- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/28(水) 07:20:28
>>477
ハワイアンジュエリー好きです。
メッキがけしたのを持っていないのでご参考になるかわかりませんが、バングルを重ね付けするとこすれるので、他のアイテムよりメッキは剥がれやすいような気がします。
またメッキのYGはほとんどのお店で1種類しかなく14Kとは違う色味なので、そこは気になりませんか?
その2点が納得できるなら、良い気がします!
10万円は安くないので、悩みますね。+7
-0
-
502. 匿名 2025/05/28(水) 07:32:02
狙ってたツツミのk18地金リングが2つとも気付いたら1万円も上がってる😂つい先週くらいに見た時はまだ上がってなかったのに…
店舗行くとホント外国人多いもんなぁ。1万上げても実店舗ありのお店にしてはまだ安い方だから売れるんだろな…
10年後見たらこの値段でもまだ「やっす!」って思うのか…ああても悔しい〜😂w+24
-0
-
503. 匿名 2025/05/28(水) 09:06:25
新しいジュエリーボックスが届いたから収納する前に洗浄してる
ピカピカキラキラで幸せ…💍+21
-2
-
504. 匿名 2025/05/28(水) 09:25:50
メルカリで0.1カラットのダイヤのネックレスを定価の半額位で購入したんだけど、昨日届いたら手持ちの0.1ダイヤより少し大きくて確認したら0.15カラットのダイヤだった
嬉しい誤算!
今ダイエット中だから、もう少し痩せて夏にはこのネックレス使い倒すぞー!
鎖骨あたりをキラキラさせたい+36
-1
-
505. 匿名 2025/05/28(水) 09:26:24
>>501
お返事ありがとうございます。
ハワイアンジュエリーのポピュラーな14金の色とは違うということですね、自分のイメージのバングルとは違う仕上がりになるかもしれないですね。14金のバングル買えないならいっそすっぱり諦めようかとか清水の舞台からダイブして14金買おうか!と思ったり(無理無理無理)
グルグルしてます。あー、なんで私は10年前に買っておかなかったんだぁ。+6
-1
-
506. 匿名 2025/05/28(水) 11:09:31
クンツァイトとペリドットのリングです+69
-1
-
507. 匿名 2025/05/28(水) 12:03:10
>>506
おー!優しい色同士で素敵!+21
-0
-
508. 匿名 2025/05/28(水) 13:17:48
>>503
間違ってマイナス押してしまいましたが、プラスです!
ごめんなさい+7
-1
-
509. 匿名 2025/05/28(水) 13:51:25
楽天でいいなと思って注文したダイヤのお花モチーフのネックレスが届いたんだけど、YGのベネチアンチェーンがちょっと自分には重厚すぎるような気がしてきた…
似合ってるかどうか、自分だとよく分からない。
出費が痛いけどあずきチェーンを買い足そうか迷います
+11
-0
-
510. 匿名 2025/05/28(水) 15:11:22
>>495
ちらっと除いた程度しかないけど、楽しそうですよね国産腕時計トピ。
私がジュエリー沼に落ちるきっかけとなったのが腕時計とジュエリー一緒に売ってるお店で、リングと腕時計をお揃い色で買って、そこから増やしていった感じだから国産腕時計好きだし、値段的に数万円ジュエリートピと相性良いですね+12
-1
-
511. 匿名 2025/05/28(水) 15:12:58
>>506
なかなかない組み合わせでは?!オーダーですか?撮っても素敵です…!目の保養!+8
-0
-
512. 匿名 2025/05/28(水) 15:27:10
私はYGはベネチアンだと品あって見えるけどあずきだとチャラい人見えしちゃうからお互い取り替えたいねw
ptだとあずきの繊細さは似合ってて、ベネチアンだと老け見えする。
チェーンとセット売りのペンダントって、必ずしも取り外せない作りなわけではなく、バチコンのとこ外せるのも多いんですね…(初心者感)
すぐ使ってもらうためにセットなのか?トップにあうチェーンはこれですよというのでセットなのか?後者であってほしいけど「とりあえず安いのをくっつけといて売る」とかはツツミとかにありそう?
私は数持ってないからいいけど、たくさんお持ちの方は「いらないのにチェーンついてる〜」って感じなんですか?それとも、いちいちトップ入れ替えるの面倒だからトップの数だけチェーンあるほうがいい感じですか?
チェーンだけで入れ替えて印象変えられるなんて着替えみたいで楽しそう+6
-3
-
513. 匿名 2025/05/28(水) 15:49:27
>>506です
見ていただきありがとうございます!
こちらはオークションで新品を3万弱で入手したものです。画像がぼやけてしまってすみません。+18
-0
-
514. 匿名 2025/05/28(水) 18:44:56
>>512
年取って細いチェーンが似合わなくなったからセットのチェーンいらない派。
普段は太めのチェーン各種ローテーションで付け替えてる感じ
何よりチャームを滅多につけなくなった。若気の至りでポメラートの王様王子様とか
ブラックダイヤのウサギのチャームとか集めたけど、若見えでなく子供っぽく感じて。
年取ったらチャームも立派でないと無理なのか…、と思いながら
テーパーダイヤ取り巻き色石なんてどこ行くんだ、になっちゃうし。
ボリュームあるけどキャラものっぽく見えないコイントップとかに興味が湧く日が来るとは思わなんだ笑
ヴァンクリのゾディアックとかブルガリのモネーテ、いいよね。
如何せん高いから金貨買って枠つけようかと思ったり+18
-0
-
515. 匿名 2025/05/28(水) 19:07:05
>>513
なんてお買い物上手なんだ+13
-0
-
516. 匿名 2025/05/28(水) 19:10:13
>>506
ジバンシィのジャルダンダンテルディ思い出した+9
-0
-
517. 匿名 2025/05/28(水) 19:26:18
0.3ctの一粒ダイヤネックレスを購入
長く使いたいからと40cmのチェーンを+10cmでスライドアジャスターにしたんだけど
Vネックが多いし骨格的にタートル着ないから+10もいらなかったのではと後悔してます
後ろの重みに引っ張られて直すの面倒だし何より高い買い物なのに後悔があるのが残念すぎる
30代以上の皆さん、何センチのネックレスを愛用されていますか?+6
-0
-
518. 匿名 2025/05/28(水) 19:28:19
>>453
結婚指輪がハフエタでつけっぱなしです
十周年でメンテにだしたら指輪自体歪んでたしダイヤも欠けてました…だからと言って仕事以外で外す気にはなれないんだけど+3
-1
-
519. 匿名 2025/05/28(水) 20:31:19
>>422
ミネショでオパール専門店でボルダーオパール買って、ジュエリーバレーさんで「のっぽさんの手巻き」でチェーン持ち込みの両吊りにするか、ペンダントトップつくってもらうとよいと思う。
チェーンの代金は別で、K18YGでも25000円かからないんじゃないかな。
+10
-1
-
520. 匿名 2025/05/28(水) 20:45:57
>>517
45か50㎝が多いです+9
-0
-
521. 匿名 2025/05/29(木) 00:23:45
>>517
長さはモチーフによる
〜0.5ctの一粒ダイヤはそもそもデザインのバランス的にあまり長いのは合わないよ、42cmくらい(50cmなら1ctupのペンダントみたいなのじゃないと合わないんじゃ…)
コインネックレスは50cmくらい
パールとチェーンのつながったのは60cm
一番よく使うのは↑の3本
物によってこの長さがいいとかデザインの完成度的なものがあって、それに加えて年齢や骨格含め自分には何が合ってるかだから
今後悔してるなら切っちゃえば?で切った部分は他のネックレスに使えるように引き輪と丸カンつけてアジャスターとして作り直すとか+10
-1
-
522. 匿名 2025/05/29(木) 01:02:00
>>517
最近だと41センチの一粒ダイヤのネックレスをよく使ってます!
Vネックはほぼ着用せず、冬場はタートルネックですし、今の時期も詰まった洋服が多いんですけどね
50センチアジャスター付きも使いますが、結局どの長さがしっくりくるのかイマイチ分からず…+6
-0
-
523. 匿名 2025/05/29(木) 01:22:59
>>512
509です。YGのベネチアンチェーンとあずきチェーン、本当にお互い交換できたら良いのに〜って感じですねw
それにしてもジュエリーって、同じ地金でもチェーンによって印象が変わったり、地金が変わると似合うチェーンが逆転したりするんですね!
私はまだ自分に似合うものが完全には見極められていなくて、チェーンの知識も浅いので、そういった書き込みをいただけるとジュエリーの奥深さや難しさを知ることができて、参考になり嬉しいです。
このトピは皆さん親切で勉強になることがたくさんあります!+6
-0
-
524. 匿名 2025/05/29(木) 01:27:51
>>517
若いときは40cmぐらいを使っていたけれど、最近はトップも大ぶりになり50-60cmを買うことが多いです
一粒ダイヤだと40くらいが標準な長さなのかな
+10が気になるなら、私なら短いチェーン買い直して50cmは将来に向けて取っておきます
+12
-0
-
525. 匿名 2025/05/29(木) 05:56:12
>>483
ダイヤのアクセサリーは売っていたような。カラーは甘いけどクラリティーSIやVSのがあったりした。
10年前くらいに店員さんに品物見せてもらった事あったわ、迷って結局買わなかったけど買っときゃよかったw+6
-0
-
526. 匿名 2025/05/29(木) 09:43:07
>>517です
教えてくれた皆様ありがとうございました
やはり0.3ctの小さいトップに50cmは合わないですよね
考えて購入したつもりですが全然考えられておらずお恥ずかしいやら悔しいやらです
チェーンを切ったり丸カンをつけたりと言うのは自分でできるものなのでしょうか?
チェーンを買い直すにしても先端の部品を外さないとトップが外れないのですが、どこかそう言うことをやってくれるお店があるんでしょうか
+3
-1
-
527. 匿名 2025/05/29(木) 12:40:35
>>526
521です。チェーンを切ったり丸カンつけたりは基本修理できるお店に持ち込むとかですかね。
ただこのネックレスが覆輪や両づりでなくトップを通してる形なら新しいチェーン買って外して付け替えて(こちらもお店で)50cmの方は別の使い方する方が簡単かも。
ちょっと前にも別のコメントしてて、御徒町の職人工房ってところで似たようなこと(外れない形のトップ外してもらう)してもらったことありますよ。費用も時間もそんなにかからずでした。+4
-0
-
528. 匿名 2025/05/29(木) 13:00:52
>>527
やはりお店ですよね
両引きではなく動くタイプなので、40cmチェーンを買い直してお店で付け直してもらおうと思います
スライドアジャスターにしたので切ってしまうのは勿体ないですよね
一番近くなのが百貨店内のお店なのでそこに聞いてみます
ありがとうございました+8
-1
-
529. 匿名 2025/05/29(木) 14:17:43
そこまで細かい作業じゃない場合は、御徒町の個人店でも
メールやLINEで写真送って見積→モノは郵送対応してくれますよ。
百貨店は往々にして高いです。ご参考まで+8
-0
-
530. 匿名 2025/05/29(木) 20:42:23
>>502 ですが、今日店舗行ったらまだ45000円だった〜!10パーオフのハガキ持ってたからさらに4500円引きで、ネットで買うより14500円お得に買えた🙌
ちなみにこちらの指輪です↓+50
-0
-
531. 匿名 2025/05/30(金) 00:44:04
>>530
ツツミの店頭が先に値上げしていた経験はありますが(その場でスマホからポチった)逆パターンもあるのですね。
おめでとうございます㊗️+13
-0
-
532. 匿名 2025/05/30(金) 11:08:07
>>509
重厚なの?嬉しい誤算で羨ましい!(笑)
でもペンダントとのバランスもあるだろうし…
見慣れないせいもあるかも?
何ミリのチェーンなんですか?+3
-0
-
533. 匿名 2025/05/30(金) 11:12:04
やっぱりK10に五万以上出すのはアホらしいかな?🥹K18が高すぎて手が出なくなってきた…、でも以前の値段を知っているから…
あぁ悩ましい…+7
-0
-
534. 匿名 2025/05/30(金) 11:27:28
>>533
それでも今が1番お安いのよね...
+15
-0
-
535. 匿名 2025/05/30(金) 12:27:37
かわいい
買っちゃおうかな悩む+34
-5
-
536. 匿名 2025/05/30(金) 12:47:01
>>534
本当にそう…(๑ ̅᷄꒫ ̅᷅)⁾⁾+9
-0
-
537. 匿名 2025/05/30(金) 13:20:13
>>533
お仕立K10で作ってます〜ストーンの大きさで値段が上がるのでまぁ妥当かなと思ってます+9
-0
-
538. 匿名 2025/05/30(金) 13:35:36
金の含有率
k18→75%
k14→58.5%
k10→41.6%
k5→20.8%
何年かしたら1割前後しか金が含まれなくなるかもしれんね
最近お仕立て見積してもらったらk18とptの価格差が約5万円だった(極太じゃなく一般的な太さのリング)
pt好きだし迷わずptにしたよ
+20
-0
-
539. 匿名 2025/05/30(金) 13:56:40
>>363
私は食器用洗剤を変えたらおさまったよ!
泡のチカラ っていうピンクのボトルのやつ。
+5
-2
-
540. 匿名 2025/05/30(金) 21:47:16
4〜5月の休日出勤手当てで10万以上溜まった〜この袋の厚みを見よ!これを足しにしてジュエリーめぐり行きます。
本当は貯金して他に回したほうが正しいかもしれないけど、今後の励みのために、買える気分のうちに買っとこうと思います
東京へジュエリー狩りだ+94
-3
-
541. 匿名 2025/05/30(金) 23:41:01
K10の話題に便乗して、、、
最近、アンティークを取り扱うお店で、K9やK10の古いリングを見ました。
昔のイギリスでは9金がよく使われていたようですね。
100年以上昔のものは、少し色が変わっている物もあったけど、50年くらい前のものはそんなに気にならなくて、磨いてるのかもしれないけれど、結構ピカピカしていました。(聞き忘れたけれど、新品仕上げしているのかも?)
そして、少しくすんだように見えるのも、味があって素敵だなと思いました😌
それまで私は18金信者だったのですが、それを見て10金もありかも。。と考えが変わりました✨
変色や、お手入れなどの面で今まで躊躇していた10金も、これからは視野に入れることにしました!
みなさんのおっしゃるように、18金のアイテムが高価すぎて、いよいよ手が届かなくなってきたので。。😂+26
-0
-
542. 匿名 2025/05/30(金) 23:51:48
>>540
楽しんできてください!!!良いものと巡り逢われますように+25
-0
-
543. 匿名 2025/05/31(土) 00:26:22
指輪欲しくなった途端リングゲージが見当たらない+6
-0
-
544. 匿名 2025/05/31(土) 03:57:07
人によるだろうけど、許せてアンティークの9金までで
5金とかなら買わないな。2割しか入ってなかったら、肉じゃなくて芋のコロッケ
なのに金みたいな(としか思えない)値段をつけてるのが許せない。
ツツミでも高いと思うから中古狙いになるけど、それでも10金9金までだな。
資産にならないものに金出すくらいならインゴットを買う方がいい+25
-3
-
545. 匿名 2025/05/31(土) 05:10:23
付けっぱなしに出来るゴールドのハーフエタニティピアスが欲しい!+2
-0
-
546. 匿名 2025/05/31(土) 06:50:51
>>541
アンティークに目をつけるなんて素敵だね+9
-0
-
547. 匿名 2025/05/31(土) 07:35:40
太めのチェーンネックレス欲しくて色々見てるけど、デパ一でk18だと中空でも30万越えてくるもんね…
k10だと少し細身のが10万ちょっとだから、一瞬グラっと来たけど今後長く使えるのか不安で迷う(いまアラフォー)
k18高くなりすぎて、もはやデパ一はk10(ブランドによってはk5も?!)がデフォになっていくのかなとは思ったよ
+15
-0
-
548. 匿名 2025/05/31(土) 08:12:53
>>545
私もつけっぱなしネックレスほしい+4
-0
-
549. 匿名 2025/05/31(土) 08:13:18
K14、シルバー、プラチナ999さえアレルギー出るからK18、24しか選択肢がない😂+6
-0
-
550. 匿名 2025/05/31(土) 08:48:38
ジュエリーは急いで買うものではない、とネットのコラムで読んだけど、今は高騰するから「あの時買えば良かった」はあるあるですよねぇ?
確かに買ったものが寝上がらず同じデザインのものまだ売ってるの見ると「ゆっくり考えれば良かったな」と思うことはありますが。
御徒町で冬のタートルに合うような長め0.8ミリチェーン買おうか考えてるネックレス初心者ですが、今後いいペンダント見つけたらチェーン余るのかと思って迷っている
>>547さんのいう中空チェーンやスタージュエリーのヘリンボーンチェーンも気になるからゆっくり考えたいけど
冬に使いたいものは冬に買えば良いかな……
+9
-1
-
551. 匿名 2025/05/31(土) 10:20:47
今を存分に楽しむならk5もありかもしれんね
しかし水晶にk5で5万とは...店舗維持大変やな〜としか
+13
-1
-
552. 匿名 2025/05/31(土) 11:36:36
やはりK18は丈夫さ扱いやすさ美しさ資産価値の総合点で最もバランスが良いと思います。
ただ、当然予算にも限りがあるしK18製品の供給自体確かに減ってますよね。
自分の手持ちでは、主に国産ブランドの可愛らしいモチーフ系、今楽しみたいデザインものはいくつかK10もあります。
なんとなく買ったシンプルなK10地金は結局手放したり買い替えたりしてしまいました。+13
-0
-
553. 匿名 2025/05/31(土) 11:38:14
>>540
ちゃんとジュエリー貯金!って書いてるのが可愛いですね。
そして漫画も素敵!何の漫画か分からないけど+17
-0
-
554. 匿名 2025/05/31(土) 11:39:40
手入れのし易さで言うと、5金よりシルバーの方がやり易いのかな??+6
-0
-
555. 匿名 2025/05/31(土) 11:58:14
>>547
楽天で買ったK18のピアスが届きましたが、軽いこと!本当に空気みたい、淡雪です。
これで6万円~、、と落ち込んでいます。
K18のチェーンネックレス、御徒町・山梨系とかいかがでしょう。
場所代・人件費がかからない、でも品は良い、そんなお品を見つけたいですね。+16
-1
-
556. 匿名 2025/05/31(土) 12:10:56
>>551
いくら可愛くても水晶の値段と、金20%の値段を計算すると
どうして5万になるんだ?と思ってしまう+5
-3
-
557. 匿名 2025/05/31(土) 12:22:05
>>556
デザインかな〜アガットやノジェスらしさ
ノーブランドのって原価的にお得感あるけど細部のデザインみると「あぁ...」と思うことが多いね
やっぱりブランドさんは今の旬の取り入れ方含め上手いと思う
その付加価値部分にお金出せるかどうかかな
「布だぜ」の一言で片付けちゃう人もいるだろうけど服やバッグもそんなもんだと思う+25
-0
-
558. 匿名 2025/05/31(土) 12:29:07
>>540
ゴールデンカムイ面白いですよね
素敵な東京ジュエリーツアーになりますように✨️
戦利品ぜひ見せてくださいね+17
-1
-
559. 匿名 2025/05/31(土) 12:31:46
>>555
淡雪!!🤣まさに言い得て妙!
ピアスなら軽ぅくてもまだ許せる気がしますけどね、チェーンの軽ぅいのは流石に長くは使えませんよね😅
ネットは現物見れないので難しいですよね〜あとはメンテ気になったり
仰るように今使いたいものを気軽にk10とかで買うのがいいのかなぁーそれでも細々買ってるとチリツモでハイブラ買える位になってたりするんですよね😱
御徒町いいなあー地方なのでなかなか行けません+10
-0
-
560. 匿名 2025/05/31(土) 12:33:25
あすみません、k18勧めておいででした💦+0
-0
-
561. 匿名 2025/05/31(土) 12:36:30
>>547
K18ベネチアンチェーンを検討中ですが、山梨楽天中古ツツミetcでg当たりの地金単価も入れたExcelリストを作って比較してます。
ツツミは割引ハガキ使えば良い勝負になる感じ。
オンラインでは重量がわからないので試着がてら店頭で聞いてみます。+12
-0
-
562. 匿名 2025/05/31(土) 12:40:05
>>555
threadをフォローしてるジュエリーデザイナーさんが
日本は工賃の安いアジアに生産拠点が移って職人さんがいなくなった
→アジアも工賃を上げて来た&日本の会社にも出稼ぎに来てる、と読んで
現地価格はいくらだろうとTATAグループ(インド3大財閥の一角)
所属大手HP見てみたら世界が違った。22Kが主流だし重さも表示してて
このバングルで20万いかない(10g)会社によっては金いくら、工賃いくらまで明朗会計してる。
ブランドネーム以外ほぼ全部非表示に慣れてるとカルチャーショック。
日本も昔はそうだったのかもしれないが。
世界の金を6割消費してる(中国と)インドはデザインが、というのあるけど
選べば日本で浮かないのもあるんだなと個人輸入考え中
(デザインよりも22Kて山吹色過ぎて浮かないか?というのは心配)
現地行けばタダみたいな色石+合金じゃなくこういうの入れる会社あれば売れると思うけど見ないよね+7
-0
-
563. 匿名 2025/05/31(土) 13:15:06
金が資産と割り切ってる国のとじゃな〜考え方の違いもあるね
中国台湾は偽金がかなり出回ってるとも
私は繊細な彫金技術とかにお金出してもイイんじゃないかな〜と思ってる派+12
-3
-
564. 匿名 2025/05/31(土) 13:19:05
>>562
中国はまだ良いけれど(!)、インドは雑が過ぎるのよ。
案外、その商売はうまくいかない。+12
-1
-
565. 匿名 2025/05/31(土) 13:27:58
>>564
加工というか仕上げとかが粗いってこと?+4
-0
-
566. 匿名 2025/05/31(土) 13:58:08
資産目線なら延べ棒買った方が良いかと
身につけた時の高揚感とかずっとお気に入りって必ずしも原価高い物とは限らない
イタリアンジュエリーにも言えるけど鋳ス結構あるよな〜日本の物づくりって丁寧な物が多い(全部とは言わないけど)
本質失うと全部海外製になっちゃうよ〜現在のアパレルの惨状ったら...これと同じ事になる+16
-0
-
567. 匿名 2025/05/31(土) 14:30:42
アパレルで言うと国内生産て高級品になりつつある、というか低価格商品で国産てまずないよね?
服みたいに二足三文にならないから高い、ジュエリーの根拠が
そこまで価値のあるわけじゃない石、5金とかで無担保に近くなる(あるのはブランド名だけ)と
多少仕上げが雑だろうが金性の高い方買うのが正しい気もするんだけど。
デザインブランドと言ったって80年代くらいまでココ山岡、ジュエリーマキ以外
国産でブランドって存在しないに等しかったわけだし+4
-6
-
568. 匿名 2025/05/31(土) 16:00:22
>>567
色んな考え方があるから素材重視な人はそうすればイイんでない?
真珠屋以外で平和堂貿易(倒産)だのサザンクロスだのここでもお馴染みのスタジュやツツミも80年代前からあったよ〜ベリテもあったね
CMでお馴染みなマキやココ山岡だけではないかと(+ここらとジェムケリーがアコギな商売してたんで、わりと覚えている人も多いのかな〜)
90年代にカジュアルなジュエリーブランド所謂デパ1が沢山立ち上がったり拡大していった
これは時代と言うか...富裕層マダム向けから若者をターゲットにしたファッション方面に傾倒していった流れで多く支持されたのかと(ベビーブームの人がお姉さんになった頃だね...なにせ数が多いので需要もあったし、この年代はファッションに異様な程お金突っ込んでた人も多かったかと)+14
-1
-
569. 匿名 2025/05/31(土) 16:22:45
>>568
国産ネガなわけじゃないけど、どうも期待する方向に向かってない感じがする、という話。
平和堂貿易はテクノスの腕時計をTV番組で提供してたから覚えてるし(輸入だよね)
ツツミはスーちゃんとか紺野美沙子、ジュエリー耀は長山洋子がCMしてたのも覚えてる。
ただ、やっぱりデパ1が全国区になったりアパレルが
ジュエリーも始めたのはその後だよね。今はブランド成りしてるけど
仰る通り段階ジュニアの成人に合わせてブランド増殖してった感じだけど、
今はブランドに頼れない楽天の無店舗販売とも内容(素材)の差が開いて来てる感じがする+6
-7
-
570. 匿名 2025/05/31(土) 16:49:32
何年もつけっぱなしにしていたシンプルなK18イエローゴールドのリングが突然飽きてしまって(黄色味が強めの色)
今、自分の中でピンクゴールド熱が上がってきています。
地金のシンプルなものが好きで色々楽天とか見て回っているのですが、幅2.7ミリだとかなり細いかな?厚さ2mm位と記載されていました。厚みがあると存在感って出ますよね…?
皆さんリングやピアスはつけっぱなしにしていますか?私はいつでも見ていたいので、つけっぱなしにしています!
+8
-0
-
571. 匿名 2025/05/31(土) 17:51:59
みんなが言う付けっぱなしってお風呂や家事の時も?
ネックレスだったら家事関係ないからお風呂の時もしてるって事?
そういうの憧れるー。付けないともったいないし。+8
-6
-
572. 匿名 2025/05/31(土) 18:11:21
ブレスレット、遊びがない感じで着けたいけど遊びがないほど着けるの大変だから
レギュラーは数ヶ月単位で着けっぱ。そこにたまに他のを重ねてる。
家事も入浴も睡眠時も。慣れるとなしでは手元が不安
ハンドソープで手と一緒に良く洗うと脂が取れて?かピカッとするし
いざ外すと始点の固定に箸を使ったり周りに着けるの頼んだり大変+8
-1
-
573. 匿名 2025/05/31(土) 18:24:49
>>566
鋳スも裂けも国産ブランドにもありますよー+6
-0
-
574. 匿名 2025/05/31(土) 18:38:03
>>569
新宿ジュエリービル(70年代)もパルコ、ラフォーレやマルイ(80年代)もマルっと無視?
デパートさまに出店する前から、今じゃデパ1に分類される4℃もスタジュも人気だったのよー
国内空洞化を憂いるなら、海外ハイブランドより「コスパが悪い」(「原価」≒材料費って💦)国産クラフト系を買い支えると良いんじゃないかな
中心価格帯がここから外れるかな?+8
-1
-
575. 匿名 2025/05/31(土) 18:56:49
>>569
しょうがないんでない?
大衆価格で望む物は待ってても出てこないと思うんで自分の欲しい物を自分で買いに行くしかないよ〜
昔より情報収集しやすいし多様化もしてるから方向性が違うニッチな物も頑張れば手に入るかと
通販と実店舗は販促に掛かる経費が違うから素材的には通販優位だね〜コレはしょうがない
+5
-3
-
576. 匿名 2025/05/31(土) 19:17:27
>>571
ネックレスはお風呂の時もつけっぱなしで、体といっしょに洗います(笑)
リングも家事のときもずっとつけているので、逆に外している時の違和感が凄いです、スースーするというか寂しいです😄+8
-6
-
577. 匿名 2025/05/31(土) 20:44:09
夫が2、3日前に職場で結婚指輪をなくしたそう…
10年前に作ったK18製で太さも厚さもしっかりしてるやつ
もうこのご時世じゃ、二度と作れない
お金出せば作れるんだろうけど、、、、
見つかりますように。。。。+49
-1
-
578. 匿名 2025/05/31(土) 21:00:34
>>554
おなじようなものでは?
5kなんてほぼシルバーだし+6
-0
-
579. 匿名 2025/05/31(土) 21:03:57
>>571
つけっぱなしのほうがもったいないよ
金属疲労起こして切れたり折れたり石が取れたりする
+23
-0
-
580. 匿名 2025/06/01(日) 00:13:33
>>574
70年代はさすがに小学生だから知らない。
80年に20歳でも65歳だよね
「デパ1が全国区になったり」だから
4℃もスタジュもデパートに出店して知名度が上がったわけでしょ
> 国内空洞化を憂いて ないよ。
むしろデザインだとか仕上げの手を評価する代わりに金性の低さ軽視出来るのが理解不能
国産より金性も高くてお値打ちなインドジュエリー、良くない?と言ってるのに
なんで人件費高くてコスパ悪い国産クラフト系買う話になるのか意味不明+5
-2
-
581. 匿名 2025/06/01(日) 03:30:38
>>562
インドじゃないけどインスタでタイ出張ライブで売ってたのは見たことあるかな
ライブ売り中心の個人の宝石商だから出来るんじゃないかな〜
ある程度の法人だと購入後の補償とかで面倒になる可能性も高いだろうから難しそうに思う
信用第一だからね下手なの売れない+3
-2
-
582. 匿名 2025/06/01(日) 06:07:44
>>579
私もつけっぱなし勿体ないと思う派。
つけっぱなしは外国人のカッコいい文化みたいで素敵だとは思うけど自分は仕事柄もつけられないし、オンオフ切り替えたい♪
うちの母も結婚指輪外すと違和感あって駄目と言ってつけっぱなしだったけど見事に指の形に馴染んで楕円形になってたw老年になってダイヤの結婚指輪をリフォームして普段使える形にしてそれもつけっぱなしにしてた。ツヤ消しみたいになるよね。それが好きな人もいるけど私はピカピカが好き。老年になったら全身的にしょぼしょぼになるから、つけっぱなしやり始めるかもしれないw+7
-11
-
583. 匿名 2025/06/01(日) 06:14:22
>>519
コメント今更気づきました、すみません。
「のっぽさんの手巻き」、検索して見ましたがめちゃ可愛いですね!😳まさにボルダーオパールに合いそうな加工だなぁと思いました。
こちらの皆様に素敵なお店を教えていただけて世界が広がりました。本当にありがとうございます。+5
-0
-
584. 匿名 2025/06/01(日) 07:42:46
MIKIMOTOのサクラのピンキーリングオーダーしてきました✨仕上がりは3ヶ月後。
待ち遠しい✨+21
-2
-
585. 匿名 2025/06/01(日) 08:34:31
>>581
TATAグループの大手公式サイトを例に挙げておられるのでインライ個人販売は今回は無関係では?+1
-0
-
586. 匿名 2025/06/01(日) 10:32:29
>>581
インライ販売については
> 現地行けばタダみたいな色石+合金じゃなくこういうの入れる会社あれば売れると思うけど
を受けてのコメントですね。
大変失礼しました。+0
-1
-
587. 匿名 2025/06/01(日) 10:54:43
>>551
K18とか買ってデザイン古くなってきたなとか飽きたらどうしますか?売却??+7
-1
-
588. 匿名 2025/06/01(日) 11:47:51
>購入後の補償問題 ってみんなどのくらい気になるもんなんだろう。
本人が現物に文句言えない中古メインだからかもしれないけど、あんまり気にしたことなくて。
一番気になるのはほんとに18金かどうかとかだけど、中古買取で見るチェッカーがあれば解決するし
(さすがにメッキを地金と偽ったら捕まる)
石はピンキリだから地金だけ、切れる心配があるネックレスなしとかなら
あまりアフターケア考える必要がないような。サイズ直しは別で頼めばいいし+2
-0
-
589. 匿名 2025/06/01(日) 11:49:52
おはようございます!
SOWIのスターダストリングが届きました!
写真のアップの仕方が分からないので申し訳ないですが、13号で中指ぴったりで満足でございますー
+22
-1
-
590. 匿名 2025/06/01(日) 12:54:55
スターダスト良いなー+5
-0
-
591. 匿名 2025/06/01(日) 13:17:00
>>562
インドは、花嫁の持参金の一部として、貴金属を持たせる習慣があるそうだから、22K、g表記、工賃表記しているのだと思う。
(ジュエリーというより、資産の面が強い)
+9
-0
-
592. 匿名 2025/06/01(日) 14:55:24
次もトピが立つといいな。+16
-0
-
593. 匿名 2025/06/01(日) 15:13:52
アンティークの話題が出ていたから私のお気に入り
15年程前に6万円くらいで購入した
K9PGのロケットなんだけどコインペンダント感覚で使ってる
彫金のツバメがすごく可愛いんだ+70
-1
-
594. 匿名 2025/06/01(日) 15:37:37
え、みなさん結婚指輪もつけ外ししてます?
仕事はなしにして、家に帰ったら外してるの?
外すと言う考えに至ったことすらなかった…+3
-11
-
595. 匿名 2025/06/01(日) 15:49:11
木谷さんってもうクーポン出ないんですかね…
最近気になってて、前のトピ見るとかなりお得に買えてたみたいでうらやましい+5
-1
-
596. 匿名 2025/06/01(日) 15:56:14
>>594
出かけるときにつけて、帰宅すれば外します。
家事、特に料理をするのに抵抗がありますし。+23
-0
-
597. 匿名 2025/06/01(日) 16:29:51
>>594
マイナスだろうけど、ずっとつけています。+9
-1
-
598. 匿名 2025/06/01(日) 16:30:41
>>593
なんて素敵なネックレス!
ツバメ可愛い。羨ましい。+15
-1
-
599. 匿名 2025/06/01(日) 17:28:36
>>594
仕事中は外してあとはつけてるよ
+1
-1
-
600. 匿名 2025/06/01(日) 17:41:08
>>593
素敵!!PGってのもいいね。+10
-1
-
601. 匿名 2025/06/01(日) 19:32:42
ミキモトのシンプルなさくらイヤーカフを試着させてもらいました
イヤーカフは初体験
買うつもりで行ったけど、私の福耳ではいまいちかっこよくならなかった…😅
イヤーカフの下に福々しい耳たぶが余ってて先にその余白なんとかしようよ…って感じになった
もっと大振りなデザインにすれば馴染むのかそもそも福耳にはピアスの方が良いのかな
残念だけど試着して良かったです+20
-2
-
602. 匿名 2025/06/01(日) 19:34:05
ハーフエタニティで教えてほしいです!
ブシュロンのクルドパリミディアムを薬指-中指どちらも付けられるサイズで購入しました。
薬指には少し大きめなので、ストッパーにもなるよう、重ね付け用に0.3-0.5ctくらいのハーフエタニティを購入したいと思ってます!
予算は15万ちょっと。
少し見てみたなかでは、ヴァンドーム青山、オレフィーチェ、ネットではがるちゃんで前に見たJ.LANDとクラシックチェスあたりがそこそこお手頃なようで気になってますが、ヴァンドーム以外は実店舗で見ることが難しく迷っております。
素材はプラチナ、強いて言えばダイヤは繊細な白っぽいものよりギラギラ輝くタイプの方が好みです。
できれば比較した特徴をお聞きできると大変ありがたいですが、一つだけご存知とかでもいいので、これらのエタニティなどお持ちの方いたら感想とか聞きたいです!+6
-0
-
603. 匿名 2025/06/01(日) 19:43:56
>>602
横
ハーフエタニティについて答える知見がないけど、オレフィーチェは今月半ば新宿伊勢丹にポップアップ出店するよ
【期間限定ストアのおしらせ】伊勢丹新宿店にオレフィーチェが登場します|【オレフィーチェ】Orefice オンラインショップwww.orefice.jpこのたびオレフィーチェは、伊勢丹新宿店 本館2階 イーストパーク/プロモーションにて初めてのポップアップストアを開催することになりました。普段オンラインでしかご覧いただけないジュエリーたちを、実際に手に取ってご試着いただける特別な機会です。 オレフィー...
+18
-0
-
604. 匿名 2025/06/01(日) 20:08:43
>>603
わ!知らなかったです!実物見られる貴重なタイミングだ。ありがとうございます😊+7
-0
-
605. 匿名 2025/06/01(日) 20:28:28
>>591
横です
海外は貴金属のアクセサリーはグラムあたりいくらという売り方する国があり、そういう所のジュエリーは地金たっぷり使いますね。昔トルコのホテル内の宝飾店で小さなトルコ石のペンダントトップを買いましたが、バチカンが石よりでかいw
軽いと利益でないですもんね。
ちなみに石はトルコでは取れないからペルシア産だそうですw+21
-0
-
606. 匿名 2025/06/01(日) 21:19:13
>>605
素敵なデザイン。
ジュエリー生産国として日本ではあまり馴染みがない国のデザインって
たまにハッと惹かれるものがありますね。
最近インスタでうっとりしてるロシアのジュエラー
グルジアとかアゼルバイジャンに近いような地方で、こういう需要があるのはすごいなと+8
-3
-
607. 匿名 2025/06/01(日) 22:03:07
ピアスからイヤリングに変えたくて
取り敢えず色んな工房に見積りとってもらう
結構料金違うんだな 選ぶの難しい+16
-0
-
608. 匿名 2025/06/02(月) 09:19:36
>>192
これ可愛い
持ってる人居たら感想聞きたい+5
-0
-
609. 匿名 2025/06/02(月) 15:42:00
>>594
宝飾品は外に出るときしか着けないです
そして結婚指輪は太って入らなくなったので仕舞いっぱなしで、
代わりに何か適当な結婚指輪風の指輪を着けてます…(T_T)+6
-0
-
610. 匿名 2025/06/02(月) 15:46:49
>>605
素敵!
金の部分が大きめなのもデザインとしていいと思います+4
-0
-
611. 匿名 2025/06/02(月) 15:49:28
本日仕事中に、社長の奥様からダイヤとパールのリングを貰いました。
1度しかつけてなく、私の方が似合いそうだから、という理由でいただきました。
18金だし、高かったらしいので、一生大事にしようと思います。
+38
-2
-
612. 匿名 2025/06/02(月) 16:38:57
>>607
差し支えなければ
どのくらい金額の差がありましたか?+4
-0
-
613. 匿名 2025/06/02(月) 17:15:47
>>568
ここで平和堂貿易の名前が出てくるとは
平和堂貿易が作ってたクイーンジュエリー持ってるけれど、ダイヤの質はミキモトと同じくらい
もう、30年くらい前に買ったものだけれど
もう、クイーンジュエリーも手に入らないなあ
中古市場でたまに見るくらい
当時の担当販売員が長身公家顔の超ハンサムで、家でも話題になってたな
後にも先にもあそこまでハンサムな販売員に会ったことない、って、いい思い出
まあ、奥様向けなんだろうね+10
-2
-
614. 匿名 2025/06/02(月) 17:58:27
>>613
長身公家顔 笑
七つ屋志のぶの宝石匣のアキちゃんを思い出しました+15
-1
-
615. 匿名 2025/06/02(月) 18:44:25
>>614
ちょっと分からないけれども、イニシャルFさん
あまりにハンサムだったので、覚えてます(笑)+4
-4
-
616. 匿名 2025/06/02(月) 20:02:47
6月に入ったので次のトピを立てたいな、と思います。
このトピタイトルは数万円のジュエリーとなっていますが、実質話題になっている価格帯はもっと上かなと思い、トピタイトルを変えて申請してみましたが…通りませんでした😅
ちなみに以下のように申請しましたが、皆様どう思われますか?
『気軽にジュエリーを楽しみたい方(ハイブランド以外)』
『数万円のジュエリーを愛用している人』というトピで長らく楽しんで来ましたが、実際は数万円ジュエリー以外の幅広い話題で盛り上がっていたので、この際タイトル名を変えてはどうかなと思い申請してみました。
ジュエリー総合がハイブランドジュエリーの話題に偏りがちに思えるのでそれ以外なら何でも、これまで個別にトピが立っていたのを全部引っくるめてお話ししませんか?
具体的にはカラーストーン、ルース、ミネラルショー、お仕立てジュエリー、デパ1など国産ジュエリー、楽天など通販ジュエリー、中古、山梨、御徒町…などなど。
価格帯は…ちょっと迷いますが大雑把に数十万円としてみてはいかがでしょうか(^.^;?
値上げ続きで数万円トピの規約にある20万円未満という価格帯に収まらないケースも多々あると思いますので…
記事の貼り方が分からないので以下の通り歴代のトピ主様方が書いてくださった注意書きなどをコピペさせて頂きますm(_ _)m
『数万円のジュエリーを愛用している人』
山梨、御徒町、中古、デパ1、楽天、ルース、ミネショ、お仕立て、お気軽に参加してください!
金価格高騰もあり20万円未満のジュエリーを対象に好きな人たちで楽しくワイワイお話ししたいです😊
※補足:ジュエリーとは?
プラチナやk18、k10、シルバーを地金に使った装身具
◆山梨→山梨は水晶の産地で地場産業としてジュエリー関連企業が発展
その山梨にあるジュエリーショップ
◆御徒町→ジュエリー関連のショップが目白押し
石から地金、卸しに小売、ジュエリーリフォームからオーダー、石の鑑別機関まで何でもござれ
西の御徒町と言われる南船場の話題もどうぞ
◆中古→そのままの意味、ヴィンテージやアンティークも含む
◆デパ1→スタージュエリーやヴァンドーム青山など、デパート1階にあるようなブランド
◆楽天→楽天で買えるジュエリー。山梨系もかなり出店してる。
楽天他YahooやAmazon、インスタライブやジェムショップTV他、通販系ジュエリーショップの話題もどうぞ
◆ミネショ→ミネラルショーやミネラルマルシェ等ジュエリー素材が一同に集まるイベント
石購入からのオーダーの話題もどしどしお待ちしております+31
-7
-
617. 匿名 2025/06/02(月) 20:53:22
同じタイトルで上限金額を数十万とか、もっと具体的なら30万円とかにしてみては?+10
-2
-
618. 匿名 2025/06/02(月) 21:02:46
むしろこっちが「ジュエリー総合」っぽいよね
あっち「ハイブラ」にしてくれたら分かりやすいのに+50
-3
-
619. 匿名 2025/06/02(月) 21:38:23
いいと思います、いつもトピ立てありがとうございます☺️+15
-0
-
620. 匿名 2025/06/02(月) 23:10:14
気持ち的には「こっちがホントのジュエリー総合」
だけど喧嘩売ってるみたいになるか…+24
-2
-
621. 匿名 2025/06/02(月) 23:37:37
トピ名はそのままの方がわかりやすいと思います。ここまで続いてるし+41
-1
-
622. 匿名 2025/06/03(火) 01:46:00
>>611
え~凄い きっとあなたの事気に入ってくれてるんですね 本物のジュエリー頂く機会なんてそうそうないですよね どんなのか見てみたいです+26
-0
-
623. 匿名 2025/06/03(火) 01:49:47
数万円〜のジュエリーを愛用している人
でいいんじゃない?
数万円「〜」でちょっと幅広く取れる意味にしてみた
そのワード外すとどんどん金額インフレして話しづらくなる気がする+39
-0
-
624. 匿名 2025/06/03(火) 03:25:52
>>616
丁寧にありがとう!
タイトルはわたしも数万円〜がいいと思う
数十万だと来づらいな+25
-0
-
625. 匿名 2025/06/03(火) 06:18:33
値上がりあってもトピ上限金額を意識して探してるから同じトピ名だと私はありがたい。分かりやすいし
でも実質20万代ならオッケーにするとか…
一度に複数買いで上限切るのはありですか?+13
-1
-
626. 匿名 2025/06/03(火) 06:42:52
タイトル一緒で1の内容をマイナーチェンジするとか
金価格高騰もあり20万円未満のジュエリーを対象に好きな人たちで楽しくワイワイお話ししたいです😊
↓
金価格高騰もあり30万円未満のジュエリーを対象に好きな人たちで楽しくワイワイお話ししたいです😊+3
-7
-
627. 匿名 2025/06/03(火) 10:22:29
とりあえず多数決で多いものに変えてみては?
こんな毎月揉めるほどタイトルって重要かな
+11
-0
-
628. 匿名 2025/06/03(火) 10:53:54
ハイブランドも好きだけど
ハイブランドだけじゃなく
とにかくジュエリーが好きなんだよね
このトピ続いて欲しい
+28
-0
-
629. 匿名 2025/06/03(火) 12:45:34
20万までってなってるけどそれ超えても目くじら立てない。ていうユルさでは難しいですか?
どんどん釣り上がるとか雰囲気変わるっていうご意見あったから
私にとっては国産ジュエリートピがそんな感じで、TASAKIとかMIKIMOTOあたり購入が主力ラインだとしたら私は居づらいかなって雰囲気になったり。でもこのトピ価格でも物によっては買えるし中古もあるから情報はありがたい+18
-6
-
630. 匿名 2025/06/03(火) 12:48:47
既にちょいちょい超えてるけど目くじら立てられないユルさがいい感じ+18
-0
-
631. 匿名 2025/06/03(火) 13:18:08
トピ名も1コメントも一旦そのままで立てて良いのでは。
現状では少なくとも意見が分かれていて、どうしても変えた方がよければ次々トピ立て時にまた変えたい方主導で意見交換しても遅くないと思いました。+22
-3
-
632. 匿名 2025/06/03(火) 13:45:05
>>618
616です
本当にそうなんです…
なんかもうタイトル名に【ハイブランドのみ】とでも付け加えて欲しいくらいです(+_+)
先月のトピはティファニーとカルティエとブルガリとヴァンクリーフ&アーペル(特にアルハンブラ)の話題ばかりで辟易しましたが、今月のトピは今のところその他の話題もチラホラ見掛けますがこの後どうなるか…
過去のカラーストーンや国産ブランドのトピを見ていると結構お値段が高いものの話も出ているので
私としては『数万円〜』にするのが無難かなと思うのですが、
これまでのトピの通り、20万円以下でないと話しづらいと考える方もおられるし、どうしましょう…
ただ、お仕立てやカラーストーンや国産ブランドの住民の方々はどちらかというとマイナーな話題なので単独でトピ立ちにくいと困っておられました
本当に、勝手かもしれませんがジュエリー総合トピの方がどうにかなったらいいな…(-_-;)+22
-10
-
633. 匿名 2025/06/03(火) 14:24:18
>>623
私、アラフィフで過去に100万超えの指輪買ったことあるけど、昨今は20万円以内の品ばかりしか買ってないわ。18金諦めて10金のアクセサリー買うことが増えた。10金でもデザインよければ買う。だから20万以内でも全然大丈夫。+13
-0
-
634. 匿名 2025/06/03(火) 15:44:43
ここはお手頃だからイイんじゃないかな〜
k10アイテムが20万超える物が多くなってから考えたら良いじゃ?
+13
-1
-
635. 匿名 2025/06/03(火) 15:57:20
K10で20万超えが普通になったら買えても買わないな
国産ジュエリートピに投下したパーセルのパヴェK10で33万に買わないの声、多数+20
-2
-
636. 匿名 2025/06/03(火) 16:41:12
ロイヤルアッシャーの中古のダイヤネックレスを買って、さっき届きました。
箱のフタ開けたら、めちゃくちゃキレイなダイヤで感動しました。大きさもちょうど良かった。035CT
でも、ただ一点、チェーンがベネチアンチェーン...
普段のカジュアルな服装に合わせようと思ったのだけど、ベネチアンだと少しかしこまった感じになっちゃうかなぁ。チェーンて、結構主張するのですね。知らなかった。
ブラウスとかシャツに合わせるか〜。+16
-0
-
637. 匿名 2025/06/03(火) 16:44:01
>>636
画像貼り忘れ+35
-0
-
638. 匿名 2025/06/03(火) 19:27:58
>>637
きれーい+17
-0
-
639. 匿名 2025/06/03(火) 19:43:12
>>636
チェーンが主張しちゃうという事は、首が細いとか華奢とか小柄とか一つ以上該当する方なのかな…
ガタイのいい私ならチェーンに負けずにカジュアルにもいけそうw
昨今のネックレスはチェーンが繊細なの多いですね。+14
-0
-
640. 匿名 2025/06/03(火) 21:35:24
>>636
ロイヤルアッシャーのネックレス好きなのですが、あずきチェーンは細身なので、それよりしっかりしたベネチアンの方が好きです。
あずきでも太めがあれば良いのたけど。
+8
-0
-
641. 匿名 2025/06/03(火) 22:23:42
>>635
この豪華なパヴェリングでなんで地金の配合だけケチるの+9
-0
-
642. 匿名 2025/06/03(火) 22:56:36
>>606
横
ロシアは、国内でゴールドとダイヤモンドやアレキサンドライト、エメラルドなど多数の宝石や貴石が取れます。アレキは、今は、ほとんど採掘されなくなったそうですが。
サンクトペテルブルクにあるエカテリーナ宮殿内の一室には琥珀の間がありましたし、ロマノフ王家の豪華なジュエリーコレクションは有名でした。
+8
-0
-
643. 匿名 2025/06/03(火) 23:03:06
>>642
見てみたいですが、ロシアはちょっともう行けないですね…+7
-0
-
644. 匿名 2025/06/03(火) 23:04:27
>>641
ほんとそう思うよね笑
おそらく18金にしたら50万超えるから顧客層的に日和った?のかも。
PGが良かったんだけどPGはブラウンダイヤも使ってるからYG,WGよりちょっと安い、って
アピールはそうじゃないんじゃないかとも思った+8
-0
-
645. 匿名 2025/06/03(火) 23:14:47
>>642
アルビオンのコレクション見てると圧巻ですよね。
606のリング、20万しないんですよ。ロシアのダイヤ不買運動とかあるから
輸出の分まで自国でふんだんに使えるのかな、と思ったり+6
-0
-
646. 匿名 2025/06/03(火) 23:20:06
>>603
教えてくれてありがとうー!
ピンクゴールドの色味とか、チェーンの感じとか見て見たかったので行ってくる
様子また報告するね!+6
-0
-
647. 匿名 2025/06/04(水) 03:12:34
>>532
返信いただいてるの気づかずにいて数日経ってしまいすみません!
チェーンは0.8ミリでトップは9ミリくらいです。
そこまで太いチェーンじゃないしバランス的にはちょうどいいのかな?と思うんですが、おっしゃる通りベネチアンチェーンを付け慣れてないせいか、重厚というか、自分がつけるとちょっとぎょうぎょうしく見えてしまう気がしちゃうんですよね+3
-0
-
648. 匿名 2025/06/04(水) 07:05:40
>>637
ダイヤ綺麗ですね 今はベネチアンチェーン流行ってますよ〜+4
-2
-
649. 匿名 2025/06/04(水) 07:43:58
>>635
k10で33万…買う人いるのかな
今までならいたかもだけど米やらガソリンやら削れないものが高騰して年金問題で将来も不安な中k10に20万30万、アンティークでもないk5にお金費やす層がどれだけいるんだろう
k18中古、まだお手頃なシルバーを選ぶかな自分なら
+20
-0
-
650. 匿名 2025/06/04(水) 08:40:16
>>637
きらきら!素敵!+3
-0
-
651. 匿名 2025/06/04(水) 12:29:38
>>649
私も全く同じ考えだけど、長期的には銀も上がりそうだよね?
金銀比価が歴史的高水準(金が銀の100倍)だけど、金が下がらず銀が上がるシナリオもある。
どっちも30年くらいで枯渇すると言われてるし。庶民が買えるのステンレス()だけになったりして+6
-0
-
652. 匿名 2025/06/04(水) 12:43:19
鉛から電磁解離で金が作れるそう
将来、合成ゴールドが商業ベースになったら金の資産性があんまなくなる
+7
-1
-
653. 匿名 2025/06/04(水) 13:18:19
存在するのほんの一瞬ですぐ消えちゃうんでしよ。
製品化なんて夢のまた夢、出来た頃にはもうこの世にいないよ笑+6
-0
-
654. 匿名 2025/06/04(水) 13:38:42
>>653
錬金術、夢あるやん
それが私がいなくなった将来でも+5
-1
-
655. 匿名 2025/06/04(水) 14:20:49
金が作れるようになったら物凄いパラダイム転換だよ
5,000年価値のあったものがお釈迦になるリスク
75%がジュエリーと投資目的だもん+8
-0
-
656. 匿名 2025/06/04(水) 15:07:48
>>635
唯一無二のデザインで気に入れば買うかもしれないけど、売れなそうではあるね
ちなみに私はk10で20万弱のジュエリー買ったことあるよ
他にないデザインで9gだった+5
-0
-
657. 匿名 2025/06/04(水) 15:25:40
>>656
私もK10のバングル持ってるけど中古だったから12g13万。
定価33万だからパヴェリングといい勝負かも+5
-0
-
658. 匿名 2025/06/04(水) 16:10:52
>>657
詰まるところ、自分が納得できるかどうかなんだよね
眺めても着けても買って良かったなぁと思えれば金の相場を考え過ぎない方が幸せかなと思ってる+16
-2
-
659. 匿名 2025/06/04(水) 16:23:25
k10リング20後半の持ってる9gちょい
シンデレラサイズの持ち主を待っていた一点物
気に入れば買うね
資産性はそこまで重視しない
素材云々と言うより、いかに自分に強く刺さるかじゃないかな〜+10
-1
-
660. 匿名 2025/06/04(水) 17:23:50
>>658
よこ
投資家じゃないしお得だから〜が購入動機だとツマランよなー
身につけてアガるかどうかが全てだと思う
+22
-2
-
661. 匿名 2025/06/04(水) 19:50:07
購入したリング載せたいんだけど、どうしても自分やスマホが写り込んでしまう…🫠+2
-0
-
662. 匿名 2025/06/04(水) 19:57:47
>>661
タイマーでさっと消えるとかどうかな☺︎+1
-0
-
663. 匿名 2025/06/04(水) 20:02:47
昔、お面?被り物?して撮ってた方がいた記憶ある
🤗+8
-0
-
664. 匿名 2025/06/04(水) 20:19:29
>>652
現代の錬金術ですね!
合成ダイヤの技術もどんどん上がってきたので意外と現実的な製法になるのかも
ただ鉛の採掘量も限りがあるし、どうなるんでしょう…
でも何だか夢がありますね+8
-1
-
665. 匿名 2025/06/04(水) 20:36:00
ガーン Pearl For life楽天店でクーポンが…私買った時のポイント8倍より8500円くらいお得な計算に…
でも品切れしないように早く買おう!って頑張って決めたあの瞬間が楽しかったからいいのか…
ジュエリーって急いで買うもんでもないって本当かも
でも勢いって大事ですよね 値上げや売り切れで後悔した物は二度と出会えずずっと心の中に…+25
-2
-
666. 匿名 2025/06/04(水) 21:14:27
>>424
ここに書いてたらそんな店があったよなと思い出して
件の質屋で10年以上ぶりにバカ買いしました
(記録を辿ったらブシュロン買えたのは15年前)。
アメシストK14WGリング
ガーネットK18YGリング
豹?に見えない耳のついたナマズ笑みたいなダイヤの目の動物K18YGリング
好みじゃないのでたぶん石は外すブレスレット
ボーナス出るしと買いすぎたけど、合計でスレの上限アンダーならいいよね?
やっぱりちょこちょこ数買うの楽しー!+19
-0
-
667. 匿名 2025/06/04(水) 22:00:27
このネックレス買いました
とても華奢なスキンジュエリーで、さり気なくてカワイイです+32
-0
-
668. 匿名 2025/06/05(木) 02:32:12
>>664
夢あるよね!
富の象徴ではなくジュエリーが沢山の人にとって身近になると良いな〜と思ってる
+10
-0
-
669. 匿名 2025/06/05(木) 07:09:16
>>540ですが銀座→新宿→御徒町に行ってきました。もう色々あって感動、複数買ってしまいました。写真見せたいし色々語りたいけど自粛。
箱開けて検品したほうが良いのだろうけど勿体なくて開けられません。保証証ついてるし大丈夫かなと。
旅費を考えたら何度か往復すれば通販でジュエリー買えちゃう金額だと気づいたのですが、生で見て周り、観光もして最高です。トピで教えてもらった店ほぼ行った!
東京スゴーイ!!
こんなにもう買えないけど、また行けるように頑張りたい
+38
-0
-
670. 匿名 2025/06/05(木) 08:39:48
>>666
ナマズの表情がファニーで可愛い
ブレスの石はブルーグレーのように見えますが何ですか?+3
-0
-
671. 匿名 2025/06/05(木) 09:13:07
>>669さん
休日出勤お疲れ様でした。良かったね!
また東京にきてね。+18
-0
-
672. 匿名 2025/06/05(木) 09:50:17
新しいジュエリーケースにリングが全て入りきらないんだけど、空いてるスペースを改造してリングを入れるかリングは別で収納するか…別々だと煩わしくなるかな?
みなさんだったらどっちにしますか?
+5
-0
-
673. 匿名 2025/06/05(木) 11:00:08
>>669
横
お疲れ様でした。
宝物に巡り会えて良かったですね。
私も地方民なのでとても羨ましいです!
いつか東京お買い物ツアーしたい…
+14
-0
-
674. 匿名 2025/06/05(木) 11:10:51
>>672
改造出来るんですか?!
器用でうらやましいです
リング入れだとあのフェルトのカマボコみたいなのを作って枠に押し込む感じですかね?
どうやって作るんだろう…
フェルトをぐるぐる巻いたスティック状のものをぎゅぎゅっと詰め込む、とか?
もし改造なさった暁には次のトピで画像拝見したいです
答えになってなくて申し訳ないのですが😓私もジュエリーの収納に悩んでいます
非常用持ち出し袋にも入れられる様なコンパクトで分厚くないものがあればなあと常々思っていますが中々これというものが見つかりません…
小さいジッパー袋に小分けにして入れて更に大きいジップロックに入れてみようかなと思いましたが、あまりに夢がなさすぎる笑+5
-0
-
675. 匿名 2025/06/05(木) 17:39:02
>>674
ありがとうございます
実は改造するの初めてじゃなくて、また作るならスポンジに布貼る感じで作ると思います
かまぼこフェルトだと太めリングを押し込む時に中でよれて差し込みにくいかな?と未挑戦で…
なるほどなるほど!
見た目はアレだけど(笑)やっぱりジップ袋が万能ですよね
非常用袋に入れたいジュエリーは大体どのくらいの量あるんですか?
コンパクトさを求めるなら、ジップ袋に入れたジュエリー達を好みのデザインの薄い箱なりケースなりに入れるとかはどうかな+4
-0
-
676. 匿名 2025/06/05(木) 17:49:10
>>672
分かります!!小ぶりなBOXはリング収納が少ない!
私は無印や百均のジュエリートレーのかまぼこフェルトをダメ元で外して、フリースペースに移設してみようかと思っていました🤣
非常時に備えるなら一つにまとめたいですよね🤔+4
-0
-
677. 匿名 2025/06/05(木) 19:10:14
>>666
複数買いテンション上がりますよね!
祖母な疑問ですが、質屋や御徒町などで買う時に迷ったら「複数買うので少し値引きなりませんか?」とか交渉するものですか?私は常連でもないし思いつかなかったのですが、別の場所で買った時1個だけなのにまた来てくださいと思いがけずサービスしてくださり嬉しい驚きでした。+4
-0
-
678. 匿名 2025/06/05(木) 19:11:07
>>670
色わかんないよね。ペリドットらしい+3
-0
-
679. 匿名 2025/06/05(木) 19:14:25
>>677
666はヤフ◯クだから交渉も何もないんですけど金額次第のような気も(身も蓋もない)
安いのばかりたくさん買う場合は言われたらラッキー程度じゃないでしょうか+3
-0
-
680. 匿名 2025/06/05(木) 20:00:17
>>676
>無印や百均のジュエリートレーのかまぼこフェルトをダメ元で外して
これ私もした事あるけど、百均のはできるけど(というか使ってる内に勝手に剥がれる)無印のは手強そうです!笑
接着面が強力で無理に剥がそうとすると中のスポンジごともってかれそう
カッターとかで切りながら剥がすといけるのかも??
そこなんですよね😭
しかも取っ手付きの物をわざわざ選んで買ったから、リングだけ別にするのも何がしたいんだって話になる…笑
リング大好きだから別ケースにズラーっと並べるのも癒されそうで迷っちゃいました
よく考えよう…+3
-0
-
681. 匿名 2025/06/05(木) 20:39:49
買った時の箱のパカッていうのが好きで、携帯ポーチから出したら箱に戻して使わない時も開け閉めして見ちゃうんだけど、日常的に使うなら面倒だし、元々箱がなかったり簡易的な箱の場合も多いよね 数万円だと+2
-0
-
682. 匿名 2025/06/05(木) 21:01:37
672です
ジュエリーケース話だけだとすこしトピズレな気もするので写真載せます
私には出番が中々ないリングですが、みなさんだったらどんなジュエリーと合わせますか?
7gある地金ぽってりんぐちゃんです💍+21
-0
-
683. 匿名 2025/06/05(木) 21:24:32
>>675
目の細かいスポンジに柔らかい布を貼って指輪サイズの切り込みを入れる、という感じですかね?
私は多分布を貼る段階で挫折すると思います笑
いざとなったら持って逃げたいと思っているのは、指輪4つ、チェーンネックレス5本、ペンダントトップ4つ、真珠の一連ネックレスとイヤリングのセット…くらいなので数はないのですが、パールの真珠のネックレスがとにかく嵩張るのと、ペンダントトップをチェーンに付けっぱなしにしているのでぐちゃぐちゃにしてジップロックに入れておくと柔らかい石だと傷みそうだし〜などと悩ましいです…
宝石屋さんに、チェーンネックレスは指輪収納のカマボコの隙間に置くと絡まずに保管できるよ、と教わったのでそのようにしてみようと思っています
自作は諦めたのでネットで色々物色していたら↓こんなのが出て来ました
中身は結構良さそうなんですが、金色の馬の後ろ脚がくにゃっとなっているのに引っ掛かっています…
しかもお値段11,000円なので余計に迷っています(-_-;)
気が付けばものすごい長文になってしまいましたが、
675さんのジュエリーボックスが素敵なものになりますように+3
-0
-
684. 匿名 2025/06/05(木) 21:39:09
>>682
すごーい!地金たっぷり、デザインも可愛い!
でもここまで迫力あるとなかなか釣り合うボリューム感の地金ジュエリー探すのが大変そうなので、異素材でパールのブレスレット+細ーいカラーコードつけて、伊勢丹の1階にあるブランドの店員さんがやってそうな(わかるかしら)コーデの雰囲気に仕上げたい🥰+7
-0
-
685. 匿名 2025/06/05(木) 21:41:04
>>682
私センスゼロなので恐縮ですが…
イヤージュエリーも大ぶりで主張強めのデザインだと格好いいなと思います
+1
-0
-
686. 匿名 2025/06/06(金) 06:14:44
>>671
ありがとうございます
実は本業のほうで失業するかもしれなくてジュエリー買ってる場合じゃない心理状態抱えて上京しました。今後の励みになるジュエリーに出会えたら買ってしまおう、でもこんな気持ちで良い物見つけられるかな?無理しないで見るだけでも、というつもりで。
でも出会ってしまった!楽しかった!!
いつか欲しかったトピ上限のピカピカ色石や、キラキラペンダント、冠婚葬祭にも使えそうなリングなど、今すぐ普段遣いできるかは微妙な品を買ってしまいましたが、一生の心の財産です。トピ最後に知恵を授けてくださった皆様にお礼言いたく長文失礼しました。また3年後くらいにお金と有給貯めて買い物行けるように転職と休日出勤がんばります
>>673
是非!+23
-0
-
687. 匿名 2025/06/06(金) 07:47:55
>>686
なんだか境遇似てるかも、とレスします。
私の場合は来春早期退職決定してて、しかも来年から数年間海外移住しようとしてます。
年末には家を整理(一月二月は布団だけ残して部屋を空にして賃貸の入居者内覧開始、
しながら残務整理に出勤)、行先は途上国なので金は年単位で日本に残す…と
しばらく使えないものをせっせと買ってます泣笑
失業保険もらいに数ヶ月は日本にいることになりそうだけど、どこに住むかも決まってません。
すぐ首が締まるわけではなさそうなもののジュエリー買ってる場合じゃないんですが
性格的に完全無職になったらおそらく買わないだろ、と自分に発破かけてる感じ
心の財産、と聞いてなるほどなと思いました。いつもは身に着けなくても
たまに取り出して眺めたり、ふとした瞬間に、私にはあれがあると思えるのは
不思議だけど何となく心強い。あまり一般的じゃなくてもプッシュギフトの役を担わせてるのかも
大丈夫、私よりよほどお若そうだし落ち着いたら素敵なジュエリー着けて楽しむ日を描いて
休日出勤と転職活動に励まれますよう。遠くから応援してます。+13
-0
-
688. 匿名 2025/06/06(金) 09:02:30
>>682
TIFFANYのビスケイン?
カッコいいリングですよね
+5
-0
-
689. 匿名 2025/06/06(金) 16:38:07
6月だからムーンストーンの指輪つけてみました
やさしい光が目と心に沁みたわ
いいですね月長石
誰が名付けたのか知らないけど、しみじみと月光な感じがある+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する