-
1. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:18
エルメスのバッグは気を使ってしまって使いにくかったです+56
-22
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:35
レディディオール+55
-1
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:35
思った使いにくさと違った(笑)+172
-1
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:46
ステラマッカートニーのチェーンバッグ+24
-1
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:52
トッズのあのTのチャーム可愛いんだけど案外重くて邪魔+57
-4
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 13:12:18
ブランドのバッグって物を入れて運ぶものじゃないんだなって思った+101
-0
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 13:13:35
出典:up.gc-img.net
+95
-0
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 13:13:46
ロエベの斜めがけのゲートバッグ。肩が凝る+23
-2
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:05
FENDIピーカブー
中に鉄板みたいの入っていて重い
HERMESバーキンと同じくらいの重さ+71
-0
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:10
エルメスのエールバッグ+8
-2
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:11
>>1
エルメスの財布は使いやすかったよ。+2
-9
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:08
>>3
同じくw
ニホンゴムズカシーwww+14
-3
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:15
ボッテガのカセットバッグはすごいかわいいけど
物が入りにくいのでサブバッグ持参しないといけないのが
不便。+10
-0
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:21
ロンシャンのトート
ピロピロ邪魔だし、ポケットないし+56
-4
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:16
>>1
持ってないけど、ピコタンが一番使いやすそう+8
-8
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:02
ヴィトンのバッグ(のファスナー)
革×しっかりしたファスナーだから
気温が低いとファスナー周辺の革が硬くなるのか、何回か指を擦りむいて使わなくなった+52
-1
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:04
LOEWEのハンモックスモールは使いにくくてすぐ手放しました。。
ミニだったら斜めがけできて良かったのかな?
あとエルメスのエヴリンミニは物が入らなくてあまり使わなかった。+31
-1
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:19
持ち手は肩に掛けられないサイズなのに荷物部分は2泊分くらい楽に入る旅行用ボストンバッグ+21
-0
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:06
>>1
ブランドのバッグって大概使いにくいよね。重いし。ちょっと鍵入れたりするポケットみたいなのもなかったりだし。
今は仕事でバーキンを乱暴に使ってるくらい。普段は好きな作家さんがポケットいっぱいで作ってくれる帆布のトートバッグ使ってる!+67
-6
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:50
>>11
私は使いにくかったなー
結局眠ってる+4
-1
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:36
>>1
使いにくいというよりも重すぎて腕が内出血起こしたw+34
-3
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:42
>>16
ハイブランドのファスナー製品は絶対にファスナーが先に悪くなるからメンテ必須だしね。
私もヴィトン持ってるけどそれが嫌でファスナーないバッグにしてる+16
-0
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:32
フェラガモのバッグかな
ガンチーニの金具部分を通すタイプのバッグは面倒くさいしガバっと大きく開くからレジ前で財布を取り出す時に中が丸見えになるのも嫌+13
-0
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:49
>>3
機能面での話かと思ったw+45
-0
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 13:23:01
>>3
私は家買える値段のバッグを適当に扱う人間になりたいwww😂+24
-1
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:42
>>1
その使いにくいもありなのか+4
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:46
革製のバックは色が服についたりするのを気をつけないとならない。裏地がないのだと中も染まってしまう。あと少し重い。デザインは革製が好き。軽くて必要なもの沢山入れられて丈夫で扱いが楽なのが欲しい。+7
-2
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:57
>>1
母のお下がりでバーキンをもらったけど重いし使い勝手が悪い
母はあんたの好きにしたら?って言ってくれてるから困ったら売る+38
-0
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:43
主、故バーキンさんみたいに一回鞄思いっきり踏んで革柔らかくしてみたら?吹っ切れるんじゃ無い?+21
-3
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 13:28:30
>>9
持たせてもらった時に「重たいんですね」って言ったら「いいバッグは重いんですよフフン」って嘲笑われたからそうですかってすぐ店出たわ+60
-4
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 13:30:31
CHANELマトラッセ
重い+23
-2
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:16
ロエベのハンモック。
小さいのを結婚式用に買ったんだけど持ちにくく取り出しにくくてあんまり…
見た目は可愛いんだけどね+17
-1
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:02
>>31
象皮でも使ってんのかと思うよね。。+8
-0
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:55
>>21
ガッチリしてて食い込んでくるよね。
私は持っただけで持ってはいないけど+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:32
マトラッセとかフラップがついてるバッグ
みんなちゃんと開け閉めしててえらい+26
-0
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:55
>>15
重たくて使わなくなった
最近はナイロンショルダーばかり+10
-3
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 13:39:12
コーチ
ほぼ何も入らない+1
-13
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:55
>>9
プラダのサフィアーノもやばい
腕に食い込む+22
-0
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 13:49:08
ヴィトン スピーディー
手を入れる度にチャックが手の甲をザーッとこするのが地味に苦痛だった+57
-0
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:56
>>18
自分でバッグを持つのではなく、お付きの者に運んでもらう前提だからとかかな。+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:10
>>20
そもそも日本のお金のサイズで作ってないそうな+8
-0
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:19
>>6
叶姉妹のように、 カバンもアクセサリーの一部って考えなのね+15
-1
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:10
プラダ
ガシガシA4を入れられる大きさじゃなかった+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:32
持ち歩かない
めったに開閉しない
財布も入らない
そういう物ザマス
+3
-1
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 14:02:56
>>15
ピコタン、雪の日や雨の日に使うと端から入るし、ツイリーもリボンにするのが主流だから持ち手やられるし、カジュアルラインなのにカジュアル使いに向いてないw+21
-1
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:13
買いたての時はワクワクしてる反面引ったくられたらどうしようとか傷ができたらどうしようとかソワソワする。+11
-0
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:29
>>3
そんなの言い出したら、高価なバッグ全てじゃん!!+18
-0
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:30
WEBで見て形が可愛くても実物を触ってみると重くて断念したり難しいよね+15
-0
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 14:19:41
>>14
ぴろぴろwww+22
-0
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 14:20:59
義母から
「これ使いにくいし重いのよ。いらないんだけど使う?」
と言われ譲り受けたエルメスのヴァルパライソ。
A4が入る大きめのやつで、本体がキャンバス地、蓋が皮革(多分)で蓋に穴があいてて持ち手に通すタイプだから、蓋を開ける時は持ち手から本体に持ち替えて持ち手をフリーの状態にしてから開けなきゃいけないから、確かに使いづらい。
そして重い。+16
-1
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:09
>>6
ブランドバッグを一切持ってないから分からないのだけど、結局あれは何をいれるものなんだろう…
口紅とか?+10
-1
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 14:32:39
>>5
私のヴィヴィアンウエストウッドの円盤も、やたら重い
ファスナーの開け閉めもしにくいし
買わなきゃ良かった+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 14:38:10
どのブランドでも、巾着でヒモが持ち手になってるタイプ。どこかに置くか、バッグ本体抱えないと出し入れ出来なくて不便。+21
-0
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:41
気になって開いてみて読んでったら
ブランドバッグなんていらね!って思っただけの
トピだった笑
私は1000円のD.Kerry
のバッグ使ってるけど軽くていいよ!+6
-7
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 14:40:52
値段が高過ぎてヴィトン、シャネルのバッグが
高過ぎて買え無い
最後に買ったのが2003年にシャネルのバッグ
あれから早22年
えぇ加減欲しい。+14
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 14:48:13
>>28
バーキンはカゴだと思って使うといいよ
オープンにしたら沢山入るし
ラフな服が似合うし+14
-0
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 14:51:32
>>31
確かにチェーンが重い
コメントを見て存在を思い出した
+13
-0
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 14:58:37
ヴィトンのスピーディ25のバンドリエール
ファスナー開けるとこが狭いし硬いし手に当たって痛いし
斜めがけすると体に当たって痛いし
結構入るけどバッグ自体が重い+19
-0
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 14:58:38
>>1
エルメスはバンバン使ってるエルメス公式で直してくれるし安心。
私は車移動だから重たいとかも感じないし。
考え方次第では?+12
-0
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:23
コーチのローグ
重い…クローゼットに寝てるわ…+5
-1
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:29
>>16
ファスナーといえば割と最近買ったGUCCIのショルダーのファスナー
パーカーやウィンドブレーカーのファスナーみたいに端っこで外れる仕様なんだよね
珍しくて良いなと思ったけど、開けるたびに外れていちいちスライダーをカチャカチャはめて閉めないといけなくて面倒極まりない+9
-0
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 15:19:14
>>15
仕切りないから使いにくいよ。
どうしてもスマホが底に入ってしまう。+16
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:23
>>31
チェーン重いですよね。あと皮にもよるかもだけど、割と劣化しやすい気もしています。+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 16:05:22
>>9
持ってるけど中に鉄板?入ってる? 確かに重いけど+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 16:09:54
ヴィトンもエルメスもコーチも革のバッグは全部重くてもう使いたくない。でもたまに持って出かけるとお店の人がサービスで拭いてくれるから嬉しいよね。+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 16:28:01
ヴィトンのオンザゴーMMのモノグラム
物は入るが何より重い+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 16:34:12
>>15
長財布が入らなくて使いにくいサイズ感と形+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 16:39:54
>>14
Sサイズはピッタリなバッグインバッグ入れています。色違いでいくつか持っているから、入れ替えるだけだから楽。エルベのバッグにも使っている。
私はファスナー閉めなくても、中見えにくいからピロピロ好きだけどなぁ。
+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 17:16:32
Dior
開け口が少し特殊なのと、ハンドルが繋がってる部分がたまに引っかかって金具同士がギチギチいう+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 17:24:27
PRADAってどう?+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 17:40:53
ハイブランドじゃないけどトフ&ロードストーン。デザインが好きで、2つほど買ったけどどっちも同じ理由で使わなくなった。+1
-1
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 18:02:12
自分で買っといてなんだけど、小さいくせに重いし大して物が入らない+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 18:04:40
>>13
本当に使いづらいよね。鞄屋なのにさ+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:08
これ買ったけど財布しか入らん、失敗した+11
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 19:16:13
>>4
あれ、ダメですか?
可愛いなぁって思いながら買えないまま
たまに見かけるといいなーて思ってます+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 19:39:09
>>9
サイズによると思う
大きい方は確かに重かったけどミニくらいなら大して重くない+10
-0
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 20:30:56
>>67
mmなら入ると思う+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 22:22:38
>>6
どのブランドにも使いやすいのもあるよ。ただそうするとただのトートになるから可愛くなくなる。+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 22:45:33
>>4
飲食店で椅子に置くとチェーンがじゃらじゃら落ちていってストレス過ぎた
売った+7
-0
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:56
>>13
ナイロンの方持ってる。
ナイロンは広がるから使いやすかったけど、レザーの方だとマチなくてモノ入れられないよね…+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 07:41:28
>>16
あれは塩ビだから気温が低いと固くなる。
+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 09:05:52
母から貰ったCHANELのマトラッセ。
ちょっと買い物、って時には使えないしお出かけの時にもなんかなぁ。。
微妙に大きいし売るか悩んでる。
でも売ってしまったらもう二度とマトラッセなんて買えないし、、+8
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 10:56:05
>>75
ショルダーとして掛けてるならいいんだけど、椅子に置くとだらしない笑
でも可愛いくて手放せない、また最近流行り出したのかな?持ってる子よくみる+5
-1
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:59
>>1
バーキン。30cm以上だと重すぎるし、25cmは持ち手が短くて肘掛けも出来ないので不便すぎる。私も車移動だけど、それでも不便で、買い物の時は持って行かない。車移動でランチだけとか、持ち歩かない時専用になってる。
でもああいうオープントート型で綺麗めなのってあまりないから、一定のニーズがあるのは分かる。+4
-1
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 16:25:13
>>9
改良されたって聞いた気がするけど
最近のもかなり重いですか?+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/09(金) 22:07:56
デルヴォーのブリヨン
思った通り使いにくい
なるべく開けないようにしている
それでも好きだから困っている+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 05:10:00
>>86
ブリヨン同じく。開け締めが面倒で使いにくい
あとイジィデ、こちらは開け締めは楽だけどピラミッド型なので思ったより中身が入らなくてスマホも財布も斜める+5
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 12:33:04
>>1
慣れたら普通のバッグよ
目が肥えて変なブランド品欲しく無くなるからある意味いいブランド+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 23:50:31
>>75
ちょっと重いけど私は気にならないぐらい使いやすい!
他のハイブラバッグ色々持ってるけど1番使いやすい😊+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する