ガールズちゃんねる

【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず

295コメント2025/05/07(水) 21:44

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:58 

    【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず(静岡新聞DIGITAL) - Yahoo!ニュース
    【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず(静岡新聞DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    3月に浜松市中央区舘山寺町で発生した女児4人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で送検後、処分保留で釈放された同区の農業男性(78)が5日、事故後初めて取材に応じ、事故前から持病により胸が苦しくなる発作が出ることを自覚していたとし、「車を取り上げられると思い、家族に相談できなかった」などと明らかにした。男性は、4日夜に事故で死亡した小学2年女児(8)の自宅を訪ね、父親(37)に謝罪したことも明かし、「一生かけて償いたい」と述べた。


    男性によると、発作が出るのは昨秋ごろからという。月に数回ほど「心臓が『うっ』と痛くなり、めまいがする」症状で、血糖値やコレステロール値、狭心症などに関する薬を服用。事故の数週間前には運転中に発症し、垣根に衝突する事故を起こしたという。一方、「田舎では車がないと生活できないと考え、家族に言えなかった」とした。
    返信

    +13

    -308

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:52  [通報]

    60歳以上からは車取り上げた方が本人の為でもある
    返信

    +81

    -94

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:11  [通報]

    自分勝手。亡くなった子供がかわいそうだわ。
    返信

    +1031

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:24  [通報]

    保身ばっかりだね
    返信

    +516

    -10

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:26  [通報]

    残りの生涯は刑務所でどうぞ
    車なくても生きられるよ
    返信

    +597

    -21

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:32  [通報]

    返納返納ってみんな言うけど、クルマがないと生きていけない地域もあるからなぁ〜、行政がなんとか手を打たないともっと増えるよ
    返信

    +554

    -83

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:37  [通報]

    一生かけて償うか……この子はまだまだ長い一生が待ってたかもしれないのに
    返信

    +536

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:40  [通報]

    それは駄目だ
    返信

    +8

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:46  [通報]

    一生かけて償う、当たり前や
    返信

    +283

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:58  [通報]

    >>2
    完全自動運転できるまでは60以上は健康診断で全く問題ない人だけにした方がいいよね
    返信

    +84

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:02  [通報]

    >>5
    税金の無駄遣い
    返信

    +96

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:06  [通報]

    なら乗るなよ!
    返信

    +89

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:08  [通報]

    >>1
    ◯んで償いなよ
    何生きようとしてるんだよ
    返信

    +73

    -36

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:21  [通報]

    だからって、、、結果的に亡くなった人が出てるじゃないの。
    返信

    +182

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:47  [通報]

    一生かけてってもうあと知れてるやん
    返信

    +343

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:47  [通報]

    身勝手で不快な言い訳
    償いなんかできるわけない
    返信

    +201

    -8

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:52  [通報]

    一生かけてと言ってもそんなに長くないだろ
    返信

    +180

    -5

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:57  [通報]

    親が70歳以上で運転許してる奴らは批判すんなよ!!
    返信

    +88

    -15

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:02  [通報]

    これ見た高齢者が明日は我が身・・と思うか分かんないけど今一度振り返って欲しいわ
    返信

    +135

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:07  [通報]

    78歳のじいさんに一生をかけて償うって言われてもさ‥
    返信

    +261

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:18  [通報]

    その結果、無関係の未来ある子どもが犠牲になったのに、逮捕じゃないのは何故?
    返信

    +156

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:21  [通報]

    >>1
    しんでまえ
    返信

    +13

    -21

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:24  [通報]

    重体だったお姉ちゃんは意識戻った?
    返信

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:37  [通報]

    >>2
    この手の事件を未然に防ぐという意味では同意
    ただ、免許を強制的に取り上げるなら仕事や生活へのケアも同時にすべきとも思う
    返信

    +105

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:39  [通報]

    >>1
    クソだわ。
    自覚があるのに乗るなんて。
    返信

    +93

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:40  [通報]

    つらいね
    一生かけて償ってもらっても我が子は帰ってこない
    返信

    +73

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:49  [通報]

    70代以上は親族連帯責任にすればいい
    返信

    +44

    -19

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:19  [通報]

    車がないと生活できないような地域がすたれて、徒歩圏で
    ある程度の生活が満足にできるような流れになる前に
    自動車が発明されて進化してしまったのは人類の不幸
    返信

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:33  [通報]

    >>24
    家売って貯金も尽きたら生活保護でいいと思う
    返信

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:43  [通報]

    >>1
    もう、色々とタガが外れてるんだよ
    人間性は知らんけど、老化でおかしくなってる見本のようなもんだよ
    これをつらつらと取材陣に話してる時点でネジ飛んでんだよ
    それを止める家族もいない、本人もこれ言っていいかわからない、もう全てにおいて運転しちゃならんのよ
    これを人に話してる時点でダメなのよ
    返信

    +170

    -13

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:44  [通報]

    >>6
    がるでは「そんなとこに住んでるほうが悪い!」って言われるけど、実際それだけでは片付けられない問題だよね
    返信

    +255

    -19

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:45  [通報]

    >>2
    60代でも運転を仕事にしてる人たくさんいるよね…その人たちどうするのかも考えないとね
    返信

    +67

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:47  [通報]

    免許返納相談窓口を設けて大きく宣伝すべき!
    田舎で車手放したらどうなるのかわからない不安でこんな無茶するなら、手放しても今と変わらない費用で暮らせるとわかれば手放すでしょ。
    実際無職の人なら車の維持費をバス電車タクシー代にしてトントンになるはずだし。

    仕事してる人は、それで離職する場合は何歳でもすぐに失業保険貰えるとか、なんか対策してほしい。

    じゃないと、個人の判断にお願いするのは限界なんじゃないの?リスクわかってない人多すぎる。
    返信

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:04  [通報]

    車がないと生活できない環境をどうにかしないことにはこの問題解決しないよね。
    今運転免許持ってる人は、年齢制限がないという前提で取得してるし(死ぬまで有効)、ここで年齢制限かけて強制的に返納させるのも不履行というか。
    返信

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:09  [通報]

    昨日この人がインタビュー受けてるところニュースで見たわ。
    平然と記者の質問に答えてて人を殺した自覚がなさそうだった。
    返信

    +105

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:12  [通報]

    78でしょ?もうすぐ死ぬじゃん
    返信

    +19

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:23  [通報]

    >>5
    刑務所の暮らしも自費にして欲しいよ
    金が無い人間は強制労働でも臓器売るでもいいから自分たちでどうにかするべき。1番の税金の無駄遣いはここだと思う
    返信

    +163

    -8

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:45  [通報]

    >>1
    免許取れる年齢が決まってるなら返納年齢も決めた方がいい。
    年取るほどに車に執着する
    足腰弱るし頭も硬くなるから生活変えられない
    わがままなんだよ
    返信

    +82

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:47  [通報]

    タクシー使えよ
    田舎にタクシーないの?
    そんな状態で乗ろうと思うなんておかしい
    返信

    +10

    -12

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:50  [通報]

    >>6
    車乗らないとできない仕事してる70代後半もいるのが現実
    返信

    +196

    -9

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:53  [通報]

    >>2
    バス、タクシー、幼稚園や介護車の運転手もほとんど60代以上。
    返信

    +74

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:56  [通報]

    >>29
    車必須の地域の家というか土地って隣近所の人が買わない限りまず売れないって聞いたけど、やっぱそのあたりも地域差あるのかな
    返信

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:26  [通報]

    >>2
    問答無用で取り上げる、のほうがプライドが許すんじゃないかな
    テストとかで試すから、

    隣の爺さんはまだ運転してるっ、おれもするっ、俺の方が若いししっかりしてるしっ!
    かっこわるいことできるかっ!!

    ってなるのよ
    もう試さない
    できるか確認しない
    全員ダメってことにするの
    だっていくらセンスあっても小学生男児に運転させないでしょ
    返信

    +55

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:26  [通報]

    >>6
    都市部でもバスが1時間に1便しかないってところもあるね
    廃線した地区に乗り合いタクシーをだしてるところもあるけど利便性は分からない
    足腰が強ければ自転車、徒歩で頑張れる
    大物を運びたい時とか、クリーニングの宅配サービスなんかが田舎にはないもんね
    返信

    +69

    -7

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:36  [通報]

    >>40
    そして、仕事しないと暮らしていけないほどの少ない年金。
    返信

    +83

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:57  [通報]

    >>6
    住んでる人たちが選挙行って首長も議員も選んでるんだから自分たちで考えればいいのよ
    私はUberが救世主だと思ったけどガルだとボロカス言われる
    返信

    +6

    -18

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:19  [通報]

    >>34
    それで何人も轢き殺されてるよね
    返信

    +4

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:20  [通報]

    >>39
    あってないようなものだよ
    あったとしても、そのタクシー運転手が60代70代ってのがザラ
    返信

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:33  [通報]

    自分をたぐさめる為の行動にしか見えない
    返信

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:13  [通報]

    田舎では車がないと生活できない

    命ないとどこでも生活できない
    返信

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:30  [通報]

    一生かけて償いたい

    具体的に何をするのかな?

    これから毎月3万円を遺族に渡すとか?
    返信

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:33  [通報]

    >>31
    引っ越せばいい
    簡単なこと
    引っ越せないなら車がない生活で辛抱する
    簡単なこと
    返信

    +6

    -35

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:59  [通報]

    >>42
    普通に歩いていける範囲にコンビニあるけど車必須だよ。駅が遠いからね。
    でも土地は売れるよ。

    あなたの言ってるのは見渡す限り山と田んぼの地域じゃない?
    返信

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:05  [通報]

    >>7

    ね、ジジイの余生なんか何の意味も持たないのに
    女の子にはこれから長い長い何十年も楽しい実りある人生が待ってたのにね

    返信

    +175

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:11  [通報]

    >>16
    言い訳ではなく事実を述べているだけじゃない。実際そうなんだろうし。
    返信

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:33  [通報]

    >>1
    Googleマップでみたら車必須な地域っぽいね
    返信

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:54  [通報]

    >>1>>5>>7
    処分保留で釈放となっているから、実質不起訴
    この場合、今後処分が課せられる可能性は極めて低い
    刑務所に行く事はまず無い
    保険で賠償金払って終わり(任意保険に入っていれば)
    返信

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:10  [通報]

    この事故、亡くなられた8歳の子のお姉ちゃんも意識不明で入院してたよね
    退院できたんだろうか
    返信

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:10  [通報]

    >>2
    60歳じゃ定年迎えてない人も多いから難しいわな。
    返信

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:46  [通報]

    >>23
    意識戻ったとニュースでやってました。
    妹は?と聞かれてまだ言えなかったとお父さんが言っておられて数日後に伝えたと…
    返信

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:52  [通報]

    >>1
    ハッキリ言いますが
    安い一生と思った

    遺族に謝罪すら許されない時間を
    しぬまで生きることがせめてもの償いなのに
    いい年してなぜそれに気付かない
    マスコミにも出てて馬鹿じゃないのかと思った
    返信

    +18

    -6

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:53  [通報]

    このまえ免許更新に行った時、視力検査で間違った方向を言ったら(右と答えようとしたら左と言ってしまった)検査員の人が「違いますよ、右です」って訂正してきたの
    今更ながらこういうことが高齢者に対してもあるのかも・・・と慄いた
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:16  [通報]

    >>9
    でも、持病もあるし、この加害者の一生なんて数年、長くて10年じゃない?
    返信

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:29  [通報]

    生活できないのはわかるが気を失うような不調があるのに車に乗り続けるって判断はいただけない
    自分でも車取り上げられるような状態だってわかってんじゃんね
    返信

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:42  [通報]

    保釈されて普通の生活してるのが驚愕する
    勝手に謝罪に来たとかさ、危ないしなんで住所知ってんのかな 探したのかな
    何十億もふっかけろよ
    返信

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:05  [通報]

    >>2
    60過ぎても働けって感じなのに?
    返信

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:08  [通報]

    >>6
    職業も農業だしね。認知症ヨボヨボだった訳でもないし
    返信

    +75

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:46  [通報]

    >>52
    高齢者の話ですぞ
    返信

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:15  [通報]

    >>23
    意識は戻り、いまは退院されたそうですよ。
    でもまだ学校には行けないとニュースで見た。
    心身ともにまだまだケアが必要なんでしょうね。。
    返信

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:25  [通報]

    >>23

    姉は事故により「くも膜下出血」や頭蓋骨骨折などの大けがをしましたが、現在は退院して家族とともに生活しています。
    けがの影響で、医師からは今後、頭部への衝撃を避けて生活しなければならないと告げられました。
    <亡くなった女児の父親>
    「頭部に衝撃があった場合に、重症化しやすくなると聞いている。そういった危険は避けなければいけないが、もし普通の子がパンと頭をぶつけて打撲で済むところが、この子は意識不明になる可能性がある」
    <亡くなった女児の姉(10)>
    「大好きだったことができなくなった」
    姉が大好きだというマット運動。頭部に衝撃がかかる恐れがあるため、取り組むことはできません。
    返信

    +63

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:31  [通報]

    >>5
    今更刑務所入れてもなぁ
    返信

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:45  [通報]

    グダグタ言い訳してる様だけど、加害者爺の不便な生活より、被害者である子どもの命や生活の方こそ守られて当然だよ
    さっさと免許返納しとけば互いの人生を無駄にせずに済んだのにね
    返信

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:48  [通報]

    >家族に相談出来なかった

    って事は、家族が居たんだね、、、。
    この人が亡くなっても、あの家の、、、って同じ地域に住み続ける限り言われるよね。家族も償っていかないといけないのに。
    返信

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 16:13:01  [通報]

    >>67
    農家さん可哀想!農家さんを応援する!
    って言ってるガル民達はどこ行った
    返信

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 16:13:22  [通報]

    >>2
    バスやタクシーならまだ若い人でも生計成り立つだろうけど、介護や幼稚園バスの送迎は若い人難しいんじゃないかな 一億総活躍の底支え部分
    返信

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:02  [通報]

    >>6
    バスでも人手不足だからね…
    接客しなければならないのもあって、やりたがる人がいないのよ
    返信

    +35

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:03  [通報]

    >>5
    でもこんなに早々と保釈されちゃってるってことは、刑務所にも入らないんじゃない?判決で執行猶予とか付くのかもよ
    返信

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:48  [通報]

    >>74
    農家は車がないと厳しいし
    そういう意味ではほとんど高齢者ばっかりだよ
    返信

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 16:16:21  [通報]

    >>37
    左翼「人権ガー」
    返信

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 16:16:53  [通報]

    78歳で一生償うって具体的に何するつもり?
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:06  [通報]

    >>6
    資源ゴミが出しづらい地域(月2回、町内会の見張り付き)だけど直接クリーンセンターに持ってかなきゃいけない場合があって車必須
    都市部にいた頃は曜日ごとに決められていたから捨てられたけど
    田舎あるある
    返信

    +16

    -5

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:21  [通報]

    取り上げる家族がいるってことは、相談できる家族がいるって事でしょうに…
    返信

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:52  [通報]

    >>24
    以前から分かってることなんだから、そういう生活をする人生設計をしておけばよかっただけなんだよ
    返信

    +7

    -16

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:54  [通報]

    なぜこんなはた迷惑な人間が平然と生きてゆけるんだ ? !

    反省に相当しない

    死刑しかありません 死刑に処してください ! ! !
    返信

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:35  [通報]

    >>41
    農家の人達もそうだよね
    田舎だと通勤も車必須だし、年金支給はどんどん伸ばされていて働かないと食べていけない人達沢山いるし難しい、自動ブレーキ義務化を急いだ方がいいのでは
    返信

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:47  [通報]

    >>82
    相談だけじゃなく車に乗せてくれる家族もいるということだよね
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:05  [通報]

    >>39
    田舎はタクシーすらない…
    返信

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:18  [通報]

    >>15
    子供と孫の代まで3代で償ってほしい
    返信

    +11

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:58  [通報]

    爺さん残りの人生でなにをどう償えるの?
    適当なこと言うなよw
    返信

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 16:21:01  [通報]

    一生かけて償うと発言してたけど、78であとどれだけ生きてどれだけの事が出来るのか?
    このじいさんがボケたり病気になったりする方が早いんじゃ?
    早急に爺の財産全て渡して賠償し、後はじいさんの身内が責任とるべき。
    返信

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 16:22:10  [通報]

    報道陣の前に出てきて説明、謝罪するのはなかなかできることではないからびっくりした
    生活する上で不便になるのが理由ならもっと強制的に免許を取り上げる社会の仕組みが必要なんじゃないかな
    話を聞いてると「じゃあ返納しなよ!」と言いたくなることばかりだけど本人は大丈夫だと思ってるところが怖い。(それが判断力の低下なんだろうけど)
    返信

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 16:23:30  [通報]

    どんなに謝ろうが亡くなった子供は帰って来ないんだよ
    ケガをした姉にも他の子供たちにも大きなトラウマを与えた
    この老人があと何年生きるか知らないけど残りの短い人生で、どんな詫びをしても無駄
    亡くなった子供を返せよ。言い訳をするな
    トラウマを抱えて長い人生を送る子供たちを元の元気な子供に戻せよ
    返信

    +8

    -4

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 16:23:43  [通報]

    >>9
    持病ありの78なんて、この後は短い一生だけどね…
    返信

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:03  [通報]

    >>39
    都会に住んでて何も知らない人はすぐこれ言うんだよね。
    免許に年齢制限設けたら大変なことになるよ。タクシーもバスも、保育園の送迎や農家さんだってやり手がいなくなって崩壊する
    返信

    +15

    -7

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:31  [通報]

    >>78
    うちもそうですよ
    米作ってるの66の爺ちゃんだし
    親戚の農家爺ちゃん婆ちゃんも70過ぎてる
    免許返納した方が良いなら農家も止めることになるけど良いですかね仕方ないですもんね…
    返信

    +13

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:32  [通報]

    >>77
    反省してて病気なら確実に執行猶予がお決まりのパターンだよね。
    返信

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:45  [通報]

    発作があってお知らせしてくれてたのにねぇ
    返信

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 16:25:24  [通報]

    >>6
    でも、こういう事故があるところって実際何とかなるとこ多い。みんながみんな高齢だからって運転してるわけじゃないし。
    今の高齢者って女性の免許保有率低いから、夫が亡くなって一人って人も多い。
    片道40分。1日3本の電車乗って買い物。週2回してる70代の人テレビでやってたけど、ここまでは流石に無理でも車なくて生活してる人のが実際大多数なんだよ。
    返信

    +35

    -5

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 16:25:27  [通報]

    中々鵜呑みには出来ないな。このご時世、家族である子供さん達の方が免許返納や
    車を売ることなどを考えてと必死に親に喧嘩になっても泣きわめいてでも懇願してる家族って多々ある。
    それでも意固地になって運転し続ける親がいるからこんなことになってる。勿論放置して何も親に言わない子供もいるだろうけど、悩んでる家族は想像以上にいる。
    もしかしたらこの人も本当は垣根の事故も家族には知られててもう運転やめるように言われてたかもよ。
    それなのに意固地になって結局子供を殺してしまい、家族からももう私たちは関わりたくないと三行半つけられたから、
    家族にはその垣根の事故も言ってないって嘘ついてるのかもよ。
    もう家族には限界があると思う。免許返納をしたら例えば国保が少し安くなるとか年金が増えるとかどうにか国が免許返納させる方向に持っていかないといけないと思うよ。
    今も免許返納したら結構サービスはあるんだけど破格なものがないんだよ。
    免許返納は絶対にさせなきゃいけないと思うよ。65位にはさせないと危ない人沢山いる。免許返納が若ければ若いほど得する何かを考えるべきだと思う。
    それと同時に親は選べないから、再三親に注意したり運転やめろとか免許返納しろとか言ってた子供がいる場合は、
    仮に親が事故を起こしたとしても連帯責任にはしないであげてとも思う。ただでさえ罪悪感は大きいはずだから。
    私の父は72で車手放したけど、本当はもっと早くにしてほしかった。何度も喧嘩した。
    歩いて3分のところにスーパーも出来たし私もご飯作りに行ってるのになんでいるの?って。結局見栄なんだよね。
    何事もなく加害者になることもなく手放せたけど結果論だって思ってる。
    放置してて親が事故起こしたなら子供も連帯責任で良いと思うけど、しつこくしつこくやめてといってもわからず屋な毒親はいる。
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:51  [通報]

    親の年齢が60、70超えていて車が無いと暮らせない地域の方はどうされてる?
    時々帰省して生活を支える感じなのかな 
    離れているとそれも厳しいだろうと想像する
    返信

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 16:27:36  [通報]

    >>39
    うちの実家も田舎だけどタクシーいない
    返信

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 16:27:40  [通報]

    >>3
    亡くなった女の子のご家族だって謝られたところで娘さんは帰ってこないし、謝るくらいなら持病のこともあるし車の運転やめてくれてたら娘は死ななくてもよかったのにってなるじゃんね
    返信

    +106

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 16:27:50  [通報]

    >>95
    仕方ないですね
    発作等予兆が出てるならやめるべきでしょう
    農家は統合した方が良いと以前から言われているのでその点は大丈夫だと思います
    零細農家の総生産量は少ないので
    返信

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:37  [通報]

    この人、テレビの取材には「申し訳ない」と言うような事を言ってたけど、被害者の親族の方の話では、「きちんと謝罪されていない」と言われていた。
    返信

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:40  [通報]

    3月7日か8日に起こした事故は、畑の柵にある1mくらいの木の根っこにあたったように記憶しています。交差点で止まりかけて、目がくらみ何かおかしいと思ったら、かすりまして、落ちたら車にスジが付き、へこんでいた。その程度だったため修理屋に行き、すぐ直してもらい良しとしてしまいました。自分の中で隠してしまいました。それが今回の事故の3週間前の出来事です」


    もしかしたら防げた事故だったかもしれない。悔やまれるね
    返信

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:45  [通報]

    自己中
    極めて自己中
    話にならん
    死刑でいいわ
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 16:29:18  [通報]

    >>9
    短すぎる一生。

    女の子なんてこれから楽しいことたくさんあるはずだったのに。
    返信

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 16:29:48  [通報]

    >>84
    この人も死刑にしてもらった方が気が楽だろうね
    償いなんかできるわけないんだし賠償金も払えないしどうせ病気もあるし生きてても楽しくないもん
    返信

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:14  [通報]

    78歳に一生かけて償いたいとか言われても、お迎えまで少ないだろ
    返信

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:53  [通報]

    >>103
    それこそ農業法人の出番だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:09  [通報]

    こういう車にもっと補助金出したらどうだろ?ほとんどの販売車が儲けはないボランティアみたいなもんだってテレビがやってたけど補助金出せば若者も働く人とか増えると思う
    【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず
    返信

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:17  [通報]

    >>42
    私が住んでる所はまず売れない
    ほとんどが農家だから農業辞めて他所へ移るしかない
    あとイノシシ出るから車移動しないと怖い
    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:34  [通報]

    >>6
    絶対それいう人出てくるけど、田舎でも車持たない選択してる障害者とかたくさんいるんやで
    返信

    +19

    -14

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:37  [通報]

    >>58
    退院は出来たけど、今後は頭に衝撃を受けないように気をつけて生活しなきゃいけないって
    大好きだったマット運動ももう出来ないらしい
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 16:32:45  [通報]

    >>6
    なーに言ってんだおめぇ
    Amazonもインテーネットショッピングもあんだからよ
    田舎でも十分生きていけッぞ!
    返信

    +8

    -26

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 16:33:41  [通報]

    >>13
    膿んで償うくらいじゃ…
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 16:33:45  [通報]

    >>111
    市が地域のスーパーと連携して対策してるよ
    それでもまだまだ少ない
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 16:34:41  [通報]

    >>79
    人の命を奪ったのに人権がは主張か
    返信

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 16:35:19  [通報]

    こういう時にすぐに免許返納できる人と諦められない人の差って年齢によっても差があるのかな?
    私の父は74の時に軽い脳梗塞になって、麻痺も残らず医師からは車の運転OKをもらったけど、再発して事故を起こして誰かを傷つけたら大変だからと更新したばかりの免許を返納しに行っていたよ。
    坂の多い街で車がないとそれなりに不便なんだけど、趣味の家庭菜園の土や球根なんかも通販やホームセンターの有料のお届けサービスを利用していた。
    買い物に連れて行ってもらえなくなったと母は残念がっていましたが、父の判断は正しかったなと高齢者が起こした死亡事故のニュースを見るたびに思います。
    返信

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 16:35:27  [通報]

    轢いた爺さんが自分の体調不良アピって同情買おうとするの
    前にどっかでも見たね
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:45  [通報]

    >>43
    本当にそう思う、上限決められないのかな。私の母も84で更新手続きしようとしてる。兄弟で説得しても「自分はしっかりしてる」と言って聞く耳持たない。病院や買い物の送り迎えも私たちが行くからと言っても、みんな働いてて気を使うし好きな時間に動けないと思ってる。

    幸い私たちが近くに住んでて徒歩圏内にドラッグストアもスーパーも病院も豊富にあるから、田舎のお年寄りに比べたら手放しやすい条件が揃っててもこうだよ。

    この手の事故を例に、子供の命奪ったら償えるの?免許返納させられなかった私たちも同罪なんだよ?と何度言っても聞かない。多分、身内に言われると余計に反発するんだよね。もう頼むから高齢者の更新自体をやめて欲しい。
    返信

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:47  [通報]

    >>115

    本当の田舎を知らないね…
    返信

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:25  [通報]

    >>104
    ニュアンスが違うような
    別記事引用↓
    >一方、琴陽さんの父親は「謝罪には来たが人ごとのように感じられ、反省していないと思った。謝罪は受け入れられないです」と話しています。

    謝罪はしたけど親族が受け入れられないって感じじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:52  [通報]

    人殺しあんたを許さないと彼をののしった
    被害者の奥さんの涙の足元で
    彼はひたすら大声で泣き乍ら
    ただ頭を床にこすりつけるだけだった

    それから彼は人が変わった何もかも
    忘れて働いて働いて
    償いきれるはずもないがせめてもと
    毎月あの人に仕送りをしている
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:54  [通報]

    >>1
    身勝手極まりない悪魔だわ、誠実に謝罪して憎めないとか擁護してるキチガイが多いけど、誠実な人間が過去に気絶して物損事故起こしてるにも関わらずまた同じことするか
    こいつはただのペテン師殺人鬼
    返信

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 16:39:18  [通報]

    >>6
    マニュアル車なら事故減るんじゃないかな
    返信

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 16:40:14  [通報]

    >>6
    早く安全な無人タクシーとかバスができるといいね
    返信

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 16:40:24  [通報]

    >>30
    タガが外れてるとは思わないけどな。
    そのままの素直な気持ちでしょ。嘘をついたりする方が不誠実だとの思いから、そのままを話したんでしょう。責められるのもわかった上で。
    勿論、症状がある時点で運転してはいけない人、というのは同意だけど。
    返信

    +5

    -13

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:10  [通報]

    >>115
    買い物はどうにかなるかもしれないけど、病院とかもあるからね…。
    返信

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:23  [通報]

    もうそんな判断も自分で出来なくなった場合はどうしたら良いんだろうね?家族も危機感なかったりして止められないとこうなる訳だし。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:34  [通報]

    >>7
    一生かけても償えないだろうよ
    返信

    +76

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:37  [通報]

    >>7
    一生掛けてって言うけどもう後先長くないじゃんね。残された被害者家族は苦しみとか悲しさの中これからずっとずっと生きてくのに。
    返信

    +97

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:42  [通報]

    というか爺さん一人暮らしじゃないでしょ?
    奥さん亡くなってるけど子供の家族と住んでるよね
    家宅捜索で自宅映ってたよ
    数台の自家用車あったし
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:51  [通報]

    >>123

    ジジイババア、老いぼれ特有のすっとぼけた他人事のような謝り方よねどうせ
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:20  [通報]

    >>77
    刑務所に入る場合も、別に保釈されるのは普通にあるよ。家族がいたり逃亡の恐れがなければ。
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:40  [通報]

    >>125
    そんなアータは無関係
    返信

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:43  [通報]

    こんな理由で子どもが殺されたかと思うと親は許せないよ。殺人だよ
    返信

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:27  [通報]

    残念ながら償えることは無いんだよね。
    でも事故の前に気づくことは出来ない人は出来ないのよねぇ。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:28  [通報]

    免許返納が難しい問題であるとは理解したうえで、
    危うい症状を自覚しながら運転し続けた人を仕方ないねとはならないからやっぱり

    生活に便利な乗り物という以上に、
    人をころす可能性をもつ機械ということを意識しないと
    もし自分の家族がこうやって亡くなってしまったら、免許返納難しいもんなあなんて納得できないよ
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:29  [通報]

    >>134
    車が悪いとか…
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:45  [通報]

    >>1
    新聞で読んだけど運転中に胸が痛くて、気がついたら事故を起こしていた。
    記憶にない。

    記憶にないから罪悪感も反省も無い
    だからマスコミの取材に応じられる
    心身の衰弱と免許返納、年齢を考慮して刑務所入らないで済みそう。

    取材に応じる事を家族も反対しない段階でアウト
    返信

    +8

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 16:44:55  [通報]

    >>132
    親族に引き継がれる
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:08  [通報]

    車乗ってる人は年齢関係なく人を死なせてしまうかもしれないと思わなきゃね。ここにもいるでしょ?自分は大丈夫、私は関係ない、スマホ見たりよそ見したりしてる人。車は一歩間違えたら凶器
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:40  [通報]

    >>136
    で?
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:57  [通報]

    >>141
    これだなと思った。

    前にてんかんか何かで小学生に突っ込んだやつも自覚ないから報道陣見て「え、何何?」みたいなキョトン顔してた
    返信

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:29  [通報]

    >>141
    加害者が顔を出すってそんな悪いことなの?
    返信

    +4

    -4

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:35  [通報]

    >>140
    老害ミサイルの先駆けとなったあいつね
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:54  [通報]

    >>114
    気の毒に…
    精神的なショックも消えてはいないよね、きっと
    だけどご両親に取ってお姉ちゃんが生きてくれたことは救いだろうし、大変だろうけど怪我とか気を付けて、好きなこと見つけられたらいいね
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:11  [通報]

    >>1
    78歳「一生かけて償う」
    TBS NEWS DIG Powered by JNN on X
    TBS NEWS DIG Powered by JNN on Xx.com

    軽トラックが小学生の列に突っ込み8歳女児死亡 78歳運転手「一生かけて償う」と謝罪 静岡・浜松市の4人死傷事故 https://t.co/NR9hpuMttT

    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:29  [通報]

    >>81
    実家は不燃ゴミ、資源ゴミは月1回。しかも資源ゴミはリサイクルステーションに持ち込んで仕分けして捨てる。
    行政はエコとか環境に優しいとか言うけど、住民の時間と手間を少しは考慮してほしいわ。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:37  [通報]

    >>115
    そんな簡単な問題じゃないんだよ
    返信

    +8

    -4

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:24  [通報]

    一生かけて償うって言われても生い先短い爺さんがどう償うんだよ。免許返納して全財産被害者遺族に渡したって足りない。
    返信

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:33  [通報]

    で、ここは車乗らないと生きられない地域なの?
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:53  [通報]

    >>20
    同じ理屈でZ世代より氷河期世代の方が強いんだよ残りの寿命を考えたら
    氷河期世代は数が多いから選挙に強くて
    何だかんだでZ世代の生き血をギリギリ吸える
    返信

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:13  [通報]

    >>108
    死に逃げはダメ❗️
    返信

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:36  [通報]

    >>146
    普通の神経していたらテレビに出る?
    被害者一族の気持ち考える事、貴女できないの?
    私の親なら阻止するよ
    返信

    +5

    -5

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:18  [通報]

    一生かけて償う、とか言ってるけど死んだ子供は生き返らないんだから意味ないよ。本当に償うんなら死んで償う以外ないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:21  [通報]

    >>9
    せめて自分に多額の保険金掛けて、受け取りを被害者家族にするとかにしてくれ
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:04  [通報]

    意識が飛んでて轢いた自覚がないから
    簡単にマスコミの前に出れるの
    返信

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:41  [通報]

    >>115
    お隣さんが1km先とかザラにあるからね
    近所の商店は高齢で無くなって、そこそこのスーパーは車で片道50分とかだしね
    返信

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:18  [通報]

    >>128
    本人が素直とかどうでもいいんだよ
    娘さんが亡くなられた親御さんがどう思うかとかを考えられてないんだよ
    それが問題だよ何が素直だよどうでもいんだよそんなことは、責められるのを分かった上でってマスコミに言ってどうすんだよこのじいさん遺族の前ではダンマリだったって遺族も話してたよ
    返信

    +14

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:20  [通報]

    人殺しは生きる権利無い
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:52  [通報]

    >>140
    どこかの上級国民の発言だ。
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 17:00:06  [通報]

    >>157
    言葉にするだけでやった気になる男って多い

    弁償してやるよ!って言った瞬間から、まるでもう弁償終わったみたいに謝る姿勢ゼロになるやつとか

    俺も家事やるよ!って言うだけで満足しちゃうやつとか。

    だから、能力伴ってないのに高らかに宣言しちゃうやつは無責任だし絶対信用しちゃいかんタイプ
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 17:01:26  [通報]

    >>146

    今回、取材に応じたことについては「公の場に出て、自分のしたことをしっかりかみしめて、償っていくことが大事だと考えました」と述べました。

    批判を受ける事は覚悟してただろうね
    正直過ぎると思ったけどちゃんと取材の受け答えできてたし、こんなしっかりしてそうな人でも事故起こすんだって同世代の高齢ドライバーが一人でも多く思って運転止めてくれればな
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:21  [通報]

    こんな平均寿命が近い高齢者に「一生をかけて償う」とか言われても、せいぜいあと数年だろって思っちゃう。
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:44  [通報]

    >>3
    社会が車が無いと生活できないようになってるんだから、自分勝手とは一概に言えない。
    せめて公金で都市部に移住してもらってしっかり公金で養うように整備してからの話やね。
    返信

    +6

    -22

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:05  [通報]

    >>6
    農業も高齢者ばかり
    車取り上げられたら供給出来ないよ
    返信

    +13

    -3

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 17:08:59  [通報]

    >>43
    更新の時に警察の試験場で、取得時と同じ基準の実技試験義務付ければいいだけなのにね
    むしろ全年齢お願いしたい
    返信

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:48  [通報]

    よく加害者の家族は関係ないって言われてるけど、加害者の子供、孫、家族みんな地獄に堕ちろ同じ目にあえって思う。被害者にしか気持ちは分からないだろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:11  [通報]

    >>167
    そのせいで子供一人亡くなってるんだよ。
    お姉ちゃんも助かったけど大けがして、妹まで奪われてどれだけ苦しくて悲しいか、それでも仕方ないって言える?
    返信

    +21

    -4

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:06  [通報]

    地獄へ落ちろ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:20  [通報]

    >>149
    それを20代30代の人が言うならね、一生十字架を背負う覚悟があるんだなって思うけど、平均寿命が80ちょっと、しかも持病ありじゃああと何年よ
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:24  [通報]

    >>1
    ストーカー殺人を防げない警察と同じだね、これ。想像力が欠如してる。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:45  [通報]

    こういうのがのさばるし擁護するのもいるから田舎は住めない
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 17:32:02  [通報]

    >>132
    亡くなった子のお姉ちゃんも助かったけど大けがしたしこの後後遺症とか気候の変化で体が痛むとか残らないとも限らない、何より一緒にいた妹にもう会えないってのが一番つらいと思う、亡くなった子のご家族はこの先同じ年の子が小学校卒業したり高校入学したり、成人式迎えたり結婚したり様々な人生の節目を迎えるのを見るたび「あの子が生きていれば今頃あんなだったかな」って思い出しちゃうと思う
    返信

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:08  [通報]

    >>151
    今や生活必需品のスマホやインターネットを使えない方が悪い、いつまでも昭和気分でいる方が迷惑だわ
    返信

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:43  [通報]

    お前の一生なんてあと何年だよ!
    亡くなられた小学生の一生を償いたいとか簡単に言うな!!
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 17:34:09  [通報]

    >>144
    暴言吐きが許されるのは関係者のみ
    野次馬ではない
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 17:34:41  [通報]

    一生かけて償うなら生い先短いその命尽きるまで事故現場で土下座し続けろ、有言実行しやがれ人殺し
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 17:35:14  [通報]

    >>179
    で?
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 17:37:03  [通報]

    >>161
    事故おこして冷静になれてないからだよ。
    返信

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:37  [通報]

    >>181←野次馬
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:46  [通報]

    >>180
    暴言
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:27  [通報]

    >>183
    当たり屋
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:36  [通報]

    >>6
    でも昭和中期とか、まだマイカーが普及していない時代にもその地域で暮らす人はいたわけでしょ?
    おそらく不便ながらバス利用していたのが、みんなマイカーの方が便利だからバスに乗らなくなり、減便や廃線になっていったはず。
    不便でもマイカーやめてまた皆がバス利用するようになれば、増便や路線復活するかもよ
    マイカー無いと暮らせない!で思考停止してばかりで、そういう努力や話し合いをしてないんじゃないのかな。
    返信

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:38  [通報]

    >>113
    障がいある人は、お金やサービスで別な支援もあるから、同列には語れない。比較するのはおかしい。
    返信

    +14

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:00  [通報]

    >>31
    そんなとこに住んでるほうが悪い!

    これよく聞くけど、どこに住んでも当てはまるよね。
    車云々じゃなく、災害なんかは都会の人口密集地だからこそ激甚災害になったりするし。
    そんな所に住んでるのが悪い、ていつ何が起こって自分のブーメランになるか分からないのに。
    すぐこれ言ってる人ってどこならいいと思ってるんだろう。
    返信

    +23

    -2

  • 189. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:12  [通報]

    >>148
    普通の子供なら「いたーい」で済む程度の衝撃でも意識不明になりかねない状態らしいから、遊びもスポーツもかなり制限されるだろうし辛いよね
    少しずつでも日常生活を取り戻せるといいな
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:33  [通報]

    >>30
    そう思う。治安や周りの人への影響考えても家族に直接謝罪するのはいいと思うけど、TVに映るのは危なすぎる。放送するTV局側もタガが外れてる。
    返信

    +7

    -4

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 18:03:40  [通報]

    一生をかけて償うって言ってるみたいだけどもうその一生もほぼないのにどう償うんだ
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:09  [通報]

    >>5
    自由はないけど栄養満点の三食、適度な仕事、雨風をしのげる建物
    規則正しい生活、無駄に長生きするかもね。
    あー、書いてて腹立ってきたわ。
    返信

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 18:12:31  [通報]

    >>1
    寿命あと何年よ
    【浜松女児4人死傷】「車取り上げられると思い」運転男性、胸の発作自覚も相談できず
    返信

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 18:16:37  [通報]

    >>132
    被害者家族は今まで普通に暮らしていたことが出来なくなるわけだしね。
    当たり前にいた娘はいない、1人は大怪我をして今後どうなるか分からない。
    地獄だよこんなん。
    一生かけてというなら一生困らない賠償金を今直ぐ用意して◯んでくれって思いたくなるのでは?
    返信

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 18:17:52  [通報]

    >>171
    それでも社会の老人に免許返納せよとかいう扇動になるような発言は控えるべき。我儘ではなく、仕方無い面もある。
    米も野菜もどんどん高くなっても文句一つ言わないならわかる。
    返信

    +3

    -7

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 18:19:14  [通報]

    >>152
    だよね。
    どうやったって子供達は帰ってこないし。
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 18:19:22  [通報]

    >>194
    金の話は保険屋になるんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 18:20:30  [通報]

    >>62
    私も更新の時、知らないおじいちゃんが視力検査で「右?あぁ左か?!え、下?!あ、上か」みたいに言ってたの見た。
    もはや当てずっぽうやんと思った
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:30  [通報]

    >>85
    60代以降の農業従事者、タクシーなんかのドライバーさんがいなくなって困るのはみんななのにね…
    国産の野菜が買えなくなる
    何かいい代替案を早く探さないと
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:54  [通報]

    >>30
    私も取材受けてるのニュースで見た。

    申し訳なさそうにはしてたけど、
    自分の身勝手な行動のせいで人の命奪ったの自覚してるのかは伝わってこなかったな。

    まるで自分以外の誰かがやってしまったことに対して話してるような感じだった。

    私が遺族なら怒りとか憎む気力すら湧いてこないかもしれない。

    明らかに娘より寿命限られてそうな老人にどんな形の償いを求めたところで、自分のところに戻って来てくれるわけじゃない。
    返信

    +25

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:04  [通報]

    >>171
    ならあなたは庶民が国産の野菜が買えなくても、Amazonに頼んでもぐちゃぐちゃな荷物が一月後に届く生活でも我慢してくださいな
    僻地のAmazonの倉庫に車で通ってる老人がいなくなったら国内の通販なんて終わるから
    野菜も通販も中国からどーぞ
    返信

    +6

    -6

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:00  [通報]

    >>22
    おまえがな
    返信

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 18:28:18  [通報]

    >>115
    Amazonで働いてるのは薄給の老人ばっかだって知らないの?
    じゃなきゃあんなに安くできるわけないじゃん
    「高齢者が1日20キロも歩いていた」アマゾンの倉庫で何が起こっていたのか…ジャーナリスト・横田増生が「潜入取材」をして明らかになった労働問題 | 文春オンライン
    「高齢者が1日20キロも歩いていた」アマゾンの倉庫で何が起こっていたのか…ジャーナリスト・横田増生が「潜入取材」をして明らかになった労働問題 | 文春オンラインbunshun.jp

    ユニクロ、ヤマト運輸、アマゾン、佐川急便、米国大統領選のボランティア……いたるところに潜入取材を行い、「企業に最も嫌われるジャーナリスト」と呼ばれる横田増生氏。このたび20年におよぶ取材活動で得てき…


    返信

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:17  [通報]

    >>1
    絶対嘘だと思う笑
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 18:35:50  [通報]

    >>171
    人が死んでるんだよで禁止にしていったら国が滅びるんだよな。
    返信

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 18:38:36  [通報]

    >>6
    よほど僻地ならわかるけど利便性の良い場所に住んでいたりしても返納してない人沢山いるし
    そういう人は返納させるべきだと思う
    車あるんだから時間に合わせてバスなんかには乗りたくないとかワガママいう老人多いと思う

    返信

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 18:39:19  [通報]

    >>55

    遺族が謝罪にも来ないと言ったらアポ無しで夜に来て一方的に話して遺族の質問には全く答えていない。
    刑務所入りたくなくて必死に自己保身に走っただけだよ。
    娘は免許返せと言っていて本人は事故ったこと家族に隠してる。
    返信

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 18:46:01  [通報]

    >>207
    でも祖母はとにかく謝ってって言ってたのに、父親は謝罪は受け入れないとか。
    どっちよって思ったよ。
    テレビが取材したのが一番悪いとは思うけど。
    返信

    +3

    -10

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:56  [通報]

    >>151
    外出の機会が減ることで老化が加速する心配とかにまだ直面してないんだろうね
    それでも免許返納は絶対必要だと思うから、本当に難しい問題だよ
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 19:02:43  [通報]

    >>15
    ご遺族がこの言葉にめっちゃ怒ってたよ
    返信

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 19:10:20  [通報]

    車の運転に差し障りがある持病を隠して運転続けるなんて
    飲酒運転と同じくらい悪質だよ。
    刑務所から出てきたとしても、隠れて運転しそう。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 19:13:44  [通報]

    高齢者だけでなく下手クソは返納して欲しい。。
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 19:16:57  [通報]

    >>202
    バカいる( ᐛ👐)パァ
    返信

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:22  [通報]

    78の老人は逃げきりだよ
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:15  [通報]

    >>41
    学のない若者にやらせれば良い
    返信

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 19:35:11  [通報]

    以前にも同じように事故起こし、自分は事故を起こすリスクがあると自覚した上での運転で事故ったら保険金は下りるのだろうか? 下りなかったら、一生かけて償う…のか? それが、ジイさんにできるのか?
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 19:38:45  [通報]

    >>7
    後数年やん
    返信

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 19:47:45  [通報]

    >>167
    バス、電車、タクシー色々な移動手段があるんだけど。
    返信

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:12  [通報]

    >>6
    その地で暮らせなくなったなら引越しすればいいのに
    居住地の自由は保障されてるんだから、その地から出られないわけじゃないじゃん
    返信

    +8

    -17

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:16  [通報]

    >>98
    この件の人は仕事が農業で、単純に高齢者の運転問題ではないから、論点が違うのよね。
    返信

    +9

    -4

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:27  [通報]

    >>193
    これが古橋昭彦の御尊顔か
    返信

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:28  [通報]

    >>27
    まあでもそれしかないよね
    結局田舎の年寄りは車なかったら生活できないのは事実だろうし、高齢の家族が車運転してるのを許してるのは家族だし
    家族が送り迎えとか買い物とかサポートしないと免許返納無理だよな
    となると家族も責任ある

    返信

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 21:08:18  [通報]

    >>35
    そう?むしろ顔出しして謝罪してるなんて初めて見たからまともな神経の人なんだと思ったよ
    顔出しなんてしないもんね
    返信

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 21:43:37  [通報]

    一生かけるほど、もう残ってないやん
    自主的に召されてくれ
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:57  [通報]

    私なら謝罪に現れたときに○してしまうわ
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:47  [通報]

    >>6
    そういう地域もあるだろうが、本音は自由と手軽さを手放したくないだけだと思ってる。本当に車がないとどうにもできない地域より中途半端に町の居住地域の方が高齢ドライバーの事故が目立つ。残り少ない人生は戒律の厳しい宗派の寺で修行させよう。自分が奪った子どもの菩提も弔いながら。
    刑務所なんて税金で養う必要ない。
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 21:53:20  [通報]

    Threadで「池袋の奴と違ってちゃんと話してるし記者に対して説明もしてえらい」
    「非を認めてるのえらい」とか書き込みしてる人、「車取られると思って〜、、」っての聞いてどう思いますかー?
    同じふうにえらい!とか言えるかな?
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 21:55:11  [通報]

    >>27
    田舎に生まれたらどうするの?
    まず全員が引っ越すための助成金でも出す?
    田舎の産業はどうやって守る?
    解決しないといけない事だらけだよ
    返信

    +9

    -6

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:58  [通報]

    >>223
    まぁ・・必死に上着被って顔隠して逃げ回る奴よりは1ミリくらいはマシかもな。
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 21:58:13  [通報]

    >>6
    うちの父は運転中脳出血起こして、結構大変だった。後々ドラレコ見ると、一瞬歩道に乗り上げて、たまたま人がいなかったから良かったものの…
    今まで私たち子供を乗せて色々連れて行ってくれてありがとう、今度は私たちが乗せるからどうか返してくれないかと説得した。それでも渋ってたけど、ドラレコのこと伝えたらショックだったらしく応じてくれた。
    でも、返納の恩恵ってそんなにないね。
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 22:08:27  [通報]

    >>40
    でもそんなのおかしいじゃん、何年後にとか計算してこなかったツケだし、誰もそこに住んだらなんて言ってないわけだし。
    返信

    +4

    -11

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 22:11:03  [通報]

    >>230
    まあ恩恵ではないけど、少なくとも殺人犯になる確率は減るし…身内にそういう面で迷惑かけないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:00  [通報]

    >>228
    夫はド田舎だけど勉強頑張って地元から離れたよ
    返信

    +1

    -7

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:03  [通報]

    GWに帰省してこのニュース見ながら75歳親と返納について話したけど、全然返す気なんてなかった。
    スーパーもドラッグストアもコンビニ、病院と徒歩すぐの場所にあるのに。ただ自由に色々出掛けたいんだって。
    バスだって通ってるのに、そういうのを使うのは面倒くさいと。
    もう80歳になったら強制的に返納って決めて欲しいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:37  [通報]

    >>233
    家族も一緒に?
    返信

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:33  [通報]

    >>201
    横僻地だけど、毎回同じ配達員じゃないよ、バイト業者みたいなのもあって自由みたいね
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:23  [通報]

    >>203
    せめて高齢者と書きなさい
    返信

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 22:26:21  [通報]

    >>231
    でも国としては地方に人がいなくなると困る訳じゃない?
    そこまで田舎に住むことを苦境にするということは誰も彼もが田舎を捨てて利便性の高い都会に住むしかない
    そうなったら農業とか漁業とかあらゆるものが出来なくなるよ
    田舎に住む人が悪いのではなく計算してないのは国の方だよ
    返信

    +16

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 22:39:28  [通報]

    >>238
    日本政府は基幹産業を守らない。
    全部政府のせいにするなと言う人いるけど、政府のせいだよ。
    返信

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 22:40:36  [通報]

    >>15
    この言葉聞いて思った
    お前は散々良い思いもしてきただろう
    たった8年しか生きられなかった子の、生きたかもしれないウン十年償えるかっての。
    返信

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 22:44:04  [通報]

    >>1
    > 死亡女児の父親は5日、取材に「事前に連絡なく突然謝罪に来た。全く誠意を感じなかった」と語気を強めた。事故現場で手を合わせたかどうかなど、父親側からの問いかけにほとんど答えなかったとして「とても反省しているとは思えなかった」と怒りをあらわにした。

    こういうので謝罪行くケースって多いのかな?
    被害者側ならぶん殴りたくなるよね。やらないのかな?
    なんか凄い空気になりそうだけど、加害者今後も行きたいって言ってて凄いな…
    なんかあんまりそういうの気にしない人なんだろうな…たまにいるよね。
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 23:00:37  [通報]

    >>7
    インタビュー出てるの見たけど…なんかほんとちゃんと反省してる?って感じだったし(謝ってはいたけど)誠意がないというか口だけで言ってる感。
    あとお前の一生あと何年やねんって感じで苦笑。
    御年寄で可哀想って思っちゃう時もあるけど今回は何も感じなかったな…家族と遺族(亡くなった子も)が可哀想だわ。
    返信

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 23:26:38  [通報]

    >>27
    なんで?
    返信

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 23:28:17  [通報]

    うちの父親、クソだけど
    65歳で自ら免許返納してた
    それだけは褒めてあげたい
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 23:29:10  [通報]

    >>220

    そうだね。この人事故前から発作を自認してた訳だからもっとタチ悪いもんね。論点が違うね。
    仕事してようが何歳だろうが命に関わる病気持ってて運転は論外だもんね
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 23:31:59  [通報]

    >>31
    本当にその通りだよね

    私の地元は車がないと困るような地域
    その一方で農業が盛んな(特に米)地域でもある

    『引っ越せばいい』とコメントする人達はこの辺のことを考えてないよね

    野菜やお米が作られてる土地は大抵田舎だよ

    農業はただでさえ高齢化して人員不足で困ってるのに、そこに更に車の問題でみんな都会へ引っ越したら大変なことになる

    現に今米不足が深刻な問題になってるし
    返信

    +18

    -2

  • 247. 匿名 2025/05/07(水) 00:00:27  [通報]

    >>223
    いや、家族が雲隠れしてるからでしょ
    持病があって今までに事故を起こしてるのを一緒に住んでる息子夫婦の家族が知らないわけない
    雲隠れしてるというか息子夫婦を出さないためだろうね
    息子夫婦が一緒にいて生活出来ない環境じゃなかったのに農家をたてにして自己保身してるだけ
    息子夫婦が継いでるんじゃないの
    引退を渋ってただけで

    返信

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/07(水) 00:25:12  [通報]

    >>121
    恵まれ過ぎて良い環境なのがわからないんだろうな
    誰もいない、何もない所のお年寄りとは違うのにね
    何かあってからじゃ遅い!更新させない様頑張って
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/07(水) 00:50:11  [通報]

    >>6
    もう行政もそんな体力ないから……国が取り上げてほしい
    生きていけない人は引っ越しして。のたれじんでもいいわ
    とにかく若い命を奪わないで!!
    返信

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/07(水) 01:05:32  [通報]

    >>6
    人生100年時代を考えたら、70歳も90歳も住む場所変わらないの?って話よ
    90才になったらどうするの?車必要な場所なら、遅かれ早かれそこには住めないよ
    施設か息子の近くに引越して住むなら、早めにどうぞだよ
    ひかれた人から見たら、あんたがどこに住もうが勝手だけど、迷惑かけるな!だよ。
    現代には、車がないと困る所に住んでるけど、生きていくために我慢して引越ししてるご老人世の中にいっぱいいるんだよ。
    運転できない奴は車を運転するな!!
    事故る奴は車運転するな!だよ

    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/07(水) 01:39:47  [通報]

    >>6
    そういう地域の人たちは仕方ないけど、この爺さんの住んでる浜松なら車なくても生きていけるよ
    返信

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/07(水) 01:42:22  [通報]

    少子化なのに、老人が子どもを殺しまくってるから、ますます子どもがいなくなる…
    返信

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/07(水) 03:55:11  [通報]

    他人と間違えてるかな
    免許返納してる人じゃなかった?
    年増されてる人が、一生云々はねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/07(水) 05:07:36  [通報]

    >>201
    その中国からのものは若者が運んでるの?
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/07(水) 05:15:47  [通報]

    >>1
    私ペーパードライバーだけど、もし自分がこんな症状あったら絶対乗らない。運転も超絶下手で不注意も多い性格だから車乗らないでおこうって思ってずっと車買わなかった。田舎だから不便過ぎるけど、責任持てないもん。
    返信

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/07(水) 05:17:41  [通報]

    >>83
    私も同意見なんだけど、なんでこういう意見ってマイナスなの?

    そこに住むことを決めたのは自分だし、死ぬまで運転が出来ると思ってたの?って思っちゃう、、

    タクシー使うとかバス使うとか通販するとかさ、、

    田舎だから、ってよく言うけど、そこに死ぬまで住むこと決めたのは自分な訳でしょ、、

    返信

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2025/05/07(水) 06:03:30  [通報]

    >>256
    理想論and綺麗事
    おつかれさんw
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/07(水) 06:13:48  [通報]

    >>171
    農家やって軽トラ運転してる爺さん多いよ

    日本全国で跡取りいない高齢農家全員から免許取り上げて農家引退ってなったら日本産の米も野菜食えなくなるけど文句言わないでな

    返信

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/07(水) 06:32:15  [通報]

    一生かけて償う

    これ、きっと自分の歳(78歳)自覚してて言ってる気がする。言うことで罪の意識から逃げようとしてるんだね。浮気が見つかって「二度ととしません」って言う男とおんなじ。
    返信

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/07(水) 07:20:26  [通報]

    >>1
    車の為に未来ある子供の命を奪った人殺し野郎である事に変わりはない
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/07(水) 07:42:07  [通報]

    これだけやらかしてるんだから批判されて当然
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/07(水) 08:16:27  [通報]

    広末もだけどハンドルを握るという事の責任の重さを自覚してほしい
    事故を起こしてからじゃ遅いんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/07(水) 08:20:02  [通報]

    >>18
    旦那の父がみんなの反対を押し切って75歳でプリウスの新車に乗り換えたんだけど、腹が立って仕方ない。
    反対したら怒鳴り散らして義母にも酷いことと言うし。70過ぎたら免許更新も細かく何回も試験したり、強制返納したり、TOYOTAとかももう老人には売れないようにしてくれたらいいのに。
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:03  [通報]

    >>1
    一生かけてって、一生が短いがな
    事故に遭った子供たちはこの先何十年もの未来があったのに
    返信

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/07(水) 08:59:46  [通報]

    >>6
    公共機関でさえ廃線。都内みたく目的地に最寄りバス停あるとは限らない。
    年金じゃ足りないから働くとなると車ないと絶望!
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:12  [通報]

    >>1
    うちの母親もそうだけど、高齢になると
    都合がいい時だけ、すぐ病院行きたいって騒ぐ割に
    検査は嫌がるんだよね。
    介護認定の時も、元気に振る舞う。

    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/07(水) 09:14:31  [通報]

    >>6
    生活面でも車必須だろうけど、農家さんはみな高齢者で、
    車ないと日本の農作物も激減する。


    返信

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:50  [通報]

    >>1
    「田舎では車がないと生活できないと考え、家族に言えなかった」


    いやいや、正直に話して家族に頼れば良かったやん。
    いろいろ言い訳してるけど、要は「自分が事故起こすとは思わなかった」「車を手放したくなかった」が本音だろが。
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:07  [通報]

    >>2
    マイナスの多さが怖いね
    返信

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:50  [通報]

    前の事故の時の対応が悪かったのでは
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/07(水) 09:31:05  [通報]

    >>6
    タクシーではだめなのか
    資産があるなら、タクシー使ってほしい
    車の維持費・ガソリン代・保険・税金・車検・・・を考えれば
    月2~3回タクシー乗れるのでは
    返信

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/07(水) 09:46:46  [通報]

    >>6
    うちの親がそれ。
    山奥に住んでて、今更住み慣れた場所を離れられないって言う。
    免許返納してって言うと、「バスが一日に数本でどうやって生活するんだ!緊急の時に病院も行けない!」って怒り出す。
    田舎すぎるとタクシーも迎えに来てくれないし、どうしたらいいんだろうって頭抱えてる…
    返信

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2025/05/07(水) 10:05:42  [通報]

    >>5
    78歳なんて棺桶に片足を突っ込んでる死に損ないのボケ老人じゃん!そんな輩は外出しないで布団の中でただ死を待っていればいいのに…まあ刑務所の汚い布団で寝てれば死神が迎えに来てくれるだろうけどさ
    返信

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2025/05/07(水) 10:14:05  [通報]

    >>128
    いや、どれほどひどいことなのか、責められることか客観視できてないんでしょう。ウソを付く必要性もわからない、認知機能低下してる。
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/07(水) 10:15:21  [通報]

    >>67
    発作などの持病がある人は車のれないよ。てんかんの人も難しい。
    ちゃんと薬服用して発作が起こらないようケアしてる。

    この加害者はそれをおこったった。必要であればちゃんとするべきだった。その考えが田舎の人だし、高齢者なんだよ。知恵や知識、常識が少しズレてる。
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/07(水) 10:19:14  [通報]

    事故加害者のインタビューなんて珍しいよね
    マスコミが押し寄せて来たんだろうけど
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/07(水) 11:25:37  [通報]

    >>4
    ほぼ殺人だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:50  [通報]

    >>6
    自分東京だから解像度低すぎなのかもしれないけど
    要するに、車がなきゃ生きていけないんじゃなくて、
    すごく不便ってことの誇張表現だよね

    代替手段が本当にないような僻地なら
    単独事故、自損事故になるはずでは、と思うんよ
    返信

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/07(水) 12:30:16  [通報]

    >>4
    事故起こす前に
    車取り上げられといたらこうならずに済んだ
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/07(水) 13:09:07  [通報]

    >>3
    本当に。何度もそんな状態で事故起こしてるのに、家族にバレる前に修理して無かった事にしてたんだよね?一生かけて償うって言われても、もうかなり高齢だし遺族の方にしたらこのセリフもたまったもんじゃ無いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:55  [通報]

    「事故の数週間前には運転中に発症し、垣根に衝突する事故を起こしたという。」
    初耳
    昨日か一昨日のニュースで「数週間前に意識が数秒間無くなったけどすぐ治ったから大丈夫だと思った」みたいな話はしてたけど、事故の話なんてしてなかったよね?隠してたの?
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/07(水) 15:14:15  [通報]

    >>3
    田舎あるある、アポなし訪問。
    娘を亡くしたのに、自分は2人の息子と訪問。
    お前の子供は生きてるのか、としか思わない。
    一生かけて償うって、
    あと3年?5年?
    1人で発作起こして死ねば良かったのに。

    運転中に発作起こして木に衝突した時点で、
    これが人だったら?と思えない時点で
    運転する資格無し。
    何度も乗らない選択が出来たはず。
    自己中の極み。
    薬飲まなかったらすぐ死ねるじゃん。
    早く償った方が良い。
    返信

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/07(水) 15:37:30  [通報]

    >>5
    78才公費で介護
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/07(水) 15:51:52  [通報]

    >>186
    バスの運転手がいないんだよ。実家の周辺はそれでバスなくなった。
    返信

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/07(水) 16:43:51  [通報]

    >>167
    こういう悲しい事故が定期的に起きるのになんで人類って車より良いもの発明して使えないのだろ?
    車使うにしても、個人の運転なんて禁止にして、AIで国が一括管理する自動運転の車がどこでも走ってて公共交通機関として使える未来とかもう来ても良いと思うんだけど、いつまで人が運転して悲しい事故に合わなきゃ行けないのかなー
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/07(水) 16:44:38  [通報]

    >>3
    少子化なのに……
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:27  [通報]

    >>10
    年齢関係なく~の方が良くない?
    若くても健康診断で問題出るような人が運転して事故起こしてるよ
    そのせいでお医者様が亡くなってた
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/07(水) 17:13:02  [通報]

    >>275
    てんかんや鬱の人の服用無視で事故起きてんじゃん

    あなたのコメント通りにするなら、都会で若者が同じことやったら死刑でいいわね

    都会育ちで若いのにやらかすなんてもうどうしようもない奴ってことだもの
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/07(水) 17:29:42  [通報]

    >>44
    近くにそういう仕事があったらやりたいんだけどなぁ。
    Amazonとかあるけどネットを使えない世代は車がなかったら生活できないよね。
    生鮮食品の配達はやってるところ限られるし。
    買い物代行とかもっとメジャーにならないかな。
    タイミーとかであったらやりたいよ
    返信

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:41  [通報]

    >>3
    実際はこういうお年寄りたくさんいるだろうから法律が変わらない限り自衛するしかないんだよね。
    自転車乗るときは必ずヘルメットを着用する、低学年は歩道がない道路は自転車で通らないとか。
    事故現場の写真を見ると左側は歩道もなくて下り坂のカーブで見通し悪いし、子どもが自転車で走行するのはめちゃくちゃ危険だなと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:29  [通報]

    >>30
    あの時はすまなかった。
    本当に悪いことしたと思う。
    これからは気をつけるって過去の話に
    しちゃっているんだろうね

    老人ってみなそうだもん
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/07(水) 18:27:57  [通報]

    >>9
    すぐあの世やろ
    反省してなさそう
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 18:28:46  [通報]

    >>21
    逮捕されたじゃん
    そのあと釈放
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/07(水) 20:43:05  [通報]

    >>68
    高齢者だと引っ越せないの?
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/07(水) 21:44:13  [通報]

    駄目だコリャ‥
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす