ガールズちゃんねる

大型犬にかかるお金

169コメント2025/05/07(水) 18:10

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:27 

    ってどのくらいですか?
    マツコさんの番組でサモエド2匹飼ってる夫婦が出てきて餌代で月五万、カット?シャンプーで18000円くらいと言っていて。
    それだけでは足りないしトイレグッズや、サプリも飲ませていると言っていました。サモエドの集まりやイベントに参加したり、2匹もいたら10万は軽く超えますよね。

    ちなうちのキンクマハムスターは月1000円〜1500円くらいだと思います。
    返信

    +151

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:02  [通報]

    大型犬にかかるお金
    返信

    +101

    -30

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:08  [通報]

    急にキングハムスター
    返信

    +155

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:18  [通報]

    犬にそんな金使うの馬鹿みたい
    返信

    +24

    -66

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:45  [通報]

    スタンプー(デカいプードル)はトリミング料金だけで3万とか聞く
    返信

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:54  [通報]

    >>1
    飼っているペットが何であれみんな可愛い!
    返信

    +86

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:58  [通報]

    生き物を飼うのは全部お金かかるなり。
    返信

    +181

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 18:50:01  [通報]

    フィラリアの薬、ワクチンの注射もあるよ
    狂犬病予防接種の値段は安いけど
    返信

    +116

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 18:50:15  [通報]

    キンタ○ハムスターって読んだガル民いるでしょ。
    返信

    +13

    -12

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 18:50:17  [通報]

    大型犬にかかるお金
    返信

    +242

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 18:50:38  [通報]

    まとめもなフード食べさせてたら食費だけで月5万いくよ
    返信

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 18:50:52  [通報]

    >>1
    病院代もバカにならないよね。車なんかより高級品
    返信

    +133

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:19  [通報]

    大型犬にかかるお金
    返信

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:30  [通報]

    >>9
    🙋‍♀️
    返信

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:36  [通報]

    大型犬は介護が必要になったらたいへん。金銭的だけじゃなくて体力的にも、
    その覚悟を持って飼わないとね。
    返信

    +166

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:41  [通報]

    大変なのはお金より老年になっての人間の体重くらいある体の介護 と書こうと思ったら
    飼いたいわけではないんだね
    返信

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:45  [通報]

    ルンルンのところは3匹いるけど、いくらかかってるんだろう…おやつもお高いやつよね
    返信

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:59  [通報]

    でも賢い優しい可愛いから大型犬飼う人の気持ち分かる
    返信

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:06  [通報]

    大型のワンちゃんって生涯どれくらいかかるものなんだろう?
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:34  [通報]

    いつ病気になるか分からないしね
    検査だけで何十万とかかる事もある
    返信

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:39  [通報]

    >>3
    キンタマハムスター
    返信

    +7

    -9

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:45  [通報]

    >>14
    私も。
    正直人には良い事あるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:55  [通報]

    >>4

    そう思うなら飼わなければ?

    なんでこのトピ開いてわざわざ空気悪くするようなこと書くんだか
    返信

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:06  [通報]

    ペットへのお金の掛け方なんてピンキリだと思う
    病院だって必要最低限しか連れて行かない人もいるし、餌だって安く済ませようと思ったらいくらでも安い餌ある
    トリミングに行かないで自宅カットする人だっているしさ
    返信

    +71

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:13  [通報]

    >>3
    キンクマハムスター
    コメントって自分で消せないのかな
    返信

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:31  [通報]

    まあ病院代はバカかかるし犬乗せる車も大型車じゃないと無理だよね
    返信

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:53  [通報]

    >>12
    うちは50%保険入ってるけど
    それでも数万円行くときあるもん
    毎回ではないけど
    返信

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 18:54:13  [通報]

    でっかいいぬは老いてからが大変だから力持ちが居ないとね
    返信

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:02  [通報]

    >>27
    保険も保険で高いしね
    返信

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:13  [通報]

    お金もかかるし、散歩とか時間も必要。
    余裕がある家庭じゃないと無理
    返信

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:49  [通報]

    広い家もいるよね
    返信

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 18:56:54  [通報]

    >>9
    呼んだかね?
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:16  [通報]

    >>11
    私の食費より高い😭
    返信

    +47

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:30  [通報]

    >>12
    人間養う方が安いよ
    返信

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:31  [通報]

    >>5
    うちスタンプー2頭いてトリミングも毎月行ってるけど、2頭合わせて1.8万円くらいだよ。
    税込でも2万円行くことはまずない。
    ホームセンターのペットコーナーだからかな?
    他にも色々そんなにこだわりもなくて、食事も市販品だし年に2回の健康診断とかは行くけどお金がかかるなーと思ったこともないけど。
    返信

    +34

    -12

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:48  [通報]

    >>24
    トリマーさんって薄給って聞くけど多頭飼いしてるおうち多いイメージある。自分でカットできちゃうんだしそれだけでも月数万浮くからもう一頭お迎えしようってなるんだろうね。
    返信

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:27  [通報]

    大型犬でも特に、毛が伸び続けるタイプの長毛種だとトリミング月1必須だしお金が掛かるよ
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 19:00:18  [通報]

    >>24

    ただし、中国製の聞いたこともないメーカーの餌はたまに犬が死んでニュースになるから、最低限ヒルズだのドギーマンだのビタワンだの、聞いたことがある有名メーカーにする必要はあるけどね💦

    あなたはそれを分かってると思うけど、「安く済ませる」の意味を中国製の謎のやつでもいいって思う人がいたら恐いから一応書いてみた!

    余計なお世話すまん
    返信

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 19:00:49  [通報]

    >>1
    キンクマさんの100倍くらいじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 19:01:05  [通報]

    大型犬でも小型犬でもかけようと思えばお金はかかると思う
    でも散歩でも介護でも体力的には大型犬のほうがかかる
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 19:01:16  [通報]

    >>34
    人間はそのうち自立するしね
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 19:01:53  [通報]

    予防接種やフィラリアの薬や健康診断など医療費も結構かかるよ。ペット保険入ってても一部の病気しかカバーされないし自費治療費がもの凄い額になる
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 19:02:01  [通報]

    大型犬3匹飼ってる人電気代や生肉代とかいれて月80て人ガルかなんかで見た
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 19:02:12  [通報]

    >>2
    この素敵な人誰かしらと思ったらキムタクか。
    やっぱりカッコいいよね。
    返信

    +102

    -18

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 19:02:29  [通報]

    先天的に病気になりやすい犬種もあるから、医療費もとんでもなくかかる。ボルゾイは骨肉腫になりやすいとか、バーニーズマウンテンドッグは短命とか。走らせたりする広い庭や、長時間の散歩に付き合う飼い主の体力とか。色々と余裕が無いと飼えない。
    返信

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 19:03:01  [通報]

    >>1
    レトリバーっぽい雑種
    餌がサイエンスダイエットの大型犬用で1万
    トイレが1000円しないくらい
    動物病院が年2万(健康診断、予防接種、フィラリア)
    なので月1万ちょっと
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 19:03:01  [通報]

    >>36
    ドッグフードとかも社割で買える
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 19:03:20  [通報]

    エサも普通のドッグフードの他に、お肉をあげるようにしてたりするよね。犬種によるのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 19:04:11  [通報]

    >>12
    私が成人して家をでてから保護犬の黒ラブ飼ったけど月々3万、保険入らず出せるだけ出すと言っていた。
    今推定15歳。大きな病気もなく相変わらず毎日散歩を1時間半いっております
    返信

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 19:04:16  [通報]

    >>4
    いちいちそんなことをコメントに書くためにこのトピ開いたんだ?
    返信

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 19:04:32  [通報]

    >>11
    値上げが続いてる今の米より高いもんね。
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 19:04:44  [通報]

    >>5
    それはオプション付けてるか特殊な髪型にしてるか港区かなくらい稀だよ
    返信

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:04  [通報]

    将来的に人間より犬猫の数の方が多くなりそうじゃない?
    子供の数よりすでに多いんだよ?
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:17  [通報]

    >>35
    二頭合わせて毎月18000円にもうすごいなと思うんだが。
    返信

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:46  [通報]

    >>30
    そうですよね。金銭面だけでなくて、時間にも余裕が必要ですよね。
    夏場は超早朝散歩だろうし、夜も散歩いるだろうし。ブラッシングも毎日したり
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 19:06:00  [通報]

    >>10
    すごく可愛い、飼えたら幸せだろうな。
    返信

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 19:06:05  [通報]

    フィラリアノミダニの薬買う時期はお金が吹っ飛ぶ
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 19:06:19  [通報]

    >>1
    キンクマハムスターを見せてください!🐹
    返信

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 19:06:53  [通報]

    >>10
    なんてかわいいんだ…こんな子がそばにいてくれたら辛い事あっても耐えられるな
    返信

    +45

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:23  [通報]

    >>54
    ちなみに豆柴もいて、その子は数ヶ月に一回トリミング行くと1回3000円。
    犬のサイズでも全然違うよね。

    大型犬はやっぱり小型犬とか飼いやすいサイズの子と比較すると色々高く感じることはあるけど、大体調べて出てくるのって都会の方の色々こだわってお金かけてる人たちだから、そこまで費用はかからないと思ってるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:41  [通報]

    >>52
    そうだよね、うちのゴールデン一万円だもん
    返信

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:21  [通報]

    >>2
    日々のお手入れたいへんそうなワンちゃんたち。
    返信

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:28  [通報]

    >>46
    前に餌代が数万と言っていたゴル飼いさんいたな。
    サイエンスダイエットって高そうだけどそんな高くないんだね。
    うちの猫2匹より安い。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:58  [通報]

    >>58
    他トピにも出したことあるけど、飼ったばかりの頃です。
    大型犬にかかるお金
    返信

    +69

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 19:10:25  [通報]

    >>2
    ここの家のわんこほんと可愛いよね。
    もっふもふ
    返信

    +67

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 19:10:45  [通報]

    >>35
    2匹で18,000円はすごい安いと思う。うちのトイプー二匹と同じくらいの料金。ちなみに埼玉県。
    返信

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 19:11:09  [通報]

    >>64
    横から失礼。かわえええええ。
    返信

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 19:11:17  [通報]

    >>60
    羨ましい環境!
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 19:11:29  [通報]

    >>1
    マヂラブのラジオで

    村上「大型犬可愛い。飼ってみたい」
    野田「大型犬、家で飼うなら寒くしないといけないから大変だよ」
    村上「え」
    野田「自分がダウンとか着て厚着して」
    村上「なんで犬にあわせなきゃいけないの?」
    野田「しね」

    って会話してた。
    返信

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 19:11:31  [通報]

    >>64
    きゃわわ!!🤍
    返信

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:13  [通報]

    金持ちかつ体力ないとムリじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 19:14:51  [通報]

    >>69
    そのマツコさんの番組のサモエド2匹の夫婦も、基本冬はエアコン無し、夏はガンガンにかけてウルトラライトダウンを着込んで生活するそうです。
    返信

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 19:15:20  [通報]

    >>8
    ダニの薬は体重で値段が変わるから大型犬は高そう
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 19:15:47  [通報]

    >>71
    毎朝毎晩の散歩でも、もしもの時に引っ張られちゃう時のために耐えられないと大きな事故になるしね。
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 19:16:15  [通報]

    大型犬のトリミング、1万8千円は1頭の値段だと思います。
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 19:16:42  [通報]

    大型犬にかかるお金
    返信

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:37  [通報]

    >>4
    わざわざそんなことを言いにくる為だけに時間を使う貴方も馬鹿じゃん?
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:43  [通報]

    フレブルは楽だよ
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 19:19:24  [通報]

    病気や手術で一度50万以上、急遽かかるとかザラにあります。
    ペット保険はもちろん入っていますが(70%)制限があるし自己負担も大きい。

    毎月の費用+数百万の余裕が確保できないと難しいと思います。
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 19:19:44  [通報]

    >>72
    電気代凄そう
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 19:21:02  [通報]

    >>61
    横だけどゴールデンはカットがないから安いのかも
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 19:21:02  [通報]

    >>1
    中型~やや大型に分類されるハスキー飼ってた17年間
    大まかに一生の平均を言うなら月に5万円
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 19:22:23  [通報]

    >>15
    若ものじゃないとな。飼い始める時はね。
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 19:22:40  [通報]

    今日もでかい犬が飼い主を引っ張って赤信号渡って行った
    きっと来る〜とスピード落としたけどいつか事故が起こりそうで怖い
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:01  [通報]

    >>4
    お金と心に余裕がある人が飼うのだから、あなたには全く関係ないことだよ。
    返信

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:02  [通報]

    >>80
    でも冬はゼロってことらしいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:07  [通報]

    >>19
    犬にもよる
    トリミングが必須な犬は高くつく
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:22  [通報]

    >>19
    どこかの記事では、ワンコ飼うには300万位いるとかいてあったから、それ以上は確実ではないですかね
    返信

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:25  [通報]

    >>55
    ブラッシング、うちの犬長毛で毎日最低30分してるよ。毛玉出来やすくて、旅行に行ったら帰宅して手が空いた時にブラッシング必死にしてるけどやり切れなくて、翌日に持ち越しで最低でも1時間はしてる。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:33  [通報]

    うち実家でゴールデン飼ってたけど晩年病気になって、持ち上げたりしたときに母がぎっくり腰になった  
    健康で体力に自信ある人しか飼えない
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:48  [通報]

    小梨が飼ってる羨ましい。
    返信

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 19:40:15  [通報]

    実家の近くの家でセントバーナードを飼っていて、月20マン位かかってると言ってた
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:09  [通報]

    犬とか飼ってて子供奨学金で大学行ってたら笑う
    返信

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:54  [通報]

    >>64
    可愛い🩷ポーズ上手にとってるね。
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:47  [通報]

    >>10
    可愛い真っ白ほわほわ
    禁煙必須
    返信

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:58  [通報]

    >>92
    めちゃくちゃに食べそう。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 19:50:55  [通報]

    >>10
    サモエドって大型犬なの?
    大型犬の中では小さい方だよね。
    ブラッシングすると、もう1匹できあがるくらいに毛が抜けるんだよね。
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 19:58:40  [通報]

    大型犬は10歳児を育てるくらいの手間とコストがかかるって誰か言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:38  [通報]

    >>97
    サイトによっては大型犬とも中型犬ともかかれてるね。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:23  [通報]

    >>96
    めちゃくちゃ食べるみたい。似てるけど少食なのがピレネー犬とペットショップのおじさんが言ってた
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:29  [通報]

    >>1
    集まりやイベントはマウントが多いイメージあるけどどうなの?
    大型犬は病院代がやばそう
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 20:12:51  [通報]

    >>93
    がるちゃんに執着して荒らしてる時間あるなら単発バイトでも行って来たら貧乏おばさん。
    返信

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:06  [通報]

    >>80
    でも暖房より冷房の方が電気代は安いよ
    ずっと暖かくしないといけない生き物の方が電気代は高くつく
    返信

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:21  [通報]

    >>100
    グレートピレニーズ飼っています。
    ピレは食べない子が多くて、
    我が家も漏れず該当しています。
    食べムラがすごいです。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 20:20:52  [通報]

    動物病院で働いてるけど大型犬は本当大変だと思う
    ちょっとお腹壊した、とか吐いてるってだけでも薬も大量だから小型犬の何倍もかかる
    当たり前だけど
    食費だって下手したら人よりかかるし大型犬飼ってる=お金に余裕ある人って感じだな
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 20:21:40  [通報]

    アラスカンマラミュート飼ってたけど、目の手術含めた治療に200万くらいかかったよ〜
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 20:26:22  [通報]

    >>104
    食べムラあると心配ですよね
    やっぱり少食なんですね
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:37  [通報]

    >>10
    犬にしては比較的無表情なところもいい
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:36  [通報]

    >>30
    ご近所さんがゴールデン三頭飼ってる
    大型犬にしては小さい方だと思うけど、それでも時間とお金と体力とスペースによっぽどの余裕がないと無理よね
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:27  [通報]

    >>1
    犬種は忘れたけど、ドッグランで大型犬のパピーを連れてた飼い主さんが毎月サプリ代で3万円かかると言ってた......
    サプリだけでそれならフード代とかも含めるといくらになるのか
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:13  [通報]

    >>1
    40キロ越えの大型。

    フード一か月分、2万くらい。
    おやつも大抵は小型~中型犬サイズ用のものばかりだから一袋なんてすぐなくなるから、一袋千円くらいのジャーキーも一か月10袋くらいは買う。
    カットが必要な犬種ではないからシャンプーのみだけど、サロンに出すと2万だったから最近は自宅でしてる(笑)
    うちは室内でトイレはしない(庭でする)からトイレマット等は使わない。
    だから食べる分だけで3万円くらいだと思う。

    あと病院は診察料金は小型とかわらないけど、薬代が例えば10キロの犬で1錠の薬だったら単純計算で4錠必要になるから4倍。
    1錠100円の薬だったら一回400円で一日2回だったら一日分800円。
    10日分もらったらそれだけで8000円だね。
    フィラリアとかフロントラインとかも同様で高くなっちゃう(笑)



    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:09  [通報]

    >>104
    グレードピレニーズはサモエドの更に大きい子ってイメージだけど合ってる?それで少食!
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 20:53:26  [通報]

    >>12
    車より安いだろ
    いくらの車乗ってんだよ(笑)
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 20:53:45  [通報]

    >>5
    よこ
    昔住んでた近所に居たんだけど、イメージ的にお散歩は優雅に歩くタイプを想像してたら実際は毎回見かける度にびょんびょこ跳ね歩いていてお金も体力も必要そうだなって思った
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 20:55:08  [通報]

    >>60
    スタンプーも安いけど(3ミリ全バリとかならまぁ…)、柴やっす!
    トリマーしてたけど、絶対そんな値段割りに合わないわ
    それで商売成り立てようとすると必ず犬に負担かかる
    他の部門が儲かってるホムセンなんだろうね
    返信

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 20:55:22  [通報]

    >>46
    我が家、ラブ1頭ですが餌代1万ちょい、シート代2千円、フィラリア3千円が月の固定費
    オヤツ代、年払いの保険料はカウントしてませんが餌はこだわり始めたりアレルギーや持病が出始めたらきっと恐ろしい金額になると覚悟決めてます
    だって、1ヶ月に12キロは食べるんですもの
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 20:55:35  [通報]

    飼う時に説明はあるだろうけど、ペットショップで価格にそのへんつけて欲しいよね。毎月の餌代はいくらくらい、カットいる犬ならいくら。
    ギリギリ大丈夫!だと絶対飼わない方がいい。
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:14  [通報]

    >>15
    10年くらい前に動物病院で見かけたんだけど、大型犬(寝たきりの老犬)の飼い主さん3人掛かりで人間の布団にワンコ寝かせて連れてきてたなー
    大型犬を飼うのっていうのはお金もそうだけど体力も必要なんだなって思った
    返信

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:31  [通報]

    >>23
    気の毒だよ、4さんは
    相手や周りの人の気持ちが分からない病気なんだよ…

    返信

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:57  [通報]

    >>113
    うちの車そんなかからんわぁ
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:35  [通報]

    >>112
    大丈夫です、あってます。
    まだ育ち盛りなので1日トータルで、
    ドライフード600g食べて欲しいんですけど、
    まぁ食べてくれる事ほとんどないですね。
    でも痩せてはないし普通体型です。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 20:59:35  [通報]

    >>38
    ビタワンやドギーマンも安全とは言えないけどね…
    特に純血大型犬なら
    差別じゃなくて、やっぱり日本犬の雑種は強いんだよ
    食べ物が何であれ、消化能力が強くアレルギー体質でもなく伝染病への免疫力等も強く喧嘩も強い犬だけが子孫残して来て今に至るんだから
    返信

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:30  [通報]

    >>70
    >>94
    >>67
    ありがとうございます!
    エサ(ペレット)800円/1.5月
    トイレ砂 250円/1.5月
    床材 700円/1.5月

    ぼんやりですが多分このくらいで飼育しています。大型犬のオヤツ代ですね。
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:56  [通報]

    >>118
    うん。大型犬は寝たきりになると台車で運ぶもんね…
    本当、飼い主も体力が無いと無理。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 21:16:41  [通報]

    >>102
    いや、私正社員だからw
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 21:18:31  [通報]

    >>27
    カエルを連れて行ったら一万円超えた
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:16  [通報]

    >>10
    思わず微笑んでしまう あーかわいー
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 21:40:07  [通報]

    >>1
    あれは特別だよ。
    どこまでやるかは飼い主次第だけど、エンタメ向けのキラキラ生活だよ。

    餌だって5万は高いし、サプリなくても長生きはする。
    イベントいくより近所のドッグランや長距離散歩が普通だし、毛が伸び続ける品種じゃなければカット・シャンプーは自宅で全然できる。
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 22:11:43  [通報]

    安いドッグフード食べさせて、外で飼えばいいじゃん
    散歩とか予防接種とかは必須だけど、
    なんでエアコンの効いた室内で生肉とか食べさせてるの?
    返信

    +0

    -10

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:35  [通報]

    >>35

    うちもスタンプー2頭だけど、毎月必ず出しますと約束して2頭で3万にして貰ってる
    2頭でその金額ってトイプーレベル!!
    差し支えなければどちらですか?
    私は大阪市です
    返信

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:51  [通報]

    >>61

    ゴールデンはトリミング安いよ
    スタンプーとは毛質がまるで違う
    サイズ関係なくプードルの毛はやっかいだからトリマーさんはプードル(一般的にはトイ)を飼って練習するんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:39  [通報]

    >>129
    ネタか本気か知らんけどマジレスしたげる。
    犬にも熱中症あるの知ってる?
    致死率50%もあるの。人間の比じゃないの。
    あなたは、それでも今の日本の夏に、
    エアコンもない炎天下の下で飼う?
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:01  [通報]

    >>64
    カワイイ❢

    シルバニアファミリーに紛れ込んでてもわからないくらい
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 22:30:17  [通報]

    >>17
    ルンルン家はそもそもがお金持ちだしYouTubeでも儲けてるよね

    金銭的というよりお世話が大変だし愛情がすごい

    返信

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 22:36:23  [通報]

    >>30
    大型犬なら一回の散歩1時間〜2時間かな

    普通に働いてたら無理だわな

    専業主婦か大家族しか飼えん

    返信

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:14  [通報]

    >>35
    それは激安ですね。
    1匹でもそのくらいはします。
    ミニチュアプードルも1匹で16000円です。何件も比べてみましたがどこも同じでした。
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:54  [通報]

    >>57

    狂犬病やらワクチンやらもあるもんね
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:17  [通報]

    >>1
    サモエド2匹でそれはむしろ安いんじゃないかと思うわ。スタンプーとラブ飼いの知り合いはフードだけで月10万よ
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:03  [通報]

    >>35
    因みに、お家で洗われる時はありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:22  [通報]

    >>139
    家では洗ったことないですね。
    お散歩の時とかに汚れたら足を流すくらいはするけど、基本的にはトリミングだけです。
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 23:12:52  [通報]

    40キロ越えの犬飼ってます。
    餌代が月一万くらい、おやつの歯磨きガムで5000円、トリミングはいらない犬種。フィラリアの薬が年に2,3万かな。他に予防注射もかかる。あとは小さい頃は訓練をつけてたので多分数十万はかけた。おかげで事故はない。小屋が5万くらい。いざという時の病院代は考えたくない…
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 23:37:12  [通報]

    >>2
    かわいー
    ぬいぐるみみたい
    返信

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:04  [通報]

    >>11
    昔の犬は外で飼って
    犬の餌は人間の残飯だったよね
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 23:50:03  [通報]

    大型犬の飼育費用はピンキリだけど、2頭いて、ちゃんとしたフード(or手作り)なら1ヶ月5万は普通。
    それ以外にエアコン代やらトイレシーツなどの消耗品含めると最低で7~8万はかかる。

    でも一番お金かかるのは病気した時かな。
    うちは二頭ともヘルニアと癌になってしまったから、新車二台買えるくらいの金額が病気関連で飛んでったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 23:57:20  [通報]

    ボーダーコリーはどーですか?
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 00:15:14  [通報]

    >>145

    よーく調べてから飼ってください
    結構大変だと思いますよ
    運動量スゴイし賢いから舐められたら終わりです
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 00:31:45  [通報]

    >>64
    かわいい
    ほんとにハムスターって肉球がいっぱいあるんだね
    返信

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/07(水) 00:46:44  [通報]

    >>145
    お金より、賢さからくるものが初心者には不向き。
    初心者でもめちゃくちゃお金持ちで、トレーニングや日々の運動にも湯水のように時間とお金かけられるならありかも、みたいな犬種。
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/07(水) 00:54:11  [通報]

    まずは広い庭がある大きな家があるのがスタート地点
    返信

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/07(水) 01:48:26  [通報]

    大型犬ならお金もだけど、健康や心理状態を保つのに必要な運動条件を充分に満たせないことの方が大変なのでは。
    その子の介護の時代の自分の年齢や体力を考えて無理そうなら諦めることも大事だと思う。




    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/07(水) 02:10:38  [通報]

    >>9
    🙋‍♀️
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/07(水) 02:56:34  [通報]

    >>1
    さもさもサモエドは金持ちが買う犬だから一般人が買う大型犬とはわけが違うよ
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 04:32:27  [通報]

    >>35
    うらやましい うちはゴールデンドゥードルとラブラドゥードルの2頭飼い
    18,000円って約1頭の値段だよ ちなみに九州です
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/07(水) 06:37:33  [通報]

    >>69
    野田は動物の飼い方わかってるね。そういえばハムスター飼ってたもんね。かわいがってたよね
    返信

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/07(水) 07:46:37  [通報]

    大型犬だとフードやトリミングやエアコン代だけで余裕みて月10万かかるって思っていいのかな。
    お金と時間ないと飼ってはいけないってわかったわ…
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/07(水) 08:04:22  [通報]

    >>1
    小型犬で15年で750万円程度かな。
    月4万円程度。
    返信

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/05/07(水) 08:14:47  [通報]

    >>69
    野田さんの好感度上がったわ
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 08:15:41  [通報]

    >>152
    さもさもサモエドに笑っちゃった
    かわいい
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/07(水) 09:38:51  [通報]

    >>38
    ヒルズやドギーマンも添加物だらけで普通は与えられないよ
    返信

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 09:39:46  [通報]

    >>43
    肉を乾燥させておやつにする業務用の乾燥機
    月10万以上電気代かかるもんね
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/07(水) 12:29:22  [通報]

    周りにセントバーナード飼ってる人おるけど数年前は食費1万くらいって言ってたん本当かな?
    あんな大きい犬室内で飼ってすごいなって思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 12:39:51  [通報]

    >>5
    友達のところにスタンプーいてカット入れて月5万くらいって言ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:21  [通報]

    >>64
    かわいい♡また飼いたいんだけどね…
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/07(水) 13:33:33  [通報]

    大型犬は寿命短すぎてコスパが悪い
    返信

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:04  [通報]

    >>101
    マウントはなくて交流
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/07(水) 16:00:21  [通報]

    >>128
    うちも大型飼い主だけど全然特別じゃないよー
    そりゃまれに犬にお金使わない人もいるけど、中大型飼ってる人は小型犬よりガチ勢多い!
    雪遊び川遊び遠征もあるし日常の散歩に車乗って遠くまで行ったりもするし(近場じゃ疲れるほどの運動する場所ない)
    フード、旅行、遠出、病院、整体、って無限にかかる
    ボーダー飼ってる人とかはディスク🥏大会とかアジリティとかもやるね
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:35  [通報]

    >>133
    私もシルバニアみたい!と思いました。目が真っ黒で毛が短いと質感も同じに見えて。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/07(水) 18:09:48  [通報]

    >>145
    大型犬ではないけど、体力がいると思う。かなりの運動量があって瞬発力もすごいから、知り合いは2匹連続でボーダーコリーだけど飼い始めはしつけ教室、その後もけっこうな頻度でドッグランに通い続けてるよ。
    それでも連続で飼うくらいとても良い犬みたいね。賢くて。あとそのお家もお金持ちです。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/07(水) 18:10:29  [通報]

    >>101
    集まりは行かない人は行かないし、やっぱり飼い主のコミュニケーション力はいるよね。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード