ガールズちゃんねる

39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】

1310コメント2025/05/08(木) 23:40

  • 501. 匿名 2025/05/07(水) 16:33:26  [通報]

    >>145
    信号のない横断歩道だって一時停止の線あるし、自転車が渡ろうとして待ってたら一時停止の線の所で止まってそのまま待っててくれる車がほとんどだよ。私よく自転車乗るけど。
    あなたは一時停止しないでそのまま進むタイプなのかな。そういう車は白バイに捕まってるけど。
    返信

    +4

    -16

  • 502. 匿名 2025/05/07(水) 16:33:50  [通報]

    >>495
    先に譲っても挨拶しないのは女性が多い
    返信

    +2

    -4

  • 503. 匿名 2025/05/07(水) 16:34:17  [通報]

    複数人が乗る電動自転車には前後左右に分厚いバンパーを付けるとかエアバッグを付けるとか、車にぶつけられても大丈夫な様に安全装置を付けて欲しい。
    返信

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2025/05/07(水) 16:35:09  [通報]

    >>362
    三輪車良いね!
    今すぐそうして欲しいし私も三輪のが欲しかった。

    高齢出産してアラフィフで子が年中、最近鍛えてないから筋肉が減ってきてて、子が左右に動く度にハンドル取られそうになってて本当に怖い。

    ので自転車2人乗りの時はかなり時間に余裕を持って超安全運転を心がけてるんだけど、

    たまに遅くなって焦ってしまう時があって、本当気をつけないと…
    返信

    +11

    -10

  • 505. 匿名 2025/05/07(水) 16:36:07  [通報]

    >>12
    自転車も免許制にすべきと思う
    じゃないといつまでも変な運転する人がいなくならなくて
    こういう事故も減らない
    返信

    +40

    -8

  • 506. 匿名 2025/05/07(水) 16:36:53  [通報]

    >>454
    車の運転も自転車の運転もめちゃくちゃな人増えてない?
    ヘタっていうより、先が読めてないっていうか読むつもりがないっていうか。
    自己流過ぎて危ない。
    自動車学校ももっと厳しくした方がいいし、更新もテストとかドラレコ提出とかあってもいいと思う。
    あとは自転車も免許制とか。
    返信

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/07(水) 16:37:57  [通報]

    >>437
    普通突っ込むわけなくない?よけるか避けるかするよ。
    なんで突っ込む前提なの?事故で時間取られるのも煩わしいし自分の車わざわざ傷つけに行くバカなんて精神疾患以外いるわけない。
    返信

    +10

    -2

  • 508. 匿名 2025/05/07(水) 16:40:45  [通報]

    >>356
    自転車乗る人これよーく見て覚えなよ。
    間違えてる人が多すぎる。
    返信

    +29

    -7

  • 509. 匿名 2025/05/07(水) 16:40:57  [通報]

    >>8
    ペーパードライバーだから車の運転はせずに一人で近場で買い物をするときは自転車か徒歩だけど、子供を乗せた自転車の母親ってこちらが止まること前提で猛スピードで突っ込んでくるからめちゃくちゃ怖い。優先されて当然な振る舞いだから恐怖でしかない。電動アシストだからすごい速さと勢いで突っ込んでくる。
    車の運転をする人は本当に怖いだろうなって思う。

    そもそも二人乗りは違法なのに子供はOKという謎ルールがおかしい。
    あれに大切な我が子を乗せる勇気はない。
    返信

    +71

    -3

  • 510. 匿名 2025/05/07(水) 16:41:25  [通報]

    >>8
    はたから見ても普通に危ないし、自分に運動神経が足りない自覚があったから、子どもを自転車に乗せなくていいように、家は保育園徒歩圏内に買った。
    返信

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2025/05/07(水) 16:41:31  [通報]

    >>8
    自転車からしたら車が脅威なんだってば。
    返信

    +5

    -17

  • 512. 匿名 2025/05/07(水) 16:43:40  [通報]

    >>75
    田舎の方が運転楽じゃない?
    私は何車線もある都会の方が変な道もあるし無理だー
    返信

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/07(水) 16:45:41  [通報]

    >>501
    それは車両側に一時停止義務の標識がある場合だけだと思うよ?
    全ての横断歩道手前に必ず停止線がある訳じゃない。
    そして一時停止標識がない場合乗ったままの自転車がノールックで飛び出したりして停まらなくても違反になる法律はないよ。
    返信

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/07(水) 16:46:09  [通報]

    ヘルメット被っていれば助かったかもしれないのにね
    返信

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/07(水) 16:48:19  [通報]

    >>356
    あー これ自転車は過失割合不利になるね
    返信

    +20

    -4

  • 516. 匿名 2025/05/07(水) 16:50:09  [通報]

    >>372
    路面表示のラインも滑るから怖い
    雨の日のスリップ転倒続出で二次三次被害が出ると思う
    返信

    +52

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/07(水) 16:50:38  [通報]

    >>459
    横だけど、歩行者のありなしで変わったとか?
    歩行者がいなかったら自転車乗ったまま横断歩道渡っても良いと聞いた
    返信

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2025/05/07(水) 16:50:44  [通報]

    >>8
    小さい子連れてると必然的に荷物も多くなるもんね。
    返信

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/07(水) 16:53:54  [通報]

    >>501
    思いやりで止まってくれてるだけで、自転車横断帯がないところで自転車にまたがって待ってる人には車は譲る義務はないんだよね本当は。
    返信

    +19

    -1

  • 520. 匿名 2025/05/07(水) 16:54:31  [通報]

    >>62
    近所に高校がいくつかあるけど、最近の男子ってロードバイクで無灯火率がすごく高いんだよね
    ママチャリみたいにライト必須にして欲しい
    返信

    +35

    -1

  • 521. 匿名 2025/05/07(水) 16:54:51  [通報]

    >>8
    私からしたらあなた含めて全員脅威
    返信

    +0

    -4

  • 522. 匿名 2025/05/07(水) 16:55:17  [通報]

    同じ幼稚園のママも前と後ろに子供乗せて、電動自転車ですごいスピードで歩道を走ってくる。歩道だから、歩きで迎えに来てるおかあさん達に「ごめーん」て言いながら
    走り去ってくけど、だめだよね、、、、、
    返信

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/07(水) 16:56:19  [通報]

    >>467
    警視庁も後ろ乗せ推奨なんだよね。子供2人なら乗せざるを得ないけど。
    前乗せって曲がるときに子供の重さでバランスとりにくいし、走ってる時もふらつきやすいと思う
    返信

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/07(水) 16:56:25  [通報]

    >>334
    車側の一時停止違反だって。ほら、叩けよ。
    返信

    +0

    -8

  • 525. 匿名 2025/05/07(水) 16:57:43  [通報]

    >>7
    横断歩道でもない所を左右見ずにサーっとすごいスピード走ってる自転車に遭遇したことある。
    車が止まるから自分は大丈夫とでも思っているのか?
    ロボットじゃないから止まれないよ。
    返信

    +103

    -1

  • 526. 匿名 2025/05/07(水) 16:58:06  [通報]

    >>511
    信号のない交差点で徐行してたのに、ド正面に飛び出してきてぶつかってこられた私からしたら自転車は怖い。
    車も充分に気をつけるから自転車も気をつけてほしい。
    返信

    +13

    -1

  • 527. 匿名 2025/05/07(水) 16:59:25  [通報]

    >>479
    最近のチャイシーってすごいよね。包み込む感じ
    返信

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/07(水) 17:01:26  [通報]

    車通勤だから原付と自転車は本当に気をつけてる
    朝は特に無茶な動きする人多いから
    今日も右から自転車が抜いて行ってそのまま横断歩道を使って右折していった
    返信

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/07(水) 17:02:27  [通報]

    >>488
    園帽をそのまま被せてヘルメット被せてない人が9割だよ
    返信

    +0

    -4

  • 530. 匿名 2025/05/07(水) 17:04:14  [通報]

    事故は本当に怖い
    免許はあるけど車の運転苦手だから極力乗らない生活をしてる
    返信

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/07(水) 17:04:21  [通報]

    ヘルメット法律で罰則付きで義務付けたらいいのになぁ
    でもそれやると電動キックボード売れなくなるからやらないんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/07(水) 17:05:04  [通報]

    >>84
    香川ってそうなんだ!
    返信

    +15

    -2

  • 533. 匿名 2025/05/07(水) 17:07:08  [通報]

    >>519
    思いやりの運転できる人は素敵だな。
    思いやりなくて、車優先なんだから私が止まる必要なし!って思考の人が事故とか起こすんだろうな。
    返信

    +4

    -10

  • 534. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:05  [通報]

    >>531
    自転車は車道が定着したら将来的になると思う
    返信

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/07(水) 17:11:44  [通報]

    >>529
    園の帽子なんて頭守ってくれないよ。
    その人達、いつか事故に遭って後悔しなければいいね。
    返信

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/07(水) 17:16:25  [通報]

    >>526
    でも死ぬかもってならないよね?
    返信

    +1

    -9

  • 537. 匿名 2025/05/07(水) 17:16:41  [通報]

    >>209
    さくら可哀想
    返信

    +7

    -6

  • 538. 匿名 2025/05/07(水) 17:19:31  ID:nbNgFlP3jX  [通報]

    >>15
    信号の無い横断歩道通過したら切符切られたわ
    人がいたの見えなかった?って
    通行妨害で
    それからは気をつけるようになった
    返信

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/07(水) 17:30:02  [通報]

    >>356
    横断歩道上の自転車を軽車両扱いとしない例外も法律では明確に定められているんだけど、これには何も記載がないね
    返信

    +5

    -1

  • 540. 匿名 2025/05/07(水) 17:30:45  [通報]

    >>536
    車だから死なないともいいきれないよ。
    自転車が飛び出してて避けた先にぶつかったり落ちたりすることもあるし。
    ブレーキ踏んで後ろの車が突っ込んでくることもあるし。
    それに相手が亡くなったり後遺症なんてなったら人生変わる。

    死ぬかもって思うなら、より安全に慎重に自転車運転や歩行してほしいな。
    歩行者優先の世の中だけど、うちは子どもには急いでる人見落としてしまう人いるから、横断歩道でも歩道でも気をつけてって伝えてるよ。
    みんなが気をつけて事故が減るといいね。
    返信

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/07(水) 17:30:54  [通報]

    >>386
    そういや、歩道を疾走してる自転車が歩行者避けるために突然車道に飛び出してくる事あるけど、運転する立場だといきなり目の前に自転車が現れるので心臓が止まりそうになる。
    それで轢いちゃったら「前方不注意」だもんな。
    たまんないよね。
    返信

    +10

    -2

  • 542. 匿名 2025/05/07(水) 17:31:42  [通報]

    >>94
    篠田麻里子さん?みたいな突っ込み方なら話は変わると思う
    返信

    +2

    -3

  • 543. 匿名 2025/05/07(水) 17:33:51  [通報]

    >>8
    朝や夕方に爆走してくる率が高い気がする…。しかも帽子にサングラスしてる方も多くて、視界悪そうで安全確認もあまりせずに曲がってる車の横や前をすり抜けたりもする。前後に子どもに乗せたらバランスも取りにくいし、安全の為に運転見直して欲しい。
    返信

    +21

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/07(水) 17:37:23  [通報]

    >>533
    うーん
    ドライバーである私としては、歩行者や自転車が待ってれば状況みて止まるけど、事故につながったら意味ないから、思いやりよりは交通ルールを守るべきだとは思うよ。
    理由があって交通ルールになってるわけだからね。


    私優先!っていうのは、歩行者でも自転車でもドライバーでもそんな考えの人はいるね。
    返信

    +10

    -1

  • 545. 匿名 2025/05/07(水) 17:37:46  [通報]

    >>526
    タレントのつちやかおりさんが、信号のない交差点の優先側を車で徐行してたら、一時停止側から減速せず突っ込んできた自転車を轢いてしまった事故があったよね。
    つちやさんが
    「こっちは徐行してた。一時停止を守らず飛び出したのは相手」
    という風な内容で発表したからバッシングされてたけど、つちやさん悪くないじゃん、気の毒に…と同情した。
    返信

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/07(水) 17:38:20  [通報]

    >>542
    それは吉澤ひとみさん…?
    返信

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/07(水) 17:40:04  [通報]

    >>541
    それでぶつかりそうになったことある
    こっちは家族で乗っててキャー!って悲鳴が上がるほどだったのに、その自転車まったく気づいてもなくて2度驚いた。
    返信

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/07(水) 17:40:25  [通報]

    >>33
    信用しない方がいい、止まってくれる車いまだに少ないし(本当は止まらなきゃいけないのに)
    自分の身は自分で守らないと、命落としたらいくらお金もらっても意味無いからね。

    返信

    +15

    -0

  • 549. 匿名 2025/05/07(水) 17:52:14  [通報]

    >>415
    私も神奈川に住んでて毎日自転車で子供幼稚園に連れてってるけど、ヘルメット被ってない子なんてほぼいない。というか、見たことない。親は被ってる人1割ぐらいだけど。
    返信

    +34

    -5

  • 550. 匿名 2025/05/07(水) 17:58:59  [通報]

    >>549
    えーそうなん?
    幼稚園によって、全然違うんだね。
    私は怖いから被せてるけど、周りはほぼ被せてないよ。
    後ろに子供乗せてタバコ吸いながら自転車乗ってる人とかもいるわ。
    返信

    +5

    -16

  • 551. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:47  [通報]

    職場の近く!!!
    返信

    +1

    -6

  • 552. 匿名 2025/05/07(水) 18:09:15  [通報]

    子供が保育園の頃、前抱き抱っこ紐で赤ちゃん、後部座席に幼児、肩にお昼寝布団で自転車漕いで送迎してるお父さんがいていつも危ないなって思ってた
    返信

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/07(水) 18:11:39  [通報]

    一時停止の標識はどちらにあったのか、道路の状況や見通しはどうなのか、分からないからなんとも言えない…
    返信

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:22  [通報]

    >>510
    保育園って色々だからね

    近所のが評判悪いって場合もあるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/07(水) 18:12:26  [通報]

    >>33
    信号ありでも確認してる
    返信

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:07  [通報]

    >>12
    もう義務化になってるよ
    罰則がないだけで
    返信

    +23

    -4

  • 557. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:09  [通報]

    横断歩道がある交差点で事故があり、母親は頭部を強く打って搬送されてから2時間後に死亡、上の子は軽傷、下の子は頭の骨を折る大怪我だってローカルニュースで言ってた
    1歳児にヘルメットをかぶらせてなかったんか…
    返信

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/07(水) 18:15:45  [通報]

    >>435
    免許ありで交差点に不注意で入ってくるの相当ヤバい人だよね
    ちなみに丁字路や三差路とかも交差してるから十字路以外も交差点って言う
    優先ルールはあるけど、信号無かったら気にするの当たり前、あと手前直後に駐停車と追い越ししちゃだめ。
    交差点で止まりスマホや立ち話してる歩行者ドライバー、事故りたいのかと疑う
    最低限、停止線守って止まってくれ
    返信

    +18

    -1

  • 559. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:39  [通報]

    >>547
    うちは電動ママチャリの後ろを走ってる小さい子(幼稚園児〜低学年くらい)が、ママチャリは歩道を真っ直ぐ走ってたのに小さい子が突然車道に飛び出し、しかも段差でよろけてうちの車の目の前でおっとと…て感じで停まったから急ブレーキだよ。
    助手席の私は同じく悲鳴あげた。
    親は急ブレーキの音でやっと事態に気付いて歩道で停車した。
    運転してたのが夫で、親に怒り心頭で親に対して
    「子どもを轢くところだった!ちゃんと見てろ!」
    って大声で注意したんだけど、親はぶ然とした顔で睨んでくるだけだからイライラした。
    返信

    +13

    -1

  • 560. 匿名 2025/05/07(水) 18:18:50  [通報]

    >>539
    ということは、結局歩行者の横断歩道ラインでも自転車に乗ってる人が優先されるの?
    返信

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:05  [通報]

    >>197
    子供乗せていても横断歩道で渡らずかつ周り確認しないで道路横断したり、信号無視する自転車見てびっくりすることはよくある(わたしも自転車)
    返信

    +40

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/07(水) 18:23:19  [通報]

    >>8
    突然出てきて驚く事あるけど横断歩道渡ってはねられたニュースでまで言う必要ないし道路は車のもの精神なの止めなよ。だから事故起こすんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:12  [通報]

    >>17
    私も自転車乗ってた時に子供前後で2人乗せた自転車が前に飛び出してきた事がある。
    全然周り見なき様子だった。
    分からないけど子供に気を取られて周りを見る余裕がないのかな。
    返信

    +59

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:22  [通報]

    >>51
    私ヘルメットかぶってるよ。事故ったときに子どもたちだけが助かってもその後大変だわと思って自分も助かるために被ってる!
    返信

    +37

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:48  [通報]

    >>43
    先日車乗ってるとき、こういう信号のない横断歩道で父親と子ども2人、3台自転車で左右確認も一旦停止もせず横断してったわ。子どもは小学校低学年くらいで、先頭走ってた父親は後続の子どものことを全く気にしてなくて腹たったわ
    返信

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:11  [通報]

    >>10
    髪型乱れるし、可愛く無いから私も子供もかぶって無い。

    何が良いのアレ。
    返信

    +3

    -51

  • 567. 匿名 2025/05/07(水) 18:30:50  [通報]

    >>556

    努力義務でしょ?
    だからみんな被らないのよ
    返信

    +20

    -1

  • 568. 匿名 2025/05/07(水) 18:31:49  [通報]

    >>566
    事故に遭った際の死亡率を1/3に軽減できるんだよ
    返信

    +22

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:16  [通報]

    >>8
    何十年も無事故の人が
    車に乗ったら周りは全員キチ⚪︎イだと思って運転しろって言ってた
    返信

    +25

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/07(水) 18:32:52  [通報]

    電動マイクロモビリティや自転車は免許制にしたほうがいいよ
    もしくは講習受講の義務化

    道交法を知らない人たちが乗ってるのはおかしい
    返信

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2025/05/07(水) 18:34:25  [通報]

    誰になるかよりも
    聖マラキの予言とやらが気になってる
    【1ページ目】フランシスコ教皇死去で次期教皇は… 900年前の「聖マラキの予言」に注目集まる | 東スポWEB
    【1ページ目】フランシスコ教皇死去で次期教皇は… 900年前の「聖マラキの予言」に注目集まる | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    世界に14億人を抱えるローマ・カトリック教会の長、フランシスコ教皇が88歳で亡くなった...

    返信

    +0

    -3

  • 572. 匿名 2025/05/07(水) 18:35:30  [通報]

    >>281
    横断歩道で降りずに乗ったままの自転車が多すぎ!
    返信

    +24

    -3

  • 573. 匿名 2025/05/07(水) 18:36:42  [通報]

    >>356
    なのに轢いたら「女」呼びされ、逮捕されるんだからたまったもんじゃないわ
    返信

    +5

    -5

  • 574. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:02  [通報]

    >>42
    一時停止の十字路でも、子供乗せた父親の自転車が減速しないで走ってるの見ていつか事故起こりそうだと思ってる
    母親は父親の自転車の乗り方知らないだろうし
    返信

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:10  [通報]

    >>571
    すみません。トピ間違えました
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:21  [通報]

    >>8
    え?この事故ってこの子供乗せ自転車の違反だったの?なんでこんなに責められてるの?横断歩道上の事故じゃないの?
    返信

    +8

    -4

  • 577. 匿名 2025/05/07(水) 18:37:47  [通報]

    >>566

    よく考えてみな
    返信

    +14

    -0

  • 578. 匿名 2025/05/07(水) 18:39:44  [通報]

    >>255
    車道自転車って本当に危ない道あるよね。
    返信

    +18

    -1

  • 579. 匿名 2025/05/07(水) 18:40:10  [通報]

    >>507
    横断歩道で横断してる人等いる場合は通り過ぎるまで待つのが普通では?
    返信

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2025/05/07(水) 18:42:07  [通報]

    >>51
    私はなるべく死にたくないから被ってる
    被らないと不安
    偉いね~wとか言われるけど、死にたくないし
    返信

    +16

    -0

  • 581. 匿名 2025/05/07(水) 18:43:51  [通報]

    >>15
    うちから少し遠いところの交差点で信号が一方向にしかないところがある。青だと思って渡ろうとしたら交差点の横から自転車がビューンと。エェッと思ったらそちら方向は信号無し。意味分からな過ぎて信号付けるなよと思った。赤は良いけど青って油断する…
    返信

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2025/05/07(水) 18:44:20  [通報]

    >>71
    自転車道あっても逆走したいから歩道走る人もいる
    歩道で前後チャリとベビーカーに挟まれた時は身動きできず困った
    返信

    +9

    -2

  • 583. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:18  [通報]

    >>8
    それは子持ちの私でも思う
    子持ちは車乗った方が良いよ
    お金云々とか言う人もいるけど、自転車の前後に大事な命乗せて走るとか狂気の沙汰だよ
    命か金か、天秤にかければすぐわかるはずなのに
    返信

    +28

    -0

  • 584. 匿名 2025/05/07(水) 18:46:52  [通報]

    子供乗せてる電動自転車
    乗った事無いけど
    急に止まると倒れそうになって
    危ないから
    あえて突っ切ってるて本当?
    返信

    +0

    -4

  • 585. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:21  [通報]

    >>27
    Xによく貼られてる動画あるよね。ノールックで車の陰?から飛び出してきて、轢きそうになったバイクがわざと転んで避けてあげたら、母親が「は?何こけてんの?」みたいな冷めた感じで見てるの。
    返信

    +49

    -0

  • 586. 匿名 2025/05/07(水) 18:47:28  [通報]

    >>507
    それを言ったら自転車も生身なんだから自分から突っ込むわけなくない?
    どちらも一部のマナー悪い人を大きく言い過ぎなんじゃない?
    あと、少し前に免許取ったけど、横断歩道を渡ろうとする自転車がいたら待つように言われたよ。車が優先とは習ってない。
    返信

    +9

    -3

  • 587. 匿名 2025/05/07(水) 18:48:01  [通報]

    >>572
    しかも一時停止もせずノールックでスピード緩めず飛び出してくる奴も多すぎ。
    自転車vs車だと過失割合は確かに車に偏るだろうけど、痛い思いするのは確実に自転車側なのに命が惜しくないんだろうか。
    まぁ今回の事故は詳細わからないけど。
    返信

    +30

    -5

  • 588. 匿名 2025/05/07(水) 18:49:00  [通報]

    >>2
    不謹慎かもだけど
    お母さん、小さいお子さんの育児とか
    成長した姿を当然見たかったと思うんだけど
    死んでしまったら、何もできない

    こういう事故をニュースで知る度に
    死んでしまったら完全に無なんだなって思う
    返信

    +100

    -3

  • 589. 匿名 2025/05/07(水) 18:49:14  [通報]

    >>435
    本当にそれ
    横断歩道は自転車は優先じゃないって語ってる人いるけどそういう意識だといつか自転車跳ねるよ
    現実世界では理屈よりも安全の方を優先しないと
    ちなみに道路交通法には一言も自転車は優先しなくていいなんて書いてないからね
    返信

    +28

    -2

  • 590. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:00  [通報]

    >>584
    それはない
    返信

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2025/05/07(水) 18:52:56  [通報]

    >>557
    ヘルメットは被ってなかったって文言があったの?
    返信

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/07(水) 18:54:24  [通報]

    >>584
    そんなことはないよ
    重たいからゆっくり走ったり、歩道と車道の段差に乗り上げる時にふらつきやすいみたいなのはあるかな
    返信

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2025/05/07(水) 18:56:25  [通報]

    >>576
    どっちの過失が大きいかはまだ判らないね
    横断歩道のある交差点ではあるけど警察が調べてる場所は横断歩道がないように見えるので
    優先道路の右側の歩道を走ってた自転車と脇道(道路に赤い塗装がある道)から出てきた車の出会い頭の事故っぽいかな?
    高松 母子3人乗った自転車 車にはねられ母親死亡 幼児大けが | NHK | 事故
    高松 母子3人乗った自転車 車にはねられ母親死亡 幼児大けが | NHK | 事故www3.nhk.or.jp

    【NHK】7日朝、高松市の交差点で、母親と2人の幼い子どもが乗った自転車が軽乗用車にはねられ、39歳の母親が死亡、1歳の子どもが頭…

    返信

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2025/05/07(水) 18:57:09  [通報]

    >>84
    香川では免許取得する際や、更新の時の講習でも毎回事故が多いって注意喚起はしてるんだよ。
    私はものすごーく安全運転してるから、周りから煽られる勢いで追い抜かれる。
    それでも法定速度ちょいオーバーくらいの1番適正な速度なはずなんだけどね。
    自分が信号のない横断歩道で止まってもらえなくてイライラするから、車側の時は絶対止まるし、横断歩道がある時点で、歩行者いないか遠くからちゃんと確認してる
    当たり前のことだけど、香川じゃ周りに私ほど安全運転な人はどれだけいるのか疑問なほど、マナーも悪いし運転荒いよ。
    60歳以下は荒い人だらけ
    老人は言わずもがな注意力不足
    返信

    +25

    -3

  • 595. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:36  [通報]

    >>1
    香川に住んでたから分かるけど、信号機のない横断歩道で待っていて、停まってくれる車は10台のうち3台くらい
    近い岡山も運転マナー酷い
    他のところもそうなのかな
    返信

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2025/05/07(水) 18:59:22  [通報]

    >>566
    髪型気にするなら自転車乗るな
    返信

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2025/05/07(水) 19:00:30  [通報]

    ここらへん前から危ないと思ってた
    住宅街なんだけど県庁や市役所も近い街の中心地で車通りはまあまあ多い
    片側1車線の車道に対して交差する細い道が20mくらいの間隔で何本も続いてて、車でいちいち一旦停止するの面倒だけど脇道から飛び出してくる自転車が多いから気をつけてる



    返信

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2025/05/07(水) 19:01:09  [通報]

    こうゆう事故
    定期的に起きてしまうね
    子供乗せ電動自転車
    初めて見た時
    コレ大丈夫なんか?
    て思ったよ。
    返信

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2025/05/07(水) 19:01:43  [通報]

    >>8
    私は事情があって車に乗れなくなったので今は子連れ自転車になった。
    元々車に乗ってたので車から脅威な存在なのは十分に理解している。
    歩行者からも車からも邪魔な存在、それが自転車。

    子連れだしめちゃめちゃゆっくり走ってるけど、今は歩道走っても捕まるし、車道は怖いし本当に嫌だ。
    邪魔ですみません、と思いながら毎日走ってる
    返信

    +7

    -1

  • 600. 匿名 2025/05/07(水) 19:02:36  [通報]

    >>42
    朝に父親がチャリ送迎してるの見るけど、免許持ってないのか超適当だよ
    逆走ノンブレーキで右左折してるパパ居て、とばしてるし歩行者とも正面衝突しかねないじゃんと見てて震える
    右左折は減速して細かく言えば二段階で曲がるのに、小さく曲がって逆走しまくってる
    休日にスマホ見ながら走ってる人もほぼパパ
    警察に言ったら待ち構えて指導してくれるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/07(水) 19:06:30  [通報]

    >>595
    運転マナー悪いと言われてる名古屋だけど、最近は止まってくれる車の方が多い
    でも見通し悪い横断歩道付近で減速する車はまだ少ない
    返信

    +4

    -2

  • 602. 匿名 2025/05/07(水) 19:13:31  [通報]

    >>71
    自転車専用に路駐する車、自転車専用を塞ぐから右から追い越そうとするとウインカーなしで発進したりする
    マジで勘弁してほしい
    自転車も自動車も歩行者も自分勝手なことしないでほしい
    返信

    +39

    -1

  • 603. 匿名 2025/05/07(水) 19:14:40  [通報]

    今日自転車で子供乗せて道路に倒れてる親子がいた
    子供が大泣きしてたしお母さんも足が血だらけだった
    誰も助けなくてスルー
    返信

    +10

    -4

  • 604. 匿名 2025/05/07(水) 19:15:28  [通報]

    >>566
    逆にヘルメット被ってたほうが髪の毛乱れなくない?
    返信

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2025/05/07(水) 19:17:11  [通報]

    >>11
    ちゃんと左右しっかり確認してたら二人乗りでも別に危なくない。左右確認しない人って自分は死なないと勘違いしてないかっていつも思う
    返信

    +29

    -4

  • 606. 匿名 2025/05/07(水) 19:18:32  [通報]

    >>2
    子どもを乗せているなら過剰なくらいに安全確認しないといけないよね。
    横断歩道だとでも車が完全に止まったのを確認してから進まないと。
    これは車でも自転車でも徒歩でも同じ。
    命がかかってるんだから止まってくれるだろうと周りを信用しちゃいけない。
    返信

    +109

    -4

  • 607. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:22  [通報]

    >>10
    同じく、ヘルメットの有無が気になった
    子どもたちは着用してたから助かったのかもしれないよね
    返信

    +67

    -2

  • 608. 匿名 2025/05/07(水) 19:23:56  [通報]

    改めてみんな気をつけよう。
    こんな悲しいニュースもう見たくない。
    お願い、子供乗せてる人、、
    返信

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2025/05/07(水) 19:28:33  [通報]

    >>51
    最近は増えてきたよ
    返信

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/05/07(水) 19:29:22  [通報]

    >>550
    やば。。そんなとこ住みたくない笑
    返信

    +18

    -0

  • 611. 匿名 2025/05/07(水) 19:30:36  [通報]

    >>564
    自分が頭打ったら子供を助けられないよね
    返信

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2025/05/07(水) 19:35:23  [通報]

    >>225
    必死な顔で飛ばしてて怖すぎる。
    あと5分起きて早く家出ろやって思う。
    返信

    +84

    -7

  • 613. 匿名 2025/05/07(水) 19:36:11  [通報]

    >>566
    可愛いかどうかなんて誰も興味ねーから被りな
    返信

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2025/05/07(水) 19:38:33  [通報]

    >>1
    香川県は交通マナーげきわるだよ
    返信

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2025/05/07(水) 19:43:38  [通報]

    >>593
    手前に横断歩道あるし、車側に停止線あるよね?
    警察が調べてるところは跳ね飛ばされた地点だから少し横断歩道からずれてるけど、それでも車が止まるべき地点より手前だから、車の過失だと思う

    20歳の女が運転してて逮捕されて、20代の男性が同乗してたみたいだから、なんか会話とかに夢中になって一時停止しなかったのかなと思う
    返信

    +5

    -12

  • 616. 匿名 2025/05/07(水) 19:45:05  [通報]

    これは自転車側は悪くないケースに見えるよ
    返信

    +5

    -2

  • 617. 匿名 2025/05/07(水) 19:47:22  [通報]

    >>616
    悪くなくても死んだり怪我したら取り返しつかない
    ヘルメットしてたのかな
    あとやっぱり地方で子育てするなら車あったほうがいいね
    返信

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2025/05/07(水) 19:55:42  [通報]

    >>10
    東京でヘルメットを被ってる大人はロードバイクみたいな本格的でスピードが出るタイプの自転車に乗ってる男性たちだけだな
    返信

    +33

    -4

  • 619. 匿名 2025/05/07(水) 20:01:32  [通報]

    >>415
    神奈川住んでるけど、子供は基本ヘルメットしてるよ
    保育園、幼稚園関係なく。
    親はしてない人がほとんどだが。
    返信

    +36

    -1

  • 620. 匿名 2025/05/07(水) 20:02:51  [通報]

    >>51
    私は帽子に見えるヘルメットかぶってるよ。うちのパート先は↑の人が何人かいるからそういう人もいるんじゃない?最近のは本当に普通の帽子と見た目は変わらないよ。
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +39

    -3

  • 621. 匿名 2025/05/07(水) 20:03:02  [通報]

    >>71
    子ども乗せててもダメなの?
    小さい子が車道側に手を伸ばしたら腕もってかれちゃうよ。それくらいの狭い幅ばかりだし。
    歩道でも幅3メートルほどあれば自転車で走るつもり。死にたくたいもん。
    返信

    +42

    -22

  • 622. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:51  [通報]

    >>51
    都内だけどうちの地域は結構被ってるよ
    自転車乗ってる子供は9割以上してるし
    自転車のってる大人もかぶってる、20代の若者とおっちゃんみたいなおじさんはかぶってないけど子持ちそうな人と中高年はかぶってる
    ヘルメット普及してるなぁとおもってる
    返信

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2025/05/07(水) 20:05:54  [通報]

    >>364
    そんなに見るかなぁ?
    返信

    +3

    -18

  • 624. 匿名 2025/05/07(水) 20:07:13  [通報]

    >>622
    うちは田舎だけど自転車通学の中高生は条例で義務になったからかぶってる
    小学生も結構かぶってるなー
    幼児は自動車移動が当たり前なので子乗せ自転車はほぼいない
    返信

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/05/07(水) 20:08:07  [通報]

    >>603
    あなたもスルーしたの?
    返信

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2025/05/07(水) 20:10:25  [通報]

    >>591
    被ってたら頭部骨折で重傷にはならないでしょ
    返信

    +3

    -4

  • 627. 匿名 2025/05/07(水) 20:11:09  [通報]

    >>8
    生身の子供を乗せてるとは思えない荒い運転してるよね。
    うちは田舎で車社会だから子乗せ自転車あんまりいないけど、ちょっと都会に行くと爆走しててビビる
    返信

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:27  [通報]

    >>10
    ヘルメット被ってたら助かったかもね
    最近車道走ってるのにヘルメット被ってない人多すぎる
    髪型が崩れるなんて理由で被らない人怖くないのかな?
    返信

    +58

    -2

  • 629. 匿名 2025/05/07(水) 20:19:56  [通報]

    >>12
    ほんとそれ
    返信

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/05/07(水) 20:22:57  [通報]

    なんでこんなに自転車が責められてるの?別の記事では車の運転手が前を見ていなかったって証言してるよ。
    返信

    +30

    -3

  • 631. 匿名 2025/05/07(水) 20:24:46  [通報]

    >>621
    高齢者や足の悪い人や赤ちゃんや幼児連れのこと考えたら車道走って!って思うけどね。自転車と車なら自転車が怪我するけど、自転車と歩行者なら歩行者が怪我するもんね。車道は危ないから歩道走るって人はエゴだなと思う。
    私は怖いから子供をおんぶと抱っこ、さらに荷物持って歩いたよ。腰痛いし夏暑いし早く家を出ないといけないけど安全優先。どうしても自転車!って地域以外は結局楽したいだけだよね。しかも歩行者を危険に晒して歩道爆走。降りて歩けよと思うわ。
    返信

    +8

    -21

  • 632. 匿名 2025/05/07(水) 20:25:09  [通報]

    トラック運転手(女)です。保育園の送り迎えとかで子供乗ってるのに危ないママチャリいっぱいいます。子供いると時間に追われるから余裕なんて無いのはすごくわかるんだけど、自転車って音もなく目立ちもせず高速で近づいてくるから本当に危ないし、曲がる時とかもロクに見てないドライバーいっぱいいるので、子供を乗せている時は特に安全運転でいてほしい。
    返信

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/07(水) 20:25:22  [通報]

    自転車に大切な子供を載せて移動する神経が分からない
    普通に虐待だと思うんだけど、そんな非常識が当たり前の世の中に恐怖を感じる
    いい加減自転車に子供を乗せるの違反にしなきゃ!
    自転車で移動する生活レベルの人が無理して都心部に住んでいることがそもそもの間違いなんだよ
    返信

    +5

    -4

  • 634. 匿名 2025/05/07(水) 20:29:43  [通報]

    >>278
    なるほど、その視点大事かも
    返信

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2025/05/07(水) 20:30:19  [通報]

    >>630

    二十歳と20代の男女が乗ってて上の空だったんじゃ?って書いたらマイナスだったよ
    返信

    +7

    -7

  • 636. 匿名 2025/05/07(水) 20:31:22  [通報]

    >>314
    同意

    どう考えてもアウトだよね
    返信

    +54

    -0

  • 637. 匿名 2025/05/07(水) 20:31:31  [通報]

    >>27
    高校生に多いよね。あまりにもひどい女の子がいて学校に苦情入れようかと思った。
    返信

    +25

    -1

  • 638. 匿名 2025/05/07(水) 20:34:16  [通報]

    >>341
    高くて買えなくなったんだよ。事故も減っていい事よ。
    返信

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/05/07(水) 20:36:09  [通報]

    横断歩道わたってたの?
    車は一時停止するつもりなかったってことかな?
    返信

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:42  [通報]

    >>27
    車は横断歩道で歩行者がいたら減速や一時停止がルールだからノールックで渡るのは問題ないのでは、そりゃ自分の身を守りたいなら見ようねって話だけど落ち度はないと思うけど
    返信

    +0

    -9

  • 641. 匿名 2025/05/07(水) 20:38:52  [通報]

    >>84
    というか、車の運転て田舎いくほど荒くない?
    偏見かな?車の運転のマナーいいなぁと思う場所って逆にどこがある?
    返信

    +7

    -3

  • 642. 匿名 2025/05/07(水) 20:39:31  [通報]

    >>47
    子乗せは見てるこっちがヒヤヒヤする
    ちなみに徒歩目線です
    返信

    +4

    -4

  • 643. 匿名 2025/05/07(水) 20:39:54  [通報]

    >>1
    やっぱり女の車の運転酷すぎる
    男で死亡事故起こすのは飲酒運転野郎とか高齢ボケ老人だけど、そうじゃなく運転手が正常な状態で死亡事故起こすのって女ばっかじゃん...
    返信

    +0

    -8

  • 644. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:01  [通報]

    >>630
    どこに書いてあるの?
    返信

    +5

    -5

  • 645. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:08  [通報]

    >>432
    譲るって違くない?ルールで歩行者優先だよ?
    譲る以外の選択肢は車にはないよ!?だから譲るっていう日本語に違和感
    返信

    +3

    -10

  • 646. 匿名 2025/05/07(水) 20:40:59  [通報]

    >>630
    ガルでは
    子持ちは嫌い
    車が正義で歩行者は邪魔だし怖いからいなくなれって価値観の人多いよ
    返信

    +12

    -7

  • 647. 匿名 2025/05/07(水) 20:41:08  [通報]

    >>574
    ああいうのって多分警察官が取り締まりしてたら罰金取られなかったけ?
    警察に止められて習い事の送りで遅れそうだからとかすごいゴネてたの見たことあるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/05/07(水) 20:42:24  [通報]

    >>15
    自転車って止まるの嫌だからか左右の確認もせずに渡るけどチャリママ本当に危ないと思う

    子供2人も乗せてたら重いから尚更止まらずに加速したがるんだよね、、
    返信

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2025/05/07(水) 20:42:27  [通報]

    >>489
    電柱にひっかかりそう
    返信

    +20

    -0

  • 650. 匿名 2025/05/07(水) 20:44:40  [通報]

    >>539
    それは自転車横断帯のことですか?
    横断歩道じゃないよね
    返信

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2025/05/07(水) 20:44:48  [通報]

    >>440
    よこ。
    440さんにマイナスつくの、なんでだろう?440さんは被害者じゃない?
    返信

    +2

    -3

  • 652. 匿名 2025/05/07(水) 20:46:01  [通報]

    >>606
    車の立場で見ても、横断歩道止まらない車は私にとってはフラフラの年寄りが運転してるのと同等だよ。
    周りも気をつけなきゃね〜の次元じゃなく、運転する資格がそもそもない。むしろスピード上げて横断歩道スルーする車もいる。マジで厳格に取り締まるべき。
    年寄りの運転の比じゃない悪質さだよ。
    横断歩道は歩行者優先。車は歩行者に譲るじゃなく、停まらなければいけない。
    返信

    +55

    -0

  • 653. 匿名 2025/05/07(水) 20:46:40  [通報]

    >>644
    横だけどヤフーの瀬戸内放送の記事には前を見てなかったと書いてあった
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +23

    -4

  • 654. 匿名 2025/05/07(水) 20:46:45  [通報]

    >>8
    うち、旦那が電動子乗せ自転車が大嫌いで(向こうがふらついて車で当たりかけたことがあるらしい)、子ども三歳になったけど電動自転車買ってくれない。お互いに危ないからダメだーって。
    こういう悲しい事件があると、旦那の意見も大袈裟じゃないのかなって思っちゃう。
    返信

    +13

    -8

  • 655. 匿名 2025/05/07(水) 20:47:07  [通報]

    >>432
    横断歩道があるなら注意する義務があるのは車側だと思うけど。急には止まれませんってあなたみたいな考えの運転手が多いから横断歩道で止まる車が少ないのは納得だわ。
    返信

    +15

    -5

  • 656. 匿名 2025/05/07(水) 20:47:35  [通報]

    >>615
    横断歩道があって停止線があっても、信号がなかったりあきらかに人がいない場合は停止しなくていいんじゃなかった?
    返信

    +6

    -1

  • 657. 匿名 2025/05/07(水) 20:48:10  [通報]

    >>653
    一人乗りだろうが二人や三人だろうが関係なかったね。
    返信

    +20

    -2

  • 658. 匿名 2025/05/07(水) 20:49:16  [通報]

    >>656
    はねてんだから明らかにいるでしょ。
    返信

    +4

    -1

  • 659. 匿名 2025/05/07(水) 20:49:52  [通報]

    >>432
    横断歩道は車は絶対に停まらなきゃ駄目だよってことをこんなに知らない人たちがいるとは…
    運転しないなら別にいいけどさ、免許持ってるなら返納してほしいわ
    返信

    +4

    -11

  • 660. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:43  [通報]

    >>658
    意地でも横断歩道で止まりたくないんだろうw
    返信

    +5

    -1

  • 661. 匿名 2025/05/07(水) 20:50:55  [通報]

    >>655
    ずっと車乗ってきて最近歩きに変えたけど、たしかに横断歩道止まってくれない車は多い。
    けど、交通事故の場合は誰が気をつけるべきというよりみんな気をつけようなんだよね。
    私は避けられない事故を自転車側の過失で経験したから、車は急に止まれないってのも痛いほどわかる。
    返信

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2025/05/07(水) 20:51:44  [通報]

    >>623
    横だけど、都内(割と治安がいいとされる区の住宅街)だけど、マジで死ぬほどいる
    基本ルール通り車道走っているんだけど、路駐多すぎて、自転車専用レーン走っていると道路のセンターラインを自転車で走る羽目になり、自分が怖いのもあるけど、車運転する人怖いだろうなと思っている(私は車の運転するので、自転車が路駐の影から出てくるの怖い)
    ちなみに一段高くなった独立した歩道があるのに、わざわざ車道の自転車レーンを歩く歩行者も割と多くて、びっくりする
    徒歩、自転車、車どの立場でもちゃんとルール守って、お互い配慮した動きするべきだよなといつも思う
    返信

    +30

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/07(水) 20:53:14  [通報]

    >>661
    横だけど歩行者立場として、
    渡ってる最中に車が動くと怖いから車を先に行かせたくなる、
    お辞儀しながら小走りで渡ってしまうから
    ちょっと嫌になるけど
    返信

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2025/05/07(水) 20:53:40  [通報]

    >>656
    ??
    返信

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:01  [通報]

    >>566
    罰則がないとはいえ義務だぜ?
    返信

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:19  [通報]

    >>542
    だからよほどの過失でない限りと書いてる
    返信

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2025/05/07(水) 20:54:55  [通報]

    >>597
    うちの保育園の周りもそんな感じ
    細かい碁盤の目
    駅近で、朝は駅方向に歩行者が歩いて早足で飛び出して横断するから、車道をじりじり徐行で自転車送迎してる
    スマホ見ながら道の真ん中歩いて、後ろ見ないで急に止まったり方向変えたりする人ほんと困る
    道狭いのに大きめセダン多いから、定期的に通学児の車の巻き込み事故起こってる
    返信

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2025/05/07(水) 20:55:00  [通報]

    >>661
    車は急には止まれないは今回は当てはまらないけどね。
    車が気をつけるべき。それが気に食わないなら車に乗らないことと、運転手の立場ではそれくらいの覚悟で乗ってるよ。
    変に庇ってくれなくて結構。今回がそうとは言わないけど、スマホ見ながらなめた運転してる阿呆はかなり見かける。
    返信

    +2

    -6

  • 669. 匿名 2025/05/07(水) 20:56:07  [通報]

    >>630
    配信ニュースのコメントで亡くなられた被害者の方を貶める悪質な書き込みあったよ…
    返信

    +10

    -2

  • 670. 匿名 2025/05/07(水) 20:57:32  [通報]

    >>362
    子供っていきなり左右に体を揺らしたりするから危ないのよね。
    返信

    +20

    -1

  • 671. 匿名 2025/05/07(水) 20:58:14  [通報]

    >>56
    「ママはいいの!!」って言ってそう
    返信

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2025/05/07(水) 20:59:50  [通報]

    >>40
    こういう道って逆走してる自転車も結構いる
    返信

    +15

    -0

  • 673. 匿名 2025/05/07(水) 21:00:01  [通報]

    >>663
    別に嫌にならなくてよくない?
    私も歩いてて止まってくれたら頭下げて小走りするし、車乗ってるときに頭下げてくれたらお互い様ですって頭下げるよ。
    それでいいじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2025/05/07(水) 21:01:53  [通報]

    >>659
    もちろん知ってるし自分は止まるけど、止まらない車もいるよ
    だから自転車も止まったことを確認してから渡るべきで、子供たちにもそう教えてる
    車が止まったことを確認してから渡る、っていうのが普通かと思ってた
    返信

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2025/05/07(水) 21:02:15  [通報]

    >>119
    わかる
    チャリ通学の学生とかに比べて歩道歩いてて危なっ!って思うの圧倒的に子供乗せてるママチャリ
    ベビーカーのマナー悪いと思ったことない地域住みだけど子供乗せてるママチャリのマナーはかなり悪いわ
    返信

    +26

    -2

  • 676. 匿名 2025/05/07(水) 21:03:03  [通報]

    >>251
    歩行者の妨害をしないようにしてると言われても
    3人乗りの自転車が横断歩道渡ってきたら怖すぎます
    返信

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2025/05/07(水) 21:04:39  [通報]

    >>10
    交通違反だよね

    子供後ろと前に乗せてる自電車とか走る凶器だと思う
    絶対バランス崩れて転けたりするし
    返信

    +13

    -12

  • 678. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:01  [通報]

    >>225
    子乗せ電動ちゃり
    黒い座席が棺桶みたくみえる
    返信

    +3

    -10

  • 679. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:59  [通報]

    >>11
    これって世間が文句言ったから許したイメージ
    2人の時どうするの!無理なんだけどっ!って一時期話題になってた気がする
    返信

    +18

    -0

  • 680. 匿名 2025/05/07(水) 21:07:23  [通報]

    >>677
    正規の3人乗りを使っても違反なの?
    返信

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2025/05/07(水) 21:08:25  [通報]

    39歳母親死亡【子供二人乗せた自転車と軽自動車の出会い頭事故】高松市・ ​20歳女を過失運転致死容疑で逮捕#高松市事故  #自転車事故  #交通事故解説
    39歳母親死亡【子供二人乗せた自転車と軽自動車の出会い頭事故】高松市・ ​20歳女を過失運転致死容疑で逮捕#高松市事故 #自転車事故 #交通事故解説www.youtube.com

    ? 2024年5月7日、高松市番町の信号機のない交差点で発生した母子乗り自転車と軽自動車の衝突死亡事故を徹底解説します。幼児二人乗せルールから過失割合・賠償額まで網羅! 『いってきます』と言った人は、『ただいま』と言う義務がある。 Those who say, 'I&#...


    これを見ると、自転車側が悪すぎて、車側が逮捕は可哀想。
    返信

    +6

    -2

  • 682. 匿名 2025/05/07(水) 21:10:19  [通報]

    >>198
    同意見。ここぞとばかりに子乗せ自転車叩く意見が多いけど、子乗せ自転車はパッと見で目立つだけで、他の自転車も大概だと思う。
    私も子乗せ自転車乗るけど、車道で信号待ちしてる私と車の間を、普通の自転車が信号無視してすり抜けて行ったりとか、一度や二度じゃないよ。
    返信

    +14

    -3

  • 683. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:25  [通報]

    >>335
    あの横断歩道のシマシマの道だよね?
    あそこを渡ってる時は自転車だろうが優先なんだと思ってた。
    返信

    +6

    -8

  • 684. 匿名 2025/05/07(水) 21:16:17  [通報]

    >>176
    車道走ってるけど縁石の上歩く子供ほんとどうにかしてほしい
    フラフラしてて怖いし手が車道に出てて当たりそう
    親も笑って見てんじゃないよ
    返信

    +14

    -1

  • 685. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:01  [通報]

    >>266
    力入れてるからね。私が高校の時無料でくれたよー
    返信

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2025/05/07(水) 21:20:32  [通報]

    >>680
    違反ではないかもだが危ない乗り物で安全性には欠けるよ
    もし使うならヘルメットは必須やろ
    大人も子供もね
    返信

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:48  [通報]

    >>416
    通学路の信号ですらバンバン信号無視する車多い
    子どもなんて目線も低いし視野がせまいから、青信号だと安心して走って渡る子もいてこわい。子育て経験がないとそういうのわからないのかもしれないけど、通学路の交差点で信号無視は危険すぎる
    返信

    +7

    -2

  • 688. 匿名 2025/05/07(水) 21:26:00  [通報]

    >>489
    これ
    双子の子供とかよく乗ってるね
    都内の狭い道だと怖い
    返信

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2025/05/07(水) 21:26:48  [通報]

    >>2
    子供2人が軽症でお母さんだけってどういうはねられ方になったのか知りたい。それとも子供たちはヘルメットしてるからヘルメットでここまで違うものなら義務にした方がいいと思う全員。てか20歳で人を殺してしまったらこの先どうやって生きて行くんだろう
    返信

    +37

    -0

  • 690. 匿名 2025/05/07(水) 21:28:27  [通報]

    >>225
    細い歩道を赤ちゃん抱っこ紐で抱っこして歩いてたら前から子乗せ自転車が来て車道走ってたのに私達がいる歩道にわざわざ入って来たの!
    意味分からないけど絶対わざとだよね?
    ほんと意味分からなかったんだけど嫌がらせ?
    返信

    +26

    -0

  • 691. 匿名 2025/05/07(水) 21:28:29  [通報]

    >>376
    飲酒したらチャリでもダメだよ
    返信

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2025/05/07(水) 21:29:23  [通報]

    >>458
    それさ、ママ友と走行するとママ友めっちゃ早いのよ!なんでそんなに早いのかわからず、こっちは息切れしちゃうほど。子供乗せてるから私はゆったり行くんだけどママ友が早すぎてなんで時間に追われてない時でもすごい早く行くんだよね。不思議
    私みたいなのは少数派かも。急いでも疲れるだけだし
    返信

    +19

    -1

  • 693. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:01  [通報]

    >>372
    江東区は、道路にこういった物を置くのは禁止ではないそーです
    飲み屋の立て看板を横断歩道の上に置いても無問題(区役所の人が言ってた)
    駅の近くの飲み屋は、入り口前の道路に木製テラスみたいなやつ置いて、そこにベンチ置いてます
    近所のお店の外国人がよくそのベンチでタバコ吸ってます
    道路の上だけど、江東区は「歩行喫煙禁止」なので、条例違反じゃないそうです
    まずは日本全国に適用される法整備が必要と思います
    返信

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:10  [通報]

    >>489
    きついカーブのとこで曲がり切れなさそう
    返信

    +21

    -0

  • 695. 匿名 2025/05/07(水) 21:30:31  [通報]

    >>656
    明らかに人がいるのに停まらなかったから事故起こしたんでしょ
    加害者が前を見てなかったって言ってるんだから自転車が先に横断歩道渡ってる時にそのまま突っ込んだとしか
    返信

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:33  [通報]

    車って便利だし必要不可欠だけど今まで何人ものを頃してきたんだろう…
    返信

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:34  [通報]

    >>446
    地域差?うちの周りは被ってる方が多い。
    返信

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2025/05/07(水) 21:32:51  [通報]

    >>142
    女子3人の横並びとかね
    1列になって乗って下さいとしか
    返信

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:00  [通報]

    >>654
    乗らなくて済む環境なら乗せない方がいいよ
    実際事故も多いし
    みんな乗ってるからって麻痺してるだけで想像以上に不安定
    返信

    +16

    -0

  • 700. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:08  [通報]

    >>7でも朝、通学路をスピード出してく車よく見かけるよ。そんなにスピード出す位なら、少し早起きすれば良いだけなのにね。
    近所にいるから、登校班の待ち合わせまで付き添ってる
    返信

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:09  [通報]

    >>425
    この例外が気になる
    返信

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2025/05/07(水) 21:33:19  [通報]

    >>564
    私も被ってるよー
    慣れたらなんてことない

    BRIDGESTONEのヘルメットは中のクッション外して洗えるし、フォット感も調整できて被りやすくておすすめよ
    返信

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:48  [通報]

    男の子達助かって🙏
    返信

    +3

    -2

  • 704. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:25  [通報]

    >>11
    中型二輪並みにバランス取るのむずいと思う
    返信

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:34  [通報]

    >>8
    抱っこ紐しながら、乗ってるお母さん正気か?といつも見てしまう。怖すぎるわ。
    返信

    +22

    -0

  • 706. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:13  [通報]

    >>145
    車対車じゃなければ車に優先権なんて無いでしょ。警視庁からのコピペよ。

    1 運転者のルール
     横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません。また、歩行者や自転車が横断しているときや横断しようとしているときは、横断歩道や自転車横断帯の手前(停止線があるときは、その手前)で一時停止をして歩行者や自転車に道を譲らなければなりません。
     横断歩道や自転車横断帯やその手前で止まっている車があるときは、そのそばを通って前方に出る前に一時停止をしなければなりません。
    返信

    +9

    -4

  • 707. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:16  [通報]

    >>474
    そりゃ危険な運転してる自転車もいるだろうけど危険な運転してる自動車もめっちゃいるのよ
    うちの周りは特に酷くて毎日パトカーに捕まってる車見かけるレベル
    自転車の飛び出しの場合は被害者は危険運転した側だけど (まぁ轢いた方もある意味被害者だが )、車は危険運転してない方が死ぬからね
    返信

    +6

    -2

  • 708. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:27  [通報]

    >>8
    両方乗るけど車は凶器だからねー。
    凶器を運転してる自覚を持って乗るべきでは。
    返信

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2025/05/07(水) 21:41:59  [通報]

    >>394
    辻ちゃん?
    返信

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:28  [通報]

    >>626
    中学の時に同級生がヘルメットを被っていたけど、交通事故で頭蓋骨陥没骨折したよ。
    ヘルメットを被っていなかったら確実に亡くなっていただろうって先生が言っていた。
    返信

    +9

    -1

  • 711. 匿名 2025/05/07(水) 21:44:22  [通報]

    >>476
    速度制限をさせて歩道みたいにしたほうが事故は少なくなると思う
    車道はやっぱり危険すぎるよね
    返信

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2025/05/07(水) 21:44:29  [通報]

    >>62
    平気で赤信号ノールックで進入してくる高校生いるけどどういう教育受けてるんだろうと思う
    返信

    +28

    -0

  • 713. 匿名 2025/05/07(水) 21:45:37  [通報]

    >>564
    私も大学生娘も被っているよ。
    OGKのカブトは安全性も高くて、アジャスター付きで帽子型とか小振りでオシャレなのもあるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:00  [通報]

    >>8
    動く爆弾みたいなもんだよね。
    お母さんは子供の送り迎えで必死であんま周り見えてない&子供たちは下手したら前と後ろ両方に乗ってて自転車フラフラだったりする、、、
    小さい子乗せてる自転車見つけたら避けるようにしてるわ。向こうが飛び出してきたとしても轢いたらこっちが悪くなっちゃうし、乗ってる子供含め3人くらい巻き込む危険性あるし最悪。
    返信

    +32

    -1

  • 715. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:30  [通報]

    >>198
    うちの近所は不思議とヘルメットしてるママチャリの中高年のルールもめちゃくちゃ。
    歩道を素で蛇行したりメットしてゆっくり走ればいいと思ってそう
    逆走してすぐブレーキとか
    横断歩道に前輪飛び出してるのに、車に先に通ってどうぞと通れないから譲り合ってた、もちろん後ろ渋滞に道を詰まらす
    免許にして適正検査必要じゃないかなと思う
    都内なんて歩ける範囲で生活出来るし
    返信

    +4

    -1

  • 716. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:35  [通報]

    >>141
    バイク乗りの間でも香川はヤバイと有名らしい
    返信

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:11  [通報]

    >>11
    二人乗せてると本当に少しよろめいただけで転倒する

    でも少し離れた公園、病院、買い物、登園、自動車運転しないママにとっては必需品だよ
    交通法で自転車は車道を走らないと違反になると報じられてから、子供や子連れママも車道走ってる人前より増えたけど本気で事故増えると思う

    わたしは一人でも電動ママチャリでバランス崩して派手に転んだことある
    返信

    +22

    -0

  • 718. 匿名 2025/05/07(水) 21:48:39  [通報]

    >>8
    お互いに脅威と思ってるから安全が保たれる
    返信

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2025/05/07(水) 21:50:11  [通報]

    この方がどうだったかは分からないけど自転車も左右見ないでスピード一切落とさないで横断歩道突っ切るの本当に多い
    小中学生まではちゃんとやってるんだよね
    高校生〜大人は本当に酷い
    普通の人は止まるし最低でも減速するけど、止まらない車もいるってことを自衛のために知っておいた方がいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:33  [通報]

    >>432です
    私は車の免許持ってないから横断歩道歩く側です。 もちろん横断歩道は歩行者優先ではありますが実際横断歩道で待ってても止まらない車が多いです。
    自分が待ってる時に向こう側のお婆さんや子供や自転車が横断歩道に飛び出して、車が急ブレーキをしたりしたのを目撃したこと見ることがありました。

    ルールを守るのは当たり前ですが、そのルールを守らない人が多いからこそ、横断歩道だから絶対止まるはずだと止まるかもわからない車が来てるのに歩き出すのは危険だと思ってます。
    警察が見張ってる時間帯だけは皆立派に横断歩道で停車しますけど、警察いない時のルール無視は凄いです

    ちなみに、夫が運転してる時に横断歩道で停車したら、後を走ってた車が夫の車を追い越して行き、横断歩道渡ろうとした人を轢きそうになったのも見ました。

    返信

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:50  [通報]

    >>219
    子供は歩道走って大丈夫よ。
    あと6歳以下の子供が運転する自転車は歩行者扱いだからねー。
    返信

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2025/05/07(水) 21:52:52  [通報]

    >>242
    かなり昔だけど、渋谷ロフト近くの信号のない横断歩道を渡っている時にクラクション鳴らされたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:02  [通報]

    自転車乗れるようになったばかりで1人で道路で走れるよっていう自信がある我が子。
    車にとっては本当に怖いから、あなたは見えにくいんだよって言い聞かせて付き添うようにしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2025/05/07(水) 21:53:23  [通報]

    >>25
    なんでこれにプラス多いの?
    頭悪いのか、マジでプラスつけてるやつって何でもかんでも子持ち叩きたいの?
    返信

    +21

    -17

  • 725. 匿名 2025/05/07(水) 21:54:25  [通報]

    >>719
    前にも東大阪で歩行者用路側帯を転倒した子供2人乗せてるママチャリが転倒したところにトラックだか車が来ちゃって子供死亡事故があったよね。
    あんな不安定でバカでかいの乗ってたら、爆走でもしてないと自立して平衡感覚保てないんだろうなと思う。
    昭和の子供だったけどあの頃に比べてベビーカーもママチャリの子供用シートも、バカみたいにデカくて重くなったと思う。
    爆走するならヘルメットは必須だと思うのに、歩道走ればいいや・ヘルメットより日焼けサンバイザー!みたいなママチャリが多くて(たしか死亡事故の時も自転車の前方シートに乗ってた子供が投げ出されてノーヘルだった)、時には顔が鉄仮面状態で前見えてるのか?!と疑うようなのもいる。
    返信

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:14  [通報]

    >>724
    ママチャリのせいで危ない思いをしてる被害者が多いからだと思うよ・・・
    返信

    +12

    -8

  • 727. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:29  [通報]

    >>505
    えげつない税金かかるよー
    返信

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:35  [通報]

    娘20だけど、同じ年の子が死亡事故おこすなんて‥ほんとに両者共にいたたまれない。
    返信

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2025/05/07(水) 21:56:15  [通報]

    >>716
    私が生まれる前の話だけど、伯父は仕事帰りにバイクに乗っていた時にひき逃げに遭って亡くなった。
    返信

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2025/05/07(水) 21:56:56  [通報]

    >>13
    スマホ見てたなかなって思った
    若い子運転しながらスマホ見てる子本当に多い
    返信

    +33

    -4

  • 731. 匿名 2025/05/07(水) 21:58:21  [通報]

    >>359
    小さい頃ならった「右見て、左見て、渡れ!」っていうのを全人類がやるべきだよね
    返信

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2025/05/07(水) 21:58:39  [通報]

    信号のない所や見通しの悪い交差点って嫌だよね
    今日も一時停止から恐る恐る確認しながら通ったけど死角から車がスピード出して現れてびっくりした
    返信

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:08  [通報]

    轢いた方も20歳で詰み
    返信

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:49  [通報]

    信号青になってるから、早く行けよ、スマホ基地外
    返信

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2025/05/07(水) 21:59:57  [通報]

    >>15
    信号があっても自転車が歩行者の青信号を平気で横切ってきて人にぶつかりそうになっても謝りもしないのだから、一度きっちり自転車乗りを教育し直さないとダメだわって思ってる。
    子供が乗っていない状態で1人自転車で事故るならいいけれど、ルールを守らない人のために歩行者も車も何らかの被害を被るのは嫌だわ。
    返信

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2025/05/07(水) 22:00:28  [通報]

    >>39
    車のほうが偉いから相手が止まってくれるはず
    って思ったら危険だよね
    返信

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2025/05/07(水) 22:01:33  [通報]

    >>626
    ヘルメット被ってたら自転車で死ぬような事故になる事はないよね。
    返信

    +0

    -3

  • 738. 匿名 2025/05/07(水) 22:02:17  [通報]

    >>70
    更に2020年に法改正されて、「小学校入学前まで」同乗できるようになった。
    返信

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2025/05/07(水) 22:03:32  [通報]

    下の子が腰すわってお座り完璧にできるようになったらヘルメット被せて電動チャリ使う予定
    上の子と下の子乗せて電動チャリ怖いから練習しないと…
    返信

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:05  [通報]

    >>1
    ヨーロッパの真似して無理矢理自転車を車道に組込むから接触事故増えてるんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:21  [通報]

    >>8
    信号無い横断歩道は歩行者も自転車も車も一時停止はしないとね。
    飛び出してくるから。
    返信

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:21  [通報]

    >>717
    わかる金曜日に幼稚園用品一式返されて仕事の書類の入ったカバンを前かごに入れ、道が詰まってたから自転車止めたら地面が斜めなのと前カゴ荷物の重さで前輪が動いて、ゴミかなんか踏んでそのまま転んだ。
    薄暗いと足元見えないし、色々重なって悔しかった
    道路って両端が低いから左だけつま先立ちに不安定になる事多いから、それからべったり地面に足がつくようにして乗ってる
    返信

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:25  [通報]

    >>314
    本当にそう思う。あまりに危険すぎる。前後にカッパきた子供乗せて傘さして乗ってたお母さん見たことある。
    違法じゃなくても、何かあってからでは遅いから。。
    返信

    +39

    -0

  • 744. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:31  [通報]

    >>730
    最近、娘の初めての運転とか言って後部座席に孫を抱っこしてる母親と、スマホ見ながら運転してる娘の動画がSNSでぶっ叩かれてたけど、親子揃って酷い運転してる所もあるんだなって恐ろしくなった
    1年前の近所の事故も20代の女だったり、若い子も結構人轢いてるんだよなぁ
    返信

    +14

    -0

  • 745. 匿名 2025/05/07(水) 22:04:33  [通報]

    >>42
    煙草片手に自転車運転してるパパ見た事あるわ
    後ろに子供乗ってた
    その人とは別で信号無視してるパパも見た事ある。
    スマホ片手に信号無視してるママも見た事あるけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2025/05/07(水) 22:05:16  [通報]

    >>154
    よこ
    運動神経悪い私は無理だな
    子供1人でも後ろで少しでも子供動くとグラグラでハンドルとられるから子供乗せるの難しくなった
    返信

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2025/05/07(水) 22:07:34  [通報]

    >>626
    アライとショウエイのバイク用メットなら頭部を守れるけどそれ以外は期待できない。
    とアマチュアレーサーが言ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2025/05/07(水) 22:08:21  [通報]

    >>674
    うちの子、かなり慎重だから運転手が手で「行って」の合図してくれるまで渡らないわ。でも止まってくれてから渡り終えるまで小走りでササッと渡る人より時間を要する。
    返信

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2025/05/07(水) 22:09:54  [通報]

    >>14
    5歳は結構重いし1歳は暴れるし危ないよ
    スマホ運転並みにダメだと思う
    返信

    +4

    -12

  • 750. 匿名 2025/05/07(水) 22:11:47  [通報]

    >>8
    あとよろよろ自転車を運転してる高齢者も
    返信

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:03  [通報]

    公共道路とか交通機関を使ってると、何でこんなに他人に配慮しなかったり迷惑な行動する奴が多いんだろと悲しくなる
    大体こういうのって見るからに頭悪そうなブサイクがやるから余計腹立つ
    返信

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:24  [通報]

    共働きしないといけない社会が悪いよね。専業主婦ならこんな事故すら起きないのに。日本が貧しくなってる。
    返信

    +15

    -11

  • 753. 匿名 2025/05/07(水) 22:15:37  [通報]

    >>74
    ふたり乗せの自転車は今まで死亡事故がなかったの不思議なくらい
    返信

    +3

    -2

  • 754. 匿名 2025/05/07(水) 22:17:36  [通報]

    過去に3年間、前後に子供乗せて電動自転車乗ってた。
    スピードはかなりゆっくりで、いつでも停車できるくらい。横断歩道は毎回止まって、車が完全に停車してから渡ってた。
    それでも3年間で3回自転車が倒れた事がある。
    全部、停車からの漕ぎ始めなので、子ども達の怪我はゼロだけど、私が手首怪我したり、足擦りむいて血が出たりした。
    電動自転車は重い上に前後に子ども載せてたら本当にバランスとるの難しいし、ちょっと子供が動いただけで倒れそうになる。
    子供達も小学生になったから、今は電動自転車は私1人乗って、子供はそれぞれの自転車の合計3台で移動してるけど、こちらも細心の注意は払ってる。
    だけど、やっぱり自転車って怖い。
    加害者になる事もあるから。
    まあ免許持ってない私がいけないんだけど、田舎で徒歩移動は難しい。
    返信

    +12

    -1

  • 755. 匿名 2025/05/07(水) 22:18:16  [通報]

    >>669
    被害者を叩く風潮、何とかならんかね…
    陰湿だよね
    返信

    +6

    -6

  • 756. 匿名 2025/05/07(水) 22:18:22  [通報]

    自転車居場所ないよね。歩道でも邪魔、車道でも邪魔。
    車道で邪魔な理由はスピードが遅いのと、車道のルール無視するから。車路の変更は後ろも確認するとか、逆走しないとか最低限のことはしてほしいのに。
    返信

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2025/05/07(水) 22:19:21  [通報]

    さて、本当に事故なのかちゃんと調べて欲しいとこだな
    加害者のスマホの履歴や交友関係全て捜査して欲しい
    返信

    +0

    -7

  • 758. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:04  [通報]

    >>755
    あの人には落ち度があったからこうなった、自分は気をつけているから大丈夫って思いたいんじゃない?なんかこういう心理状態に名前ついてたけど忘れた。
    返信

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:29  [通報]

    >>11
    私それを前にガルで書いたことある。
    丁度、家の近所の踏切に前後に子供乗せたママチャリがシャーって向かっていって、
    コンクリートから踏切内に差し掛かる時に転倒してさ。
    咄嗟に周りの人が助けたけど、元々そこは保育園も近くにあって朝夕は暴走ママチャリだらけだからやめてほしいって書いた。
    子供たちも母親もノーヘル。23区内でした。

    そしたら「前後に乗せてると一々止まると走り出すのがバランス的に大変だから。そんなことも知らないのはどうせ子無しでしょ?」と。。

    命よりも自分の楽を優先させたら、そりゃ事故は起こるよね。
    返信

    +28

    -5

  • 760. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:40  [通報]

    自転車の後ろに子供載せたお母さんが、道路を斜め横断して歩道に乗り上げようとして失敗して、
    歩道を歩いていた私の目の前でバターン!って倒れたことがある。
    子供はめっちゃ泣いてるし、自転車は車道に倒れてるし、もうどうしようって感じだったわ。
    子供がパニック起こして車道に走って出たりしたらどうしよう、どっか行かないように子供の手とか掴んでた方がいいのかな、とかめっちゃ困った。
    子供の手掴んだら母親がキレそうだし、とりあえず自転車おこそうと思ったら電動だからめちゃくちゃ重くて1人で起こせない。
    ほんと気をつけてというか、子供乗せて自転車で道路の斜め横断とかすな!
    返信

    +10

    -2

  • 761. 匿名 2025/05/07(水) 22:23:20  [通報]

    うちの近所なんて歩道をママチャリが逆走&爆走も日常だよ。
    本当マナーというか、知能すら心配な母親だらけ。
    返信

    +6

    -2

  • 762. 匿名 2025/05/07(水) 22:23:27  [通報]

    >>670
    本当!危ないからやめて!って言っても何日かすると忘れてやるんだよね。。
    前に荷物とか乗せてると余計にハンドル取られるし2人子供乗せてたら本当怖いと思う。。
    車道走ってると、ギリギリ攻めてくる車結構いるし危険だよね。
    子供乗せ自転車は速度制限して歩道走らせて欲しいな。
    返信

    +5

    -6

  • 763. 匿名 2025/05/07(水) 22:26:12  [通報]

    >>198
    一緒にすんなプー。こっちはイヤホンなんか1年に1回も使わないしヘルメットして横断歩道も歩道も降りてってやってんのプー。けど子乗せチャリは歩道逆走して行くプー。あー、子どもかわいそっ。
    返信

    +2

    -7

  • 764. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:23  [通報]

    この事故は車の脇見運転が原因だけど、電動ママチャリも気をつけてほしいし、あまりにも重たいのは発売禁止にして良い。だってバイクは自分で起こせなかったら免許取れないのに、同じ軽車両の自転車は自分で起こせなくても無免許で運転できるのはおかしいと思う。
    倒れて起こせなくて困ってる人何回か見たことあるし。
    返信

    +5

    -4

  • 765. 匿名 2025/05/07(水) 22:27:57  [通報]

    >>7
    ガル民勘違いしすぎ。
    ただ横断歩道渡ってて突っ込まれたんだよ。
    車道脇走ってた設定じゃない。

    被害者の御冥福をお祈りします。
    返信

    +14

    -12

  • 766. 匿名 2025/05/07(水) 22:28:58  [通報]

    >>550
    神奈川のどの辺りなんだろ?
    治安ヤバそう過ぎて気になる笑
    返信

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2025/05/07(水) 22:29:00  [通報]

    >>487
    まさにそうです。「前の車なにやってんだよ!」っていう感じでわざわざスピードあげて追い抜いてくのがお決まりです。
    前の車が減速したり、停止したらその先に何が起きてるか想像もできないやつがいるんだよね。

     
    返信

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/07(水) 22:30:03  [通報]

    >>25
    なぜそうなる?
    可哀想なのはどう考えてもなくなったお母さんと子供でしょ
    返信

    +10

    -9

  • 769. 匿名 2025/05/07(水) 22:30:53  [通報]

    >>620
    これ買うわ
    返信

    +12

    -2

  • 770. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:05  [通報]

    交通ルール守らないドライバー多過ぎる。
    お母さん殺されて子供達可哀想だよ
    返信

    +4

    -5

  • 771. 匿名 2025/05/07(水) 22:31:52  [通報]

    >>40
    横断歩道あるじゃん。車停まれよ
    返信

    +3

    -7

  • 772. 匿名 2025/05/07(水) 22:32:58  [通報]

    >>66
    異常な子持ち叩きがさすが高齢独身ゴミババアって感じ
    返信

    +6

    -9

  • 773. 匿名 2025/05/07(水) 22:38:00  [通報]

    >>432
    子乗せ自転車乗るけど、車が突っ込んでくるかもしれない・猛スピード自転車が突っ込んでくるかもしれないと思って超安全運転してる
    子乗せ自転車で突っ込んでくる奴はバカだと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2025/05/07(水) 22:40:22  [通報]

    またバカ女が
    返信

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2025/05/07(水) 22:40:24  [通報]

    今回は直進が車で止まれ標識から自転車らしいね
    自転車一時停止してなさそう 横断歩道を渡ろうとしてたんだよね?その手前じゃないよねさすがに
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +17

    -2

  • 776. 匿名 2025/05/07(水) 22:41:52  [通報]

    >>216
    自転車は軽車両だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2025/05/07(水) 22:42:16  [通報]

    >>701
    例外は13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者です
    これらの人の運転する自転車は歩道や横断歩道を乗ったまま通行できます

    ちなみにそれ以外の人は横断歩道を乗ったまま通行できません
    但し他の歩行者がいない場合は通行できます
    返信

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2025/05/07(水) 22:42:35  [通報]

    横断歩道以外を渡る人多い 死にたいのか
    返信

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2025/05/07(水) 22:43:20  [通報]

    >>626
    被ってたから骨折で済んでるのかもよ。
    返信

    +3

    -2

  • 780. 匿名 2025/05/07(水) 22:43:24  [通報]

    >>225
    私歩行者なんだけど、逆走自転車に何回もひかれかけて舌打ちされてその中には子持ち自転車もいた。本当に逆走やめてほしい。
    返信

    +25

    -0

  • 781. 匿名 2025/05/07(水) 22:44:21  [通報]

    >>25
    自分や家族が事故死した時に
    「詳細分かってないけど運転手も可哀想〜」って言われたらどんな気持ちか考えてみれば?
    お母さん亡くなって小さなお子さん2人大泣きしてるだろうによく言えるよ…
    返信

    +27

    -11

  • 782. 匿名 2025/05/07(水) 22:44:47  [通報]

    >>12
    同じ四国でも愛媛県はヘルメット着用率全国No. 1だから個々でも県でも危機管理能力あってやっぱ賢いし県民や観光客に品があるなと松山行った時にいつも思う
    私は高松県民だけど高松は松山より自転車乗ってる人が圧倒的に多いけどヘルメット被ってる人はあまりいないし話逸れるけどどう見ても観光客ではなく県民なのに高松のドット柄のレンタサイクル乗ってる人も多いけどあれは何で何だろうとずっと疑問でしかない
    返信

    +6

    -1

  • 783. 匿名 2025/05/07(水) 22:44:59  [通報]

    >>102
    車運転すんなよクソ女
    返信

    +1

    -3

  • 784. 匿名 2025/05/07(水) 22:45:52  [通報]

    亡くなられたお母さんのご冥福をお祈りします。
    本当に無念だと思う。ただ普通にいつもの朝だったと思う。
    自分が母の立場になり子を残すということがどれだけ悲しい辛いことか。悔しい。
    返信

    +3

    -1

  • 785. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:28  [通報]

    >>7
    車側が悪いか分からないよ
    自転車が安全確認してなかったのかもしれない
    返信

    +22

    -0

  • 786. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:30  [通報]

    >>762
    歩道は歩行者が安全に歩く場所です
    もし歩道を使いたいなら親は自転車から降りて自転車をひいてください
    乗ったまま歩道を自転車で当たり前に走るのはやめてほしい
    返信

    +4

    -2

  • 787. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:38  [通報]

    >>209
    ビッケかな?
    返信

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:55  [通報]

    >>97
    スマホ見てるし
    返信

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:58  [通報]

    顔真っ赤にして必死に擁護してるママチャリ族笑う
    返信

    +6

    -1

  • 790. 匿名 2025/05/07(水) 22:47:08  [通報]

    >>77
    これにプラスなの頭悪くて笑う。徐行や15キロ程度でも人は車と当たったら死ぬよ??
    返信

    +7

    -4

  • 791. 匿名 2025/05/07(水) 22:48:05  [通報]

    >>357
    全部怖いわ
    返信

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:07  [通報]

    >>780
    曲がり角とか怖くないですか?
    見えにくいのにスピード落とさず走ってる自転車ばかり
    自転車が曲がり角を内側からスピード出して来る場合あるから、曲がり角は外側をゆったり歩くようにしてます
    返信

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:07  [通報]

    >>756
    車道の端は排水溝の蓋?みたいなのとかで
    ガタガタでハンドル取られるんだよね
    かといって車道の真ん中走れないし
    ゆっくり歩道走ってる
    現実的に車道はしれないよ
    返信

    +2

    -1

  • 794. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:10  [通報]

    >>1
    ドラマ対岸の家事の江口のりこが子どもふたりを自転車に乗せて移動するところを想像した
    返信

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2025/05/07(水) 22:50:30  [通報]

    >>360
    歩行者だけど、車より自転車のが危ない運転してて、今日も逆走自転車にひかれかけてびっくりしたけど、こんな風に日常的にすごい勢いで走ってくる逆走自転車も多いから、勘ぐってしまうけど、詳細わからないんじゃ何もいえないよね。
    返信

    +1

    -2

  • 796. 匿名 2025/05/07(水) 22:52:46  [通報]

    >>752
    それは無関係でないかも。
    私もかつて子乗せ自転車を使って子育てしていたけど、子供が小さいうちは専業だったから、自転車乗るにしても時間に追われて爆走することは無かったから。

    この事故のお母さんも、時間に追われていなければ横断歩道手前で停止して様子見ながらゆっくり走って事故に遭わなかったかもしれないもんね。
    返信

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:19  [通報]

    >>62
    学校で自転車通学禁止されてるのに無視して近場まで自転車使ってる子とかね
    自転車側がルール違反してるのに何が悪いの?みたいな感じだったり
    返信

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:27  [通報]

    >>618
    そう?おばさんとか割と被ってるよ。中野から新宿行く時
    返信

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:54  [通報]

    >>792
    曲がり角もなんですね。逆走してる自転車が後ろから来るのが本当に怖くて、そういう人達は堂々と狭い歩道を通るから、こっちが車道に降りて譲ったりしないといけないのがモヤモヤします。今日もひかれかけたんですが、急ブレーキが間に合って事故にはならず、舌打ちされたので、私が車道に降りて譲りました。逆走してくる人も歩行者に歩道を譲ってもらう自転車が多すぎて嫌です。
    返信

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:10  [通報]

    >>119
    電動だから速いんだよね
    速い自転車は怖い
    競技用みたいな細いタイヤの自転車も住宅地を40キロくらいで走っててびっくりする
    むしろ原付の方がゆっくりだよ
    返信

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:14  [通報]

    >>765
    よこ チャリに乗ったまま渡ってたからでは?
    返信

    +14

    -4

  • 802. 匿名 2025/05/07(水) 22:54:31  [通報]

    >>11
    私はもともと大人後ろに乗せる2人乗り出来ないくらい運動神経悪いから子供後ろにしか乗せなかった。
    子供を後ろに乗せた状態で前かごに米10キロ乗せて走ったらハンドルのコントロールきかなくて倒れる寸前だった。米だから良かったけど赤ちゃんだったら事故だった。
    みんな平気な顔してスイスイ乗ってるけどあの運転出来ない人私以外にもいるよね!?
    返信

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2025/05/07(水) 22:55:40  [通報]

    >>7
    結局お互い様なんだけどさ、
    車内から見た視界(死角)と自転車から見た視界(死角)は全く違う

    普段車に乗らない自転車側も
    たまには車内から見た視界(死角)の教習を定期的にしてほしい
    返信

    +11

    -0

  • 804. 匿名 2025/05/07(水) 22:55:55  [通報]

    でも子供達が死ななくて母親は安心してるかもしれない…
    返信

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:37  [通報]

    子供2人乗せるなら三輪車義務化するしかないか
    返信

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2025/05/07(水) 22:56:52  [通報]

    >>476
    でも、自転車と自動車の事故は交差点での衝突事故、横からの飛び出し衝突事故、右左折時の巻き込み事故が、圧倒的に多いんだよ。

    追突事故はよほど前方不注意がない限り、起きないんじゃないかなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:15  [通報]

    >>1
    保育園に送迎する必死な母親を横目にモーニング行くの好き。
    専業主婦で良かったと思う瞬間。
    返信

    +7

    -30

  • 808. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:28  [通報]

    >>10
    私も子乗せ自転車乗るけど最初ハット状のおしゃれヘルメットみたいなの被ってたんだけどだんだん面倒になって子にはヘルメットさせて、自分を過信して自分はヘルメット被ってなかった。でも雪溶けて今年の春からダサくてもちゃんとしたヘルメット買って今被ってる。
    やはり子供を残して死ぬわけにはいかない
    このお母さんのヘルメットの有無はわかりませんが
    返信

    +37

    -1

  • 809. 匿名 2025/05/07(水) 22:58:44  [通報]

    >>794
    あのドラマで、ワーママはすごい!偉い!頑張ってる!みたいな勘違いしてる痛い共働き主婦達が沢山わいてて気持ち悪い
    そのくせ若い女優を嬉々として叩いてたりするし、子供いる主婦ってまともな人もいるけどわりと自己中でおぞましいなって
    返信

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2025/05/07(水) 22:59:36  [通報]

    >>754
    免許は皆あった方が良いんだ、交通ルール叩き込まれるから
    都会の交差点で救急車が来ても横断歩道を歩てる馬鹿者の動画見てゾッとした
    返信

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2025/05/07(水) 23:00:10  [通報]

    >>202
    今朝の通勤中、後ろからきた車が通り過ぎたと思ったら私の目の前で急に左折してきて危うくぶつかりそうになった。状況的に渋滞の抜け道で曲がったのが察せられる。

    自転車も車も両方運転するからどっちとも危険性分かるから気をつけて運転していたのに、車の方が前方不注意でしかもウインカーなしで曲がってきたから本当に腹たった。
    返信

    +2

    -1

  • 812. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:00  [通報]

    >>810
    免許持っていなかったら車の指示器が何を示しているかもわからないからね。
    返信

    +0

    -2

  • 813. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:00  [通報]

    >>807
    器が小さいから来世はミジンコだね
    返信

    +15

    -4

  • 814. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:17  [通報]

    >>653
    自動車運転歴20年以上で毎日運転するけど、「前をよく見ていなかった」なんて1回も無いわ。
    時速5kmの徐行でもしたことない。

    くしゃみで一瞬目を閉じるのだって怖いのに。
    返信

    +7

    -2

  • 815. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:26  [通報]

    >>813
    今世を必死に生きなくていいなら別にいいわ。
    返信

    +1

    -5

  • 816. 匿名 2025/05/07(水) 23:01:58  [通報]

    子供乗せての自転車禁止してほしい。
    返信

    +13

    -3

  • 817. 匿名 2025/05/07(水) 23:02:24  [通報]

    >>811
    ウィンカー出してくれたら止まって譲るのにね
    返信

    +2

    -1

  • 818. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:58  [通報]

    >>7
    横から自転車来てるのわかってるのに平気で横切る車いるよね。
    今日も小学校から出てきた車が、自転車が来てるのに、ちょっと止まって「ギリ行ける」と思ったのか、直進していったよ。お母さんと小学生の息子だった。
    自転車の人も急に速度落としてよろけてたし。
    時間的に学童の送り迎えで急いでたのかもしれないけど、自分だって子供乗せてるのに危ないよね。
    返信

    +2

    -9

  • 819. 匿名 2025/05/07(水) 23:03:59  [通報]

    >>805
    2輪でも狭くて走れないというのに
    返信

    +0

    -3

  • 820. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:22  [通報]

    >>1
    こういう事故があるから被害者・加害者になりたくなくて、親になってから車も自転車も怖くて運転できなくなった。
    返信

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:43  [通報]

    >>802
    横。子乗せ専用自転車なら、車体もしっかりしてるし、タイヤも小さいから足つくし、大丈夫よ
    返信

    +0

    -6

  • 822. 匿名 2025/05/07(水) 23:04:48  [通報]

    >>415
    ウチも神奈川だけど、近所の子供はみんなヘルメットしてるなぁ。幼児はみんなしてる。まぁ大人はしてないけど
    ウチの娘も小学生までは被せてたけど、高校はチャリ通だったけどして行かなかった。髪の毛が変になるの嫌って
    ヘルメットは家族分買ったけど、結局防災用みたいになって玄関に置いたままだわ
    返信

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2025/05/07(水) 23:05:38  [通報]

    >>711
    分かる。現実的にそっちの方が安全かつ現実的。
    日本の車道は狭すぎるし。
    車側からしたらあの狭さで自転車走られたら危険。
    自転車も車もどっちも使うから怖さは分かる。

    だから自転車ら歩道を走っていいと思う。
    ただし、自転車が結構なスピード&歩行者スレっスレで通過してくるのがすごく多いから速度制限絶対必要。
    返信

    +2

    -4

  • 824. 匿名 2025/05/07(水) 23:06:02  [通報]

    >>142
    交差点とか、青になったのになかなか進まない高校生いる。「はよ進めやコラ!!」って車んなかで言ってるけど。もちろん窓は閉めてる。
    進まないの?進まないならこっちは左折するからね。ってこっちが発信したら、進もうとするからほんと邪魔。。はよ進めや
    返信

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2025/05/07(水) 23:06:15  [通報]

    >>421
    言えてる。
    自転車は軽車両だから止まらなくていいんだよ!って思想だといつか事故おこしそう。
    横断歩道は、自転車でも歩行者でも優先させてるわ。
    返信

    +9

    -4

  • 826. 匿名 2025/05/07(水) 23:06:30  [通報]

    >>15
    自転車の私は怖いからいったん止まるけど、小さい子供が待ってるときとかでも止まってくれる車ってすごく少ない。
    前に小学生の子が夏休みに研究してた通りだと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2025/05/07(水) 23:07:13  [通報]

    保育園の近くに住んでたことあったけど、保育園の送迎多い時間は殺気立ってすごいスピードで走らせて保育園に突っ込む自転車多くて本当に怖かったし何度も命の危険を感じたよ
    保育園の前の交差点で救急車とかの緊急車両来ても止まらない自転車多数でむしろ緊急車両が待ってるみたいなこと多くてドン引きした
    返信

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2025/05/07(水) 23:08:19  [通報]

    >>566
    死ぬより何億倍いいだろ。ちゃんと物事考えろ
    返信

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2025/05/07(水) 23:08:32  [通報]

    >>816
    駅を通り過ぎて保育園送迎するママさんもいるから難しいだろうね。
    日本の狭い道路じゃ無理だろうけど自転車専用レーンの普及が広まれば事故が減りそうな気がするけどどうなんだろ
    返信

    +3

    -3

  • 830. 匿名 2025/05/07(水) 23:08:44  [通報]

    >>767
    せっかちな人って嫌だよね
    仕事でせっかちな人に遅いってパワハラ受けたことあるけど、あんなの安全性や丁寧さがないスピード重視なだけで他人を遅いだの決めつけて偉そうに出来るから不思議だし、何もなければ安全性を優先してる側が遅い扱いされてしまうから
    返信

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2025/05/07(水) 23:09:16  [通報]

    >>820
    うわぁ、子供の行動範囲狭そう
    返信

    +0

    -7

  • 832. 匿名 2025/05/07(水) 23:09:28  [通報]

    >>194
    ほんとそれ、簡単に免許とらせすぎ、更新させすぎ。
    どう考えても自転車より車の方が怖いのに何言ってんだか実際殺してんのに
    返信

    +8

    -1

  • 833. 匿名 2025/05/07(水) 23:09:28  [通報]

    >>525
    子供やママ、学生よりこっちの方が怖い。
    高そうな自転車で暴走してくるよね。
    返信

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:04  [通報]

    >>816
    それ禁止にするなら高齢者の運転も禁止にしないとね。
    返信

    +2

    -3

  • 835. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:12  [通報]

    >>8
    そうかもしれんけど、横断歩道付近はよく注意して見ないと。
    横断歩道、学童のガードマンが集団登校の子どもたち渡らせるために車停止の合図をしていても止まらず突っ込む車いる。
    返信

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:52  [通報]

    >>155
    ぬかしそうになってる人見たことあるよ。
    しかも、ノーチャイルドシートに2歳ぐらいの子供を助手席に乗せてた父親だった。
    しかも、横断歩道渡ってる人達、一人じゃなくてたくさんいたのに、見えないんかい?って思った。
    返信

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2025/05/07(水) 23:10:57  [通報]

    >>817
    そうそう。
    住宅街に入る抜け道だから信号も歩道もないから別に譲っても良かった。
    なのに運転手睨みつけたら「やばっ!」とした顔をして目を逸らして走り去っていったからムカムカする。
    下手したら事故になるような状況だったのに。
    返信

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2025/05/07(水) 23:12:30  [通報]

    >>194
    最近ほんとやばいドライバー多いと思う
    ボケかけてるのか外国人なのか…軽バンで雑な運転で爆走してる
    返信

    +8

    -1

  • 839. 匿名 2025/05/07(水) 23:12:49  [通報]

    >>476
    自動ブレーキでも飛び出してきたら間に合わないと思うよ
    自動ブレーキに過信は良くないし
    歩道走るなら徐行速度でお願いしたい

    時には軽車両だからって車の信号で走る自転車もいるけどあれも危ないと思う
    歩行者分離式や歩道橋で横断歩道のない交差点に自転車が自動車用信号で走ってる
    今流行りのループもだけど、バイクと違ってライトも小さくてすごく見えにくい
    他の自転車は止まってたりまちまちなのもね
    返信

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2025/05/07(水) 23:12:50  [通報]

    まさに今日狭い歩道を歩いていたらかなり太ったお母さんが前と後ろに子供乗せて後ろからベル何回も鳴らしながら迫ってきて、すれ違いざまに邪魔って言われた。
    車道走ると逆走になるから仕方ないんだろうけど、こんな自転車よくいるんだよな。
    私が悪い人だったら日傘引っ掛けて転ばすかもしれないのに。
    私は子供生まれてから車しか使わなくなった。
    自転車しかない人とかはやむを得ないんだろうけど子供を巻き込まないで欲しいなって思う。
    返信

    +9

    -2

  • 841. 匿名 2025/05/07(水) 23:13:16  [通報]

    >>71
    これ本当に困ってる
    自転車レーンがある道路、もう少し幅をあけて車が走ってくれないと本当にスレスレで危ないんだよ
    子どもなんか乗せて走れない
    返信

    +18

    -1

  • 842. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:10  [通報]

    >>324
    老人の事故だって本人の問題だよ、70代で農家や建築や配送で働いてる人も多いのに、一律で全員から取り上げろってのもおかしな話
    経験不足や衰えでの一部の事故を社会が社会の為に飲み込まなければ社会が回ってかないって状況なだけで、被害者にとっては同じ事なんだよ
    被害者にまだ20歳の若い加害者だから許してね⭐︎なんて言えないでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:11  [通報]

    >>416
    すごい分かる。
    通学時間帯の住宅街で子供達いるのにかっ飛ばすミニバンママさんとかいる。

    車は全部マニュアルで良いじゃないか?と思う。
    オートマが簡単過ぎて危険だし。
    返信

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:49  [通報]

    >>840
    ベルならすのは禁止なのだけどね
    今日ずっとあーーーーーーって声だしてるおじさんがいたよ、たぶんベル代わり
    返信

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2025/05/07(水) 23:14:57  [通報]

    >>765
    自転車を押して横断したのか自転車に乗って横断したのかで話は大きく違ってくるけどね
    返信

    +14

    -4

  • 846. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:09  [通報]

    >>298
    どっちも使うからこれは無理がある。
    危険だし、絶対事故が増えるよ!!
    返信

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:10  [通報]

    前と後ろに同時に子供乗せるの禁止にして欲しい
    私が親なら絶対しないわ
    返信

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2025/05/07(水) 23:15:47  [通報]

    >>476
    自動ブレーキに過信してる時点で車持ってないか、あなたも旧型の古い車なんだろうなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2025/05/07(水) 23:16:03  [通報]

    >>821
    重いからなのか、歩行者用路側帯に自転車またがったままのママチャリが、片足を路肩の縁石に載せて信号待ちしてるんだけど、そこは手押しでないと軽車両は入っちゃダメな場所だから!
    0.75m以下の歩行者用路側帯であんな図体大きいママチャリがいたら、歩行者は車道歩かざるを得ない
    歩行者が車道で、自転車が歩道・・・本末転倒
    返信

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2025/05/07(水) 23:16:53  [通報]

    >>816
    確か子持ちが猛反対して、法律整備されかけた時、結局政府は諦めたよね・・・
    返信

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2025/05/07(水) 23:18:03  [通報]

    >>8
    オバハンの車運転も下手くそだらけで地雷
    確認できないの?
    今日とんでもない運転してるオバハンがいた
    返信

    +4

    -4

  • 852. 匿名 2025/05/07(水) 23:19:10  [通報]

    >>8
    歩行者もバイクも怖いし、ルールやマナー守らない車も怖いよ
    返信

    +8

    -1

  • 853. 匿名 2025/05/07(水) 23:19:21  [通報]

    信号のない横断歩道、スマホ見てるだけなのか待ってるのか分からなかったりして困る、車の方見てくれたら分かりやすいんだけどな…
    今回の場合は自転車だからそんな事はないだろうけど。
    運転側からすると信号のない交差点って怖いし困る。
    返信

    +4

    -1

  • 854. 匿名 2025/05/07(水) 23:19:25  [通報]

    >>826
    地域性はすごくあるよね
    私はよく止まるんだけど横断歩道の近くで井戸端会議するのやめて欲しい
    何?みたいな顔しないでくれ
    返信

    +8

    -1

  • 855. 匿名 2025/05/07(水) 23:19:25  [通報]

    これは辛い...
    返信

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2025/05/07(水) 23:20:53  [通報]

    >>335
    優先じゃないけど、あなたみたいな人が安全配慮義務違反して事故起こすんじゃないかな。車が悪いに決まってるじゃん。前見て渡ろうとしてる自転車いたら気をつけるでしょ。
    返信

    +5

    -15

  • 857. 匿名 2025/05/07(水) 23:20:54  [通報]

    >>416
    子供の旗当番で立つ交差点があるんだけど、ほんと下手くそな運転や無理矢理なカーブする奴多すぎ
    返信

    +3

    -1

  • 858. 匿名 2025/05/07(水) 23:21:06  [通報]

    >>43
    車なら一時停止する場所でも、自転車は止まらずビューンと行っちゃう人多い
    細い脇道なんかで自転車が飛び出してくる、なんて事は何回か経験してる
    返信

    +22

    -1

  • 859. 匿名 2025/05/07(水) 23:22:04  [通報]

    >>206
    実際車道走られても困る
    返信

    +8

    -2

  • 860. 匿名 2025/05/07(水) 23:22:59  [通報]

    >>151
    私も親子共にヘルメット被ってる。

    運転には気をつけているけど、車が突っ込んできたりこちらの過失じゃない事故も起こりうると思うから、守れるものは守りたい。
    返信

    +3

    -2

  • 861. 匿名 2025/05/07(水) 23:23:26  [通報]

    >>25
    思考が犯罪者の思考だわ。交差点の事故なのに、信号無視で自転車が渡ってだとかじゃない限り車が悪いのに、車乗りなのかな。やばいね。こういうドライバーから免許とりあげて欲しい。
    返信

    +13

    -6

  • 862. 匿名 2025/05/07(水) 23:24:16  [通報]

    都合のいい時だけ歩行者と一緒に横断歩道を渡り、でも横断歩道側が青なのに横断歩道を横切って走っていくママチャリがいる
    歩行者で一歩踏み出そうとしたときに左から突撃されて、間一髪でぶつからずに済んだけど下手したら巨大電動ママチャリに轢かれてた
    あれに轢かれたら歩行者死ぬよ・・・
    返信

    +10

    -1

  • 863. 匿名 2025/05/07(水) 23:25:00  [通報]

    >>416
    私もだけど、女の人って運転下手な人多くない?
    1日1回は危ない車見かける
    今日もスピード出して無理矢理追い越してる車いたけど、逆側から車来てたら大事故になるとこだった
    返信

    +3

    -3

  • 864. 匿名 2025/05/07(水) 23:26:02  [通報]

    >>807
    子供の頃から、子供いるお母さん達の中にはすごく冷たかったり意地悪な人達がいるな、なんでだろう?って思ったことがあって
    看護学校行ってた女の子も、子供いるお母さん達ってなんでも許されると思ってたり自分勝手じゃないですか?って話してたり
    なんか、主婦の自分達が一番大変!子供いるから仕方ないでしょ!みたいな圧が強い子持ち主婦がいるのは確かだし、なぜか無関係な他人に態度悪かったりね
    偉そうにふんぞり返って周りが退く前提でベビーカー押して、そのままの感覚で子供乗せ自転車へ移行みたいな感じの人達もいそう
    前の職場では子供いる主婦に嘘つかれたりミスをなすりつけられたりしたし、モーニングしてる専業主婦の方が無害に見えてしまう
    返信

    +12

    -7

  • 865. 匿名 2025/05/07(水) 23:26:27  [通報]

    >>858
    車なら一時停止する場所なのに、しない人多い
    返信

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2025/05/07(水) 23:27:00  [通報]

    歩行者の時もあり自動車の運転もするけど自転車は免許制にして欲しいってつくづく思う。
    特に子供乗せるなら倒れにくいような自転車の人だけ許可するようにして欲しい。
    子供二人を自転車に乗せてる人って自分だけは事故に遭わないって思っているのかな。
    歩けばいいのに。
    返信

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2025/05/07(水) 23:27:27  [通報]

    >>443
    おばあさんはよくご存知みたいで横断歩道でちゃんと降りて待ってるしヘルメットもかぶってる
    子供~高校生は優先道路がどっちか分からないだろうし渡りたそうなら譲ってるけど、そのまま車はどこでも止まってくれるものと覚えてしまうと良くないね
    返信

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2025/05/07(水) 23:28:44  [通報]

    >>807
    私も専業主婦です。釣りかもしれませんがこのコメントはめちゃくちゃ腹立ちました。心で思うのは勝手ですが、わざわざ言うことですか?しかもこのトピで。共働き家庭、専業主婦の家庭と各家庭でそれぞれ事情があるのに…わざわざ自分と他人を比べないと幸せ感じられないなんて私からみたらそれは優雅ではなくて孤独だと思います。亡くなられたお母さんのご冥福をお祈り申し上げます。
    返信

    +13

    -13

  • 869. 匿名 2025/05/07(水) 23:29:06  [通報]

    >>262
    今日だけで、あり得ない車間で車線変更してきたやつ、電話しながらノロノロ運転してた外国人、駐車場で右側走行して、カーブからまぁまぁなスピードで出てきてぶつかって来そうな高齢者いたわ。全員、こっちが注意してたから無事だったのに、何事もないから何も思ってなさそう。周りが気を付けてるだけなのに、ぶつかった事ないしーとか思ってそう
    返信

    +2

    -1

  • 870. 匿名 2025/05/07(水) 23:29:32  [通報]

    >>342
    >車は止まらなくちゃいけないけど
    >自転車は軽車両だから止まる必要ないんじゃなかった?

    よこ
    書いてるね
    返信

    +0

    -3

  • 871. 匿名 2025/05/07(水) 23:29:55  [通報]

    >>775

    この右の「止まれ」は、車だけかと思ってる人多いんじゃない

    私は免許持ってるけど、運転しないし、自転車で止まったことないよ
    返信

    +0

    -27

  • 872. 匿名 2025/05/07(水) 23:31:27  [通報]

    >>335
    自転車禁止横断帯がある横断歩道だと、自転車が乗ったまま待ってても車は止まらないといけないよ。
    これは警察に確認した。
    返信

    +3

    -16

  • 873. 匿名 2025/05/07(水) 23:31:28  [通報]

    >>807

    いいことだと思うよ、自分を肯定できるのって

    ただ本当に自己肯定感高い人は、他人と比較しないらしいね
    返信

    +11

    -2

  • 874. 匿名 2025/05/07(水) 23:32:09  [通報]

    >>864
    分からないでもないけど、たいがいは迷惑にならないようにって気を付けてるお母さんの方が多いよ
    誰でも親になれるから色んな母親が居るものだよ
    人を小馬鹿にしない専業主婦もいる
    返信

    +5

    -4

  • 875. 匿名 2025/05/07(水) 23:33:18  [通報]

    >>374
    通名の在日の可能性も否めない
    返信

    +2

    -4

  • 876. 匿名 2025/05/07(水) 23:33:32  [通報]

    >>1
    病院で今頃、痛いよーママ、ママって泣いてるんだと思うと胸が痛い。看護師の方たちも辛いよね。
    返信

    +0

    -6

  • 877. 匿名 2025/05/07(水) 23:33:55  [通報]

    方向指示器出せや
    返信

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2025/05/07(水) 23:35:25  [通報]

    >>335
    >周りも見ずに子供乗せてるからって信号のない交差点にズカズカ入っていったなら完全に自転車が悪い。
    信号のない交差点で飛び出しの予測もせずズカズカ進んで跳ね飛ばした自動車の方が過失割合は高いよね?
    返信

    +6

    -9

  • 879. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:42  [通報]

    横断歩道に気が付かず走る車
    左右見ずに横断歩道渡って轢かれる自転車

    何回か見かけたことあります
    車が悪いんだけど自分の命は自分で守るしかない!って思うの
    だから横断歩道渡るときはきちんと確認して、運転手ともアイコンタクト取るべきなのよ
    返信

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2025/05/07(水) 23:36:43  [通報]

    >>868
    なんか鬱病抱えてる?
    返信

    +3

    -5

  • 881. 匿名 2025/05/07(水) 23:37:31  [通報]

    去年の春頃、逆走逆ギレママチャリおばさんが話題になって逆走する人減った気がしていたけど最近又増えてきた。
    交番にお巡りが立っていても全く注意しないし、逆走OKになったんか?
    子供乗せてよく逆走するよね?信じられない。
    返信

    +6

    -0

  • 882. 匿名 2025/05/07(水) 23:37:35  [通報]

    >>805

    昔、オランダかデンマークか旅行してた時、おしゃれな子乗せ三輪車とか、自転車で引く(ダサくはない)子乗せリヤカーみたいなのとかいっぱい見かけたよ
    もう20年くらい前だけど

    バランス崩してっての事故は防げると思う
    都会の道では難しくても、地方なら当たり前にして欲しいね
    返信

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2025/05/07(水) 23:38:16  [通報]

    >>572
    昔は降りていたけど、せっかく止まってくれた車の為に早く渡りたいと思ってしまうので一生懸命漕いでます。
    返信

    +1

    -6

  • 884. 匿名 2025/05/07(水) 23:38:18  [通報]

    >>623
    うちの近所めっちゃいるよ
    1人乗っているからいいと思っているみたいだけど
    返信

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2025/05/07(水) 23:38:23  [通報]

    >>652
    そんなのは前提の話だよ。
    渡らせないようにわざとスピードあげる奴は論外。
    私もこっちがずっと止まってるのに全然止まらない対向車にパッシングしたことあるよ。本当に腹立つよ。
    道交法守れないなら運転する資格ないけど今の法律上免許取り上げるのは無理。
    わざとじゃなくても歩行者を認識するのが遅い人もいるのだからもう自衛するしかないの。

    そして自分が優先だという意識が強い歩行者や自転車はろくに安全確認もせずに危険な横断をする人がたくさんいるのも事実。
    車で例えるなら合流や車線変更でウインカーを出して確認もせずにすぐ割り込んでくる人いるでしょ。
    それと同じで横断歩道に到達したらすぐ渡れるものだと認識してるような人達がいる。
    ずっと見えている状況なら車側も渡るのを予測できるけど、脇道とか車から死角になっている場所から横断歩道に出てこられたら車は急に止まれない。

    自分の命を守る為にはきちんと安全確認をした上で行動しないと今回みたいな事故に繋がるってこと。
    返信

    +4

    -3

  • 886. 匿名 2025/05/07(水) 23:39:19  [通報]

    >>71
    まーじで死ねる
    返信

    +1

    -3

  • 887. 匿名 2025/05/07(水) 23:41:08  [通報]

    >>868
    たぶん釣りだし専業主婦でもないと思うよ
    返信

    +6

    -3

  • 888. 匿名 2025/05/07(水) 23:41:17  [通報]

    >>11
    でも車の運転出来ない人は仕方ないよね。
    ちょっと自転車の法律どうなのか知りませんが。
    母親だけ亡くなられたのは辛いですね。
    返信

    +3

    -6

  • 889. 匿名 2025/05/07(水) 23:41:30  [通報]

    >>1
    自転車側に一旦停止あったけどせずに飛び出して来たんでしょ
    一旦停止してる自転車未だかつて見たことない
    いきなり飛び出してくるんだよ
    車からしたらたまらんわ
    返信

    +12

    -0

  • 890. 匿名 2025/05/07(水) 23:42:01  [通報]

    >>775
    危険そうな道路
    返信

    +16

    -1

  • 891. 匿名 2025/05/07(水) 23:42:10  [通報]

    自転車も一時停止もヘルメットもしてないなら自業自得でしかない
    返信

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2025/05/07(水) 23:42:52  [通報]

    >>12
    本当にそうしてほしい
    お母さんがノーヘルで、しかもずっとスマホを凝視しながら歩道や交差点を爆走してる親子を時々見かけて、心配でしかたない
    子供は助かってもお母さんが亡くなったら悲しいよ
    返信

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2025/05/07(水) 23:43:08  [通報]

    >>209
    サドルの位置がこの低さで前に子供乗せてて大人は視界良好なの?子供乗せる場所高くない?
    返信

    +7

    -2

  • 894. 匿名 2025/05/07(水) 23:43:20  [通報]

    >>709
    辻さんだね。 この頃はヘルメットがそこまで言われてなかったけど、とりあえず子供を前抱っこはダメなんだよね
    返信

    +5

    -1

  • 895. 匿名 2025/05/07(水) 23:43:25  [通報]

    この前、前後に子ども乗せて赤ちゃん抱っこして自転車乗ってる人いてマジでビビった。
    2度見したわ。
    返信

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2025/05/07(水) 23:43:52  [通報]

    >>844
    ベル鳴らすのが違反になり得るのは知りませんでした。うちの近所高校生でも鳴らす人います。
    ママチャリもひどいけど高校生も運転めちゃくちゃなのでやはり来年法律が変わると同時に免許制にして欲しいです。
    返信

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2025/05/07(水) 23:44:17  [通報]

    >>883
    ゆっくり渡ってくれて良いよ
    返信

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2025/05/07(水) 23:45:07  [通報]

    >>893
    最近のママチャリ20インチとかだよね
    子供用くらい
    返信

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2025/05/07(水) 23:45:21  [通報]

    >>51
    横浜に住んでるけどヘルメットかぶってる人多い
    返信

    +0

    -1

  • 900. 匿名 2025/05/07(水) 23:45:47  [通報]

    朝の子乗せ自転車は保育園の送りで急いでるからスピード上げてて怖いよ
    返信

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2025/05/07(水) 23:46:14  [通報]

    バックミラー見ながら化粧すんなよ
    返信

    +1

    -6

  • 902. 匿名 2025/05/07(水) 23:48:23  [通報]

    >>550
    神奈川のどこですか?
    うち横浜市ですが、子供はほぼ100%ヘルメット被ってるから、びっくりしてる。
    返信

    +3

    -2

  • 903. 匿名 2025/05/07(水) 23:48:26  [通報]

    >>872
    これにマイナスつけるバカは、教本を読んでない
    警視庁にいま電話して聞いてみると良いよ
    返信

    +3

    -13

  • 904. 匿名 2025/05/07(水) 23:48:28  [通報]

    >>1
    朝だからどちらも急いでいたのかな
    子供たちが怪我はしていても無事ということはお母さん頭を打ってしまって致命傷になったということなのか
    返信

    +1

    -3

  • 905. 匿名 2025/05/07(水) 23:49:57  [通報]

    私が車運転してて信号青になって渡ろうとしたら、いきなり30代くらいの女の自転車が飛び出してびっくりした!ぶつける寸前で急ブレーキ。でも自転車はそのまま走り去った

    自転車こわいわ
    あれ以来、私も子供にも自転車乗させてない
    返信

    +16

    -0

  • 906. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:01  [通報]

    >>902
    同じ横浜市
    横浜広いけどうちのあたりもみんなヘルメットかぶってる特に子供と年寄り
    返信

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:30  [通報]

    >>587
    これ、マイナス付けてるのって、無謀チャリ乗りガルやろ
    返信

    +6

    -1

  • 908. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:44  [通報]

    >>25
    これに半分以上プラスついてんの怖い
    急に飛び出したわけでもない自転車に突っ込んでく車もごまんとあるのに
    返信

    +14

    -7

  • 909. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:06  [通報]

    >>362
    私も三輪車探したの。
    そしたらあったんだよね。
    幼児乗せられる大人用の。
    しかし残念ながら廃盤になってた泣

    スピードなんて必要ないから、安全優先で幼児2人乗せられる乗り物はやっぱり欲しい。
    三輪車賛成!
    返信

    +24

    -1

  • 910. 匿名 2025/05/07(水) 23:52:07  [通報]

    >>872
    自転車禁止横断帯ってなんだ
    自転車横断帯だよね
    それならわかる
    返信

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2025/05/07(水) 23:53:25  [通報]

    >>9
    信号機のない交差点だからどっちに止まれの標識があったかによるね。
    記事だけじゃどっちが守ってなかったのかわからないわ。
    返信

    +54

    -3

  • 912. 匿名 2025/05/07(水) 23:53:27  [通報]

    >>782
    高松県民にツボった
    丸亀藩とは相容れないのね
    返信

    +3

    -2

  • 913. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:01  [通報]

    >>890
    これを機に信号付きそう。
    何か起きないと変わらないもんね
    返信

    +10

    -0

  • 914. 匿名 2025/05/07(水) 23:54:34  [通報]

    >>872
    自転車横断帯は廃止のために撤去されていってるそうだよ
    返信

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2025/05/07(水) 23:57:37  [通報]

    >>299
    うちも神戸だけど、被せてない率まぁまぁ高め、、8割くらいは被せてない。
    うちは絶対被らせてるけど。嫌だと言うことも最初多かったけど、かぶるまで自転車動かさないってしてたな
    返信

    +3

    -4

  • 916. 匿名 2025/05/07(水) 23:57:47  [通報]

    >>887
    釣りの要素ないから笑
    返信

    +0

    -1

  • 917. 匿名 2025/05/07(水) 23:59:13  [通報]

    >>33
    わたしも素人の運転なんて全く信用してない
    停車してて動きそうな車とかも
    めちゃくちゃ距離とって歩く

    誰が運転してるか分かんないからね
    酒飲んでるかもだし、初心者かもだし、
    極端に下手な人かもだし

    一昨日突然1人でガードレール突っ込んで自爆したひと見たばかりなんだけど、そういう人かもだし
    何が起こるか分からない
    返信

    +8

    -0

  • 918. 匿名 2025/05/08(木) 00:00:57  [通報]

    >>199
    と言って整備されてないから歩道を降りずに走りますでかっ飛ばされたら歩行者が危険。
    ノールックを轢いて車が前方不注意も気の毒だけどノールックに轢かれて命を落とした歩行者もいるので、申し訳ないけど走りたいなら車道で。
    返信

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:02  [通報]

    >>440
    下手くそって、なんだ?歩くのが下手くそって事?
    返信

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:35  [通報]

    >>916
    そうかなー
    世論を2号廃止にしたいからヘイトをためようとしてるのかなって思ったけど…
    私は子育て中だとか介護してる人の2号廃止には反対
    返信

    +4

    -5

  • 921. 匿名 2025/05/08(木) 00:03:13  [通報]

    >>1
    朝は誰でも忙しいからね
    朝の通勤通学で事故が無いって奇跡なんだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2025/05/08(木) 00:04:12  [通報]

    >>362
    三輪車を復活させて子乗せは三輪車以外道交法違反にして欲しい。
    返信

    +13

    -1

  • 923. 匿名 2025/05/08(木) 00:06:59  [通報]

    >>169
    ヘルメット、私もかぶって子どもたちもかぶらせて子乗せ自転車乗ってたけど、確かに私以外の親でヘルメットはごく少数だったなぁ。
    バイク用のフルフェイスヘルメット私のと夫のとかもあるしヘルメットは嵩張って困る!
    返信

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:03  [通報]

    >>255
    自転車よりローラースルーゴーゴー規制してほしわ
    返信

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:10  [通報]

    >>3
    被害者がおばさんだから全く辛くないよな

    返信

    +1

    -9

  • 926. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:20  [通報]

    >>684
    あれ頭おかしいよね
    車道側に転けた瞬間死ぬのに
    このまえなんか膝に乗せたまま運転してるお父さん見て通報したよ
    ちょっとぶつけてエアバッグ出た瞬間に死ぬのに
    返信

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:50  [通報]

    >>874
    迷惑にならないようにじゃなく、子供がいるだけで迷惑は何かしらかけてると思います
    返信

    +7

    -3

  • 928. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:53  [通報]

    >>864
    と必死で書いてるあなたは出産で退職するしかなかったけどモーニングする余裕もない専業主婦に見えてしまう
    返信

    +1

    -2

  • 929. 匿名 2025/05/08(木) 00:08:58  [通報]

    >>255
    でも自転車も並走したりイヤホンつけたりスマホ見てたりスピード出しすぎは本当に危なかったから、罰金になって良かったと思う
    返信

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2025/05/08(木) 00:09:32  [通報]

    >>921
    逆だろ
    朝の時間は特別気を付けるわ
    通学の時間なのに子供の列に突っ込んで全国ニュースになりたいか?

    こういうアタオカな女が乗ってたんだろうな
    そもそも二十歳の分際で車で通勤するとかね
    そんなテクまだないだろ


    返信

    +1

    -4

  • 931. 匿名 2025/05/08(木) 00:09:40  [通報]

    自分語りですみません。

    わたし今日2人子ども乗せ電動自転車デビューしたんです…今まで3人で出かける際の移動手段は車でしたが、今日から夫が車を使うことになったので、先月初めて電動自転車を購入して車通りの少ない家の周辺で練習しました。正直2人乗せてると運転めちゃくちゃ難しいです。

    ネット上で子ども乗せ電動自転車への批判が多く、乗る前からとても不安でしたが大丈夫でした。それはきっと私自身が車を運転する時の感覚で標識を見たり、車はもちろんそれ以上に歩行者に気をつけたりしながら運転していたからだと思います。自転車も免許制に…とまではいきませんが、公道で自転車に乗るなら標識の見方や運転時の注意点、ルールなどの講習を受けてからでないと罰金(小学生以下は家庭などで柔軟に)にするとか、ヘルメットは努力義務ではなく義務にした方がいいと思います。
    実際に今日私だけヘルメットをかぶっていませんでした。すぐに買います。自分がどんなに気をつけてても車側も気をつけてくれないと今回のような悲しすぎる結果になってしまうので…自分にできる最大限の防御をするしかないと思いました。じゃあ乗らなきゃいいとかそういう話ではないです。

    長くなりましたが、亡くなられたお母さんのご冥福をお祈り申し上げます。
    返信

    +5

    -3

  • 932. 匿名 2025/05/08(木) 00:10:38  [通報]

    まぁ、低知能なんて掃いて捨てるほどいるから
    1歩外に出たらヒトモドキがたくさんウロついてる認識は持っておいた方がいい
    奴らは想像の100倍くらい頭が悪いから何をするか分からない
    返信

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2025/05/08(木) 00:10:57  [通報]

    >>920
    介護や子育てをしてる1号も2号もいるから知らんがな
    返信

    +1

    -1

  • 934. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:29  [通報]

    >>183
    電動ってそうなんだ。
    もう子供20kgで普通のキツいから電動にしたかったけど、やめた方がいいのかなぁ。すごくゆっくり走るから。
    返信

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:32  [通報]

    >>42
    運転中に歩行者や自転車がいたら、相手が子連れでも老人でもとにかく速度下げてる。
    常に「飛び出してくるかも」と注意しながらじゃないといつ加害者になってしまうかわからないから。
    いくら相手に非があっても、車の方が悪くなるからね(たとえ夜道で道路に泥酔して寝ている人を轢いたとしても)
    今回の事故はどのように起きたかわからないけれど、車を運転する時は、本当に慎重にしなくちゃいけないと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2025/05/08(木) 00:16:21  [通報]

    >>931
    子供ふたり乗せなんてバランス悪いしある程度以上スピードを出さなきゃだからどんなに標識を見ても危険です。傍目にはふたり乗せてる時点で車からも歩行者からも怖いと思われると思います。
    返信

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2025/05/08(木) 00:16:55  [通報]

    ご冥福をお祈りいたします。
    返信

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:14  [通報]

    >>569
    なるほど。私はペーパーなのですが、彼氏が、運転中にマナーの無い運転者に毎回切れ気味で、カッカしたら余計危ないから、ホントだねー運転してたのお婆ちゃんだったよ〰️とか、急いでんのかな?とかなだめてたけど、今度からそう言います。性善説前提だと逆に危険ですよね。
    返信

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2025/05/08(木) 00:19:16  [通報]

    >>928
    必死なのはワーママだと思うけど



    返信

    +0

    -3

  • 940. 匿名 2025/05/08(木) 00:25:51  [通報]

    >>31
    電動乗ってる人って自分の力で漕いでないから尚更スピード感がバグるんだと思う。

    普通の自転車みたいに足の力も入れないでスピードが出るから、私みたいな普通の自転車乗ってる人が前にいると「遅い!」と思うのか狭い道路で大きく膨れて追い越してきたりとか危ない運転&スピード出してる電動自転車毎日のように見かける。

    あのスピード感で走ってたら脇から車が少し頭を出して来たら急には止まれないだろうし、ぶつかっただけで吹っ飛ぶと思う。

    電動自転車乗ってる人は自分が思っている(感じてる)以上にスピード出てるから特に子供を乗せてる人は本当にスピード注意したほうがいい。
    返信

    +12

    -1

  • 941. 匿名 2025/05/08(木) 00:26:52  [通報]

    >>420

    ここは地方の都会なのよ

    ママチャリ天国みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2025/05/08(木) 00:26:57  [通報]

    車も自転車も歩行者も、全員がお互いのことを考えて事故がないように気を付けろよ!
    返信

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/05/08(木) 00:27:04  [通報]

    >>27
    年代問わず女性は本当に多い
    車運転してるとヒヤヒヤする
    返信

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2025/05/08(木) 00:29:29  [通報]

    >>17

    走ってる時も脅威だけど
    一番困るのは駅の駐輪場にゴツい仕様のママチャリが停まってると両隣めっちゃ停めにくい
    前と後ろにシートあるタイプ、バイクと同じ車幅あるんだもん

    そもそも都心の駐輪場の一台分の幅が極端に狭いのも問題だけど
    返信

    +23

    -0

  • 945. 匿名 2025/05/08(木) 00:32:00  [通報]

    >>920
    そこまで深く考えて生きてないよん。
    自分と自分の周りが幸せだったらそれでいいから。
    返信

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2025/05/08(木) 00:40:39  [通報]

    轢いたら負け
    返信

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2025/05/08(木) 00:43:13  [通報]

    >>726
    私怨を事故で亡くなった人にぶつけるとか性格歪みすぎでしょ
    返信

    +6

    -3

  • 948. 匿名 2025/05/08(木) 00:44:52  [通報]

    >>945
    日本人って共感性が低くて他人を助けないってよく言われるよね
    こう書くと日本人じゃないって言われるんだろうけど

    自分は日本人だけど弱者に寄り添える世界になって欲しいと思うわ
    返信

    +1

    -4

  • 949. 匿名 2025/05/08(木) 00:47:37  [通報]

    >>930
    普通は通学時間と通勤時間が重なる朝はめちゃくちゃ運転に気をつけるよね
    ここ見てると普通じゃなかったんだって知って驚いてる
    返信

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2025/05/08(木) 00:54:10  [通報]

    >>871
    3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
    返信

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2025/05/08(木) 00:56:06  [通報]

    >>948
    自分もそう思ってたけど
    イジメやパワハラされてる人を何度か味方して逆にターゲットにされたり裏切られたからもうそんな気持ちはかなり薄れた
    その中には子持ち主婦もいたし、相談され味方したけどイジメのターゲットがこちらになった途端、知らないふり見て見ぬふり、嘘までつかれて悪者にされた
    片親の子持ちは大変だと思うけど、夫婦揃ってる欲張りで偉そうな子持ち主婦は大嫌いだし、こんな事故もだから?としか思わなくなりました
    みんな自分の事しか考えてないよ
    自分と家族くらいしか
    返信

    +5

    -0

  • 952. 匿名 2025/05/08(木) 00:56:39  [通報]

    もう自転車も免許制にしないとダメよな。歩行者感覚で自転車乗る人が多すぎる。
    車側も、事故当時ながら運転だったかの証拠のために、運転席が録画できるドラレコ標準装備にしないと。

    あと、自転車の2人乗りは禁止なのに、なんで子供2人も積んだ3人乗りが許されてるのか。普通にベビーカー使えや。これについてキーキー言うバカ母ばっかだけど、子供の命と利便性どっちが大事なんよ。
    返信

    +16

    -5

  • 953. 匿名 2025/05/08(木) 00:58:51  [通報]

    >>595
    10台のうち3台なら
    優秀な方だと思うが
    返信

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2025/05/08(木) 01:04:06  [通報]

    >>807
    わたし逆だ
    ゆるい格好で子育てしながら暇そうなお母さんを横目に会社に行くのが気持ちいい笑
    返信

    +8

    -2

  • 955. 匿名 2025/05/08(木) 01:05:38  [通報]

    天命を知る
    返信

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2025/05/08(木) 01:07:50  [通報]

    >>8
    徒歩でも
    歩道を爆走していく人がいて怖い
    特に朝
    返信

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2025/05/08(木) 01:09:13  [通報]

    お母さんが守った感じなのかな?可哀想
    返信

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2025/05/08(木) 01:09:47  [通報]

    >>954
    犬の散歩してる人と犬を見て癒されるのと似てるね
    時間に余裕があるのは良い事
    返信

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2025/05/08(木) 01:10:42  [通報]

    >>3
    お母さんが亡くなるとか泣きそうになるわ
    返信

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2025/05/08(木) 01:11:38  [通報]

    >>1
    そんな雑技団みたいなことやってたら、いつ誰が死んでもそんなにおかしくはないなぁ、といつも思ってる。

    タイヤやハンドルとられてセルフでコケただけでも、タイミングと場所によっては誰か犠牲者が出そう。
    返信

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2025/05/08(木) 01:11:43  [通報]

    >>132
    そういう問題じゃない
    返信

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2025/05/08(木) 01:13:07  [通報]

    >>606
    周りをあまり当てにしない方が良いよね。
    人が優しくしてくれるは理想論。
    返信

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2025/05/08(木) 01:14:30  [通報]

    >>2
    お母さんが可哀想だ。子どもを守るために犠牲になったのか?
    返信

    +2

    -2

  • 964. 匿名 2025/05/08(木) 01:14:38  [通報]

    普通の二輪ママチャリに子供乗せるのなんであれOKなんだろうと思ってる。見かけるとすっごい怖い。
    普通に乗っててもこけること稀にあると思うけど、子供乗せて転倒したら子供が大怪我だよ
    返信

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2025/05/08(木) 01:17:58  [通報]

    >>25
    20歳という若さで一生背負って生きていかなければいけないのが被害者とは別の意味で可哀想
    一生、罪の意識を持って生きていかねばならないだろう
    返信

    +16

    -2

  • 966. 匿名 2025/05/08(木) 01:21:24  [通報]

    >>618
    私被ってる
    品川区はヘルメット購入補助金もあって3月から被り始めた
    慣れてくると被らない方が不安になる
    返信

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2025/05/08(木) 01:21:30  [通報]

    >>962
    子持ちは子供を理由にダメな事しても大目に見てもらえる優先してもらえると思ってるのが良くない
    返信

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2025/05/08(木) 01:22:12  [通報]

    >>10
    お母さんで被ってる人のほうが見たことない
    返信

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2025/05/08(木) 01:23:01  [通報]

    >>966
    ママチャリで?
    全然見ないな‥
    返信

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2025/05/08(木) 01:26:47  [通報]

    >>969
    ママチャリの電動です!
    わりと近くに住んでる友達も被ってます
    よく2人でママチャリで移動してランチしたりしてます
    返信

    +3

    -1

  • 971. 匿名 2025/05/08(木) 01:29:28  [通報]

    >>952
    道を二列三列に並んで話しながら走ってる自転車とかいるけどあれもルール違反にしたらいいと思います
    学生とかやりがちだし、自転車に子供乗せてる主婦が一人は歩道、一人は車道を話しながら並んで走ってるの見たことある


    返信

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2025/05/08(木) 01:36:55  [通報]

    >>952
    ベビーカー使えるの、何歳までかご存知ですか?
    返信

    +0

    -3

  • 973. 匿名 2025/05/08(木) 01:53:20  [通報]

    >>1
    運転手20歳の女だって...
    一瞬で人生狂うから車は本当に恐ろしい
    返信

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2025/05/08(木) 01:55:02  [通報]

    >>965
    もう車乗れないだろうし、そうなると地元の香川にも居られなそう
    返信

    +5

    -1

  • 975. 匿名 2025/05/08(木) 01:58:57  [通報]

    >>972よこ

    じゃあ4歳も過ぎたら歩くべき

    成育が標準以下の子でなかなか連れて歩けない、ちゃんと歩いてくれないなら、ベビーカーOKなんじゃない?(精神的とか体格的とか成長差の問題)
    返信

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2025/05/08(木) 02:03:35  [通報]

    誰が悪いとかどうでもいい、亡くなった母子とその家族がただただ可哀想。一生懸命子育てしてたんだろうなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2025/05/08(木) 02:08:14  [通報]

    >>299
    世田谷区だけどうちの園は5割くらいかな…
    親もかぶってるのはうちともう1人だけ。
    返信

    +1

    -2

  • 978. 匿名 2025/05/08(木) 02:09:10  [通報]

    子育てしてる女性だから特別かわいそうとは思わない
    子育てしてても酷い人間はいるから
    返信

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2025/05/08(木) 02:18:51  [通報]

    >>287
    横断歩道関係ないぞ
    自転車は乗って走ってれば軽車両
    自転車側に一時停止の標識
    完全に自転車側の不注意。
    返信

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2025/05/08(木) 02:25:18  [通報]

    ヘルメット義務化して何かデメリットある?
    返信

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2025/05/08(木) 02:39:28  [通報]

    >>911
    自転車が一時停止無視で逆走(右側通行)していたらしいよ
    被害者に同情できない
    返信

    +65

    -6

  • 982. 匿名 2025/05/08(木) 02:49:30  [通報]

    >>903
    良く読みなさい
    返信

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2025/05/08(木) 02:50:30  [通報]

    >>966
    私も品川区。ヘルメット補助が出るから?大人でもかぶっている人は時々見かける。私も持ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2025/05/08(木) 02:54:17  [通報]

    >>15
    信号のない横断歩道は歩行者は優先だけど、自転車は優先ではない
    返信

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2025/05/08(木) 02:54:58  [通報]

    >>15
    殆どの自転車が一時停止しない。
    返信

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2025/05/08(木) 03:10:19  [通報]

    車の信号機はあるけど歩行者の信号機がないところは信号機に従えばいいの?
    この先横断歩道ありの車道の印もないから車の信号機が青のときは歩行者が止まってるけど、これってどうなの?ていつも疑問
    横断歩道だけあって歩行者信号ないパターン
    返信

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2025/05/08(木) 03:11:43  [通報]

    >>731
    よこ
    信号待ちでスマホ見てて、周りの人が歩きだしたら左右確認しないでスマホ見たまま渡ろうとする人もいるよね。
    フライングする人につられてる人とか。ちゃんと自分で左右確認してほしい。
    信号待ちの時にスマホ見てると危険に気付くのも遅れるし。
    返信

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2025/05/08(木) 03:11:59  [通報]

    >>971
    あれは来年からの対象でがっつり補導されてるニュースが流れてた みんな知らないんだろうね‥めちゃくちゃ危ない
    返信

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2025/05/08(木) 03:17:28  [通報]

    >>981
    それだと自動車が完全な被害者だよね。
    自転車が当たり屋みたいなもんで母親がルール破りまくってるじゃん。
    自転車は(軽)車両だという自覚ない人多すぎる。
    返信

    +73

    -4

  • 990. 匿名 2025/05/08(木) 03:26:33  [通報]

    >>988
    学生の女の子達3人が自転車で横に並んで大声で話しながらノロノロ走ってて、歩行者の邪魔だし自動車来たらすぐ退けるの?って感じだった
    周りに迷惑かけても意地でも並びたがる人達ってなんなんだろう

    返信

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2025/05/08(木) 03:27:09  [通報]

    >>952
    自転車の2人乗りは禁止なのに、なんで子供2人も積んだ3人乗りが許されてるのか。

    ↑同意。
    そういう曲芸乗りのお母さんって時間に追われてるのか漕ぐのに必死なのか、周り見ずに横断&突進が多いんだよね。
    アンタ達親子が今まで無事だったのは周りが避けてくれてたからだぞと言いたい。
    返信

    +8

    -0

  • 992. 匿名 2025/05/08(木) 03:38:28  [通報]

    >>8
    12歳までは自転車でも歩道で良いんだっけ
    子乗せは車道だろうけど、子供乗せたまま車道出るの怖いよなあ…
    返信

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2025/05/08(木) 03:50:08  [通報]

    >>8
    歩行者からしても脅威です
    返信

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2025/05/08(木) 04:01:31  [通報]

    >>964
    危ないよね
    でも仕方ないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2025/05/08(木) 04:12:44  [通報]

    >>850
    子持ちが猛反対したなら自業自得じゃん。
    危険だと分かってて子供乗せて走ってるんだから、死亡事故に遭っても仕方ないでしょう。

    今回の事故はお子さん2人が亡くならなくて良かったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2025/05/08(木) 04:19:57  [通報]

    昨日、烏丸の大通りを赤信号で突っ切って車にクラクション鳴らされてた前後チビッ子の母親見たばかり。
    子供乗せてあんなムチャの許せないとおもってたところ。命に変えて急ぐことある?
    返信

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2025/05/08(木) 04:23:01  [通報]

    >>1
    来年から歩道走ったら罰金だし、絶対に大量の事故死が起きるよね。
    道路の左側に寄らない:5000円
    信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁
    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁girlschannel.net

    自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も対象に 警察庁 反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用...


    1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」
    1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」girlschannel.net

    1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 「ママチャリの身として雨の日の車道なんて相当こわい。真横でトラックぶんぶん通るし、歩道いきたいにきまってる」 「でもこれから行けないなら裏道通るじゃん、裏道通った...



    返信

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2025/05/08(木) 04:31:00  [通報]

    >>458
    子供乗せてると重いからスピードゆるめるとバランス崩れるんだよね…
    返信

    +3

    -10

  • 999. 匿名 2025/05/08(木) 04:37:26  [通報]

    >>997
    多くの歩道が「自転車通行可」だから、車道寄りを歩行者優先で徐行したら通行できるよ
    スピード出して走りたいなら、車道を走らなきゃだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2025/05/08(木) 04:39:17  [通報]

    自転車は車両だけど、動力は基本人力
    電動アシスタントはあくまでアシストに過ぎず、スピードはある程度までしか出ない仕様
    歩道でも車道でも危険
    車に路駐されない様なガードレールつきの自転車道路を本気で作れと言いたい
    観光地にあるレンタル電動キックボード無免許で公道走れる様にしたスピード感で頑張ってほしいよ
    キックボード人口より自転車人口の方が多いんだから
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす