-
1. 匿名 2025/05/07(水) 12:09:37
+57
-5
-
2. 匿名 2025/05/07(水) 12:09:59
行きまーす+93
-7
-
3. 匿名 2025/05/07(水) 12:10:26
半分こするかな+13
-14
-
4. 匿名 2025/05/07(水) 12:10:36
昼間からLサイズもいらんから値段そのものを安くしてくれ+234
-14
-
5. 匿名 2025/05/07(水) 12:10:38
そんなに食べられないよ+29
-21
-
6. 匿名 2025/05/07(水) 12:10:51
>>1
全部完全無料と勘違いする人が居そう+72
-8
-
7. 匿名 2025/05/07(水) 12:10:59
遠いのよ…+8
-3
-
8. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:03
そういえば回転寿司チェーンのポテトも少し値下げしてたように感じたけど、今じゃがいもが豊作なのかな+7
-4
-
9. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:39
こういうトピって誰がたててるの?+11
-6
-
10. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:49
お前らの様な貧困層が集結するから来週は行かない+3
-13
-
11. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:57
>>3
私はあげないわよ+13
-5
-
12. 匿名 2025/05/07(水) 12:12:16
承知しました+3
-3
-
13. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:03
夜より昼の方がおなかいっぱい食べても罪悪感無いからいいかも!😋+55
-5
-
14. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:10
高校生の子供に教えようと思ったけど、ちょうど行けない時間帯だな+5
-8
-
15. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:19
そんな食べられないから元の値段を安くしてくれた方が嬉しいんだけどな+14
-12
-
16. 匿名 2025/05/07(水) 12:14:57
安くしてくれぇ。安くしてくれぇ。+15
-7
-
17. 匿名 2025/05/07(水) 12:15:04
子供と半分こして食べよっと+1
-12
-
18. 匿名 2025/05/07(水) 12:17:12
バーミヤンのアジフライでいいや+4
-2
-
19. 匿名 2025/05/07(水) 12:17:36
>>16
十分安いよ+3
-4
-
20. 匿名 2025/05/07(水) 12:18:03
5日間だけ…かよ!+37
-1
-
21. 匿名 2025/05/07(水) 12:22:10
>>1
ポテトとドリンクは旨い+5
-1
-
22. 匿名 2025/05/07(水) 12:22:15
>>4
LサイズもいらないからMサイズのまま注文するのは勝手だけどそれで値段を安くしろ!って言う心理がよくわからない。
こういう人はご飯大盛無料サービスの定食屋で私はご飯普通盛りでいいから安くしろ!って言っているのかしら?+26
-28
-
23. 匿名 2025/05/07(水) 12:22:28
これって消費期限近いパテを消費する為とかじゃないんかな?+3
-14
-
24. 匿名 2025/05/07(水) 12:23:00
>>1
話ができすぎてるよね。白米難民が群がるのを見計らってビル◯イツ農場の遺伝子組み換え農薬まみれアクリルアミドポテトをサイズアップ無料だなんて。飲み物はコーラ?オレンジジュース?人工甘味料が入っていない烏龍茶なら大丈夫?どれも悪だよ。こうやって二極化は進んでいくのだな。+18
-7
-
25. 匿名 2025/05/07(水) 12:24:32
>>22
え、いやいや、それ全然ちがう話じゃない?
LサイズもMサイズも最初から値段に差があるならまだしも、「MのままにしてもLと同じ料金です」って言われたら、そりゃ「じゃあ安くしてよ」って思うの普通じゃない?
大盛無料の定食屋はサービスだけど、サイズアップが有料のところで「頼んでない分までお金取られる」って感覚になるの、当たり前でしょ?
頼んでないし、食べてないのに、なんで払わなきゃいけないの?っていう、ただの正当な主張。
サイズ=量=価値なんだから、選ばなかった人に損させる設計のほうが変だよ。
+7
-39
-
26. 匿名 2025/05/07(水) 12:25:11
>>23
パテの量は増えない+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/07(水) 12:27:44
>>25
よこだけど
Lサイズにアップ版が安くなっていて
Mサイズままのセットは通常通りってことだから
正確には「Mサイズのままのほう安くしてよ」じゃないかな+9
-1
-
28. 匿名 2025/05/07(水) 12:29:23
>>25
通常価格=損させる
っていう感覚を変えたほうがいいよ+9
-5
-
29. 匿名 2025/05/07(水) 12:30:52
>>25
サイズアップはオプション
選択自由なオプションが無料で定価は変わらず、なのよ
それが理解できない人が定価を下げろと言う屁理屈を言う+38
-1
-
30. 匿名 2025/05/07(水) 12:31:45
ドリンクはMでいい+5
-5
-
31. 匿名 2025/05/07(水) 12:31:48
+12
-1
-
32. 匿名 2025/05/07(水) 12:32:37
>>1
もうこれ以上太らせないでくれー+5
-2
-
33. 匿名 2025/05/07(水) 12:32:58
>>6
ここにいますw+5
-1
-
34. 匿名 2025/05/07(水) 12:34:31
>>29
うーん、言いたいことはわかるけど、そもそも「選択自由なオプション」ってのがちょっとズレてるんよね。
たとえば最初から「LサイズとMサイズは同一価格です」って言われたら、Lを選ばなかった側からすると"損してる感"が出るのは当たり前でしょ?
選択肢があるように見せて、実質「L選ばなきゃ損だよ~」って設計なのよ。
そうなると「Mにしたら安くして」って気持ちも自然な流れ。
屁理屈じゃなくて、こっちは対価に対してちゃんと疑問持ってるだけなんだわ。
+5
-20
-
35. 匿名 2025/05/07(水) 12:36:38
>>6
ポテトとドリンクだけ大きくなってもありがたみなくない?
本体をデカくしてくれ+1
-7
-
36. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:11
>>3
バーガー+ポテトLはたぶん大丈夫だと思うけど、ドリンクLがきつい
+8
-2
-
37. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:11
>>36
でもほとんど氷じゃないかな?+11
-0
-
38. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:04
>>34
そんなめんどくさい考えなら、この5日間は行かなきゃいいじゃん。それなら損した気持ちにはならないよ。
+29
-2
-
39. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:33
>>34
サイズアップがお得になるキャンペーン
ってだけなのに
「サイズアップしないと損」って考えに固執している
あなたがズレてると思う
SALE中にSALE除外品購入しても
別に欲しいもの買ってるだけだから損してるわけじゃない+18
-1
-
40. 匿名 2025/05/07(水) 12:47:24
>>38
もちろん行かない
お前らみたいな貧乏家族と遭遇したくないし
+0
-20
-
41. 匿名 2025/05/07(水) 12:48:48
>>39
いやいや、ちょっと待って、それは話がズレてるよ。
セール除外品は「最初から値段変わりません」って分かって買ってるけど、ドリンクとかフードのサイズアップキャンペーンって、同じ値段でLにできますよ~って言われて、でもMでいいやって思っても「じゃあ差額引いて」って言えない仕組みでしょ?
それって、選ばないと損って思うのが自然じゃん。
別にLにしたいわけじゃなくても「同じ値段で少ない方選んでる」って感覚になるのは、こっちがズレてるんじゃなくて、価格設計の問題だと思うけど?
+1
-16
-
42. 匿名 2025/05/07(水) 12:50:21
>>40
たかが何十円くらいを損した気持ちになってるあなたこそ貧乏なんじゃないの?
+20
-1
-
43. 匿名 2025/05/07(水) 12:51:21
>>40
貧乏人はMサイズは安くしろ!って人だと思う。
Lサイズ無料キャンペーンしてようとお金と気持ちに余裕のある人ならMサイズに通常の料金払う。+7
-2
-
44. 匿名 2025/05/07(水) 12:52:09
>>42
いやいや、「たかが何十円」ってバカにする人こそ、お金の価値ちゃんとわかってないんじゃない?
こっちは貧乏とかじゃなくて、自分が払うお金にちゃんと納得したいだけ。
LサイズとMサイズが同じ値段って、見方によっちゃ"少ないのに同じ料金取られてる"ってことだよ?
それを「損したくない」って感じるのは当たり前でしょ。
金額の大小じゃなくて、気持ちの問題。
ちゃんと考えて行動してる人を「貧乏」って決めつけるその発想、逆に下品だよ。
+0
-18
-
45. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:22
>>43
いやいや、それはちょっと乱暴すぎじゃない?
Mサイズを安くしてほしいって言う人=貧乏って決めつけるの、あまりにも短絡的すぎ。
お金に余裕があるかどうかってより、「同じ値段なら多い方がお得じゃん」っていう普通の感覚でしょ。
逆に、量そんなにいらないのに損したくないからLにする…って人だっているし、それって余裕あるフリして無理してるだけにも見えるよ。
選択肢を尊重しないで「気持ちに余裕が~」ってマウント取ってくる方が、正直余裕なさそうに見えるわ。
+0
-9
-
46. 匿名 2025/05/07(水) 12:55:15
>>44
「貧乏」って決めつけるその発想、逆に下品だよ。
え?あなたが先に貧乏家族とか言ってきたんだけど?w頭悪すぎてビックリするw+10
-0
-
47. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:09
チーズバーガー100円時代に戻って+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:52
>>46
普段昼マックに行かないのに、Lサイズ無料になったら行くのは貧乏家族でしょ+2
-13
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:04
>>41
お得じゃないってことと
損してるってことは
イコールじゃないよ+3
-1
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:14
>>47
自分で作りな+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 12:58:21
>>49
うん、それ一見もっともっぽく聞こえるけど、実際はちょっと矛盾してるよね。
「お得じゃない=得してない」ってことはさ、裏返せば「本来もらえるはずの得を逃してる」ってことだから、実質ちょっと損してる感覚になるのは自然な流れじゃん?
たとえば同じ値段でLにできるのに、あえてM選んだら「損はしてないけど得もしなかった」ってことになって、それもう相対的に損なんよ。
言い方変えても本質は変わらんって。
+1
-4
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 12:58:40
>>37
そうなんだよねー+1
-0
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:33
>>52
氷抜きに出来るけど+0
-1
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 12:59:40
>>51
存在しない「もらえるはずの得」に固執しすぎ
「もらえるはずの得」を勝手に作って損した気分になってるだけって
多分いくら伝えても理解できないんだろうね+11
-0
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 13:00:15
>>53
そしたら量少ないのがくるよ+1
-1
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 13:00:23
>>53
ドリンクLがきついって言ってるコメントに対してだから
「氷抜きにできる」ってアドバイスは逆効果+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 13:01:17
>>54
いやいや、「もらえるはずの得」って勝手に作ってるわけじゃないし、ちゃんとお店側が「Lサイズに無料でできますよ」って案内してるんだから、それって実際に提供されてる得じゃん?
こっちは別に幻見てるわけじゃないし(笑)。
同じお金払ってるのに、あえて少ない方選んだら「損したかも…」って思うのって、ふつうの感覚だと思うよ?
それを「理解できないんだろうね」って決めつけて見下す態度のほうが、よっぽど余裕なさそうに見えるよ。
+0
-11
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 13:01:54
>>48
普段昼マックに行かないって誰のこと?マックが高いから全く行かない人たちが一気に来ると思ってるの?
+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:04
>>55
それはサイズダウン+0
-1
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:23
ポテト少なくなったから今のLサイズって昔のMな気がする+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:45
>>58
お前らみたいな貧乏家族が一気に来る+0
-7
-
62. 匿名 2025/05/07(水) 13:03:57
>>60
それはさすがに思い出補正入りすぎじゃない?
マックのポテト、多少ブレがあるのは分かるけど「今のLが昔のM」って…さすがに盛ってるよ笑+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/07(水) 13:05:08
>>57
余裕がある人は損したかもとかいちいち考えないでしょ。
余裕がなくお得とかそんな事ばかり考えてる人が損した気持ちになって文句ばかり言ってるんじゃないの?しかも行かないなら別にどうでもいいんじゃないの?
+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:19
>>63
余裕があるかないかだけで「損したかも」って思っちゃいけないわけじゃないよ。
お金に余裕があっても、損してる感覚っていうのは誰でも持つものだよね。
たとえばさ、同じお金払うなら「ちょっと得した気分になりたい」っていうのは自然なことじゃん?
お得だと思って買うのに、実は得してなかったって気づくと、誰だって損した気分になるでしょ。
それを「文句ばっかり」って言うのは、むしろ余裕がないからじゃないのかな?
行かないならどうでもいいって言っても、お得な選択肢があるなら試したいって気持ちが普通だと思うよ。
+1
-6
-
65. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:36
>>61
「貧乏」って決めつけるその発想、逆に下品だよ。+8
-0
-
66. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:24
>>45
Lサイズでもご飯の大盛でも同じ値段なら量が多い方がお得って考え方もあれば、自分はそんなに食べれないからMで良い・普通盛りで良いって考えもある。普通の量を食べるのに普通の値段を払うのに特に疑問を持たない人の方が、Lサイズにした人や大盛にした人は得をしたのに普通盛りにした自分は損をしている!おかしい!安くしろって騒いでいる人よりは気持ちに余裕があると思う。+5
-0
-
67. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:16
それよか、なげっと'15をCM流そうよマックさん+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:30
何でみんな揉めてるの?それよりベーコンポテトパイのレギュラー化してください+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/07(水) 13:13:02
>>64
お得な選択肢があるなら試したいって気持ちが普通だと思うよ。
だったらLサイズ試してみたらいいじゃん。それとあなたが言う普段マックに行かないのにお得だから行く貧乏家族と何が違うのかよくわからないけど。
これが価格改定でずーっと続くなら損したとか思う人もいるかもしれないけど、5日間の事なのにグチグチ言う人ってめんどくさすぎ。
+4
-1
-
70. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:04
>>66
普通の量を食べる人が特に疑問を持たないのは分かるけど、それをもって「気持ちに余裕がある」とか言うのは、ちょっと強引すぎない?実際、Lサイズや大盛りにした人が得してるわけだから、そう思って損した気分になるのも全然おかしくないし。だって、同じお金を払ってるのに、少ない量を選んだらなんだか損した気になるのは普通じゃない?それを「気持ちに余裕がない」って一方的に決めつけるのは、相手の気持ちを考えてないってことだと思う。自分がどう感じるかは人それぞれだから、価値観を押しつけない方がいいよ。+0
-3
-
71. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:57
仕事抜け出してドライブスルーしよ!+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/07(水) 13:18:25
>>62 昔はMサイズで丁度良くLサイズは多いな シェアしようかな とかたっぷり食べれたけど、今のLサイズってアレ?もう終わり!?コレMサイズ?って感じだよ 何回も。
シェアなんて出来ないレベル+0
-3
-
73. 匿名 2025/05/07(水) 13:19:06
マクドのコーヒーめっちゃ薄くなって不味くなった。
値上げの一環なんだろうけどなんでそんなあからさまにするんやろ。+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/07(水) 13:20:16
>>70
この5日間は得したいって人が行くのがほとんどなんじゃないの?あなたみたいに同じお金払ってるのに!って極端に損したくないって考えの人は行かないと思うけど。
+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:34
>>72
そうかな?昨日Lサイズ食べたけど量多くてお腹いっぱいになったけど。+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:37
>>74
お前らみたいな貧乏家族が一気に来るから、私は行かない+0
-4
-
77. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:08
>>76
誰も強要してないし、行かなければいいじゃん。
損したとかめんどくさいし行かない方がいいと思う。+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/07(水) 13:29:58
土日はやらないんだ+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/07(水) 13:32:17
>>4
昼マック安くない?600円とかでてりやきマックのセット食べれたよ😋+6
-1
-
80. 匿名 2025/05/07(水) 13:42:36
>>1
GW明けで財布の紐が固くなるから撒き餌だな。+5
-1
-
81. 匿名 2025/05/07(水) 13:58:03
>>1
普通のセットのオレンジジュースが未だにSサイズなんだけどこれはどうなるの?Mになるの?+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:01
Lだったらポテトとドリンクだけでお腹いっぱいだよね+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:20
これって定価だよね?
普段クーポン使って買ってる人からしたらそんなにお得感ないような+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:41
>>26
ドリンクとポテト増量を餌に客寄せすることで、お肉(パテ)の在庫を消費したいって意味じゃないの?+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:26
>>1
未だにマクドナルドで買うバカがいるんだね+0
-4
-
86. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:29
+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/07(水) 14:37:57
>>5
羨ましい…
私ペロッといっちゃう🥲なんならサイドメニュー追加しちゃう…+6
-0
-
88. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:46
>>25
貧乏臭い話するな+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/07(水) 15:05:35
もっと安くして!+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:11
>>42
数十円ちゃう
百円お得や!+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/07(水) 15:16:56
マックデリバリーでもいけるかな?+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/07(水) 15:19:22
>>41
意外と量の少ない方選ぶ人多いよ
私もLは食べきれないからM選ぶと思う
昔コーラが360mlと280mlが同じ値段で売られていたけど量の少ない方が売れ行き良かったんだって
同じ自動販売機やスーパーで売ってるのに+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/07(水) 15:48:05
>>57
横だけどあなたの思考回路どうなってるのか分からない。主張に説得力無さすぎて。ディベートとかロジカルシンキングとか勉強してみたらいいんじゃない+3
-1
-
94. 匿名 2025/05/07(水) 15:49:20
>>87
夜マックのビックマック頼むw+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/07(水) 16:08:02
アップにする前は幾らなん+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:43
嬉しい🍔🍟🧃😋+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/07(水) 19:03:17
それよりもポテト全サイズ150円やって欲しい。+4
-0
-
98. 匿名 2025/05/07(水) 19:25:28
ミニッツメイドオレンジのM/Lサイズが復活してからやってほしい。
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/07(水) 19:46:24
サムライ(炙り醤油)美味しい。+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/07(水) 22:41:41
>>4
文句あるから買わなきゃいいだけだろ
サイズアップでも十分嬉しいよ+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 04:26:04
>>1
15日給料日だから助かる‼️+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本マクドナルドは、平日ランチ限定セット「ひるまック」にて、5月12日から5月16日までの5日間、ポテトとドリンクの無料サイズアップキャンペーンが実施することを発表した。