-
1. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:08
パナソニックのホットビューラーを使用していましたが、ビューラの先っちょが無くなったので買い替えようと思います。お勧めがあれば教えてください。+28
-0
-
2. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:34
あれ、アンカーのやつ+6
-1
-
3. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:24
Panasonic使いやすいのに乾電池なのが不満
USB仕様で新しいの出ないかな+59
-4
-
4. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:48
スリコで800円の買った。
電池式。
充電式もあった+8
-0
-
5. 匿名 2025/05/06(火) 20:53:12
資生堂の金属のやつをライターで炙って使ってます+27
-5
-
6. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:05
+0
-34
-
7. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:36
ちょうど今日使ってたやつ壊れちゃったので私も知りたい
ちなみにrozallyってやつ。
半年持たなかったからこれはやめた方がいいかも+5
-0
-
8. 匿名 2025/05/06(火) 20:55:14
+4
-7
-
9. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:16
>>3
めっちゃ不便だよね
充電できればリピートするのに+20
-3
-
10. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:39
壊れてないなら部品だけ買えるよ+3
-0
-
11. 匿名 2025/05/06(火) 20:59:05
>>3
結構すぐ切れるよね+36
-2
-
12. 匿名 2025/05/06(火) 21:00:15
あの先っちょゆるゆるになるよね+3
-0
-
13. 匿名 2025/05/06(火) 21:00:24
テスコム+4
-1
-
14. 匿名 2025/05/06(火) 21:01:04
>>1
ホットビューラー買うかまつげパーマするか迷ってる。
長期的に見て睫毛に負担ないのはどっちなんだろう。
ホットビューラーの前にはビューラー使うし睫毛の抜けが気になる+10
-2
-
15. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:19
私むしろ先っぽ外して使ってるわ。つけるとカールしてくれない。+3
-0
-
16. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:22
>>5
私はドライヤーで温めてるw+24
-1
-
17. 匿名 2025/05/06(火) 21:10:19
タイムリー。ホットビューラー、昨日ドンキでサンリオのやつ買ったところです。充電式なのはすごく便利なのですが、上手く使えなくて…。
黒いマスカラをすると化粧が落ちた時目の周りが黒く汚くなるからできるだけマスカラをしたくなくて、ホットビューラーを買ったのですが、やっぱりマスカラをしないと意味ないですかね。透明マスカラを併用してホットビューラーをした方がいいのでしょうか。
+6
-1
-
18. 匿名 2025/05/06(火) 21:11:04
>>14
パナのまつげくるん使ってるけど、これだけで上がるしビューラーみたく挟まないから抜けないよ+29
-0
-
19. 匿名 2025/05/06(火) 21:15:21
>>11
びっくりするぐらいすぐ切れる
壊れてるのかと思ったくらいよ+17
-1
-
20. 匿名 2025/05/06(火) 21:19:19
パナのまつげくるん、セパレートとナチュラルで違いはありますか?+7
-0
-
21. 匿名 2025/05/06(火) 21:25:01
>>16
私は親指でこすって温めてる+2
-3
-
22. 匿名 2025/05/06(火) 21:29:35
>>17
じかに使ったらまつ毛傷みそう+5
-1
-
23. 匿名 2025/05/06(火) 21:32:10
>>3
貝印を充電する電池(リチウムイオン電池かな?)で使ってる+4
-1
-
24. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:33
滅茶苦茶目が悪くて寝るとき以外は眼鏡かけてるんだけどそういう人でも鏡に近づいて使えば大丈夫かな?
不器用だからやけどとかしないか心配で買ってないけどそこまで熱くはならない?+6
-0
-
25. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:36
KOBAKO(貝印)のやつ持ってる人いる?
この前買ってみたんだけど、電池式で一回しか使ってないのに電源つかなくなったんだけど…こういうもの…?壊れてるのかな
ちょっとトピズレだけど、詳しい人いるかな?と思って+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/06(火) 21:39:07
>>8
これ今amazonで注文したよ
ありがとう+2
-2
-
27. 匿名 2025/05/06(火) 21:39:30
>>22
まじか…。まだ数回しか使ってない段階でそれを知れてよかったです。
調べて何かしら買います!ありがとう+4
-1
-
28. 匿名 2025/05/06(火) 21:40:31
>>8
これ持ってるけど思っていたよりは良くなかったな。カールアイロンみたいに先っぽでクルリと出来るのが売りみたいだけど挟みにくい。ただ充電式なのは便利で、挟まず普通のホットコームとして使う分には十分良い。+21
-1
-
29. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:34
+3
-4
-
30. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:23
ビューラーで何もしなくてもクルンと上向いてる人が羨ましい。どうして上を向いてるの?遺伝?+8
-1
-
31. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:12
>>18
なるほど、抜けないのは良いね!
私は毎回2本くらい抜けちゃう+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:27
まつげくるんのセパレート使ってる
それなりに上がるし、一本一本の向きが揃うからいいよ
電池式は確かに面倒だけど、充電式の電池をかまわず使ってる+6
-0
-
33. 匿名 2025/05/06(火) 21:57:40
>>5
わたしもw
ホットビューラー欲しくてAmazonで探してたらどのビューラーもすぐ壊れるってレビューばかりだった
なので原始的な方法が1番かなと思ってライターに辿り着いた
+10
-1
-
34. 匿名 2025/05/06(火) 21:58:21
>>3
しかも最初すごく熱くならん?
結局Panasonicに戻ったけど+6
-1
-
35. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:20
いいなぁ、ホットビューラーとか何の意味もない、1ミリも変わらない逆さまつ毛だからパーマにした。
快適だしケア頑張ったらまつ毛伸びるしこちらもおすすめ。+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:23
>>25
持ち歩きにいいなと思い、昔買った
すぐ温まらなくなり店舗に電話したんだけど、その後またつくようになって、でもすっごく熱が弱いの
使い心地としては可もなく不可もなくって感じだったしもう諦めた+6
-1
-
37. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:55
>>17
ビューラー→キャンメイクのクイックラッシュカーラーの透明→ホットビューラーってするとカールキープされるよ。海行く時とか汗かく時は黒く落ちるほうが汚いからこれにしてる。+7
-0
-
38. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:48
>>11
片目はちゃんと熱くなってる状態でして、もう片目の作業途中からもったいないから電源切ってる。一回上げるとこまでは電源オン、整えるのは余熱でやる感じ。たまに整いきらないまま冷める笑。+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:43
パナソニックのやつ、蓋がすぐ割れない?3代目くらいなんなけど毎回序盤に蓋が割れて、テープで補修してる。+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:59
>>37
うわー!具体的な商品名まで書いていただきありがとうございます…!キャンメイク大好きです。近日中に買ってみますね!+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/06(火) 22:49:42
>>14
まつぱ、かけたては良いんだけど
取れ始めた毛先ひっちゃかめっちゃかが汚すぎて…
その状態でかけ直して傷みまくった事もあるので私はパーマ辞めました😢+17
-3
-
42. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:28
>>40
エレガンスのカールキープの下地も最高にいいです!+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:10
>>3
エネループにしてるよ!+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/06(火) 23:28:38
>>14
まつパのほうが長期的にみると負担かかると思う
刺激弱い薬剤で4年まつパしてたんだけど、まつ毛が根本からボサボサしてきたから挟まないホットビューラーにした
ホットビューラーも熱で痛むとは思うけど、生えてくるまつ毛は健康になったからトータルかなりマシになってる+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/06(火) 23:37:11
まつげには負担かかるかな?+1
-0
-
46. 匿名 2025/05/06(火) 23:42:32
>>36
なるほどなぁ
電池入れ替えてみてこれでもだめだったら諦めよ
ありがと!!+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/06(火) 23:48:22
ハリウッドアイズのホットアイラッシュカーラー
まつ毛が綺麗なアイドルが使っていると聞いて買ってみたけど、根元からしっかり上がって目頭側のまつ毛も上げやすくて綺麗なセパレートが作れるから良かった
+5
-0
-
48. 匿名 2025/05/07(水) 00:14:59
>>1
ビューラーを、サッとドライヤーで温めて使ってるよ‼️
綺麗に上がるよ👁️
ホットビューラーなんていらないよ👍+5
-1
-
49. 匿名 2025/05/07(水) 00:34:06
様々なホットビューラーを使ってきましたが、割り箸にライター炙るのが最強です。+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/07(水) 00:34:48
>>15
外して使えるの!?+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/07(水) 01:00:03
>>1
10年ぐらいパナソニックを使ってたけど、電池すぐなくなる、マスカラが溜まって汚れる、蓋が割れる、突然壊れる。で5個くらい買い替えて使ってたけどついに変えた!カール部分がシリコンなの!使った後の拭き取りが楽だしちゃんとカールして充電式なのも良い!+7
-1
-
52. 匿名 2025/05/07(水) 02:12:24
>>51
私もコレ使ってる
垢抜けないデザインだけど根元から上がる
欲を言えばカーブの外側の凸凹を増やしてほしい
+7
-1
-
53. 匿名 2025/05/07(水) 07:37:39
>>1
ホットビューラー 使おうと思った時期あるけど、もう普通のビューラーにアイプチの奥二重用のマスカラでぐんぐん上がって、夕方までアイドルみたいなパッチリまつげが続くからもう使ったことない+0
-2
-
54. 匿名 2025/05/07(水) 09:02:55
>>51
10年使ったパナより良いなんて説得力!
教えてくれてありがとう!+5
-1
-
55. 匿名 2025/05/07(水) 09:30:58
>>50
くしみたいになってるカバーみたいなのついてなかった?
私逆まつ毛なので銀の電熱線的なところむきだしでやらない とカールしなくて泣
まぶたのやけどに注意!!!めっちゃ熱い!+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/07(水) 10:48:02
>>5
実家ではヒーターでした笑
冬限定だけど。温めると全然違うよね+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:56
いろいろ買い替えてみたけど、上げるだけなら>>48で事足りると思った。
それか安いコイルマスカラを洗って、ドライヤーやライター、冬ならストーブの前で温めて使う。
でもダマにWPのマスカラ付けて、ホットビューラーで液を融かしながら上げて固定しながらマスカラも綺麗にダマ無くくしけずる、という目的ならやっぱりホットビューラーなんだよなあ…
+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/07(水) 12:44:38
>>51
安かったからブラック買いました!w+1
-2
-
59. 匿名 2025/05/07(水) 14:02:48
>>58
横、私も!今日届くねー+2
-1
-
60. 匿名 2025/05/07(水) 22:17:29
>>5
私はドライヤーか、メイク開始時から使うまで太ももに挟んで温めてる。温めるとまつげの上がり具合の持ちが違うね。+1
-0
-
61. 匿名 2025/05/07(水) 23:47:30
>>51
説得力ある!!
このコメ読んで、すぐにAmazonでポチった!!
良い情報をサンキュ──ヾ(*´∀`*)ノ──♪+1
-1
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:21
>>1
先っちょのパーツ、網みたいのならそれだけ買えるよ+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 05:25:51
>>60
よこ
太ももに挟むの真似してみます!
良い情報ありがとうございます😊+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 07:44:51
>>51
気になって調べたらサクラチェッカー90%以上だった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する