-
3501. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:02
>>25+3
-1
-
3502. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:19
>>3450
別にある程度はホルモンのせいにしても良いと思うよ。自分を責めすぎないとか、そういう方向ではね
でも他人に酷いこと発言するのは当たり前じゃないし、それは許されることじゃない、違うよって視点を持ちたい。他人に酷いこと言ったら謝るのは当然
子供ことに敏感になってしまう→◯
子供のことに敏感になってしまうから、みんな母親に従え→✕+11
-0
-
3503. 匿名 2025/05/08(木) 21:17:34
>>3493
え。そうなのか。わたし、結構子どものはじめてを自分が見届けられたり、贈り物できたりすると嬉しいタイプだよ
障害のなんか受けに行った方がいいのかな+1
-1
-
3504. 匿名 2025/05/08(木) 21:18:23
ファーストシューズって、別に初めて買った靴じゃないといけないわけじゃないんだから
自分で好きなの買って初めて履かせたらいいだけじゃ?!
きっと主さんは1人めで思い入れが強いんだろうな
2人目ならありがたくいただくんじゃない?+11
-1
-
3505. 匿名 2025/05/08(木) 21:19:49
>>3501
嘘松乙!+3
-5
-
3506. 匿名 2025/05/08(木) 21:20:02
こんなバカ嫁が存在してることに驚愕!
追い出したれ!+9
-0
-
3507. 匿名 2025/05/08(木) 21:21:20
>>3488
敷地内同居で預けまくってたみたいだから普通に義母が足測ったんじゃない?+5
-0
-
3508. 匿名 2025/05/08(木) 21:21:22
>>2074
そうだよね。まったく趣味じゃない靴じゃないからまあ良いのでは?
試着あって、は意味不明
カッとしやすいお嫁さんなのかな?誤字脱字直さず怒りの勢いで載せちゃう性格なのね+4
-0
-
3509. 匿名 2025/05/08(木) 21:21:54
>>3504
色々見たけど、ファーストシューズ履かせる履かせないでなく、子へはじめて贈りたいってのが希望としてある人と特にない人で意見わかれてそうだよ
まぁプレゼントなんて受け取り手が喜ぶのが1番だと思うの
今回のことであれば、子供が受け取り手なんだけど、まだわからないから記事の愚痴の主が喜ぶ方法でできなかったのが悲しいね
義母と嫁が仲直りしてることを祈る!+3
-1
-
3510. 匿名 2025/05/08(木) 21:23:36
2000万の援助を貰って、ファーストシューズに激怒する嫁も
孫のファーストシューズを買ってくる祖母も
どちらも理解できない。
双方、相手に期待しすぎなのでは。
+3
-2
-
3511. 匿名 2025/05/08(木) 21:24:42
>>1
そんな気に入らないなら未着用でメルカリで売りゃいいじゃん
高く売れるよ+4
-1
-
3512. 匿名 2025/05/08(木) 21:25:43
>>3493
初めてにこだわってるというか、なんでも先回りされて子供のことあれこれされるのは嫌だな。あ、うちの義母です。+3
-1
-
3513. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:06
おばあちゃんがかわいい孫に贈ってなんで怒るのかな。
子供を思ってくれる気持ちが嬉しいでしょうに。
このお嫁さんってどんな育ち方をしたのかしらね。
異常です。+12
-5
-
3514. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:07
>>3501
お嫁ちゃんとかお子って言い方、ゾワゾワする+6
-4
-
3515. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:19
>>3503
それはまぁ別にごく普通の感覚じゃない?
今回の人は、ひとつでも過程を間違えられたらもうこの世の終わり、くらいに気持ちの浮き沈みが激しいから大袈裟に言ったんだろう+10
-1
-
3516. 匿名 2025/05/08(木) 21:26:28
>>3304
だよね、買っただけじゃどうってことない
そして、自分で買った靴を最初に履かせりゃいいだけよ
+8
-0
-
3517. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:05
>>3465
2000万に加え、日々の生活援助受けてるトピ元は自分で稼いですらないんだけどね+4
-0
-
3518. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:41
もらった靴、ファーストシューズししなきゃいいだけじゃね?
自分で好きなの先に履かせたらええやん。
いい気候なんだから、お散歩たくさんしたらいい。
もらったのはセカンドシューズにすりゃええやんw+8
-0
-
3519. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:43
>>3467
なんで謝るの?
それで良いんじゃないの?
+0
-0
-
3520. 匿名 2025/05/08(木) 21:27:47
「イヤゲモノ」ってネットミームがあるぐらい要らないプレゼントは精神的な負担になるんだよ
+0
-1
-
3521. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:21
>>3513
うちの義母みたいな言い方するなぁ笑
あなた年寄りでしょ?+4
-9
-
3522. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:28
>>3513
嫁に嫌われてる姑さんですか+2
-7
-
3523. 匿名 2025/05/08(木) 21:28:56
>>3515
普通の感覚?よかった。ありがとう
はじめてって気にしない勢が多かったから、わたしってやばいやつなのかなって心配になってチャットGPTに相談してたわ。笑+0
-2
-
3524. 匿名 2025/05/08(木) 21:29:32
>>3366
え、女しか産まないってどうやって産み分けするんですか?
嫁をイカせられるかどうかって話でしたっけ
あなたは女だから孕んだ時はお母さんイかなくてお父さん独りよがりのセックスしたってことですか?+0
-2
-
3525. 匿名 2025/05/08(木) 21:29:46
>>3519
用途知らずに飾ってたからじゃない?+0
-0
-
3526. 匿名 2025/05/08(木) 21:29:52
>>3503
それは普通だけど初めては絶対自分とじゃないと許せないってマイルールがあって
自分の思い通りに行かなかった時に腑煮えくりかえるぐらい感情が乱れるならまあヤバいと思う
発達の人って異常にこだわり強い人多い
+5
-0
-
3527. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:00
>>3513
人の好意を素直に受け取れないのは残念だよね+6
-0
-
3528. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:11
>>3467
もしやアティパス?
それは色々考えて選んでくれてるだろうから、もったいない…!しかし過ぎたことは仕方がない+0
-0
-
3529. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:50
>>3501
この話が本当だったとして、許可とって触るのと無断で触るのって全然違うよな、って思う+6
-3
-
3530. 匿名 2025/05/08(木) 21:30:52
>>3521
横だけど
コメントだけで判断すると「3521」の方がいやだ。
唐突にからんで怖い人。+7
-4
-
3531. 匿名 2025/05/08(木) 21:31:11
>>3527
相手のことを考えられない独りよがりな好意は自己満といいます。+3
-3
-
3532. 匿名 2025/05/08(木) 21:32:31
>>3509
子どもを最初に抱くのは産んだ私!!
寝返りを最初に見るのは私!!
つかまり立ち最初に見るのも私!!
私!私!私!!+21
-2
-
3533. 匿名 2025/05/08(木) 21:32:39
>>3513
子供を思ってくれる気持ちが嬉しい
それはそうだけど、好意なんだからありがたく受け取りなさいっていう圧があると、それはありがた迷惑ってやつに変わるんだよ+1
-1
-
3534. 匿名 2025/05/08(木) 21:32:42
>>3527 育ちが悪いから?愛情を受けたことないからだとおもう
+4
-0
-
3535. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:06
男だったら、処女厨みたいなやつかな、この人+3
-0
-
3536. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:15
>>2201
それは自分の実家にも同じって事だよね、里帰りもダメだし夫婦が入院するなら赤の他人に金出して家事育児してもらうって事だよね、変わってる家庭だと思うけど夫婦がそれで了解してるなら外野は何も言えないわね、お姑さん気の毒とは思うけど自分の息子が選んだ相手だから仕方ないね。+6
-1
-
3537. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:16
お金いっつも(なんだかんだで2000万?だっけ)もらってるからじゃない?
くれくれ体質認定されてて、靴もくれただけなんじゃない?+3
-0
-
3538. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:51
>>1
おばあちゃんに買ってもらった
家族みんなからお祝いされてる
それでいいじゃん
ほんとバカ
見栄っ張り+8
-0
-
3539. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:53
>>2698
似たようなので、
ベビーカー界隈のメルセデスベンツ「サイベックス」
ニッカボッカ界隈のルイヴィトン「寅壱」
とかもありますね笑+1
-0
-
3540. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:03
>>3468
全然
むしろ夫の初めてのデートを聞きながら、初々しい思い出とかをもっと聞きたいタイプ。好きな人の可愛らしい思い出はなんでも聞きたい。そんなつまらない独占欲で嫉妬してなんか良いことあるん?+1
-0
-
3541. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:13
>>3530
だね。相当意地悪そうな女だ+6
-0
-
3542. 匿名 2025/05/08(木) 21:34:16
ここまで話題になったら、その内旦那さんや親族、果てには義母にも届きそう。+2
-0
-
3543. 匿名 2025/05/08(木) 21:35:06
>>3535
めんどくさい嫁wwww+2
-1
-
3544. 匿名 2025/05/08(木) 21:35:10
>>3532
子どもを最初に抱くのは産んだ私!!
…これわたしのセリフかと思った
出産後1番に抱っこさせてもらいたかったのに…助産師さんもそうしようとしてくれてたのに…なぜか義母が実母のフリをしてお産部屋に入ってきて1番に抱っこしてた
まさにこのセリフ言いたかった。産後で元気がなくていえなかったよー無念+4
-8
-
3545. 匿名 2025/05/08(木) 21:35:11
>>487
多分結婚できないだろうけど、性格良さそうなお嫁さんならお祝いに現金渡す
向こうが敵対してきたら、自分からは接触しないと思う。
+3
-0
-
3546. 匿名 2025/05/08(木) 21:35:15
嫁さんがどういうタイプかわかっただろうし、もう何もしないあげないでいいよ
選んだの息子だし仕方ない
でも2000万渡したんだっけ?それは悔やまれるが後の祭りか+5
-0
-
3547. 匿名 2025/05/08(木) 21:36:16
>>3513
小中の娘しかいないけど
そんな事で噛み付くのくだらないと思う
低脳
+2
-0
-
3548. 匿名 2025/05/08(木) 21:37:08
>>3501
赤ちゃんモノ扱いするのなんだかな
精神病抱えた人だっているんだから次の瞬間には何やらかすかわからないのに
自分たちのお婆ちゃんならまだしも+4
-3
-
3549. 匿名 2025/05/08(木) 21:37:14
>>3449
確かに処女厨の男と同じ独占欲っぽいね+3
-1
-
3550. 匿名 2025/05/08(木) 21:37:19
1のような糞嫁は何かあっても助けてやらんわ+4
-1
-
3551. 匿名 2025/05/08(木) 21:38:42
>>3532
親になりきれてない感じだね、子が1番幸せになる道を選びたいもんだわ、自分じゃなくてさ。+17
-1
-
3552. 匿名 2025/05/08(木) 21:39:28
>>39
ぶっちゃけこれが全てだよね
それまで良い義母だと思ってても家買った瞬間週3アポ無し訪問されるようになったら全てが嫌いになる自信ある
むしろ何故これで嫌われないと思えるのか不思議…+5
-3
-
3553. 匿名 2025/05/08(木) 21:39:55
>>1
#義母アレルギーって
義母ももう#嫁アレルギーだと思う+7
-0
-
3554. 匿名 2025/05/08(木) 21:40:30
>>3502
でも実際母親が1番大事な時なんだから周りは遠慮したほうがいいよ
しばらくしたら安全なんだな配慮してくれるんだなって信頼してくれるかもしれない
子供は母親の感情読み取るからね
弁えるべきは周囲+3
-4
-
3555. 匿名 2025/05/08(木) 21:40:41
>>3523
はじめて歩いたーとかを見たいと思うのは特に第一子ならあるあるだと思うけど、でも思い通りに行かなかった時に(例えばたまたま義母訪問中、自分がトイレに行った時に歩いたとか)、
心の中やせめて周りの友達くらいに、あ〜ぁ、私が初めてじゃなかったわー笑 ちょっとがっかり〜。
っていうのはまぁ普通の人。
こんなのやだ!!やり直ししたい!!私が毎日みてるんだから私が初めてのはずだったのに奪われた!!!!と、もう無理、と喚いてしまうのは、こだわりが強すぎるかなと思うし、グレーよりなのかなと思うよ+16
-0
-
3556. 匿名 2025/05/08(木) 21:40:59
幼稚な嫁がギャーギャーうるさい
頭悪い
+9
-0
-
3557. 匿名 2025/05/08(木) 21:41:34
子供からしたら沢山の大人に愛されてるって感じるのも大事だと思うんだよね
だから、思うところあっても表面上は仲良くした方が得だと思うんだよなぁ
金銭面でたかられてるとかなら距離置いたほうがいいけど、そんな事なさそうだし+9
-0
-
3558. 匿名 2025/05/08(木) 21:41:40
>>16
ね。こんな嫁なら誰が義母でも無理やろ笑
現金100万渡したらニンマリご機嫌か??+8
-0
-
3559. 匿名 2025/05/08(木) 21:42:42
>>12
全くその通り!
いちいち神経質になってる人は、人生損する気がして気の毒になる。+8
-0
-
3560. 匿名 2025/05/08(木) 21:42:48
>>3552
でも家買う時に2,000万援助してもらってるんでしょ?
干渉されたくないなら自分らでなんとかすべきでは?+7
-0
-
3561. 匿名 2025/05/08(木) 21:44:02
>>3551
子どもは義母と義弟と義祖母に見守られながら初寝返りしたんだけど、そん時私昼寝してたんだよね
動画に撮っててくれて今もたまに見返すけど、なんか和気あいあいとして、いい思い出になってるし、今小学生の子どもも動画みて喜んでるしよかったわ。
昼寝最高+13
-0
-
3562. 匿名 2025/05/08(木) 21:44:37
>>3555
それいうなら産後鬱でしょ
ネットに転がってる知識で差別助長して最悪な人間
+0
-6
-
3563. 匿名 2025/05/08(木) 21:45:17
>>3525
え、妹さんはその靴を履かせて欲しいとは特に思わず、むしろ飾ってもらって嬉しかったかもしれないよ?
飾っただけの靴なら子が大人になるまで記念に取っておけるけど、履いた靴取っておくわけにいかないだろうしさ
+0
-0
-
3564. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:31
>>3561
義家族に大切にされて幸せそう+12
-1
-
3565. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:39
>>3560
なんでそうなるの?
じゃあ最初から、お金あげるから干渉させてねって言ってほしいわ。
うち息子だけど、家買うお金出してあげるとしても干渉しようとは微塵も思わない。+3
-8
-
3566. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:42
>>3560
うーん、うちも両家から援助受けてるけど、それぞれの親から自分の子供への援助という認識だから義両親からの援助を私が受け取りませんという発想がそもそも無いな
資産がある家が子供に色んな形で生前贈与するのって割と普通で、でも援助したんだから自分の子供の配偶者が不快に思おうが何してもいいでしょ?って親はまともではないと思う
+2
-4
-
3567. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:54
>>3347
徒歩圏内だったけと、20キロ先に引っ越したよ+0
-0
-
3568. 匿名 2025/05/08(木) 21:47:26
>>3537
たくさんのお金は受け取るのに靴あげたら激怒されるとは思わんよね(´°‐°`)+9
-0
-
3569. 匿名 2025/05/08(木) 21:47:49
>>3563
わー+0
-0
-
3570. 匿名 2025/05/08(木) 21:49:03
靴とか服とか実物を買ってプレゼントするんじゃなくて嫁さんがそれらを買いに行けるためにお金だけ黙って渡せばいいんだよ
いい顔して大人の対応してたらランドセルまで勝手に買ってくるぞ+2
-2
-
3571. 匿名 2025/05/08(木) 21:49:25
>>83
何もできないやつほど偉そうなんだよね
+2
-1
-
3572. 匿名 2025/05/08(木) 21:49:36
それ義母が嫌いなだけじゃん。+0
-0
-
3573. 匿名 2025/05/08(木) 21:50:07
この人も義母が嫌いなら2000万も受け取らなきゃいいのに+5
-0
-
3574. 匿名 2025/05/08(木) 21:51:11
>>3555
うちの長男が初めて歩いたのがいつでどんなふうにだったかなんて、10年も経つとすっからかんに忘れるわ
それを見れなかったとうじうじ悩んだり義母恨んだりする母親ヤバいわ
大沢たかお祭りに参加してきた方がいいよね+7
-0
-
3575. 匿名 2025/05/08(木) 21:51:15
嫁には1円も使わないでおこうっと。
嫁と嫁の産んだ孫とは会いたくない。+1
-0
-
3576. 匿名 2025/05/08(木) 21:51:16
>>3568
義母がファーストシューズをプレゼントって言ってなかったらセーフ!言ってたらアウトかな+0
-0
-
3577. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:37
2000万円ももらっといてふざけた嫁だな
2000万円返してから文句言えや+4
-0
-
3578. 匿名 2025/05/08(木) 21:52:48
受け取ってさっさとメルカリ出しちゃえ+1
-1
-
3579. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:00
>>391
元非正規とかで幼稚な嫁が多いからね。
自分がいる世界が狭いと視野も狭くなるってだけ。
まともに稼ぐ女性が増えてるし変わってくんじゃないかな。+3
-1
-
3580. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:02
🦐の件、旦那に話したら、そんなこと言われたら怒っちゃうかも。ただ産後って考えると強く言えないかもだけど、ちょっと離婚したほうがいいかもって思ってしまうかもって言われた。笑
👟の件は、笑ってたw+4
-0
-
3581. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:10
>>181
貰うものは貰うんだ+4
-0
-
3582. 匿名 2025/05/08(木) 21:53:20
>>3570
自分が選びたいと思うなら、母親である嫁も選びたいはずって考えが及ばないのが恐怖。+3
-1
-
3583. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:50
>>3565
何されてもムカつくほど心底嫌うんなら受け取るなって話+5
-0
-
3584. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:10
>>1
ファーストシューズって伯母がプレゼントするものだと思ってた+0
-0
-
3585. 匿名 2025/05/08(木) 21:55:54
>>3552
週3で訪問しないといけないぐらい未熟で心配になる馬鹿夫婦だったんじゃない?
+4
-0
-
3586. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:03
>>1
勝手にやるからどんどん嫌われる。勝手にやらずにお嫁さんの意向を確認して距離感バグってなければ嫌われようもない。
それは嫁姑以外でも同じはず。+1
-4
-
3587. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:11
私なら買ってもらったのは義母のとこ行く時だけ3回に1回くらいたまーに履かせて綺麗にしといてサイズアウトしたらメルカリで売る+1
-0
-
3588. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:49
>>3566
で、Xのポスト主息子は嫌な思いしてるの?なんとなくだけど、空気悪くならないような断り方もできずに旦那にもうまく話さずに勝手に憎悪抱いてるだけに見えるわ+2
-0
-
3589. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:19
>>3474
言葉のチョイスの問題で済むとも限らんのよ
「母子心中」が母親による◯人と言われないのもこういう母子の境界の曖昧さによるところも大きいからさ
+5
-0
-
3590. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:28
>>3029
こういうの見るとやっぱ男の子なんて産むもんじゃないなと思ってしまうんだよなあ+0
-0
-
3591. 匿名 2025/05/08(木) 21:58:30
>>3583
もらうのが先だったんでしょ?週3アポ無訪問で嫌いになったんじゃないの?
まぁこのトピの人は極端だけど。
あげる方も見返り求めちゃいかんと思うよ。+1
-0
-
3592. 匿名 2025/05/08(木) 21:59:22
>>3585
それを過干渉と言うんだけどね。実子ですら母親の過干渉のせいで性格歪んだり人生壊れる人もいるのに…
だったら援助受けるなって言っても家買っちゃってるなら後の祭りだよね。どんな家買ったから知らないけどそもそも売れるかどうか+1
-2
-
3593. 匿名 2025/05/08(木) 21:59:31
>>3553
ドラマで出てくるような意地悪鬼姑なら嫌になるのわかるよ。
ただ、金銭も出す、孫へのプレゼントもする義母にアレルギーって。それただのわがままや。+3
-1
-
3594. 匿名 2025/05/08(木) 21:59:52
>>3586
最初に2000万出したのがどう考えても失敗。
大金を出せば、出した方は「これだけやったんだから」と一線超えてくるからね。
姑にも嫁にも、2000万は大きすぎたんだなとしか+2
-0
-
3595. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:21
繊細ヤクザみたいなの多すぎない?
テキトーに社交辞令とかお世辞言えない人が増えたのかな。
そんな人と親戚になるとか嫌すぎる。
嫁ガチャ失敗って言われるレベルw
+7
-0
-
3596. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:46
>>3577
え?ホントに?そんな額貰っといて悪口とかよく言えるわー。+0
-0
-
3597. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:15
>>2
この義母はやばい義母だよ
連絡もなしに訪問するめちゃくちゃ過干渉ぎみの義母+3
-3
-
3598. 匿名 2025/05/08(木) 22:01:30
>>3591
なら家売って金返して出ていけばいいんじゃない?こういう女って絶対それだけはしないんだろうけどw
経済力のない女ってかわいそうね+2
-1
-
3599. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:03
>>3595
この嫁の場合繊細ではなく図々しさ満点人間だと思う。+2
-2
-
3600. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:22
>>3591
横だけど
>あげる方も見返り求めちゃいかんと思うよ。
これは無理よ。
何かをあげたら見返りを期待する、それが人間のサガだと思う。
子育てだって、子供の笑顔とか可愛さが見返りだからね。
だからあげる方も貰う方も線引きが必要。+2
-0
-
3601. 匿名 2025/05/08(木) 22:02:32
私は30歳で子供すらいない立場だけど、
こんなキレる人とそれに共感してる人たちとは絶対合わないなぁと思っちゃう。+16
-1
-
3602. 匿名 2025/05/08(木) 22:03:12
>>3544
シンバが生まれた時に一番最初に抱っこしたのは猿でしたよ?
出産後一番に母親が抱っこするって発想、古今東西ないと思うわ
(カンガルーケアとか言い出した最近の風潮)+4
-4
-
3603. 匿名 2025/05/08(木) 22:03:34
>>39
過干渉って、マジで迷惑だよ
自分は正しい、あなた方のためって思い込んでる人が一番やばい毒親だからね
私は実母がこれだったけど、買わないでって500回言っても買ってくるんだよ
話が通じないのよ+10
-2
-
3604. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:02
>>3561
結構そんなもんだよね
自分も義実家に行って子供が可愛がられてたり楽しく遊んでたら嬉しいもん
何より楽だしw+12
-1
-
3605. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:07
好意は素直に受けてそのあとはどうしようが自由。
要は嫁の人間性の問題。
こうも幼稚なら旦那にも嫌われそう。+6
-1
-
3606. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:11
>>3601
経験しないとわからない
毒ってもんは+4
-4
-
3607. 匿名 2025/05/08(木) 22:04:16
>>3521
私義母だけど私よりずーっと年上の方だと思う+0
-3
-
3608. 匿名 2025/05/08(木) 22:05:15
>>3597
それが嫌ならストレスだから旦那にでもアポ無し頻繁訪問やめてくれと義母に伝えてと頼めばいい。
それができないのは金銭を受け取ってるから言いづらいのでは?金銭を受け取った自業自得とも言える気がする。+4
-2
-
3609. 匿名 2025/05/08(木) 22:05:27
>>3601
友達にもなりたくない+5
-0
-
3610. 匿名 2025/05/08(木) 22:05:46
>>3566
まともな親じゃないから援助は断らなくちゃいけない。
うちも家一軒建てるからと義両親が言い出して、夫が断ったからね。
貰えば過干渉になるのは分かってた。
正直、夫が無能だと思う。+3
-0
-
3611. 匿名 2025/05/08(木) 22:05:54
>>3598
あなたも極端ね〜。限界きたらこの人もそうするでしょうよ。今はまだネットで愚痴ってるだけで。+2
-1
-
3612. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:18
>>2010
これ。これだけよ
不登校になるのも、結局過干渉親のパターン多い+3
-0
-
3613. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:25
めちゃくちゃ嫌いだったけど、今思えばそこまで嫌いになることなかった気もする。
産後かなりピリピリしてたし、今思えば思いっきり産後うつ。夜泣きで寝不足にアポなし訪問はかなりキツかった。もう少し気を使ってくれたら、私がちゃんと自分の気持ちを言えて、かつ精神が安定してたらこんなに拗れることもなかったのにな。+0
-3
-
3614. 匿名 2025/05/08(木) 22:07:09
>>3603
本当そう!!相手のためなんじゃなくて、自分のためなんだよね、結局は。自分の意見を押し通すことに躍起になってる。そんなに子育てしたいなら自分で産めばとすら思う。+4
-2
-
3615. 匿名 2025/05/08(木) 22:07:17
>>3603
うちの親も義両親もそう。
ただ、実母は過干渉なわりに孫にはそこまで興味がなくて助かった。
義両親はこの話の姑みたいな人で、干渉したがったね。
だから夫は援助を断ったよ。
過干渉な親から貰わないって鉄則よね。+5
-1
-
3616. 匿名 2025/05/08(木) 22:07:22
自分の子供を可愛がってくれるのに敵意剥き出しなんて信じられない
普通ありがたいと思わない?+3
-5
-
3617. 匿名 2025/05/08(木) 22:08:01
>>3600
人間、好意をもつのは
してもらった方ではなくしてあげた方
だそうです。される方はどうにもならんから、する方が考えないといけないんだよ。+0
-2
-
3618. 匿名 2025/05/08(木) 22:08:09
>>3590
娘産んでもこんなのにはなって欲しくないよ+7
-0
-
3619. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:08
>>3607
だからなに?年上だったらなんなん?
そこにこだわる意味が分からない
おかしな人
もしかして否定されたから自演してるん?+3
-0
-
3620. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:31
ファーストシューズってそんな重大イベントなのか。
知らなかった。
そんなに自分が一番に書いたい気持ちに共感できないなぁ。
こだわり強くない性格で良かった。
生き辛そうだもん、こういう神経質な人って。+11
-0
-
3621. 匿名 2025/05/08(木) 22:10:37
逆に言うと、週に3度もアポなし訪問する姑の根性もすごいわ
私、息子の家が隣でも放置すると思う
なぜそんなに子供だの孫の世話をしたいんだろう
その時間で私は万博にでも行きたい+4
-0
-
3622. 匿名 2025/05/08(木) 22:11:39
毒親とか毒義母経験したことない人にはわからないけどぜーんぶ自分の欲なんだよ
歪んだ自己愛もあるし、自閉症の傾向もあるのよ。頭の良い人でも自閉傾向はあるのよ+2
-1
-
3623. 匿名 2025/05/08(木) 22:12:09
これ分かるなー
うちも勝手に色々買ってくる義母だったから
最初は有り難く受け取ってたけど、家中義母が選んだものだらけになり気持ち悪くなった
私の服まで買ってくる
食べるものも買ってくる
いらないと言っても買ってくる
最後は突っ返してた
今は義母断捨離して平穏に暮らしてる
何年もあってない
ほんと恐怖だったわ+4
-0
-
3624. 匿名 2025/05/08(木) 22:12:42
>>3603
金やってんだから過干渉して当たり前だろ勢がここに沢山いることにびびる+4
-1
-
3625. 匿名 2025/05/08(木) 22:12:45
>>3617
だからさ
あげる方の話が通じないんだから
貰う方が強くなるしかないよ
この場合は嫁じゃなくて夫の方が頑張れと思うけどさ
する方に考えられないんだから対策たてるしかない
そもそも、そんなおかしな人間と解っていて援助貰うなって話よ
夫がね+0
-0
-
3626. 匿名 2025/05/08(木) 22:12:54
>>3619
自演なんてしてません別人です
自分の義母と敷地内同居で上手くいってます+0
-2
-
3627. 匿名 2025/05/08(木) 22:12:54
>>3602
クソ姑かな?+1
-0
-
3628. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:29
>>45
多額の支援金貰っといてお礼も言わずに義母が嫌いは無いだろって思ったけどね…+6
-0
-
3629. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:53
>>3624
当たり前とは思わないけど、人間なんてそんなもんだろって思う。
大金を援助します、でも干渉しませんなんて理想的な人は少ない。
お金を出したら口も出すのが基本くらいに思って生きてるよ。
実際にそっちの人間のが多いからね。+7
-1
-
3630. 匿名 2025/05/08(木) 22:13:58
>>1250
おう、どうしよう靴貰ったけど好きではない、までは思う事はあっても全世界に愚痴る事はしないよね普通のママさんは。+5
-0
-
3631. 匿名 2025/05/08(木) 22:14:56
>>3595
似たようなことが男友達の奥さんにもあったんだけど
「わ〜!ありがとうございます〜!」って喜んで(フリでもいい)子どもに着せて写メ撮って送ってその後好きにすりゃ良いじゃんって話よね、って他の友人と話してた
世渡り上手になって損することは無いのに、感情優先で生きてると自分の首絞めて不幸になるだけ+5
-0
-
3632. 匿名 2025/05/08(木) 22:15:22
ドラマに出てくるような嫁いびりの姑ではないけど
過干渉な義母ってことでしょ
過干渉が嫌われるのはそうだよ
うちの場合は実両親も義両親も
愛情じゃなくて支配なんだよ
+1
-1
-
3633. 匿名 2025/05/08(木) 22:16:26
>>3623
わかるーー。
うちも同じです。
旦那経由で断ってもらっても送ってきて、一時険悪な感じにはなったけど、向こうが歳をとったのもあって大人しくなりました。+3
-1
-
3634. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:06
>>2735
うちの義両親そう
絶対現金でくれなくて一緒に子供とでかけて買わなきゃいけない
実家はこれで好きに買ってって現金くれるから楽
+1
-1
-
3635. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:54
>>3552
2000万もらって近所に家建てて、干渉してこないで自由にできると思ってたなら浅はかすぎる。
私なら介護まで付いてくるなって慎重に考えてお返事するけどね。+7
-0
-
3636. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:55
面倒くさいね、本当に。
お金も品も何も贈らないのが1番だわ。
自分の老後の為に貯めておく。何も期待しない。+4
-0
-
3637. 匿名 2025/05/08(木) 22:18:12
これ、愚痴の内容からして身バレするだろうなと心配してしまう
ニュースにもなったし
大丈夫だろうか+3
-1
-
3638. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:10
>>3629
干渉にも限度ってもんがある。そりゃ一切口出してくんなは無理だけど、突撃訪問系義母はキツすぎる
自分の子供を育てるのに数千万かかっても過干渉毒親って少数じゃない?後から知ったならハズレだよ、ほんと+4
-0
-
3639. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:29
>>3637
身から出た錆+3
-0
-
3640. 匿名 2025/05/08(木) 22:20:38
お金をあげたから相手が自分に感謝するって考えるのがそもそもおかしい
貰う方も貰うほうだけどね
このトピ高齢婆多いね
嫁入り、とかいう言葉はここでしか聞かないよ
+1
-2
-
3641. 匿名 2025/05/08(木) 22:22:36
西松屋ならセカンドシューズにしちゃうかもしれんけど、ミキハウスの新品ならありがたく使わせてもらう派だわ+2
-0
-
3642. 匿名 2025/05/08(木) 22:22:57
>>3408
いやまぁそれ事実だとしても、やべー嫁だと思う…。
「数百万の出産祝い包んでもらって、旦那がお礼言ったから私は義母へお礼言わなかった」よね
額が額すぎて、旦那のお礼とは別に、個別に連絡してお返しも相当良いもの包んで……は最低限やらん?相手が嫌いだろうと
そりゃ義母もキレてもしゃーないというか…
その額もらって「お礼は旦那が言ったから私はしない」は、感覚が違いすぎるわ…+7
-1
-
3643. 匿名 2025/05/08(木) 22:24:11
>>3626
うそw 見栄張っちゃってw+0
-0
-
3644. 匿名 2025/05/08(木) 22:27:56
>>3638
うちの実両親もそんな感じでね
冷めた人なのに、いきなり訪問とか
勝手に物を買ってくるとか、そういうのが何度言っても治らない
だから私は親からの援助を断った。
夫も似たようなもんで
義両親が家を建てるといったときも、車を買ってやると言った時も断った。
貰ったらさらに干渉されるの解ってるから。
この話、たぶん誰よりも夫がダメなやつだと思うわ。
自分の親が毒って解ってない。嫁はきついと思う。
ただ、もう毒である以上はこっちがどうにかするしかない。+4
-0
-
3645. 匿名 2025/05/08(木) 22:27:56
>>3618
同感です。思いやりのある子になってほしい。+4
-0
-
3646. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:15
>>3643
信じなくていいですよー
上手くいってるというより私が強すぎるのかも笑+0
-0
-
3647. 匿名 2025/05/08(木) 22:28:35
>>3602
トピズレすまんが、シンバはママライオンの前足の中で抱かれながら毛繕いしてもらってからのお披露目抱っこよ、確か+2
-1
-
3648. 匿名 2025/05/08(木) 22:29:45
ここで「義母に感謝しろ」と言ってるひとたちは
恐らく環境がいいんだと思う。
いい両親、いい義母さんなんじゃないかな。
毒親育ちならわかるよね。
2000万円は愛情でも親切でもない、支配だってこと。
+4
-2
-
3649. 匿名 2025/05/08(木) 22:30:25
>>3601
あなたと合わなくても誰も困らないので大丈夫だよ+3
-5
-
3650. 匿名 2025/05/08(木) 22:31:15
>>3609
あなたとお友達になりたい人がそもそも地球にいないから大丈夫だよ+1
-4
-
3651. 匿名 2025/05/08(木) 22:33:06
>>3648
毒親でも2000万くれるだけマシっていう人はお金に目が眩んで身体売るタイプだなって思って読んでる
+4
-2
-
3652. 匿名 2025/05/08(木) 22:33:27
孫に構いたいのはわかるけど出しゃばるなとは思う+6
-1
-
3653. 匿名 2025/05/08(木) 22:33:28
>>3650
あなた気の毒な人だね+3
-0
-
3654. 匿名 2025/05/08(木) 22:34:14
>>3624
こわいよね
何でもお金お金で
パパ活とかしてそう+5
-2
-
3655. 匿名 2025/05/08(木) 22:36:45
>>3216
普通はこんなのと結婚しないから。
ここの義理家族と上手くやれない率は異常。
並の社会性があればこんな酷いことにならないって(笑)
+7
-1
-
3656. 匿名 2025/05/08(木) 22:39:13
>>3616
あなたみたいな人って
相手が喜んでるって決めつけてる痴漢みたいな怖さがあるけどな
それは言い過ぎだとしても全人類が自分と同じ感じ方しないとおかしいみたいなのは怖い
もう少し心に余裕を持っていただきたい
+3
-0
-
3657. 匿名 2025/05/08(木) 22:40:31
>>3648
ファーストシューズ垢は、実家からも同額を貰ったから義母からの2千万はプラマイゼロ!実質無し!精神らしいが+3
-0
-
3658. 匿名 2025/05/08(木) 22:42:31
>>3266 ホントだよね、ファースト勉強机でも送りつけられたわけじゃあるまいにw
ちぃちゃい靴なんて少ししたら売っても捨てても分かんないよww+2
-0
-
3659. 匿名 2025/05/08(木) 22:43:28
>>3657
義母からの2000万円をチャラにしたいんだろうね。
心理的な問題で。
私もその気持ちはわかる。
金持ちの毒親って、ある意味でお金ない親より厄介なのよ。
うちも義両親はそのタイプだからわかる。+2
-1
-
3660. 匿名 2025/05/08(木) 22:43:50
>>3544
初めて抱っこっていうのは家族の中で一番にってことなのかな。
実際は医者、看護師や助産師、その他ケアする人……でようやく母親のそばにくるよね?
こういうのって産院によって違うのかな?
ガチで産まれて医者がキャッチして血塗れの状態でカンガルーケアとかやるの?
うちの産院は、医者キャッチ、からの助産師さんへパス、体重測ってそのまま隣の処置室いって、(そこから大画面で生中継してくれる笑)待ち構えてた看護師さんが拭いたりしてオムツつけたり、聴診器当ててたり、最後は初めての目薬やってたな。
そして、初めての足形スタンプとってくれて、初めての写真撮られてから戻ってきた。
初めてのビデオもこれだ笑笑+6
-0
-
3661. 匿名 2025/05/08(木) 22:44:22
>>482
普通の人間関係のわけないだろw+2
-4
-
3662. 匿名 2025/05/08(木) 22:47:05
>>3648
うん、だからもらわなければ良くない?って思う。お金を援助されると嫌でも上下関係が生まれてしまうし、お金をあげるんだから支配してこようとするからね。
支援を受けない方法はいくらでもあると思う。ダメと気づいてからでも逃げることもできる。それをしないんだから甘えてるだけ+6
-0
-
3663. 匿名 2025/05/08(木) 22:48:05
>>3658
優しいフリしてるけど捨てるか売るかの前提で草
ありがたく使う選択肢が最初からゼロなのじわるんだけどw
フォローのつもりかもしらんけどそういうのが1番残酷なんだよ
義母かわいそう+0
-2
-
3664. 匿名 2025/05/08(木) 22:48:46
>>135
候補のうちの1つだったってトピなのになにがなんでも義母を悪く言わない人には突っ掛かるの?+3
-0
-
3665. 匿名 2025/05/08(木) 22:49:55
>>3509
書いてあるとおり、受け取り手が一番でそれが子供なんだよね。子供がそれだけ祝福されてるならいいじゃんって思う。子供のことより自分の我が一番大事なんだろうなと思ってしまう。
明らかにひどい義母ならわかるけどね。でも、子供にとってのおばあちゃんって感覚も薄いんだろうな。自分が一番大事だからw+5
-1
-
3666. 匿名 2025/05/08(木) 22:51:15
>>3602
てか普通に大変だからね
医師、助産師、立ち会いの夫、の後にチョロっと抱っこするくらいだよ
出産直後の母親なんかヘロヘロなんだから他人がお世話することになる+1
-0
-
3667. 匿名 2025/05/08(木) 22:51:27
>>3266
そうね
あなたみたいなおしゃれで素敵で知的で身長300メートルの美魔女と友達や知り合いになれないなんて大損失だよね 笑+0
-0
-
3668. 匿名 2025/05/08(木) 22:54:49
想像だけど子供が生まれるより前に義母が地雷を踏んでるかも+1
-0
-
3669. 匿名 2025/05/08(木) 22:56:48
毒をわかってねぇな
2000万も夫(我が子)をコントロールするための方法に決まってるだろうが
支配欲、共依存
調べてきな+4
-1
-
3670. 匿名 2025/05/08(木) 23:01:37
>>3669
短くまとめてくれてありがとう+1
-0
-
3671. 匿名 2025/05/08(木) 23:03:39
>>3211
あ、それはやだわ。
赤ちゃんなら服も靴もどーでもいい、もらっといて着せなくてもバレないし。(笑)
だが大きくなってからの服はダメだ。
それは話が違う。
「もう買ってあったんで。」とか「子供がどうしても自分で気に入ったのがあって、」「お友達とお揃いのでーー」等々
子供が気に入らないなら、なんとしても阻止する!
+2
-0
-
3672. 匿名 2025/05/08(木) 23:06:28
>>3602
じゃああなたはジャングルで生きてください
スマホも使わないでください
+1
-1
-
3673. 匿名 2025/05/08(木) 23:14:02
>>3660
そうそう!もちろん家族の中で
出産に関わる医療関係者の処置が終わった後に一番最初にほにゃほにゃ抱っこを夢見てて、もうすぐ会えるーって思いながら出産頑張ったんだよ
そしたら気づいたら義母の腕の中〜 気にしすぎって声も理解できるけど、1番最初にほにゃほにゃを感じたかったなーって+7
-1
-
3674. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:32
ずっと読んでてうちの義母さんが神に思えて来た+3
-0
-
3675. 匿名 2025/05/08(木) 23:34:24
>>3674
うちもだよ。本当に両親も義両親も神に思えたわ。
土曜は実家に、日曜は義実家に子供と旦那と一緒に母の日のプレゼントを渡しに行く予定。
こうして心穏やかに過ごせてることに感謝しよう。。。+5
-0
-
3676. 匿名 2025/05/08(木) 23:37:43
>>3657
金もらいすぎやろ、脱税もしてそう+4
-0
-
3677. 匿名 2025/05/08(木) 23:42:29
>>2
私、義父もあんまり好きじゃないよ…+0
-0
-
3678. 匿名 2025/05/08(木) 23:43:52
>>1632
今回の件でめっちゃアンチ増えたと思う
義母のことを愚痴ってる動画途中まで追ってたけど(今は削除済)「これまでファンだったけどさすがに共感できないなと思いました」「チャンネル登録解除しました」って人たくさんいた
そもそも登録者数2万人?とかだから、人気YouTuberってほどの知名度ではない+4
-0
-
3679. 匿名 2025/05/08(木) 23:44:52
>>3662
最初は支配しない風なんだよ
汚いから。モラハラと同じ。正体はどんどん出してくる。
毒の嗅覚がないと難しいと思うよ+5
-2
-
3680. 匿名 2025/05/08(木) 23:46:27
>>366
一回じゃないのよ。永遠にそれできる?+2
-0
-
3681. 匿名 2025/05/08(木) 23:46:57
義母、最初はサバサバした感じの聡明な人だと思ってたけど、付き合い長くなると結構ネチネチしてて嫌味っぽい人なんだなぁと感じるようになった。
そういうの気になるともう苦手になっちゃうね。
義父も好きじゃないし、義実家行くの憂鬱だな。+3
-0
-
3682. 匿名 2025/05/08(木) 23:48:23
>>1965
実母と姑が目の前で同時にお餅を喉に詰まらせてたらどうするの?
実母助ける?姑助ける?
+0
-2
-
3683. 匿名 2025/05/08(木) 23:49:16
>>3674
うちは実母がこれで義母が距離感とってくれる人だ
感謝してる。
実母がきつい。
娘をコントロールして、趣味の過干渉をぶりぶり言わせてる。孫の自立なんて考えずに己の欲のみ。+2
-0
-
3684. 匿名 2025/05/08(木) 23:50:55
>>2944
桜も別にいいw
散歩中に見かけたら「桜が綺麗だね〜」って声かけたりはするけど、絶対最初は私じゃなきゃダメ!とかは全くない
義母に預けてる時に散歩してくれて、桜が綺麗だったから一緒に見たよ〜って言われても(そして自分はまだ一緒に見たことがなくても)そんなイラつかなくない?+4
-0
-
3685. 匿名 2025/05/09(金) 00:04:43
>>3679
ごめんだけど実の親ならわからない?だから旦那だったらわかってると思うんだよね。だったら最初から援助を断ると思うけど、まあ頭が回らないんだろうね。
私の家族にもそういうふしのある人いるから、絶対援助は受けないと決めてるよ。子供の頃からそう言われ続けてきたから絶対に援助は受けない。+2
-0
-
3686. 匿名 2025/05/09(金) 00:07:59
>>3678
なんかXのリプ欄アンチだらけになってるよねw
ツイートは削除して今はまともなこと言ってる風を装ってるけど、あんなこと言ってる人ってレッテル貼られてどんどん色物扱いになっていきそうw
まあ元々...って感じではあったよね+2
-0
-
3687. 匿名 2025/05/09(金) 00:12:12
>>1883
生ポに頼られても困るわ
シンプルに働けよって思う+3
-0
-
3688. 匿名 2025/05/09(金) 00:25:45
>>3424
え!同じすぎる笑
うちもぬいぐるみも絵本も持ってきたよ笑
絵本は落書きだらけでボロボロのやつ。
ぬいぐるみは偽物のミッ◯ーみたいなやつで汚れてた。
仕方ないから笑顔で受け取ってもうたくさんあるから絵本もぬいぐるみもいらないですよーほんとに収納がないのでほんとにほんとにいらないですよーって言う。でも持ってくる。
何回言っても持ってくる。旦那がきつく言ってもどっかで貰って持ってくる。
一体どういうことなんだろう。
もう話が通じなさすぎて怖い。
これでいろいろしてもらってるんだから、とかお金なら欲しいくせにって言われるのほんときつい、、
+4
-0
-
3689. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:47
>>2588
義母の悪口は聞かなくても、実母とか旦那の愚痴は聞いたりするけど、、
なんで、逆に全員が義母に不満あると思う
本気でない人だっているでしょ
あなたの方がやばいよ+3
-0
-
3690. 匿名 2025/05/09(金) 00:42:35
>>3688
義母さんはずっと捨てられなかった物の行き先ができてラッキー、感謝されるだろうって勝手に考えてるんだよ。うちの近所の70代は古い物をよくうちに持ってくる。
人にゴミを押し付けるなって息子に怒られたと愚痴ってる。頭おかしい。+2
-0
-
3691. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:10
>>3484
だから、実母ならいらない、やめてって言うだろうてことよ
それで喧嘩になるかはしらないけど
義家族は基本いいにくいからXで発散したり、人に愚痴る方向になるけど+2
-2
-
3692. 匿名 2025/05/09(金) 00:54:32
>>3673
ていうかさ
他人が大苦闘の中生命からがら産んだ赤ちゃんだよね
普通遠慮しない?
わざと無神経なことやって楽しんでんのかな
何とも思わずにやってるわけないよね?+4
-2
-
3693. 匿名 2025/05/09(金) 00:58:30
独占欲というか何というか……
ここまでクセ強い人って大変そうだな
旦那は童貞だったんかなwww
初めてのデートもキスも自分じゃなきゃ発狂しそうじゃん、この勢いだとw+4
-1
-
3694. 匿名 2025/05/09(金) 01:03:43
>>3679
だったら縁切ろうと思ったときに返したらいいし、いざというときに返せないような金額の援助受けるのが間違ってる+2
-0
-
3695. 匿名 2025/05/09(金) 02:00:56
>>3525
そうです+0
-0
-
3696. 匿名 2025/05/09(金) 02:02:11
>>3519
いいですかね…
なんか妹自身でも「これ履けるらしいよ」って言ってたような気もするんですが…+0
-0
-
3697. 匿名 2025/05/09(金) 02:04:23
>>3528
アティパスに似てる
本当にうっかりすぎる…+0
-0
-
3698. 匿名 2025/05/09(金) 02:37:40
>>632
心まで貧しいよなあ
頭も悪いし+2
-0
-
3699. 匿名 2025/05/09(金) 02:41:49
>>1343
モラハラだの言われようと誰のお陰で新築の家に住めて誰のお陰で飯が食えてるのか旦那はこの嫁にはもっと分からせるべき+2
-1
-
3700. 匿名 2025/05/09(金) 03:17:32
>>3592
生活費すら資金援助してもらってるんだよ
よほどのことだよ+3
-0
-
3701. 匿名 2025/05/09(金) 03:22:28
>>2955
梅の花まで?!
すごいわ。ファースト菜の花、ファーストツツジ、ファースト紫陽花、ファースト……物心つくまでずっと続くのかな。気持ち悪いww+14
-0
-
3702. 匿名 2025/05/09(金) 03:32:10
>>3637
自分の意志で全世界に発信してるくせに何を嘆くことがあるのか+4
-0
-
3703. 匿名 2025/05/09(金) 03:42:12
今の嫁世代、一部だろうけど父方祖母と母が不仲なの見て育ったんじゃないかな
だから嫁と義母=不仲でいい、むしろ不仲であるべきみたいな式が出来上がってそう+4
-2
-
3704. 匿名 2025/05/09(金) 03:47:59
>>2955
だったら韓国での美容医療は小えびちゃんがある程度大きくなるまでお預けしろよ
義理の祖父母ってご高齢でしょ
会える機会限られてるんだからそりゃ特別感あることしたいじゃん
遠慮して梅のお花見くらいにしてくれてるんたと思うけどな+11
-1
-
3705. 匿名 2025/05/09(金) 03:55:46
🦐、がる見てるらしい
えびんぷ?毎日お悩み相談YouTuber on Xx.com❶アンチも擁護してる人もガルちゃん見てる人も全員暇だよねwwwもちろん私もw 私はマジでアンチスレッドはヘドロだと思ってるので絶対に見に行かないんだけど、中にはマタ旅とか真っ当な指摘もあるよね。 月田さんどうのというより、そこは私自身が知らなかったことを...
+8
-0
-
3706. 匿名 2025/05/09(金) 04:00:47
>>3637
それに関しては自己責任
ネットに垂れ流すってそういうものだよ
ガルも義実家関連トピがテレビに取り上げられたし色んなトピがYouTubeやまとめサイト、Xにも転載されてる
悪口や愚痴った中身が当事者に見られてもすっとぼけられる程度のフェイクは入れた方がいい
個人情報満載のトピも転載されてるのに、無自覚で垂れ流してる人がこのトピにも多いよね
+6
-0
-
3707. 匿名 2025/05/09(金) 04:02:24
>>3673
義母が立ち会い出産だったの?
うちは立ち会い禁止のとこで産んだから医療スタッフの次は自分だったよ+3
-2
-
3708. 匿名 2025/05/09(金) 06:05:52
>>482
本当だよね。
息子と孫には会いたい、老後が不安だからグイグイくるけど、嫁のことは気に入らないし下に見てるから2人きりの時に嫌味。そんなん好かれる訳ないよね。誰を敬うかは自分で決める。+5
-1
-
3709. 匿名 2025/05/09(金) 07:07:41
>>3563
だといいなー😭+0
-0
-
3710. 匿名 2025/05/09(金) 07:38:38
何もしなかったらしなかったで文句言ってそう+8
-0
-
3711. 匿名 2025/05/09(金) 07:50:24
>>3196
服とかでも、嫌いな人からマネされて同じの買われたりしたら、もう絶対着たくなくなるしね。お気に入りがお気に入りでなくなるというか。+2
-7
-
3712. 匿名 2025/05/09(金) 07:55:21
>>476
この方の義母さんに同情するわ
ファーストシューズとかは産後のガルガル期とかホルモンバランスでおかしくなってるのかなって思ったけど
ずうずうしいにも程がある+9
-1
-
3713. 匿名 2025/05/09(金) 07:58:07
>>3705
🍤さんちーす!
あなたのSNSやYouTubeは観に行かないから!
じゃーねー!+10
-0
-
3714. 匿名 2025/05/09(金) 08:11:55
>>3708
よこ
あの2人きりの時に嫌味は何とかならんのかい
自分の夫にも息子にも見せない女の嫌な部分を嫁と2人きりの時だけ出す
ダンナにこんな嫌味言われたって訴えても悪気はないとか母は優しい人だとか言われて終わり
いやいやあのお方は私には全く優しくないのだよ+8
-1
-
3715. 匿名 2025/05/09(金) 08:41:03
>>3707
義母立会じゃなかったよ
夫が立会い。そして、夫もしくは妻親族のみお産室立ち入り可の産院だったの。
産まれてから念のため母子共に元気の連絡をしたら、マッハで飛んできて、実母です〜と嘘ついて義母立ち入り→抱っこだった+3
-0
-
3716. 匿名 2025/05/09(金) 08:48:06
>>1
なんでも距離感大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」www.youtube.com大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:https://taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) https://daiso...
+2
-0
-
3717. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:08
>>3715
悲しかったね…
それはきつすぎる…
いくら会いたいからってだめだわ+5
-0
-
3718. 匿名 2025/05/09(金) 08:50:59
>>238
うちもそう!義母さん大好き
義父の方が距離感バグっててしんどい
実父より連絡してくる+4
-1
-
3719. 匿名 2025/05/09(金) 08:54:33
>>3323
第1子の色んなものを自分で決めたい、旦那とも何がいいのか話し合いたいという気持ちを蔑ろにされた感じでしたね。
しかも、結婚式などに呼んでもない年賀状やり取りのみの方から。あちらが離婚悩まれている時で旦那に相談女してましたからより不快でしたよね。
女だからって言うより、その人だから。っていうのは強いから、義母だから。かもしれないですね+3
-2
-
3720. 匿名 2025/05/09(金) 08:55:16
>>3691
なんか理解がズレてるけど、アスペなん?+0
-2
-
3721. 匿名 2025/05/09(金) 09:01:37
>>3714
本当だよ。うちの夫も最初は信じてくれなかったけど、逐一淡々と言われた事実を報告してたら、うちの母親そういう奴だったんだ…って落ち込んでたよ。(まず私に謝らんかいと思ったけど)
+7
-1
-
3722. 匿名 2025/05/09(金) 09:51:18
>>2955
日本で栽培されてる花の種類て4万種あるんだってあと3万9999回チャンスあるで+13
-0
-
3723. 匿名 2025/05/09(金) 09:56:10
>>3581
誕生日も物でくれるなお金がベスト
初節句も物でくれるなお金がベスト
入園 入学祝いも物でくれるなお金がベスト
+4
-2
-
3724. 匿名 2025/05/09(金) 10:05:10
>>3691
なんか理解がズレてるけど、アスペなん?+0
-3
-
3725. 匿名 2025/05/09(金) 10:11:42
>>3701
そして我が子の初めての結婚にもクビ突っ込んで嫁に嫌われる未来+10
-1
-
3726. 匿名 2025/05/09(金) 11:09:00
>>3690
ピアノも義家に2台あるんだけど、1台は義妹が離婚して出戻ってきてから増えたみたいで、それも邪魔らしく、
これあげるから孫ちゃんにピアノ習わせなさい!
って訪問の度に言われてさ、
習い事の費用と送迎お前がやってくれや💢💢
って思いつつ、うち狭いんでってにこやかに断り続けてるよ。謎の命令口調やし、お前何なんや状態。+2
-1
-
3727. 匿名 2025/05/09(金) 11:11:37
だからファーストシューズは初めて履かせる靴でなく
ファーストシューズを贈ると赤ちゃんが健康に育つという風習の靴だから
+2
-0
-
3728. 匿名 2025/05/09(金) 11:13:27
>>3726
ピアノはいらなければ寄付できるよ
古いピアノを取りにきてくれるよ+0
-1
-
3729. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:14
>>482
うちの義母もぐいぐい系だけど本当に嫌なことは「お気遣いありがとうございます。すみません、今はそれいらないです…」って言えるからか嫌いじゃない
義母も私のいらないを尊重して「ごめんね」って言ってくれるからだと思う
むしろ好き+3
-0
-
3730. 匿名 2025/05/09(金) 11:54:08
>>3727
妹からのファーストシューズ、飾り物にしてしまった母、報われました+1
-0
-
3731. 匿名 2025/05/09(金) 12:53:06
>>4
義母にもらう前に自分で履かせたいものを用意しておけばよかったのに。+0
-0
-
3732. 匿名 2025/05/09(金) 12:53:39
>>3109
実際は物もお金もいらない
関わりたくないというより関わる必要がないと思う。
義父母が亡くなったらお葬式はでなきゃいけないんだろうけど。義姉とかのお葬式なら特に行く必要も無いと思ってる+2
-0
-
3733. 匿名 2025/05/09(金) 15:17:25
>>2197
お金を沢山掛けて教育してきて、婿養子に出すなんてイヤだわ!!
まさに婿養子になってる身内見てて、家族親族皆、情けない男、と遠巻きに見てるし本人も幸ではないとこぼしてたらしいが。
見た目や好みも大切だろうが、バランス取れた考え方出来ない人と家族になるとダメだね。男も女も親もだけどさ。+1
-3
-
3734. 匿名 2025/05/09(金) 18:52:36
>>3186
人によっては産後体調崩したりするし余裕がなくなってピリピリとかはあるかも。子持ち、偉そうな人は確かにいるよね。ボスママ予備軍。+2
-1
-
3735. 匿名 2025/05/09(金) 19:27:44
>>3728
義母に伝えます。+0
-0
-
3736. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:04
>>3426
3228です。
ランドセルって特別な感じありますもんね。私も自宅で普通に祝いたかったなあ。
この頃から数年たち、夫は義母や義姉が人の気持ちをあまり考えないということに徐々に気づいて、私や子供を割と尊重してくれるようになりました。
気持ちをわかってくれてありがとう。+1
-0
-
3737. 匿名 2025/05/10(土) 07:03:53
>>3735
私の家も2台あって売ってたよ!割と高値で売れたって喜んでた!年に1回はメンテナンスと調律してもらってたから高値で売れたのかもだけど、一台は母のだからかなりの年季もので、私のは25年前に買ったものだったけど売れたみたいだよ!寄付もいいけど売却という手も義母に伝えてみては?+2
-0
-
3738. 匿名 2025/05/10(土) 09:21:29
>>2671
友人そもそもいなそう+3
-0
-
3739. 匿名 2025/05/10(土) 20:24:54
>>2194
せこーい
弱虫乙だね+1
-0
-
3740. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:27
>>3475
ある程度の年齢になってて、本気て好きな人なら逆にその人の「最後の彼女」になる方が嬉しいかもw
若くて初めての彼女だと、次々と新しい女性見て乗り換えられる可能性も大きいと思うし。+3
-0
-
3741. 匿名 2025/05/10(土) 21:13:38
>>3440
あるある(笑)
たまに歩道にちっちゃい靴が片方転がってるの見るわ+1
-0
-
3742. 匿名 2025/05/10(土) 21:16:45
>>3447
未接種→未摂取ね!
予防接種じゃないんだから(笑)+1
-0
-
3743. 匿名 2025/05/10(土) 21:22:01
ブランドものならうれしいし喜んで最初に履かせる
しまむらとかのノーブランドの安物なら写真だけ撮って義母に送るわ+0
-0
-
3744. 匿名 2025/05/11(日) 02:37:56
>>3742
ごめん!間違えた💦+1
-0
-
3745. 匿名 2025/05/11(日) 06:24:54
義母嫌いな人と義母と仲良い人で対立始まってきたな
落ちるか…+0
-0
-
3746. 匿名 2025/05/11(日) 10:50:08
>>107
感謝の気持ちの欠片もなく
なかなか口の立つ嫁ですね
支援は当然とでも思っているのでしょうか?
これは義母が可哀想
嫁は少し人間力に欠けているのではと同情します
+3
-0
-
3747. 匿名 2025/05/12(月) 12:09:44
>>3310
えぇ、でも執着し過ぎだと思うし気持ち悪い
+0
-0
-
3748. 匿名 2025/05/12(月) 12:11:48
>>3486
それだね!精神的に子供すぎてアホみたい+1
-0
-
3749. 匿名 2025/05/12(月) 12:13:13
>>2178
それ思う!+0
-0
-
3750. 匿名 2025/05/12(月) 13:28:05
>>2160
頭おかしい人たくさんいるんだねー
この人もファーストシューズの人も+0
-0
-
3751. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:08
>>388
同じ目にあえばいいwww+0
-0
-
3752. 匿名 2025/05/12(月) 13:37:29
>>1131
断れば良かったじゃん+0
-0
-
3753. 匿名 2025/05/12(月) 13:40:42
>>842
あぁ納得!+2
-0
-
3754. 匿名 2025/05/12(月) 13:54:19
>>1693
病気だわ+1
-0
-
3755. 匿名 2025/05/12(月) 17:11:28
>>3752
もう勝手に夫が買ってもらうことにしてた
娘たちには色々買ってるらしいから自分も何かしてもらわないと!と思ったんでしょうけどね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する