量多くても、真っ黒で
何もしないとモッサリよ+3
-1
-
161. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:25 [通報]
毛量を調整するとサムライにならずに内巻きになる返信+0
-1
-
162. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:32 [通報]
>>2返信
頭が極端に小さいのも難しいよね
コナンのゲンタみたいなシルエット
どんな髪型しても髪の毛が占める面積が少なすぎておかしいのよ
ハチ張りNGと言うけど、ハチ無しの方が悲惨な気がする+41
-2
-
163. 匿名 2025/05/08(木) 10:17:40 [通報]
>>141返信
ウケるwそしてそんなん褒められて喜ぶのはただのバカだろうな…
髪型を褒められたり努力を褒められるとかなら素直に聞けるけど+1
-15
-
164. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:11 [通報]
>>151返信
これは計算されたふんわりルーズ。+24
-0
-
165. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:34 [通報]
>>7返信
三国志✕風磨なの?+49
-0
-
166. 匿名 2025/05/08(木) 10:18:47 [通報]
>>7返信
許せない!!+45
-0
-
167. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:25 [通報]
>>2返信
それ。
頭蓋骨の形がダサい。
後ろ向いてても分かるブス。
私だ。+22
-1
-
168. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:41 [通報]
>>49返信
いやあそれでも髪の毛の量に結構左右される部分も多いと思う…うちの家族に顔(頭)小さくて絶壁でもなく首も長めでいい感じなのに髪の毛多くてその小顔が生かされてないのがいるから…+6
-7
-
169. 匿名 2025/05/08(木) 10:20:02 [通報]
>>8返信
何だこれ!
これがかわいいのか!?+27
-2
-
170. 匿名 2025/05/08(木) 10:21:54 [通報]
>>68返信
アホ毛どころの話じゃないよね、この時代のヘアスタイルって+8
-0
-
171. 匿名 2025/05/08(木) 10:22:34 [通報]
>>25返信
これが許されるのは学生だけ
大人の高い位置のストレートポニテはどうやってもダサくなる+69
-7
-
172. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:05 [通報]
>>142返信
長さも足りない+9
-2
-
173. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:15 [通報]
>>23返信
郡司くんドン引きヘアww+4
-0
-
174. 匿名 2025/05/08(木) 10:25:37 [通報]
上ボコって盛り上げる方法知りたい返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:18 [通報]
>>32返信
キャップ被ってアクティブに行きたいときくらい、ダサいとかからは解放されたい…+91
-3
-
176. 匿名 2025/05/08(木) 10:29:09 [通報]
>>32返信
飲食店の店員さんでよく見るかも+40
-0
-
177. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:40 [通報]
安室ちゃんみたいにポニテすると下にストーンと落ちる感じになるの憧れる。返信
多毛&硬いと結んだ髪が真横になって侍になる+7
-1
-
178. 匿名 2025/05/08(木) 10:33:50 [通報]
>>155返信
これぐらい低い位置なのもポニーテールって言うの?+12
-1
-
179. 匿名 2025/05/08(木) 10:34:18 [通報]
>>105返信
これが一番先に浮かんだけど、これがオシャレなんだと言われたら納得するしかないダサい感性の私。+5
-2
-
180. 匿名 2025/05/08(木) 10:35:05 [通報]
>>1返信
毛量ってか、ハチデカ・頭デカだとおしゃれかわいいポニーテールにならないよね。ふんわり甘めポニテは骨格が華奢な人にしか出来ない。+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/08(木) 10:36:09 [通報]
>>176返信
オシャレ居酒屋とか行くといるよねー
若くて元気でチャキチャキしてるバイトリーダー+9
-0
-
182. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:54 [通報]
>>7返信
髪が多いとそれやるのめっちゃ大変なんだよ
全部上に…!?無理無理!+18
-0
-
183. 匿名 2025/05/08(木) 10:41:57 [通報]
>>11返信
主、解決やんw+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/08(木) 10:42:16 [通報]
>>163返信
あまり褒められた事のない部分を褒められたら嬉しいけどなぁ+12
-0
-
185. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:05 [通報]
外でタバコ吸う奥さんポニーテールしてるわ返信
2重顎対策なのかな
ポニーテールしててもたぷたぷで意味ないけどw
洗濯物干してると臭いが来て迷惑なのよね
+2
-7
-
186. 匿名 2025/05/08(木) 10:43:26 [通報]
>>163返信
美人とかスタイル良いは言われ飽きてるだろうしいいんじゃない?+12
-0
-
187. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:17 [通報]
面長男顔 似合わんよ(泣)返信+3
-1
-
188. 匿名 2025/05/08(木) 10:49:37 [通報]
小学生の子どもの髪結ぶの朝やってるんだけど剛毛癖毛多毛の私の毛質そっくりだからポニーテールしても仕上がりがサムライなので結局ほどいておさげとかにしてる返信+1
-0
-
189. 匿名 2025/05/08(木) 10:53:11 [通報]
>>1返信
中学生の特にポニーテールしたら、佐々木小次郎ってあだ名がつきましたw
やめたよ。。。+5
-0
-
190. 匿名 2025/05/08(木) 10:54:42 [通報]
>>1返信
私は前髪の生え癖がひどくてポニーテールが似合わない
パックリ割れるのが2箇所もある
伸ばして耳にかけるしかできない
結ぶと前髪が強調されてしまう+3
-0
-
191. 匿名 2025/05/08(木) 10:59:07 [通報]
>>41返信
顔のデカさもネックかもしれないけど、首が太かったらさらに詰むよね。首が細くて色白な人は、顔が結構ブスめでもかなり品良く見えて、ポニーテールが決まるタイプ。
+15
-1
-
192. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:02 [通報]
>>8返信
ざ、斬新だね・・
この発想はなかったわ・・+27
-1
-
193. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:08 [通報]
>>151返信
だよね
この時代はアホ毛の概念そんななかったから
古いドラマとか見るとみんなホワホワ毛そのまんまだもんね+25
-0
-
194. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:56 [通報]
>>136返信
まさに飛ばされないために穴から出したいんだけどボブだから襟足でしか結べず穴の位置が合わず出せない…+13
-0
-
195. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:16 [通報]
>>1返信
小学3年生の時の私のあだ名で笑ったわwww
ちょっと崩したり束ねる前にゆるく巻いたり、脱侍のポイントはゆるさよ!+3
-0
-
196. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:58 [通報]
>>8返信
倖田來未がやってた気がする+9
-0
-
197. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:27 [通報]
ゴム隠すと可愛くなる返信+4
-27
-
198. 匿名 2025/05/08(木) 11:24:17 [通報]
>>99返信
ググったらいっぱい出てきた
今どきなんだね+3
-13
-
199. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:07 [通報]
茶髪だとサムライ感は薄まるような…返信+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/08(木) 11:26:58 [通報]
>>28返信
懐かしい笑
子供の頃、この後毛とか出てるポニーテール憧れてた
斉藤さん毛量が多いのかな
なかなか再現出来なかったけど
可愛かったよね+13
-1
-
201. 匿名 2025/05/08(木) 11:32:05 [通報]
>>198返信
この耳横の後れ毛を顔に貼り付けるスタイリング、最近よく見るけど肌に悪そうだなと思っちゃう+14
-1
-
202. 匿名 2025/05/08(木) 11:42:27 [通報]
>>2返信
私子どもの頃
親に『浦島太郎』って言われたんだけど
もしかして頭蓋骨のせい⋯+7
-0
-
203. 匿名 2025/05/08(木) 11:46:05 [通報]
YouTubeとか色々載ってるのにしらべなよ返信+2
-1
-
204. 匿名 2025/05/08(木) 11:48:54 [通報]
>>4返信
サムライが嫌だって言ってるのに、それでいいじゃんて+9
-0
-
205. 匿名 2025/05/08(木) 11:54:24 [通報]
ポニテって本当に可愛い返信
できない年齢になってから本当に思う
+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/08(木) 12:04:57 [通報]
私髪が硬すぎて、どの高さでポニテしても↓画像みたいに直線パーンになるからテッペンで結ぶと矢が刺さったサムライになるんだけど返信
寝癖ミストでびちゃびちゃにしてから耳から上と下で2段階に分けて結んだあとに太めのゴムでひとまとめにしたら丸みのあるポニテできるようになったよ+14
-4
-
207. 匿名 2025/05/08(木) 12:10:47 [通報]
>>143返信
頭蓋骨に奥行きがあると頭の形が分かる髪型が映える+44
-1
-
208. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:46 [通報]
>>112返信
男みたい!+0
-13
-
209. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:54 [通報]
>>110この髪質はポニテ似合わないタイプだよ。学生の運動部みたいな感じで垢抜けはしにくい返信+21
-2
-
210. 匿名 2025/05/08(木) 12:46:54 [通報]
>>11返信
髪の硬さかなり関係する
柔らかい人はいいけど硬いと同じ様にしても垂れない
猫っ毛のがオシャレになりやすい+33
-1
-
211. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:47 [通報]
>>198返信
数年前に一部で流行ってただけだと+5
-1
-
212. 匿名 2025/05/08(木) 12:55:36 [通報]
+26
-0
-
213. 匿名 2025/05/08(木) 12:56:54 [通報]
+11
-1
-
214. 匿名 2025/05/08(木) 13:05:44 [通報]
+10
-1
-
215. 匿名 2025/05/08(木) 13:11:49 [通報]
>>176返信
素朴な疑問だけど、飲食店スタッフでキャップって、つばの部分が仕事中に目の前の物にガシガシ当たりそうだし、邪魔じゃないのだろうか…と思う+7
-1
-
216. 匿名 2025/05/08(木) 13:13:22 [通報]
>>35返信
横顔平らだし面長なの強調されて似合ってないと思う+42
-1
-
217. 匿名 2025/05/08(木) 13:22:42 [通報]
>>32返信
これ被る時も脱ぐ時も気つかわない?
乱れそうで
+3
-5
-
218. 匿名 2025/05/08(木) 13:24:57 [通報]
>>206返信
ごめん矢が刺さったサムライが面白すぎてww
でも2段階に結んでから纏めるってなんかよさそう。私もサムライだからやってみる!+18
-0
-
219. 匿名 2025/05/08(木) 13:34:56 [通報]
>>32返信
ダッサイよ!!!+2
-39
-
220. 匿名 2025/05/08(木) 13:43:35 [通報]
>>19返信
②でええやん+93
-0
-
221. 匿名 2025/05/08(木) 13:58:57 [通報]
>>49返信
本物のハチはりで本物の絶壁だから下ろししか無理。
しかも全盛期の浜崎あゆみのように後ろ巻いたショートか後ろ巻いたロングじゃないとやばくなる。
ストレート下ろしとか乃木坂系みたいな巻き方じゃ悲惨になる。
それもあってシンプル、カジュアルなファッションだと髪型だけ浮くのが悩み。あゆショートでデニム、スニーカー、パーカーだとあゆのプライベートを真似たあゆファンっぽくなるし。+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/08(木) 14:07:04 [通報]
これ思い出した返信+43
-1
-
223. 匿名 2025/05/08(木) 14:13:50 [通報]
>>209多部ちゃんが何となく芋っぽいのって幼い顔プラス髪質のせいもありそう。硬くて直毛で動きがあまりない感じ返信+5
-1
-
224. 匿名 2025/05/08(木) 14:25:21 [通報]
私は耳から上とか額が狭いのか、なんかてっぺんがペタッとなってださい。返信+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/08(木) 14:25:53 [通報]
巻き巻きまではしなくて良いけど返信
毛先に動きつけると多少は柔らかさでて侍感薄れるよ
あと乾燥毛による硬さを感じる髪なら重めミルクベタベタ付けるとかなり柔らかさを演出できる+1
-0
-
226. 匿名 2025/05/08(木) 14:34:29 [通報]
>>85返信
流行りではないのはわかってても、頭蓋骨の形を出関谷ないタイプは、こうやってゴマカすしかないのよ+30
-3
-
227. 匿名 2025/05/08(木) 14:38:19 [通報]
>>191返信
私はこれで諦めた+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/08(木) 14:39:47 [通報]
>>4返信
和服めちゃくちゃ似合いそうよね!+9
-0
-
229. 匿名 2025/05/08(木) 14:57:17 [通報]
>>221返信
浜崎あゆみも絶壁の平らな顔だもんね
頭蓋骨の問題だから整形ではどうにもならない+36
-1
-
230. 匿名 2025/05/08(木) 15:04:50 [通報]
>>28返信
芋風+17
-2
-
231. 匿名 2025/05/08(木) 15:05:03 [通報]
私は後頭部に外巻きのつむじが2つあるから、ふわっとさせようと髪を引き出すとハートマークみたいにわかれちゃう返信
つむじが一つかせめて内巻きだったらよかったのにな+0
-0
-
232. 匿名 2025/05/08(木) 15:11:50 [通報]
>>191返信
コメ主だがまさにそれ。顔もデカくて首も太くて短いのよ。。+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/08(木) 15:20:00 [通報]
>>35返信
バッグかわいい。
どこのかな?+7
-0
-
234. 匿名 2025/05/08(木) 15:40:55 [通報]
頭の形が悪くてもダサくても結んでる返信+1
-0
-
235. 匿名 2025/05/08(木) 15:49:13 [通報]
+5
-2
-
236. 匿名 2025/05/08(木) 15:50:36 [通報]
+12
-3
-
237. 匿名 2025/05/08(木) 15:52:09 [通報]
+4
-2
-
238. 匿名 2025/05/08(木) 15:53:32 [通報]
+4
-3
-
239. 匿名 2025/05/08(木) 15:55:17 [通報]
+7
-2
-
240. 匿名 2025/05/08(木) 16:39:51 [通報]
>>238返信
こういう風に後頭部の上の方丸くさせたい+2
-0
-
241. 匿名 2025/05/08(木) 17:01:23 [通報]
+3
-3
-
242. 匿名 2025/05/08(木) 17:06:54 [通報]
>>33返信
この右側キラキラ好きだけどな〜
リボンは音楽教師みたいで嫌+8
-3
-
243. 匿名 2025/05/08(木) 17:08:02 [通報]
>>236返信
これ昭和スタイルじゃない?
さらにそれをグシャっとしたところて今風にはなってないと思うけどな+0
-9
-
244. 匿名 2025/05/08(木) 17:09:24 [通報]
>>41返信
バービーがまさにハーフアップにしてるね
バービーは随分と綺麗になったけどさ+1
-0
-
245. 匿名 2025/05/08(木) 17:33:19 [通報]
>>241返信
職場の還暦近い人が高い位置のポニーテールにこんな感じのデカいリボン付けてきたんだけど痛々しかった。
普段髪を下ろしてる人なんだけど、いきなり若い髪型してきてビックリ。
本人は皆に何か言ってほしそうにやたら毛をフリフリしてアピールしてたけど、全く似合ってないからみんな露骨に見て見ないフリしてた(笑)
+0
-2
-
246. 匿名 2025/05/08(木) 17:40:05 [通報]
>>143返信
絶壁部分の髪の間にスチールウール的な塊を入れて頭の形を補正してポニーテールを作るってヘアスタイルの本にかいてあった
30年前くらいの本だったけどプロはそうしてるってかいてあったよ
+7
-0
-
247. 匿名 2025/05/08(木) 17:55:59 [通報]
>>7返信
これやね+30
-0
-
248. 匿名 2025/05/08(木) 17:57:57 [通報]
+8
-2
-
249. 匿名 2025/05/08(木) 18:03:44 [通報]
>>222返信
この人絶対に性格いいと思う。+5
-2
-
250. 匿名 2025/05/08(木) 18:09:54 [通報]
>>20返信
私マジでコレ。ほんと顔がでかすぎる。だからボブショートにしたらマシになった。+1
-0
-
251. 匿名 2025/05/08(木) 18:23:25 [通報]
>>143返信
下は完全に私だ+8
-0
-
252. 匿名 2025/05/08(木) 18:29:53 [通報]
>>22返信
髪下ろしてオールバックにすると長州小力にもなって変幻自在なんだよね+6
-2
-
253. 匿名 2025/05/08(木) 18:32:28 [通報]
>>29返信
わかる
サラサラなら剣豪、くせ毛なら素浪人
これぐらいの差しかないしサムライから逃れられない+13
-0
-
254. 匿名 2025/05/08(木) 18:39:54 [通報]
>>25返信
ええ。。これこそダサいポニーテールでしょ。当時は良かったというだけ。今はない。+6
-5
-
255. 匿名 2025/05/08(木) 18:41:30 [通報]
>>1返信
髪をポニーテールにまとめるだけじゃなくてストレートアイロンかけて毛先は軽くカールするとかさ。
まとめるだけまとめてバザバサだからダサいんだよ、田舎臭。
+4
-1
-
256. 匿名 2025/05/08(木) 18:49:29 [通報]
ポニーテールウィッグいいよ返信
結んだ髪をバンスクリップで挟むだけでいい感じになる+5
-11
-
257. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:49 [通報]
>>256返信
ダサすぎる
地方の演歌歌手やスナックのおばさんがしてそう
+26
-6
-
258. 匿名 2025/05/08(木) 19:05:15 [通報]
ポニテにしない返信+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/08(木) 19:11:04 [通報]
ゆるく巻いてバランスよく崩す返信+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/08(木) 19:16:34 [通報]
>>248返信
個人的に理想の骨格
こんな美しいシルエットに生まれてきたかった!
+6
-0
-
261. 匿名 2025/05/08(木) 19:19:10 [通報]
>>202返信
後頭部がちゃんと有ってハチが張ってない人が髪を一つにくくればポニーテール。
反対に絶壁ハチ張り頭頂部がペタンコの人が髪をくくれば浦島太郎。
これ、ワタシが学生時代に皆んなで良く言ってた❗️
せめて絶壁でなければどんなに良かったか…と、涙した日々…😢+7
-0
-
262. 匿名 2025/05/08(木) 19:50:06 [通報]
>>28返信
斉藤由貴といえばポニーテール
今の価値観だとボサボサだけど後れ毛のバランスいいね
猫っ毛で若干癖毛だね
+7
-2
-
263. 匿名 2025/05/08(木) 19:51:59 [通報]
>>19返信
え、ただの一本縛りをポニーテールっていうの?
縛った位置が上がポニーテールだと思ってました
おばさんですみません+17
-0
-
264. 匿名 2025/05/08(木) 19:57:08 [通報]
>>46返信
ほい
武将やんかw+27
-0
-
265. 匿名 2025/05/08(木) 19:59:29 [通報]
>>257返信
若い世代よく使ってるけどね+6
-3
-
266. 匿名 2025/05/08(木) 20:00:46 [通報]
>>110返信
顔と骨格は綺麗だけど髪質が合わない
田部ちゃん縮毛矯正してる?+0
-2
-
267. 匿名 2025/05/08(木) 20:03:37 [通報]
>>151返信
可愛いけどアレンジの仕組みが分からん+7
-0
-
268. 匿名 2025/05/08(木) 20:03:59 [通報]
>>10返信
馬の尻のポニーテールのが私の頭のポニーテールーよりオシャレで落ち込む、、、+16
-0
-
269. 匿名 2025/05/08(木) 20:15:30 [通報]
ニューヨークは美容院代も高いからポニーテールがいちばん節約できて手入れも楽なンだわ。返信+0
-0
-
270. 匿名 2025/05/08(木) 20:16:43 [通報]
>>1返信
後頭部が出てるといいよね
私は絶壁だから若い頃はあんこ詰めたり、大きめのシュシュで結び目と後頭部隠してポニーテールしてた
もうずっとボブで落ち着いてるからロングにする事は無いな+2
-0
-
271. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:02 [通報]
>>256返信
マドンナもブロンドアンビションツアーでそれ使ってたわね。・・・ってもう35年も前か。+5
-0
-
272. 匿名 2025/05/08(木) 20:25:25 [通報]
>>20返信
私別に可愛くないけど、ポニーテールしか似合わない
首周りに髪の毛があると一気に野暮ったくなる
ポニーテールにすると垢抜ける
家族にも子供にも結んでる方がいいと言われる
多分骨格とか首の太さ長さとかが関係してる+9
-0
-
273. 匿名 2025/05/08(木) 20:38:11 [通報]
>>19返信
これ頭がデカく見える+8
-0
-
274. 匿名 2025/05/08(木) 20:49:45 [通報]
>>246返信
毛たぼですね。日本髪を結う時も使われていたといいます。+5
-0
-
275. 匿名 2025/05/08(木) 20:50:18 [通報]
>>32返信
ダサいかどうかはわからないけど、いつも穴から髪の毛出してるよ。
風が吹いても飛んで行かないように。+26
-0
-
276. 匿名 2025/05/08(木) 20:52:39 [通報]
>>176返信
一昔前はバンダナだった
その後こういう帽子になった+1
-0
-
277. 匿名 2025/05/08(木) 20:55:40 [通報]
>>108返信
最近見かけた。横から見た時に「ん?何でグシャグシャにしてあるんだろう」って思ったけど、流行った時期があったんだね。+3
-0
-
278. 匿名 2025/05/08(木) 21:00:52 [通報]
>>52返信
やっぱりもみあげ?
もみあげ脱毛したい+4
-0
-
279. 匿名 2025/05/08(木) 21:01:54 [通報]
>>7返信
それもっとダサい ジャイアンのカーちゃんかよw+2
-0
-
280. 匿名 2025/05/08(木) 21:03:41 [通報]
>>263返信
ポニーテールです+14
-0
-
281. 匿名 2025/05/08(木) 21:04:18 [通報]
ホーステールとは?返信+0
-0
-
282. 匿名 2025/05/08(木) 21:08:47 [通報]
可愛い返信
飼いたい…+25
-0
-
283. 匿名 2025/05/08(木) 21:12:59 [通報]
>>219返信
バァバはこっちやもんな+5
-2
-
284. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:56 [通報]
>>196返信
じゃあダサい+4
-2
-
285. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:36 [通報]
>>197返信
こうやってふわふわって感じにならないんだよな
不器用なのもあるんだけど、編み込みして引き出してもなんか可愛くないっていうかゆる〜い感じにできない+6
-0
-
286. 匿名 2025/05/08(木) 21:50:12 [通報]
>>201返信
たまにだけならいいと思うし
日常的に山姥メイクしてた世代の人に言われたくないかもね+3
-1
-
287. 匿名 2025/05/08(木) 21:51:35 [通報]
>>22返信
髪染めて巻くのがまあ手っ取り早いよね。+1
-0
-
288. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:24 [通報]
>>19返信
こんなに毛量がないよーー涙
つむじもハゲてるし髪を引き出すと地肌が見えちゃう涙+10
-2
-
289. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:11 [通報]
>>197返信
古いね+10
-4
-
290. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:05 [通報]
直毛の人は髪の毛下半分ぐらい巻くと脱侍出来るかと返信+0
-0
-
291. 匿名 2025/05/08(木) 22:29:04 [通報]
>>8返信
仙台の七夕?+1
-0
-
292. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:02 [通報]
>>254返信
今も学生だとこのポニーテールは可愛いよ。
おばさんはダメだね。+7
-0
-
293. 匿名 2025/05/08(木) 22:41:27 [通報]
私もサムライホウキ返信
むすんだ髪の一部を束にしてヘアゴムを隠すように巻きつけると、ポニーテールを細く見せられて、こなれ感やちゃんと感でるからおすすめ。
顔周りや毛先はさぼらずしっかり巻いて、昔みたいに分厚い前髪につなげたままサイドももみあげもいっしょみたいな後れ毛の出し方はしないこと
理想型の画像や動画を見て練習あるのみよ!+0
-0
-
294. 匿名 2025/05/08(木) 22:47:22 [通報]
中学生の頃、ひなのに憧れてなんで同じような髪型にならないんだろと悩んだっけ返信
今ならわかるぞ
全てが違う+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/08(木) 22:48:46 [通報]
>>1返信
若い子ならともかく
顔デカいぶりっ子おばさんなら辞めといた方がいいよ+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/08(木) 22:50:59 [通報]
>>119返信
アッキャッキャッ+6
-0
-
297. 匿名 2025/05/08(木) 22:51:05 [通報]
ヘアアレンジは難しいよね返信
顔の形、骨格、輪郭(生え際のライン)
髪質(硬さ・太さ・量・クセの有無など)
一人一人違うから
さらに細かく言うと生える方向やクセ
髪の部位によっても質が違う
不器用さんだと詰むよね
結局、シンプルなひとつ結びになってしまう
特に難しいのが前髪
前髪だから簡単と言われがちだけど、前髪こそ
一番難しい
+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/08(木) 22:52:34 [通報]
>>1返信
もみあげ濃い?+0
-0
-
299. 匿名 2025/05/08(木) 23:07:14 [通報]
>>273返信
私頭が小さいからこれで大きくして人並みに見せてる+1
-0
-
300. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:30 [通報]
>>129返信
ある程度長さも無いと、沖田総司みたくなるのよ+8
-1
-
301. 匿名 2025/05/08(木) 23:36:29 [通報]
>>110返信
綺麗な骨格...+3
-0
-
302. 匿名 2025/05/08(木) 23:36:56 [通報]
>>218返信
横だけど私も矢が刺さった族なんだけど、髪を濡らす事が結構大事かも!濡れた状態で結ぶと髪が水分の重さで良い感じに下に垂れてくれて、乾いてもそのまま跡がついて良い感じになるよ。+3
-0
-
303. 匿名 2025/05/08(木) 23:51:22 [通報]
>>96返信
なかなかのパワーワードよねw+4
-1
-
304. 匿名 2025/05/08(木) 23:51:42 [通報]
>>129返信
耳の延長線上のゴールデンポイントと呼ばれる位置で結ばれてて基本のポニーテールの形だけど、アレンジも全くされてないし黒髪で長さも中途半端だから昭和の中高生みたいだよね…多部未華子さんは本来ポニーもシニヨンも骨格的にもっと似合うはずなのに
役柄の都合上仕方なかったのかもしれないね+3
-0
-
305. 匿名 2025/05/09(金) 00:14:08 [通報]
>>155返信
これは頭の形あまり良くないで。+1
-1
-
306. 匿名 2025/05/09(金) 00:18:12 [通報]
>>155返信
面長絶壁&細くて頼りない毛質…私の後ろ姿そっくり
外国人でも骨格や髪質に恵まれない人もそりゃいるよね
+5
-1
-
307. 匿名 2025/05/09(金) 00:25:18 [通報]
画像一覧を眺めていたらうなじ脱毛したくなってきた返信+0
-0
-
308. 匿名 2025/05/09(金) 00:57:44 [通報]
>>273返信
キンタローくらい顔でかい私は無理+0
-0
-
309. 匿名 2025/05/09(金) 01:21:43 [通報]
>>32返信
髪多くて帽子が飛んで行きやすいからこれ助かるんだわ+8
-1
-
310. 匿名 2025/05/09(金) 01:22:50 [通報]
上が理想、下が現実返信
髪にコシがありすぎてポニーテールが蛇口みたいなフォルムになる+15
-0
-
311. 匿名 2025/05/09(金) 01:23:06 [通報]
>>226返信
絶壁はち張りだけど、タイトにまとめてトップと後頭部は欲しい形に引き出してたよ
ふんわりさせた方が目立ちにくいけど、タイトでもまぁまぁ出来る+4
-0
-
312. 匿名 2025/05/09(金) 02:00:18 [通報]
>>1返信
わかりみ
笑い飯の西田
ウルフルズのボーカル
ハイキングウォーキングのQ太郎
みたいなポニテになる
多分…額が平ら、狭い、毛量多い、黒髪+1
-0
-
313. 匿名 2025/05/09(金) 05:04:41 [通報]
>>7返信
三国志団子で思い出したけど伊藤◯織の団子ヘアがビックリするくらい似合ってなかった。+0
-0
-
314. 匿名 2025/05/09(金) 05:15:54 [通報]
>>143返信
さり気に耳の位置までブスなのが芸が細かい
正面から見た時に耳が全然見えないタイプ+6
-1
-
315. 匿名 2025/05/09(金) 05:25:54 [通報]
>>19返信
え、古臭いwアラフォーが好きそう+2
-1
-
316. 匿名 2025/05/09(金) 05:29:31 [通報]
>>155返信
正面ブスそう+1
-2
-
317. 匿名 2025/05/09(金) 05:36:20 [通報]
>>32返信
ゴルフって感じ+0
-0
-
318. 匿名 2025/05/09(金) 05:37:39 [通報]
返信+2
-0
-
319. 匿名 2025/05/09(金) 05:39:32 [通報]
返信+0
-0
-
320. 匿名 2025/05/09(金) 05:59:19 [通報]
>>33返信
たしかにもうバナナクリップは見かけないな+4
-0
-
321. 匿名 2025/05/09(金) 06:21:26 [通報]
自分は多毛剛毛で特に小顔でもなく、骨格も普通だと思うけど何故か小さい時から今までまとめ髪をすると褒められてきた返信
ポニテをするとかなりの確率で褒められる
髪をおろすと顔が大きく見えて、まとめ髪をすると何故か小顔に見える
何故か分からない
首も長くはないし特に細くもない+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/09(金) 06:48:36 [通報]
>>316返信
残念
エル・ファニングだよん+2
-1
-
323. 匿名 2025/05/09(金) 07:05:19 [通報]
>>94返信
この時代(80年代)のシャンプーとリンスを舐めるなよ!
ヘアオイルも洗い流さないトリートメントも一般的じゃなかったんだぞ
整髪料はスプレーかポマードの世界でしっとりサラサラヘアーは難易度が高かったんよ
ヘアアイロンもまだ一般家庭にはほぼほぼなかったしね+0
-0
-
324. 匿名 2025/05/09(金) 07:58:14 [通報]
>>8返信
いろいろツッコミどころのある画だね
右上の○にオーブでも写ってるのかと思ってじっくり見入ってしまったw+0
-0
-
325. 匿名 2025/05/09(金) 08:05:20 [通報]
>>197返信
きちんと結んでから少しずつ引き出しますみたいな解説通りにやってみると単にだらしない髪の毛が爆誕+1
-1
-
326. 匿名 2025/05/09(金) 08:06:24 [通報]
>>321返信
フェイスラインが綺麗なんだろうね羨ましい+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/09(金) 08:15:48 [通報]
>>1返信
おでこの生え際のカタチと、あたまの後頭部のかたちだよ
もしもおでこのこめかみ、下の画像で言うテンプルポイントの生え際がすごく出っ張って目立つ形(例えば長州小力や堀江貴文みたいに)だったり、後頭部が絶壁ならポニーテールは何やっても野武士に見えてしまうと思う+1
-1
-
328. 匿名 2025/05/09(金) 08:52:22 [通報]
>>233返信
これだって!😉+3
-1
-
329. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:41 [通報]
>>69返信
周囲は慣れるまで戸惑いの毎日だろうけど、慣れたら楽しそう+3
-1
-
330. 匿名 2025/05/09(金) 09:04:18 [通報]
わかる。返信
もみあげと襟足の脱毛で変わる。+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/09(金) 09:27:48 [通報]
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する