ガールズちゃんねる

デートでのお店の提案🍽️🥘

109コメント2025/05/09(金) 18:29

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:30 

    デートでのお店探しや提案は、自分と彼のどちらがしていますか?

    私の彼は受け身なタイプなので、デートする際にお店の提案はほとんど私がしています。
    だんだん疲れてきてしまいました。。
    普通は男性側が提案するものなんじゃないですか?

    +26

    -40

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 23:53:03 

    >>1
    >普通は男性側が提案するものなんじゃないですか?

    人による

    +130

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 23:53:17 

    主導権握りたい派

    +8

    -7

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 23:53:34 

    >>1
    普通とかないけど、あなたにとって普通じゃないなら先は見えてるね。

    +76

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:04 

    普通はよくわからんが、大体いつも同じお店をローテーションで行ってたよ

    +14

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:04 

    普通はとか統計取っても意味ないよ
    2人で話し合って決めた方が良い

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:05 

    >>1
    いいえ私。絶対わたし。
    彼センスないから。

    +53

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:08 

    全部私です!!
    なんでもいいばっかりで
    困りますど、自分の行きたいとこに
    一緒に行く感じです!

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:13 

    そんなんじゃ結婚できんよ

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:29 

    デートでのお店の提案🍽️🥘

    +15

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:40 

    男性側がこちら側が喜びそうなお店を探してくれて予約してくれて奢ってくれるのが理想

    +29

    -7

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:42 

    普通は男が、ってことも別にないだろうけど何も決めてくれない奴は確かにうざい

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:03 

    >>1
    いつも、私が選んじゃうので
    今度は◯◯さんが行きたいとこらいくつか教えて下さい

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:04 

    毎回同じ店に行って、彼が文句なり何か言って来たらじゃあ次考えて?って言ってみる。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:16 

    うちも、選ぶのも予約するのも全部私。
    男がするべきとまでは思わないけど、なんだか接待してるような気持ちになる時はある。
    そういうのが好きな人なら苦にならないのかな?

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:18 

    プラン立ててってそのまま言ってみるのは?

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:30 

    >>1
    記念日のディナーは私が提案する
    普段のランチや夕食での外食、出かけ先での外食、飲みに行くお店は付き合ってるときからいつも夫が提案してくれてる

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 23:55:58 

    >>1
    基本は私
    自分の方が拘り強いからお店選びは任せて欲しい

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 23:56:11 

    和、洋、中のどれがいいかざっくり聞く。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 23:57:12 

    食べたいものは私が決めて、店は彼氏が決めてる
    でも前の彼氏とは毎回何も決めずにふらっとその時の気分で決めてた
    相手による

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 23:57:36 

    >>12
    うん男女関係なくたまには提案してほしい

    +37

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:16 

    >>1
    関係性にもよるのかな
    結婚してからは私が選んでお金出してもらってる
    付き合ってる頃は夫(当時彼氏)と半々で選んでお金は夫が少し多めに出すって感じだったかな
    夫は理系男子で女の子慣れしてないけど、食べログのアプリ入れてたよ

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:49 

    めっちゃ提案されるけど
    なんかデート自体がめんどくさいんだよなぁ
    家でダラダラしてたい
    私がダラダラしてるから相手がキビキビするのかな
    私は特に提案しません

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 00:05:33 

    >>1
    それね、合わないんだよ
    疲れるなら早いこと別れた方がいい
    私も同じような感じでそこから派生して色んなモヤモヤ溜まって別れた
    普通は男性がするもの、女性がするもの
    ってところの価値観が合う人じゃないとまじでだんだんキツくなるよ
    主はリードしてくれたり男気のある人が合うのだと思うし気持ちめっちゃわかるよ

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 00:06:36 

    >>15
    元彼がそのタイプで旅行先の旅程とかも全部私で連れ回してる感じが疲れた
    運転もできなかったし、基本割り勘だから相手が楽しそうにしてるだけでむかついてきたから別れてよかったと思う
    私といるとあんまりお金をかけずに楽しめるみところが良いみたいなことを言われたけど、人のこと無料ガイド件接待要員みたいに思ってて何様と思った

    夫は自発的にお店とかお出かけ先考えてくれるし当たり前にご馳走してくれるから、私も夫が喜んでくれそうなプラン考えるし、たまにはってご馳走したりプレゼントしたりできるからお互い様と思える相手じゃないと続かないと思う

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:55 

    >>1
    普通は男性側がとかは別にないとおもう。
    ただ普通にうまく言ってるカップルはその不満を素直に相手に伝えられる関係性ではあるとおもう。
    彼は彼であなたの好きなところにつれていきたくて自分の意見を我慢してるかもしれないし、本当にどこでもいいのかもしれないし。ただあなたが苦になってると知ったら普通は寄り添うはずだよ。ただ責め立てるのはダメね。ちゃんとオブラートには包んで

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 00:09:04 

    どこがいいか決めていいよって言われている
    でも私もさすがに毎回近辺で良さそうなところ探すの疲れてきたよ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 00:10:15 

    >>1
    そうなの?私の夫は結婚前からずっと私に何処行きたい?何食べたい?って聞いてくるよ
    たまには自分の食べたい所選んだら良いのにって言っても食べたい物を食べさせたいから行きたい所を言ってって感じだから私としては男性が選ぶのが普通じゃなかったわ

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 00:10:42 

    私と行きたいところとか別にない感じっすか?って聞いてみたら

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 00:11:03 

    >>1
    こういう普通に囚われている人は、相手が自分の好みとは違う場所やお店を提案したら「今までのデートでなんとなくわかりそうなものなのに」って言いそう

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 00:12:00 

    >>1
    毎回はしんどいね。

    焼き鳥食べたいなぁー何処かおすすめある?とか聞いて誘導してみては?

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 00:14:17 

    >>1
    どうせお金出すなら美味しいところが良いと思うから私から提案することが多い
    でも初デートとかで誘ってきてこちらに丸投げなら嫌かも
    モテる人は好みきいてお店探したり、わざわざ友達にきいたりひと手間かけてくれるよね

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 00:14:38 

    隠れ家的なお店、探しておきますね

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 00:15:51 

    毎回はダルいな
    それ言って変わってくれる人なら全然ありだけどその可能性は低そう?

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 00:16:19 

    >>1
    デート向きのお店沢山知ってる彼氏って、女慣れしてて私はちょっと嫌かも。
    かといって慣れてない男に任せると、焼肉ラーメン寿司ばかり連れて行かれるww

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:15 

    >>1
    私、わがままだから私がどんどん提案しちゃうよ

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:38 

    >>1
    別にどっちがとか決まってないし気にしてなかった
    お互い行きたいところある時は提案して、特にない時はその時美味しそうなお店見かけたり、目についたとかに行く

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 00:19:52 

    私も旦那も食が共通の趣味で味覚が一緒

    だいたい私がInstagramなどで見かけた美味しそうなお店を旦那にここ行きたいってプレゼンして連れて行って貰う。付き合っている時からそんな感じ。新婚旅行も一食一食を無駄にしたくなくて事前リサーチしまくって夜の食事はほぼ予約しました。笑

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 00:21:05 

    その日食べたい物を言い合って決めてたよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 00:21:36 

    なんか最近主体性のない受け身の旦那や彼氏に疲れた的なトピよく立つけどこっちが決めて良くて文句言われないならよくない?
    変なとこ連れていかれなくていいじゃん

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 00:23:07 

    >>1
    基本彼氏。

    付き合って2年だけど私の好みを把握してきたのか
    お店を探して提案してくれる。
    私が喜ぶと相手もすごく嬉しそう。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 00:25:26 

    >>12
    それさ、自分がいま何が食べたいか当ててみて?ってクイズみたいなマネしてくる人いない?
    こっちが何か提案すると今はそんな気分じゃないとかそれは昨日食べたなんてやってくる人
    あれは男女問わずイラつく

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 00:26:03 

    >>1
    普通がどうかわからないけど、彼氏と話し合ってみたら
    主さんがお店選ぶの好きなのかと思ってたって言ってくるかも
    関係を続けたいなら、お店選びしてほしいと言ってみたら
    今の時代グーグルとか食べログとかいくらでも情報あるからそれでもやりたくないなら怠慢だし主さんとは合わないんじゃないと思う

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 00:27:12 

    >>2
    この間のさっしーみたいに信頼できる店で‼︎ってのもあるねw

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 00:35:16 

    >>35
    めっちゃわかる…。。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 00:38:14 

    >>42
    そんな人会ったことない

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 00:47:18 

    >>1
    解るわぁ〜!
    最初は全部自分で決めれるし自分のしたい様にできるからそれで良いって思ってたけど、だんだん何も提案しない何も調べない全部人任せの態度にイライラしてくる。
    たまには考えて提案してほしいって思う。
    自分が不調・精神的に辛くなってる時は調べる事考える事が辛いから相手に殺意湧く。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 00:48:11 

    >>1
    付き合ってる時から私が毎回提案してたよ。
    まあ奢ってもらえるから別に良いけど。
    提案するのにムカついてた時期はわざと高いお店ばかり提案してた。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 00:52:59 

    >>1
    正直、女性が選んだほうが早いよ。
    男性が選んだお店に文句垂れる女性は多いけど、逆は文句垂れないし「選んでくれた」ってだけで充分って人がほとんど。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 00:53:01 

    >>12
    黙って従ってくれるならありだわ
    あちこち行きたい店多すぎる
    安くて美味しいお店の情報集めたりするの好きだから…
    任せといて文句言うやつは論外

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 01:01:13 

    旦那は毎回お店を調べて連れて行ってくれるから、私も負けじと調べて提案するようになったよ。
    自分が見つけたお店を相手が気に入ってくれると嬉しい!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 01:03:10 

    >>15
    お高めのお店予約しても奢りならギリ許せる。
    これで割り勘なら絶対別れた方がいいよね。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 01:09:23 

    >>1
    男がとか女がとかじゃなくて、たまには相手にもお店探してほしいってことだよね
    友達同士だってそういうことで不満が積もる
    長くつき合いたいなら話し合った方がいいよ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 01:11:44 

    >>11
    私の夫がそうだわ
    結婚前も後も夫が全部決めて払ってくれるから毎回楽しみだし楽ちん

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 01:27:35 

    >>35
    よこ

    でも完全に任せっきりって嫌だなー。
    今ってググれば簡単に出てくるのにさ。

    探す努力してよ。とは思う。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 01:29:19 

    >>1
    どちらがっていうか、一緒に探したりしたら良いんじゃないかな?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 01:30:23 

    >>7
    わかる。お父さん安くて汚い店ばっかり選ぶ。彼氏もそんなものでしょ?

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 01:34:17 

    どちらが決めても良いと思う。ただ、私の彼は友達も少なくあまりデートで行くようなお店を知らないからと私にいつも聞いてきて、私が友達と行くお気に入りのお店に食事しに行ったらこの値段でこのレベルの味かぁ…とか、○○の店の方がうまかったとか、文句ばかり。なら自分ですこしは調べてたまには自分で決めろよと思う。どこでも良いよと相手に任せるなら文句を言わない方が良い。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 01:39:28 

    >>19
    後は静かな個室有りの店を適当に探す

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 01:39:49 

    相手の行きたい所にする
    自分と友達が行っている所には行かない様にしないと
    お互い違う相手と一緒の時に顔を合わせることになって
    気まずい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 01:49:43 

    どっちも言うよ
    ここ行きたい、食べたいって
    なるべくリーズナブルな範囲で

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 02:21:28 

    「なんか行きたいとこないの?いっつも俺ばっかり考えてる」
    と最近よく言われるから
    「◯◯行きたい」って言うと、混んでるから〜とかなんやかんや行きたがらない
    たまに私の意見が通ると到着したら臨時休業してたとか、食事が不味かったとか、私がセンス悪い人認定されたんだけど、どうも納得いかない

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 02:53:18 

    『何食べたい?』『焼き鳥か海鮮!』『おっけー!』みたいな感じで探してもらうことが多いです。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 03:25:49 

    >>1
    私は今の彼と付き合い始めた頃はそんなに外食いろんなところに行ったことなくて、食に対しても興味がなくて同じ店ばっかり行ってた気がする
    でも、一緒に食事するうちに外食の楽しさを知って今ではインスタや食べログで調べて行きたいお店リストを作るぐらいになった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 03:29:54 

    >>1
    私8:彼2ぐらいの割合で提案してるけど、全然気にならないなー
    多分、私が提案した時に彼がいいね!行ってみよう!って感じで乗り気の反応だからかも
    あと、食の好みが似てるから探しやすいのと彼が喜びそうな店を探すのが楽しいから全く不満がない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 06:42:22 

    こっちがお店選んで彼がお金出してくれれば全然いい。

    +3

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 07:43:15 

    >>24
    同じく!
    小さな歪みが後に大きくなるから早めに対処(というか別れる)をするのをオススメする。
    私も同じタイプの人と付き合ってたけど全てに対して受け身で、年齢もそれなりだから目を瞑って付き合い続けてたけど最終的に婚約指輪だって、義両親への挨拶だって私がアプローチしないとダメだったからね。
    なんだか急に目が覚めて結局、別れました。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 07:45:53 

    >>53
    結局、提案しないのって楽だもんね。
    お店探す苦労を知らないんだよ。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 07:53:30 

    >>1
    >>普通は男性側が提案する

    そんな決まりはないけど
    毎回自分ばかりだと嫌だよね
    一緒に考えようよ〜!て言っちゃうけどな笑
    主も言ってみたら?
    言ってもやらないないなら自分から決めてまでデートしないで良いて感じなんじゃない?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 07:55:00 

    >>2
    どっちでもいいけど「普通は〇〇」って考えるタイプは人生苦労するね

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 07:57:05 

    >>11
    相手が自分にとってそれほど大切な人じゃなければ、それが最高。
    大切な人にそんなに負担はかけたくないもん。

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 07:58:13 

    >>65
    彼女になって欲しい

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 08:00:03 

    >>67
    横です
    結婚してからもずっとそんな感じだから余程好きじゃない限りは別れた方がいい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 08:08:04 

    >>53
    友達内でも意地でもお店探し等仕切り役をやらない人いるよね
    あれなんなんだw
    順番で回しても自分の番になると泣き落としみたいなことしてまで人に押し付ける
    行きたくない訳ではなくむしろ催促してくる謎

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 08:11:41 

    >>58
    彼氏が友達が少ないのに納得w
    そういう人と出かけても楽しくない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 08:15:19 

    どちらが決めてもいいと思うけど。
    疲れてきたなら「今回のお店はあなたが決めて」って提案したら?ただ受け身で何をどう決めていいかわからない可能性があるから、食べたいものだけは伝えてさ!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 08:16:19 

    >>1
    後で文句言う男よりいい
    主導権握っといた方が後々楽だよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 08:20:25 

    最初の方は男がするよね

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 08:21:28 

    >>3
    それだったら、今日は外で遊びたいから
    計画よろしく〜✌️の方が主導権握ってない?

    時間は11時からで〜てきな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 08:21:40 

    >>1
    疲れるなら合わないんだろうね
    私は彼が喜んでくれそうなお店を探すのが楽しいから全然疲れない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 08:27:38 

    >>73
    結婚しなくて良かったです!

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 08:31:20 

    >>1
    でも彼氏が選ぶ店は「今日の服に合わない」とか「私ってそんなランクの低い女なの?」とか文句言うのもオンナなのよ

    私は今日何食べたい気分?どこにしようか?とか旦那と意見出し合って、一緒に考える

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 08:34:33 

    >>58
    人に任せておいて文句言うタイプは思いやりがないよ
    なんでそんな人と付き合ってるの?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 08:38:03 

    >>1
    わたしは自分がしたいこと食べたいものを叶えてもらってるよ
    彼はわたしが喜んでくれたらなんでもいいらしい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 08:47:47 

    >>7
    そうやって見下すのもどうかと思うけどね
    相手に伝わるからな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 09:01:17 

    >>1
    自分は食への興味が強かったり、旅行も昔からどこどこ行きたいって調べるのが好きなタイプ。
    1人でどこでも行ける。

    こういうタイプだから「どこどこ行きたい」って自分から提案して、それが大変だとも思わない。色々考えてるのが楽しい。
    男性が予約して連れて行ってくれることもあったけど、今日は○○の気分だったとあまり居心地はよくなかった。

    そういうタイプだと「私が好きな物を食べて行きたいところに行って楽しんでるのを見るのが好き」って人が彼だと合う。
    ただ、面倒だから勝手に決めてって人だと嫌だよね。

    トピ主さんが居心地が悪かったり、相手に決めてほしいタイプなら彼と合わないのかも。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 09:04:15 

    >>1
    提案してくれる彼氏に乗り換えた方が良くない?
    疲れてまでその男と恋愛しなくてもいいっしょ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 09:44:40 

    普通とかはない。あなたと彼は価値観が合わないだけ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 10:03:19 

    お店に詳しい男性のほうが少なそうに思うけど違うの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 10:11:46 

    >>74
    横だけどそういう人達は乗っかかるのが楽なのか単純に店を知らないのかだと思う
    私は店探すのも楽しいし喜んでもらえたら更に嬉しいから苦にならないけどね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:55 

    >>2
    人によるけど自分でするの面倒くさいし知らない店に出会えるから男性に任せるわ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:18 

    >>1
    >普通は男性側が提案するものなんじゃないですか?

    それは違う、性別関係ない、人による

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:54 

    >>2
    私も決めてもらいたいタイプ
    そう伝えても決めさせてやってる的なやつもいる、許せない!

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 11:19:25 

    私の旦那

    結婚前の初めての旅行で(飛行機)
    A4用紙2枚くらいで、予定表のしおりみたいなのを作って手渡してくれた時は笑ったしほのぼのした笑

    2日めの午後とか空白なんだけど👇
    行きたい場所や食べたい物とかある?って
    事前に聞いてくれて、るるぶ雑貨も私にくれて

    几帳面というより、
    本心で旅行が楽しみで、どこ行く?って(大人だけど)小学生みたいなワクワク感を貰えて嬉しかった。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:52 

    私が食べたいもの言って彼がお店決める

    私が行きたいところがあれば一緒に行く
    逆も然り

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:22 

    >>74
    わかる〜
    そういう人に限って、文句は一人前。
    むしろ一番文句を言ってくる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:35 

    >>1
    普通とは、、、
    たぶん普通はお互いに提案し合います。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:53 

    >>91
    >自分でするの面倒くさい

    男女関係じゃなくても
    一緒に行く身なのに、一方にだけ任せられるって正直イヤ、あなたが面倒くさい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 12:12:39 

    >>15
    私も割とそっちで行きたいとこ沢山あったから良かったんだけど段々お店以外の予約とかもしなくなるし予約取りにくいから結構前から動かなきゃ行けないような場所も私任せになって不満が溜まってった。
    俺だって希望はあるのに全部そっちが決めちゃうって文句言われて相手から何かあるのかと待つことにしたけどなーんもなし。計画性もゼロ。
    私が提案すると機会を奪われたと被害者ヅラ。
    そのほかも理由あって離婚した。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:53 

    >>1
    普通ってなに?
    大半が、とかなら分かるけど男性がリードするのが普通って考えが理解出来ない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 12:22:45 

    >>71
    大切と思ってない人に奢られたりするの、意味分からない。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 13:07:35 

    >>24
    なるほど…勉強になった
    わたしは「ふつう男が/女が」ってとこ世間一般共通認識だと思ってたけど、考えたらそこの認識も人によって違うか。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 13:11:17 

    提案して構わない。店だけじゃなくデートスポットから探すの下手で観光への感性低い人いるからね。わたしは観光好きで探すの得意。
    でも他人が構わなくても主が合わなきゃ仕方ないよね。ガル民が主彼とデートするんじゃないんだしさ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 16:31:04 

    >>1
    うちの彼氏は提案しないくせに、タバコが吸えるとこがいいとかチェーン店は嫌だとか飲み放題が安いとこがいいとか結構注文多くてお店選ぶの付き合う前に、こういうお店がいいなって言われて選ぶの大変でした。
    そもそも私飲まないのに個人店であれこれ知ってるわけがないでしょって思って、最近は私のお願い聞いてもらってってチェーン店でもいいってなったけど最初はめんどくさかった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 16:46:21 

    うちの旦那ホント店選びのセンスがない
    付き合ってる頃は店選び任せてたけどお手軽、高級に限らず残念なお店ばかりだったから、ある時期からは私が決めている
    旦那本人はあんまりこだわりないみたいで自分が選ばなくていいの楽みたい

    たまにはサプライズで素敵なお店行ってみたいけどね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:31 

    >>2
    人によるけど、初めての食事で男性から誘われた場合は男性から提案してほしい。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 01:29:27 

    >>10
    同じ事されたけど、友達でも誘ったら?私はパース、みたいな感じでしっかり流した

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 11:36:26 

    好き嫌い多くて食べたい物が限られてるから、私が提案したところを快く、いいよー!って言ってくれる彼氏すごい良いなって思う


    うちの彼なんて受け身のくせに、私が提案すると『えー、、そこはやだ』とか言うことも多いからね
    通るときとあるけどさ

    彼氏が全部決めてくれる系、私は全然うらやましくない

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 18:29:23 

    >>2
    あまり極端に男性・女性で区切って考えない方が良いよね。
    ちゃんと個人でどういう人かを確認していかないと、積極的に提案してくれる相手に甘ったれてワガママばっか言ってると急に冷められることだってある。
    素敵な人と幸せな関係を築きたいなら、ある程度は自分からも提案や肯定すべきだし、恋愛以外でも「してもらって当然」みたいな態度でいると他人から嫌われまくる。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード