ガールズちゃんねる

コンシーラーを綺麗に塗りたい

130コメント2025/05/08(木) 10:31

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 20:31:39 

    普段あまり気にして無かったんですが、この前撮った写真を拡大しまくったら顔がシミだらけでめちゃくちゃ凹みました

    コンシーラーを使いこなしたいです。

    シミと、あとは目の下のクマも嫌いにしたいです。でも種類がどれかわかりません🐻

    おすすめコンシーラー教えてください!
    返信

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 20:31:58  [通報]

    乾燥するよね〜
    返信

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:02  [通報]

    2ゲット!
    返信

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:27  [通報]

    シワシワになる。
    返信

    +146

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:05  [通報]

    ザセムのコンシーラー。少量でよく隠れて伸びるよ。
    返信

    +14

    -41

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:13  [通報]

    ロージーローザのコンシーラーブラシ好き
    返信

    +19

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:17  [通報]

    私も探していたところ

    クマを隠したい
    返信

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:25  [通報]

    >>4
    逆に老けて見えるよね
    返信

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:28  [通報]

    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +25

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:28  [通報]

    イブサンローラン
    ラディアントタッチ
    タッチアップしてもらった時感動した
    返信

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:30  [通報]

    汚くなるからイヤだ
    返信

    +55

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:47  [通報]

    資生堂のスポッツカバー
    カバー力あるし容量多くて安い
    返信

    +14

    -23

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:50  [通報]

    少量をシミにのせて平たいブラシかスポンジでトントンする

    時間が経つとどうしてもシミ出てきちゃうけども
    返信

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:55  [通報]

    なんか最近トピ主の誤字が多いな
    わざとかな
    返信

    +42

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:58  [通報]

    >>1
    オレンジ味があるやつがいいよ
    薄く薄ーくポンポンと重ねます
    返信

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:22  [通報]

    >>12
    上手く使いこなせなかった…。
    返信

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:26  [通報]

    >>1
    私は、ニキビ跡の色素沈着とクレーターがシミみたく見える。勘違いされるけど、シミじゃないの。
    返信

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:00  [通報]

    小鼻の赤み消したいけど小鼻ってよく動くからかすぐにヨレてしまって汚くなる
    返信

    +70

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:02  [通報]

    使い方全く分からない
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:19  [通報]

    >>4
    アイクリームと混ぜて塗ると良いよ!って聞いて試したらよれよれになった
    返信

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:27  [通報]

    私もシミ・そばかすが濃くなったと思って、
    visseのコンシーラー買ったところ

    テスター使っただけだけど、よく伸びて変な崩れ方しなそうな感じが気に入った
    返信

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:27  [通報]

    変に隠すときったないよね。
    もう諦めてるよ。
    返信

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:47  [通報]

    >>7
    クマには&bのファンシーラーのオレンジが良いみたい
    (私は使ったことないけれど試してみたいと思った)
    返信

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:57  [通報]

    肌のケアを念入りにする
    保湿下地を使う
    ブラシを使う
    塗りすぎない
    返信

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 20:36:36  [通報]

    ど定番だけど資生堂のスポッツカバー
    ごく少量をポンポンと伸ばしてなじませるだけできれいに隠れるしコスパもいい
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +34

    -31

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 20:36:52  [通報]

    MACのコンシーラー乾燥しないしカバー力もあって良かった!
    170番のブラシでトントンして付けてるよ!
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 20:37:06  [通報]

    どんなに綺麗に仕上げてもマスクの摩擦でシミこんにちはってなる😭
    ペンシルタイプの方がいいのかな
    返信

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 20:37:25  [通報]

    シミ肝斑には、サーモンピンクがいいよ。時間経ってもグレーに浮き出てこない。
    返信

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 20:37:33  [通報]

    >>13
    平たいブラシいいよね
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 20:37:43  [通報]

    ブラシと100均に売ってる指だけにはめるスポンジでポンポンすると綺麗につくよー
    返信

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:43  [通報]

    >>8

    コンシーラーが汚いなと思う時は
    カバー力のある薄づきファンデ(なんか矛盾してるけど)を
    シミの所だけ重ね塗りとかしちゃう
    結局塗ろうがぬらまいがバ○ァなんだわ!ワァァッ
    ってなるけど(涙)
    返信

    +71

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:53  [通報]

    >>12
    これ舞台メイクみたいになって私は合わなかった
    塗ってまっせ!感が出てもいい場面ならいい商品だと思う。最近の流行りの薄メイクとは正反対
    返信

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:49  [通報]

    ・塗り広げるのではなく、シミ隠しならシミの部分だけピンポイントに乗せる

    ・肌の色より1〜2トーン暗めを選ぶ
    (肌と同じトーンにするより点で肌に乗せても自然に仕上がる)
    返信

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:03  [通報]

    コンシーラー乾燥して浮きまくるから苦手だったけど、&beのファンシーラーは柔らかくて伸びも良くて乾燥しなくてよかった。
    目の下に頑固な茶クマがあるけど綺麗に隠せたし、シミも割といい感じにカバー出来たよ。
    ただ薄く薄くが綺麗のコツでお揃いの雫型スポンジで丁寧に伸ばすのが良いらしいけど、シミは伸ばし過ぎて難しい。
    シミに限って言えば毛足の短いブラシで伸ばした方が私的には上手く隠れる。
    返信

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:10  [通報]

    >>22
    私は頬にシミが大きいの小さいのってあるんだけど
    こういう柄なの!って思えたら良いな
    返信

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:28  [通報]

    >>14
    iPhoneの変換がバカなのさ
    返信

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:55  [通報]

    >>1
    目の下のクマはね、鏡見ながら顔を上向けてクマが薄くなるならタルミによるクマだよ。(重力で影響してるかどうか)
    眼輪筋のトレーニングしたらマシになるかも。
    返信

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:01  [通報]

    >>11
    どうしても塗ってる所が分かってしまう
    返信

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 20:42:20  [通報]

    >>5
    乾いたら縮んだみたいにしわしわになる…
    返信

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:42  [通報]

    コンシーラーが上手く馴染んだことない
    スティック固形の塗るとそこだけ粉っぽくなるし、リキッドは乾燥するのかシワっぽく乾燥するし…

    デパコスとかなら違うのかな?
    返信

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:01  [通報]

    >>36
    相手はがる民とはいえ、人に読ませる前提の文章を一切見直ししないの?ってことでは?
    返信

    +31

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:28  [通報]

    >>20
    おぉ~そうか
    と思ったら、ヨレるのか!

    でも、そうなるよね。
    返信

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:38  [通報]

    肌になんがあるからコンシーラーで隠したいのに、肌が綺麗な人じゃないと綺麗に馴染まなくない?と思う
    返信

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:59  [通報]

    >>23
    よこ
    クマじゃないけど、シミに使ったら浮いてきちゃってダメだった
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 20:47:02  [通報]

    資生堂の今月リニューアルしたコンシーラー良かったよ!
    コンシーラーブラシもおすすめ
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 20:47:03  [通報]

    >>12
    シミソバカスを筆でポイント置きして馴染ませるとかなり隠れる
    塗り拡げるのはあかん
    返信

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 20:47:21  [通報]

    >>9
    これこないだ薬局で見たけどパッケージ怖すぎて…
    返信

    +77

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:00  [通報]

    >>15
    でもオレンジ味あるやつって時間経つとそこだけオレンジでファンデと色違うのめっちゃわからない?
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:06  [通報]

    >>9
    顔怖すぎん?
    返信

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:33  [通報]

    お恥ずかしながら口の周りが青っぽいんだよ(産毛剃りすぎで髭になってるみたいなw)
    デコルテの4色コンシーラーはどうかな?
    それともなにか良さげなコンシーラーないかね?
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:26  [通報]

    Macのコンシーラーパレット使い始めてから調子いい
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:30  [通報]

    ヨレるのが嫌で使えない
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:35  [通報]

    >>5
    さっきのリピ無しトピに書いたけど、これマジでネットの口コミ信じて損した
    返信

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:48  [通報]

    >>36
    よこ
    iPhoneだけど最近変換がポンコツすぎてイライラする
    返信

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:12  [通報]

    モデルさんがクマがなさすぎて全然参考にならんのよねw
    さきほどヴィセのコンシーラーおすすめししてる方がいたから公式ページ見てきたけどモデルさん綺麗な肌でクマも全然なくてよくわからんかったわ
    でも赤とベージュの2色で補正するのはなんか良さそうではあった無香料だし
    返信

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:37  [通報]

    >>50
    コンシーラーじゃないけど、いつもの下地の上にパープルの下地を頬から小鼻周りまで薄く重ねると、鼻の下の青みが誤魔化せるよ
    鼻の下に何か塗るより周辺をトーンアップした方が自然に見えるみたい
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:03  [通報]

    >>5
    これ速乾性あるよね
    すぐのばさないと乾いちゃうんだけど
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:54  [通報]

    コンシーラー塗ると更に汚肌になる
    開いた毛穴にコンシーラーが入り込んでボロボロ
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 20:58:08  [通報]

    目のクマは全体にコンシーラーじゃなくてクマの境目(赤の部分)だけボカす意識で筆なんかで馴染ませたほうが自然よ!厚塗り感出ないし、ちりめんじわに塗らないから自然に見えるわよ!
    青の部分はアイシャドウや涙袋メイクすると、クマの部分が自然に影に活かされて、いい感じよ!
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 21:01:04  [通報]

    >>5
    誰よりも早くおすすめ書いたのにマイナス多くて可哀想
    返信

    +17

    -4

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 21:01:50  [通報]

    >>9
    これの何色が良いのかしら~迷
    返信

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:03  [通報]

    マキアージュのコンシーラーってどうですか?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:30  [通報]

    >>12
    使ってるけど割とすぐ剥げてくる
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:14  [通報]

    >>48
    チークっぽくなれば良いけどねぇどうなんでしょうねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:24  [通報]

    >>54どうして入力した通りに変換しないんだろうね。勝手に文字変えるよね。
    返信

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 21:07:29  [通報]

    コスデコのが個人的には使いやすい
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 21:08:04  [通報]

    >>57

    ちょっと乾いたとこをポンポンするって見た
    でも消えた!って感動しても帰宅する頃にはシミが出てる
    返信

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:16  [通報]

    30個くらいあるホクロを隠すのにスパッツカバーも使ったけどNARSのジャータイプのコンシーラーの方が色も多くて良かったよ
    ポンポンってホクロの上にのせて周りをパウダーでぼかしてってめっちゃ時間かけてた
    資生堂のブラシが使いやすかったよ
    でも今はホクロ除去したからここまでのコンシーラーいらずでMACのリキッドタイプのコンシーラーに変更
    こちらは小さいシミとかホクロより面で隠したいところを隠して綺麗に見せてくれる
    小鼻の赤みとか隠すのに使ってます
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 21:11:16  [通報]

    クマ隠しにアルビオンのこれ気になってる
    使っている人いますか?
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:20  [通報]

    >>54
    わかる
    トピ文も「きれい」が「嫌い」になってるけど、自分のiPhoneも「きれい」と入れると「綺麗」の次に「嫌い」と「辛い」が変換候補に出てくる
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:33  [通報]

    トントンと軽く乗せる感じでつけてる。べったりつけるとパウダーはたいた時に汚くなる。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 21:18:34  [通報]

    完全に消そうとしても無理だし、重ねすぎると汚くなるからちょっと薄くしたいなーくらいに留める事を心掛けてる

    私はスポッツカバーを2色用意して手持ちの下地と混ぜて使ってる
    1化粧下地を塗る
    2軽くティシューオフする
    3化粧下地とスポッツカバーの白っぽい色をブラシで混ぜる
    4クマの線の下に薄めに▽にのせる(ハイライト用)
    5化粧下地とスポッツカバーのオレンジっぽい色をブラシで混ぜる
    6クマの線をなぞる
    73と5を混ぜてシミやニキビなどクマ以外の気になるところにのせる(色は自分の肌に近めなトーンにする)
    8それぞれコンシーラーをのせた所を指でトントンなじませる
    9ティシューオフする
    10フェイスパウダーをブラシで付ける
    返信

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 21:20:10  [通報]

    マーシュフィールドのファンデーション、色のバリエーションかたくさんあるので、全体には顔色に合うもの、目の下と横、頬骨のシミぶぶんにはワントーン暗めの色を軽く乗せてからチャコットのフェースパウダーで軽くカバーしてます。その上に、ミューアイスのハイライターを目の下の三角ゾーンに入れて明るく見せて、隠したシミに視線が行かない?よう、ワントーン濃いのが不自然にならないやう?な感じで仕上げてます。コンシーラーの上にチークを重ねると何だか汚くなってしまうので、チークはごく薄くするか、普段はしません。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 21:20:55  [通報]

    DIOR使ってたけど
    最近マックのに変えたら乾燥しづらくなったよ
    お勧め
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 21:23:02  [通報]

    >>67
    私もそのやり方でやってたんだけど正しい使い方だったんだね
    横着して左右の頬に乗せて片方馴染ませた後にもう片方やろうと思ったら乾き始めてて焦ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 21:24:44  [通報]

    固めのコンシーラー、目のクマに使うとひび割れる
    なので水っぽい下地(私はポルジョ)と混ぜて使ってるけど良い感じ
    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:03  [通報]

    恥ずかしながらリキッドファンデーションの後に塗るって最近まで知らなかった。。
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:36  [通報]

    コンシーラー初めて使ったんだけど、コンシーラーで綺麗に隠れた上にパウダー塗ったらせっかく消えてたの全部出てきちゃってびっくりしたんだけど、これは塗り方がおかしい?

    パウダー塗り塗りとかじゃなく軽く乗せただけなんだけど
    返信

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 21:30:30  [通報]

    >>27
    わかる。マスク付けるとコンシーラーどころかファンデ全部取れて毛穴全開の汚肌になるからみんなマスクの時どうしてるか気になる。
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 21:31:29  [通報]

    >>5
    私も気に入ってます。

    あえて少し乾いてきたところを平たいブラシで軽くポンポンしたりして馴染ませてます。付けたばっかりで乾いてないとポンポンでムラになってしまう。あと指だとヨレるかも。力を入れすぎないのがポイントかな。その後、乾かしてパウダー。完全には隠れないけどまあまあ綺麗なまま保てます。
    返信

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 21:32:05  [通報]

    値段が少し高いけど、美粧堂のコンシーラーブラシが一番キレイに塗れる。
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:23  [通報]

    スポッツカバー使いこなせなくて困ってて実験的に他の固形コンシーラーのちょっと明るい色と混ぜたら、カバー力高いわ馴染むわでとても使いやすくなった
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 21:38:52  [通報]

    コンシーラー先に塗ってからリキッドをブラシで塗ると当然ヨレて消えちゃうんだが、やっぱ先にリキッド??
    なんか、コンシーラーの色が合ってなくてリキッドで隠したいんだけど どうにかならないかな…
    返信

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 21:44:22  [通報]

    色んなコンシーラー使ったけど、あまりきれいに隠せなくて最近はオレンジのパウダーでぼかしてる
    シミを完全に隠そうとしないで、ぼんやりすればOKってことにしてる!
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 21:47:23  [通報]

    >>78
    私はパウダーはブラシで軽く置く感じにしてる。スポンジは使わない。
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 21:49:07  [通報]

    >>25
    これめっちゃいいって言われるから買ってみたけど、乾燥すごいし伸びも悪いし、全然よくなかった
    返信

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 21:50:31  [通報]

    >>9これ良い商品なのにパッケージで損してるよね。
    あとかなり前にメーカーに問い合わせしたのにいまだに返信来ない泣
    返信

    +39

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 21:53:55  [通報]

    私は100均のシリコンブラシでぽんぽん塗ると上手く行く
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 21:54:29  [通報]

    >>9
    これ乾燥しすぎなくて気に入ってる
    買う時はパッケージをできるだけ見ないようにしてるw
    返信

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 22:00:33  [通報]

    ローラメルシエとカネボウのカラーリクイドは乾燥しないよ
    液を付けたらそのままチップで伸ばしたり指で伸ばさないで
    100均でもいいから小さいブラシでぼかすと薄く付くよ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 22:01:52  [通報]

    キャンメイク、ケサランパサラン、ヴィセ、マキアージュ使ったけどもどれだけ少なく、米粒より少なくても昼には目の下ごわごわと象の皮膚のような感じで悩んでた
    最近買ったローラメルシエのはそうならなくて今のところベスト
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:49  [通報]

    毎朝影クマを画すのに必死だよ
    完璧になんて消せないしブラシで塗っても午後にはよれて乾燥して帰宅の頃には汚くヒビ割れたり剥げたりして見るのも嫌だわ
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 22:04:04  [通報]

    >>59
    これですね
    全体を隠すんじゃなくて線でこいところだけ隠す
    色は自分の肌よりワントーン暗い色で
    返信

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:12  [通報]

    YouTubeの動画を参考に見るんだけどけっこう人によってやり方違うよね
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 22:14:47  [通報]

    >>70
    綺麗を選べばいいだけじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:33  [通報]

    オレンジ系のコンシーラーで乾燥しにくいのが知りたい!
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:50  [通報]

    >>69
    口コミが良いし、クマに悩んでるから、完全に買うつもりでカウンターに行って、一応試しに塗ってもらったら、乾燥でガビガビになった。
    高い価格じゃないけど、試したほうが無難かも。
    返信

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 22:40:42  [通報]

    色々試したけど40代の乾燥した肌にはどれも無駄だった
    オレンジの下地とカバー力のあるBBクリームが潤って綺麗に見えた
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:25  [通報]

    >>3
    3年ROMってろ
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:28  [通報]

    ちふれのコンシーラー
    柔らかいクレヨンみたいな質感だけど塗り易い。
    頬の目立つところにシミがあって隠すのに最適。
    色は美容部員に選んで貰った。
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:28  [通報]

    自分がどのクマか分からない。青・茶・少し黒もありそう。クマの下にできてる線、目立つようになってきたー(泣)
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:22  [通報]

    >>97
    ありがとう
    乾燥するのは困るね

    ちゃんとカウンター行ってみるね
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:26  [通報]

    >>21
    visseのアイブロウエンハンサーを、頬にある毛細血管拡張症を隠すのに使ってみたら、良い感じにカバーできて気に入ってる。笑

    本来の使い方じゃないんだけど、こっちの方が良いから、NARSのコンシーラーやめた。
    返信

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 23:00:56  [通報]

    >>28
    そうなんだ!
    濃い目の色がいいのかと思って塗ってたけどすぐに浮き出てきてたんだよね〜
    ピンク試してみるね
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:11  [通報]

    >>81
    私は資生堂の使ってる。

    今まで100均とか安いブラシばかり試していたけど、高いやつはやっぱ違うね。感動する。
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 23:04:19  [通報]

    >>28
    肝斑ソバカスで悩んでます。どんなの使っても隠れなくて。なに使ってますか?
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 23:28:35  [通報]

    >>1
    私はカバーマークのファンデーションをコンシーラー代わりにしてる。かなりカバー力強いよ
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 23:51:51  [通報]

    セザンヌのストレッチカバーコンシーラーめっちゃいいよ。
    オレンジ系🍊は、目の下のクマに。
    ベージュ系は、シミやニキビ跡に。
    ストレッチがきいてるから、目の周りでもよれない。

    安いので是非お試しあれ。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 23:56:33  [通報]

    鼻の下の青髭みたいなのがうまく隠せない。
    オレンジ系のコンシーラーがいいと見てやってみたけどいまいち。
    上手く隠せる塗り方とかあるのでしょうか。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 23:57:53  [通報]

    >>96
    これ乾燥しないし、よれなくてオススメ!
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 00:08:07  [通報]

    >>21
    私も使ってる。シミの上にちょんと乗せて、平たいコンシーラーブラシでトントンして馴染ませるだけ。使いやすくて良い。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 00:08:49  [通報]

    最近はカバーマークのフローレスフィットを百均のアイシャドウチップでトントンと肌に乗せてます。目の下のクマと口角のくすみに。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:54  [通報]

    >>9
    これ何気にロングセラー商品だよね
    返信

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 01:26:29  [通報]

    >>25
    これ乾燥して塗った所だけカパカバになった
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 07:51:37  [通報]

    >>9
    このシリーズ好きでイエロー今も愛用中
    サーモンオレンジは色白には浮いた。
    無くなったらピンク買ってみようかな?
    伸びは良くないから、置いたらすぐ馴染ませた方が良い。
    でもとりあえず容器の改善求む!
    容器の変更前と変更後合わせて数回かったんだけど、液漏れするのが難点
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 08:41:51  [通報]

    私の場合、紫外線によるシミがほとんど(肝斑や雀斑がない)のでレーザーしたらコンシーラーがいらなくなった
    クマも血行不良に気をつけたり頭皮マッサージしたらいつの間にか消えた
    50歳だけどここ10年ファンデだけで肌キレイと褒められるし、友達と旅行してすっぴんになると、えっそもそも全然隠すところないんだ…と驚かれる

    似たような肌の人は試してみるのもいいと思う
    返信

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 11:29:51  [通報]

    肌が薄いので塗って数時間経つとコンシーラーが悪目立ちする気がしたので塗るのやめました
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:15  [通報]

    >>101
    自分では何をどうやってもうまく隠れなくて、製品もテクもまずいのかなと思うけど分かんないし...で、変身スタジオのメイクさんがしてくれるときガン見した。
    複雑な色でしかも濃いのを完璧に隠すには、相当いろんな色を、あいだにフェイスパウダー挟みながら重ねてる事が分かった。
    赤っぽいオレンジ→粉→ホワイトイエロー→粉→肌色に白ピンクを混ぜたような色→粉→薄いミント→粉→ファンデ→白ピンクの粉。
    最初の「赤っぽいオレンジ」は、クマというか影というかの一番濃い部分と同じ明度(つまりかなり暗い)で、色相だけ赤に振ったものを使って、暗さではなく青さだけを殺すつもりで使うらしい。
    で、それが動かないようにフェイスパウダー重ねてから、あとは残った色味に合わせて色相は微調整して明度を少しずつ上げながら重ねていく。

    すごい色白でクマがめっちゃダーク、っていう、最終仕上げたい色と隠したい色ムラの明度の差がかけ離れてる人ほど、いきなり1~2色のコンシーラーで完全に隠すことはできなくて、ちょっとずつ明度違いを段階的に重ねていかないとダメらしい。そして
    「やはりどんなプロがやっても、重ねるとどんどん肌の質感がそこだけ変わるし、時間経過すると乾いたり崩れたりします。撮影目的なら光を当てて飛ばしたり、今は修正も出来るので、あんまりここまでやらなくていいですしね~。舞台など直で見られる時ほど隠しますし、ここまでやるならちょこちょこ鏡見て直さないとダメです。お仕事休憩のとき、つまり数時間おきにしか直せない方がここまでやってしまうと、ガビガビになったり色むらが浮いてきたりは避けがたく、日常には向かないかと」

    妥協できる範囲で、色相も明度も違うコンシーラーを重ねる、というのが最適解みたい。
    道理でオレンジとイエローがセットになったコンシーラーを売っているわけだ、と納得した。
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 15:32:54  [通報]

    コンシーラーつけて隠すと、
    乾燥して厚塗りになる。
    うっすらシミがでても、
    艶肌めざす
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 16:41:20  [通報]

    >>27
    ペンシルタイプも難しくない?
    乾燥&年齢肌には馴染みにくい
    ローラメルシエ合わなかった。。
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:31  [通報]

    unmix良かったよ!
    肌とコンシーラーの質感の違いがない。
    色が合えばほんとにどこに塗ったか分からなくなる。
    濃いシミやホクロは透ける。
    1m離れて見たときに6割隠せてるくらい。

    コンシーラーが馴染まなくて困ってる人におすすめ。
    DIOR、ファンシーラー、NARS、イプサ、ローラメルシエのリキッド、カバマ、色々試したけど、一番自然に仕上がったよ。乾燥もしない。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 19:30:07  [通報]

    ヴィセのカラーデュオ トリックコンシーラーが薄づきで自然でカバー力があって良かった!お手頃だし廃盤にならないで欲しい。
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 19:46:04  [通報]

    真っ赤なニキビ跡が全顔にあってひどくてもう嫌。
    鏡見たくないけど、酷すぎて汚くても隠さないと外に出られない。

    グリーンのコンシーラーも使うけど、何使っても皮むけしてカサカサシワシワになる。
    ほんとにもういや
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 20:18:47  [通報]

    >>23
    オレンジ系はファンデーションの前になるのがおすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 21:39:32  [通報]

    カバーマークの
    ベーシックフォームュラ
    フローレスフィットよりもカバー高めで色が豊富
    これで消えないシミは
    三善のペンシル型コンシーラーで隠してます
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 21:42:24  [通報]

    >>48
    ピンク系統の試してみては?
    フーミーのキニシーラー、ライトピンクが良かったです
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 22:35:08  [通報]

    >>7
    頑固なくまなので
    緩めのと固めのコンシーラー、W使い。
    ボビィとクレド。

    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 23:02:01  [通報]

    黒🐻を隠すのに下二つすごくつかう!
    コンシーラーを綺麗に塗りたい
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/08(木) 09:59:58  [通報]

    >>1
    クレヨン系がいい
    頬ならオレンジ色っぽいの
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/08(木) 10:31:07  [通報]

    何色か入ってるパレットコンシーラーを使って、最初にオレンジみのある色をシミの上に乗せ馴染ませたら、次にベージュを塗ります。
    最初からベージュを塗るより綺麗に隠れます
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード