-
2501. 匿名 2025/05/18(日) 08:57:37
>>2480
ご自分で配るかどこかに置いて一斉メールしてくださいと言って断る+15
-0
-
2502. 匿名 2025/05/18(日) 09:10:59
>>2354
誰にも頼まれてないのに残業あるある〜💦
便利にはなったのは事実だし、Excelはほぼ基本的な操作だけなパートさんにはめちゃくちゃ感謝されてるけどね。
自分のことろの職場は派遣の管理あんまりできてないし、マクロ職人派遣の人コミュ力めちゃ高いから切られることはなさそうだなぁ。
+4
-0
-
2503. 匿名 2025/05/18(日) 09:30:52
>>2487
なるほどー!
お土産買ってくる人がいつも適当な個数を買ってきてその若い子に依頼してるのですね。
そして、若い子の裁量で配る顔ぶれを決めてるわけですね。
あくまでも私ならですが、3〜4回に1回くらいは、
「いつもガル子(派遣)さんまでお渡し出来てないので、今日はお渡しさせていただきますね(敬語変ですがw)」くらいの気持ちになり、そう言って依頼しますけどね。
今の派遣先はそもそも、人数以上のお土産を買ってくれる職員しか居ないし、来客でいただいたお菓子も、役職関係なくできる範囲で平等にあたるようにしてね♪って感じで上が寛容なのでやりやすいです。
お菓子配るたびに不快な思いする自体面倒ですよね。+14
-0
-
2504. 匿名 2025/05/18(日) 09:34:00
お菓子配りは、その他付随する仕事に入ると思うので、断れない気がしますが、実際断ったことある方マイナスお願いします。
気になります💦+6
-0
-
2505. 匿名 2025/05/18(日) 09:37:56
>>2469
配属先によるかなー
クライアント対応してる部門はひっそりしてるイメージはないけど、年齢層高めの部署とかは結構静かかも+3
-0
-
2506. 匿名 2025/05/18(日) 09:39:07
お菓子配りといえば、私含め3人しかいない部署で社員2人は課長クラスの職位だった時に客先からのお土産をいつも渡されるからウンザリして私お菓子配り大嫌いなんですよねとつい言ってしまったことあるw
それ以来配るの嫌いなんだよねと嫌味いわれつつも渡されなくなったので結果オーライ+13
-2
-
2507. 匿名 2025/05/18(日) 09:40:23
>>2503
そうなんです!
本当にその人だけで他の社員は個数が足りないとしても私は配ってるからって人数に入れてくれるんです。それか足りない時は私が帰った後に
社員の人の机に置いてるから
次出社すると隣の人にはあるけど
私にはないから足りなかったんだ〜位にしか
思わないから特に何とも思わない。
そうしてくれた方が全然良いです。+8
-0
-
2508. 匿名 2025/05/18(日) 09:42:59
>>2492
たぶん26くらいです。
去年6月位に他部署から異動して来ました。
言いたいけど言えない‥
頼もしくて良いな+9
-0
-
2509. 匿名 2025/05/18(日) 09:57:03
別部署の部長がこっちの部長を嫌ってて事あるごとで色々言ってくる。
私がやった仕事にもケチを付けてきて都度修正させられてイライラ。言われた事をやってるだけなのに。
社員同士でカタつけてから派遣に下ろしてよ。+13
-0
-
2510. 匿名 2025/05/18(日) 10:04:09
パソナは40代は顔合わせに進めませんか?
興味ある案件がパソナのみで、登録するか迷っています
そもそも40代が厳しいなら個人情報を無駄に登録したくなく😓+2
-0
-
2511. 匿名 2025/05/18(日) 10:15:17
>>2480
わたしも以前いた所で同じような事をされてました。
買ってきた物でも貰ったものでも、当たり前のように「これおねがーい」と。。
大体が人数分足りなかったり、個包装されていない&切り分けが必要なバームクーヘン(全員分に分けたら凄い小さくなる)を渡されたり。面倒ですし無料で給仕させられて本当に不快でした。
もともと配膳業務で入ったなら良いですけどね。それ以外ならこんなの普通に失礼だと思いますよ。+21
-1
-
2512. 匿名 2025/05/18(日) 10:23:41
>>2487
そういう人数が揃わないお土産はスペース作って各自で取ってもらうようにお願いする
コメ主さん含め他に何人かもらえない場合もあって申し訳ない気持ちになるし、付箋がもったいないのでって言う+9
-1
-
2513. 匿名 2025/05/18(日) 10:27:50
>>2511
同じです!!
私も切り分けとかあります。。
本当に面倒ですよね。
同じ経験ある方居るのですね。
不快になるのが普通ですよね?!+10
-0
-
2514. 匿名 2025/05/18(日) 10:40:00
>>2510
あなたのスキルと案件によるとしか言えない。
パソナに限らず40代は30代に比べて不利ではある。
経験もスキルも同じくらいなら後者が選ばれる。+13
-0
-
2515. 匿名 2025/05/18(日) 10:44:47
>>2480
おはよ!
まず、あなたが嫌な気持ちになった、これが全て。
失礼な職場だと思うよー。
ただ、そういう派遣とばしの職場があるのも残念だけど事実。
まぁ、いっかー、しょうもないなーで目をつぶれるなら気にしないようにする、いや、ほんとストレスで無理、なら更新しない方がいいよ。+16
-0
-
2516. 匿名 2025/05/18(日) 10:46:25
>>2511
開封して分ける必要があるお土産とか個人に対して渡すものだし、職場で人の手で切り分けた物を食べるの抵抗感あるよね
私面倒だから一箱程度ならその場に居合わせた人に適当にご家族でどうぞって言って引き取ってもらってたよ+8
-0
-
2517. 匿名 2025/05/18(日) 10:47:45
>>2504
営業に言った。
事務の契約で入ったのに、その事務作業の手を止めて、他人のおみやげ配りに時間を取られて(人数が多いので)、残業になるのはおかしいって。ご自由にどうぞと置いておくくらいなら、どうしてもと言うならやりますけど?という妥協案を添えて。
結果、みんな自分で配るようになった。というかお土産自体が無くなった。
+22
-0
-
2518. 匿名 2025/05/18(日) 10:58:06
>>2480
お土産配りの慣習まだあるの嫌だよね
自分でやれよ
それか置いといてご自由にでいいじゃんね+24
-0
-
2519. 匿名 2025/05/18(日) 10:58:40
>>2483
意地悪に年齢関係ないよ+8
-0
-
2520. 匿名 2025/05/18(日) 11:07:16
>>2496
貿易事務はピンポイント業務しかやらないな
昔から日々の実務は社員と同じことやってるとこが多いと思うけど最近正社員は事務ではなくもう1レイヤー上の仕事をするようになってる気がする
幅広いアシスタント業務というか庶務的業務はBPO入れてそのチームがやってるわ
彼女たちも派遣と聞いた+7
-0
-
2521. 匿名 2025/05/18(日) 11:25:10
>>2446
経理してた時、週1銀行当番があったよ
手形持ち込みとかへってるから、そういう会社減ってるかもしれないけど
息抜きになるけど、暑い日とか作業ある日は時間取られるからきつかった時もある+17
-0
-
2522. 匿名 2025/05/18(日) 11:29:01
>>2460
変数を使えばできるよ
変数を自動で変えていくためのコ-ドも必要+4
-3
-
2523. 匿名 2025/05/18(日) 11:34:34
>>2507
お気持ちわかります。
別にお菓子なんていらないんですよね、ハッキリ言ってどうでもいいですよね。
職場って、
仲良しこよしする場所じゃない代わりに、
最低限人に不快を与えないようにする場所でもあると思います。
その若い社員とは引き続き距離あけていきましょ♪+16
-0
-
2524. 匿名 2025/05/18(日) 11:39:37
>>2510
30代すらだめでほかにいます。20代の時使ってました+3
-3
-
2525. 匿名 2025/05/18(日) 11:42:51
今度行く職場、事前にきちんとデメリットも教えてくれたんだけど背景として4月に入った派遣が正社員の指示を聞かず、かつ、正社員に対して横柄な態度をとったからクビになり、私がその後釜ということなんだけど。
やった内容というのが、部長決済が必要なものを自分の判断で勝手に黙って取引先に送ることが複数回あり、注意しても全く改善されなかった、とのことが何個かあり、そんなことある?!?!と思ったけど、過去に同じ派遣社員の人でまったく話通じなかった人いたなぁってここ読んで思い返したりしてた。
なんなんだろうな、あれ。やらないでくださいっていってるのにやったり、持って帰らないでくださいって言った備品持って帰ったり。+15
-0
-
2526. 匿名 2025/05/18(日) 11:44:34
>>2510
色んな派遣会社に登録してるけどパソナだけはしてない
派遣に求めるレベルが無駄に高いイメージだから
パソナが強い業種を希望してるとかでなければ他の派遣会社の方が使いやすいと思う+11
-0
-
2527. 匿名 2025/05/18(日) 11:48:23
お土産配り これ私の経験談ですw
•◯◯さんからお土産です〜
↑
「え?◯◯さんどこ行ってきたの?」と聞かれて、
「いや、知らないですけど」と答えたら嫌な顔されるました。
•「賞味期限いつまで?」
袋に書いてるし!
書いてない時にお局に、
「分からないと困るから付箋に書いてそれぞれに渡して」と言われました。
※乾き物お菓子w
•「家族持ちは多めにあげてね!」とお局に言われた。
◯忙しい時に限ってお土産渡されます。
マジでタヒねと思います💦+21
-0
-
2528. 匿名 2025/05/18(日) 11:50:42
>>2525
注意されたことが耳には入ってるけど理解出来ない人だったのかな
私は派遣でそういう人種に出会ったことないけど正社員ではそれに近い人いたわ
どんなに変人でも正社員はそうそうクビにならないからね+9
-0
-
2529. 匿名 2025/05/18(日) 11:55:10
>>2526
パソナ登録だけしてるけど、一般企業の求人が少なくて、補助金申請とかオリンピックとか国とズブズブで中抜き率が高い案件が得意なイメージ。+19
-0
-
2530. 匿名 2025/05/18(日) 11:59:01
>>2492
年齢関係ないでしょ
性格悪い奴は一生変らんよ
+9
-0
-
2531. 匿名 2025/05/18(日) 11:59:38
>>2463
ア◯ァンスタッフってみずほ銀行系列で金融業界に強いって書いてあったから、金融経験あるし登録したけど紹介されたのが農水省系列のNPOだった(笑)
一応行ったけど仕事ないし扱い酷いので2ヶ月で辞めた。+5
-0
-
2532. 匿名 2025/05/18(日) 12:00:39
>>2525
備品持って帰らないで下さいは横領じゃないの?+11
-0
-
2533. 匿名 2025/05/18(日) 12:02:29
前にコメントしましたが
1年単位で辞めた職歴を9年にまとめられてしまうとどう説明したらいいかわかりません
3年満了で辞めたなら何故そう書かないのと言われるし+2
-2
-
2534. 匿名 2025/05/18(日) 12:02:40
>>2510
30代半ばで登録してすぐ短期案件で就業
その後数年他社で就業後、40代になって電話してみたら「ガル子さんなら再登録の必要はなさそうですね」(今は再登録のシステムはなくなったかな?)と言われた
それとは別にネットからエントリーしても音沙汰なし+2
-0
-
2535. 匿名 2025/05/18(日) 12:07:49
紹介された派遣先
先週月曜企業にスキルシート提出→正社員の募集になった→金曜日また派遣の募集になったのでどうか→回答は週明けになる
もうよくわからない+2
-0
-
2536. 匿名 2025/05/18(日) 12:10:21
>>2485
>>2309 さんに「chatGPT」否定されてるから詳しい方いるかなと思って+0
-0
-
2537. 匿名 2025/05/18(日) 12:19:16
>>2523
そうなんです!
同感で本当嬉しいです!
お菓子なんていらないんです!
どうでもいいんです!
欲しい人でどうぞって。
ありがとうございます!+11
-0
-
2538. 匿名 2025/05/18(日) 12:19:57
>>2522
ありがとうございます。できるんですね。
毎月、指定する行が変わるからそのたび手動で行指定を変えていて、ちまちま面倒だなと思っていたんです。
「変数」で調べてみます。ありがとうございます。+2
-0
-
2539. 匿名 2025/05/18(日) 12:21:33
>>2527
そういう状況わかります!
本当その通りです。
自分達で配布すればいいのに。
こっちは忙しいんだよって。
そんな数数えて誰にあげるか付箋に書く時間
あるならその時に配りながらやれば
いいでしょって。+16
-0
-
2540. 匿名 2025/05/18(日) 12:24:53
>>2532
なんだけど、いるんだよー。
最初認めなくて防犯カメラを見せたら自由にとって言っていいものだと認識してました!っていうのヽ(´o`
周りも大事にしたくないのとひとつひとつが200円くらいのものがまたねヽ(´o`
そこの部署、お客さんに渡すQUOカードとかもその人がアクセスできる棚においてたけど多分あれもやられてそうだなぁ。+1
-0
-
2541. 匿名 2025/05/18(日) 12:28:04
>>2528
私何人か当たってるんだよね
残業しないでください
→おかまいなし
正社員が最終確認するまで社外に出さないでください
→おかまいなし
システムエラーの原因になるのでマクロ組まないでください
→組みまくる
一体なんなんだろう。+11
-0
-
2542. 匿名 2025/05/18(日) 12:31:48
>>2533
ここ最近だけど派遣会社によっては纏めるところも少なくないのかな、とかんじた。
5年 派遣社員として事務勤務、みたいな。
ここで言っても解決しないと思うので、納得出来なければどうして纏めるんですかって派遣担当にいうしかない。ここで回答もらいたいなら自分はどうしたいかを描いた方がいいよ。+9
-0
-
2543. 匿名 2025/05/18(日) 12:37:54
お土産配りめちゃくちゃ嫌い
辞める時のお菓子配りも含めて早く廃れてほしい+21
-0
-
2544. 匿名 2025/05/18(日) 12:42:50
私もお土産配り大嫌い
お菓子要らんから余計な仕事増やさないで欲しい
世の中から手土産文化無くなって欲しい+12
-0
-
2545. 匿名 2025/05/18(日) 12:47:59
>>2542
なるほど、5年派遣社員として事務って言えば不自然ないですね
派遣は3年までしかいられないのにと思われるかもしれませんが
私は正社員と誤魔化したくなく派遣で働いてきたと言いたいです+1
-0
-
2546. 匿名 2025/05/18(日) 12:48:24
結構、お土産配布ってあるんですね
同感な方が結構居て心強いというか
もやもやしていたので
少し楽になりました+6
-0
-
2547. 匿名 2025/05/18(日) 12:51:43
>>2478 95って飲食求人でよく見かけるわ。120だと業界問わずのシフト制か+6
-0
-
2548. 匿名 2025/05/18(日) 12:58:01
>>2517
かっこよ!
有言実行最高です!!+11
-1
-
2549. 匿名 2025/05/18(日) 13:00:59
>>2494 めっちゃ不公平だけど、菓子配るだけで金もらえるという考え方もできるよ
私も大掃除やらされてたけど
まあ掃除してるだけで金貰えるしなとか思ってた
>ってことは契約前に掃除や菓子配り有と聞いてたからあなた割切ってやってるだけってこと?+3
-2
-
2550. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:11
>>2483 若いのに意地悪な人っているんですね。
いるに決まってるじゃんw私達が学生の時だって普通にいたでしょw+10
-1
-
2551. 匿名 2025/05/18(日) 13:04:40
>>2539
プライド高いんでしょうねw
そして暇なんだと思います。
こちらの仕事ができる有能な社員は、
そういう誰がやってもいい仕事は、
自分でチャチャっと終わらせてますよ、
雑用は下がやるもの!みたいな面倒な思考に囚われる時間が無駄と理解していて、逆にカッコいいです。
もちろん、誰がやってもいい仕事でも、
「これは◯◯さんの仕事に繋がりそう」と独自に
判断して下にやらせる時もあって、見極めてるんだなぁーと尊敬します。
その付箋女子さん…残念w
+17
-0
-
2552. 匿名 2025/05/18(日) 13:12:04
>>2469 え、静かに仕事出来るのに!?息抜きとかで誰かと喋りたいから苦痛?+4
-2
-
2553. 匿名 2025/05/18(日) 13:14:14
>>2548 かっこよとか言ってる場合じゃないよ、あなたもいい大人でしょ+0
-12
-
2554. 匿名 2025/05/18(日) 13:14:39
>>2526
なんにも取り柄もないアラフィフですが、20年位ずっとパソナですよ。競合だったか不明ですが打合せ行けば100%就業出来てました。流石に今回はエントリーしても引っかからないので派遣会社変えようと思ってますが。+10
-0
-
2555. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:05
>>2461
40過ぎるとスキルあっても紹介されるのは倉庫整理とかの仕事のみなんだよね
時給も1300円とか安いのしかない
40過ぎのスキルある人より30半ば以下のスキルない人を企業は求めてる+3
-9
-
2556. 匿名 2025/05/18(日) 13:18:39
>>2529 万博だけじゃなく五輪にも協賛してたの!?+3
-0
-
2557. 匿名 2025/05/18(日) 13:19:45
>>2553
仰る通り〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+7
-1
-
2558. 匿名 2025/05/18(日) 13:21:40
>>2545
ふむふむ。
例えば5年正社員として事務勤務って書いてたら明らかな詐称になるけど5年派遣社員として事務勤務は詐称にはならない。
あなたの要望を汲むと、顔合わせまで進んだら細かくこの企業は3年派遣社員でいました、この企業には2年派遣社員でいましたと言いたいですって事前に営業にいっておくといいんじゃないかな。ただ、営業によってはそんなに細かく言わなくてもいわなくていいです😰みたいな対応かもしれない。そういうのは私に合わないと思うのでという感じで辞退すればいいんじゃないかな。
なんか職務経歴の書き方?が昔と違ってるのかな?と思うことがある。
例えば私は3年 3年 2年、、、というクリエイター職経験で事務勤務が大昔に6年。
直近で某大手が企業に出しますねっていった私の経歴書に目を通すと3年半 クリエイター職、3年事務勤務ってなってて、なんじゃ?ってなった。残りの 2年のクリエイター経験どこいった?みたいな。+2
-1
-
2559. 匿名 2025/05/18(日) 13:22:18
>>2551
うちなんて部長が率先して配ってて(置いてあるのが邪魔らしい)出社していない人には個人ロッカーに投げ込んで(窓付きロッカー)メールで「◯◯さんからのお土産入れました」って送ってる。
申し訳ないから見かけた時「配っておきます」って変わるけどそういう時も「いいから!」とか言わず、そう?よろしく。って穏やか。
ちなみに部長の号令で「出張土産禁止」になってる。理由はキリがないから。
配るのはお客様から頂いたものだけ。
ただなぜか「ただし(旅行などで)海外行った時はお土産OK」よくわからん。+16
-0
-
2560. 匿名 2025/05/18(日) 13:22:39
>>2555
あとは介護職めっちゃくる。
いじめとかなかったら行ってもいいんだけどありそうすぎる。+5
-1
-
2561. 匿名 2025/05/18(日) 13:23:42
明日の出勤が憂鬱
まためちゃくちゃな処理してるんだろうな
事後処理は他の人に押し付けて自分はこれだけやったとドヤ顔
+7
-0
-
2562. 匿名 2025/05/18(日) 13:23:51
時給1800円でフル出社はスキルなくてもキツいな・・・
フル在宅とは言わないまでも週3くらいでスキル問わずで時給1800円ってないのかな
フル出社させるならば時給1950円は欲しいけどコーディネーターに言ったら
なかなかないって言われちゃったよ
都内で時給1800円はないわ〜+5
-15
-
2563. 匿名 2025/05/18(日) 13:24:29
>>2554
AI発展してから大手は多分AIにフィルタリングさせてると感じるわ。経験より年齢で弾いてると思う。+13
-0
-
2564. 匿名 2025/05/18(日) 13:26:05
>>2562
都内フルで1600円です😰
ただ、ここには書けないけどメリットもある。
在宅は1個の案件に数100申し込みくるときはくるらしいよ。+6
-0
-
2565. 匿名 2025/05/18(日) 13:27:27
>>2552
よこ。性格による。私も静かな方がいいけどしーんとしすぎて無理で辞めるという人もいる。+10
-0
-
2566. 匿名 2025/05/18(日) 13:28:42
>>2559
海外製の謎の食べ物の方が貰ったら困るw+7
-0
-
2567. 匿名 2025/05/18(日) 13:32:51
40代〜50代
派遣売り手市場で結構仕事あるって
派遣の営業か言ってました。
本当だと思いますか?+9
-2
-
2568. 匿名 2025/05/18(日) 13:36:04
>>2559
ぶちょー❤️素敵😍
海外も禁止してほしかったけどw+9
-0
-
2569. 匿名 2025/05/18(日) 13:43:23
>>2567
えーどこの世界線の話だろ?
もしや事務以外だと売り手市場なのかな+10
-0
-
2570. 匿名 2025/05/18(日) 13:45:02
>>2567
専門性が必要なし、パソコンスキルも最低限でよし、の大手に居ます。
アラフィフです。
休まず安定して出勤してくれる人が最大条件だったみたいです。
子どもがいる場合なら、アラフィフ•アラフォーが一般的には子育て終わってるので。
最低限の常識と身なりが整っているならば、年齢関係ないと聞きました。
それなりに毎日色んな雑用があるので、
多忙な社員を支える休まない雑用さんが必要なんですよ。
あ、自分はそんな仕事が好きでやりがい感じていますよ。
+9
-5
-
2571. 匿名 2025/05/18(日) 13:47:24
出来なくて外されたのにまだ執着してるw
+3
-3
-
2572. 匿名 2025/05/18(日) 13:47:41
皆さん引き続きスルーでいきましょうねー。
分かる人だけわかってくれれば大丈夫ですのでw+3
-3
-
2573. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:11
>>2569 氷河期支援政策の受け皿・・・配送、建築、医療(介護)じゃない?いずれも重労働、事務とは比較にならない低賃金。
+6
-1
-
2574. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:18
>>2566
奥さんが韓国人の方がいて主に海外土産は帰省した時にその人からのなんだけど、この間もハングル語で書かれた個包装のお土産が机に置かれてた。
今はGoogle画像検索出来るからなんとかわかるけど。スモアだった。+1
-1
-
2575. 匿名 2025/05/18(日) 13:53:34
>>2559
うちもシゴデキ課長はお菓子配り率先してやるし、私が誰かに頼まれると「私が配りましょうか?」と飛んできてくれて紳士
重い物運びや、高い棚から物を取る時も飛んで来て手伝ってくれて紳士
逆に、窓際族のおじさんは、自分の担当業務のくせに簡単な事は「これは社員の業務じゃないんで」と私に指令してくる
そんなんだからあんたは窓際族なんだよ、と思っちゃう
+28
-0
-
2576. 匿名 2025/05/18(日) 13:55:02
>>2570
今の派遣先、そういうポジションがどんどん若い子に変わっていってる
派遣会社もリクやテンプの最大手ではない、単価が低い会社を使い出した
派遣先がそれで問題ないって考えてる+13
-0
-
2577. 匿名 2025/05/18(日) 14:04:26
>>2565 そうですよね!私も静かすぎる環境ってすごく苦手でして、なんだろ、適度な雑音?があって欲しいというか静かすぎるとキーボードの音とか誰かが電話応対してる内容がダイレクトに入ってきて業務に支障が出てしまいます…騒がしいのはもちろん苦手だし静かすぎるのもストレスなんです。+12
-1
-
2578. 匿名 2025/05/18(日) 14:08:05
本社勤務の派遣の人が来るって愚痴った書き込みしたけど来た人割と凄かった
前事業者(3月で撤退している)がやり残した仕事の年次報告の全体を見直し
報告書を3日で作成(前事業者の担当者は2週間かけてやろうとしてた仕事)
経理系が含まれていて前事業者の担当者は簿記2級持ってやってたんだけど
その人は経理未経験で簿記の知識もなしのため、AIで調べ勉強しつつ終わらせ
今は◯◯さんしかできない業務や、前事業者の人が残したマニュアル(メモ書き程度)を
綺麗に直したり、1から誰でもできるマニュアルを作っている
他にも前事業者がやってた不正みたいのを見つけたらしく証拠集めなんかもやっている
自分しかできない業務を誰でもできるようにされるのが嫌な人がかなり嫌ってるので
その人と何かしらありそうで、一部からはかなり嫌われてるけどスキルは割と凄かったw
40半ばくらいの人だったけどスキルそこそこあるのに派遣なんだね・・・
正社員のこの年代の人はもっと仕事できるもんなのかな+0
-23
-
2579. 匿名 2025/05/18(日) 14:12:59
>>2570
40代半ばの似たような募集要項の職場にいる
時給は1900円で、パソコンスキルないので書類のまとめや
渡された資料を専用システムにひたすら入力するだけ
たまに(週1か2)で在宅をさせてくれる
本当はもっといい条件で働きたいけどまあまあなので年齢的に妥協して働いている+8
-8
-
2580. 匿名 2025/05/18(日) 14:15:19
>>2575
有能な人って結局そういう点で共通してますね。
若くて役職ないけどそんな感じの人を見てると、
どんどん上にいく気配出てますよね!?+12
-0
-
2581. 匿名 2025/05/18(日) 14:16:36
>>2562
都内ならある。コ-デに聞いても、良い求人は推薦したいスタッフにしか教えないから自分で検索しないと。競争率が高い求人は、選ぶ立場ではなく選ばれる立場だよ。+10
-0
-
2582. 匿名 2025/05/18(日) 14:23:39
>>2580
わかる。
まだ管理職じゃないけど、派遣の愚痴を聞いて自分が率先して動いてくれる社員さんがいる。
こういう人が上司なら働きがいもあるよね。+11
-0
-
2583. 匿名 2025/05/18(日) 14:31:04
>>2579
分かります。
私はたまにダブルワークして頑張っています。
人間関係、職場環境、仕事内容、私には贅沢なくらいな環境なので、ここで頑張ろうと思っています。
地方ですが、時給もさほど悪くはありませんが、ボーナスないのはしんどいです。
+5
-1
-
2584. 匿名 2025/05/18(日) 14:38:21
>>2528
発達だと思う+2
-0
-
2585. 匿名 2025/05/18(日) 14:47:45
>>2576
案件が減ってる訳だね+6
-0
-
2586. 匿名 2025/05/18(日) 14:52:38
募集背景詐欺で実際は前任者が人間関係(指導者に問題あり)で短期離職だったんだけど、結局私も同じ理由で短期離職することになった。
エントリー後コーディネーターから案件についての詳細聞いた時には隠されてたんだけど、これって派遣会社の相談窓口に申し出ても何の得にならないよね?きっと日常茶飯事だろうし。モヤモヤする!+13
-0
-
2587. 匿名 2025/05/18(日) 15:00:42
>>2527 そんなところまで家族優先ってあほらしい、家族の子供なんか働いてないし無視するわ。わたし甘いもん大好きだから頼まれたらお配りするけど自分の分は絶対確保する+7
-0
-
2588. 匿名 2025/05/18(日) 15:05:34
>>2586 ならないと思うし、前任が人間関係で辞めたとか指導者の人間性など最初に教えてくれる訳ないよw派遣元の相談窓口って外注だったりするし、苦情言うなら派遣先だよ、大手ならどこも相談窓口設置あるだろうけど、無ければ諦めるかなわたしは+5
-0
-
2589. 匿名 2025/05/18(日) 15:08:53
>>2558
詳しく教えて頂きありがとうございます
9年 一般事務、営業事務
業務内容〜
みたいな感じで書かれてました
なので雇用形態は書かれてないです。
私も自ら言うのではなく聞かれたら言うつもりです。
ただ職歴説明の時にどういう会社で働いてたのも書いてないのでそこで何かしら言わなきゃいけないと思います
営業はそう言うかもしれませんが、まず営業からどういう企業先かもしかしたら短期で辞めた事を気にして書いたのかもしれませんのでそこを聞いて判断します。
とりあえず雇用形態書いてないので経歴詐称にはならないこと安心しました+3
-0
-
2590. 匿名 2025/05/18(日) 15:20:15
>>2587
ですよね。
お土産配りほど無駄な時間はないと思ってます。
それに何かを見出すとしたら、
買ってきた本人が雑談でもしながら人間関係構築に役立ててればいいし、
取引先からのお土産なら、一斉メールで持ち帰るように知らせて、余る分は欲しい人が貰えばいい。
初めて家族構成聞いて配りましたが、心底疲れました💦
+17
-0
-
2591. 匿名 2025/05/18(日) 15:21:42
>>2590
自己レスですが、
聞かれふ人達も嫌だったと思います。
デブ◯お局の指示でしたw+3
-1
-
2592. 匿名 2025/05/18(日) 15:39:47
>>2586
残念だけど事前に問題あり社員がいるのを言ってくれるコーディネーターや営業もいるんだけど隠すコーディネーターや営業の方が多いと思う。
こっちは短期離職になって経歴汚れるからやだよね。
面接で見抜くのも大変だけど、一緒に働く人を自分で見て見抜くしかないかなぁ。
前にここでパワハラがひどい社員がいますが大丈夫ですか?って聞かれてた人いて大丈夫なわけないw+19
-0
-
2593. 匿名 2025/05/18(日) 16:05:45
今のうちに金貯めて仕事将来なくなったら
清掃でもやるわ+6
-0
-
2594. 匿名 2025/05/18(日) 16:19:38
>>2575
仕事出来る人って、これは誰の仕事だとか把握してるけど、それを担当に振るための時間を作るくらいならって感じで自分でやってる。
効率良く仕事することを常に念頭に置いてる感じ。
そのおじさんは、そういう小さなことに気を配る時間がたっぷりあるんだよね、仕事を割り振る事がかっこいいと思ってる。
ドンマイw+7
-0
-
2595. 匿名 2025/05/18(日) 16:21:19
>>2593
お金貯めたいです。
60歳で引退したかったけれど、
死ぬまで働かなきゃならない自分しか見えない(*_*)+4
-0
-
2596. 匿名 2025/05/18(日) 16:49:52
>>2593 みんな同じこと考えてるね+2
-0
-
2597. 匿名 2025/05/18(日) 16:56:04
>>2538
変数を知らなくてVBAコード設定しちゃったのか。+1
-0
-
2598. 匿名 2025/05/18(日) 16:59:49
>>2595
今から貯めましょ!!+3
-1
-
2599. 匿名 2025/05/18(日) 17:00:11
>>2596
え!そうなの!笑+1
-0
-
2600. 匿名 2025/05/18(日) 17:10:58
>>2581
スキル低くてもほぼ在宅で時給1900円が都内だとあるの?
いいなー+4
-2
-
2601. 匿名 2025/05/18(日) 17:12:59
>>2578
これなんでマイナスなの?そのていどの派遣の人だったのかw
その程度で凄いってお前のスキル低すぎwって感じ?
個人的に経理経験ないのに経理系に放り込まれてやらされるって割と難易度高いと思う+0
-10
-
2602. 匿名 2025/05/18(日) 17:13:55
>>2583
ほんと時給低いよね
せめて2100円は欲しいけど、その時給を求めると
ある程度のスキルが必要になってくる+3
-3
-
2603. 匿名 2025/05/18(日) 17:20:23
>>2597
そうです。変数調べてやってみますね+3
-0
-
2604. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:57
>>2595
私は40歳で引退したかったなぁ+5
-0
-
2605. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:05
スキル的に在宅なしで1900が限界😵
もう在宅なしを飲み込んだ+1
-0
-
2606. 匿名 2025/05/18(日) 17:36:27
>>2218
SSクッソ女キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
働かなくてもいいと言ってたけど
やぱ必死に面談している感じだね+9
-5
-
2607. 匿名 2025/05/18(日) 17:38:10
>>2555
普通に2600まで仕事くる
スキル磨けばいい
+6
-1
-
2608. 匿名 2025/05/18(日) 17:41:37
>>2605
何系のお仕事?+1
-0
-
2609. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:04
>>2524
30代でもダメですか…教えてくださりありがとうございます+1
-0
-
2610. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:50
>>2592
コメントありがとう。
今までやんわり言ってくれるコーディネーター、営業さんに当たった事あるけど、そりゃ明言はしないよね。
身バレのため詳細は書けないけど、すごい騙された!っていう経緯があって余計感情的になってしまいました。
とりあえず後任の人、まだ決まってないけど気の毒。+4
-0
-
2611. 匿名 2025/05/18(日) 17:44:51
>>2606
そんなに相手にしてほしいの?+1
-5
-
2612. 匿名 2025/05/18(日) 17:45:32
>>2606
わざわざコメントたどってよっぽど相手にしてほしいみたいね+0
-6
-
2613. 匿名 2025/05/18(日) 17:52:35
>>2576
無名の派遣会社使ってるってことなのかな
派遣よりBPOが安いし手間掛からなくていいとは聞いたけど+2
-0
-
2614. 匿名 2025/05/18(日) 17:55:22
このトピで昔のことを言う人ってなんなんですかね、わざわざSSマンさんですか?ってコメントする意味ありますか?派遣同士で話してればいいでしょ
一人のひとに狼みたいに集団リンチやめていただけますか?
私のコメントにすぐSSマンと返信するのやめていただけますか
先程貴方達がコメントした通り無視すればいいでしょ。
ちなみに職場見学辞退した件ですが、嘘だと思うなら行ってみたら?
銀座〇〇〇〇〇〇ーっていう企業です。
陸とテンプで出てます。
同じポジションだとテンプで出てるかな、新橋ですよ。韓国の通販コスメって書いてあったらそこです。
業務内容は顧客データーの集計等と書いてあるので嘘だと思うならその求人に応募してみたら?ペン回ししてる女の人が出てくるから。
他のポジションではわからないけど、あ、同ポジションでアデコでも出てました
前の人が辞退したのは本当だし
エントリーしてみたらどうでしょ
9時18時です。+3
-14
-
2615. 匿名 2025/05/18(日) 17:57:37
>>2606
そうですけど何か?んで?+0
-7
-
2616. 匿名 2025/05/18(日) 18:02:15
>>2472
深夜4時にご苦労さまです。
私は旅行に行って寝てましたが貴方は夜中にまでがるちゃん遡ってまぁなんて可哀想
お名前の由来は貴方がブロックしてるんだからわかるでしょ
ブロックしてたから私だとわかったんでしょ+2
-10
-
2617. 匿名 2025/05/18(日) 18:14:42
>>2581 よこ!鬼電もなかなか効果あるよ!鬼電といっても1日5回程度しかかけないから鬼電にならんって? 笑+0
-0
-
2618. 匿名 2025/05/18(日) 18:14:51
>>2608
事務系+0
-0
-
2619. 匿名 2025/05/18(日) 18:15:07
>>2579
40代でその仕事内容で1900円在宅ありは十分高いと思う〜
スキル普通の一般事務は40代後半からパタリとエントリー通らなくなるよ😢アラフィフの壁+16
-1
-
2620. 匿名 2025/05/18(日) 18:44:59
>>2551
こちらの言葉すごい元気でました!
いつでも見れるようにスクショしました!
その人は残念な人づて思えばいいんですね!
ありがとうございます+3
-1
-
2621. 匿名 2025/05/18(日) 19:15:46
>>2613
BPOはひとつのプロジェクトを丸投げするのでリスクがあるから使わないんじゃない+0
-0
-
2622. 匿名 2025/05/18(日) 19:16:41
>>2619
氷河期って本当に大変だね+4
-4
-
2623. 匿名 2025/05/18(日) 19:23:59
>>2460
月単位で自動で列位置変えるだけなら、関数で出来そうな気もする。
MONTH(TODAY())+αみたいな指定で。+7
-0
-
2624. 匿名 2025/05/18(日) 19:36:33
関数できる人すごい!
話の内容がちょっとしか解読できない!w
あ、これ書いたら、
勉強すれば?と言われる?w+12
-1
-
2625. 匿名 2025/05/18(日) 19:54:01
>>2609
多分人によります..+3
-1
-
2626. 匿名 2025/05/18(日) 19:56:55
>>2491
横ですが、いやいやいや!
お菓子配るのは派遣の仕事じゃないし
まして!お菓子外しまでされて最低だと思う。
お菓子が食べたいとかじゃなくて
平気な振りしても精神的にダメージ来るよ。
そんな低俗な人のことだから陰でなに言ってるか分かんないし
派遣営業に話しておいたほうがいいよ!
+21
-0
-
2627. 匿名 2025/05/18(日) 20:05:31
>>2527
派遣の業務にお菓子配りは含まれちゃいないよねw
+18
-0
-
2628. 匿名 2025/05/18(日) 20:11:41
>>2480
私も以前いた会社、来客めちゃくちゃ多くてほとんど週4ペースでお菓子配りしてた。
数が足りない時は、人数分ないので女性だけですって言いながら配ってたし自分の分も必ず確保してたわ。
だってワンホールのケーキやら果物とかも多くて切り分けたり剥いたりで時間取られるんだから、お菓子がどうしても欲しいとかじゃなくて、当然の手間料だと思ってた。
中には、女性だけっておかしいよな~とか文句言って来た人いたけどニッコリ笑って切ったり剥いたり配ったりしてるのは女性の皆さんですので!でしたら配って下さい!って言ったら黙ったよ。+25
-1
-
2629. 匿名 2025/05/18(日) 20:15:22
配るのだるい...+7
-0
-
2630. 匿名 2025/05/18(日) 20:16:49
>>2609 よこ、30代なら年齢より経歴じゃないかな。+4
-0
-
2631. 匿名 2025/05/18(日) 20:17:11
>>2601
私がマイナスした理由は、
①他人様のことなのに、具体的に書き込まれすぎていて引いたから。
②ここまでできても派遣なんだね的な一言があったけど、その人、望んで派遣してるのかもしれないし、正社員より派遣の方が能力が劣っているとは限らないし、正社員になれないのではなくて、ならない場合もあるから。
てか、フェイク0なら通報して消した方がいいんじゃ?てくらい具体的すぎる+19
-0
-
2632. 匿名 2025/05/18(日) 20:21:01
>>2590
家族構成まで確認してお菓子配るとか人が好過ぎるよw
取引先からのお菓子とかでよくあるけどさ
人数分のお菓子が足りないとかで女子社員が嫌な空気になって
配る派遣が悪者にされたり
当然のように派遣の分は当然ないのにw
+11
-0
-
2633. 匿名 2025/05/18(日) 20:23:26
>>2609
48でパソナから事務で派遣されましたよ+8
-0
-
2634. 匿名 2025/05/18(日) 20:23:56
>>2627 派遣元に言ったところでその他付随に入れられそうじゃない?
恥ずかしいんだどお菓子配りしてるとあ~私の分あまらないかな~とかよだれ出てくるし、バターの焼菓子とか饅頭とかいい匂いしてくるじゃん?お菓子外しされても余ったのって給湯室に置いてるからこっそり食べるし、ついでに冷蔵庫も開けちゃったりして物色タイム(笑)+4
-5
-
2635. 匿名 2025/05/18(日) 20:27:19
>>2632 配る側にお菓子ないって許せない、それなら食べて怒られた方がマシだね!どのみち差別されてるんだから、食べれるもんは食べるし、飲めるもんは飲む。+11
-0
-
2636. 匿名 2025/05/18(日) 20:31:55
>>2623
ありがとうございます!メモします。明日早速やってみます。+2
-0
-
2637. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:36
>>2631
さすがにフェイク入れてるよ
馬鹿だね〜笑+0
-18
-
2638. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:43
>>2548
返信ありがとう。訴えていかないと気付いてもらえないからさ…。
驚くのは、「派遣が配ってくれないなら自分で配るのは面倒だからお土産買〜わない」ってなった事かな。まあいらないので良いけど。+9
-0
-
2639. 匿名 2025/05/18(日) 20:52:32
>>2610
うむー。
私も前回今になって思えば前任が飛んだとこだった気がするw なんか色々条件もおかしかったしね。
ほんとに派遣ガチャよね。+6
-0
-
2640. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:08
>>2609
30代の時メインで使ってたよー。なので経歴だと思う。
40後半で全然こなくなったけどねw+6
-0
-
2641. 匿名 2025/05/18(日) 20:58:06
>>2637
馬鹿って誹謗中傷、開示請求対象になるからやめときー。+7
-0
-
2642. 匿名 2025/05/18(日) 21:01:06
正社員にならないか?って声かけられたけど
派遣社員の時の給料より年収にして100万くらい低くなる
今でさえギリギリなのに、正社員になるメリットなさすぎw+10
-0
-
2643. 匿名 2025/05/18(日) 21:06:08
>>2642
100万も下がるって、、かなり舐めてるとしか思えないね。
業務内容は変わらず?+3
-0
-
2644. 匿名 2025/05/18(日) 21:20:05
>>2641
どうせ氷河期おばさんでしょ
こういうところでストレス発散してんだよ+1
-13
-
2645. 匿名 2025/05/18(日) 21:23:18
いろんな方から業務振られて、一部感じの悪い人がいた場合、やめる?
良い人の方が多いけど、所属長がいないときは挨拶完全無視、来客や電話の取次すら気づいているのに無視、みたいな人がいて。+8
-0
-
2646. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:21
仕事の提出が遅い社員がいてその人のせいで毎回残業だったから、その人にきつく言ってしまった。
帰って旦那に波風立てるなと言われたけど、波風立てるしかなくない?+12
-3
-
2647. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:06
>>2643
ほぼ同じの業務+αって感じ、40代半ばだから舐められたのかな
まあ年収は上がる可能性はあるんだろうけど
大学生のバイト代くらいしか払わないとか馬鹿にしすぎだと思い断ったよ+10
-0
-
2648. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:57
>>2646
私なんて課長に向かって、
「社員間の引き継ぎがうまくいってないせいで起きるミスが多すぎる!💢」ってブチ切れたことあるよ。
社員じゃ無いんだから波風立てるしかないときもあるよね。+10
-2
-
2649. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:51
>>2606
この人虚言癖があるからブロックするのが1番安全だと思う+9
-0
-
2650. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:33
>>2134
50代前半です
前の派遣先では、ごく一部の派遣社員のみ在宅OKで、私は該当したんだけど、コロナが5類になってからは在宅なしになって本当にキツくなった。
今は在宅なしの週4勤務で働いてて、収入は減ったけど、予定も立てやすくて楽になった。+7
-1
-
2651. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:25
>>2472
過去にこの派遣トピの人達に付けてもらったらしい🤔+5
-0
-
2652. 匿名 2025/05/18(日) 21:48:28
>>2471
よこ
やっぱりケーブル切った人か!笑+9
-0
-
2653. 匿名 2025/05/18(日) 21:49:48
>>2606
親がお金持ちで働かなくていいってのは嘘らしい
だから必死なんだろうね+4
-0
-
2654. 匿名 2025/05/18(日) 21:57:06
もう明日休みたい+15
-0
-
2655. 匿名 2025/05/18(日) 22:18:47
>>2652
登場を楽しみにしている自分がいる笑
そしてSSマンを少し心配もしている笑+4
-7
-
2656. 匿名 2025/05/18(日) 22:20:47
>>2646
あなたのせいで残業多いんですけど、みたいな感じ?+0
-0
-
2657. 匿名 2025/05/18(日) 23:28:15
進んでる案件がどうやら在宅詐欺っぽいから辞退しよっと
押し込んでしまえば辞めないと思っているのかな
遠くて時給安めで在宅詐欺だったら更新するわけないでしょ!!
嘘があった時点で信用できないからそこは終わりにしますよ+22
-2
-
2658. 匿名 2025/05/19(月) 00:05:13
>>2423
横だけどppは見たいスライドにジャンプ出来ないのが地味に嫌だ+4
-0
-
2659. 匿名 2025/05/19(月) 00:11:13
>>2583
差し支えなければ、お聞きしたいのですが、
ダブルワークは何をなさっていますか?
私も厳しいので始めようかと求人検索しています。
無理して体を壊しては元も子もないので、
自分の生活のペースとバランスを取りながらと悩んでいます。+4
-1
-
2660. 匿名 2025/05/19(月) 00:13:19
>>2628
あなた強くて凄い、尊敬する
そんで文句言って来た馬鹿男は軽蔑する
文句言うならお前がやれと
女は小間使いじゃねーぞ
それにしてもワンホールのケーキなんて迷惑だね…+12
-0
-
2661. 匿名 2025/05/19(月) 00:17:52
>>2579
大したスキルもない癖にその条件を「妥協」って言えるの凄い+25
-0
-
2662. 匿名 2025/05/19(月) 00:25:21
>>2397
派遣先が365の時はxlookup使うよ
vlookupでもindexでも列位置大分先だとmatch関数組み合わせたりするけど、30とか40以上指定の数式見掛けて列固定じゃ無く可変じゃ大変だなーとは余計なお世話ながら思う
xlookupはもうちょっと楽+2
-0
-
2663. 匿名 2025/05/19(月) 00:37:51
>>2658 PP?どこの派遣会社??+0
-9
-
2664. 匿名 2025/05/19(月) 00:42:05
>>2461
横、自分50過ぎてるけど🍮はまだエントリーして連絡来るよ
スキルシート落ち増えたかな、職場見学辿り着きづらくなった
40代ならまだまだスキルの切売りで行ける+14
-0
-
2665. 匿名 2025/05/19(月) 00:42:14
>>2663
パワーポイントだよ
SSと混ざってる?笑+10
-0
-
2666. 匿名 2025/05/19(月) 00:54:00
>>2510
パソナに限らずパソコンのスキルチェックって必ずあるものなのですか?+7
-0
-
2667. 匿名 2025/05/19(月) 01:37:22
経験者募集の案件、日数と時間相談できるよーってことだったから、この日数とこの時間で良ければ受けたいって話しを派遣元にしたのよ。一応派遣先のほうに聞いてはくれてるみたいだけど、回答がもらえてない。その状態で今週職場見学行くんだけど、職場見学行ってダメだったらなんかモヤりそう。+2
-0
-
2668. 匿名 2025/05/19(月) 02:16:22
>>2645
良い人が多いなら一人ぐらい嫌な人いても辞めない+8
-1
-
2669. 匿名 2025/05/19(月) 04:04:24
また月曜日、あぁ本当行きたくない。休みたい。+16
-1
-
2670. 匿名 2025/05/19(月) 04:25:41
>>2480
これ自分の分無いならまだしも、社員分も足りない時ない?
例えば社員50人いるのにお土産20個とか。
適当に配っといて〜って言われてもどう見ても足りないから、配れない人にはお菓子外ししてるみたいで感じ悪くなるし。
数が合わないのでじゃんけんで、って言うと「じゃあ私いいや」って人ばっかりで今度は大量に余ったりする。
そもそも数が圧倒的に足りないもの買ってこないでよ。(社員数知らないお客様から貰ったとかなら仕方ないけど、社員のお土産でこれされたりする。)
+17
-0
-
2671. 匿名 2025/05/19(月) 06:21:27
>>2578
自分しかできない業務を誰でもできるようにされるのが嫌な人がかなり嫌ってる
クソな会社だね。
大した事ない業務を囲って自分の存在価値キープかよ。レベル低っ!+10
-2
-
2672. 匿名 2025/05/19(月) 06:33:10
>>2527
派遣にやらせる会社ってまだあるのね。昭和かよ。
部長クラス以上はしょうがないけど、課長クラス以下は自分でやれよと思う。+12
-1
-
2673. 匿名 2025/05/19(月) 06:40:47
社員が書いた鬱ブログ(社内イントラ掲載)を先日 発見したので暇時間にじっくり見よう。+7
-0
-
2674. 匿名 2025/05/19(月) 06:41:13
人数に対して配布が足りないといえば、シティリビング
前の派遣先は社員は一人1部、派遣は二人で回し読み
シティリビング用のペアを組まされた
読まなかったんだけどね+2
-0
-
2675. 匿名 2025/05/19(月) 06:53:17
>>2533
職務経歴書なんかはそういう書き方したりするからだよ。経歴でまとめてる。
面談相手から勤務先勤務年数など聞かれたら、企業先名・満了です等回答すればよい。
なぜそう書かないのと文句言う人は他人の職務経歴書見る立場じゃないから知らない、自分で書いたことないから分からない、そんなとこでは。
+4
-0
-
2676. 匿名 2025/05/19(月) 06:55:27
>>2397
多用しすぎるとvlookup以上に計算(数式反映)に時間かかるデメリットはあるかも。
自動計算オンだとファイル起動遅かったり。
何万行も扱うわけじゃなければ問題ないけど、大量データ扱う場合はvlookupの近似一致やMatch、Indexとか使う方が良いケースもあると思うよ。+5
-0
-
2677. 匿名 2025/05/19(月) 06:58:26
>>2579
「本社勤務の派遣の人が来るって愚痴った書き込みしたけど来た人割と凄かった」をブロックしたらあなた(2579)も消えたのですが、前トピで時給は1600円と言ってませんでしたっけ+10
-1
-
2678. 匿名 2025/05/19(月) 07:04:49
正社員への繋ぎで派遣始めたけど、人間関係で早くも暗雲立ち込める・・・。
あるおばさんが叩きながら話しかけてくるし、「この作業をしなかったら周りに失礼」みたいなのを後出しで言ってくる。
先にちゃんと言わない方が失礼だし💢+16
-1
-
2679. 匿名 2025/05/19(月) 07:54:09
>>2594
仕事を割り振ることも大切だから、その言い方には何とも。
全部自分でやっちゃう人って、真のワーカーホリック以外はオーバーフローでいずれ潰れる。時間は有限だから。
上手に人を頼れない人は意外と出世しないよね。+3
-2
-
2680. 匿名 2025/05/19(月) 07:58:43
>>2676
なるほど。
コメ主ではないので横から失礼します。使い分けの判断の境目ってどのくらいのデータ量だと感じますか?ざっくり行数でも。+2
-0
-
2681. 匿名 2025/05/19(月) 08:01:46
>>2669
ほんと行きたくない
自分なんて6月いっぱいで契約終了だからやる気全くなくて困ってる+29
-0
-
2682. 匿名 2025/05/19(月) 08:17:24
部内100人くらいいたときはお土産とか不公平で配りきれないからロッカーの上とかに置いて自由におとりくださいにしてた
めんどくさい+4
-1
-
2683. 匿名 2025/05/19(月) 08:18:34
YouTubeプレミア入ってダウンロードして通勤時間に見るのがいい気晴らし!同じ人いるかなー?+4
-0
-
2684. 匿名 2025/05/19(月) 08:21:03
月曜日電車で貧血か具合がよく悪くなる
メンタルですよね月曜日のみだと+8
-0
-
2685. 匿名 2025/05/19(月) 08:30:15
>>2674
シティリビング懐かしい
まだ紙配布してるんだ+13
-0
-
2686. 匿名 2025/05/19(月) 08:30:59
仕事行きたくなさ過ぎて夜中に目が覚めるわ朝から鬱々だし、明日派遣会社の担当さんと面談だから辞めること伝えようかな
次直ぐに仕事無かったらどうしよう😭+20
-0
-
2687. 匿名 2025/05/19(月) 08:49:34
業務変更にあたって派遣先+派遣会社+私で面談するって言われた。
面倒。こういう話は派遣会社の方でまとめて下ろしてよ。ほんっとーにイライラする。+12
-0
-
2688. 匿名 2025/05/19(月) 09:17:06
月曜日電車で貧血か具合がよく悪くなる
メンタルですよね月曜日のみだと+0
-3
-
2689. 匿名 2025/05/19(月) 09:18:46
会社大幅にずれて生理来て焦った
茶色ズボンじゃなきゃ終わってました
会社のイスも座布団大事+6
-0
-
2690. 匿名 2025/05/19(月) 09:24:24
>>2674
内容が薄くなってあからさまなタイアップ記事ばかりだから、強いて読む必要はないかなぁ
もしなんなら、シティリビング側に「数足りないからもっと送って」といえば応じてくれるかも+4
-0
-
2691. 匿名 2025/05/19(月) 09:37:20
>>2689
えええ、大丈夫?やらかすこと多いから基本通勤は黒だ。+7
-0
-
2692. 匿名 2025/05/19(月) 10:26:01
今回大手派遣会社も利用して分かったこと
・この案件クローズになりましたとか言ってるけど嘘
→他社がエントリーしろって催促してきたからおそらく人材像的な意味ではじかれただけ
他社でエントリーすれば社内選考までちゃんと進む
・A社で社内選考進んでて社内選考落ちてからB社でエントリーもできる
→結果出た後のエントリーでも良いと言ってくれたわ
ちなみに大手派遣会社
こんなに融通きくと思わなかった
・大手派遣会社は一件一件の詳しい業務内容把握してないからマッチングとか全然気にしてない
自分である程度見極めないといけない+10
-1
-
2693. 匿名 2025/05/19(月) 10:51:27
今日職場見学!頑張ります+24
-0
-
2694. 匿名 2025/05/19(月) 10:52:53
>>2693
今日以降一件も入ってない私の分まで頑張ってください🙏+12
-0
-
2695. 匿名 2025/05/19(月) 10:55:24
>>2579
いいなぁ。40すぎ同じような条件だと大阪は1500前後って感じ。+6
-0
-
2696. 匿名 2025/05/19(月) 10:55:28
>>2694
ありがとうございます!私もこの一件だけですよ…お互い頑張りましょう+7
-0
-
2697. 匿名 2025/05/19(月) 10:59:43
>>2687
一応派遣社員の意向も確認してくれる、ということでは。後から「私は合意してない!」てなるのを防ぎたいのか、本当に気遣いから面談を設定してくれたのかは、その担当に会ったことないから知らんけど。+3
-0
-
2698. 匿名 2025/05/19(月) 11:01:34
応募したいけど条件が合わないって方
どんどんエントリーして電話して聞いてみるといいですよ
派遣先が条件妥協してくれること結構ありますよ
+14
-0
-
2699. 匿名 2025/05/19(月) 11:42:51
>>2691
ありがとうございます!
わたしもこれを機に今日、黒系ズボン調達しに行きます、、
新しい派遣先で、ナプキンすらなくてティッシュ下着に敷いて、仕事そっちのけでコンビニ行きました。。
+9
-2
-
2700. 匿名 2025/05/19(月) 11:43:52
>>2677
身バレ防止じゃない?
フェイクでも内容一貫してた方が良いけど+1
-2
-
2701. 匿名 2025/05/19(月) 11:47:46
>>2698
そういうのも困る
特定の人だけの特典は他の派遣にバレると厄介だから
働き難くなるよ
時給が他より安いとかは改善して欲しいけどさ+1
-4
-
2702. 匿名 2025/05/19(月) 11:50:33
>>2701
そうなの?私は他の派遣に何も言われたことないし派遣会社も交渉してくれるからいつも条件変更してもらってるよ
+3
-0
-
2703. 匿名 2025/05/19(月) 11:58:35
>>2692
お付き合い的にいろんな派遣会社にお願いするけど絶対に同じ派遣会社からしか取らないのがわかってると紹介しない場合があるよ+9
-0
-
2704. 匿名 2025/05/19(月) 12:00:35
>>2703
えー!そんなことあるんだ
派遣会社業界色々難しいね
裏事情が複雑過ぎる+4
-0
-
2705. 匿名 2025/05/19(月) 12:01:54
>>2697
どうなんだろうね。
派遣先が言ったのか派遣会社の担当が思いついたのかは分からないけど。
私からしたら、まとめて来た話(契約内容)を派遣スタッフが聞いて合意するか否かを決めれば良いだけなのに、矢面に立たされてるようで良い気はしないんだよね。。+4
-0
-
2706. 匿名 2025/05/19(月) 12:05:19
>>2699
コンビニ近くにあってよかった。
その前後じゃなくても常にカバンに1個いれとくと安心だよ!焦るよね。
もうボトムは黒でジョブズ化してる。+15
-1
-
2707. 匿名 2025/05/19(月) 12:07:18
私がメインでやっている仕事が、私と1人の社員しか出来ないから新しく入った派遣に教えるらしく、閑散期で暇なのにその仕事をやらせてもらえない。
繁忙期は誰にも手伝ってもらえずに辛かったから有難いけど時間潰すのしんどいです。
他の人はみんな教育受けてるのに自分だけなんの教育もないからモチベも上がらないし。
クビなのかなって思ってたけどさっき更新連絡きてびっくり。+15
-0
-
2708. 匿名 2025/05/19(月) 12:08:01
>>2692
大手あるあるすぎて。
私も大手でサイレントお断りで中小で同じ案件通したらすんなり電話きたよ。+11
-0
-
2709. 匿名 2025/05/19(月) 12:10:32
紹介時も職場見学時も仕事内容確認しているのに全然違うことやらされてて、先週営業来たから伝えたのに首傾げただけで何もしない。
契約書通り期限は守って下さいだって。
あと何にでもしゃしゃり出てくる数値を独り言言わないと作業出来ない派遣うるさい+9
-0
-
2710. 匿名 2025/05/19(月) 12:21:59
>>2653
ここにいる皆さんよりは金持ちですよ、監査役執行役員なのでね
必死なのは金がほしいからではなく働かないと昼夜逆転するからです
執行役員なのに事実なぜこんなに金がもらえないんだろうと思うことはあります。
執行役員なのに質素な生活はしてます。+1
-10
-
2711. 匿名 2025/05/19(月) 12:22:37
>>2655
SSマンは風邪を引いてしまいました
皆さんに立ち向かう時間はありません
来週また面談なのに+2
-4
-
2712. 匿名 2025/05/19(月) 12:25:00
SSマンですが人の事言えるのでしょうか
正社員から見たらこのトピ笑われるのでは?
長文コメントが多すぎてよく読めないけどしょうもないことで悩んでるなって感じ
正社員にこうされたからこうし返しした!
お菓子配りが業務に入ってるなんちゃらとか
しょうもないことで言い合ってる感じ
はたからみたらほんとしょうもないと思うよ+1
-9
-
2713. 匿名 2025/05/19(月) 12:32:16
通報しとくね+14
-0
-
2714. 匿名 2025/05/19(月) 12:32:37
>>2706
確かに常に持ち歩くの良いですね‼️
折りたたみ傘みたいに。
10日以上ずれて油断しました。。
しかも量多いし青ざめて仕事どころじゃない..
わたしも黒系でジョブズ化します!今日買いに行く+10
-0
-
2715. 匿名 2025/05/19(月) 12:40:18
>>2689
わかる
身体のしんどさもあるし椅子汚したらどうしようという恐怖
私は座布団と常に防水パンツで防いでる+8
-0
-
2716. 匿名 2025/05/19(月) 12:41:01
ちょっと今更かもだけど、みんな何社くらい登録してる?私は3社なんだけど、希望条件で検索かけると意外となくて、もう何社か登録した方がいいのかな?と、悩む+6
-0
-
2717. 匿名 2025/05/19(月) 12:43:00
>>2711
いちいち風邪ひいたとか報告いらないよ+5
-0
-
2718. 匿名 2025/05/19(月) 12:47:59
>>2715
ズボンにもガッツリ付いてたので白だったらと考えると恐怖です。座布団良いですよね。そんなズボンあるんですか!すごい+4
-1
-
2719. 匿名 2025/05/19(月) 12:50:59
>>2710
部外者だから法律的に派遣社員は監査役執行役員にはなれないって知らないのかな💦+7
-1
-
2720. 匿名 2025/05/19(月) 12:51:43
日頃から座布団敷いて良かった
今日だけ引いてたら生理ってばれそう、、
フリーアドレスっていろんな人座るから恐怖+8
-1
-
2721. 匿名 2025/05/19(月) 12:53:31
>>2493
本当にそんな感じで全然応募したい求人がない。
何回も同じ求人が掲載されてて人が集まらないんだろうけど検索の時すごい邪魔。
5月から働くつもりだったのにもう終わってしまう…+14
-0
-
2722. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:32
>>2681
私は今月いっぱいで終了でなるべく最終日まで人と関わらないようにしてる
特に詮索してくる人間は避けまくってる
あと少しで終了だしもう会うこともない人間と会話したくない+17
-0
-
2723. 匿名 2025/05/19(月) 12:58:56
>>2715
横、大昔客先の椅子盛大に汚した事ある
濡れティッシュで極力落としそこは短期だったからそのまま(数年後筋腫見つかる)
とうに閉経した今死ぬ程焦った思い出+10
-3
-
2724. 匿名 2025/05/19(月) 12:59:50
>>2718
下着の方のおパンツです
通気性良くないから万人にはオススメはしづらいけどズボンやスカートにまで漏れる心配はほぼ無いよ+1
-1
-
2725. 匿名 2025/05/19(月) 13:24:05
隣が磯臭い
毎日+6
-0
-
2726. 匿名 2025/05/19(月) 13:33:58
>>2712
ブロックポチ…(`・ω・´)ノ凸+8
-0
-
2727. 匿名 2025/05/19(月) 13:35:15
>>2719
馬鹿もほどほどにしてくださいね
私ではなく私の父が、ですよ
最近私のこと知った人でしよあなた
顔真っ赤になってはずかしいよ+0
-10
-
2728. 匿名 2025/05/19(月) 13:35:44
>>2726
ポチ(`・ω・´)ノ凸+1
-5
-
2729. 匿名 2025/05/19(月) 13:36:29
>>2724
ほらね、こういうくだらないことで盛り上がる
生理の話とか気持ち悪い+3
-9
-
2730. 匿名 2025/05/19(月) 13:47:20
派遣さんは部会とか会議に参加したい人の方が多いのかな?
参加したい人が多いから、派遣元は事前に会議参加を伝えないのかな?
週1の部会も嫌なのに、またひとつ会議とランチミーティングが増えて地獄なんですけど…
派遣元も紹介の段階で会議の参加があることを教えて欲しかったけど、なにより職場見学で聞かなかった私が悪いと思って、とりあえず出ようと腹括ったけど、ランチミーティングまで増えるのは話が違いすぎる…
ランチミーティングは言いたいことがなければ、楽しくランチ食べましょ♪と言われたけど、部長とマンツーマンでランチとかなんの罰ゲームなんだよと思う。
早く次の更新早く来てー!!!+22
-0
-
2731. 匿名 2025/05/19(月) 14:05:09
>>2716
今数えたら10社
専門職かつ条件こだわってるから求人少ない+5
-0
-
2732. 匿名 2025/05/19(月) 14:06:24
>>2729
へぇー、SSマンさんって男なんだ
同じ女性なら生理を気持ち悪いじゃなくてみんなみたいに「大丈夫?」とか「分かる辛いよね」になると思うんだけど🤔+11
-2
-
2733. 匿名 2025/05/19(月) 14:17:26
>>2710
あ、そうだ!お金持ち設定だったね
あれ?削除したトピでお金持ちじゃないとも言ってたよね?今はどっちの設定なの?+6
-0
-
2734. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:11
>>2729
この人男だっ!+8
-1
-
2735. 匿名 2025/05/19(月) 15:09:31
>>2698
時給交渉したことあるし、同じ派遣会社で違う派遣先の人にもこうやって交渉したら上がったよって伝えたことあるよ
同じ派遣先の人には言わないけどね
それがマナーだと思うし+5
-0
-
2736. 匿名 2025/05/19(月) 15:23:35
>>2662
2397です。xlookup使える時はこっちの方が楽だしわかりやすいですよね。
可変を使って資料を作り直していますが、うまく出来ない。でもがんばります。+4
-0
-
2737. 匿名 2025/05/19(月) 15:24:42
>>2453
そうなんだよね
それなのに5ヶ月も拘束されるのは納得いかない
1ヶ月前に言ったら辞めさせてくれよ+3
-0
-
2738. 匿名 2025/05/19(月) 15:30:21
>>2676
2397です。メリットばかりかと思ってましたがデメリットあるんですね。
もう少し勉強してみます、ありがとうございます。+1
-0
-
2739. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:55
>>2685
あれって配布担当者ってサンプルもらえたりしてなかった?今はどうなのかな。年々ページ数が減ってつまんなくなったなって思った。読もうと思えばデジタルでも読めるよね+4
-0
-
2740. 匿名 2025/05/19(月) 15:56:36
>>2718
>>2715
もしロッカー使えるとこだと、薄手の黒いズボンとサニタリー用品、スパッツおいとくと安心よー。
あと、雨が降る季節だから靴と靴下のかえも置いとくと風邪ひきにくいよ!+8
-1
-
2741. 匿名 2025/05/19(月) 16:00:29
>>2730
ランチミーティングは時給もらえないのかなぁ。
だって、ミーティングだもん。+17
-0
-
2742. 匿名 2025/05/19(月) 16:05:56
>>2736
列が追加された時とか毎月列位置違ったりでずれ込む時ははよくmatch関数間に入れて引数は検索値を項目名(これは滅多に変わらなかったりする)、範囲は項目行で列位置指定してたよ
vlookupでもindexでもどちらでも
xlookupはずれ込んだ時の補正利いたっけかな
今度試してみる、頑張ってね!+4
-0
-
2743. 匿名 2025/05/19(月) 16:47:17
>>2705
私はコメ主さんと同じような対応してほしかった
同じように業務内容変更あったけど
派遣の営業が派遣先に言いなりで、いいように使われて終わったよ
私は羨ましいなって思う+6
-0
-
2744. 匿名 2025/05/19(月) 16:49:16
初めて電話来たなと思ったら
全く違う業界の紹介してきた
全くあてにならんなオー人事+9
-0
-
2745. 匿名 2025/05/19(月) 16:49:25
>>2741 初のランチミーティングを試みましょうで派遣も強制参加。
社員らが自分の家の話を聞いて欲しいだけだった、
派遣はへーそうなんですね~って相槌しながら飯を掻きこまなきゃいけない、しかも無給
2回目開催時は社員3:派遣10で席がパッカリ分かれてて笑ったわ、派遣一同「社員だけで勝手に喋ってろ」圧かけることになった。
3回目は普通のミーティングに戻った
+17
-0
-
2746. 匿名 2025/05/19(月) 16:55:59
>>2701 よこ、案件全てがそうとは限らないんじゃないか?たとえば今の派遣メンバーは残業必須なのに後から入れる人だけ交渉で残業なしで通ったとかなら不公平が生じるかもしれないけど、そこの派遣先が3人目の派遣さんは残業はどっちでもいいってことだったらマッチングするわけでお互いがウインイン+2
-3
-
2747. 匿名 2025/05/19(月) 17:33:51
>>2745
chatGPTにでも喋ってもろて・・・+9
-0
-
2748. 匿名 2025/05/19(月) 17:46:00
職場見学終わった!まだ電話が来ないってことはダメだったぽい+6
-0
-
2749. 匿名 2025/05/19(月) 18:00:26
次の派遣先決めずに辞めて2ヶ月程ゆっくり休んでからまた同じ派遣会社で働いてる方とか居ますか?社会保険の切り替えとかは面倒だけど、今の派遣先に疲れてしまってとにかく休みたい気持ちが強くて…担当者には家の事情で休みたいとぼかして伝えようと思ってます。+12
-0
-
2750. 匿名 2025/05/19(月) 18:07:02
>>2659
近々、お中元バイトします!
普段は、タイミーで軽作業です^_^+4
-0
-
2751. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:33
退職代行を利用された企業ランキングを公開します。
1位 人材派遣会社 131回
2位 コンビニチェーン 75回
2位 人材派遣会社 75回
4位 人材派遣会社 71回
5位 運送会社 58回
5位 食品製造会社 58回
7位 人材派遣会社 57回
7位 人材派遣会社 57回
7位 人材派遣会社 57回
10位 運送会社 56回+6
-0
-
2752. 匿名 2025/05/19(月) 18:12:29
>>2724
いいですね
探してみます!+0
-0
-
2753. 匿名 2025/05/19(月) 18:15:24
>>2733
あーめんどくさい
こちとら風邪でしんどいって言ってんのになぜ疑問形で返信してくるの?
お前って人間?
えー相手してほしいの?
めんどくさ、
あのさあ、一定数が言ってるようにブロックするなりスルーすりゃぁいいじゃんww
そんなに興味あんのかね?
普通より裕福ってだけとあのトピでは伝えたはず。
それを貴方達が責め立てるからそんなでもないと言ったわけ
常務執行役員の割に自分には裕福させてもらえないなーてレベル
常務執行役員がどのぐらいの年収か調べてみたらいいじゃん
肩書きはほんとだから
貴方達暇なんでしょ
私に突っかかってだから調べなよ
ハワイでファーストクラスで満喫したのも事実、ホテルはいつもスイートクラス取ってるぐらいだよ
一昨日も旅行行って普通の料理より高いコースを頼んだけどさ、父の性格上金持ちの悪いところが出てるか
店員にすみませんと言わずに、手を上げて煽ったりタメ語になったりするんだよね
それに腹が立った、店員に失礼だと
もうこれぐらいでいいかな
こちとら職場見学が明日も入っちゃったから寝たいんだよ
お願いだから?で会話のラリー続けんのやめろよ
正社員の肩書きないから暇なんだね、ま、私もだけど
このトピで私以外にも馬鹿にしてる人がいるよね
つまり派遣っていうのはそういう目で見られてること
ま、私はどうでもいいけどね
あと、生理の話で男だ云々言ってる人
勝手に思っててよ
私自身子宮内膜症でジェノゲスト飲んでるから生理来ないし、来ないってことは女性ホルモン少ないと思うからそうなりかけてるのかもね
他の人が言うようにブロックでもしてたらいいじゃん
さ、もう寝ていい?しんどいから+0
-19
-
2754. 匿名 2025/05/19(月) 18:17:48
>>2748
ダメじゃないよ!!
私は翌日辞退の電話したら営業と連絡がつかなくて、夕方になってようやく連絡ついて「残念です。まだ結果出てないのですが待ちませんか?」って言われたから+6
-0
-
2755. 匿名 2025/05/19(月) 18:18:52
>>2657
募集には在宅ありと書いてありましたが実際は無いんですよねと問い合わせしてみました
出社でお願いしますとの回答でした
在宅は可能だったが指揮命令者が可否を決めるので部署によっては無いですとネットの口コミに書いてありハズレ臭がしたので辞退しました
コロナはただの風邪という上司の下で働いている人だけ在宅できない職場にいたことがあるのでストレス溜まりそうだなぁと
在宅ありでも念入りに聞いた方が良さそうです+12
-0
-
2756. 匿名 2025/05/19(月) 18:19:12
4月から今の派遣先なんだけど、どうしても合わなくて7月末で契約終了させてもらおうと思います。
この1ヶ月半自分なりに頑張ってみたけどやっぱり何もかも合わず辞めたい。
これまで1ヶ月半いたらある程度慣れて気持ちも安定してくる頃なのにまだまだ教えてもらわないといけない業務がたくさんあって完全にキャパオーバー。
土日もベッドから出れずちょっと鬱気味。
まだ更新の話はきていないけど、7末で終了の旨派遣会社に伝えてもいいのかな。+30
-0
-
2757. 匿名 2025/05/19(月) 18:19:21
>>2732
リアルでそういう人がいたら心配するよ
でもこんな話でてくること自体がるちゃんらしいと言うか
永野芽郁のトピでもセックスどうたらこうたら言ってるの貴方達でしょ
要はリンクしてるわけ
ガル民てすぐ下ネタにもってくじゃん
永野芽郁の時もチン〇が大好きなのに〜泣きやがって〜みたいなこと言ってるのと同じ部類でしょ?
それも男くさいよ+1
-7
-
2758. 匿名 2025/05/19(月) 18:22:19
3ヶ月更新の派遣で働いており、次回更新は6月末です。
正社員目指して転職活動も始め、良さそうな企業で決まれば転職、決まらなかったら派遣更新し、年内の転職を目指しています。
5月30日に志望度が高い企業の最終面接が決まってしまい、合否が出るのが6月5日頃かと思うのですが、派遣の更新は1ヶ月前までに確定しないといけないですよね?
数日から1週間待っていただくことは可能なのでしょうか?
最終面接先には派遣の更新上、早めに結果が欲しいと伝えており、派遣会社には転職活動中のため回答保留(5月最終週に返事予定)にて伝えています。+7
-0
-
2759. 匿名 2025/05/19(月) 18:27:39
>>2711
スルーでいいんだよw
でも次々職場見学決まるのすごいね
お大事にね~+0
-0
-
2760. 匿名 2025/05/19(月) 18:28:02
>>2680
参照範囲によっても変わってきますが、行数だけならこんな感じのイメージで使ってます
数千行⇒xlookup
〜5万行⇒vlookup
それ以上⇒INDEX+MATCHやVBA+8
-0
-
2761. 匿名 2025/05/19(月) 18:28:36
>>2758
全て派遣会社による
多分面接結果出るのもっと早くて6/2か6/3にでると思うから派遣会社に6/5までに回答って交渉でいいと思う
ダメって言われたら派遣営業にじゃあどうすればいいか聞けばいいと思う
1ヶ月毎に更新とかにしてくれるかも+5
-1
-
2762. 匿名 2025/05/19(月) 18:33:41
>>2757
統失の薬飲んでます?+4
-1
-
2763. 匿名 2025/05/19(月) 18:36:54
>>2753
風邪ひいてるならそもそも書き込まなければいいんだよ
お大事に〜+4
-0
-
2764. 匿名 2025/05/19(月) 18:42:34
>>2762
よこ
SSマンさん寝たいみたいだから無闇に返信しない方がいいよ+8
-0
-
2765. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:15
このトピって意地悪な人そんないないのがすごい
普段ちゃんと仕事してる人たちなんだなって感じ
マッチングアプリトピにとか婚活系はひどい+9
-1
-
2766. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:26
>>2713
SSマンさんって毎回通報されてるよね・・・・+18
-0
-
2767. 匿名 2025/05/19(月) 18:45:37
>>2751
派遣会社ヤバいですねw+7
-0
-
2768. 匿名 2025/05/19(月) 18:54:09
仕事教えるのうまい人に当たる方が少ないと思うし相性もあるから相手だけじゃなくて自分にも問題ある場合もあると思うけど、みんなどうやって覚えてる?
相手の説明理解できないときとか、スピードについていけないときとか、、、。
派遣の引き継ぎとか仕事教えるのとか、詰め込み多くない?
マニュアルなしかよ、すべて口頭詰め込みかよってとこがオオスギテ派遣先にはマニュアルないのが私の中のデフォルトになってきたから、悩んでて。
必死でメモとって覚えるけど正直詰め込まれすぎると限界あるw+14
-0
-
2769. 匿名 2025/05/19(月) 18:55:31
>>2761
派遣会社に確認、交渉するしかないですね。ありがとうございます。+2
-0
-
2770. 匿名 2025/05/19(月) 19:02:18
>>2765
派遣就業できる人って一定レベルの常識とスキル無いと紹介もしてくれないからね
何回も就業してるってことは一定レベルのスキルはあるってこと
+9
-2
-
2771. 匿名 2025/05/19(月) 19:03:37
>>2751
これって人材会社の社員(営業やコーディネーター)が退職代行使ったってことなのかな。+4
-0
-
2772. 匿名 2025/05/19(月) 19:06:45
>>2771
あー勝手に稼働するスタッフだと思ってたけどコーディネーターか
ありえる
派遣会社自体が退職代行会社みたいに代わりに言ってくれるし+6
-0
-
2773. 匿名 2025/05/19(月) 19:08:17
>>2767
まぁ営業は忙しいだろうね
時間管理やタスク管理もこなせないと難しいね
前担当してくれた営業さんが夜中の3時に書類送りました~っていきなりメール来て数日経っても書類は届かず結局手渡しだった
他にも更新面談の連絡が無いから電話しただけなのに「僕だって忙しいんです」と謎にキレられた
そして急にママから会社に休職の連絡が来て、上司が引き継ぎ無しでめちゃくちゃ頑張ってた
多分自分がどれやってるかやってないかも分からないぐらいタスク管理もまともに出来てないから逃げたんだと思う
この営業さんは初日の待ち合わせ時間を守らなかったし、派遣先の指揮命令者との打ち合わせもすっぽかしてた
しかも謝罪するんじゃなくて、嘘や言い訳だらけだったから何かしら持ってる人だったんだろうなぁって思う
+9
-1
-
2774. 匿名 2025/05/19(月) 19:09:35
>>2765 別にすごくないし(笑)機嫌がいい時に有益な情報教えてくれる人が多いだけ、誰でもそんなもん。+7
-2
-
2775. 匿名 2025/05/19(月) 19:10:56
>>2716
とりあえず大手派遣会社のほとんど全て登録してる+5
-0
-
2776. 匿名 2025/05/19(月) 19:21:47
>>2770
そう、とんでもなく話にならない人が
そんないない。+2
-1
-
2777. 匿名 2025/05/19(月) 19:28:46
>>2764
ストレッチマンみたいな言い方笑+0
-0
-
2778. 匿名 2025/05/19(月) 19:31:50
>>2774
平和ですよ
たまにわけわからん派遣のくせに野郎と
ストレッチマンがいるくらい+4
-0
-
2779. 匿名 2025/05/19(月) 19:41:42
>>2685 せっかく送ってきてくれたのを「ゴミ!」と読まずにすぐ捨てようとするお局(多分70超えてた)からリビングを奪いとってましたw
そのくせお局自身は切手シートの袋~手土産袋や文具が包まれてた袋までためこむw「何かに使えそうだから」レベルじゃない。定年退職で消えた後、お局自身も忘れてたと思われる場所から大量の黄ばんだ袋が出てきて驚いたわwもちろん全部捨てたけど、袋をためる癖の人ってたまにいるけどあれは何?+9
-1
-
2780. 匿名 2025/05/19(月) 19:47:38
>>2768
対面でもあえてteamsでやってもらって録画かなー
でも引き継ぐ側も難しいなーって思う…
自分が教えてもらえなかった業務はなおさら
派遣なのに教えてもらってないから自己流が入りすぎて、自分が分かりにくかった事やイレギュラーな事ばかり自分用マニュアルと言うか、メモになってる
それをさあ今日からこの業務!って人に引き継いでもイレギュラーばっか詳しく書いてあってよく分からないだろうし
一から丁寧な手順書を残すほどの時間もないし新しい人に引き継ぐ時いつもなんかごめん、分からなかったら聞いてねってなる
+5
-0
-
2781. 匿名 2025/05/19(月) 19:47:55
>>2674
シティリビングめっちゃ好き!!+2
-0
-
2782. 匿名 2025/05/19(月) 19:49:42
2015-2019年あたりのシティリビングめちゃくちゃ面白かった
今も見つけると絶対もらう+6
-0
-
2783. 匿名 2025/05/19(月) 19:59:00
>>2660
忙しい時とか正直本当に迷惑だった。
仕事柄、男性のお客さんが9割で年齢層も高めだったから切ったり剥いたりの手間が想像出来ないんだと思う。
おかげでワンホール切り分けるのがかなり上手くなって(全然嬉しくない)え⁉これ元から切ってあったんじゃないんだ?めちゃくちゃキレイ!と絶賛されるくらいになったよ。
全く使えないスキルだけど。
+11
-0
-
2784. 匿名 2025/05/19(月) 20:00:10
>>2772
営業は退職代行代わりだよねw+15
-0
-
2785. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:45
今日は出勤するまで憂鬱だったけど、心が晴れやかになる事があった。
明日もお仕事頑張るよー😆+11
-0
-
2786. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:19
>>2756
私も大体同じで3月からの7月までの契約でした。でも、7月待たずに辞めたいと営業に言いました。本当、申し訳ないなと思ったけどここで3年以上続けられないと思った。自分甘いなぁと情け無いけど。でも自分の身体を護れるのは自分だと友人に言われて決めました。派遣先企業からしたら迷惑なんだろうけど、もう二度と逢うことも無いって割り切って。+17
-0
-
2787. 匿名 2025/05/19(月) 20:16:12
>>2773
そこまでくると派遣会社がどうとかではなく、個人の問題だよね+9
-0
-
2788. 匿名 2025/05/19(月) 20:19:45
>>2776
と、思ってたらとんでもないのに当たってしまったりねw+1
-0
-
2789. 匿名 2025/05/19(月) 20:21:51
>>2760
ありがとうございます!
感謝です。+1
-2
-
2790. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:28
意地悪派遣が辞めたー!
明日からすっきり
あと1人隣のマッシュルームが辞めたら完璧+24
-1
-
2791. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:43
>>2756
よく頑張ったね。早め早めにいって大丈夫だよ。
後任を探す時間が増えるし、急に言うより印象いいと思う。あまりにもの場合、お医者さんに相談して診断書もらって早めにやめてね。
傷病手当が出る可能性もあるよ。+4
-0
-
2792. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:46
>>2790
おめでとうございます🎊
+6
-0
-
2793. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:17
>>2749
私は4ヶ月休んだよ。聞いてくる営業いるけど適当に資格の勉強したくてーとかでいいと思う。それかそんなこと言わなくてもちょっと用事がありまして、また 2ヶ月後に就職活動しようかと思いますのでその際によい案件ございましたら是非お願いします!でいいと思うよー。+6
-0
-
2794. 匿名 2025/05/19(月) 20:32:41
>>2788
たまに意地悪現れるよね😪+3
-2
-
2795. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:37
派遣社員に必要なスルースキル、今日は上手く使えたから自分を褒めたい!+9
-0
-
2796. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:05
>>2749
最近短期離職つづいたからちゃんと選ぼうと思って
1カ月以上開けた+10
-0
-
2797. 匿名 2025/05/19(月) 20:35:50
>>2780
よこ
今の派遣先は、teamsの録画できる権限(?)が無い…。私だけじゃなくて社員も録画出来ないと聞いてびっくりした。そこケチるところ?って。
前任はフルリモートだったから、引継ぎの時はメモもスクショも取りまくって忙しかった。+1
-0
-
2798. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:27
>>2525
部長決済が必要な案件を派遣なんかにやらせるかな?
勝手に決済したとしたら、会社の体制にかなり問題ある
+5
-1
-
2799. 匿名 2025/05/19(月) 20:57:27
>>2749
私いつもそうだよ。
長くて一年とか、グダグタのんびりしてる。
独身だから金銭面では大変だけど疲れはててすぐに働く気力が起きないんだよね。
よく働いてないと社会から取り残されてるとか昼夜逆転して1日のリズムが狂うとか言ってるの聞くとめちゃくちゃビックリする。
そんなこと思ったこと一度もないし、朝方放送してた暴れん坊将軍観て寝るがの日課になってたし、お金があったらずっと続けたかったくらいだわ。
+13
-1
-
2800. 匿名 2025/05/19(月) 21:03:32
>>2793
その言い方凄く良いですね!営業には次の所見つけてから辞めた方が〜的な事言われたけど、2793さんの感じで伝えようと思います。休んでる4ヶ月の間にも営業からは仕事の紹介が結構あったのでしょうか?+3
-0
-
2801. 匿名 2025/05/19(月) 21:05:49
>>2773
私派遣会社側の本音が知りたくて、たまたま見つけた派遣会社営業の匿名アカウント何人かフォローしてるんだけど、
起き上がれませーんって何日も休んだり、突然もう無理ですって相談なしに契約途中で音信不通になったり、そもそもバックレたりが結構な頻度で起こるらしい
行きたくなくてもまず相談して欲しいって口を揃えて言ってるね
そりゃ人を売ってるんだから言うこと聞かないよなー+17
-4
-
2802. 匿名 2025/05/19(月) 21:09:31
>>2792
ありがとう
突然無視されて辛かったわw+3
-0
-
2803. 匿名 2025/05/19(月) 21:37:55
>>2799
いいなー私すぐ昼夜逆転してくる
今無職中だけど時間上手く使えない
すぐ不安になって用事以外外に出られなくなるから早く仕事決まってほしいよ
意外と働くことって向き不向きありますよね+6
-0
-
2804. 匿名 2025/05/19(月) 21:42:28
>>2677
前トピじゃなくて >>173 ね
この仕事が1900円なわけないからフェイクじゃなく願望では?+2
-1
-
2805. 匿名 2025/05/19(月) 21:43:53
>>2785
いい週明けだね!😆
私も頑張ろー+1
-0
-
2806. 匿名 2025/05/19(月) 21:56:18
>>2802
辛かったね😢
マッシュルームはアヒージョにして食べちゃえ!+7
-1
-
2807. 匿名 2025/05/19(月) 21:58:34
>>2805
ありがとうございます😆
ここに書けないのが残念ですが、頑張れば報われる(たまにだけど)事もある!+3
-0
-
2808. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:37
>>2801 たまたま見つけたとか言われてもやってること怖いんだけど+1
-11
-
2809. 匿名 2025/05/19(月) 22:04:05
>>2798 稟議書関連?派遣先にこれって私がやってもいいものなの?って聞いていいと言われても派遣元に報告というか相談するよ。何か有った時に頼んできた社員にこっそり怒られたらたまらないし。
+7
-0
-
2810. 匿名 2025/05/19(月) 22:38:41
コーディネーターが長期休暇に入ったと営業担当から連絡あった。バカンスなんだか慶弔か体調不良かは知らないけど、居なくなりたいのはこっちの方だよ…なんて思ってしまう。
同じ事何度も言わせたり契約周りもグダグダ。今すぐ辞めたいよ。+7
-0
-
2811. 匿名 2025/05/19(月) 22:55:23
>>2801 え、フツーに怖くない?営業のアカウントフォローして営業が何考えてるか詮索してるんだよ?+3
-13
-
2812. 匿名 2025/05/19(月) 23:25:04
私は引き継ぎがほぼなかったのに、私には引き継ぎ書の新規作成と引き継ぎを求められてる。
前任の派遣の人は部長と揉めたらしいけど、何か不満。
離れられるから後少し頑張る。+20
-0
-
2813. 匿名 2025/05/19(月) 23:37:21
>>2751
代行を使うって余程上に言いにくい環境なのかな。
派遣会社の営業なら、普段担当の派遣が辞めるときに企業に対応してくれる連絡や手続きを、代行にお願いしている感じだよね?+4
-0
-
2814. 匿名 2025/05/19(月) 23:38:14
隣の席の人の酸っぱい体臭が強くなりつつある。固定席だから逃げ場が無い。しかもたまに扇子で扇ぐもんだから酸っぱい臭いがもろに来て辛い。最近は性別関係無くデオドラントの啓蒙をされてるんだから少しくらい気にして欲しい。既婚者らしいけど、奥さん何してんのって思ってる。+12
-0
-
2815. 匿名 2025/05/19(月) 23:53:03
>>2800
私の場合はちょっと具体的なスケジュールがあったので、前々から3年満了後はちょっとゆっくりしたいのとやりたいことがあるのでお仕事の紹介はなくて大丈夫です、と伝えてたのでお休み中は連絡なかったです。と、かなり、過去一クールな営業さんだったので、3年満了ありがとうメールや挨拶もなかったですし、お仕事探し再開後もご連絡はいただけなく、今は他社様からご縁をいただきました。大分、世情も変化し、派遣営業の対応も昔と変わってきてるので1社や2社に執着しない方が物事がうまくいくような気がしてます。+12
-0
-
2816. 匿名 2025/05/19(月) 23:54:52
>>2814 体臭も立派なスメハラよ!そんな理由でやめたくないなら素早く派遣元に報告して言ってもらう。+7
-0
-
2817. 匿名 2025/05/19(月) 23:55:58
会社関わる人で2人めっちゃ目合わせて来なくて悲しい。明後日見てる。+2
-0
-
2818. 匿名 2025/05/19(月) 23:57:29
>>2810 やめたいって営業じゃなくてコーデに伝えるの?+0
-0
-
2819. 匿名 2025/05/19(月) 23:59:06
>>2798
わかりにくくてごめん。
私の所属してるチーム内でプロジェクトを書類にまとめる※もちろん、そこにはマネージャーや課長さんとかもいる
→社外に出すには部長の決済後
→何故かその問題の派遣さんが決済前に勝手に社外に出す
という謎のことがあったのよ、ほんとに。
だからみんなめちゃくちゃ困ってた。
その他のこともやらないで!しちゃだめだよ!って言ってもきかないんだよ。+5
-0
-
2820. 匿名 2025/05/20(火) 00:01:21
>>2782
進藤やすこさんのイラストかわいかったなー+3
-0
-
2821. 匿名 2025/05/20(火) 00:05:01
>>2820
この人の絵?+1
-0
-
2822. 匿名 2025/05/20(火) 00:05:28
>>2819 社会人経験が浅い子なのかな?社外秘の重要性を解ってないのはやばい+3
-0
-
2823. 匿名 2025/05/20(火) 00:09:06
会社がどうとか除けといてテンプリンも何気に良いキャラクターではあると思う、美味しそうだし+9
-0
-
2824. 匿名 2025/05/20(火) 00:10:14
>>2821
かわいいー!なつかしい!ありがとう!+4
-0
-
2825. 匿名 2025/05/20(火) 00:17:02
シティリビング、大手の常務のバリキャリの女性も楽しみにしてるって聞いて同じ人間なんだなって当時思った。秘書経由で渡してた。
記事がボリューミーだった2016年あたり+6
-0
-
2826. 匿名 2025/05/20(火) 00:49:31
>>2825 大手メーカーの営業企画とか百貨店の広報とか掲載されてるのもバリキャリが多かった・・・+3
-0
-
2827. 匿名 2025/05/20(火) 00:55:54
>>2817
こちらも明後日見る+0
-0
-
2828. 匿名 2025/05/20(火) 01:38:12
>>2817
>>2827
ごめん、人見知りなんだ💦+0
-4
-
2829. 匿名 2025/05/20(火) 02:28:51
>>2801
それどうやってみつけたんですか?+0
-0
-
2830. 匿名 2025/05/20(火) 05:04:55
もうすぐ3年満了なんだけど、昨日後任の募集がでたから見てみたら、同じ内容で自分より150円も時給高かった、、、
業務めっちゃ増えたのに3年間一度も時給上がらなかったから、遠慮せず時給交渉すればよかった泣
今、去年引き継いだ年1の業務を初めてやってて、迷惑かけないように残業して頑張ってたけど、正直モチベーションガタ落ち
+27
-0
-
2831. 匿名 2025/05/20(火) 05:39:00
>>2830
私ならムカつきすぎて、そんなの適当にやる。
頑張る必要なーしw+14
-0
-
2832. 匿名 2025/05/20(火) 06:55:30
>>2814
私の隣が隣の隣からワキガの臭いが最近してくるようになった。
逃げ場ないし、どちらも女性だし、意地悪だし。
どっちみち仕事内容違うから次で辞めようかと考えてる+8
-0
-
2833. 匿名 2025/05/20(火) 07:02:07
私の隣はモワッと臭…+2
-0
-
2834. 匿名 2025/05/20(火) 07:27:49
>>2830
あるあるあるw
私は50-100円アップで募集してた
私最後の方正社員の一部業務やらされてたのに!!+5
-0
-
2835. 匿名 2025/05/20(火) 07:35:13
同じ会社でも部署によって全然違う
中にいる人で全然違う
こんなにやる気に満ちた朝は初日以来だ笑
+5
-0
-
2836. 匿名 2025/05/20(火) 07:50:08
2年働いて時給25円しかあがらなかった。+2
-0
-
2837. 匿名 2025/05/20(火) 07:50:24
>>2827
そうしてます!!+2
-0
-
2838. 匿名 2025/05/20(火) 07:52:24
業務増えたのに時給低いあるある+7
-0
-
2839. 匿名 2025/05/20(火) 07:54:01
>>2832
ワキガで意地悪とか最悪だね
辞めていいと思う+7
-1
-
2840. 匿名 2025/05/20(火) 07:57:33
継続して働いてないから健康診断受けられず..⚡️
年末あたりに権利発生。去年6月に受けたからまあ
婦人科も昨年。+1
-0
-
2841. 匿名 2025/05/20(火) 08:02:40
>>2830
めちゃくちゃ分かるよ
一緒に働いてても後から入る人の方が時給高い事もあるあるだよね
だから派遣はその時給でもすごくメリットあるとかじゃないと(激近とか)お金面では派遣先を変えながら働いた方が時給upをのぞめるなーって思う
+22
-0
-
2842. 匿名 2025/05/20(火) 08:05:11
今まで必死でやってきたけど営業に更新せず退職を伝えたら張り詰めていたものがプツンと切れてしまって体調崩して4日も休んでしまった。どうせ辞めるんだろって向こうも、もう来なくていいと思ってるんだろうな。耐えれなかった私が悪いんだけど。+9
-0
-
2843. 匿名 2025/05/20(火) 08:18:44
今日も行きたくない…完全にやる気ゼロだからもう切って欲しい、次の更新で辞めると割り切って何とか行ってきます…今の派遣先がきつくて辞めたい人もあまり気負わずに期間までは何とか乗り切りましょう+9
-0
-
2844. 匿名 2025/05/20(火) 08:20:26
>>2841
私も前職の無期で働いてた派遣先、時給据え置きのまま正社員の仕事をどんどん移行されていいように使われただけだった
やがて担当社員が精神的にもこちらに寄りかかるようになってきて、最後はきもち悪ささえ感じるようになってた+7
-0
-
2845. 匿名 2025/05/20(火) 08:20:48
>>2762
本人が他でスルーやブロックしろって言ってるから返信しないで今後は通報とブロックしてスルーすればいいんだと思う
荒らしは通報とブロックしてスルーが1番だから+6
-0
-
2846. 匿名 2025/05/20(火) 08:21:18
5月から働き始めた派遣先にいる同じ派遣の50代半ばの女性
白髪混じりで髪の毛ケアしてないのかガサガサでメイクもほぼしてない人、でも自分は女性として価値があると思っているみたい
20代の可愛い子と美人がふたりいるんだけどその人たちと同価値があると思っていて、なにかと張り合う
仕事とかならいいことなんだけど男性からの女性としての扱われ方が同じでないと怒ったりする
本人に話聞いても同じだと思っているらしく同じ扱いをしない男性へかなりヘイトを溜めている
かなりキツめの人なんだけどさっき電車で自分に気を使わないのは何事だ!と男性と揉めてた
仕事も自分の案通りに進まないと怒り、立場の弱い年下の社員に八つ当たりをする
いやーなんとか仲良くやっていて、周りから話してあげてねと言われてるけどかなりキツくなってきた+10
-1
-
2847. 匿名 2025/05/20(火) 08:30:21
>>2766
ガルちゃん向いてないんだろうね+1
-0
-
2848. 匿名 2025/05/20(火) 08:35:11
あ〜!
パートお局ホントにムカつく!
こっちが気を遣って下手に出ていれば調子に乗りやがって!
アンタは私が嫌いなんだろうけど
私はもっと前からアンタが大嫌いなんだよ!
今日からはそれなりの態度で接するから覚悟しとけ‼︎+12
-1
-
2849. 匿名 2025/05/20(火) 08:35:42
>>2844
社員がメンタルで休職したり介護でフルリモートになったり、育休入ったり、退職したりするとこっちに皺寄せくるよね
上記が全部同時期に来て業務量一気に増えて
育児したいから派遣なのに正社員の都合で業務量増えてるじゃんと思って辞めた
業務増えた分は管理職が無理してでも残業するか人員増やせばいいんだよこっちが頑張ることじゃ無いわ
+13
-0
-
2850. 匿名 2025/05/20(火) 08:40:27
>>2849
そうなの
言葉違いが悪いけど最後は「お前がやれや」とムカついて無期解除しました+7
-0
-
2851. 匿名 2025/05/20(火) 09:03:00
入る前に言われていた通り静かな職場ではあったし部内の人は穏やかで良い人ばっかりだけど、
他部署の人間が苛烈だったり性格クッソ悪いの多くてうんざり。
関わりたくない。+8
-0
-
2852. 匿名 2025/05/20(火) 09:07:39
私馬鹿なんだけど。結構ないじめにあったのに辞めないで2年間働いて、マニュアルまで作って引き継ぎまでして辞めたんだけど。リベンジ退職見てて、リベンジ退職してやればよかった。+31
-1
-
2853. 匿名 2025/05/20(火) 09:15:46
テ●プで入社した会社、あとになって実は産休代理って聞かされたんだけど。企業側はちゃんと派遣元に伝えてたとか言うけど営業担当は産休代理じゃないって言ってる。
なんなの。そんなもんの派遣って+15
-0
-
2854. 匿名 2025/05/20(火) 09:32:17
>>2853
派遣は詐欺求人罷り通ってますよ
すみませーん最新の情報じゃなかったかもですぅ
今は一時的に状況が違うのかもしれないですぅ
担当者同士でうまく連絡が取れてなかったかもしれないですぅ
何回も聞いたわ
顔合わせで業務内容の再確認してますが、
産休代替だけは見抜けないな〜
+29
-0
-
2855. 匿名 2025/05/20(火) 10:08:24
社内環境が問題で退職したのになぜか残業が多いから退職、ってことにされてた。何故ウソをつくんだろう。派遣会社信用できない+20
-0
-
2856. 匿名 2025/05/20(火) 10:51:30
>>2853
パソナでそれやられたことある
入ってから産休代替だと知った
+10
-0
-
2857. 匿名 2025/05/20(火) 11:19:04
>>2848
めちゃ分かります。
仕事で関わらなきゃいけないから仕方なく会話してるけど、
そうじゃなければ、絶対関わらない人。
局は勘違いしてますよねw
会社外では、半径10メートル以内にも入れたくないタイプなのにww
+9
-0
-
2858. 匿名 2025/05/20(火) 11:19:47
派遣始めたばかりのピュアだった頃は派遣会社の言うことを信用してたけど今は常に疑ってる
昔知り合いが派遣会社に転職したけど1ヶ月もしないうちに辞めた
あまり親しくなかったから詳しく聞けなかったけど、始めの研修でこの仕事は人を人とも思ってないと感じたらしい
事実そうだろうなということが自分や周りにもあったしここにもそんな話は山ほどあるね+24
-0
-
2859. 匿名 2025/05/20(火) 11:20:40
>>2853
そういうのって契約の相違にならないのかな?
私も職場見学当日になって実は短期案件でしたっていうのが何回かあるし営業も知らないとか本当かよーと思っちゃう
入った後に知らされるのは酷いよね+14
-0
-
2860. 匿名 2025/05/20(火) 11:33:08
選考中となってから1週間。
ダメならダメで早く連絡くれよー+8
-0
-
2861. 匿名 2025/05/20(火) 11:43:11
派遣での働き方やめようかな+20
-0
-
2862. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:24
>>2848です。
>>2857
わかってくれて嬉しい!
今の派遣先、お局的パートが天下取ってるような部署で(社員はすごく若いか年寄りか二極wみんなパートのご機嫌伺い)数人いるんだけど、定時30秒前くらいにゾロゾロ圧力全開で出勤してくる。
それに「おはようございます!」って通り過ぎるたびに1人ずつ声かけないと何故か物凄く不機嫌になる。
中学の部活?(笑)
+3
-1
-
2863. 匿名 2025/05/20(火) 11:50:47
>>2858
人材業界で事務仕事をしてた事あるけど、派遣会社に関わらず人材系に勤め続けている人は相手も感情を持った同じ人間だという事を理解してない。
ただの商材と思ってる。
本当に人のキャリアに役立ちたいとか、真面目に仕事したいって思ってる人は悩みまくって早期退職していく。+16
-0
-
2864. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:11
>>2846
若い頃は綺麗でチヤホヤされてたんだろうね
かつて美人あるあるかも
うちは40代半ばの女性が20近く下の子に張り合ってて服装真似されたって憤慨してたw
傍から見たらその人と若い人の服装が似てると思ったことない+4
-1
-
2865. 匿名 2025/05/20(火) 12:03:34
>>2858
こっちも派遣先と派遣会社を利用してる立場で期間限定の働き方のつもりだから思い入れは捨てたほうがいいよ
絶対お情けで行く気無い会社はエントリーしないし、顔合わせ後も断るよ
顔合わせまでしたんだからって断りにくい雰囲気出すか、内定複数もちは出来ませんとか言ってオワハラしてくるだけだから
基本的に派遣先の言いなりで向こうがおかしいこと言ってても派遣社員に我慢してもらって解決するんだなって実感したし+6
-0
-
2866. 匿名 2025/05/20(火) 12:06:44
>>2853
私はマイナ◯でやられた
同じ派遣元の人からのタレ込みで発覚+4
-0
-
2867. 匿名 2025/05/20(火) 12:09:34
指示する社員が隣に座ってて、私が暇そうにしてるの視野に入ってるのわかってるくせに、すぐ終わるようなものしか渡さなくて、すぐやることなくなる。
派遣営業には伝えてるの何もしない営業さん。
子供が小学生ですぐ有給使う営業さんだけど、スタッフのこと全く見てない。
午後何しよう。。こんなのがずっと前に続いてるからやめるつもりだけど。+6
-0
-
2868. 匿名 2025/05/20(火) 12:22:05
今の職場で再認識したこと。
別に仲良しこよししたいわけではないけど、ちょっとした雑談が必要。業務中一切ないのキツイ。。。しかも、他部署に話せる人とかチャットできる人もいなくて終日完全孤独。
仕事しに来てるんだから、雑談は必要ないと言われればそれまでだけど。
個人的にはこの職場環境はキツイ。
退職理由になりますか?+19
-2
-
2869. 匿名 2025/05/20(火) 12:25:49
>>2854 書いてくれないのが一番悪いけど、期間に半年~1年程の期間限定とか書いてあると誰か休業するんだなと思えるけど、6か月~長期(特に期間限定とも書いてない)っていうのも普通にアリと言われた。+5
-0
-
2870. 匿名 2025/05/20(火) 12:28:23
>>2867
指示する人も派遣に任せられる仕事が無い時はそんな感じになるんじゃない?
それと家庭の都合でよく休む営業は大体余裕無いから当てにしない方が良いよ。+7
-0
-
2871. 匿名 2025/05/20(火) 12:30:00
正直、収入が厳しいって話を営業に話してて、最低いくらくらい欲しいか聞かれたから控えめに手取りで21.22くらいは欲しいって話ししたら、かなり厳しい、、みたいなリアクションされてびっくりw
21.2欲しいなら正社員では?みたいな感じだったんだけど、派遣でもいけるじゃんって思ってしまったわ。軽くいなされてるだけなんだろうな。+9
-3
-
2872. 匿名 2025/05/20(火) 12:30:26
>>2868 退職理由にはならないと思いますが…お若いのかな?+4
-0
-
2873. 匿名 2025/05/20(火) 12:31:32
指揮命令者からAさんに意見貰うようにって言われてそうしたら、Aさんが勝手にBさんをCCに入れてBさん(状況何も知らない)が難癖付け始めた。
全員嫌い。+4
-0
-
2874. 匿名 2025/05/20(火) 12:32:34
>>2868
そういう職場って、挨拶する習慣もなかったりしませんか?
それでも全員シ-ンならまだいいほうで、
周囲は仕事の話でがやがやしている中、自分だけ口きく相手がいないとマジで辛いです
+15
-0
-
2875. 匿名 2025/05/20(火) 12:35:20
>>2868
雑談したいというか、言い方変えると職場の雰囲気が合わないって事だよね。
普通に退職理由になるよ。
オフィスにバーが設置されてる会社行った時、パリピっぽいのばっかで職場の雰囲気合わないって終了したことある。+25
-0
-
2876. 匿名 2025/05/20(火) 12:37:03
>>2861
わかる。私も悩んでる…+7
-0
-
2877. 匿名 2025/05/20(火) 12:44:48
>>2861
私は今回派遣切り遭い今後は派遣では二度と働かないと誓いました
皆さんそれぞれ事情があるからどれが正解とかはないけど自分は派遣て働き方は何もかも無理でした+22
-0
-
2878. 匿名 2025/05/20(火) 12:50:12
>>2868
私の場合退職理由にはならないけど一因にはなるかな
今の派遣先が派遣仲間とも全く打ち解けられずたた仕事しに来てる状態だけど何より環境が合わない(狭い散らかってるデジタル化皆無電話がそこかしこで鳴ってる)から更新しなかった
愚痴でも言える相手がいればもうちょっと続けたかもなとは思う+11
-0
-
2879. 匿名 2025/05/20(火) 12:55:17
>>2868
コメ主さんの職場が該当するかは分かりませんが、挨拶すら無視する人ばかりで、この人愛想いいな〜と思ってたら距離なしの人で、情報欲しさに仲良くする人を警戒してギスギスしてるんだと解釈した派遣先がありました。
終わってる人ばかりでしたよ。
だから、派遣入れてるんだなーって。
大事な仕事や人材のところには訳あり社員寄せ付けたくないから、訳あり社員用に、なんならいじめ用?って思うような扱いでした。これでも皆さんが知っている大手です。+7
-0
-
2880. 匿名 2025/05/20(火) 12:55:37
>>2860
私も職場見学行ってから2日経った。ダメならダメで早く連絡早く欲しいよね。旅行行きたいんだけど予定がたてられない。+8
-0
-
2881. 匿名 2025/05/20(火) 13:02:29
>>2871
1700円✖️7.5時間で超えますよね
事務で1800円超えのところも普通にあるし+7
-0
-
2882. 匿名 2025/05/20(火) 13:03:27
ここ見てると派遣での働き方ってやっぱ良くないんだなって思った。
私も派遣先でセクハラにあって会社にクレーム入れて退職して以降、その派遣会社からは一切仕事紹介してもらえなくなったよ。
ちなみにリクスタ。
こちらは被害者なのに、酷い話だよ。+30
-0
-
2883. 匿名 2025/05/20(火) 13:13:37
>>2830
2830です。
返信くださった方、ありがとうございました!昨日からむかつきすぎて眠れず、思わず早朝書き込んでしまったのですが、今ご返信を見て、分かってくださる方がいてすごく落ち着きました!
はい、今日から最低限をこなすことにして、有給も最大限消化することにしました笑
ここにいる皆様もご無理なさらず!+11
-0
-
2884. 匿名 2025/05/20(火) 13:24:08
>>2864
若い頃美人だったろうなという方でもないんだよね・・・+2
-1
-
2885. 匿名 2025/05/20(火) 13:30:06
>>2880
そうなの。予定が立てられない。+3
-0
-
2886. 匿名 2025/05/20(火) 13:44:54
>>2885
横から失礼。私も同じく職場見学から2日待ってます…営業に連絡してみようかな。催促しましたか?+1
-0
-
2887. 匿名 2025/05/20(火) 13:52:59
>>2880
>>2885
私は社内選考(派遣先へのお伺い待ち)で2日経ちました。
明日メールで状況聞きます。
お二人は顔合わせなので今日の夕方か明日の朝電話していい状況だと思います。+1
-0
-
2888. 匿名 2025/05/20(火) 13:54:57
前の派遣先でリーダーやってたって人が入ってきて
その現場でSVやっている人がいて前はあの人より時給が良かったのに納得いかない
って騒いだ人がいたけど、頭おかしいのかな?+3
-0
-
2889. 匿名 2025/05/20(火) 13:56:08
>>2887
月曜朝留守電あり、まだ先方回答待ち折返し不要でまだ連絡してません。。ダメだと思うので自分からは連絡しないわ…+1
-0
-
2890. 匿名 2025/05/20(火) 14:03:46
>>2854
顔合わせで産休代替/期間限定の仕事か確認しないのはなぜ?+3
-3
-
2891. 匿名 2025/05/20(火) 14:27:03
>>2846
やっぱり更年期でしょうか?
でも、全ての女性がそうなるわけでもないですよね。
何か違いがあるのでしょうか?+2
-1
-
2892. 匿名 2025/05/20(火) 14:51:54
局になるタイプ、自分が正しいと思ってる+凄まじいコンプレックス持ちが多い。
それに加えて人より優位でありたいとか他者を攻撃したいとかで属性が変わる。+10
-1
-
2893. 匿名 2025/05/20(火) 15:45:40
>>2892
ああいうのって生育歴が関係あるのかね
お局どころかパワハラだったけど、
昔から負けず嫌いで常に姉と比べられたもしくはほったらかしだったのかなーとちょっと思った
異性に依存したいけど相手が思い通りにならない&いつもうまくいかなくて、自分が自立した性格だから
他の女は男の思い通りに動いて言うこと聞いてるだけで主体性が無いお人形って思ってるようだったけど
自分がヒステリック起こして関係悪化させてる自覚がなさそうだった
親の愛情不足からくる男性依存だったけどもう40歳以降はそれができなくなってしまったって感じに見えたな
なんか生きづらそうっていうかこんなに頑張ってるのに他人は分かってくれない報われないって思ってるのが透けて見えたわ
なんでこんなに分析できるかというと本人が毎日過去のこと反芻してるようで学生時代のこととかいきなり語り出すんだよ
お前何十年前だよってことを昨日あったことみたいに怒り出すからああいうのはもう病気だと思うな+8
-0
-
2894. 匿名 2025/05/20(火) 16:06:03
別の派遣会社のスタッフさんが1ヶ月たったんだけど
新しい仕事を覚える気がなさそうで。
自分はポンコツなんでわからないって言って動こうとしない。
でも慣れてもらうにはわからなくてもやるしかなくて
間違えながらも覚えてほしくて、
わからない時に聞いてくださいって言ってるけど、動きもしない。
お客さんが居なくなると口数が増えて(文句)先輩たちが雑用で動いてるのに喋っていたり周りが見えてないのか気が利かなくて私が注意できる立場でもないしで
見ててモヤモヤ、、、+8
-0
-
2895. 匿名 2025/05/20(火) 16:26:12
>>2893
遺伝子・成育歴含めて人格を形成するもの全て関わりがあると思うよ。
だって同い年の方でも局化しない人ハラスメントしない人がいる訳だし。
決めつけてそれをダシに悪口言うのはダメでも、嫌がらせされたら「人格形成の過程に難あり・・・」と思うわ。
+6
-0
-
2896. 匿名 2025/05/20(火) 17:31:07
ランスタは残業代がマイナス1時間差し引かれて、派遣の給与は支給されるのに派遣先にはしっかりピンハネ請求している
我が派遣先にバレて派遣先担当者が激怒してたわ
それでもピンハネ辞めない+3
-0
-
2897. 匿名 2025/05/20(火) 17:47:58
お菓子外し若い男からされたうざいw+2
-0
-
2898. 匿名 2025/05/20(火) 17:58:14
>>2892 年齢的にビービーエーってとこ?+0
-1
-
2899. 匿名 2025/05/20(火) 17:58:30
>>2882
派遣会社って陸に限らず機械的に人選してるから派遣スタッフの背景とか知らんがな方式だよ
結局自分で動かないとなんも始まらないのよ+9
-0
-
2900. 匿名 2025/05/20(火) 18:01:38
>>2893 バブル世代ならOL時代は見栄張り合戦だったろうし。感情のコントロールって年くうと難しくなるのよ。悪化するとたぶん統合失調になっていくんじゃないかな
+3
-1
-
2901. 匿名 2025/05/20(火) 18:12:32
自分の仕事に余裕があったら、なにか手伝うことあるか聞いたりしてますか?仕事は完全な担当制です。+1
-3
-
2902. 匿名 2025/05/20(火) 18:15:07
>>2853
ぜんぜんあるよ。私は逆に産休代行って聞いてたから入ったのに違うくてえらい苦労した。+1
-1
-
2903. 匿名 2025/05/20(火) 18:15:58
>>2900
氷河期の最初の世代の人だから負けず嫌いかもしれないけど、氷河期全員頭おかしいわけじゃ無いしなー
更年期の年齢だったと思うけど更年期の女性全員おかしいわけじゃないじゃん
もともと持ってる気質だろうな+15
-1
-
2904. 匿名 2025/05/20(火) 18:27:50
>>2861
あなたがまだ45歳前でお若いなら強くおすすめします
育児介護の事情が無いなら尚更
家庭育児と両立で派遣のまま50過ぎた者ですが、こんな歳になっちまったら本当どう仕様も無い+12
-0
-
2905. 匿名 2025/05/20(火) 18:30:23
勤務地と業務内容(自分でも対応できそう)を見てエントリーしたけど、1850円という高時給に警戒してしまう…。笑+0
-1
-
2906. 匿名 2025/05/20(火) 18:37:31
>>2905
簡単だけど1900円いますよ
1800円のがきつかったです⚡️⚡️
人を上手く使ってやれ感あるので関係ないかも+7
-0
-
2907. 匿名 2025/05/20(火) 18:39:57
>>2898
コンプレックスの内容が年齢に関係するものならね。
〇〇歳なのに☓☓出来てない。とか。+4
-1
-
2908. 匿名 2025/05/20(火) 19:02:22
来月からの仕事探してるのに応募したいのが無さすぎる。地雷ぽいのばっかり!+13
-0
-
2909. 匿名 2025/05/20(火) 19:03:34
>>2829
投稿がバズってたから見たらどこかの派遣営業だった
SNSで顔合わせとか検索すると結構出てくる+5
-0
-
2910. 匿名 2025/05/20(火) 19:04:05
派遣から電話で来る仕事案内って誰も応募しなさそうなやつしか紹介されないよね?約3年頑張ってもこれかぁ+11
-0
-
2911. 匿名 2025/05/20(火) 19:14:11
2ヶ月集中して応募したり営業が教えてくれた情報とかネットに落ちてる情報を組み合わせると
社内選考通って顔合わせまで行くのは下記の基準で選んでるっぽいな
・ある年齢超えると全員足切り
・基本は紹介しないで応募してきた中から選ぶ
・スキルが前職とマッチする人が選ばれやすい
(スキルレベルではない)
・連絡が早くつく人
・即日就業可能な人(営業に早くしたほうが印象良いですよとか言われる)
・顔合わせに進めるのは派遣会社一社につき一人だけ
(ここで落ちる人が多数っぽい)
・業務内容が100%マッチする人はほとんどいないから多少合ってなくてもダメ元で声かけてるっぽい
+12
-1
-
2912. 匿名 2025/05/20(火) 19:21:40
エントリーした仕事、「先行者次第では紹介可能」と連絡きました。
同じようなことが何回かあったけど大体そのまま決まっちゃってダメなんですよね。+10
-0
-
2913. 匿名 2025/05/20(火) 19:24:49
>>2891
何でもかんでも更年期にしないでよ+12
-0
-
2914. 匿名 2025/05/20(火) 19:25:31
>>2860
自己レスです。
ダメだったー!
やっぱり進めるなら2、3日で連絡くるよね。
ただオファーそちらからしてきたのに。。+9
-1
-
2915. 匿名 2025/05/20(火) 19:29:33
>>2912
同じく
まだ就業中だから電話すぐ出ること出来なくてよく出遅れる
運と縁だね+6
-0
-
2916. 匿名 2025/05/20(火) 19:32:12
派遣で求職中の皆さんはどんな毎日すごしてますか?わたしは、人事の人見とか、幸せは食べて寝て待てとかみて、自分の働き方について考えたりこんなとこで働きたいとか妄想膨らませてます笑
短期離職が2件続いてるので、少し慎重になっていますが、どんなに考えて決めても働き始めないと分からないですよね🌀+20
-0
-
2917. 匿名 2025/05/20(火) 19:35:41
求職活動し始めだとガンガンエントリーするけど先行中とか即選考落ちで徐々にエントリー出来る案件無くなってくんだよね
顔合わせまで行くのも稀だし顔合わせで落とされることもしばしば
派遣で働くのってこんなに難しかったかな+22
-0
-
2918. 匿名 2025/05/20(火) 19:38:16
プリンの募集要項で皆さん優しく人間関係の悩みゼロ♪ってあるんだけど、んなわけあるかぁ!と言いたい+22
-0
-
2919. 匿名 2025/05/20(火) 19:43:43
>>2917
全く同じだわ
今新規求人出るの待ってるけど全然出ないし通らない
社内選考こんな難しかったか?
BBAになったとかそういうことでもないんだよ
なんなら3年前はブランクあって派遣就業経験無いからマイナス評価だったと思うんだよ+8
-0
-
2920. 匿名 2025/05/20(火) 19:46:16
>>2882
私はパワハラされて契約終了された。
派遣会社の営業は次紹介します!と言いながらそれ以降エントリーしても全滅。
パーソルHRスタッフ+17
-0
-
2921. 匿名 2025/05/20(火) 19:47:11
>>2892
それプラス努力は絶対にしない
+3
-1
-
2922. 匿名 2025/05/20(火) 19:47:12
>>2883
有給は絶対全部使いましょう。
マジやる気失せますよね、新しい人150円も高いんですよね!?
私なら有給全部消して休みもとるかもw+11
-0
-
2923. 匿名 2025/05/20(火) 19:48:46
>>2852
そんな事ないですよ。
きっと強い精神力の持ち主だと思います。
その経験は、次でも、どのような場所でもいかせます!+4
-0
-
2924. 匿名 2025/05/20(火) 19:52:23
>>2918
優しくても迷惑かける系女子がうちにいる。
+2
-0
-
2925. 匿名 2025/05/20(火) 19:58:48
>>2905
都内?それ平均だからそんな警戒しないでも平気だよ+6
-0
-
2926. 匿名 2025/05/20(火) 20:17:07
長文すいません
どうしても入りたい会社があって求人のまとめサイトから応募しましたが応募したこと自体が消されました
例えるならまとめサイトに大元の雇い主ガルファクトリーで財布の製造と出荷に伴う作業と求人が掲載されていて
(田舎なので就業先の名前は伏せていても仕事内容で会社名は検討がつきました)
派遣会社A社B社C社…以下数社で求人募集していて仕事内容、労働時間等は派遣会社で少しずつ募集内容に違いはありました
私は交代勤務やら残業ガッツリは無理なのでお給料は控え目な日勤専属の派遣会社Aに応募しました
どうして応募自体が消されたのかわかりません
資格も経験もいらない軽作業です
現在も募集中、定期的に求人募集も更新されている状態です
派遣会社Aで落とされたのか大元の雇い主であるガルファクトリーで落とされたのかがわからないのでB社やC社には応募しないほうがいいですか?
+0
-6
-
2927. 匿名 2025/05/20(火) 20:23:56
>>2926
応募自体が消されたとは?+5
-0
-
2928. 匿名 2025/05/20(火) 20:28:00
今ある契約が6月末までなんですが、いまだに派遣元から更新面談の連絡がない。
とてもとても不安なのですが、どういうことだと思いますか?身辺の状況的には部署に新卒の正社員が入ってきました。あと産休から復帰した正社員も。+5
-0
-
2929. 匿名 2025/05/20(火) 20:33:23
上司に席替えをお願いしたことあります?
隣の人が落ち着きなくて色々な音を立てるから気が散って
半年耐えたけど限界がきた。+5
-0
-
2930. 匿名 2025/05/20(火) 20:35:05
>>2929
お願いしたことないけど、限界なら相談するしかないのでは?+9
-0
-
2931. 匿名 2025/05/20(火) 20:36:13
>>2766
もう来ない、仕事決まらなかったら○にます!って言って毎回来て元気に暴れてるよね、、
+4
-0
-
2932. 匿名 2025/05/20(火) 20:40:44
>>2926
行きたいなら応募しなよ
別のとこから受けたら通るかもしれないし+4
-0
-
2933. 匿名 2025/05/20(火) 20:41:11
>>2727
おめーこの前は兄貴自慢だったのに
今度は父親かよ
ブレブレだな!!!
+2
-0
-
2934. 匿名 2025/05/20(火) 20:45:25
>>2884
昔、美人だった人って歳を取ってもやっぱり名残があるよね。
+8
-2
-
2935. 匿名 2025/05/20(火) 20:46:02
>>2928
明日営業に連絡して契約更新の有無を確認しよう+5
-0
-
2936. 匿名 2025/05/20(火) 20:55:26
>>2846
容姿は関係なく、自分が大好きでチヤホヤされたい、されるべき存在と思ってそう。
でも心の奥底ではチヤホヤされるような容姿じゃないって気付いてる。
それを認められないイライラを立場弱い人にぶつけてる感じ。+5
-0
-
2937. 匿名 2025/05/20(火) 20:58:48
>>2920 地方の派遣会社かな?+0
-3
-
2938. 匿名 2025/05/20(火) 20:58:59
>>2819
決裁印ないのに?偽造じゃない?もはや
+1
-0
-
2939. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:17
>>2861
派遣の気楽さは捨て難いんだけど40過ぎたらやっぱ厳しくなってくるね+9
-1
-
2940. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:40
>>2928
入って何ヶ月?私は2年目に全然更新の意思確認ないなと思ってたら、「今回直前ですみません。でも今回も問題ないと思って。更新ですよね?」って言われてほぼ流れ作業になってた時期がある。
それかもしれない+5
-0
-
2941. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:33
>>2891
人間性だよそこまでいくと
恐らく若い頃から似たような感じで自分では気が強い女って認識でいる
周りは面倒だから避けたり「はいはい」ってスルーしているけど
それに気が付かずに自分に屈してると思って生きてきている+2
-0
-
2942. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:39
顔合わせの後、そこで就業するか営業担当はその場で決めて欲しかったみたいで
「返事は明日まで待ってもらえるそうです。が!先方は返事が明日以降になると…も、し、か、し、て…ごめんなさいっ…になるかもっておっしゃってます。他の方が面談に来るんでしょうねー」。
って返事の急かし方が不動産屋みたいだった。+18
-0
-
2943. 匿名 2025/05/20(火) 21:16:35
>>2941
お恥ずかしながら身内にそういう女いてキレれば要求が通ると学習してるけど、実際は面倒くさいとかやべーやつって思われてるだけ。周りが大人の対応してるだけなのに「私は聡明で弁が立つからいつも勝つ」って思ってるようだけど。そのうち周りから人いなくなって困った時誰も助けてくれない+6
-0
-
2944. 匿名 2025/05/20(火) 21:17:19
初回1ヶ月更新したんだけど、2回目は満了しない更新しないことを営業に伝えました。やっぱり2回目の契約最終日まで居るべきなのかな。私が入る時は前人辞めた方が急だったのか居なかった。やっぱり先方との兼ね合いもあるんだろうね。身勝手なのは重々承知だけど、
もう直ぐに辞めて次探したい。残り1ヶ月半が苦痛だわ。営業には、新しい人指導するのに時間が居るからその間は指導する人が大変だから居てほしいとのこと。
そりゃ、そうなのかな。何かもう色々しんどいわ(泣)+9
-1
-
2945. 匿名 2025/05/20(火) 21:18:34
超大手の時給がまた下がってる。。+1
-0
-
2946. 匿名 2025/05/20(火) 21:22:25
最近入ってきた人がいるんだけどとにかく喋りまくるし、注意されると「でも」って言い返す
ミスした箇所を気をつけて下さいと単に言われただけなのに「私はまだ2ヶ月しか働いてないから、前からいる人にリーダーシップを取ってもらいたい」って主張をする
社員の人には「◯◯さんとは時給が一緒なので、そこまで求めないで下さい、わからないことを聞くとかならいいんですけどね」と言われたら不貞腐れる
「社員がいないのが悪い!」と騒ぎ、「私はまだ2ヶ月なのに求めすぎ!」「派遣の営業の人に相談する!」とか騒ぎ
「◯◯さんがしっかりしてればー」とか同じ派遣のお爺ちゃんのせいにばかりして、能力が低いと言い出すし煩かった・・・
Excelもできます!と言って入ってきて入力すらおぼつかなく、Outlookとteamsはほぼ使えない
何度も聞いて「前に教えませんでしたっけ?」と言われると、ここまで使うなんて聞いてない!と言い出す始末
別に高度なことをお願いされてるわけでなく、Excelに関しては関数の部分に入力はしないでくれってお願いされているのと
メールやチャットでチーム内の人にお願いをするだけなのに、かなり拒絶してできないと騒ぐ
常に大きな声で独り言を言ったり喋り続けていて煩いしどうにかならないかな・・・
50代半ばくらいの人なんだけど、ミスってばかりなのになぜか強気すぎて凄いとすら思う+12
-4
-
2947. 匿名 2025/05/20(火) 21:22:28
教えてください。
4月に時給上がったんですが、その場合社会保険料率の計算って4~6月の給料になりますか?
時給上がったのは嬉しいんですが、4~6月まで超繁忙期で残業が多いので逆に手取り減りそうです。
派遣仲間たちはずる賢くて、3月~今月までほぼ残業しないで仕事終わっててなんだかなという気持ち。
毎月30時間以上、生活残業するくせに。
会社にはバレてますけど、モヤモヤします。+3
-3
-
2948. 匿名 2025/05/20(火) 21:23:31
>>2944
絶対契約期間満了してください。
私は切られた側なんですが、どこの派遣会社にも「これなんで1ヶ月で辞めたんですか?2週間とかで辞めてないですよね?契約期間満了してます?」って探り入れられるから。
「向こうの都合です。私は続けたかったんですけどね〜」って主張して証拠出せって言われた場合の給料明細もあるのでwそこまで言われないけどね。
そういう事情ですか。じゃあ仕方ないですね〜って言われるから契約期間満了しないのはとにかく印象が悪い+4
-1
-
2949. 匿名 2025/05/20(火) 21:25:02
>>2938
社外に提出する書類と決裁書が別のものなんでしょ+1
-0
-
2950. 匿名 2025/05/20(火) 21:27:58
派遣元からアンケートの連絡が来た
対応等で改善して欲しいことはあるかと書かれていたけど、どうせ書いたところで改善なんかしないし言うだけ無駄だから特になしと回答した
今の派遣先を紹介して来た担当は、実は何年か前に求人問い合わせで話したことがある人
当時、私の経歴やスキルを鼻で笑って馬鹿にされたから、よーーーーく覚えてる
何年も前のことだし関わるスタッフも多いだろうから紹介担当本人は覚えてないだろう
碌にフォローもしないんだから時給上げてくれればそれで良い+3
-1
-
2951. 匿名 2025/05/20(火) 21:30:15
🍮の派遣先からの評価がメールできたんだけど
誰得?
こんなのが面倒だから派遣なのに
派遣先だって大変じゃん
めんどくせえ+16
-0
-
2952. 匿名 2025/05/20(火) 21:31:39
>>2946
50代をディスりたいだけか+1
-10
-
2953. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:48
更新面談で派遣先からのコメントをいただくんだけど
前からあった?
ちなみに陸です+5
-0
-
2954. 匿名 2025/05/20(火) 21:40:20
>>2844
よこ
無期って、定額低賃金使い放題を受け入れてくれる人しかなれないだろうなって思ってた
だから私はいつも3年満期で終わってる+4
-2
-
2955. 匿名 2025/05/20(火) 21:44:30
>>2954
だよねえ
でも私もうアラフォーだから今のとこで無期なろうか迷ってる
年齢的なこと考えたらありなのかなあ+9
-0
-
2956. 匿名 2025/05/20(火) 21:48:06
>>2946
なんだかすごい人だけど、時給が低いからそんな人しか来なかったのかな?同業務がお爺ちゃんということだし+7
-0
-
2957. 匿名 2025/05/20(火) 21:58:12
>>2946
長い+9
-4
-
2958. 匿名 2025/05/20(火) 21:58:12
>>2951
それって、本人にフィードバックすることを派遣先って知ってるんでしょうかね?
昔から淡路とプリンが派遣先に評価してもらってるのは知ってたけど、本人にはフィードバックされなかった。
派遣先の評価がいまいちなら今後は紹介されない、申し込んでもコーデ上から目線で門前払いされると聞いてた。+4
-0
-
2959. 匿名 2025/05/20(火) 21:59:21
>>2952
そう?私も50代だけどああこういう人いるなーって感じだよ
+8
-2
-
2960. 匿名 2025/05/20(火) 22:00:45
>>2956
似たような場所で働いてるけど時給1500円〜1600円の間って感じ
簡単なエクセル入力って条件だったけどやっぱ低いよね
でも年齢的になかなかないんだな+5
-0
-
2961. 匿名 2025/05/20(火) 22:01:15
>>2954
無期になる時に100円上がり、そのあと50円あげてくれた。
派遣先がどれだけ上げてくれたか知らないけど。+5
-0
-
2962. 匿名 2025/05/20(火) 22:01:45
>>2958
内容的にはフィードバッグ知ってる感じ
これができるように期待してます みたいな
暗にリクエスト??みたいな雰囲気+3
-0
-
2963. 匿名 2025/05/20(火) 22:03:33
私、片道2.5時間かけて1600円の仕事してて笑うw+7
-1
-
2964. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:39
>>2962
期待してますとかお願いされてもなって、なる。
他の派遣会社もやってるのかな?
面倒くさいね+8
-0
-
2965. 匿名 2025/05/20(火) 22:06:37
>>2929
会社はフリーデスクで所属チームのみ女3人の固定席でした。2人からの意地悪が酷かったので入社半年のタイミングで派遣先上司にお願いしました。
席は離れ過ぎなければOKとの指示があり、近くにいますがストレスはだいぶ緩和されました。
+10
-0
-
2966. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:39
>>2948 よこ、そうなんですよね、企業側が短期離職を怪しんでそこばかり聞かれることもあった+4
-0
-
2967. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:52
仕事そんなにしてないのに
ドデカリュックw
何入ってんの?+2
-8
-
2968. 匿名 2025/05/20(火) 22:11:56
>>2963 仕事してて笑顔になれるって職場じゃん!SUMAIL TEH BEST!+0
-6
-
2969. 匿名 2025/05/20(火) 22:13:07
>>2968
え?なんて?+12
-0
-
2970. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:03
>>2927
応募した求人ページに応募済みの表示が出るんですが、数日したら表示が消えていました
試しにもう一度応募する様に入力したら入力できる状態で…最終的に応募ボタンは押さずの状態で置いてこまめに進展がないか見ていました
応募して10日ほど派遣会社からの連絡待っていましたが何も連絡なく……
昨日もう一度同じ求人に応募しました
メッセージ欄に以前応募したこと合否どちらでもご連絡下さいと記入しましたが求人まとめサイトからこの求人はすでに応募済みか募集ご終了しているため(応募は)送信に失敗しましたとメールがきました
>>2932
応募したいですが、大元のガルファクトリーが落としているならおバカなことしてるなと考えてしまって踏み出せません
+0
-0
-
2971. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:23
>>2963
それは本気で考え直した方がいい+24
-0
-
2972. 匿名 2025/05/20(火) 22:18:27
>>2951
私も🍮だけどメ-ル来ないな
営業との面談時にざっくり教えてくれるだけ+2
-1
-
2973. 匿名 2025/05/20(火) 22:23:02
>>2959
そういう人って50代だからとかじゃなく元々の性格だよね
「なんでなんでなんで私が!!」ってタイプで自分だけ〜って思考になり興奮する
興奮状態になり被害者脳となり相手を攻撃しないと気が済まなくなる
本人や家族とか仲のいい人たちは気が強いねって言われるけど
全くの第三者からみたら単なる変わり者でしかない
社会にでずに結婚したり、社会にでてもチヤホヤされた人だとそういう風になったりもする
まあ50過ぎると更年期になり、そういう風なことをやる人もいるけど
家族以外に対して攻撃的になったりするのは、社会不適合者でしかないよ+10
-1
-
2974. 匿名 2025/05/20(火) 22:34:16
>>2959 よこ、今みたいに診断してもらうとかない時代だったから、今でいうA・・Dでは+6
-0
-
2975. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:08
>>2861
今の派遣先を最後に頑張って正社員になろうと思ってます。
物価高止まらないからボーナス欲しいし、最近はどこも社員とそう変わらない仕事内容を任されるし。
でも働きながら次を探すのって大変だよね。+13
-0
-
2976. 匿名 2025/05/20(火) 22:39:52
>>2970
応募は派遣会社のサイトからのほうが進展が早いかと思います。
まとめサイトは広告だと思うので。
まとめサイトで応募したとしても、10日間も連絡なければ選考落ちの可能性が高い&合否どちらでも連絡くださいは書かないほうが無難かと。。+7
-0
-
2977. 匿名 2025/05/20(火) 22:42:55
健保の手続き関係等の仕事を紹介されたのですが、今まで違う業界にいて、全くの知識0での人には、やはり健保関係は難しいでしょうか?
周りに健保関係の仕事をしている人がいない為、どんな感じなのか聞いてイメージする事が出来てない状態なので、知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです+0
-3
-
2978. 匿名 2025/05/20(火) 22:47:35
>>2951
去年末から毎回更新時に来てる。評価してくれてるかなり持ち上げるコメント。なら時給あげてくれーw+9
-0
-
2979. 匿名 2025/05/20(火) 22:50:19
>>2963
旅行行けちゃう。在宅もないの?体力ないから通勤時間が最優先だわ。+6
-0
-
2980. 匿名 2025/05/20(火) 22:58:37
>>2976
ありゃ やっちゃいましたか
泣きそうです
2回目の応募がA派遣会社に届いてない様に祈るしかないです+0
-1
-
2981. 匿名 2025/05/20(火) 22:59:44
>>2931
かまってちゃんだね💦+2
-2
-
2982. 匿名 2025/05/20(火) 23:16:58
>>2980
B社とC社から応募してみては?
同じ人とバレても積極性あるとポジティブに受け取ってもらえるかも+2
-0
-
2983. 匿名 2025/05/20(火) 23:22:00
今月末に休みを取る予定でずっと前から宣言してたのに、仕事のトラブル対応で休みが取れなくなった。がっかり感半端ない。社員じゃないのにここまでやらなきゃいけないなんて…楽しみにしてたのにな。悲しい。+7
-1
-
2984. 匿名 2025/05/20(火) 23:23:32
社員も派遣もフル出社の派遣先
昨日から一日中咳をしている人が狭い空間に二人もいる
うるさくて気が散るし、何か悪いものをばらまかれているような気がして終日イライラしてしまった
基本出社でも事情があれば在宅は可なんだから咳が続く間は在宅にしてほしいと思った
ほんとうるさくて細かい入力作業に集中できない+16
-0
-
2985. 匿名 2025/05/20(火) 23:27:12
>>2967
でかいバック2個持ちも
何持ち歩いてるのか気になるw+2
-6
-
2986. 匿名 2025/05/20(火) 23:39:11
>>2984
うちもリモート可なのに出社する人が偉い出社が正義って感じ。咳ゲホゲホして体調悪いって言いながら出社してくるから、色んな意味で気使う。
薬作ってる会社なのに不健康そうな人が多い。+13
-0
-
2987. 匿名 2025/05/20(火) 23:59:41
昨日ふと思い出してシティリビングのことを書いた者です。
リビングにまつわるコメントがいくつかあり、興味深く読ませて頂きました。
たしかに記事が充実していた時期(2010年代後半)、ありましたね。
当時の記事がきっかけでボールペンは今でもアクロボール一筋です。+2
-0
-
2988. 匿名 2025/05/21(水) 00:04:05
>>2965
うちの女性陣にもめちゃくちゃ仲悪い2人がいて、不機嫌になるとお互いに書類ドンドン引出しバンバン机ガタガタ八つ当たりしてうるさい。周りに社員がいる時はやらないのよね。
二人とも辞めなそうだからもう私が辞めたい。+7
-0
-
2989. 匿名 2025/05/21(水) 00:04:30
>>2982
ダメ元で応募しようかな
派遣の現実知らなくて受かったつもりで新商品の提案とか妄想してました
(一作業員ですがその会社で働いてたらチャンスはあると)
色々アイデアはあってお金じゃなくて世の中に自分が考えた商品が出る喜びを味わいたかった
がんばりたいけど、がんばりたいけど、自分のおバカ加減に地団駄踏んでます
+2
-5
-
2990. 匿名 2025/05/21(水) 00:07:42
他人の臭いとか咳に一日中晒されているとこっちが頭痛を引き起こすよね。
クレームできるものでもないし、困ったもんだ。+4
-0
-
2991. 匿名 2025/05/21(水) 00:10:19
咳払いの大合唱がきつい。
隣のおばさんが机をガンガンペンで叩く。
キーボードに八つ当たり。
もううるさくて耐えられない…+6
-0
-
2992. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:01
>>2967
>>2985
なんでそこまで他人に興味あるか分からない
仕事帰りにジムや習い事、ダブルワークにでも行ってんじゃないの
会社と自宅の往復しかしてないから想像つかないとか?+14
-2
-
2993. 匿名 2025/05/21(水) 00:15:51
>>2966
そもそも3ヶ月契約だし初回は1ヶ月契約なのに、短期離職の何がご不満なの?って感じだよね。陸なんか初回3週間契約ってのあったよ。
日本は大手企業でも雇用契約書の扱いが軽い。不思議だわ。+16
-0
-
2994. 匿名 2025/05/21(水) 00:17:44
>>2992
あなたこそそんなにキレなくてもw+1
-8
-
2995. 匿名 2025/05/21(水) 00:19:12
>>2990
マスクしたら。+0
-4
-
2996. 匿名 2025/05/21(水) 00:23:49
>>2985
いつもトート2個持ち大荷物の子が、退社後に水商売のアルバイトしてるってドレス持ち歩いてた。びっくりした。
ジムならリュック1つで足りるもんね。+1
-2
-
2997. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:30
>>2947
まぁ年末調整で帰ってくるし+0
-4
-
2998. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:36
>>2990
体臭きつい人が真横にいて辛い
こんなことで辞めたくないけど、これからの季節もっときつくなるのかと思うと憂鬱
マスクが手放せない
この人が休みの日はほっとする+7
-0
-
2999. 匿名 2025/05/21(水) 00:31:07
声のボリューム調整ができない育休明け社員と
体調不良の突発休みが目立つ派遣さんが残って
勤怠良好、静かに仕事してた派遣さんが辞めていった
なんだかなあ+12
-0
-
3000. 匿名 2025/05/21(水) 00:34:47
>>2963
大阪だと結構いる。和歌山から来てます、奈良から来てます、兵庫や京都の山の方からとか。
無期だと遠くても断れないみたいね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オフィスで働く人のためのメディア「シティリビング」の公式サイト、シティリビングWebの進藤やす子のお仕事着アップデートの一覧ページです。