ガールズちゃんねる

39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】

1310コメント2025/05/08(木) 23:40

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 12:36:56 

    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】 | 岡山・香川のニュース | 天気 | RSK山陽放送 (1ページ)
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】 | 岡山・香川のニュース | 天気 | RSK山陽放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    警察によりますと、きょう午前7時45分ごろ、高松市番町3丁目の市道で、交差点を横断していた自転車が軽乗用車にはねられました。 自転車に乗っていた39歳の母親と男の子2人が病院に運ばれましたが、その後搬送先の病院で母親の死亡が確認されました。男の子2人もけがをした模様です。

    返信

    +32

    -200

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:10  [通報]

    お母さん…
    返信

    +1466

    -21

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:37  [通報]

    辛いニュースだ…
    返信

    +1105

    -18

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:50  [通報]

    違法です
    返信

    +45

    -154

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:51  [通報]

    辛い。
    返信

    +211

    -36

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:57  [通報]

    可哀想
    返信

    +192

    -29

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:08  [通報]

    朝なら車側は普段以上に気を付けないと…子供たちがかわいそうすぎるよ…
    返信

    +983

    -162

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:16  [通報]

    車からすると
    子乗せ自転車ってまじ脅威なのよね
    返信

    +2160

    -116

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:27  [通報]

    交差点を横断していた?
    返信

    +403

    -11

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:30  [通報]

    写真見たけど前後の子乗せ自転車か
    お母さんはヘルメット被ってなかったのかな
    返信

    +489

    -28

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:36  [通報]

    叩きたいわけではないけどやっぱ自転車で子供2人は危ないって
    返信

    +1439

    -67

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:50  [通報]

    ヘルメット義務化にしな
    返信

    +412

    -34

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:06  [通報]

    軽乗用車を運転していた高松市の会社員の女(20)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。現場は信号機のない交差点で、警察が事故の状況を調べています。
    返信

    +381

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:07  [通報]

    子ども2人?と思ったら前後に子ども乗せついてるやつなんだね。
    返信

    +290

    -9

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:08  [通報]

    信号機のない横断歩道って本当に危ないよね。
    危険な場面よく見かける。
    返信

    +572

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:16  [通報]

    どうせスマホいじくりでしょ車が
    返信

    +25

    -110

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:29  [通報]

    >>8
    自転車乗りからしても
    子乗せ自転車って脅威だよ
    返信

    +1124

    -31

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:33  [通報]

    信号のない交差点かな…
    返信

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:34  [通報]

    >>1
    「軽乗用車を運転していた高松市の会社員の女(20)」
    やっぱ若い奴の事故多いなぁ
    ながらスマホか?
    返信

    +25

    -72

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:41  [通報]

    >>8
    まじで急に曲がってきたり車道に出てきたりくるからな。
    しかもこの人は前後に2人乗せてたんだから、バランス取るのも難しかったのかもしれない。
    返信

    +1034

    -31

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:49  [通報]

    スーパーとかの駐車場内でスピード出す奴が老若男女関係なくいるし、朝とかスピード出しまくったり後ろにピッタリくっついて軽く煽る車
    歩行者のことを考えない運転手が多い
    自転車のことも考えて運転しないとさ
    返信

    +307

    -18

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:50  [通報]

    車の運転辞めたい
    返信

    +285

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:54  [通報]

    >>11
    でもルール上は問題ないのよね
    ルール違反したのは車
    返信

    +38

    -119

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:59  [通報]

    お子さん元気に回復してほしい
    返信

    +125

    -17

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:59  [通報]

    事故の詳細分かってない中申し訳ないけど、加害者の20代女性も気の毒。
    返信

    +289

    -220

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:09  [通報]

    信号のない交差点
    連休明けの朝の通勤時間
    子供2人乗せた自転車
    理由は分からないけど気を引き締めて運転しようと思う
    返信

    +440

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:19  [通報]

    >>8
    ノールックで渡ろうとする人いるよね
    子乗せに限らずだけど。
    返信

    +1152

    -9

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:19  [通報]

    >>11
    母親と男の子の2人乗りではなくて?
    返信

    +3

    -36

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:22  [通報]

    >>13
    ガル民、年寄り叩けないね
    返信

    +30

    -64

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:37  [通報]

    7時45分なら保育園ママかな
    返信

    +165

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:40  [通報]

    >>8
    スピードが速い。
    一時停止とか左右確認とかもっとして欲しいなと思うときある。
    返信

    +516

    -9

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:43  [通報]

    子供2人とも保育園とかなのかな、辛いな
    返信

    +97

    -5

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:44  [通報]

    信号なしの横断歩道渡る時は車のこと1ミリも信用していない
    返信

    +496

    -6

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:54  [通報]

    意味ないかもしれないけど
    ヘルメットはしてなかったのかな
    返信

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:56  [通報]

    >>4
    合法です。
    返信

    +87

    -21

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:59  [通報]

    左右確認しないで渡ったら駄目よね
    返信

    +91

    -10

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:04  [通報]

    >>28
    男の子2人もって書き方だから前後に乗せてたと読み取ったけど
    返信

    +109

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:10  [通報]

    >>7
    朝と下校〜夕方はとくにね。
    小学生が1人で飛び出したりしててハラハラする。
    どっちが悪いとかの話じゃなく、自分を守るためにも事故は起こしたくないわ。
    返信

    +378

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:15  [通報]

    >>8
    徒歩も自転車も怖いよ
    教習所でも絶対に軽視したり間違っても車の方が偉いと思うなと言われた
    返信

    +429

    -5

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:20  [通報]

    こういうところは怖いね
    返信

    +153

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:46  [通報]

    >>25
    いや、詳細出てない中確実に可哀想なのは子供と遺族のみだよ
    返信

    +298

    -51

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:53  [通報]

    >>11
    後ろに私(車)がいるにも関わらず、子供を乗せた自転車(父親)がノールック横断しててドン引きしたわ。父親の自転車運転かなり危ない。
    返信

    +357

    -22

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:57  [通報]

    >>15
    自転車に乗ったまま確認もそこそこに、いきなり横断する人いるけど怖い
    返信

    +217

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:10  [通報]

    >>1
    現場は信号機のない交差点で、警察が事故の状況を調べています。
    返信

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:22  [通報]

    来年から警察の自転車に対する取り締まりが厳しくなるのでこういった事故が急増するでしょうね
    返信

    +51

    -5

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:32  [通報]

    この自転車は分からないけど朝早い時間は前しか見ずにびゅーんって飛び出すママチャリ多くてヒヤヒヤする。保育園に遅れそう、早く送らないと仕事に遅れそう等の事情もあるだろうけど、死ぬくらいなら遅刻の方がマシだから慌てず慎重に運転してほしい。
    返信

    +341

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:38  [通報]

    >>8
    子乗せだけじゃなく年寄り学生も脅威
    あとロードバイク
    返信

    +486

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:47  [通報]

    >>23
    なんで車だけがルール違反と言えるの?
    自転車は好き放題走って許されるとでも思ってる?
    返信

    +278

    -30

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:48  [通報]

    >>1
    朝だから、保育園に送っていくところだったのかな
    返信

    +105

    -4

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:48  [通報]

    >>31
    電動でも速度そんなに出ないって言う人いるけど、歩道をすごい勢いでかっ飛ばしてる人多いよね。
    後ろからシューン!シューン!って電動自転車の漕いでる音が急速で近付いてくるから恐怖を覚える事ある。
    返信

    +184

    -6

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:53  [通報]

    >>10
    親がヘルメット被ってるの見た事ない
    幼稚園行ってるけど、誰ひとりいないわ むしろ子供にヘルメット被せてる人もほぼいない
    返信

    +446

    -90

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:01  [通報]

    >>4
    何が?
    返信

    +56

    -11

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:05  [通報]

    >>33
    しなくていい。目があってから渡ったほうがお互いのためだよ。
    返信

    +127

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:11  [通報]

    >>27
    子乗せ(一人)使ってたけど、子乗せで後ろ確認はバランス的にかなり怖い
    信号機ないところなんかは特に一旦停止してたよ
    二人載せてて後方確認、無理だと思う
    返信

    +143

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:23  [通報]

    これがあるからいつ死ぬかわからない
    返信

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:27  [通報]

    >>12
    これは本当にそう思う
    子どもだけヘルメットをかぶらせて自分はノーヘルのお母さんをたくさん見かける
    返信

    +110

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:35  [通報]

    市道を走ってたのは車で横道から交差点へ入ってきた方が自転車なのかな?
    自転車がノンストップで交差点に入った感じなのかなぁ?
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:44  [通報]

    >>33
    信号ありでも信用しない方がいいよ
    返信

    +117

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:56  [通報]

    >>13
    スマホ見てたんでしょうね
    返信

    +22

    -78

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:07  [通報]

    >>39
    徒歩や自転車も使う車乗りだけど
    アホな車運転手多すぎだと思う
    返信

    +117

    -5

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:07  [通報]

    警察は、軽乗用車を運転していた高松市の会社員の女(20)
    返信

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:09  [通報]

    >>27
    高校生くらいの子も結構ひどいよね。
    こっちが徐行してたから良かったけど、あなた達○にたいの?!ってこと時々あるわ。
    ちょっと見るだけで安全度めっちゃ上がるのになんでしないんだろ。
    返信

    +288

    -5

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:10  [通報]

    >>22
    田舎だから、運転せざるを得ない。なるべく高速は乗らないようにしてたら、久しぶりに走った時、速さに慣れなかった。
    返信

    +70

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:40  [通報]

    20歳
    返信

    +1

    -8

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:44  [通報]

    チャリや歩行者が居たら予測運転しなきゃダメ
    返信

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:50  [通報]

    >>25
    本当それ
    ガキ乗せてフラフラしてる女も悪い
    返信

    +32

    -83

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:55  [通報]

    情報が少ないな。信号機の無い交差点で横断歩道を渡っていたのか?押して歩いてたのか?そういうのも欲しい。
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:56  [通報]

    >>23
    信号機のない横断歩道で優先されるのは歩行者
    このお母さんが自転車から降りて押していたら、車が100%悪いけど、自転車に乗っていたのならどっちが悪いかまだ分からない。
    返信

    +185

    -8

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:00  [通報]

    >>20
    一時停止しないとかもよくあるね
    以前そういう暴走ママチャリが逆ギレして睨み効かせてた動画話題になってたけどあの人今どうしてるんだろ
    返信

    +207

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:05  [通報]

    >>4
    2007年から法律が変わって6歳未満の子を2人乗せするのはOKになったんよ
    返信

    +95

    -12

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:09  [通報]

    >>8
    しかも来年から車道走らなきゃなんだっけ?勘弁してほしい
    せめて全ての道路に自転車専用を作ってからじゃないと無謀だわ
    返信

    +603

    -13

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:26  [通報]

    スマホ依存症
    返信

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:27  [通報]

    車も自転車も、地元民か通勤通園で見知った道か知らんけど減速しない人多すぎる
    初めて走る細い道とか、明らかに通いなれてるっぽい車にぴっとり煽られて腹立つわ!
    道譲ったらものすごいスピードで走って行ったけど、よく事故らないな
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:36  [通報]

    >>1

    また、自転車には、川口さんの5歳と1歳の子どもが同乗していて、このうち少なくとも1人はけがをしているということです。

    けがの程度は分かっていませんが意識はあるということです。

    もう1人の子どものけがの有無は分かっていませんが意識はあるということです。

    軽自動車に乗っていた20代の男女2人にけがはありませんでした。

    現場は、JR高松駅から南に1キロほど行ったところにある住宅街の市道の交差点で、信号はありませんが横断歩道が設置されています。

    高松 車と衝突 自転車の母親が死亡 同乗の子どもがけが|NHK 香川県のニュース
    高松 車と衝突 自転車の母親が死亡 同乗の子どもがけが|NHK 香川県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】7日朝、高松市の交差点で自転車と軽自動車が衝突する事故があり、自転車を運転していた39歳の女性が死亡しました。 また自転車に乗っていた女性…

    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:43  [通報]

    >>63
    同じく田舎
    引っ越したい
    返信

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:48  [通報]

    >>33
    横断歩道渡るために横断歩道の側で止まって待っていたら、スマホやテレビのながら見で通過していく人、
    ながら見なしでもそのまま通過したり目が合ったりして通過していく人結構いて怖いなと思う
    こないだは目が合ったと思ったら会釈で軽く頭下げて横断歩道通過していった人がいてそうじゃないだろと思った
    返信

    +44

    -7

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 12:45:49  [通報]

    >>25
    死亡する勢いで横断歩道上で衝突させたから、もし自転車に落ち度があったとしても、加害者の女性にも自動車を運転する資格は無い
    返信

    +138

    -29

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:05  [通報]

    >>23
    そんな情報あった?
    返信

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:08  [通報]

    >>25
    詳細分からないのによく言えるね
    返信

    +112

    -16

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:13  [通報]

    死ぬ時は一瞬
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:17  [通報]

    >>22
    ADHDだから返納したよ
    時間はかかるけど通勤のストレス減ったわ
    返信

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:28  [通報]

    >>47
    横だけど子乗せ自転車の危険運転率は高いなってかんじるよ
    忙しくて急いでるからだろうけどスピードが早くて運転が乱暴
    返信

    +42

    -18

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:30  [通報]

    >>8
    私も車運転するからわかるよ。
    でも子供乗せた電動自転車で車道走られても危ないし歩道走られても危ないからどうしようもなくない?
    自転車専用レーンを作れば良いけどそんな土地もないだろうし難しい問題だよ。
    ただ、交通ルールわかってないのか斜め横断したりすごいスピードで突っ込んでくる奴は「マジか…死ぬ気か?子供乗せてそれは危なすぎだろ…」という自転車もいる…
    自転車乗る人も免許制にしないと危ないと思う。
    返信

    +337

    -5

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:33  [通報]

    >>1
    香川県は悲惨な事故が多いとあれほど。とにかく運転が酷い。普通は人がいれば避けるのに、人にぶつかっていく勢い。もっとニュースで伝えてほしい。
    返信

    +69

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:39  [通報]

    どちらも注意していれば防げたかもしれない事故だね
    自転車は横断歩道手前で一旦停止で左右確認、車は菱形のマークがあったはずだから停車出来るスピードに減速して左右確認、これをやっておけば事故にはならないと思う
    返信

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:46  [通報]

    >>37
    トピタイだと
    >39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】

    母親と子ども2人がって書いてあるから、母親と子供の2人なのかと思ってしまった。て事は、3人をはねたのか。
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:04  [通報]

    >>65
    居なくてもしないと
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:07  [通報]

    >>39
    なんでそんなことをいちいち言うのかというと

    イキったクソバカが本当に多い
    どうやって免許取ったのっていうのも

    車以外との事故のケーススタディして、わかってる筈なのに
    そこの記憶どこにいったのっていう

    彼女は20歳なので
    慣れていきってたのか
    本当にノーチャンスでチャリが飛び出したのかわからないけど
    返信

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:09  [通報]

    >>66
    それでも車が気をつけないといけないことを分かって免許持って運転しているのでは
    返信

    +10

    -6

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:10  [通報]

    >>70
    見た感じ不安定な自転車ばかりだし3人乗せる人は免許制にしたほうが良い気がしてきた
    返信

    +27

    -34

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:14  [通報]

    電動自転車速いからなぁ。右左右って目視してる間にそこに居る時ある
    返信

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:14  [通報]

    >>1
    どちらが優先道路だったのかな
    返信

    +0

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:26  [通報]

    >>74
    横断歩道あったのなら車がアカンやん…
    返信

    +12

    -17

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:29  [通報]

    >>25
    車と自転車の過失割合でだいぶ印象変わるけど、よほどの過失でない限り20歳やそこらで死亡事故起こす側になってしまったのは確かに気の毒ではある
    返信

    +151

    -13

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:30  [通報]

    知らない人いるかもだから書いとくけど、横断歩道で優先されるのは歩行者だからね。自転車は軽車両なので優先じゃないです。
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +105

    -3

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:35  [通報]

    子供が怪我で母親が死亡なのか
    ヘルメット被ってなくて頭を打ちつけた感じですかね
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:43  [通報]

    >>62
    しかもイヤホンしてるんだよね〜イラッ
    返信

    +82

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 12:48:04  [通報]

    >>7
    自転車が脇道から交差点を曲がる時に大きく膨らんで曲がる事が多い
    最近のママチャリは重いので特にそうなる
    自転車にすれば曲がるだけだから飛び出した自覚無いんだろうけど、車側から見れば立派な飛び出し
    避けられなくて、ヒヤッとする事が増えた
    返信

    +253

    -6

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 12:48:13  [通報]

    >>8
    番町はわりと街中というか、市内中心部だから、自転車は特に多い。
    返信

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 12:48:19  [通報]

    >>27
    手信号さえ出せば問題ナシ!と思ってるお年寄りもいる
    子乗せ自転車で手信号するのは片手運転になって危ないし、ノールック手信号だって後ろを走る車の善意に委ねすぎで危ないし、車からしたら勝手だなぁと感じる
    自転車もせめてミラー付けて後方確認可能な仕様が義務化すれば良いのかな
    返信

    +85

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 12:48:48  [通報]

    保育園に送ってく途中かな
    返信

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 12:48:57  [通報]

    >>1

    警察は、軽自動車を運転していた高松市松島町の会社員の女(20)が前をよく見ていなかったとして、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。

    幼児2人乗せた自転車が軽自動車にはねられる 自転車の母親(39)が死亡 幼児2人がけが 香川・高松市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    幼児2人乗せた自転車が軽自動車にはねられる 自転車の母親(39)が死亡 幼児2人がけが 香川・高松市(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     7日午前、幼い子ども2人を乗せた自転車が軽自動車にはねられ、自転車を運転していた母親(39)が死亡しました。

    返信

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:15  [通報]

    >>95
    これ分かってない自転車乗り多いと思う。
    返信

    +84

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:22  [通報]

    >>71
    子供乗せ自転車は重いし幅あるから、歩行者側から見てもこわいんよ…
    返信

    +131

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:29  [通報]

    >>66
    どこ情報?想像?
    返信

    +20

    -4

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:45  [通報]

    状況わからないけど
    自転車が車道にいたら徐行するよね普通は
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:56  [通報]

    >>47
    ロードバイクは交通ルールは守ってるイメージ。

    年寄りと子乗せ自転車は
    信号無視、逆走などのルール違反めっちゃ多い。
    私の地域では。

    私が停止線で自転車停止してるのを横目に
    赤信号なのにサラッと抜いて渡っていくとかザラ。

    今回のニュースの自転車がどうかはわからないけど。
    返信

    +12

    -35

  • 108. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:02  [通報]

    どちらかが多少なりとも減速していれば亡くならずにすんだかも。
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:03  [通報]

    男の子2人乗せて1台で走るわけでしょ?
    大変だよ…
    武装ママチャリみたいなものじゃなきゃ難しいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:16  [通報]

    自転車の交通事故で多いのは頭部損傷による死亡(もしくは障害)だっけ
    ヘルメットを被ったら生存率はぐっと上がるって
    返信

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:17  [通報]

    >>50
    電動は車が予想してないスピードが出てる。
    年寄りだから、子供乗せたママチャリだからゆっくりだろうと思ったら結構な速さで来る。
    返信

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:20  [通報]

    >>87
    マジでほんとそう思う
    車側も身を守るためにはね
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:22  [通報]

    ちゃんと降りていなかったら自転車のほうがアウトな
    返信

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:26  [通報]

    >>95
    今の時点では、自転車漕いだ状態で渡ったのか、降りて押しながら渡ったのかわからないから、ここは何とも言えないね。
    返信

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:08  [通報]

    >>114
    間違いなくこいでいたよ
    返信

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:11  [通報]

    >>93
    自転車は軽車両だからね
    原則道交法上は車と同じルールだよ
    返信

    +24

    -5

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:15  [通報]

    >>95
    余裕で飛び出してくるけどね…
    返信

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:18  [通報]

    >>82
    それで言うと、送迎時間のママ運転のミニバンもかなり怖い
    返信

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:25  [通報]

    >>8
    歩行者からもだよ。学生、お年寄りとかも自転車乗ってる人多いけど歩行者に構わず突っ込んでくるのはほとんど子供乗せたやつ。
    返信

    +178

    -11

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:43  [通報]

    運転手は同乗の男性がいたんだね
    彼氏とおしゃべりして注意散漫になってたんかな
    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:57  [通報]

    >>102
    ながら運転かあ
    時間的に通勤っぽいし慣れた道で惰性運転になってたのだろうか
    返信

    +20

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:04  [通報]

    >>43
    横断し始めてから車に気づいて転んだ人見たことある。(車は手前で止まれてたし、大した怪我もなさそうな感じだったから同情心はゼロだった)
    「アホだなーああいう人いるから気を付けないとな」って気を引き締めたわ
    返信

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:06  [通報]

    >>33
    距離があるから気づいて止まってくれるだろうって思いこんで渡り始めても止まってくれない車たまにいるからね
    返信

    +76

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:24  [通報]

    >>23
    まだ何もわかってないのに決めつけるのはなぜ?
    返信

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:25  [通報]

    >>54
    堤下みたいに自転車のハンドルにミラー付けるのは?
    堤下のトピで触覚タイプじゃないの良いなと思ったよ
    返信

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:26  [通報]

    >>92
    どちらが優先?
    信号のない横断歩道なら自転車じゃないの
    返信

    +11

    -18

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:35  [通報]

    >>23
    自転車の写真見たけど、ブリジストンのビッケかな??
    正規の3人乗り用使ってるしね。

    事故の詳細は分からないけど、変な自転車に乗ってたわけではない。
    返信

    +42

    -2

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:38  [通報]

    >>33
    それでいいと思うし私も子供にはそう言い聞かせてる。
    こっち(車)が止まったとしても反対側の車が止まらないこともあるよ。
    確実に車が止まったの確認してから渡ったほうが絶対いい。
    ちなみに私は商業施設の駐車場の横断歩道でおばちゃん乗った車が止まったから渡ろうとしたのにグイングインってふかしながら前に進んできたよ。
    こっち全然見てないから通してやって私も車に戻ったら近くに駐車する所で全部見てたけど、バックで何度も切り返してその度にグイングインふかしてガクンガクンしてたから相当運転下手な人なんだと思う。
    車と人なら人の方が弱いんだから安全確認してから渡ったほうが良いよ。
    返信

    +47

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:45  [通報]

    >>90
    免許制にしても車が突っ込んできたら意味ないけど?
    返信

    +25

    -8

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:51  [通報]

    >>117
    特に年寄り!こっちが譲る前提で確認もせず渡ってくる
    返信

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:57  [通報]

    >>63
    高速の方が好き
    一般道の方が怖い
    返信

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:59  [通報]

    >>3
    ごめん、具体的に何が辛いの?
    この被害者と友達か親戚かなにかなの?
    赤の他人なのに、なぜそんなに感情湧くの?
    返信

    +6

    -62

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:34  [通報]

    >>47
    昨日中東系カップルが自転車二人乗りで運転手が傘さして違法してた。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:40  [通報]

    >>40なんか自転車が斜め横断しそうな交差点だね
    返信

    +89

    -9

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:55  [通報]

    >>107
    横だけど、近所の国道を走るロードバイク、時々とんでもないのがいるよ。
    車道の真ん中走って後続の車が追い越せないのにお構い無しだったり、我が物顔で追い越し車線や右折専用レーン走ったり、自転車進入禁止の道路走ったり。
    そういうとんでもない運転するのは高確率でロードバイクだよ。
    返信

    +30

    -2

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:00  [通報]

    >>70
    適合する車両なら3人乗りできます
    返信

    +41

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:00  [通報]

    >>8
    あの自転車でよく事故にあってるの見る…
    うちの子供の保育園近くで
    30代のお母さんが事故で昨年亡くなったし
    危険だよ
    返信

    +116

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:18  [通報]

    >>102
    車は前をよく見ていなかった
    自転車も左右確認してなかった
    という感じでしょうか?
    返信

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:23  [通報]

    >>115
    なんでそれがわかるの?
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:52  [通報]

    >>97
    来年から罰金徴収されるけどね
    返信

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:55  [通報]

    >>84
    香川は運転荒いって有名だよね
    返信

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 12:55:00  [通報]

    >>47
    学生たち横並びで自転車乗るから邪魔
    返信

    +65

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 12:55:13  [通報]

    子供乗せる自転車は後輪が二つある三輪車限定にしたらいいのに。20キロ前後をまえとうしろに乗せて漕ぐなんて無謀でしかない。
    返信

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 12:55:29  [通報]

    >>99
    番町は高松高校と高松工芸高校と英明高校に通う子たちの自転車ラッシュがえぐい
    県庁や日赤に通院する人の自動車も多い
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/07(水) 12:55:49  [通報]

    >>126
    車優先だけど?
    何度も書くけど漕いでいたら自転車は車両扱いだから
    直進の自動車が優先だよ
    返信

    +33

    -5

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:12  [通報]

    >>143
    三輪車は後輪が引っ掛かり易くてそれはそれで危ない
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:19  [通報]

    >>102
    これ頭を強く打ってと書いてあるけどお母さんヘルメットしてなかったのかな?もししてなかったとしたらヘルメットかぶってたら無事だった?
    子供乗せたママチャリで子供にはヘルメットかぶせるけどお母さんもヘルメットかぶってるのなんて全然見かけない
    安全のために大人もヘルメットしなきゃダメだね
    お子さん2人いてまだ小さいのに可哀想だね…
    返信

    +53

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:20  [通報]

    やっぱ撥ねたのは女か
    勝ち気な運転するのが多いからな
    脇道から入ろうとして道を譲らないのも女だし、入れてやってもお礼を言わないのもほとんど女
    返信

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:40  [通報]

    >>40
    自転車レーンも狭くて斜めで砂利で滑りそう。
    歩道走ってても前に人が歩いてたら車道に出るしかないし、バランス崩していきなり車道に出てきたら車も避けられないよね。
    返信

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:45  [通報]

    >>102
    そりゃ、見てても前をよく見てなかったとしかならんだろうけどね。
    どっちから来たかわからないけど、横から急に来たら反応できない。この人達はどういう状況だったのかな。
    返信

    +39

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:55  [通報]

    >>51
    うちは親も子どももほぼヘルメット被ってるけどなー。でも職場付近の親はほぼ被ってるの見てないかも
    返信

    +117

    -6

  • 152. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:05  [通報]

    >>107
    いやいやいや、ロードバイクは傍にいると怖いよ
    運転に自信があるのか知らんけど、体力にモノいわせてガンガンスピード出して道譲らないとか、集団でずらーっと縦に並ばれるのも怖い
    返信

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:13  [通報]

    >>132
    感情ぶっ壊れてるの?
    返信

    +65

    -3

  • 154. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:24  [通報]

    >>8
    子供2人乗ってたらバランス難しそう
    返信

    +105

    -4

  • 155. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:46  [通報]

    >>15
    私(車)がきちんと止まっても、私の後ろの車が横断してる人に気づかずに猛スピードで追い越してって横断者はねるとかあるしね。。みんな周り見ようよとおもう
    返信

    +87

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:56  [通報]

    横断歩道にはせめて信号機を設置しようよ
    信号機の無い横断歩道の事故多すぎ
    返信

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:58  [通報]

    >>1
    ヘルメットしてなかった?
    返信

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:59  [通報]

    >>145
    確かに自転車はまたがって漕いだら軽車両扱いになるか…
    でも近所の信号機のない横断歩道で自転車が渡りそうなら車の私は止まって待ってたけど間違ってるの?
    返信

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/07(水) 12:58:08  [通報]

    >>129
    それを言い出したら歩いてても車を運転しても危険がある
    けれど3人乗りの自転車の人って基本フラフラしてるし危ないなあと思う率も高い

    本当は自転車も全部ナンバー制にしたほうがいいんだろうけど子供はどうすんのとかハードル高すぎるから
    まずは3人乗りに自転車運転の規範となってもらったほうが良いかもと思った
    返信

    +19

    -15

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 12:58:26  [通報]

    >>152
    薄っぺらい何の防御力もないボディスーツみたいなの着てガンガンスピード出してる人、命知らずだなと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:02  [通報]

    >>107
    思いっきり車道走ってる自転車見たことあるよ、私の地域では。ロードバイクなんて聞こえはいいけど、自転車だから。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:06  [通報]

    >>13

    「警察は、軽乗用車を運転していた高松市の会社員の女(20)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。現場は信号機のない交差点で、警察が事故の状況を調べています」

    ↑ 「ながら運転」をしていたのかな?
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +2

    -91

  • 163. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:12  [通報]

    >>152
    何を勘違いしてるのか、自分が自動車にでもなったかのような振る舞いの人多いよね。
    そうするんなら自動車並のスピードで走れよと思う。
    返信

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:14  [通報]

    >>158
    あくまでも善意だよね
    返信

    +21

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:27  [通報]

    >>158
    譲ってあげるのは自由
    返信

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:45  [通報]

    >>87
    そんなの当たり前でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/07(水) 13:00:26  [通報]

    >>34
    ヘルメットしてるお母さんは見たことない
    返信

    +5

    -6

  • 168. 匿名 2025/05/07(水) 13:00:29  [通報]

    時間帯的に保育園送ってくときだよね。ご家族はもちろん、先生達も、親御さんたちもつらいね。
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/07(水) 13:00:48  [通報]

    >>151
    幼稚園のお母さんたち電動アシスト自転車で送り迎えしてる人多いけどお母さんでヘルメット被ってる人見たことないよ!
    子供に被せてるのは7割くらいはいるけど残りの3割は園指定の帽子のまま乗ってる
    園長先生がいつも門の前に立ってるから注意すればいいのにといつも思ってる

    返信

    +41

    -6

  • 170. 匿名 2025/05/07(水) 13:01:28  [通報]

    >>29
    20歳が運転するな!とは言わないんだよね
    20代の死亡事故のが年寄りの事故より多いのにね
    年寄りなら問答無用で、人身事故じゃない単独で柵にぶつかっただけみたいな事故でも、早く免許取り上げろー!!!と大騒ぎするのに
    返信

    +11

    -11

  • 171. 匿名 2025/05/07(水) 13:01:56  [通報]

    >>126
    この交差点は2車線の道路と脇道からなる交差点に見えるんだけどね。
    2車線道路を走行する自動車の前を、脇道から出てきた自転車が横断してぶつかったのなら、自転車の過失割合は高くなると思う。
    返信

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:12  [通報]

    この件はわからないけど…

    自転車乗っててお子さんは無事でお母さんは…というの周りで2件聞いた
    お子さんたちだけヘルメットしてるパターン
    もちろんヘルメットで必ず助かるわけじゃないけどもしてないよりは
    返信

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:18  [通報]

    >>119

    私も歩行者だけど自転車より車が断然怖いわ
    私も免許持ってるからこそなんでこんなバカが免許取れたのよって思うことが多い
    返信

    +9

    -12

  • 174. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:27  [通報]

    ニュース映像見たけど車も自転車もそんなに大きく破損してるわけじゃないのね。ゴツンと当たってバランス崩して、打ちどころが悪かったのかしらね
    返信

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:40  [通報]

    今の時点で勝手に推測してあれこれ言うのはどうかと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:55  [通報]

    >>71
    いや車道走れよ。
    歩行者側からしたらいきなり真横走り抜けられて本当に怖いから。
    返信

    +45

    -77

  • 177. 匿名 2025/05/07(水) 13:03:00  [通報]

    >>162
    20代男性が同乗していたようだから、ながら運転というよりは周囲をよく見ていなかったのではないかと思う
    返信

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/07(水) 13:03:23  [通報]

    >>169
    警察からのお知らせで注意喚起あるよ
    親もかぶれって
    誰も気にしてないんじゃないの?
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/07(水) 13:03:57  [通報]

    >>176
    走り抜ける人がおかしい
    私は降りてる
    返信

    +22

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/07(水) 13:04:08  [通報]

    >>176
    自転車免許制にして欲しい
    車道でも歩道でも危険極まる存在
    返信

    +30

    -8

  • 181. 匿名 2025/05/07(水) 13:04:21  [通報]

    >>151
    ヘルメットの着用率って地域で全然違うよね
    返信

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/07(水) 13:04:34  [通報]

    最近引っ越して、前に住んでいた所は徒歩圏内に色々あったから車も自転車もいらなかったんだけど、今住んでる場所は小児科とか皮膚科が遠くて、子連れで歩くのきついな、と思って自転車購入を検討してたけど、このニュースみてやめとこうかな、と思った・・。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/07(水) 13:05:00  [通報]

    >>50
    前後に子どもと荷物乗せてて減速するとかなり不安定になるからスピート出てるほうが楽なんだよね。最初は自転車送迎の園に通わせてたけど私には向いてないなと思って車送迎できる園に転園した
    返信

    +43

    -4

  • 184. 匿名 2025/05/07(水) 13:05:14  [通報]

    連休明けの保育園だと荷物も多かったのかなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/07(水) 13:05:45  [通報]

    >>163
    それも怖い
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/07(水) 13:05:57  [通報]

    >>179
    ずっと降りてるの?偉いじゃん。
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:14  [通報]

    >>71
    狭いし溝が怖いよね。車道に倒れたらドライバーに轢かすことになるよ
    返信

    +138

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:17  [通報]

    お子さんが5歳と1歳ってことは5歳の子は記憶残ると思う…
    相当ショックな事だからすごい心配なんだけど…
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:20  [通報]

    >>68
    横断歩道って自転車は降りて押さないといけないんだよね
    私知らずに自転車こいで渡ってて右折車にはねられて怪我したけど、9対1だった
    返信

    +16

    -10

  • 190. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:21  [通報]

    >>42
    片手に飲み物のカップ持ちながら自転車運転して、小学校に子供送って行くパパさんと毎朝すれ違ってたけど、危機管理能力の低さにドン引きしてた。
    多分小2くらいの子だけど、そもそも子乗せ自転車って就学前までじゃ?と思った。
    返信

    +65

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:33  [通報]

    ずれるけど、今朝見かけた危険運転自転車。
    前に子どもを乗せた自転車をこいでたお父さんらしき大人の男性は、子どもの髪の毛を手ぐしでとかしながら車道脇を通って行った。危機管理能力低いね。
    返信

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:56  [通報]

    >>173
    自転車が車道走ってくれるならいいけど歩道走る自転車いまだに多くて怖い
    返信

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/07(水) 13:07:12  [通報]

    >>182
    来年からは車道走ることも決まってるし危ないよね
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/07(水) 13:07:44  [通報]

    >>8
    毎日車運転するけど、危険予測すらしないドライバーの方が脅威だよ、殺人犯予備軍と変わらない
    返信

    +31

    -29

  • 195. 匿名 2025/05/07(水) 13:08:09  [通報]

    >>51
    親はあまり見ないかな
    でも、子供には被せている
    日除けが大きいヘルメット、早くつくって欲しい
    返信

    +141

    -4

  • 196. 匿名 2025/05/07(水) 13:08:21  [通報]

    >>95
    自転車乗ってる人って歩行者と同類と思ってる人がほとんどじゃない? 
    ほんま迷惑
    返信

    +69

    -5

  • 197. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:00  [通報]

    >>7
    車側が気をつけていても自転車に乗ってる子供のせたお母さんが周りを確認しなさすぎて突然横切ってくるとか危ない運転してるのあるよ
    今回はどうかわからないけど

    前にガルでそのGIF動画貼られてたことあって見たけど本当に危なかった
    バイクの人が避けて転んでバイクの人の方が可哀想だったよ
    返信

    +310

    -10

  • 198. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:46  [通報]

    >>8
    歩道内に自転車レーンがあるルートを選んでるし、すごい注意して安全運転してる。スピードも落としてるから後ろからビュンビュン普通の自転車達に抜かされるよ。子乗せ自転車ってひとくくりにしないでほしい、
    子乗せ自転車が目立つだけで自転車のマナーなんてみんな悪いよ。スマホ見ながら、イヤホンつけながら、歩道をかっ飛ばすとか。
    返信

    +18

    -17

  • 199. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:58  [通報]

    >>176
    車側からしたら車道にも来るなってことでしょ
    だからちゃんと道を整備しろと
    返信

    +65

    -2

  • 200. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:59  [通報]

    >>13
    やはり、日本は世界一の女尊男卑の国だから名前が出ないか
    返信

    +5

    -53

  • 201. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:09  [通報]

    >>174
    電動アシスト自転車なら車体が重いからバランス崩したら危ないよ
    それに子供より背も座高も高いから倒れて頭を打つ時の衝撃はすごいあると思う
    返信

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:24  [通報]

    >>7
    旗振りしてると朝は急いでる人が多いのかスピード出してたり赤信号なのに進む車も結構多い
    急いでいる時こそ車側はもちろん、歩行者や自転車側も気をつけないとね
    返信

    +115

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:47  [通報]

    >>193
    大きな幹線道路(国道)が
    駅まで行く道にあるんだけど
    朝や夕方皆バンバン歩道を自転車で飛ばす
    来年度からは歩道を走れなくなるのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/07(水) 13:10:53  [通報]

    >>40
    横断歩道渡ってたら車が悪いけどどうなんだろ。
    返信

    +7

    -11

  • 205. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:01  [通報]

    >>25
    最近、事故が起きた時にとりあえずこれ言う人多いよね
    感じ悪いわ
    返信

    +77

    -27

  • 206. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:23  [通報]

    >>8
    しかも3人乗りだしね。電動ママチャリよく見かけるけど、相当スピード出てるし危ないなっていつも思ってる。自転車は軽車両だから本来は車同様の交通ルールを守らないとダメだよね?でもそんなのガン無視な人がほとんどだからこちらが優先でも必ず止まるようにしてる。

    ただこの事故に関しては、信号のない交差点だから狭い道だと思うけどお母さん亡くなってしまうって、車の運転手はどんな運転してたんだろうか。
    返信

    +98

    -6

  • 207. 匿名 2025/05/07(水) 13:12:11  [通報]

    >>186
    歩道はずっと降りてるよ
    子供乗せてるから見本にならないと
    返信

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/07(水) 13:12:43  [通報]

    >>184
    2人分のお昼寝布団を担いだりしてたんかな
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/07(水) 13:13:17  [通報]

    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市

    今朝 7時45分ごろ、香川県 高松市 中心部の市道で自転車が軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた39歳の母親が死亡し、男の子2人が病院に運ばれました。男の子2人の怪我の程度はわかっていませんが、命に別状はないということです。

    警察は、軽乗用車を運転していた高松市の会社員・徳永 さくら容疑者(20)を過失運転傷害(過失運転致死傷罪)の疑いで現行犯逮捕しています。

    【記事】
    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    けさ7時45分ごろ、高松市中心部の市道で自転車が軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた39歳の母親が死亡し、男の子2人が病院に運ばれました。男の子2人のけがの程度はわかっていませんが、命に別状はない


    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/07(水) 13:13:26  [通報]

    >>183
    それなら車道走ってほしいよね。
    車道は車道で車が怖いかもしれないけど、安定するからって歩行者が避けてくれる前提でかっ飛ばすのもどうかと思う。
    車通園に変えて正解だね。
    返信

    +37

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/07(水) 13:13:40  [通報]

    犯人どうせ男でしょ?
    返信

    +1

    -9

  • 212. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:53  [通報]

    >>180
    免許制にしたって一時停止しない人はしないのよ。
    車だって自転車だって歩行者だって同じ。
    何も見ずに無謀な行動する人がいる。
    ならが運転手にながら歩き、やる人はやるのよ。
    だから事故が起きる。
    相手を信用してるのか知らないけど、よくそんな無謀な行動取れるなって思う。
    返信

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:05  [通報]

    >>8
    まだ「交差点を横断中の三人乗り自転車が軽自動車に跳ねられた」って情報しかないのに。この亡くなったお母さんが、不当に叩かれないことを祈るばかり。
    返信

    +32

    -11

  • 214. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:52  [通報]

    電動がついている自転車は必ずヘルメット着用にしたらいいのに。おかしいよね。早いのにヘルメット無くても乗れるの。
    返信

    +13

    -7

  • 215. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:09  [通報]

    自転車のヘルメットを着用していないと、死亡率は着用している時の3倍になると警視庁のサイトに書いてあった
    自転車事故の50%以上が頭部損傷なんだって
    返信

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/07(水) 13:16:34  [通報]

    >>68
    単に歩行者のような強い優先権が無いだけで、自転車に乗ってても横断していいし車には安全配慮義務がある
    誤解してる人多いな
    返信

    +38

    -16

  • 217. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:02  [通報]

    >>13
    こちらの記事で逮捕された女性の名前が出てます ↓

    「高松市の会社員・徳永 さくら容疑者(20歳)」

    【記事】
    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    けさ7時45分ごろ、高松市中心部の市道で自転車が軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた39歳の母親が死亡し、男の子2人が病院に運ばれました。男の子2人のけがの程度はわかっていませんが、命に別状はない

    返信

    +17

    -61

  • 218. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:19  [通報]

    >>211
    女だよ。
    まず記事ちゃんと読もうよ。
    何でも確認しない人って危ない人だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:02  [通報]

    >>71
    子どもの運転してる自転車もなんかこわいよね
    返信

    +78

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:26  [通報]

    >>1
    会社員の女は連休ボケでぼんやり運転してたか、スマホ運転だな。
    返信

    +1

    -11

  • 221. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:27  [通報]

    自転車あまり破損してないから、
    飛ばされたお母さんの頭がどこかに激突してしまって、って感じかな
    返信

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:04  [通報]

    来年度から歩道走るの違反になるのは
    歩行者には良いけど
    甲州街道とか環八とか大きな幹線道路を
    自転車が走ってるの
    車を運転する身としては怖い…
    返信

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:37  [通報]

    >>8
    歩行者にとっても脅威です!
    すんごいスピードで向かって来るから怖いし、この前ぶつけられて痛い思いした
    返信

    +62

    -2

  • 224. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:40  [通報]

    >>15
    保育園に行く道に信号のない横断歩道あったけど、高確率で渡ろうとしてる人や自転車をわざとスピード上げて通過する車多いよ。

    止まりたくないから、止まれないスピード出して気付いたけど止まれませんでした感出したいんだろうけど、わざわざスピード上げるやつ本当に多い

    毎日10台ぐらい通過して、やっと1台止まってくれるけど、それでも対向車が止まらないから中々渡れない。

    介護の送迎車と高齢者、女性ドライバーはわざと通過して行く。

    意外とヤンキー仕様の車乗った男の人は止まってくれる率高い。
    返信

    +71

    -5

  • 225. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:41  [通報]

    >>17
    歩行者からしても
    子乗せ自転車が一番怖い
    返信

    +270

    -7

  • 226. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:45  [通報]

    >>1
    田舎で子育てするのに車すら持てない、運転できない母親は母親になる資格ないわ
    せっかくの田舎なのに
    返信

    +0

    -21

  • 227. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:10  [通報]

    >>8
    信号が無いから完全にお互い不注意な事故だよね。
    お母さんも行けると思って渡ったのかな。
    返信

    +53

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:22  [通報]

    20歳で人殺し
    人生終わったね
    返信

    +3

    -4

  • 229. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:31  [通報]

    自転車も我が物顔で渡ってくることがあるからなぁ
    返信

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:37  [通報]

    >>211
    ニュースをちゃんと見ろよ

    無能なのかな? 頭 悪そうw

    犯人は女だよ

    香川県 高松市の会社員・徳永 さくら容疑者(20)

    【記事】 ↓
    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    【速報】母親(39)が死亡 自転車に乗っていた母子3人が車にはねられる 香川・高松市(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    けさ7時45分ごろ、高松市中心部の市道で自転車が軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた39歳の母親が死亡し、男の子2人が病院に運ばれました。男の子2人のけがの程度はわかっていませんが、命に別状はない

    返信

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:49  [通報]

    >>40
    信号機なしの交差点って徒歩だろうがちゃりだろうが車だろうが怖い
    死亡事故が起こってから信号機付くことも多いんだよな
    返信

    +38

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:27  [通報]

    お子さんヘルメットしてたんかな
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:32  [通報]

    >>15
    特に電動自転車に子供乗せたママチャリ。
    飛ばしてるし左右見ないで渡るし、いつか事故るだろうなって思って見てる
    返信

    +31

    -4

  • 234. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:34  [通報]

    >>226
    よこだけど
    車送迎禁止の園なんじゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:52  [通報]

    >>204
    横断歩道渡るなら自転車から降りないと
    返信

    +10

    -22

  • 236. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:56  [通報]

    >>25
    詳細わかってないのに頭おかしい

    これ遺族に訴えられるね
    返信

    +87

    -25

  • 237. 匿名 2025/05/07(水) 13:21:58  [通報]

    >>1
    犯人が女性だから「被害者が可哀想」ばかりで、犯人は叩かれないんだな。
    返信

    +3

    -10

  • 238. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:58  [通報]

    >>230
    さくらって名前の男かもしれない
    返信

    +0

    -9

  • 239. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:07  [通報]

    >>8
    徒歩からしても脅威ですね
    すごい勢いで角を爆速してるしかも歩道を
    返信

    +25

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:31  [通報]

    >>226
    番町は官公庁が集まる高松市のど真ん中やで
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:33  [通報]

    >>142
    朝だし特に運転荒かったと思う
    我先に行こうとする人が多い
    ほんまに教習所出たんか思ったらレベル
    返信

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/07(水) 13:24:36  [通報]

    >>13
    信号がない横断歩道は、歩行者がいると車は必ず停まらなきゃいけないのに、結構停まらない人多いよね。
    私は運転の時は、用心している。
    返信

    +327

    -6

  • 243. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:39  [通報]

    >>199
    とはいえ日本の国土は広いようでその7割以上が山だし、残りの狭い居住地に世界で11位の人口がみっちり住んでるんだから整備しろと言ったってどうしようもないんだよね
    道路際の人に立ち退いて山に行けという訳にもいかないし
    返信

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:39  [通報]

    >>238
    お前、「面白い」と思って言ってるの?

    つまんねえから失せな 👎
    返信

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:45  [通報]

    >>235
    仮に自転車から降りていないにしても、横断歩道渡っている時は、車は停まらないといけないよ。
    返信

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/07(水) 13:25:46  [通報]

    自閉症の小学1年生をママチャリに乗せてるのインスタにアップしてるYouTuberいたわ
    しかもノーヘルでやや肥満っぽい子
    重すぎてバランス崩したらどうするんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:32  [通報]

    >>8
    歩行者からしても子乗せ自転車は脅威よ。
    特に朝と夕方。急いでいるのはわかるけど、安全運転してほしい。
    返信

    +52

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:35  [通報]

    >>158
    自転車を乗る人によって認識が様々。
    自転車が軽車両だとの自覚がなくて、自分は歩行者だーとノールックで横断歩道を渡る自転車が結構いるんだよね。自転車の為に停まる必要ないけど、そんな人がいるから自分を守る為にも停まって渡らせた方が無難かなと思ってる。
    返信

    +26

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:44  [通報]

    >>2

    男の子2人に大怪我はなくて不幸中の幸いだね。
    それはきっと亡くなられたお母さんも思ってる事だろうけど、

    2人の幼い子を残してしまうのはお母さん本当に心残りだろうな。
    返信

    +227

    -6

  • 250. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:46  [通報]

    >>33
    子供には信号の有無に関わらず両サイドと右左折してくる車の運転手の顔を見てどうぞってされるまで渡るなと言ってる。

    特に右左折車は我先に渡ろうとするやついるから、信号青でも相手が完全に止まってどうぞするまで渡るなと言ってる。

    あと遅刻しそうでも絶対道を走ったり急がないこととも教えてる。

    焦って走ったら事故に遭いやすいし、転んだりとろくなことない。

    遅刻する時間に出たのが悪いのだから、次から気をつければいいだけと。

    だから門限を5分10分過ぎても大怒らない。
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:14  [通報]

    >>235
    自転車は歩行者の妨害をしないよう注意しながら横断歩道を乗って渡れるよ
    なんでこれこんな誤解してる人多いんだろう
    返信

    +38

    -5

  • 252. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:38  [通報]

    >>225
    横。わかる。

    猛スピードでスレスレの距離で来る子乗せ自転車ママがいて、通勤ですれ違うたびにビクッ!てなった。

    向こうも時間に追われてて大変なんだろうなとは思うけど。
    返信

    +123

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:54  [通報]

    >>176
    最近はベルも鳴らさず、いきなりぶつかってくるからね。

    ちなみに、自転車は歩道走ったらダメだから。
    「車」だから。
    返信

    +15

    -19

  • 254. 匿名 2025/05/07(水) 13:28:10  [通報]

    >>17
    広めの歩道を歩いてたらスポーツバイクみたいな自転車で高速ですぐ横をすり抜けられてめちゃめちゃ恐かった。
    音がすれば意識するんだけどほとんど音もしない、あったのかもしれないけど車道の車の音でかき消されて全然わからなかった。
    返信

    +87

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/07(水) 13:28:52  [通報]

    >>7
    来年から自転車もっと厳しくなるからなぁ
    返信

    +72

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/07(水) 13:29:00  [通報]

    >>238
    つまらないよ お前

    絶望的にセンスがないな
    返信

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2025/05/07(水) 13:29:32  [通報]

    >>252
    「働きながら子育てするママは素晴らしい‼️」というプロパガンダで満ちあふれているから、注意もしにくい。
    返信

    +76

    -3

  • 258. 匿名 2025/05/07(水) 13:30:17  [通報]

    >>251
    だけど軽車両として扱われるから優先されないわ
    返信

    +14

    -12

  • 259. 匿名 2025/05/07(水) 13:31:14  [通報]

    >>258
    だからって、轢いていい理由にはならないでしょ。
    返信

    +13

    -11

  • 260. 匿名 2025/05/07(水) 13:31:35  [通報]

    >>259
    割り込んできたのは自転車
    返信

    +8

    -4

  • 261. 匿名 2025/05/07(水) 13:31:44  [通報]

    >>256
    あんたも同じく
    ヨコ
    返信

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:20  [通報]

    >>22
    同じく
    車多すぎるからトラブルばっかり
    真面目に運転してる方がバカ見る世界
    返信

    +57

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:49  [通報]

    毎日毎日爆速してる子供乗せた自転車多いよね
    返信

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:54  [通報]

    >>26
    私もこの前、大雨の中
    タクシー捕まらなくてカッパ着て
    前後に4歳と1歳を乗せてどうしても運転しなきゃいけなくて、安全運転してたつもりだったんだけど

    ちょっとした段差に点字ブロックで
    思いっきりタイヤが滑ってひっくり返った

    何もなかったけど本当に気を引き締めなきゃと思った
    返信

    +41

    -2

  • 265. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:55  [通報]

    >>251
    来年4月からは歩道走ってたら反則金の対象になるよ。見逃すかは各警察の匙加減になるんじゃないかな
    返信

    +8

    -16

  • 266. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:31  [通報]

    >>51
    愛媛の着用率すごいよ
    自転車乗ってる人ほとんどちゃんと被ってる
    返信

    +94

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:33  [通報]

    >>265
    知識間違ってるよ
    返信

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:43  [通報]

    残された家族は人生が変わってしまうね
    幼い子供2人をお父さん?が面倒見ていくの?
    仕事どころじゃないね
    双方の両親が手伝ってはくれるだろうけど御主人は辛いね
    他人ながら、いったいどうして行けばいいんだろう
    返信

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:53  [通報]

    >>258
    優先権が無いだけで、渡ってる自転車や渡ろうとする自転車がいないかどうか注意する義務は車にあるよ 道交法にも規程されてたはず
    返信

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:57  [通報]

    >>1
    フラフラ自転車、逆走自転車、猛スピードの自転車どれも恐い
    返信

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:16  [通報]

    >>22
    辞めたよ
    というか免許は取ったけど運転こわくて
    人殺したくない
    返信

    +32

    -6

  • 272. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:27  [通報]

    >>269
    自転車側も義務があるので
    返信

    +8

    -7

  • 273. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:30  [通報]

    >>265
    横断歩道と自転車走行不可の歩道は別物だから
    返信

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:48  [通報]

    >>268
    母親の責任が重いわ
    返信

    +3

    -6

  • 275. 匿名 2025/05/07(水) 13:35:07  [通報]

    >>4
    どちらを違法と言ってるの?
    自転車?
    車?

    3人乗り対応の自転車で、横断歩道を渡っていたのなら、自転車は違法ではない。
    横断歩道で一旦停車しなかった車の方が違法。

    私は車通勤をしているけれど、横断歩道で停まらない車が多いのには本当に腹が立つ。
    返信

    +61

    -19

  • 276. 匿名 2025/05/07(水) 13:35:19  [通報]

    自動車が来ているのに横道歩道をチャリで漕いで渡ったバカ親の責任は重いよ
    返信

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2025/05/07(水) 13:35:20  [通報]

    >>205
    それくらい自転車や歩行者の危険行為も多いからね
    返信

    +16

    -11

  • 278. 匿名 2025/05/07(水) 13:35:40  [通報]

    >>11
    しかも女の人だから力に関しては何かあった時、咄嗟に守れないよね。
    返信

    +43

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/07(水) 13:35:53  [通報]

    >>204
    記事には交差点を横断とあるから横断歩道ではなさそうだよ。
    そうなると、自転車は脇道から出てきたのかな?
    返信

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:01  [通報]

    >>56
    高齢の母親ですら「蒸れる、髪がぺったんこになる」と言ってヘルメット買おうとしても嫌がるし、まあ若い世代のママなんかは嫌だろうなと思う
    過去には車のシートベルトやチャイルドシートだって義務化しなきゃやらない人も多かったんだから、チャリのヘルメットも義務化しなきゃ中々やる人増えないと思う
    返信

    +20

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:06  [通報]

    >>275
    漕いでいたなら車両扱いで自動車は止まる義務がない
    自転車の過失が大きいわ
    返信

    +28

    -33

  • 282. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:12  [通報]

    >>62
    こっちが合わせてくれるって勘違いしてるからね
    徐行してくれるって思ってる
    返信

    +58

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:19  [通報]

    なんで車と自転車が対等だと思ってるアホ多いんだろう
    本来道路走ってはいけないから免許で重く責任があるのは車
    基本的には余程のことが無ければ車側が悪い
    返信

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:24  [通報]

    >>122
    よこ
    自転車は「車が止まるはず」って思うってるし車も「自転車飛び出してこないだろう」って思ってるよね
    返信

    +20

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:26  [通報]

    >>253
    車じゃなくて軽車両だし、歩道走行に関しては例外もあるよ。
    ベルは基本的に鳴らしちゃだめなんだよ。
    返信

    +25

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:27  [通報]

    >>266
    ヘルメット購入の補助金がめっちゃ手厚い
    返信

    +36

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:39  [通報]

    >>8
    でもいきなり車道に飛び出したわけでもなく横断歩道を渡ってたんだよね?
    この事故で何人乗ってたとか関係あるの?
    返信

    +9

    -18

  • 288. 匿名 2025/05/07(水) 13:36:49  [通報]

    >>281
    あるよ
    返信

    +17

    -7

  • 289. 匿名 2025/05/07(水) 13:37:08  [通報]

    自転車って相当危ない
    車も自転車も運転するし、歩きで出かけることもよくあるけど、自転車1番危険だし、子どもにも極力乗らないでもらいたい。旅行でレンタルして専用道路走るアクティビティだけでいいと思う
    返信

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/07(水) 13:38:04  [通報]

    >>288
    跨いでいる自転車と自動車
    優先順位は直進の自動車です
    返信

    +16

    -14

  • 291. 匿名 2025/05/07(水) 13:38:46  [通報]

    >>3
    犯人が男じゃなかったからボロカスに言えないしなぁ。
    ストレス発散出来ないね。
    返信

    +5

    -13

  • 292. 匿名 2025/05/07(水) 13:38:49  [通報]

    >>287
    降りて渡っていればね
    返信

    +10

    -6

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 13:39:04  [通報]

    >>131
    高速は人歩いてないからね
    逆走車に遭遇したら死ぬしかないけど
    返信

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/07(水) 13:39:10  [通報]

    >>107
    私もロードバイクは守ってるイメージしかないな
    歩道を走るのダメなの分かってるからきちんと車道走ってるしね
    信号無視もしないし
    返信

    +7

    -13

  • 295. 匿名 2025/05/07(水) 13:39:18  [通報]

    >>214
    電動乗ってるけど早いとは限らない
    ママチャリに抜かされる
    返信

    +2

    -5

  • 296. 匿名 2025/05/07(水) 13:40:08  [通報]

    自転車乗ってるけどやっぱり危険なんだよね
    幅寄せされたり交差点で信号機に従って渡ってるのに曲がり待ちの車にジリジリ圧かけられたりする
    昔に比べてやっぱり車増えてるわ
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/07(水) 13:40:41  [通報]

    >>242
    普段歩行者が居ない場所だと
    歩く人も「運転手は車しか見てない」と
    思ってた方がいいんだよね
    返信

    +59

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:04  [通報]

    >>71
    これどっちも怖いよね。自転車側からも車運転する側からしても。
    返信

    +113

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:23  [通報]

    >>51
    > むしろ子供にヘルメット被せてる人もほぼいない

    これ本当?信じられん
    どこ住みなの…
    返信

    +197

    -3

  • 300. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:55  [通報]

    >>68
    自転車乗って渡ってもいいよ
    返信

    +0

    -26

  • 301. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:14  [通報]

    運転手、高齢者だと思ったら、構成者じゃなかったんだね
    償いの人生の始まりだね


    死亡した母親は可哀想だけど、子供たちが亡くならなくてまだ不幸中の幸いだった

    自転車に子供を乗せて走るのは危険だから、本当に止めた方が良いと思うんだけどねぇ・・・
    返信

    +10

    -7

  • 302. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:15  [通報]

    >>295
    早くないよね
    普通に若い子のママチャリに抜かれる
    返信

    +2

    -6

  • 303. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:16  [通報]

    >>300
    だけど軽車両扱いで直進の自動車優先になる
    自動車が直進してきたのに無理矢理渡った自転車の過失が大きいよ
    返信

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:49  [通報]

    >>301
    過失相殺で大したことないよ
    返信

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:28  [通報]

    警察は、軽乗用車を運転していた高松市の会社員の女(20)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

    ↑女の敵は女で草w
    返信

    +0

    -13

  • 306. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:31  [通報]

    横断歩道渡ろうとしたら56す気満々のバイクと車がびゅんって通って行って死ぬとこだったわ
    全然譲ってくれないし
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:00  [通報]

    >>294
    都合よく歩行者側に回ったり車両側に回ったりするから信号無視はしない
    返信

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:48  [通報]

    >>291
    認知が歪んでるね
    返信

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:22  [通報]

    >>68
    電動ってほとんど押し歩き機能ついてなかったはず
    最近のはつきはじめたらしいけど

    子ども乗せて押し歩きするの重たいから逆に危なそうだけどな
    返信

    +28

    -6

  • 310. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:23  [通報]

    >>301
    任意入ってたら全然余裕
    任意無くても大した金額にならない
    無くなった母親と幼い子供には同情するけどこの件は一方的ではない
    返信

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/05/07(水) 13:51:55  [通報]

    >>301
    子乗せ自転車全然いない地域だからたまーに見かけるとすごくびっくりする
    見てるこっちが怖い
    事故じゃなくても大人一人でもコケるときあるのに子供乗せるのは本当に危ないと思う
    あんなの下手すりゃ段差ひとつで死ぬじゃん…
    返信

    +17

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/07(水) 13:52:09  [通報]

    >>278
    前後に子供乗せてた人がバランス崩して倒れたとき全然自転車起こせなくてびっくりしたわ。子供達は横になっちゃって泣いてるし。
    本当危ない
    返信

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:42  [通報]

    >>2
    お母さんだけヘルメットしてなかったのかな
    返信

    +83

    -4

  • 314. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:27  [通報]

    >>11
    正直大人の2人乗りが危険だからダメって言われてるのに幼児との3人乗りが有なの意味わかんないんだよね。
    返信

    +310

    -3

  • 315. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:52  [通報]

    >>277
    車ってそんなに偉いの?何かガルって車に甘い人多いよね、運転手さんが気の毒〜とか。車運転する人が多いから?
    事故あると圧倒的に車側に寄り添うよね(笑)
    返信

    +23

    -26

  • 316. 匿名 2025/05/07(水) 13:56:13  [通報]

    >>292
    歩行者の邪魔じゃなければ降りなくてもいいんじゃなかったっけ
    返信

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/07(水) 13:57:14  [通報]

    >>202
    交差点で旗振りしてると身の危険感じることある
    朝だから車も殺気だってるんだろうけどさ
    返信

    +13

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/07(水) 13:57:28  [通報]

    >>238
    桜金造じゃないんだから
    返信

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:38  [通報]

    >>305
    こういう「人が◯のうとどうでもいい冷めてる私。それより◯◯で草」的な中二病みたいなコメントしてるのって幾つくらいの人なんだろう
    いつになったらあの時の私恥ずかしかったなって思う時が来るんだろう
    返信

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:53  [通報]

    右見て左見てまた右を見てから渡りましょう
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:57  [通報]

    >>242
    信号のない横断歩道って歩く人が優先で
    車は止まらなくちゃいけないけど
    自転車は軽車両だから止まる必要ないんじゃなかった?
    自転車から降りてたり、子供だと優先だけど
    返信

    +97

    -14

  • 322. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:00  [通報]

    >>216
    自転車って赤の横断歩道に出くわすと車道走るくせに青信号では乗って渡るってなんかせこいんだよな。でも来年から自転車も反則金とるみたいだし少し期待してる
    返信

    +39

    -4

  • 323. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:22  [通報]

    >>209
    コケたの?
    返信

    +6

    -2

  • 324. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:25  [通報]

    >>170
    そりゃ「20歳から免許を取り上げろ」と、非合理的なことは言えないでしょ。
    20歳の事故は、全員の問題ではなく本人の問題。

    他方で、100歳が運転能力を満たさないなら、運転させないのは合理的判断になる。
    法律論は別としても、10歳に運転させないのと同じこと。
    返信

    +6

    -4

  • 325. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:35  [通報]

    >>305
    人が亡くなったトピでわざわざ草wとかいうのって男だけだよな
    返信

    +7

    -4

  • 326. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:08  [通報]

    >>308
    このトピのコメントを見てみなよ、「被害者が可哀想」ばかりで犯人に対する非難が無い。仮に犯人が「20歳女性」じゃなくて「20歳男性」だったら被害者に対する哀悼よりも犯人に対する誹謗中傷でコメントが溢れかえるよ。
    返信

    +7

    -12

  • 327. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:37  [通報]

    >>31
    朝の余裕がない日本。みんな時間に縛られイライラしてるよね。
    返信

    +8

    -4

  • 328. 匿名 2025/05/07(水) 14:01:51  [通報]

    >>74
    車側走ってたのかな
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/07(水) 14:02:48  [通報]

    >>238
    「ゼロ 一攫千金ゲーム」に出たときのケンドーコバヤシの役名が末崎さくら
    返信

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/07(水) 14:02:56  [通報]

    >>8
    歩行者からしても
    横断歩道を歩行者が渡ってるのに一時停止どころか突っ込んでくる
    もちろん車両用の信号は赤
    他にも横断歩道斜めに横切って突っ込んでくる
    返信

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:04  [通報]

    なんで車じゃなくて自転車に乗るんだろう?しかも1歳とか怖くないのかな?
    東京とかなら仕方ないかもしれないけど、高松市なら駐車場あるでしょ
    返信

    +5

    -10

  • 332. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:21  [通報]

    >>321
    自転車が渡ってるのに止まらなくていいわけなくない?
    自転車なら轢いてもいいんかい
    返信

    +14

    -38

  • 333. 匿名 2025/05/07(水) 14:03:30  [通報]

    >>311
    あれが雨の日にはレインコート着て子供にはカバーかけてドデカくなって走ってんのよ
    返信

    +14

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:07  [通報]

    >>326
    事故の状況が分からないからだよ
    性別も年齢も関係ない
    現時点では亡くなった人や残された家族が気の毒だしか言えない
    返信

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:08  [通報]

    >>242
    自転車は軽車両だから優先じゃないよ。
    降りて押していたら歩行者扱いになるから優先。
    周りも見ずに子供乗せてるからって信号のない交差点にズカズカ入っていったなら完全に自転車が悪い。
    道路交通法は日々変わってるから自転車の人もちゃんと学ばないと。
    特にこと乗せてるなら尚更。親のせいなら子供が可哀想だね。
    返信

    +105

    -22

  • 336. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:30  [通報]

    またZ世代のガキ?本当どうしょもない
    返信

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2025/05/07(水) 14:04:58  [通報]

    >>132
    共感能力が著しく低そうだけど、友達とかいますか?できますか?
    返信

    +32

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:29  [通報]

    男が悪い
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:32  [通報]

    >>332
    自転車の場合乗っていたら横断歩道でも譲る必要ないよ。
    返信

    +38

    -5

  • 340. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:09  [通報]

    >>275
    自転車に乗ってたら軽車両あつかいになるよ
    返信

    +31

    -3

  • 341. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:49  [通報]

    >>47
    最近、ロードバイク見なくなったわ。昔はめちゃくちゃロードバイクいたのに...
    返信

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:04  [通報]

    >>332
    誰もそんなこと言ってなくない?
    返信

    +27

    -3

  • 343. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:16  [通報]

    >>119
    分かります
    子供乗せてる人ってめっちゃ急いでる
    商店街でも堂々と人をすり抜けていくし
    なんで歩行者が道を譲らなきゃいけないの

    斜め横断や信号無視なんて当たり前のようによく見ます
    母が先頭、子供の自転車が2台続けて信号無視のパターンも
    返信

    +65

    -2

  • 344. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:26  [通報]

    >>66
    詳細が何もない状態でよくそこまで言えますね
    逆にすごいですね
    返信

    +19

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:29  [通報]

    >>20
    正直前カゴに荷物乗っけててもぐらっとするから子供乗せてって怖いと思う。しかも2人
    返信

    +118

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:36  [通報]

    >>81
    妹も診断受けてないけど発達障害の自覚ありで、会社や周りの人からも言いにくいけど発達障害の傾向あるのでは?と言われるぐらい。

    とにかく不注意で免許取ったけどアルファードでも余裕ある自宅駐車場なのに軽自動車でボコボコにして出せなくて運転やめた。

    車必須の田舎だけど、バスと電車、タクシーとまだ50代の義母が車出してくれるから生活できてる。
    返信

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:46  [通報]

    >>84
    転勤で住んでた時、黄色信号で止まったら後ろの車の人が車から出て来て恫喝された知り合いがいたな。
    香川県は黄色は進め、がローカルルールみたいね。
    返信

    +33

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/07(水) 14:08:46  [通報]

    >>331
    高松、朝は車だと道路めちゃくちゃ混んでるんだよ
    うちは自動車で送迎してたけど歩いた方が早いんじゃ?ってくらい混む

    返信

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/07(水) 14:09:07  [通報]

    >>331
    歩くのも自転車乗るのも車に乗るのも
    バイクに乗るのも、全て自由でしょ
    あなたの言っていること、わけわからないですよ
    返信

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/07(水) 14:09:16  [通報]

    >>251
    乗って渡れるけど優先権はないよ。
    軽車両と同じ。
    法律上のことを話してくれてる人が多いのに何故自転車優先のコメントじゃないとマイナスなの?
    法律知らないのに自転車乗ってる人が多いってことだよね。
    返信

    +16

    -6

  • 351. 匿名 2025/05/07(水) 14:09:54  [通報]

    >>347
    香川と愛知は交通事故多いだけあって運転荒っぽいよ。
    どっちも住んでたからわかる。
    返信

    +23

    -2

  • 352. 匿名 2025/05/07(水) 14:10:29  [通報]

    >>305
    他の事件や事故のニュース、全く見たことない感じ?
    返信

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/07(水) 14:11:04  [通報]

    >>331
    稀だけど、免許取れなかった人もいるよ
    視力が悪くて引っ掛かったり、病気持ちとかで
    そこまで言われる筋合いなくね?
    返信

    +8

    -5

  • 354. 匿名 2025/05/07(水) 14:11:06  [通報]

    >>107
    自転車乗りはそもそもルール知らないんだろうなって印象
    ロードバイクはルール知ってそうだけど強引+姿勢からして視界が狭そうな印象

    だなあ私は。どっちも怖いわ
    返信

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/07(水) 14:11:20  [通報]

    >>25
    どういう状況であれ幼い子供達から母親を奪った事実は消えない。一生背負っていかなければならない事だからいくら二十歳でも可哀想でも仕方ない
    返信

    +25

    -19

  • 356. 匿名 2025/05/07(水) 14:12:23  [通報]

    >>275
    自転車のお母さんが自転車に乗ったまま横断していたら違法の可能性があるよ
    この横断歩道は写真で見るから限り自転車横断帯が無い
    自転車にまたがったままだと車輌扱いだから車が横断する時と同じで優先道路の車がいなくなった状態で渡らないとだよ
    信号の無い道路を渡ろうとしている人が優先なのは歩行者と自転車から降りて待っている人だけ
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +59

    -5

  • 357. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:06  [通報]

    >>314
    老人の無敵自転車の方が怖い
    子どもの何も見ずに突っ走る自転車の方が怖い
    イヤホン+スマホ見ながら自転車乗ってる人の方が怖い
    返信

    +4

    -28

  • 358. 匿名 2025/05/07(水) 14:14:22  [通報]

    >>357
    1番怖いもの選手権の話しなんてしてない
    返信

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/07(水) 14:15:42  [通報]

    >>27
    某有名な交通事故も、高齢者の暴走事故で大きな話題になったけど、被害者も信号渡る前に右左確認してなかった。例え青信号でも、やっぱり確認はすべきとは思ったな。避けられないスピードで突っ込まれたにせよ。
    返信

    +59

    -7

  • 360. 匿名 2025/05/07(水) 14:15:49  [通報]

    >>315
    めっちゃマイナスついてるけど同意
    車乗ってる人が多いからだろうね
    返信

    +22

    -10

  • 361. 匿名 2025/05/07(水) 14:16:35  [通報]

    1歳児育ててるけど、自転車買うかずっと悩んでる。
    あると絶対便利だけど、運動神経良くないから子供乗せてコントロールできるのかなって。
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/07(水) 14:18:57  [通報]

    >>11
    こどもが動いたらバランス崩すから幼児乗せは危険
    特に雨の日、雨上がりの日、風が強い日は論外
    こども乗せ自転車は三輪車にすべきだと思う、本気で
    返信

    +160

    -3

  • 363. 匿名 2025/05/07(水) 14:19:09  [通報]

    >>331
    そんなん色んな事情が考えられるでしょ普通に
    返信

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/07(水) 14:20:05  [通報]

    >>71
    その自転車専用に路駐するバカもいるからね〜
    返信

    +123

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/07(水) 14:20:09  [通報]

    >>331
    高松市は町の中心部はフラットだから、自転車通勤や通学する人がものすごく多いです。番町の辺りは企業やお役所が集まってるから、通勤で公共交通機関以外は認めないという職場以外の人は、割と自転車使うかも。
    保育園も街なかは駐車場無いとこもある。
    返信

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/07(水) 14:21:14  [通報]

    >>353
    視力悪かったり病気持ちなら自転車の運転も危ないのでは…
    返信

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/07(水) 14:22:59  [通報]

    田舎だと自転車は歩道走ったほうが良いんだよね。大して歩行者いないから。逆に道路は危ない
    返信

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/07(水) 14:23:31  [通報]

    >>197
    >>202
    朝は高校生の自転車も危ないね。

    もし轢かれた時、例え車の過失でも怪我や後遺症、最悪死亡は無かった事にならないから、自分の為に自転車、歩行者も気を付けないとね。
    と、青信号の横断歩道で車に轢かれて後遺症残った私は思う。
    100%相手の過失だけど後遺症は消えないし、後遺障害も慰謝料も思ってるほど貰えない、本当に轢かれ損だよ。

    最近、やたらと車乗りが「こっちはルール守ってるのに自転車や歩行者が〜」って書いてるけど、運転荒い、不注意な運転手も多いし、どっちが悪くても大怪我するのは自転車・歩行者。
    これから自転車のルールが厳しくなって事故が減ると良いね。
    返信

    +89

    -4

  • 369. 匿名 2025/05/07(水) 14:23:34  [通報]

    >>315
    どう考えても車運転する人は道路交通法をわかってる。
    自転車乗りで道路交通法理解して守って乗ってる人がどれだけいる?
    今時でも歩行者、自転車>>>自動車だと想ってる?
    法律は日々変わっているから事故の詳細が出るまでは100パーセント車が悪いとは言えない
    返信

    +9

    -16

  • 370. 匿名 2025/05/07(水) 14:23:51  [通報]

    >>348
    番町にある高校に子どもが通ってて雨天時は私が車で送ることがあったんだけど、いつも朝は渋滞していて自転車でかかる時間の倍以上時間がかかってたわ
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/07(水) 14:24:17  [通報]

    大人3人横並びで歩けるくらいの歩道を買い物帰りに荷物持って家族と並んで歩いてたら、真横をママチャリの前後に子供乗せた母親が無理やり走り抜けていった。後方から来られたんだけど、わざとなのかベルの代わりのつもりなのか子供に奇声上げさせながらだったから右後ろから誰か来るなとは察知できたけどまさかのママチャリ。もちろんヘルメットは3人とも無し。
    長袖着てたけど、右腕を少し擦られた。歩道を通りたいならチャリ降りて押すべきなのに、自分さえよければ歩行者も子供もどうなろうがどうでもいいんだろうな。
    返信

    +9

    -2

  • 372. 匿名 2025/05/07(水) 14:24:54  [通報]

    >>71
    こういうのもこわい
    過去に死亡事故もあったはず
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +98

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/07(水) 14:25:17  [通報]

    >>2
    仕事に行く前だったんだろうね
    子供は保育園に
    返信

    +130

    -3

  • 374. 匿名 2025/05/07(水) 14:25:48  [通報]

    >>217
    さすがに名前は辞めてあげようよ。凶悪犯でも無いんだし。
    返信

    +83

    -24

  • 375. 匿名 2025/05/07(水) 14:26:44  [通報]

    >>309
    車体30キロ子供10キロだとしても、押して歩くにはかなりしんどいよね
    バイクと一緒で、もし押して歩いててバランス崩しちゃったら支えきれない
    返信

    +11

    -2

  • 376. 匿名 2025/05/07(水) 14:26:50  [通報]

    >>125
    ごめん堤下で検索しても過去トピ出てこない品川のトピだったわ
    堤下もう飲酒運転しないようミラー付けたママチャリだけにしたらしいから、それは周りも少し安心だね
    返信

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/07(水) 14:27:02  [通報]

    >>361
    もし買うなら、後付けの椅子ではなくて、純正品の電動がいいよ。

    コメ主さんの身長が分からないけど、タイヤも24〜22インチで無理なく足届くし、車体が重いから、ゆっくり走ればバランスは崩れない。段差は足をついてゆっくり進むとか、身長に運転すれば大丈夫。
    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/07(水) 14:27:14  [通報]

    >>195
    横だけど、帽子型のはあるよ
    簡単なつくりだけどかぶらないよりはましだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/07(水) 14:27:36  [通報]

    >>27
    気のせいかもしれないけど、スマホの見過ぎで注意力散漫な人が増えてる気がする。
    返信

    +59

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/07(水) 14:28:07  [通報]

    >>7
    どちらかがではなくお互いに気をつけないとだよね
    返信

    +75

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/07(水) 14:28:11  [通報]

    >>360
    私は基本ドライバーだけど、自転車優先に考えるよ
    車両って言っても保護者と変わらないじゃん…
    返信

    +5

    -4

  • 382. 匿名 2025/05/07(水) 14:29:27  [通報]

    >>379
    車もね
    お年寄りの運転がかなり増えたし(すれ違うドライバー達がオジオバばかり)
    返信

    +13

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/07(水) 14:29:42  [通報]

    >>353
    免許取れない人は自転車の運転も向かないと思うよ
    自転車で自損で死ぬならいいけど歩行者殺すこともある
    返信

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/07(水) 14:29:44  [通報]

    >>33
    たまに歩行者でもこっちが優先だからと車が迫っててもお構い無しに横断歩道渡る人居るけど、よく他人の運転に自分の命預けられるなと思うわ。
    あの世でそっちが違反だ悪いと言い続ける気なのかね。
    返信

    +22

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/07(水) 14:29:54  [通報]

    >>309
    ゆっくり走るときは、車輪が低いから、足をしっかりつけて跨いだままで進んでる。
    26インチに後付けしてる人は分からないけど、
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/07(水) 14:29:58  [通報]

    >>183
    スピード云々とかではなくドライバーが予測できる運転をするかどうかだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:21  [通報]

    >>8
    子乗せ自転車からすると
    安全を考えず時間を優先してる無防備がいて見ていて怖い
    返信

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:45  [通報]

    >>287
    関係あるとは思う
    二人乗せていたら重たいのでスピードが出やすい
    そして止まるとバランスを取りにくいので一時停止などはしたくなくなる

    子育てさせる便宜上前後とおんぶと漕ぐ本人で計4人乗りを可としたけれど本来は二人乗りすら危険なんだよ
    自転車まわりの法整備は他人事の極みで酷いと思う
    返信

    +28

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/07(水) 14:31:28  [通報]

    >>378
    私も帽子型使ってるけど、強度的にはヘルメットとして満たさないって書いてた。

    まぁ、風で飛ばないし、無いよりマシで使ってる
    返信

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/07(水) 14:31:45  [通報]

    >>257
    ほんとよね。滅多なこと言ったら国民全員から吊し上げられる勢いすぎて何も言えない。ヒエラルキーとしては子持ちママが頂点にいると思う。
    返信

    +13

    -9

  • 391. 匿名 2025/05/07(水) 14:35:35  [通報]

    >>63
    慣れは感覚の麻痺を呼ぶ
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/07(水) 14:36:38  [通報]

    >>123
    止まるどころかスピード上げてくる車も時々いるよ。脅してやるみたいに。
    返信

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/07(水) 14:36:43  [通報]

    >>84
    香川はなぜか信号がない横断歩道で歩行者が待っていても車は止まらずビュンビュンスピード出して通り過ぎていく。

    たぶん教習所で車優先だと教えられてるに違いない。

    それくらい歩行者や自転車を気に留めようとしない
    返信

    +40

    -2

  • 394. 匿名 2025/05/07(水) 14:37:05  [通報]

    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +1

    -48

  • 395. 匿名 2025/05/07(水) 14:38:15  [通報]

    >>361
    雨の日に子供乗せ自転車がグレーチングで滑って、ツルンって飛んで横倒しになって、お子さんが頭をゴンってアスファルトに打ったのを目撃して、手助けしたことあるよ
    お母さんの方も動転してて上手くお子さんのこと救助できてなくて
    お子さんは大泣きしてたけど暗かったから怪我の状況がよく見えなくて、触って出血の有無を確かめて、救急車呼びましょうかって聞いたけど大丈夫ですってそのまま行ってしまった…
    滑って転倒もあるって事は知ってて欲しいな
    返信

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/07(水) 14:38:51  [通報]

    >>309
    押し歩きできる自信がなかったら乗らないでほしい
    そんな自分勝手な理由で歩行者を危険に晒さないで
    返信

    +31

    -8

  • 397. 匿名 2025/05/07(水) 14:38:53  [通報]

    >>197
    謝る素ぶりもなくバイクの人置いて行っちゃったやつかな
    返信

    +51

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:19  [通報]

    交差点で左右確認が甘い&車は必ず止まってくれるはずだという謎の自信で渡ったんだろうなと…
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:33  [通報]

    >>242
    私も渡る時は気をつけてる。中には止まらない車もいるから。近くの横断歩道ではしょっちゅうパトカーが見張ってるよ。ドライバーはちゃんと気をつけてほしい
    返信

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:21  [通報]

    >>40

    横断歩道でチャリから降りて待ってたら歩行者としてみなされ歩行者優先になるけど、チャリ乗って待ってるなら車両となるから法律では横断するのを車は待たなくていいらしい
    実際は、車が止まって先に横断させて行かせる人多いけどね
    今回は横断歩道での事故なのかわかんけど、それによっては過失割合が変わるのかな
    返信

    +30

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:24  [通報]

    >>1
    車一台がやっとの幅の道路だね
    自転車は車道走らないといけないルール
    だけど、この狭い車道を自転車が通るのは
    危険極まりないね
    返信

    +30

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:43  [通報]

    >>392
    いるねー…
    合流とかでもわざとスピード上げて絶対に間に入れようとしない人とか…
    返信

    +17

    -2

  • 403. 匿名 2025/05/07(水) 14:43:26  [通報]

    >>388
    電動自転車は利権だったよね
    当時政治家とメーカーで写真撮ったりしてた
    返信

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/07(水) 14:45:04  [通報]

    歩道を走ろうが歩行者がいれば距離を保ち徐行運転しないといけないのよ
    子供前後に乗せてちゃんと徐行できる人ってそもそもいるのかな
    返信

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/07(水) 14:46:13  [通報]

    20歳女か
    早く名前出しなさいよ
    返信

    +1

    -15

  • 406. 匿名 2025/05/07(水) 14:46:29  [通報]

    朝の通勤時間って車も自転車もみんな余裕ない運転してるから怖いよね。
    返信

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/07(水) 14:47:16  [通報]

    >>1
    これから自転車が車道を走るのが必須になるわけだけどこういう事故はめっちゃ増えると思う
    返信

    +38

    -1

  • 408. 匿名 2025/05/07(水) 14:47:26  [通報]

    >>332
    頭大丈夫?
    返信

    +23

    -7

  • 409. 匿名 2025/05/07(水) 14:52:58  [通報]

    >>170
    20歳は経験不足、高齢者は認知の衰え
    なぜ同列に語るの?
    返信

    +1

    -7

  • 410. 匿名 2025/05/07(水) 14:53:05  [通報]

    >>90
    無免許で乗るでしょう。運転の乱暴さから見てそれくらい平気でやる。
    返信

    +6

    -3

  • 411. 匿名 2025/05/07(水) 14:53:25  [通報]

    >>260
    これも違う
    横断歩道は本来車が止まらないといけない場所
    横断歩道に割り込んでるのは車
    返信

    +7

    -9

  • 412. 匿名 2025/05/07(水) 14:54:30  [通報]

    >>8
    うちは孫乗せ自転車が多いんだけど、フラフラしててどっちに来るかわからないし、なんなら転んだところを轢いてしまうかもしれない
    驚いたのは後ろも確認せずいきなり横断したこと
    判断能力ない祖父母に命を預けるなよって思う
    あと車と車の間渡ろうとする馬鹿親
    子供が死んでも泣くなよって思う
    返信

    +74

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/07(水) 14:54:52  [通報]

    >>321
    優先ではないけど安全配慮義務はあるから止まるべき
    単に渡ろうとしてる時に譲る必要がないだけで急に渡りださないかとか含めて注意する義務はある
    当たり前
    返信

    +70

    -4

  • 414. 匿名 2025/05/07(水) 14:55:09  [通報]

    >>253
    最近はって、そんなにいつもぶつけられてるの?通報しなきゃ
    返信

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/07(水) 14:55:27  [通報]

    >>299
    神奈川だよ
    ほんとに、ほぼいないよ
    幼稚園通ってるけど
    返信

    +10

    -44

  • 416. 匿名 2025/05/07(水) 14:55:31  [通報]

    >>194
    そうね
    どう考えても危険運転自転車より危険運転自動車のが怖い
    通学路になってる場所でくらい法定速度守れやって文句言いたくなるような車だらけ
    返信

    +17

    -2

  • 417. 匿名 2025/05/07(水) 14:55:33  [通報]

    香川住んでた事あるけど、ものすごい車優先社会だよ。
    歩行者側の信号が青でも平気でガンガン左折してくる。今回みたいな信号がない横断歩道なんて、存在しないのと一緒。まず絶対停まってくれない。
    現場の番町は高松の中でも昔からの良い住宅地がある場所なんだけどね…そもそもの運転マナーがとにかくひどい。
    返信

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/07(水) 14:55:41  [通報]

    >>242
    20歳だし、まだ免許取って間もなかったのかな?
    返信

    +21

    -4

  • 419. 匿名 2025/05/07(水) 14:56:20  [通報]

    >>152
    スピード出てるなら無理に抜かないかな。到着時間がそう変わる訳でもないし。
    返信

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/07(水) 14:57:20  [通報]

    >>1
    地方でも自転車乗るんだね
    うちの地元は、児童数少なすぎて園も学校も遠くから通わせるから車送迎だよ
    返信

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/07(水) 14:57:33  [通報]

    >>242
    正確には歩行者がいないことが明らかでない時は徐行しないといけない
    この意味だと自転車も降りたら歩行者なんだから歩行者を予見できるわけで、自転車に乗った人が近くにいたら優先義務はないから停止する必要はないにしろ徐行は必要
    返信

    +52

    -3

  • 422. 匿名 2025/05/07(水) 14:57:44  [通報]

    >>11
    私自転車便利だからと思って
    一度試しに姉宅にお邪魔して自転車借りて子供2人を前後に乗せて走ってみたんだけど
    あ、私には無理だな、事故るなって思った笑
    返信

    +87

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/07(水) 14:58:37  [通報]

    >>2
    母は子供たちがものごころつく前に亡くなってしまった。
    5歳の坊やは成人した時かすかな記憶の母を懐かしみ
    1歳の子は成人後に写真の中の母親を見て
    今の自分を見てもらいたかったと思うのだろう・・。
    返信

    +4

    -27

  • 424. 匿名 2025/05/07(水) 14:59:31  [通報]

    >>194
    誰でも車運転してるのがおかしいんだよね
    免許も必要で物理的危険性も大きい以上自転車より遥かに責任が大きいのは当たり前
    自転車も違反してるとか対等ヅラしてるドライバーが意識低すぎ
    返信

    +9

    -13

  • 425. 匿名 2025/05/07(水) 15:00:59  [通報]

    >>95
    ただし例外がある

    国家試験だとこのただしがテストに出るんだけど今回は該当してないの?
    返信

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2025/05/07(水) 15:01:56  [通報]

    >>15
    いつも行くスーパーの近くに信号機無い横断歩道あるんだけど歩行者待ってるのに止まらない車頻繁に見かける
    簡単に人殺せる機械動かしてんだからもっと注意払って欲しいわ
    返信

    +21

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/07(水) 15:04:49  [通報]

    >>51
    都内のママはノーヘルだね
    保育園の子どもはほぼヘルメットだったのに、幼稚園は制帽被ってヘルメット少ないよ
    たしかに到着してヘルメットと帽子交換するの面倒だけど
    私は近所落ちて送迎が遠いのでちゃんとヘルメットさせてる。変な運転の人多いし
    返信

    +34

    -6

  • 428. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:40  [通報]

    >>411
    一時停止の標識があればそれに従って
    仮に一時停止標識がなくても見通しが悪ければ徐行
    徐行とはすぐ停止できる程度の速度
    ほぼ車と同じだと考えていい

    自転車の交通ルール 警視庁
    自転車の交通ルール 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

    自転車の交通ルール 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上げ...

    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:46  [通報]

    >>420
    この事故のあった辺りは高松市役所や県庁などのある中心地に近くて車だと渋滞しすぎるから自転車で送迎してるお母さんも多いんだよ

    返信

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:47  [通報]

    まあどっちにしろ轢き殺せる速度出してるのがアウト寄りだなー
    ダイヤ見えたら減速するべき
    特に住宅街や市街地なら見通し良くて死角も無く誰もいないみたいな状態でなければいつでも止まれるスピードまで下げたほうがいい
    返信

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2025/05/07(水) 15:11:55  [通報]

    子乗せ自転車と老人が運転する車ほど怖いものはないよ、本当に。
    というか子供乗せて保育園行って仕事って大変なんだから保育園と幼稚園は全部バスか親が自分で車である程度近くまで送迎できて先生達が周りで待ってるとかじゃだめなの?
    子乗せ自転車ってあれ子供乗せるのに全然向いてないしお母さんにも負担かかると思うんだけど、海外にもああいう子乗せ自転車ってあるの?日本だけな気がする。
    返信

    +2

    -3

  • 432. 匿名 2025/05/07(水) 15:13:29  [通報]

    >>27
    車が停まるだろう、減速して譲るだろう、みたいな相手へ勝手に期待してるのか知らんけど図々しく出てくる人いるよね。

    突然出てきたものは止まれないのにさ
    返信

    +64

    -4

  • 433. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:16  [通報]

    子供たちは辛かろうね…
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:42  [通報]

    >>309
    そうそう、子供載せた状態で押すの結構怖いよ
    やったことない人は簡単に言うけど
    返信

    +9

    -13

  • 435. 匿名 2025/05/07(水) 15:15:53  [通報]

    >>206
    やたら子乗せ自転車叩きたい人多いけどこの事故に関しては交差点内って事忘れちゃいけない。交差点で突っ込んでくるキ○ガイドライバーも多いのは事実。
    返信

    +74

    -10

  • 436. 匿名 2025/05/07(水) 15:17:58  [通報]

    >>253
    歩道はしったらダメではないのよ。危険と感じたら車道じゃなくてもいいのよ。それに子供やお年寄りは歩道で自転車いいのよ。
    だけど車道に自転車って簡単に言うけど、ふらっと溝とかでなる時あるし、基本的にスピード出さないようにしたらいいのに。すぐ止まれるように。
    んで、歩行者と自転車が通れるように色を替えて分けても歩行者が自転車のとこ歩いてると困るし、車道だって路駐してて、全然車も停まってくれなかったりしてるし。

    急いでいても、自転車はすぐとまれるようにすること、チリンチリン鳴らさない、歩道は歩行者優先とかでいいのに、車道通れって、もっと柵とかちゃんとつけたらいいのにね。
    返信

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:00  [通報]

    >>350
    横断歩道「渡ってる」人や自転車いたら車が優先される法律なんてないけど
    横断歩道渡ってるのに車が突っ込んできていいことになるじゃん
    返信

    +4

    -6

  • 438. 匿名 2025/05/07(水) 15:19:46  [通報]

    >>251
    ん-でも少し認識に欠けてる気がする。
    道交法上では横断歩道付近に歩行者がいれば、自動車は減速して停車する義務があるけれど、対自転車にはその義務はないからね。つまり自転車は車を減速させてでも横断歩道を渡れる立場ではない。歩行者と車の走行を妨害しないように、注意して渡らなければいけないという事。歩行者と同じ様に優先されたければ自転車からおりて横断歩道で待たないと。
    返信

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2025/05/07(水) 15:21:17  [通報]

    優先権が無いってのは近くにいたら止まらないといけないわけではないってだけであって、渡ってる時に突っ込んだり追い抜いたりしていいわけではないし、横断歩道の近くに自転車がいる時に注意を払わなくていいわけではないからね
    返信

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/07(水) 15:24:54  [通報]

    >>8
    「道交法って知ってます???自転車にも法律ってあるんですよ???」ってガン詰めしたくなるようなめちゃくちゃな運転するクソママチャリいるからね…
    私はこないだ真下見てフラフラ逆走運転してるママチャリ女避けようとして転んで怪我したよ
    帰って怪我の治療して一息ついた時にガル見たらチャリトピあってそのこと愚痴ったら「お前が下手くそだからだろ」ってめっちゃマイナスつけられたわ
    返信

    +27

    -8

  • 441. 匿名 2025/05/07(水) 15:27:36  [通報]

    >>139


    >自転車に乗っていた母親と男の子2人が病院に運ばれ

    と元記事にあるからでは。
    降りて押して歩いていたなら、乗っていたとは書かないはずでしょうから。
    返信

    +12

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/07(水) 15:29:51  [通報]

    >>209
    電動っぽくない自転車だね
    返信

    +7

    -7

  • 443. 匿名 2025/05/07(水) 15:30:50  [通報]

    >>95
    降りて渡ればよいのよね?
    返信

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/07(水) 15:31:15  [通報]

    電動ママチャリ、あのタイプじゃなくて側車みたいな方がいいんじゃないかという気もするけどどうなん
    返信

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/07(水) 15:32:23  [通報]

    法律変えた方がいいんじゃない?子供一人でも二人でも自転車恐いって。大人一人で乗ってても要注意の乗り物だし。
    返信

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/07(水) 15:33:20  [通報]

    >>299
    園児じゃないけどうちの子が通っている小学校の子達もヘルメット着用してるの見たことない。
    交通量が多い国道もあるけど放課後や休日は皆ノーヘルで自転車乗り回してる。
    親がそれを許してるのが信じられない。
    返信

    +29

    -3

  • 447. 匿名 2025/05/07(水) 15:33:53  [通報]

    >>444
    側車だと、車から見えないからもっと危ないかと
    最近、リアカーみたいに後ろでひいてるバージョンもあるけど、後ろに目印で旗がついてるね
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/07(水) 15:34:07  [通報]

    >>439
    横断歩道なくない?
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/07(水) 15:35:17  [通報]

    今朝前後に子ども乗せたママチャリがインコースで突っ込んできたりピンクの軽自動車が信号ない横断歩道にスピード落とさず突っ込んできたりしたからタイムリー
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/07(水) 15:36:48  [通報]

    >>189
    全く同じ状況で10:0で相手の過失だったよ。
    何が違うんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/07(水) 15:37:10  [通報]

    >>409
    被害者からしたらどっちも一緒だからでは
    返信

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/07(水) 15:37:22  [通報]

    >>226
    🎣
    返信

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/07(水) 15:37:31  [通報]

    >>25
    「申し訳ないけど」と前置きするくらいには人のこと慮る気持ちがあるのなら、遺族の前で口に出来ないようなこと書かない方がいい。どうせ自分が書いたこともすぐ忘れるんだろうけど。
    返信

    +85

    -8

  • 454. 匿名 2025/05/07(水) 15:37:40  [通報]

    子供乗せた自転車も老人や若い女の運転もどちらも怖いわ
    老人の車とかありえないくらいいい加減だよ
    返信

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/07(水) 15:38:07  [通報]

    >>51
    人の少ない田舎だけど、ほとんどの人が被ってる。寒い地域。ただ、夏のヘルメット暑すぎて熱中症になるから、夏は自転車乗らないことにした。
    返信

    +3

    -2

  • 456. 匿名 2025/05/07(水) 15:38:20  [通報]

    信号のない交差点の接触は一般的に自動車80自転車20の過失割合だってね
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/07(水) 15:41:00  [通報]

    >>445
    そうなると課題は子連れの母親の交通手段をどう確保するかだね
    返信

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/07(水) 15:41:04  [通報]

    >>225
    あれなんであんな爆走すんだろねめっちゃ怖いわ
    完全に我が道と思ってる運転多い
    返信

    +123

    -2

  • 459. 匿名 2025/05/07(水) 15:42:28  [通報]

    >>450
    えーそうなの?
    何が違うんだろう
    警察も凄く意地悪くて、怪我してる私に自転車は押さないとダメなんだよ!って説教してきたのに…
    なんか悔しい
    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/07(水) 15:42:29  [通報]

    >>114
    子供2人乗ってて、降りて押すの大変だから降りてないんじゃないかな
    返信

    +13

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/07(水) 15:43:01  [通報]

    >>457
    朝だけでも保育園もスクールバス制にするとか?
    返信

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2025/05/07(水) 15:44:13  [通報]

    >>71
    ほんと。みんなで意見したら変わらないかな?
    そうじゃないと歩道を走るしかないよねー
    返信

    +27

    -10

  • 463. 匿名 2025/05/07(水) 15:45:47  [通報]

    >>450
    自転車が逆走してたとか?
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/07(水) 15:46:22  [通報]

    >>463
    間違えた車が10なのね
    返信

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/07(水) 15:47:07  [通報]

    >>410
    そうだけど逮捕はしやすくなるね
    返信

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/07(水) 15:48:50  [通報]

    >>181
    それってやっぱり周りに影響されるのかな。「周りがみんな被ってるから自分も被らなきゃ…」「周りで被ってる人ほとんどいないから被らなくていいや」みたいな。やっぱ他人の目が気になるのかしら。周りがどんな環境であれ安全を優先して被って欲しいのだが。
    返信

    +20

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/07(水) 15:49:10  [通報]

    >>11

    子供ひとりだから前後同時に子供乗せたことはないんだけど、前に乗せてる時ってまだ子供は小さくて軽いはずなのに怖かった。後ろ乗せになってからはバランス取りやすかったけど。前後に乗せてる人すごいなって思ってたけど、やっぱり危ないは危ないよね。でも子供ふたりいたらそうするしかないだろうし…
    返信

    +38

    -2

  • 468. 匿名 2025/05/07(水) 15:50:00  [通報]

    >>8
    歩行者からしても脅威だよ
    歩道爆走するし…よく自分の子供乗せてあんな無茶な自転車の乗り方するよなあと思う
    返信

    +37

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/07(水) 15:50:01  [通報]

    >>217
    会社員だったらローン組んで最新の自動ブレーキが付いた車買えたのに

    >>374
    骨折ですんだ西成と違って取り返しがつかない
    返信

    +3

    -11

  • 470. 匿名 2025/05/07(水) 15:52:42  [通報]

    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +7

    -2

  • 471. 匿名 2025/05/07(水) 15:52:51  [通報]

    子供乗せた自転車って結構目立つけど運転手気づかなかったってこと?
    横断歩道あるから歩行者がいても危なかったのでは
    返信

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/07(水) 15:53:05  [通報]

    >>42

    似たような感じで、スクールゾーンの歩道から下りて
    車道をベビーカー押してる父親がいたけど
    反対車線なんだよ…。車と対面する感じ。

    車で通り過ぎたとき父親に睨まれたけど
    あきらかにおかしいのお前だからな?!て
    いってやりたかった。
    返信

    +24

    -2

  • 473. 匿名 2025/05/07(水) 15:53:24  [通報]

    >>176
    徐行するならまだしもガンガン行くからね。
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/07(水) 15:53:44  [通報]

    >>426
    都内だけど前は止まらなかった車がかなりの割合で止まるようになったんだけど
    そこに無視して自転車が突っ込んでくるよ
    この前初めて信号待ちしてる自転車見かけて感動してたら
    後ろからきた自転車は信号待ちしたくないから歩道に突っ込んで行った
    全部子供乗せた自転車
    乗せられてる子供もいつも信号無視してるから
    自分で自転車乗るようになっても
    同じような運転するよね
    返信

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/07(水) 15:55:12  [通報]

    >>369
    道路交通法わかってても守ってない人も普通にいるじゃん。車はみんな免許持ってたとしても、道路交通法を100%守って運転してる人ってどれだけ居るんだろうね?みんな守ってたら事故なんて起きないはずなんだけど笑
    返信

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2025/05/07(水) 15:56:52  [通報]

    これは横断歩道だけど自転車は歩道を走るようにしないと追突事故は増えるんじゃないかな?
    自動ブレーキがついてなかったり初期型の車が多いから
    庶民が貧乏になったから10年以上車乗り続けてるし
    返信

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:07  [通報]

    いつ自分が加害者になるか被害者になるかわからないからめっちゃこわい。
    わたしは車乗るけど、最近あたりまえに横断歩道でもないところを渡る人が多すぎる。もし事故になっても車が悪くなるって思ってるかもしれないけど、怪我したらもう寝たきりになったり一生治らないかもしれないのによくやるなと思うし、こっちだって事故なんかしたくない。お金もらえても健康な身体は代えられないのに。
    返信

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:17  [通報]

    >>27
    これ本当こわい
    減速、左右確認なしで脇道から出てくることある
    挙げ句の果てに睨みつけてくる人もいる
    返信

    +29

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/07(水) 16:01:56  [通報]

    >>34
    全員ノーヘルだったとしても子供だけ助かってるよね
    位置の問題かな?
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/07(水) 16:02:26  [通報]

    >>1
    この道知ってるけど、住宅街でスピード出すような道じゃないし、普段から車の通りが割と多い場所。
    ラッシュの時間帯なら車の流れが悪くてノロノロ運転状態だった思うけど、ぶつかった際の打ち所が悪かったんだね…

    返信

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/07(水) 16:04:02  [通報]

    >>8
    近所にT字路があって、ちょっとズレた位置に横断歩道あるんだけど、◇マーク手前から減速しないと膨らんで来る自転車の多いこと!膨らんだまま横断歩道渡ろうとするから減速してても本当に怖い。「この横断歩道を撤去する予定」の看板出てるから信号にしてくれないかな〜と思ってる。曲がる時に膨らんでる自覚なさすぎる。
    返信

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/07(水) 16:05:35  [通報]

    >>472
    横だけどわかる。
    私も今まで子乗せ自転車で逆走してきたのは父親。
    車道を自転車が逆走するのは手押しだとしても怖いよね。
    返信

    +16

    -2

  • 483. 匿名 2025/05/07(水) 16:06:15  [通報]

    >>245
    >>251
    でも優先権がなくなるから運転手の罪の重さが変わったりしないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:06  [通報]

    >>51
    ヘルメットを被る被らないは地域格差かなりあると思う。都道府県によっては補助金も出てる。
    返信

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/07(水) 16:13:03  [通報]

    >>71
    これ無理じゃないですか?
    うちの地元交通量多いのに、めちゃ細い車道が結構あって、どうやって来年以降自転車乗ればと思ってる。

    縦に連なった車と車の間に、バイク乗りみたいに自転車も縦列して走るしか無いよね。
    でもそうすると大渋滞になるよね…

    毎回後ろから車来る度に降りて端に寄せて車が通り過ぎるのを待つとか?
    (目的地着くまで時間かかるようになる)
    返信

    +66

    -1

  • 486. 匿名 2025/05/07(水) 16:13:18  [通報]

    >>42
    いるいる母親でもいる。子ども乗せてるのに車来ててもノンストップで道渡ったり赤信号になってるのに突っ切ったり。一度止まると漕ぎ出すの大変だから気持ちは分かるけど駄目だわ。絶対。
    返信

    +22

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/07(水) 16:13:42  [通報]

    >>155
    これよく見るけど本当にそんな事する奴いんの?
    前の車何止まってんだよバーロー!って追い抜かして行くわけ?ありえないよね…
    返信

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:00  [通報]

    >>51
    その園やばいね。
    うちの園は子供はほぼ被ってる。
    (全員かって言われるとわからないけど、みんな被るのが当たり前という認識だと思う。)
    親は3割くらいかな。

    子供だけ助かっても親が亡くなったり重い障害残ると子供の人生も激変するし、親も被ったほうがいいね。
    返信

    +40

    -3

  • 489. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:05  [通報]

    >>11
    海外みたいに牽引する3輪タイプならまだ転倒とかしにくそうだから安全面でも良さそう。
    だけど日本の狭い道路では無理よね。
    39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる【香川】
    返信

    +26

    -19

  • 490. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:13  [通報]

    >>417
    高松市内でも文教地区で、代々住んでる人は敷地面積の広い豪邸が並んでる場所だね
    国立香川大学教育学部、名門の高松高校、香川県庁、高松市役所、日本赤十字病院、全て番町
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/07(水) 16:19:45  [通報]

    >>107
    え?歩道行ったり車道きたり都合よく猛スピードで走ってるのってロードバイクだよ
    団体様のそれ専門らしい学生が信号無視して通過してたり
    ママチャリはふらつくのと電チャリの弾丸走行はやばいけど
    まあチャリは無免許多いからみんな満遍なくやばい
    原チャリでも免許持ってる人のチャリはまだマシだけど免許持ってたらチャリあんまり乗らないし
    返信

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2025/05/07(水) 16:20:34  [通報]

    >>224
    止まれないスピード出して気付いたけど止まれませんでした感出したい

    だとしてもアウトなのにね。
    「黄色信号になったけど安全に止まれない場合は、加速せずに交差点を通過して良い」とは違うっつーのな
    返信

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/07(水) 16:23:25  [通報]

    うちのすぐ近所!交通事故があったのは知ってたけど、お母さん、亡くなったんだ…。つらいニュース。車も自転車も乗るとき気をつけなくちゃ。
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/07(水) 16:27:35  [通報]

    >>51
    うちの園も私以外誰も大人はヘルメットしてないし、大人でしてる人滅多に見ないよ危ないよね
    返信

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2025/05/07(水) 16:28:19  [通報]

    >>454
    男は煽り運転や飲酒運転多いよ。
    朝なんて一時停止しない男が凄く多いよ。
    若い男や中年ね。
    あとスマホ見ながらの運転とかもね。
    返信

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/07(水) 16:29:58  [通報]

    >>51
    子どもに被せないのはこわすぎない?
    田舎のような都会のようなってところだけど大人でもヘルメット被ってる人増えてきたよ。
    返信

    +11

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/07(水) 16:30:51  [通報]

    >>242
    香川住んでたことあるけど止まらない車多い
    東京のほうが止まる人多い
    返信

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:28  [通報]

    >>42
    それは歩行者でも普通にいる。
    男も女も年齢も全く関係ない。
    どういう神経してるのか本当分からない。
    返信

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/07(水) 16:31:30  [通報]

    >>356
    勉強になりました
    返信

    +26

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/07(水) 16:32:26  [通報]

    信号機の無い交差点で子供2人乗せて朝
    他の細かい状況は分からない
    朝はみんな急いでるから怖いね
    車歩行者自転車みんな気を付けないとね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす