ガールズちゃんねる

料理を「全くしない」夫の田中裕二が結婚10年で「やっと」できたコト スタジオ悲鳴「ええ~!?」

177コメント2025/05/08(木) 21:00

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:47 


    「今年で結婚10年目になるんですけど、やっと炊飯器のボタンが押せるようになりました」

    「母の日に、なぜか思い立ったのか、カレーライスを作ろうと思ってくれて。カレーライスを作るためにご飯を炊かなきゃいけないし。『カレーのお肉って何肉?』って言われて。え、そこから始まる?と思って。普段食べているカレーが何肉かも分かっていなかったんです」
    返信

    +169

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:42  [通報]

    ウーチャカは部分部分で頭いかれてるからな
    返信

    +425

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:43  [通報]

    赤ちゃんなの?
    返信

    +115

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:51  [通報]

    大金持ちなので無問題
    返信

    +416

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:55  [通報]

    田中どこー?
    どこにいるのー?
    返信

    +9

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 22:51:58  [通報]

    子供だからね
    返信

    +107

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:00  [通報]

    レタスとキャベツの違いが分からないって言う人も最初ネタだと思ってたけど本当にそういう人が一定数いるんだよね
    返信

    +288

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:07  [通報]

    カレーの肉が分からないって、田中って食に興味ないのかな
    返信

    +146

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:16  [通報]

    ケンミンショーの司会やめな
    返信

    +112

    -8

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:25  [通報]

    まあどこの家庭もそんなもんだし、わざわざ取り上げなくても
    返信

    +17

    -15

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:40  [通報]

    こっちの田中
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:41  [通報]

    デタラメな人×3
    どこにいる?
    返信

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:55  [通報]

    もえちゃんが料理上手だから田中は何もしなくていいのかも
    返信

    +110

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:59  [通報]

    こんだけかせいで、ステップパパやってるやつが家事しないからってごちゃごちゃ言うなよ笑
    返信

    +192

    -13

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:07  [通報]

    山口もえは再婚して幸せそうでいいな
    返信

    +239

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:17  [通報]

    山口もえがうっかり寝ちゃうと、洗濯干したり茶碗洗ってくれるって言ってた

    田中の家事参加は3割程度だけど、視聴率30%とったらすごい事だからって言ってて良い奥さんだと思った記憶
    返信

    +241

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:17  [通報]

    何肉やねん
    返信

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:19  [通報]

    一回り上のおぢと結婚してあげたのに家事もしてくれないなんて
    本当お金しかないんだね
    返信

    +4

    -20

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:21  [通報]

    >>1
    田中は金玉1個しかないけど優しそうだし稼いでるしいい旦那さんだと思う
    返信

    +141

    -8

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:24  [通報]

    一方、太田は料理できるの?
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:26  [通報]

    >>8
    食うことには興味あるけど作るのは俺の仕事じゃないみたいな男多いよ
    うちの旦那とか
    返信

    +34

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:36  [通報]

    >>8
    ちなみにうちは牛肉(九州出身)
    今住んでる関西では豚肉が主流?と聞いた気がする
    返信

    +0

    -22

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:49  [通報]

    昭和の男って出来ない人いるよね
    返信

    +10

    -6

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:05  [通報]

    >>17
    チキンかな
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:20  [通報]

    >>22
    関西こそ牛肉じゃない?
    返信

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:24  [通報]

    >>21
    食事を餌だと思ってる感じなの?
    何食べてるか分かってないってことだよね
    返信

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:30  [通報]

    太田も局の犬だからサンジャポ見る気失せた
    返信

    +1

    -14

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:33  [通報]

    >>19
    1個でもちゃんと機能してる
    返信

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:35  [通報]

    >>8
    でもカレーのお肉ってなんでもいけるから断定出来るものでもないじゃん?
    要は好みだし
    返信

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:41  [通報]

    猫と暮らすのを諦めてくれたってだけでもう何も言えない
    返信

    +8

    -9

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 22:55:05  [通報]

    >>25
    あらま、そうなの?なら良かった
    豚肉が入ってる地域ってどこだろう?
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 22:55:09  [通報]

    >>23
    できないというかしないんだよね
    最近の若い男の子って料理する子多いみたいだね
    返信

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 22:55:19  [通報]

    コンビニバイトで
    商品の値段を暗記して
    客が入って来てから
    カゴに入れる商品を暗算して
    レジに来た瞬間値段言うネタ好き。
    めちゃくちゃ頭いいよね。
    返信

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 22:55:56  [通報]

    あらまぁ…でも「作ろう」と思ったのは凄いよ!
    返信

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:02  [通報]

    お手伝いさんに全部任せても良いくらいの生活力があるから問題無いと思う笑
    返信

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:10  [通報]

    >>8
    お菓子は大好き
    返信

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:12  [通報]

    >>26
    食材がどうとか知る必要がないと思ってんじゃない?
    俺は美味しく食べたらそれでいいみたいな
    返信

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:27  [通報]

    >>31
    関東?
    返信

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:39  [通報]

    >>1
    いうても山口もえだってテレビはコンセント挿せば見られると思ってた人だからね 
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:46  [通報]

    >>31
    料理を「全くしない」夫の田中裕二が結婚10年で「やっと」できたコト スタジオ悲鳴「ええ~!?」
    返信

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:57  [通報]

    >>26
    ただ単にうまい肉だなと思って食べてるんだよ、なんの肉とか考えない、うまい肉でしかない
    返信

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 22:57:21  [通報]

    田中はいっても超金持ちだから無問題
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 22:57:25  [通報]

    炊飯器のボタン押せるようになったのは4年前だったw
    料理を「全くしない」夫の田中裕二が結婚10年で「やっと」できたコト スタジオ悲鳴「ええ~!?」
    返信

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:13  [通報]

    >>7
    アンジャッシュの大嶋さんがそうらしいよ
    レタスとキャベツ
    豚肉と牛肉もわからないと言っていた
    返信

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:14  [通報]

    >>1
    作らない人にしても、お店で選ぶ時ビーフカレーがいいとかチキンカレーがいいとかあるよね?w
    上手く言えてないだけで、自宅で作る場合は何がスタンダードなの!?って意味かな?
    返信

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:19  [通報]

    料理に全然興味ないのに結婚して10年たっても相手のために作ろうと思い立つなんてすごいな、円満なんだね
    返信

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:20  [通報]

    >>37
    動物じゃん・・・
    一緒に食事を楽しむとか無理だね。
    返信

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:26  [通報]

    >>20
    太田さんって食べ物がなきゃないで、ずっと食べなさそうなレベルで料理しないキャラであってほしい
    返信

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:34  [通報]

    片タマのトナカイさん (太田)
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:40  [通報]

    もう十年になるんか
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:54  [通報]

    夫も似たようなもんだな
    カレーみたいに煮込まれた肉はもちろん、レタスとキャベツの区別も怪しいw
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 22:59:41  [通報]

    >>39
    よこだがそれ若い時の話では?
    東京出身だから実家暮らし長かったはずだし、配線は業者に頼む人も多いから仕方ないと思う
    返信

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 22:59:57  [通報]

    >>17
    真実は謎肉であってほしい気持ちもある
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 23:00:02  [通報]

    しかしこんなんでも
    ケンミンショーのMCができ
    食レポもそこそこ上手いというね
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 23:00:03  [通報]

    >>43
    普通に旨そうじゃん!
    返信

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 23:00:07  [通報]

    食事中、うんちくばかり言ってないならいい
    料理に文句言わず、美味しい美味しい食べてるならいいと思う
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 23:00:27  [通報]

    >>44
    児島な!笑
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:26  [通報]

    >>44
    児島だよ!
    「このお肉美味しいね」って言うんだよね笑
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 23:02:21  [通報]

    >>40
    関東って肉じゃがも豚肉って本当?
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 23:02:41  [通報]

    >>52
    離婚した後の話よ
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:05  [通報]

    >>7
    私は高校生の時スーパーのレジでバイトしてて、そこでレタスとキャベツの違いを知ったよ
    ジャガイモにも種類があることを知った
    レタスとキャベツの違いなんて授業で習わないじゃん
    買い物とか料理とか、野菜に興味がなければ知らなくて当然じゃない?
    返信

    +6

    -17

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:16  [通報]

    >>59
    東京だけど牛だったわ
    都会は色んな地域の人が来るから各家庭によって全然違うと思う
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:36  [通報]

    >>1
    料理苦手な人を見てると
    お湯を沸かしながら
    野菜を切るというのが出来ないらしい。
    これは衝撃的だった。
    普通は3つか4つ同時に進行するからね。
    返信

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:01  [通報]

    一人暮らしレベルの家事すら出来ない人って人間として終わってるよね
    こんな奴らは震災時でも何も手伝わずお客様気分で迷惑かけるんだろうな
    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:05  [通報]

    >>31
    え、みんなカレーの肉決まってるの?
    私はその時の気分によって豚だったり鶏だったりツナだったり、こま切れだったり挽肉だったりするんだけど。
    返信

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:13  [通報]

    ボタンに手とどかないから
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:27  [通報]

    >>61
    よこだがそれは高校生だからだよ
    大人はさすがにわかるよ
    レタスとキャベツなんて形からまるで違うから、実家でわからなくてもスーパー行ってれば気づく
    返信

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:52  [通報]

    >>8
    前妻と離婚してシングルの頃は、毎晩牛丼食べてたらしい。不摂生だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 23:05:21  [通報]

    >>60
    離婚後でもそうでしょ
    特に女性は業者もしくは彼氏旦那がやることが多いからね
    返信

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 23:05:43  [通報]

    >>10
    いつの時代の話よ…
    ちゃんと料理ぐらい作る夫も今は普通にいるよ。
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 23:05:57  [通報]

    >>8
    味覚音痴なのかも知れない
    料理しなくても外食だってするだろうし普段カレー食べてて豚か牛か鶏かくらい分かるだろうに
    返信

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 23:06:03  [通報]

    >>30
    それはプラスポイントなの?
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 23:07:29  [通報]

    >>43
    豚肉だね
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 23:08:16  [通報]

    >>8
    うちの夫も牛か豚かわかってない時あるわ。
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 23:09:22  [通報]

    ウーチャカをあんまり褒めるなよ…
    昨晩のラジオでも、息子(おそらく山口もえの連れ子)の試合を見に行ったけど雨が降ってきて寒いから途中で帰っちゃったってピーちゃんにバラされてた
    ウーチャカのヤバさがまだまだ世間に知られてないだけ
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 23:09:47  [通報]

    >>7
    私かな

    次の課題は
    小松菜とほうれん草とチンゲン菜
    返信

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:12  [通報]

    >>44
    児島さんな!
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 23:11:26  [通報]

    >>59
    関東生まれの私は豚肉派、夫も同じ県出身だけど牛肉派で、新婚当時はもめた。
    ちなみにどっちの両親も東京生まれだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 23:12:22  [通報]

    売れる前はどうしてたんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 23:12:58  [通報]

    >>7
    私が昔そうでした
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 23:13:28  [通報]

    >>76
    あれ袋に書いてあるから判別できるのであって、同じ袋で何も書いてなかったら迷ってしまうかもw
    返信

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 23:13:39  [通報]

    >>59
    豚だよ
    夫が関西人だから結婚してからは牛で作ってる
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 23:18:11  [通報]

    >>33
    そして気持ち悪くて好きw
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 23:20:26  [通報]

    >>20
    料理なんかしたら社長の怒りを買って大変笑
    返信

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 23:21:14  [通報]

    >>1
    でも昭和の家庭なら普通じゃない?私の父も炊飯器使ったことないと思うけど。
    この人たちはそれよりちょっと若いから、確かにエーかもしれないけど。
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 23:25:52  [通報]

    >>81
    ただの緑の葉っぱにしか見えやんよね

    あと肉味噌炒め?みたいな料理に使う味噌ってなに
    味噌汁に入れる味噌でいいのかな
    麹とかもあるし
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 23:26:27  [通報]

    ほんとに「鶏肉って何の肉?」っているんだね
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 23:27:07  [通報]

    >>7

    私の旦那も、今36歳なんだけど、30歳の時点で電子レンジの使い方知らなかったよ。
    高学歴高収入のお坊ちゃまで一人暮らしはしてたんだけどそもそも電子レンジを持っていなかったり、あと玉ねぎを切ったことがなかったり、きゅうりもニンジンもバナナも買ったこともない、とか色々と浮世離れしてた。。。

    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 23:27:55  [通報]

    あまりにも常識的な事を知らない人に私はむちゃくちゃ腹が立つ
    頭はっ倒したくなる
    多分旦那ならボロクソ言ってたわ
    どんなけ稼いでくれてても、絶対腹が立つ自信ある
    返信

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 23:29:41  [通報]

    >>88
    高学歴高収入の情報いる?
    返信

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 23:35:42  [通報]

    ウーチャカは離婚した時にラジオで
    (初めて炊飯器で)ご飯を炊いたら美味しくて感動したって話してたけど、、、

    もえさんと再婚してからは料理してなかったってことかな
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:48  [通報]

    >>90


    知的に問題はない、とか、一定の社会性はあるって言う意味合いの補足情報を端的に書いただけで他意はない。なんでそこに反応したの?
    返信

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 23:37:56  [通報]

    >>1
    うちの夫もそうだよ。私が発熱してると弁当買ってきたりUber。絶対に料理しない。お米は炊けるようにしたけど。年収が高いからいいってもんでもなく、イライラするよ。
    返信

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 23:38:41  [通報]

    >>8
    昔バラエティか何かで田中さんが一般家庭のお子さんたちの子守りをする企画があって、子供たちのためにカレーを作る時に小さい子供も食べやすいようにとひき肉を使う、というシーンがあった気がするんだけど…
    記憶違いかなあ
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 23:39:08  [通報]

    >>79
    都立家政の実家にいた。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 23:40:22  [通報]

    >>19
    太田のコメント?
    返信

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:58  [通報]

    >>59
    神奈川生まれです
    肉じゃがが豚肉じゃないことがあるんですね!
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:10  [通報]

    ウーチャカは本当にかわいいなー
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 23:51:05  [通報]

    >>65
    よこ
    神奈川だけど、鶏でも豚でも牛でも挽肉でもつくりますよー
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:36  [通報]

    >>7
    レミのお嫁さんの和田明日香もそうだよね
    いまだに料理研究家っていうのも微妙な人だけど
    返信

    +13

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:13  [通報]

    >>70
    そんな少数派の話をされても
    返信

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 00:01:47  [通報]

    >>4
    ほんとこれ
    毎年何億も稼いでくるし、新築豪邸建ててくれるし、山口もえの連れ子も可愛がってるしね

    前にもこんなん言ってたね
    田中は食事が終わると自分で食器洗うけど、山口もえとしては家族全員が食べ終わるまで待ってほしい
    そして家族全員の食器を洗ってほしいって
    でも田中も脳梗塞やってるし、大目に見てやってほしい
    返信

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:30  [通報]

    >>19
    うちの旦那金玉2つあるけど優しくないし稼ぎ悪い
    おまけに子供は不妊治療でやっと授かった😭
    返信

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2025/05/08(木) 00:04:32  [通報]

    >>16
    お金あるんだしお手伝いさん入れたらいいのに
    返信

    +10

    -5

  • 105. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:43  [通報]

    >>23
    平成生まれでもしない人の多いんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:06  [通報]

    >>7
    うちの家族(旦那、娘2人)もレタスとキャベツわからない。冬に鍋してる時に「これはレタス?キャベツ?」って聞いたらレタス派とキャベツ派に分かれたけど、普通の鍋だよ、白菜なんだよ…
    返信

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/08(木) 00:39:13  [通報]

    >>14
    ミキティの質問に答えただけで、ごちゃごちゃ言ってない
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/08(木) 01:13:02  [通報]

    >>19
    猫捨てた疑惑なかった?
    返信

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2025/05/08(木) 01:15:00  [通報]

    >>65
    わかる。
    特売で売ってたお肉をつかう。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/08(木) 01:21:27  [通報]

    >>102
    食洗機使ってないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/08(木) 01:26:34  [通報]

    >>7
    うちの旦那、やたら食べ物に詳しい時もあれば、やべーときもある。ちょっと手伝いお願いしてレタス添えてって言ったのに白菜の葉添えてた。
    貝割れと三つ葉の違いもわからないらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/08(木) 01:30:16  [通報]

    >>16
    そういう穴?のところを埋めてくれるような人は実働率以上の貢献のイメージ付く

    司会上手い人って視野が広くて目配りできるタイプだけど
    家でもちゃんと人の様子が目に入るからフォローできるんだろうね
    返信

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/08(木) 01:30:22  [通報]

    >>7
    時間掛けて旦那に手料理するのがアホらしくなる
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/08(木) 01:32:14  [通報]

    >>15

    実家金持ちで、
    子持ち再婚相手も金持ちで羨ましい。
    返信

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/08(木) 02:04:26  [通報]

    >>23
    田中が特別なだけ
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/08(木) 02:10:06  [通報]

    田中圭のトピかと思った
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/08(木) 02:15:30  [通報]

    >>7
    料理をやる前は小松菜とほうれん草の違いがわからなかった
    バイト先のフラワーショップでいつも1週間に1回八百屋に買いに行かされてたけど、小さい八百屋だから表示がないんだよね
    今はなぜわかんなかったんだろうって感じ。 葉っぱが全然違うし
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/08(木) 02:30:05  [通報]

    >>6
    発達児はあらゆるボタンに興味示すのにな笑

    真逆だから、幼児期どんな生活してたのか、何に関心持ってたのかとか知りたいわ。
    肉が何だか分からないなら、一般知識もなさそうなのにTVで話せて凄いわ。
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/08(木) 02:45:51  [通報]

    >>29
    牛豚鶏羊なんでもあるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/08(木) 02:53:57  [通報]

    >>61
    ジャガイモにも種類がある
    家が兼業でも家庭菜園でもいいけど植えてる農家だと
    品種名で呼んだりするよねw
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/08(木) 03:00:27  [通報]

    >>116
    ウーチャカ田中が誰かと不倫したら
    田中圭の不倫より驚くわ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/08(木) 03:02:46  [通報]

    >>104
    いっぱいいっぱいだと言ってたの?
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/08(木) 03:20:47  [通報]

    >>7
    スーパー勤務だけど、男性にたまに聞かれるよ。
    食べる時の形体しか見た事ないから、どういう形体でお店に売られてるのか分からないみたい
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/08(木) 03:50:13  [通報]

    設定だよ
    田中25年くらい前に、休日1人だとステーキ買って焼いて食べると発言していた
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/08(木) 04:19:08  [通報]

    太田は発達っぽいけど田中はモラハラっぽいよね
    返信

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2025/05/08(木) 05:37:40  [通報]

    >>20

    太田さんは料理どころか家で何にもしないらしい、リビングのソファーの定位置に居てずっ〜〜と動かないからソコだけ凹んでるって奥さんがテレビで言ってた
    返信

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/08(木) 05:53:36  [通報]

    >>101
    うちは作るよ?横
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/08(木) 05:57:16  [通報]

    >>1
    前妻と離婚した後、田中家でけっこうな頻度のホームパーティをやっていて皆で料理作ったりして集まってた、俺も料理やるしやらなきゃならない状況だしwとその昔なんかの番組で言っていたと思うんだけど少し盛った話だったのか私の記憶違いかな…
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/08(木) 06:08:35  [通報]

    >>110
    使ってても食器に拘ってると食洗機使えない物も多い
    返信

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/08(木) 06:09:53  [通報]

    >>74
    皆、麻婆豆腐の挽肉は牛か豚か分かる…?
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/08(木) 06:55:06  [通報]

    >>102
    そんなもんかね~
    うちの家族も、食べ終わった順から各々食器洗って部家に行くけど
    特に仲が悪いとか、そういうのは無いけどなぁ…

    田中に至っては、一般人の夫が稼げないような年収を稼いでいる訳だし、自分なら家事はやらせないかな
    返信

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/08(木) 06:57:08  [通報]

    >>108
    横、結婚した時に猫が10歳こえた高齢と言うこともあって体調を気遣い猫と一緒の引っ越しは止めたんだよ。環境の変化は猫にとってストレスになるから。
    猫ファースト考え方で、自分やマネージャーや後輩に頼んだりして世話はしてるから捨ててはいない。
    その後、田中さんのお姉さん夫婦がこの家に引っ越してきて、猫たちと暮らすことになりその問題も一気に解決となったという記事があります。

    https://www.news-postseven.com/archives/20151209_369650.html?DETAIL

    爆笑問題の田中さんは再婚前に猫を数匹飼っていて、テレビでも度... - Yahoo!知恵袋
    爆笑問題の田中さんは再婚前に猫を数匹飼っていて、テレビでも度... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    爆笑問題の田中さんは再婚前に猫を数匹飼っていて、テレビでも度々紹介していたと思うのですが、再婚後は一切猫の話をしませんよね? 溺愛していた猫ちゃんたちはどうしちゃったのでしょうか?? 結婚当初はラジオ...

    返信

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/08(木) 06:58:46  [通報]

    >>61
    お母さんが料理好きで全部作っちゃうか、逆に料理嫌いで作らないかのどちらかじゃない?
    それだと娘は敢えて台所に立つ機会は減ると思う
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/08(木) 06:59:58  [通報]

    >>3
    赤ちゃんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/08(木) 07:01:12  [通報]

    ラジオ聞くと、太田の方が
    のんびりでおだやかな感じ
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/08(木) 07:02:35  [通報]

    >>4
    金持ちになれば誰でも家事しなくていいのか?
    その思考も極端なような。

    できなくてもいいけど、家事の大変さを知るのは大切かと。
    返信

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/08(木) 07:12:37  [通報]

    >>61
    白シャツに黒ズボン(学校の制服)
    坊主頭の男子高校生が
    スーパーのレジしてて
    私の買ったキャベツを
    『これ、キャベツとレタスの
    どっちですか?』と聞かれた。

    値段が違うし、間違えないように
    確認したんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/08(木) 07:25:39  [通報]

    >>44
    カレールー入れる前の煮込んだやつを、奥さんが買い物に行ってる間に食べたらしい 笑
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/08(木) 07:29:22  [通報]

    >>30
    ウーチャカにとって猫は命みたいなとこあるから
    返信

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/08(木) 07:54:08  [通報]

    >>16
    でもいい旦那でもあるからいい奥さんでいれるのもあるよ
    もえちゃん美人で稼げて実家も太いけど、
    田中もお金持ちで優しくて義理の子供も含め大切にしてる
    返信

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/08(木) 07:55:11  [通報]

    それくらいしかネタが無いほど円満なのかなって思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/08(木) 07:56:04  [通報]

    >>26
    お店で食べるとき注文困るね。
    ビーフカレーポークカレーチキンカレー、味わかるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/08(木) 08:07:54  [通報]

    あほらし
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/08(木) 08:13:28  [通報]

    >>1
    でも何億と稼いで来るんでしょ?
    一切文句ないです。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/08(木) 08:13:43  [通報]

    >>130

    私はわからない
    カレーも挽肉使われたら合挽なのか豚挽きなのか当たる自信ないなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/08(木) 08:18:23  [通報]

    >>131
    自分のだけ洗うだけでもいいわって思った
    返信

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/08(木) 08:20:12  [通報]

    >>139
    あんなに猫好きなのになんかショックだった
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/08(木) 08:23:07  [通報]

    料理できないという人は自分でできないと自己暗示かけてるよね
    レシピ通り作ればいいんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/08(木) 08:27:19  [通報]

    >>7
    興味ないから分からないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/08(木) 08:28:38  [通報]

    >>15
    誰と結婚してたんだっけ?
    こういうふわっとした女らしいタイプって、常に男の需要あるよね
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/08(木) 08:30:20  [通報]

    >>104
    家の中に他人が居るってストレスだよ。
    有名人だと一般人にはない意味でのリスクもある
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/08(木) 08:53:11  [通報]

    >>20
    家政婦さんいるしね。
    前にお茶を入れたみたいなことは言ってたけど。
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/08(木) 09:09:54  [通報]

    >>126
    太田さんはネットが広大で泳ぎ疲れてる
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:59  [通報]

    >>59

    ほんとだよ(生まれも育ちも東京都)
    でも牛のがすきだから牛にしてる
    実家は豚
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/08(木) 09:15:52  [通報]

    >>102
    お手伝いさんを楽に雇えるぐらい稼いでるのに、さすがに自分は手伝えとは言わないな。テレビ用のネタかもしれんが。
    返信

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/08(木) 09:24:18  [通報]

    付き合って23年、結婚して19年経つけど、最近自分で卵焼き作るようになった。でも使ったフライパンや菜箸洗うのは私。
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/08(木) 09:26:03  [通報]

    DAIGOが年々料理が上手になってきて草生える
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/08(木) 10:24:04  [通報]

    この番組見てた
    山口もえが下の子がまだ小さいから還暦になるまでお弁当作らなきゃいけないんだということに気づいたって言ってたけど、高齢出産てそういうことだよなぁと思った
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/08(木) 10:27:22  [通報]

    >>132
    元々不在がちだっただろうし飼い主よりも家になついてる猫だったのかもね
    飼い主にべったりの猫だったら無理だっただろうね
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/08(木) 11:25:55  [通報]

    >>59
    両祖父母も含めて東京だけど我が家はカレーも肉じゃがも牛で
    東京で生まれ育った夫は豚肉だったらしい
    義母も義父も東京生まれだけど義母の親が東北出身だったせいかもしれない
    家庭によって違うと思うよ

    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/08(木) 12:41:21  [通報]

    >>4
    共働きで同じこと言われた腹立つよね
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/08(木) 12:52:22  [通報]

    >>29
    熊カレーあるよ🐻
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/08(木) 13:36:42  [通報]

    >>4
    でもやはりモエくらい素で可愛く綺麗じゃないと結婚しないよね
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/08(木) 14:08:56  [通報]

    >>3
    赤ちゃんです
    返信

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/08(木) 14:16:39  [通報]

    >>29
    でももえちゃんの話から普段食べてるカレーの肉も分かってなかったって言ってるから、田中家は決まった肉だったんじゃ?
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/08(木) 14:25:53  [通報]

    >>7
    チキンカツカレー頼んでおいて、この豚肉柔らかいって言った夫には冷めた
    違いがわからない以前にメニュー名考えてみろよ、と
    ここまでくると天然〜とかじゃなくて本当に…
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/08(木) 14:47:00  [通報]

    >>93
    さすが!夫サゲ発言に見せかけての遠回しな年収高いアピ!
    マウントお上手っすね~
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/08(木) 14:58:03  [通報]

    幸せそうな家庭ですよね。
    まえに、ママ友ランチ会に田中さんも参加したけど、パパではなく普通に違和感なくママとして馴染んでいたって話が面白かったです。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/08(木) 15:48:36  [通報]

    お金持ってるんだから全然いいじゃん。
    料理の仕方って何だっけ?ってなるぐらい毎日外食したいぐらいだわ笑 今日の晩ご飯はそぼろ丼です。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/08(木) 16:23:23  [通報]

    >>145
    だよね!
    丸美屋的なのなら分かるんだけど、流行りの本格的なのだと分からなくてショックだった
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/08(木) 16:52:39  [通報]

    >>44
    お正月番組のAの部屋Bの部屋でも牛肉と豚肉間違えた人いなかったけ?
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:08  [通報]

    >>132
    猫どうなったのか気になってた、それならいいね、太田の家に行ったら猫がいるから楽しいかもね
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/08(木) 19:04:55  [通報]

    >>96
    いつも田中が光はめちゃ優しいって言ってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/08(木) 19:28:59  [通報]

    >>100
    あの人ほど「七光り」って言葉が似合う人もいない
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/08(木) 19:29:25  [通報]

    >>106
    遺伝するのかな(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/08(木) 20:57:28  [通報]

    >>7
    昔スーパーのバイト高校生男子がレジでほうれん草を持ち、この野菜は何ですか?って先輩レジのおばさんに聞いてたな…。
    高校男子に葉物野菜は難しいかもなー、と思って笑った。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/08(木) 21:00:16  [通報]

    >>1
    母の日に教えてやらなきゃ出来ないことをしようとするの超迷惑だわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす