ガールズちゃんねる

石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」

230コメント2025/05/12(月) 08:37

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:14 

    【速報】石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」|FNNプライムオンライン
    【速報】石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    石破首相は7日、官邸で自民党の小野寺政調会長と会談し、物価高対策、特に米価格高騰の問題について…


    小野寺氏によると、物価高対策についても話題となったということで、石破首相は「特に食料品、米の問題、政府が備蓄米の放出を含めて努力をしているが、まだ米価が下がった実感も出ていないということで、党としてしっかり政策をまとめて、政府と協力をして物価高対策をやってほしい」と指示したという。
    返信

    +4

    -55

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:38  [通報]

    どうすんねや石破
    返信

    +156

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:47  [通報]

    おせー
    返信

    +177

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:06  [通報]

    >>1
    自分がトップなんだから、自分から動けよ
    返信

    +225

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:08  [通報]

    はやく退任してほしいわー
    返信

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:17  [通報]

    昨年の秋にはコメは安くなるって言ってたのに半年以上長引いてるしな

    だって豊作だったのに
    どこいったんそのお米
    返信

    +259

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:20  [通報]

    下がるどころか毎月値上がりしてる
    米コーナーの在庫も少ない
    どうなってんの
    返信

    +218

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:37  [通報]

    てめーがやれ
    返信

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:55  [通報]

    岸田石破のせいで日本はめちゃくちゃ
    自民の支持者何とかせーよ
    返信

    +210

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:07  [通報]

    多分日本人があなたに1番望んでるのは退任です
    返信

    +99

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:20  [通報]

    1泊20万もするホテルに泊まって休んでる暇なんかないぞー
    返信

    +118

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:33  [通報]

    解党一択
    返信

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:53  [通報]

    羽鳥のモーニングショーで、新米が出ても3割ぐらい値上がりすると言っていた

    本当に国民の主食なのにこの先どうする気なんだよ!!
    返信

    +160

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:00  [通報]

    半額にならなかったら参院選負け確定
    返信

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:02  [通報]

    早苗さん肩回してるかな
    返信

    +6

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:21  [通報]

    お前ら物価高対策なんてできないだろ、やったことあるのかよ
    返信

    +97

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:22  [通報]

    こいつほんまに…
    返信

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:29  [通報]

    ベトナムだかのお米が陳列されていて、二度見したわ
    5Kg3000円くらいだった
    返信

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:38  [通報]

    おせーよ
    総裁選できゃっきゃしてないで10ヶ月前にやっとけばこうはならなかった
    せめて着任後1番に取り組むべきだった
    返信

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:47  [通報]

    石破、もっとマシなやつかと思っていたけど、岸田同様に何の役にも立たないクソ野郎だったわ
    さっさと総理の座から降りて欲しい
    返信

    +153

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:55  [通報]

    >>1
    「指示」はしたけど「検討も加速」したけど、米の値段を下げるのは適切では無いとの結論となりました。

    ってなるのがオチ。こいつらに国民が得するような事は出来ない。絶対に。
    返信

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:00  [通報]

    >>6
    そもそもの収穫量が減ってるみたいだよ
    返信

    +5

    -31

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:05  [通報]

    JAが間に入ったからおかしくなってるんじゃ?
    沢山買ったけど運ぶトラックないです〜
    精米が間に合わないです〜
    知ってる所にしか卸さないです〜
    って
    返信

    +84

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:07  [通報]

    石破内閣で有能な人ってだれ?
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:13  [通報]

    >>15
    自民党だったら似たようなもんだよ
    返信

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:25  [通報]

    農家減ってきてるしこれからは日本米食べれなくなるんでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:41  [通報]

    石破さんありがとうございます
    返信

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:46  [通報]

    >>1
    日本米を増産しろ
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:54  [通報]

    どうでもいいから早く辞めてあんたが首相だと不幸だから
    返信

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:01  [通報]

    >>20
    あのサラリーマン岸田が超有能に感じるほどここまでゴミだとは思わなかったわ
    何もできんならせめて国民のテンションが下がるその顔面をもう表に出すなと言いたい
    返信

    +56

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:44  [通報]

    なんか他人行儀じゃね?
    返信

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:48  [通報]

    >>20
    総理になる前はいかにもやれそうな口ぶりだったのにね
    返信

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:50  [通報]

    >>1
    石破政権の責任というより、長年の自民党政権の失政によるツケでしょうよ!
    この動画を見ると、もう自民党政権では対処は無理だろうし、さらに悪化しそうなんだよね。
    【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!
    【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!youtu.be

    室伏健一氏と神谷氏 https://youtu.be/dArtzKglbOw?si=VgECsD6LM_oo1-Xn 稲村公望氏(郵政民営化) https://youtu.be/cDYKfSjHc3A?si=k9r_eGyBoZUMwy6g わりでんやさん「誰も言わないお米不足の本当の理由を大公開」 https://youtu.be/ZtWx6_0V0fk?si=IFVqVmAHJUrT...

    返信

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:52  [通報]

    去年からやっとけー
    上がりきってからどれだけ時間がたっているのか
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:54  [通報]

    >>1
    この石破、検討しかせん!
    返信

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:20  [通報]

    実感もでていないということで、、、、って呑気すぎる
    返信

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:48  [通報]

    さすがに6か月遅くないか😡
    返信

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:24  [通報]

    政治がヘタクソ
    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:37  [通報]

    >>6
    今回のコメ価格上昇には、様々な要因があります。

     そもそも、長年の減反政策(今は、多少マシなものになっていますが、実質的な減反は続いている)と高齢化、そもそも「赤字産業」であることから、供給能力が落ち込んできた。

     震災等で家庭が備蓄を始めた。
     インバウンドによるコメの需要拡大。

     大需要家(外食企業など)がコメ確保に走った。結果、最強のコメ商社である全農に「タマ」が無くなってしまった。

     全農にタマが無いといった情報が知れ渡り、各卸商社が買い占めに走った。
     生産の問題、流通の問題、需要の問題。全てが絡み合っている。

     とはいえ、大本の問題は、減反政策により日本政府がわざわざ供給能力を削減する政策を続けてきた、という点に尽きます。

     例えば、インバウンドの需要は、外国人が日本人と同じ量のコメを食べたとしても、消費量を0.5%拡大するに過ぎません。その程度の需要量でも、全体の需給バランスが崩れるほど「ギリギリ」のところにいるのです。

     長年の政策のミスにより、ついに総需要に対し供給能力が不足するインフレギャップに至ってしまった。すなわち、サプライロス型インフレです。

     もっとも、コメの供給能力が縮小し続けている以上、コメ価格は中長期的には下がらない。むしろ、上がる。
     日本のコメの生産量は、2000年時点では950万トンだったのが、今や750万トン。

     農林水産省は、減反政策を終えた、と主張しながらも、主食用米の全国の生産量の目安を示しています。いや、それ、減反政策じゃん。

     現在のコメから転作する農家に補助金を出す政策は、主食用米の生産量を絞り、飼料用米の生産にシフトさせようとしており、前よりはマシです。

     とはいえ、主食用米の生産能力を削っていることに変わりはなく、このままでは毎年の「コメ騒動」でございますね。

     邪推していいですか?

     財務省は農水省の予算を増やさず、必須の所得補償(欧州方式)や価格保障(アメリカ方式)はできない。日本のコメ農家が本気で生産したら、価格暴落で廃業が相次ぐことになるため、減反政策で対応しようとした。

     減反とは、供給能力の削減そのものです。しかも、コメ農家は基本的に赤字。
    「赤字でも、先祖から引き継いだ土地を守りたい」
     という農家の思いに「甘え」、日本政府は農業を見捨てた。もはや、コメ農家の平均年齢は70歳超。十年後に、日本のコメ農業は消える。

     となれば、当然ながらコメの関税を引き下げ、アメリカ米を受け入れることになる。さもなければ、国民が生きられない。

     保証しますが、アメリカから日本に輸出されるコメは、もちろん「遺伝子組み換え種子&ラウンドアップ」になることでしょう。

     天皇陛下は、新嘗祭をモンサント産のコメでやることになるわけですね。

     グロテスク? いや、現実。我々が事実を知らず、日本の農家を「見捨てる」政策を続ける以上、確実にそうなる。

     農業予算を増やそう。予算を1兆円増やすだけでも、所得補償を始め相当な政策を実現でき、農家を守れる。
     そもそも、先進国の農業を、十分な政府予算なしで守れるはずがないんだよ。この「常識」を知らしめることから始めて下さい。
    石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
    返信

    +2

    -13

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:48  [通報]

    政治家は今日食う米や食料に全く困ってないので価格が高騰しても口だけの対策
    返信

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:54  [通報]

    >>15
    今さらガス抜き要員なんていらないし
    この人何か実績あんの?
    返信

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:56  [通報]

    無能だね
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:00  [通報]

    こいつ、見た目通りにモッサリのっそりしていて何にも役に立っていない。
    岩屋とともに中国に媚び売っているし、日本にとって良いことを何1つしていない。
    返信

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:07  [通報]

    >政府と協力をして物価高対策をやってほしい

    お前がその政府の頭なんだが
    返信

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:10  [通報]

    マリー・アントワネットさえも「遅い!」とケーキのこと言わないレベル
    返信

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:15  [通報]

    >>1
    何もかも駄目。何のためにいるの?
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:22  [通報]

    >>15
    ほんとだったら早苗さんが首相だったはずなのよね
    返信

    +0

    -15

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:28  [通報]

    >>6
    どこへいったか?外国で安く売ってる。
    返信

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:36  [通報]

    >>30
    もはや日本人かどうかも怪しくて疑われてるわ
    日本人を敵に回すような事ばかりやる政府と官僚だから
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:39  [通報]

    >>47
    日本の足を引っ張るためだと思う
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:48  [通報]

    強力な物価高対策どこいった?何も成果ないね 参議院選挙よほど負けたいらしい いや負けて下さい
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:49  [通報]

    >>41
    政治家なんてぶっちゃけ5キロ10万になっても普通に買えそうだしな。
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:09  [通報]

    >>1
    最近なんか石破さん凄く頑張ってるように見えるから
    これだったらまた自民党に投票しようかなたら思えてきた
    返信

    +1

    -15

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:25  [通報]

    「米価下がらず」
    今年の早苗に期待
           -高市氏
    返信

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:26  [通報]

    オートミール食べるからもういいです…
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:26  [通報]

    >>2
    必見!
    国産米を安く買う方法!全国民必見!キシキン解説
    国産米を安く買う方法!全国民必見!キシキン解説youtu.be

    ※この動画の内容は事実ですが、実際の岸田文雄の発言ではございません! 【キシキン公式ホームページ】 https://toaruja.com/ 【キシキンクリック】 https://toaruja.com/support/ ご飯1杯100円超え時代!自民党&財務省によるツケ回し!米高騰化 キシキン解説 - ...

    返信

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:42  [通報]

    >>20
    総理になる前、少しは期待したんだけどなぁ~。
    結局ダメな人だったね。。
    返信

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:47  [通報]

    とりあえず玉木首相やってほしい
    返信

    +6

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:47  [通報]

    腰が重いなー。
    今頃っ!?て感じ。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:50  [通報]

    >>31
    そう感じさせるために岸田さんは後継に石破さんを選んだんでしょう。
    どんぐり同士なのにね
    返信

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:04  [通報]

    >>23
    進次郎がJA解体目論んでるみたいだし、誰が総理になっても裏工作する奴がいる限りどうにもならんのやろな。
    まともなことを言っていた政治家も、しばらくすると180度意見が変わっていたりするし、誰を信用していいのか分からん世の中よ。
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:06  [通報]

    >>47
    神輿に誰かが乗ってないとまずいから
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:19  [通報]

    >>4
    お米の値段とか知らないんだよ
    炊き方すら知らなさそう
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:21  [通報]

    >>1
    うるせぇ、自民党の奴らは全員中国に移住しろ。日本の土を踏むな。
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:26  [通報]

    米泥棒に苦しむ農家を助けるべきでは?
    政治が無策だからこういう情勢になって米泥棒が出没してんのに自費で対策してるんだよ
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:52  [通報]

    >>6
    たまにXにアメリカ在住の人が、スーパーに、直近で収穫した日本の米が日本より安く格安で大量に置いてある

    みたいなポスト上げてくれるけど、本当なのかな?そういうところにいやらしい金とともに回ってるから日本人には届かないの?
    返信

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:59  [通報]

    おにぎり食べただけじゃないの!仕事しろ!
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:05  [通報]

    >>48
    本当だったらって何よ 自民党が石破を選んでるんだが。
    返信

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:17  [通報]

    >>36
    まだ増税メガネとか検討使とか変な名前で呼ばれてた岸田さんの方がまともだった
    こいつは面白いあだ名も付けられてない
    一刻も早く辞めてほしい
    返信

    +1

    -9

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:24  [通報]

    >>26
    もともと生産者の高齢化問題もあるし、拍車がかかるだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:47  [通報]

    >>15
    いづれにしても次は自民じゃないだろう
    返信

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:49  [通報]

    >>1
    >党としてしっかり政策をまとめて、政府と協力をして物価高対策をやってほしい

    いつものやってますアピ。
    実際は何もやりません。やるだけの人材・人望もありません。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:50  [通報]

    >>22
    こんなに高騰するほど減ってない
    石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
    返信

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 13:56:12  [通報]

    >>5
    次誰だろうね!
    返信

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 13:56:26  [通報]

    米作りを儲かる産業にしなかったら、あんな割に合わない肉体労働を令和の子達がやるわけない
    需要と供給のバランスから値上がりは避けられない
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 13:56:29  [通報]

    >>1
    備蓄米もすこーしだけ出して高騰したまま。
    こいつらやったふり、やったよっていいながら、どうせ農協と談合しまくって少量だして終わり。
    選挙対策だけのことだからやったふりだよ。

    立憲の辻元清美は米高騰化よりも最優先事項は夫婦別姓だとほざく。
    帰化人が日本国籍潰したくて、どさくさに紛れてとんでもない日本国民には糞の役にも立たない法案をごり押ししようとしている。

    選挙では血迷っても立憲や共産には票を入れてはいけない事だな。
    日本を食い物にしようとしている。
    まあ、自民もヤバい。
    返信

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 13:56:49  [通報]

    北朝鮮みたいだなこの低レベルな指示の仕方と内容
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 13:57:09  [通報]

    >>31
    えっ石破と比べたら岸田文雄は超有能と感じる人がいるんだ、面白いね。石破も岸田もどっちもどっちじゃない?個人的には岸田文雄の方が嫌い。
    返信

    +20

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 13:57:24  [通報]

    >>1
    「政府と協力をして物価高対策をやってほしい」

    やってほしい?
    なんで願望なの?
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 13:57:27  [通報]

    >>1
    こういう時農家でよかったっていう時代が来たね
    戦時中みたい
    返信

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 13:57:45  [通報]

    >>74
    人件費も電気代も輸送費も何もかも値上がりしてるよ
    価格転嫁したら前ほどの水準には下がらない
    返信

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:17  [通報]

    >>79
    岸田の評価が上がることはないね。低レベルの争い
    返信

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:24  [通報]

    >>81
    野菜も米も自家製で作れる人は強いね
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:16  [通報]

    何やっても遅いな
    岸田は検討だけは早かったぞ
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:26  [通報]

    >>23
    でもJAを今すぐ解体するとコメ価格が自由競争状態と適正価格かそれ以上になるし、
    年寄米農家はまず職を失っちゃう。JAも悪い部分もあるんだろうけど、難しいね
    返信

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:25  [通報]

    国民の為に働かない政治家って
    存在する意味あるの?
    政局のそろばん弾いてばかりじゃん。
    何処向いてんのよ。
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:27  [通報]

    >>84
    自宅に井戸があったり発電機とガソリンあったりするから有事に強いんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:51  [通報]

    >>24
    内閣入ってないけど何もしない進次郎さん
    返信

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:54  [通報]

    石破の後で腕まくりで再登板狙ってる岸田wナメとる
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:18  [通報]

    >>6
    ニトリが中国に売ってるって動画 凄く見るんだけど
    ふるさと納税、万博が原因と言ってたけど ニトリだったのか
    返信

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:43  [通報]

    >>54
    あれ?別の世界線から来た人かな?
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:54  [通報]

    >>3
    米ない米ないって言い出して何ヶ月も経ち、3倍近くの値段になってようやく対策を指示??
    ほんと遅すぎる!
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 14:02:49  [通報]

    本気で旦那が米作りしようと農家の友人と模索中
    果たしていけるだろうか…
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:10  [通報]

    >>85
    奴はまじもんの検討士だから
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:23  [通報]

    >>1
    遅いし今更何をしようが夏の選挙で自公は終わらせてやる
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:36  [通報]

    >>13
    5kg5000円近いのに今年の新米は更に3割も高くなるの?
    もうお米が高級品に…
    返信

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:48  [通報]

    >>93
    遅いどころか、備蓄米放出が決まったあたりに円安の今だからこそ米の輸出に力を入れましょうと発言していたよ
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:00  [通報]

    米の値段を釣り上げたいところに売っておいて「あれ?お米の値段下がらない。おかしいなぁ。」って本気か。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:11  [通報]

    役立たずすぎん?!
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:20  [通報]

    >>94
    米泥棒対策もしてね
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:53  [通報]

    国民におにぎり食べさせてあげたい
    石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
    返信

    +0

    -8

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:02  [通報]

    >>1
    早く関税ゼロにしてほしい。米業者守るために一般国民が犠牲になるなんて本末転倒。
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:59  [通報]

    空気内閣
    閣僚の名前一人も知らないww
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:06  [通報]

    >>31
    石破さんと比べて岸田さんのどこらへんが超有能だとおもった?
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:14  [通報]

    >>13
    なんでそんなにまた値上がりするの?
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 14:08:41  [通報]

    >>101
    だよねー、全く大変だよ
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/07(水) 14:09:57  [通報]

    色々リップサービスしてるけど何一つ実現してないよね
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/07(水) 14:10:25  [通報]

    >>1
    いつも只のパフォーマンス
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/07(水) 14:10:26  [通報]

    >>2
    この人総理になってから何かやってくれたっけ?

    海外から帰って来なくてよかったのに
    返信

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 14:11:35  [通報]

    >>1
    自民党が米の価格操作してるくせに
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 14:12:38  [通報]

    >>1
    米農家、予算削減してるのは
    財務省と自民
    なのに
    自作自演か

    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:13  [通報]

    >>5
    いやいや参院選までこいつで居てもらわないと
    確実に自民党にトドメ打てるチャンスなんだから
    返信

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:16  [通報]

    >>110
    やってる

    日本政府備蓄米を海外に供与

    石破政権は政権発足後からアフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、アフリカ等に政府備蓄米・缶詰等を供与、総額22億円
    2025年2月25日
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:18  [通報]

    >>7
    ほんとこれ
    4000円すらなくなって5000円だが?
    ふざけんな
    返信

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:32  [通報]

    >>13
    3割って随分多いね
    米離れしたら業者も自分の首絞めることになるのに大丈夫なのかね
    返信

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 14:14:19  [通報]

    JAが米の値段下げるような行動取ると思ってたのなら笑うしかない
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 14:15:16  [通報]

    >>1
    何も実績無しで退陣すると
    前から言ってるワタシ
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 14:17:26  [通報]

    >>77
    夫婦別姓で腹が膨れるか?
    夫婦別姓で金銭的に困らなくなるか?
    少ない脳みそで考えてもわかるだろうに。辻元清美も福島瑞穂も脳みそが腐ってるんじゃないのか?
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 14:19:02  [通報]

    >>1
    おめえらが止めてんの知ってんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 14:19:40  [通報]

    どうせ海外に放出しとるんやろ
    米だけやない、市販薬にも影響出とる
    とある薬は1日2回服用→3回になっとって2日分しか入っとらんかった
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 14:20:04  [通報]

    主食すら食料自給率上げれんとは
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 14:20:36  [通報]

    >>58
    なんでこんな口だけの人が総理になれたのか不思議だった
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 14:20:43  [通報]

    米農家さんたちは儲かってるの?どうせ中間が値上げしてお金取ってるだけでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 14:21:11  [通報]

    海外に輸出するのをやめて欲しい。
    日本国内に流通させてよ。
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 14:24:16  [通報]

    >>3
    近々参院選があるから、それでも早い方よ。
    選挙がなかったら、有耶無耶にして何も対策しなかったと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 14:25:53  [通報]

    >>112
    ??
    添付の図は生産量だよ
    予算の図を添付しないと意味なくない?

    この図だけだと、そりゃ農家やる人が減って生産量下がってるのに、米農家にだけ沢山税金使う訳にはいかない、
    凄くまともな判断だと思ってしまうよ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 14:26:24  [通報]

    スーパーいくと海外産のもそれなりに売れているみたいだけど日本産少し高めだけど買っている人多いよね?お米きらしたから買わないといけないけど備蓄米も結構直ぐに売り切れなんだよね、どうしょうかな
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 14:26:54  [通報]

    >>1
    とりあえずアフリカに配った備蓄米の補填分は石破さん自分でなんとかしてください
    農家を頼らないで
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 14:27:02  [通報]

    >>1

    石破さん
    あなたはクビ!
    石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
    返信

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:27  [通報]

    選挙前なのでとりあえずやってる感出してます
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:29  [通報]

    Yahooのオーサーコメントにもあるけどとにかく農水省の判断が遅すぎた
    去年の秋頃には備蓄米を放出するべきだった
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:53  [通報]

    >>31
    ダメダメだと思われてた期間限定の所得税減税がまさか石破よりマシだとは思わなかった
    もうあれを毎年やってくれればそれでいいわ
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 14:31:42  [通報]

    指示するだけであとは、、、
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 14:32:33  [通報]

    海外に備蓄米を流した人が何を言ってるの?
    返信

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 14:33:52  [通報]

    もう当てにしてないから良いです!
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 14:34:39  [通報]

    >>13
    日本人の主食が小麦に変わる日が来るね
    返信

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 14:38:11  [通報]

    >>1
    コメの値段、下がるどころか上がってる
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:05  [通報]

    そういえばいろいろ賛否はあるけれど
    アベノマスクは直接各家庭に配布したけれど
    米は入札と称して事実上JAのみに流したからなあ

    アベノマスクも一社に売却しただけならマスク不足は解消しなかったのかもね

    結局決断力がないのがトップの国は不幸だよなあ
    トランプ、キンペー、プーチン、キムらが周りにいて囲まれているのに全く対抗できない
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:31  [通報]

    >>53
    自分達の給料だけは光の速さで上げられるし領収書の要らないお小遣いはたんまりだしね
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 14:40:54  [通報]

    >>1
    コメの先物取引、禁止にしろよ
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:49  [通報]

    >>106
    横、米相場が上がってるから
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 14:42:25  [通報]

    遅いよ!
    年金暮らしの高齢者はお米高くてかえないよ!
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 14:43:01  [通報]

    >>40
    天皇陛下は自分の所で米作っているよ。
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/07(水) 14:46:10  [通報]

    本当に1ミリも頼りにならない首相
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 14:48:41  [通報]

    >>114
    最悪じゃん⤵️
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 14:50:57  [通報]

    >>1
    外国人投資家の先物取引のこと言わないメディアと有権者

    一昨年まで違法だったのに
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/07(水) 14:52:52  [通報]

    >>129
    石破政権は、東アフリカのブルンジ共和国における食料安全保障の改善普及と精米施設の整備を支援するため、2件の総額約10億円の無償資金協力を実施する。

    1件目の支援は、供与額が3.50億円となる無償資金協力「食糧援助」として実施される。外務省の見解によると、ブルンジでは、エルニーニョ現象による記録的な豪雨の発生により、各地で家屋の損壊が起こっており、避難民の数は増加し、農地の損壊も起きていることから、食料事情はさらに悪化し、深刻な食料不足に直面しているとしている。そのため、ブルンジの食料安全保障の改善及び開発課題の解決を図ることを目的として、同国の食料及び栄養が不足している人々に対し、我が国政府米による食糧援助を実施する。

    2件目の支援は、供与限度額が6.49億円となる無償資金協力「精米施設における機材整備計画」として実施される。外務省の見解によると、ブルンジでは、多様な穀物が主食となっているが、近年は特に米の消費が大きく伸びているが、米の生産が国内消費量の増加に追いついておらず、輸入量が増加しているとしている。そのため、インボ開発公社が有するブジュンブラ市の米の収穫後処理施設において、精米関連機材一式(精米プラント、縦型循環型乾燥機、籾運搬車両及びコンクリート製籾乾燥ヤード等)を整備することにより、収穫後処理能力の強化を図る。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/07(水) 14:59:58  [通報]

    >>74
    輸出米が増えてるとか
    返信

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/07(水) 15:02:08  [通報]

    減税もしない現金も配らない米もガソリンも電気もガスも値下がりしない
    もうウンザリ
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/07(水) 15:17:09  [通報]

    >>1
    税金類を無くして
    納税者のみに金下さい!
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/07(水) 15:29:24  [通報]

    >>54
    嫌味?
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 15:31:31  [通報]

    党としてしっかり政策をまとめて、政府と協力をして減反政策、儲けも出ずに農家を潰して来たのが今の現状だと思いますけど 
    >党としてしっかり政策をまとめて、政府と協力をして物価高対策をやってほしい
    ってどのように政策するのかおちえてよ 
    選挙前の口だけってのはばれてんだよ
    おまけに財務省デモ起きてもなに一つしてねーだろ
    そもそもおまえらのせいじゃん 増税にしてもおまえら国会で可決する事だし 予算の承認も国会だし 財務省は単なる行政機関で与えられた仕事してるだけってデモ起こしてるアホが気つかなくて良かったな 
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/07(水) 15:32:52  [通報]

    はよしろや
    日本人の為に何にもしてないんだから
    なんか一つくらいしろ!
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/07(水) 15:35:13  [通報]

    >>47
    日本を潰す為に、トドメを刺しに来たとしか思えないわ
    返信

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/07(水) 15:36:08  [通報]

    >>3
    だよね。
    去年の8月ころからコメの不足や
    価格の高騰で大騒ぎになってたし、
    石破首相や内閣が誕生してから
    半年近くも経過しているんだからね。
    蛍光灯もいいところだよ。
    最近みんなLEDになっちゃったけれど。
    返信

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/07(水) 15:54:41  [通報]

    備蓄米放出後からむしろ上がってるのなんでなの?
    返信

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:28  [通報]

    >>1
    遅いんだよ、しげる🥺
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:36  [通報]

    >>4
    まぁ経済音痴の石破茂にはムリだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:44  [通報]

    >>1
    こんな夏にクビになるアホ総理の指示なんて聞くのか?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/07(水) 16:09:15  [通報]

    >>115
    2キロで2000円が安く思えるくらいになってきた。
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 16:12:16  [通報]

    >>114
    売国奴やん
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/07(水) 16:27:22  [通報]

    虎屋の羊羮に100万円の裏金
    総額3000万円の裏金
    石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/07(水) 16:27:34  [通報]

    >>4
    トランプを見習え やり方は別として行動力あるぞ、アイツ 本人が動いてる感バリバリじゃん
    返信

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/07(水) 16:28:46  [通報]

    >>163
    石破首相が自民幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/07(水) 16:59:31  [通報]

    いつも指示してる気がするけど誰か聞いてくれてる?
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/07(水) 17:24:38  [通報]

    米の問題一つもまだ解決出来ないなんて無能かよ。さっさと税金無くせ
    返信

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/07(水) 17:37:45  [通報]

    >>5
    気持ちわかるけど夏まで待って!!
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:49  [通報]

    給付金出ますように!
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/07(水) 18:31:44  [通報]

    米の行き先くらい今の世の中調べたらすぐわかるでしょ。
    こんなに時間がかかってるのが逆に何かあるのかな?とさえ思うよ。とりあえず動いてほしい
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:51  [通報]

    石破、闇献金3000万円誤魔化したくて必死なのか
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/07(水) 19:02:38  [通報]

    >>121
    それでいて国の備蓄薬、多い年には200億円分廃棄されている
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/07(水) 19:09:23  [通報]

    >>6
    業者が出し惜しみしてる
    そうすれば大儲けてきるから

    もう下がることは無いんじゃない?w
    返信

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2025/05/07(水) 19:10:20  [通報]

    >>115
    売れなくなるまで上げるに決まってるだろ
    返信

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/07(水) 19:11:23  [通報]

    >>106
    高く売りたいじゃん
    返信

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/07(水) 19:13:37  [通報]

    >>169
    ガル民「給付金止めろ!!!」
    返信

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/07(水) 19:20:18  [通報]

    >>6
    令和7年度産の新米もすでに予約完売しているそうだから来年以降もずっと高値だろうね。
    返信

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:16  [通報]

    >>166
    ずっと自民党の悪口をメディアで言い続けてきたから自民党内部からめっちゃ嫌われて協力してくれる仲間がいないんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/07(水) 19:43:24  [通報]

    >>9
    これこそ、緊急事態宣言を出すべき。
    日本経済が完全崩壊する前兆としか言えない。自然災害やウイルスのパンデミックだけが緊急事態宣言の対象としてはいけない。
    返信

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2025/05/07(水) 19:49:46  [通報]

    >>9
    フジテレビの不祥事もこの増税メガネ&ガマガエルのコンビと比べたら、言い方は悪いけど、まだほのぼのする事件に思えてしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/07(水) 20:01:52  [通報]

    誰が日本の米を海外に売りさばいているのか知りたい。海外での価格を見たら国内で売ってもそんなに変わらないはずなのに。
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:41  [通報]

    >>32
    日本国民のことは見捨ててるのかもね
    なんなら既に某国に売約済みなのかも…
    私たち国民をもう同じ「日本人」とは思っていないのかも…
    そんな気がするこの頃
    返信

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/07(水) 20:55:20  [通報]

    胃が痛い
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:33  [通報]

    >>168
    写真をみる時期が長すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:08  [通報]

    >>20
    服装もだらしない、政策も良くない
    もうテレビで見かけるたびに呆れてしまう
    国民を苦しめるだけの政府で嫌われてるし、最近は議員の顔見るたびに恥ずかしくないのかな?と思ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:24  [通報]

    >>178
    仲間がいないのは分かるけど、メディアって石破さんの悪口あまり言わないよね
    安倍さん時にはしつこかった。
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/07(水) 21:46:39  [通報]

    石破さんも文春砲♡

    「私は闇献金をしてきました」石破首相“元側近”が週刊文春に告白する「3000万献金」《収支報告書不記載の疑い》 | 文春オンライン
    「私は闇献金をしてきました」石破首相“元側近”が週刊文春に告白する「3000万献金」《収支報告書不記載の疑い》 | 文春オンラインbunshun.jp

    石破茂首相(68)の元側近で、政治団体「石破茂政経懇話会」の代表も一時期務めた下根正宏氏(66=下の名前は仮名)が「週刊文春」の単独取材に応じた。下根氏は、長年にわたって石破首相側に現金を渡し続けた…

    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/07(水) 22:06:42  [通報]

    >>20
    むしろネタ写真の見栄えが良くて面白かった
    今は楽しめない
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/07(水) 22:41:28  [通報]

    しみったれた顔しやがって
    腹立つわ
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/07(水) 23:25:35  [通報]

    >>1
    いまさら?
    無能うすらハゲ
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/08(木) 00:31:53  [通報]

    自分からコメを栽培して収穫して売り出して欲しい。やってください。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/08(木) 01:59:31  [通報]

    >>20
    保守政党に入り込んで売国奴仲間を徐々に増やして乗っ取る、岸田と石破は日本に内部侵略して乗っ取る移民そのものみたいな存在。
    それもこれもマスゴミの情報に流されたり、選挙に行かない日本人が招いた結果なんだよ。
    参議院も選挙に行ってちゃんと日本人の為に動く政党に入れないと、ブッサイクな売国奴の石破を認めていることになるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/08(木) 03:06:04  [通報]

    >>9
    もう解散総選挙と同時に自民党も解散して欲しい!
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/08(木) 03:12:03  [通報]

    >>91
    海外に流してる企業には法人税100倍の刑で良い
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/08(木) 05:36:50  [通報]

    >>23
    知ってるとこにしか卸さないのはしょうがないというか当たり前じゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/08(木) 06:29:46  [通報]

    >>5
    他に誰もいない
    セクシーはありだけどまだ早い
    返信

    +0

    -4

  • 197. 匿名 2025/05/08(木) 08:45:17  [通報]

    JAと先物取引の関係がアヤシイんだよな~

    ガルでもJA絶対擁護派の動きをみると、なんかおかしい
    返信

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/08(木) 09:11:30  [通報]

    高くても売れるからどんどん高くするんでしょ?
    高い米は買わないという国民の意思表示も大事よ
    備蓄米と輸入米しか売れなかったら安くするしかないんだから
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:02  [通報]

    >>115
    そのうち10000円になるよ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/08(木) 10:05:46  [通報]

    >>198
    備蓄米と輸入米も安いわけではない…
    返信

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/08(木) 11:51:06  [通報]

    >>1
    杉村太蔵 コメ価格、17週連続上昇に「収穫量は変化ない。高くても売れるということが業者が分かって…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    杉村太蔵 コメ価格、17週連続上昇に「収穫量は変化ない。高くても売れるということが業者が分かって…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     元衆院議員でタレントの杉村太蔵(45)が8日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。石破茂首相が7日、自民党の小野寺五典政調会長と首相官邸

    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/08(木) 12:12:48  [通報]

    玉川氏は「やっぱり、(なぜ価格高騰が続くのか)よく分からない」と指摘。「日本人は1年で、600万から700万トンくらいお米を食べる。そうすると月あたり60万トンくらい。どうも、毎月在庫が毎月30万トンずつ足りないといわれていて、600万トンとすると、それに対して5%足りないだけで、去年より価格が倍に上がるというのはどういうことなのかなと。素人だから分からないというのもあるけれど」と、首をひねった。

    その上で「(コメは)ちょっと、株みたいなものになっているのかな。バブルという言い方をしていいのか分からないですが、なぜ、今、株価はこの価格なのかということは(一般的に)分からない。でもその金額で買う人がいるから、その金額で売買が成立する」とした上で「この金額で成立するということで、この金額で売れる、ということで売っているという状態が、ずっと続いているんじゃないかなという感じすらします」と、価格が下がらないシステムについて持論を口にした。

    今後の対策をめぐり、公明党が自民党に対し、現在1年以内としている備蓄米の買い戻し時期の延長を求めていることにも触れ「これプラス、買い戻し自体をやめて、備蓄に穴があいている分は、一括でたとえばアメリカから輸入してしまうとか。それは(備蓄分として)市場には出て行かないから、非常時のお米だから、それだったらいいんじゃないか、という考えもあるのではないか」とも私見を述べた。

    玉川徹氏「コメは株みたいなものになっている?」止まらぬ価格高騰を疑問視「よく分からない」 - 社会 : 日刊スポーツ
    玉川徹氏「コメは株みたいなものになっている?」止まらぬ価格高騰を疑問視「よく分からない」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元テレビ朝日社員の玉川徹氏は8日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、17週連続でコメの価格が値上がりしたことをめぐり「ちょっと(… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    返信

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:55  [通報]

    >>196
    無し。自公維新民主は無し
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/08(木) 13:05:12  [通報]

    備蓄米が一斉に店頭に並ぶくらいの勢いだったらもう少し効果はあったかもしれないのにね
    こんな小出しに流通させたところで現状変わらないし、未だに値上がりし続けてる。
    去年の米不足と言われてた時期にあの大臣は「新米が流通したら価格が落ち着きます」と言って何も手を講じなかったのが全てな気がする
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/08(木) 14:27:06  [通報]

    近所のスーパーに米が無かったんだけど…昨日は積んであったのに…どういう事?
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/08(木) 14:45:37  [通報]

    >>115
    こっち5000円超えてる
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/08(木) 14:49:18  [通報]

    >>1
    コメ価格が最高値更新 首相の焦り - Yahoo!ニュース
    コメ価格が最高値更新 首相の焦り - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    石破首相は、政府備蓄米を放出した後もコメの価格が下がらない状況を受け、自民党に対して対策をまとめるよう指示しました。このタイミングでコメの価格対策を出した石破首相の狙いは、どこにあるのでしょうか? 

    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/08(木) 14:52:21  [通報]

    日本人に高い金出させて買わせる。それが狙いだって気がつかないから騙されやすいって言ってるんだけど笑笑
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/08(木) 15:07:29  [通報]

    >>1
    【1年前の倍以上!】コメ5キロ4233円、17週連続高値更新 : 備蓄米放出の効果は出ない(nippon.com) - Yahoo!ニュース
    【1年前の倍以上!】コメ5キロ4233円、17週連続高値更新 : 備蓄米放出の効果は出ない(nippon.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    1年前から価格が倍増以上。食が多様化したとはいえ…やっぱり日本の食卓にコメは欠かせない!

    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/08(木) 15:08:16  [通報]

    >>205
    1日で売れたのでしょう。
    即日完売は、よくある。
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/08(木) 15:24:28  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/08(木) 15:31:37  [通報]

    >>13

    今回の件でJAが米の価格を高騰させる方法を学んじゃったからね
    これってもはや独禁法案件で公正取引委員会の出番なんじゃないかなあ
    返信

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2025/05/08(木) 16:36:35  [通報]

    秋の新米の時期にまた上がりそう
    みんな買い占めそう
    今のうちに
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/08(木) 16:38:38  [通報]

    最初に関税の時に一度給付金の話出て様子見ると言ってやめては今度はお米でつまづいてる
    お米はさすがに主食だし子供いる世代は大変そう
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/08(木) 16:39:42  [通報]

    >>1
    日本在住かつ日本国籍を持つ日本在住者に、マイナンバーで紐づけた白米を配ればいいじゃない!
    マイナンバーと紐づけて、転売が確認されたら懲役刑、二度と白米は配られないとかさ

    期限までに引き取れなかった白米は、市場に流すとか…折角のマイナンバー活かせや
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/08(木) 17:59:22  [通報]

    >>91
    賛成
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/08(木) 18:27:13  [通報]

    >>212
    JA通さない米も値上がりするのはなぜだ?
    JA通さない米は値上がりしないと思うが、今はJA通さない米の方が多いけど。
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/08(木) 19:38:15  [通報]

    米農家大変だとの認識は間違ってる
    大変なら何故親戚にタダで米を配る余裕あるのか?それも毎月何年間も継続してる
    これが家庭菜園なら問題無いが仕事として米生産してるなら横流しで業務上横領だと思う
    それに実質労働時間も他の農家より全然楽してる
    冬は仕事してないし他の季節も労働時間は短い

    返信

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2025/05/08(木) 20:12:57  [通報]

    >>218
    それなら、あなたが米作りだけをして証明して下さい、空いている田んぼはたくさんあるし、作り方は農協に聞けば教えてくれる、機材はレンタルすれば良い。
    口では何とでも言えるからね。
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/08(木) 22:19:50  [通報]

    >>5
    親中の時点でなし
    岩屋も
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/09(金) 08:40:56  [通報]

    今、、朝サンシャインで 備蓄米の事 してるけど、
    テレビは、嘘の情報をダラダラ。お年寄りは騙される。
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/09(金) 08:44:47  [通報]

    誰も、政治の自民党についてふれないで放送中

    海外に出す米には助成金を出すが、国内に出す米に助成金はかけたくない政府。だから高い

    カズレーザーも、みんなダラダラコメント
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/09(金) 08:47:21  [通報]

    >>212
    政府が絡んでいるとしかおもえない。

    いろんな問題がある。
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/09(金) 09:16:09  [通報]

    >>218
    実は、親戚が米農家だけど、最近会った。
    今回米くれなかった。多分、自分達の家で食べる分を確保。 いつも、ただでくれてたのに。

    私が幼少期、米農家でしたが、まずい米しか食べた記憶しかない。 米虫や、米のガとか。よく米袋にいっぱいいた。 トラクターなんか高い。
    漬物いっぱい作っても、わるくなるから、春には捨てる。 私の産まれる前の、米農家さんは米作れない冬は、炭焼きしたり、 米が取れないときは、家族を養う為に出稼ぎ。

    もう、ここに書けないくらい 今でも農家だった頃のグチを聞かされる。 米農家って、米だけ作っているとは限らないんだよ。 

    冬は 今は袋売ってるから、昔より楽かもしれないけど、米出荷して、3月頃から 準備して、なかなか大変だぞ。

    冬は何もないっていっても、家族がいれば、家事をしなくちゃいけない。
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/09(金) 10:29:30  [通報]

    >>5
    でも…
    岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言
    岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言girlschannel.net

    岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談会の際、岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたと、複数の自民党関係者が朝日新聞の取材に認めた。石破茂首相は今月3日の自民新人議員...

    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/09(金) 13:47:37  [通報]

    >>5
    自民党は、中国にヘイコラして、国民をバカにしているから投票しません。
    治安、悪くなってる。クルド人のレイプなんて、危険で女性は道あるけないぞ。

    自民党、岩屋も、タレント議員も、無くなれ。

    小泉進次郎。 国民は、あなたたちの、貯金箱じゃないし。

    お年寄りに目を、醒ましてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/09(金) 18:18:12  [通報]

    近所のスーパー、米売り場がスカスカになってる
    スーパーで毎日毎日食料品買うたびに
    おい石破、なんとかしろよッ!
    って腹が立つ
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/10(土) 03:57:19  [通報]

    >>197
    でも、JA通さなくなったらもっと高騰しそうだし、海外へ日本の農産物は流れそうじゃない?農家さんも高く買い取ってくれるとこへ売り出すわけだし。
    返信

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/12(月) 08:32:17  [通報]

    >>228
    全部ではないけどJAが農家個人販売を中止してるという情報もあるよ

    JAと縁を切るとできるみたいだけど縁を切らせないために高額な機材とかで縁を切れないようにしてると思う
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/12(月) 08:37:06  [通報]

    >>218
    例えば1000個を作るのに1個ぐらい親戚に配るというのと同じだと思うが?
    それに昔から農家してる人は利益を追求せずいきなり高いのも悪いから今まで通りで価格で売るよというところもあると思う。

    楽だと言えるのならあなたはコメ作りをしたらいいよ
    おそらく半日で挫折すると思う
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす