ガールズちゃんねる

しまむらにハマってるひと

368コメント2025/06/02(月) 22:10

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:45 

    最近ハマっていて頻繁にあちこちの店舗をハシゴしてます。

    探せば意外にも

    安くて良いものがチョイチョイあり、

    え、しまむら良いじゃん!!

    ってなってます。

    また、しまむらの中でも、

    細かくシリーズ化?ブランド化?

    されてされている事をしりました。
     
    どのブランドを買いますか?

    +289

    -68

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:21 

    ガルB大好きしまむら

    +19

    -28

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:34 

    何で行間開けるの?

    +500

    -15

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:38 

    無駄な改行w

    +318

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:48 

    レジ袋無料ありがたいです

    +626

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:56 

    しまむらにハマってるひと

    +27

    -57

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:56 

    しまむらにハマってるひと

    +32

    -77

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:23 

    しまむらにハマってるひと

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:43 

    >>2
    お前らBOYSじゃなくてJIJIだろが
    図々しいんだよキショガルジイ

    +23

    -23

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:04 

    綿混のインナーやレギンスが安いし他で見つけられないから買いに行く

    でも服は買わない

    +189

    -27

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:06 

    >>7
    顔面加工すご
    マネキンみたい

    +184

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:09 

    セカストでよくしまむら品を買う
    買うのが趣味みたいな人が買いすぎて着ないままのしまむら品をよく売ってくれてるから

    +96

    -23

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:12 

    あ!かわいい!と思っても、大体ちょうど良いサイズがない

    +219

    -8

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:31 

    >>3
    ブログやってたおばちゃんみたいな感じする

    +184

    -7

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:34 

    子供服は結構買う〜!!

    西松屋よりは質がいい気がする。

    +211

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:41 

    公式?の商品より
    しまむらコラボ商品のほうが安い

    コナンくんとかポケモンとかそういうの

    +54

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:42 

    しまむらってハシゴできるほど近くに沢山あるの?

    +126

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:47 

    しまむらにハマってるひと

    +11

    -73

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:59 

    しまむらのブラジャーってどう?

    +37

    -11

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:59 

    >>1
    しまむら良くつかう。
    私は絶対定価では買わないからかなり安くそれなりのデザインのものが買えて満足してる。

    +13

    -12

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:03 

    >>1
    何故1行毎に空白を?

    +121

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:09 

    >>7
    いかにもしまむらコーデw
    安っぽいんだよな

    +214

    -16

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:25 

    >>12
    セカストで見たことないブランドだなと思って調べるとしまむら率高い気がする。

    +91

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:28 

    布団やタオルはしまむらでよく買ってたな

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:44 

    >>17
    中途半端な田舎には結構ある
    ちょうどシャトレーゼがあるくらいの地域

    +186

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:12 

    >>18
    大人女子…

    +147

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:35 

    サイズ感が庶民的で好きですw

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:57 

    下着と靴下を買う

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:12 

    >>9
    必ずしまむらを話題にすると、がる男認定する人いるんだけど
    しまむらを商品として選ぶ人はセンスない女ってこと?

    +8

    -17

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:16 

    >>17
    ある所にはある
    出店予定だった場所の住人が反対したりで没になって、別の場所になったり
    それが既にしまむらのある近くだったりするんだよ

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:32 

    ハマるような所じゃないと思う

    +20

    -31

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:53 

    >>25
    そうなんだ
    どれも車の距離だろうからハシゴ難しそうなイメージあったわ

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:06 

    >>1
    改行多過ぎ

    +49

    -9

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:35 

    >>29
    > ガルB大好きしまむら

    自分で書いてるやん

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:04 

    >>29
    ヨコだけど意味不明だよ

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:04 

    >>9👈あっ、ガル男だ😂

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:07 

    >>17
    うちの近所(東京都調布市)は
    2店舗ある

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:11 

    しまむらにハマってるひと

    +31

    -10

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:47 

    >>35
    センスない女ってこと?

    +3

    -11

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:48 

    はまるというか普段着にちょうどいい値段も動きやすさもどのブランドとか関係なく

    +86

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:11 

    >>3
    目立ちたいんじゃない?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:13 

    >>18
    メロウだからやめる派だし

    裾や襟がメロウのものって一気におばちゃん度上がる

    +57

    -14

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:24 

    >>31
    所です

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:56 

    >>39
    さらによこ
    バレたからってセンスない女とかわめいても無駄w

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:56 

    >>18
    この表情がイヤ

    +133

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:19 

    数珠が急に必要になって買った
    安いけど絹と違って化繊使ってるから色褪せないと思う
    もちろんプラスチックで真珠や水晶使ってないから千円程度

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:24 

    >>3
    オマエのため…

    +30

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:25 

    >>1
    コットンの700円のブラキャミソール
    ユニクロの半額だから買ったけど
    肩紐が細くて痛い。

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:31 

    >>18
    60代でこういうYouTube?やるバイタリティすげえな

    +250

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:48 

    >>1
    大きいサイズが安くて豊富。身長あるので助かっています。

    +47

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:55 

    >>44
    無駄ではない

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 14:25:04 

    >>39
    しまむらってマウンティングするような店じゃないよね

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 14:25:07 

    >>47
    !!!!

    //////

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 14:25:14 

    >>1
    ダッサいボロ布しか売ってないやん
    靴下と下着しか買うものないわ

    +9

    -45

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 14:25:35 

    >>51
    そうだな、どんな経験もお前の糧になると思うよw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 14:25:47 

    このトピおかしい人がいる 

    +52

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:00 

    >>7
    ダサい!!!

    +73

    -8

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:15 

    >>3
    老眼の人にも読みやすくするため?

    +14

    -9

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:21 

    >>19
    綿のブラジャー購入したけど、デザインは好みで安いけど、安いからか長持ちはしなさそう。
    つけ心地は悪くないです。胸の形は老舗の下着屋のブラの方が良いです。

    ワコールのwingの肌側綿混のブラジャーをセールで買って使ってるけど、こちらの方が長持ちしそうで、結局はこちらがコスパ良いかなと思うよ。

    +37

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:24 

    >>18
    60代でちょっと安心した

    +31

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:30 

    しまむらのミッフィーちゃんの服可愛いから好き。
    クッションも買っちゃった。

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:43 

    >>52
    マウント売ってる店です

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:17 

    H&Mって銀座に亡くなったの?

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:25 

    キャラクターコラボ。お子さんいるところは本当おすすめ。公式のは高い、ユニクロ西松屋はお友達と被りがち、しまむら価格でお友達と被りにくい体おすすめ

    +57

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:53 

    >>6
    可愛い。このまま無理しない範囲で芸能やってて欲しい。

    +6

    -26

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:56 

    シンプルなの欲しいなと思って立ち寄ったことあるけど全体的にどこかデザイン盛ろうとしてるよね
    安くて普通の服買える店ってどこなんだろ

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:04 

    >>17
    神奈川県民だけどあるよ!
    ブルーライン沿線上に沢山あって一日乗車券買ってしまむら巡りしたことあるw駅近だから行きやすいし楽しいよ

    +57

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:08 

    >>42
    アンタは女郎(めろう)

    +0

    -10

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:21 

    >>34
    ガルBってなに?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:34 

    >>55
    アンタも…

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:50 

    大きいサイズになってしまむらばかりよ。インフルエンサーコラボとか着こなし参考にしてる

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:50 

    >>1
    バルーンスカートもかわいいのよ!(そそのかし)

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:01 

    >>47
    あの頃はあなたのそんな優しさを窮屈に感じていた
    私若かったのね

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:21 

    >>1
    私も一時ハマってた。
    でも結論から言うと、しまむらの服はワンシーズンで捨てられるor安く見えにくいものにしとけって思った。

    インフルエンサーコラボとかでアレコレ買ったり、在庫取り寄せしてたけど、服屋の服と比べて作りが簡素だったり、安っぽく見えてしまって捨てることも多かった。

    バッグはボタンの金具とれちゃうし、裏起毛系のトレーナーは特に生地がひど過ぎてびっくりした。
    そのお金で一着綺麗なシャツ買えたなって。

    水を指して申し訳ないけど参考になれば。

    +103

    -11

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:44 

    >>17
    車で30分圏内に5〜6軒はあるよ。
    ハシゴも余裕。

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:53 

    >>7
    カーディガンなしで、ブラウスが白ければ良い感じじゃない?

    +28

    -3

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:09 

    >>6
    可愛いやん💙

    +6

    -18

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:15 

    >>69

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:29 

    しまむらのインフルエンサー◯◯プロデュース!大人気アニメ◯◯コラボ!って言っても
    ゴワゴワ合皮、試着の時点で毛玉の化繊、旗みたいに真四角のTシャツ、いっっっつも同じ素材にプリント変えながら年々展開してるだけ

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 14:32:14 

    徒歩圏内にない…

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 14:32:43 

    >>76
    写真でもわかるくらい布地がペラペラ

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 14:33:18 

    >>7
    色もテイストもサイズ感もバラバラ
    酷すぎるね…

    +70

    -5

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:11 

    >>6
    しまむらにハマってるひと

    +16

    -55

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:17 

    しまむら購入品動画YouTuber結構いる
    そんなに買いまくっていつ着るんだ?って位いつも買ってる
    動画の為なんだろうけど

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:47 

    >>81
    いや、ビロードのようだ…

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 14:35:44 

    >>82
    この良さがわからないようでは、アンタもまだまだ…

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:38 

    賛否両論あるけど好きだよー。いいお店でいいやつ買っても勿体無いとか着心地が〜とかオシャレすぎて着ていく場所ないとか色々経験した上でしまむらメインになったw しまむらで失敗したのはジーンズ。今のは違うかもしれないけど、洗ったら色落ちすごくて水が真っ青になって怖くて捨てたけど、安いから妥協できた。これが有名メーカーのジーンズだったら数ヶ月落ち込んだと思う

    +70

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:21 

    >>53
    夢小説かな?

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:19 

    仕事用にオフィスカジュアル系のブラウス買ってるよ。サイズ小さめだよね。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 14:42:00 

    >>7
    そこはかとなく漂うダサ臭
    でもこういう薄っぺらいのが溢れすぎてもはや普通

    +48

    -4

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 14:42:04 

    >>7
    レースカーテンじゃないやつ羽織ればいいと思う

    +44

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 14:43:49 

    >>3
    年取ってから目が疲れやすいから、行間あけてくれると読みやすいから助かる😂

    +46

    -8

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 14:44:34 

    >>17
    それぞれ車で10分くらい離れてるけどうちの市内4店舗ある
    隣の市にも4店舗ある

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 14:44:34 

    >>1
    しまむらのブラウスやTシャツは布地がしっかりして洗濯機で洗ってもほつれない
    通販で1万円で買ったブラウスはペラペラ

    +42

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 14:45:16 

    創業者て島村さんなのかな

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 14:45:35 

    >>46
    急な葬儀で度々お世話になってる
    母が道中で壊したバックをセロテープで凌ごうとしてたのを救ってくれたのがしまむら

    +61

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:12 

    40歳過ぎてからしまむらのクロッシーシリーズが着やすくて好きです
    お値段も手頃だし

    +55

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:16 

    >>1

    SEASON REASON
    terawear emu
    mysa closet

    が好きかな!
    インスタチェックして良さそうなのあったら発売日に行ったりするよ!

    +82

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:09 

    >>7
    この服装って制服ある職種の出勤スタイル?
    専業主婦の普段着?

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:26 

    >>82
    この感じでボウタイブラウスは訳わからん

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:03 

    >>97
    HK WORKS LONDON
    もシンプルで時々いいのあるから買う。

    +88

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:47 

    >>101
    良い情報ありがとう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:49 

    >>92
    そうなの?
    48歳だけどまだそう思わないって事は
    私は目はまだ大丈夫って事なのか

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:50 

    >>26
    60代女子…

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 14:57:53 

    えっ?気付くの遅くな~い!?

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:01 

    誰も知らんインフルエンサーコラボ乱立しすぎでねぇか?ww

    +49

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:45 

    ハマっているんじゃなくて、予算的にしまむらしか買えない
    靴以外しまむらだよ。
    本当に便利
    冠婚葬祭もしまむら
    しまむらがないと生きていけない。
    今は都内にいるんだけど都会にしまむら少なすぎる。

    +73

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:52 

    >>18
    60代女子とは…

    +78

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:14 

    生地もデザインもいいのがたまにあるよね。探すのが楽しい。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:39 

    >>95
    1923年(大正13年) 埼玉県比企郡小川町にて「島村呉服店」を創業

    ここからスタートらしい

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:39 

    >>1

    正社員で働いてた時は入ったこともなかったけど
    専業主婦になりしまむら行ってみたら
    しまむらで充分だわって思って
    すっかりシマラーになってしまった


    +74

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:44 

    しまむらを一度でも馬鹿にしたことがある人は、二度としまむらに行かないで欲しい

    +121

    -3

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:06 

    >>89
    私もしまむらで買うけど静電気すごくない?
    似たような価格帯のハニーズの方がまだマシな気がする(デザインもサイズも豊富だし)

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:04 

    他店舗の欲しい商品の在庫をレジの店員さんが調べてくれるのがありがたかった
    愛犬にそっくりの刺繍の靴下を買いに回ったよ

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:32 

    イオンとかで高く売ってるアパレルよりしまむらの方がラインやディテール綺麗に出る。
    しまむらはいい人材抱えてると思う。
    デザイナーとかパタンナーとか。あとは繊維業界や工場とか。

    +81

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:35 

    >>17
    車で自宅から15〜30分離れてるけど
    6店舗ある

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:45 

    >>110
    歴史古いんだね。
    リスペクトしちゃうかも

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:36 

    >>116
    羨ましい

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:55 

    二千円くらいで新しいブラウスあったら買っちゃうかな?と見に行ったら必ず見つかるのがしまむら
    どうしてこの価格が実現するのかいつも不思議だ
    しまむらって品質もそんなに悪くない。

    +60

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:31 

    >>106 インフルエンサー全く知らんけどしまむらで名前覚えた。しまむら社員(男?)が考える服ってダサいのよ。シンプルなTシャツ欲しいのに余計な英字メッセージつけたりさ、そういうのインフルエンサーで阻止してくれー!

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:52 

    ルミネ系の某有名アパレルで働いています。しまむらで並んでいるお洋服の生地と同じ生地の服、うちでも扱うことがあります。
    うちでは2.3万オーバー。かたやしまむらでは1.2千円。

    縫製工場も某アパレルとしまむらは同じ工場ということも。

    +90

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:07 

    >>13
    縫製がオバサン型だよね。太って見える。全体的に大きいし、あか抜けない。

    +22

    -7

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:02 

    >>14
    顔文字いっぱいの

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:04 

    ガルでしまむらでいいものを買ったというとしまむらwとバカにされるし写真を貼れと言われる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:40 

    地元にある唯一の服屋だから着てる服や靴の8割はしまむらだわ笑 アクセサリーもしまむら。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:43 

    >>103

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:03 

    >>18
    こういう素人さんの動画、自分も他人にこう映ってるかもと思ってしまって嫌

    +56

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:05 

    >>122
    おばさんコーナーだからじゃない?

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:33 

    しまむら巡り楽しい

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:55 

    生誕からもうじき20年

    しまむらにハマってるひと

    +48

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:22 

    >>13
    だから、はしごするんじゃない!!
    別店舗行ったら、サイズ違いや微妙にデザイン違ったりが見付かるから楽しいのよ。

    +46

    -5

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:04 

    ブラウンやグレーなど無地のシンプルなシーツや枕カバーが安くて気に入った。
    無印良品っぽくて良い。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:53 

    >>87
    分かる!しまむらのパンツは一見可愛いけど試着してみると股の部分の生地が余って格好悪くなるんだよね。
    あとバッグは旅行中に壊れて大変なことになったから、可愛くても買わないようになったw
    トップスはめっちゃ買ってる。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:08 

    >>17
    しまむらの地元埼玉だから、結構あるよ!

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:17 

    >>1
    マムラ 割と寝具良いよ、西川と協同開発してるやつ安いし疲れとれる。

    +26

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:29 

    >>7

    Al ? モデルでも何だか貧乏臭いんだが

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:52 

    >>128
    若い子のでもへんだよ。しまむらの一般的な体型?の基準が古いと思う。昔の日本人みたいな。

    +6

    -7

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 15:27:28 

    >>3
    空行に限らず改行おかしい人もガルでよく見るけど、こわいよね。精神的に不安定な人なのかなと感じてしまう

    +43

    -7

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 15:27:32 

    >>7
    生地がシワシワなのよ。

    +16

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 15:28:02 

    >>18
    見たことないけど、こういうのあってもいいなと思ったよw

    +11

    -5

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 15:28:09 

    これの白買いました!
    しまむらにハマってるひと

    +25

    -12

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:03 

    ごちゃごちゃして見辛くない?そこから探すのが楽しいのかもしれないけど、疲れるからほとんど行ってない

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 15:32:19 

    色と綿を織ってる細かい模様がかわいいなと思って
    トップスを手に取ったら「リンネルコラボ」か何かの商品だった
    ただし生地は値段相応でペラペラ
    家で着てる分にはいいかと思って買った

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:31 

    シーズンリーズンが好きでよく買ってる
    しまむらにハマってるひと

    +108

    -4

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 15:38:41 

    最近はずんの飯尾が夫婦役みたいなことしてる音声CMがずっと流れてるね
    小林幸の歌はもう流れないのかしら

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 15:40:06 

    >>19
    スポーツブラみたいなのはまだ良いけど、ワイヤー入りのだと全くフィットしないよ

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 15:40:21 

    しまむらって意外とこれ買い逃したら次(再販)ないってアイテムあるよね
    人気キャラやコラボアイテムは再販するけど

    +50

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 15:40:54 

    >>1
    一年どころかワンシーズンももたない。

    +3

    -15

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 15:42:59 

    >>131
    宝探しみたいで面白いですよね!
    オンラインで人気すぎて買えなかったものも、ある日突然ふわっと店舗に1点だけおいてある…なんてこともあったり。
    安いのに生地もデザインも凝っているものもあるし、そういう服に出会えるかも…と思うとついつい島パトしちゃいます。

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:03 

    デブだからしまむら大好き

    +9

    -5

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 15:47:43 

    >>64
    ちょうどトムジェリのTシャツ買った!
    可愛い

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:31 

    >>142
    これにメッチャプラスしたい
    洋服の年齢別、カテゴリー別にしてほしい
    ブランドごとに分けられてもみつけにくいし、店員さんも把握しきれてなくて探してもらうのにすごく時間がかった

    おまけにコラボ品がどこに並ぶのかもわかりにくいから並んだのに買えないとかある

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 15:49:18 

    >>121
    情報ありがとう御座います。
    そんな気がしてたけど、知るのが怖かった。
    おばさんになると店頭で触った時に、この生地丈夫かしら?って何気に確かめてるのよ。
    全部とは言わないけど、しまむらでも見たよなー?的な印象受けることあった。
    しまむらはデザイナーを素人?に任せてるからその分人件費浮くのかなって思ったりして。デザインも独自性があるしまむらはすごい。
    おばさんに支持を受けた物は生き残る。



    +7

    -7

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:47 

    >>142
    物を整理する人件費を浮かせてるから安いんだよ。問屋街に行くようなもの。ほしいものは探し出すのよ。

    +43

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:34 

    >>17 車で30分くらいで3軒ある。店舗によって仕入れや売れ行きが違うから掘り出し物見つかる

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:33 

    >>19
    ノンワイヤーは淡色で好みのものが多い。
    安いしくたびれたら潔く捨てられていい。

    +45

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:34 

    ワンシーズンでダメになるとかワンシーズンもたないとか…どんな服を選んでるんだろ?私フツーに何年も着れてる。

    +84

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:52 

    >>30
    ちょっとトピズレだけど、近隣住人の反対で建設や出店が中止になることあるんだ
    道路沿いチェーンの焼肉屋とかは反対あっても出店されてるわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:53 

    インフルエンサーコラボとかして商売上手いよね。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:18 

    >>119 しかもネックレス付きブラウスあったりね。コーディネート悩まなくて済む

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 15:58:21 

    >>137
    いいのを探すのが楽しいんだけどね。分からない人もいると思う。

    +37

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:00 

    >>153
    しまむら…侮れないですよね!
    流石に全てとは言いませんが、しまむらのお洋服、生地も良くてデザインもいいものたくさんあります!

    私は働いているアパレルのお店で、基本自社のお洋服を着て接客していますが、時々スカートのみしまむら、カットソーのみしまむらなんてことがあります。
    そしてお客様から「そのスカート、どこにおいてありますか?」と聞かれそんなときはこっそり「これ、しまむらなんですよ〜」と教えて差し上げると「まさか〇〇の店員さんがしまむら着て接客しているとは!ありがとうございます!」と喜んでくださるのを見てめちゃくちゃ嬉しくなったりしてます。

    +66

    -4

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:11 

    >>25
    杉並区 シャトレーゼあるししまむらもあるよ 

    +8

    -5

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:40 

    >>159
    今まで知らなくても、それで覚えて、気に入ったらまた探して買うみたいな。
    知名度も上がるしWin-Winの関係かな

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:08 

    >>157
    毛玉できたり伸びたら外に着れないし、翌シーズンまで着れるデザインじゃない
    流行り感が強すぎるからかな

    +2

    -5

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:50 

    >>157
    昔よりパーカーとか毛玉になりやすくなった気はする

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:02 

    >>121
    去年リネン100%のワンピースを3000円で見つけて感動した!しかもデザインも可愛い!普通1万〜するよなぁと。
    これだからしまむらはやめられない。

    +65

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:18 

    しまむらみたいな店は他にないと思ってたら上野でハトヤという店を見つけたよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:38 

    キャラものの敷パッドや枕カバーとか靴下やスリッパは公式ショップにはないデザインのがあってつい買っちゃう
    ちいかわとポケモン

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:59 

    >>165
    流行り物買わなきゃいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:34 

    >>170
    しまむら流行り物多くない?
    むしろ定番ならユニクロでいい

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:19 

    ダサいだの垢抜けないだのガルちゃんでは言われようが地方の主婦が着る分にはじゅーぶんだわ。
    子供の世話に家事にパートにオシャレしていくような生活じゃないし。
    ビシッと垢抜けた服着てる方が浮くのでね…

    +47

    -3

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:01 

    >>157
    私も何年も着てるよ
    そんなすぐにヨレヨレになるものは買わない
    たまに冬物で毛玉ができやすいものもあるけど毛玉取ったら着れるから着てるよ

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:23 

    >>157
    母はしまむらでもセールになった服買っててすぐパジャマにしてるw それもアリだけどね!
    私は高めの服買ってるから、流行りに左右されない服なら5年くらい着てるのもあるw 2、3年は余裕w

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:39 

    >>157
    何ならお高い服より着回してるけど長持ちかもw

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 16:07:52 

    >>152
    大きいサイズ おばさんっぽい服とかちょっと若向きとか何気に別れると思う

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:23 

    >>121
    ワールド系ブランドとタグが違うだけで全く同じ服を何着か買ったことある。どれも何も意識しないで買ったから実際はたくさんあるんだろうなと思ってる。
    値段は倍違う。
    あとパシオスかアベイルでも見つけたこともある。

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:36 

    >>174
    しまむらで普通にオーソドックスなデザインで5年は持つけどなぁ

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:26 

    流行りのものほしいけど、高いお金出したくないと思って訪れると、だいたいちょうどいいの売ってる。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:02 

    >>10
    同じく麺百のインナーと靴下買うところです。子供の分も

    +10

    -4

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:44 

    >>171
    ユニクロよりもお手頃価格 
    流行り物も定番っぽいのもある

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:39 

    >>83
    迷彩柄着たらやすこだと思われる

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 16:13:44 

    >>157 例えすぐダメになったとしても安かったからで妥協できるし次回からこの生地のは買わないと学習する
    昨年ワンシーズンのつもりで買ったメッシュのパンプス、ヘビロテしたけど丈夫で今年も履くよ
    メッシュの帽子も涼しかったし今年もヘビロテする。メッシュのって自分的にどうだろうと恐る恐るのアイテムだったけど皆さんにオススメしたい。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:06 

    >>5
    なんならしまむらのレジ袋持って行ったら1円で買い取ってくれるサービスあるよね
    使っちゃうから持って行ったことないんだけどさ

    +75

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:33 

    >>151
    トムジェリのパーカーとミッフィーのTシャツとか買った あとリラックマの枕カバー300円

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:38 

    寝具系いいよね
    シーツとか安いし

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:57 

    >>152
    私はブランドごとに分けて欲しい派!
    好きなブランドのインスタフォローして発売日チェックして行ってるんだけど、ブランドごとじゃなくてバラバラに置いてあって探すの大変!
    TシャツはTシャツコーナーでまだ分かったんだけど、それ以外は法則性無しw 見つけるのすごい時間かかったw

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:25 

    >>158
    あった
    新しくショッピングモールができてその中に入る予定だったけど、おそらく古くからある地元商店の人が反対したんじゃないかな

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/06(火) 16:17:55 

    >>187
    店頭に長くいて貰いたいのかもね。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:54 

    >>61
    ミッフィーグッズ多いよね
    しまむら系列のアベイルとシャンブルもたまにまとめて出してるよ
    しまむら以外近くにないから、オンラインで買って店舗受け取りしてる
    しまむらでも受け取れるのありがたい

    +23

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:19 

    >>10
    しまむら好きだけど否定的なことかけない

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 16:23:22 

    一時期、同じ物を量産してたけど、売り上げ下がったみたいで、最近また原点回帰して、同じサイズは1つしか置かなくなったようだね

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 16:24:52 

    >>1
    デブ御用達だよね
    大きいサイズあるから

    +12

    -5

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:02 

    しまむらなら失敗してもまぁしょうがないかって思える。なのに、2千円超えると、ちょっと高い?とか考えちゃうんだけど

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 16:29:30 

    >>121
    ですよね!?
    しまむらで子供服アンサンブルを1500円くらいで買ったけど、デパートの某ブランドでバーゲン品として5000円くらいで売ってるのを見かけてびっくりした。
    どうみても全く同じデザイン・生地で違うのはタグだけだった。

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 16:33:29 

    >>38 これはしまむらじゃないよね?少し前に似たクオリティでマツケンサンバのグッズは出てたよ。ダサくても欲しがる人はいるし、そういうの売り出すしまむら好き

    +12

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:20 

    >>26 シニア女子で良いじゃんね

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:53 

    >>172 わかる、同じ店内で自分や子ども服まとめて買えるしシーツやタオルも買える。子どものすぐ飽きるだろうなってキャラ物も買ってあげられる

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:37 

    >>172
    保護者会とか子供の発表会とかで、ちょっとピシッとしたのもクロッシーBizで買えたから助かるわ。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:24 

    >>190
    値段も手頃なので嬉しいですよね!
    同じ系列にもミッフィーグッズあるんですね、今度行ってみます!ありがとうございます(*^^*)

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:35 

    >>107 横だけど都内住みの友人が帰省した時にしまむらうらやましいー!って言ってた。行けなくはないけど気軽に行けないしお目当ての品はすぐ完売するし、と。

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:17 

    近所のしまむらがリニューアルオープンしたけど、どこが変わったか分からなかった
    普段いない男性社員が応援で2人いたけど

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:41 

    気になる服をどんどん試着できるのが私にとっては最大の魅力
    試着するごとに店員さんに「いかがですか〜?」て聞かれたりするのは面倒くさすぎる

    +100

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:42 

    インフルエンサーコラボとか開店待ちするけど、けっこう同じような人いるよ。争奪戦。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:40 

    しまむらもそうだけどサンキとかパシオスとかもけっこうチェックする
    よく探すと掘り出し物あったりして楽しいよ

    +24

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:01 

    >>144
    中国の問屋から仕入れて来てるだろうやつより、しまむらのブランドの方がしっかりした作りの多いよね
    ちょっとだけ高いのが多いけど

    +47

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:18 

    たまたま少し安くなってたデニムがめっちゃ良かった。ダボっとしてるけどカジュアルすぎない。タグ取っておけば良かった。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 16:51:58 

    地元の市内でしまむら5店舗、アベイル1店舗ある。田舎町だからね。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 16:52:16 

    >>17
    車で気軽に行ける距離に3軒はある
    私は行かないけど

    +1

    -9

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:32 

    >>205
    私はデブなんだけどサンキの大きいサイズはメーカーものの型落ちがお安く売ってたりするね
    コンバースとかよく見る

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 16:54:15 

    >>205
    パシオスよく行ってたけど、なくなっちゃった。
    あと、LIFEも結構いいのたくさんある。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:17 

    >>83
    田舎のギャルって感じ

    +53

    -3

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 17:08:56 

    しまむらとアベイルとシャンブルが横並びに建ってるスポットがあるんだけど、半日いられる。
    服はもうこの3軒からしか買わない。
    かわいいのもきれい系も、下着も雑貨もなんでも揃う。

    +44

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:57 

    >>121
    やっぱりそうなんだ
    昔イ◯グで買った3500円くらいの花柄のスカートがしまむらで1000円以下で売られていたわ
    タグは違ったけど柄も丈もデザインも全く同じ
    買ったばかりだから物凄くショックだった

    +33

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:53 

    >>194 私はチラシの目玉商品ばかり見てるから1,500円超えたあたりから悩むよ!普通の服屋さん行ってる人には無い感覚かもw
    今日行こうかな〜と思ったけど明日チラシ入るからやめとこ!となったシマラーです(水・土はチラシあるからみんなチェックだよー)

    +20

    -3

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:59 

    タイムリー!この連休行ってきて久々にたくさん買い物してきたよ!
    仕事用の靴とか3千円近くしてたスカートが980円になってて買っちゃったー!他にも薄いブルゾンも980円だったしw
    あとクレンジングバームが500円で売ってて、クレンジングまだあったけど買ったよ!

    +15

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:20 

    >>162
    ヨコ
    162さん素敵だなー
    読んでて楽しくなった

    +14

    -3

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:36 

    >>196
    しまむらだよー
    しまむらにハマってるひと

    +15

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:37 

    >>215 自己レス。明日はゴールデンウィークセール明けだからチラシ入らないかも、土はあるはず!

    +5

    -2

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 17:53:58 

    >>218 情報ありがとう〜!しまむら強気だなー。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:16 

    子供の下着や靴下はしまむらです

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:37 

    靴下や下着はしまむらが安くて好き
    特に靴下
    すぐに穴が空くから安いの沢山買える
    後は帽子かな?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 18:03:50 

    ジーンズは若い頃しまむらで買ってたけど、歳取るとダサく感じるんだよね
    なんだろ、やっぱ腹部がふくよかになっちゃったからかな?いや、悲しいわ〜

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:06 

    >>6
    ランウェイ出ると炎上するし、しまむらの広告がこの子に合ってるね
    辻ちゃんもしまむらっぽい

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 18:32:10 

    >>213
    いいなぁ
    シャンブルは雑貨見るの好き
    スヌーピー雑貨多いから何時間でも居れる

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 18:33:38 

    >>223 それは体型がジーンズ似合わないだけでしまむら関係ないぞ?

    +7

    -2

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 18:40:13 

    この前カットソーを4枚買いました。
    毛羽立たないしアイロンいらない楽ちんな材質で気に入りました。
    地下鉄乗り放題の日に色んな店舗を回ったけど、どこも謎の陳列なので商品を探すのが大変

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:06 

    >>213
    あんま無いけどシャンブル楽しいよね

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:33 

    >>10
    私も服は買ったことない。
    タオル、靴下、スリッパとか小物類ならよく買ってるよ。

    +15

    -3

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:14 

    >>122
    太ってみえるんじゃなくて、太ってる人が着るためのものだから!

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 19:10:32 

    >>83
    いきなり親の力でCHANELショーややGUCCIの広告出るより分相応で好感もてる!

    +113

    -8

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 19:18:56 

    下着やくつ下、高齢の母の服などを買ってるんだけど、たまにワンピースを買う。去年チラシにイエベ向けとあった🍊色のシャツワンピ、今の時期の羽織りにちょうどいい。安かったのに生地も良くてしわにならない。ただ田舎では浮く。若作りと言われていそう。50代、60代向けのhareiroというシリーズのものなのに。

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:46 

    息子がアンパンマン(特にダダンダン)が大好きで、全身アンパンマンの服を着てるんだけど、本当にしまむらがないと無理。
    他の子供服売り場だとアンパンマンの服が限られてるけど、しまむらは毎月のように新作が出るし、ダダンダンの服が豊富で新作が出ると全種買っちゃう。

    +9

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:00 

    >>168
    しまむらに似てるのはサンキかな
    しまむらとサンキと服のタカハシをはしごしてます

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:44 

    >>18
    こういう人がしまむら大絶賛してんのか

    +11

    -7

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:34 

    >>6
    だれ?

    +7

    -4

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:19 

    >>83
    自撮りと全然顔が違う、加工だと批判する人もいるけど十分可愛いし年相応のはつらつさがあって私は好きなんだよなー
    七光りかもしれないけどキムタクのとこもだけど七光りは七光りでプレッシャーもあると思う
    周りは気にせずにマイペースにやっていけばいい

    +28

    -11

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 20:05:32 

    >>3
    ガラケー?

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:21 

    >>19
    ノンワイヤーの買ったけど、私はユニクロだと上に上がってくるのでしまむらの方が良かったです。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:42 

    昔はしまパトが流行ってたけど、今は代わり映えがないよね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:53 

    >>83
    なんで似合わない服ばかり着せるんだろう
    おばさんみたいだし太って見えるよ
    実際はすごくかわいくて細くてスタイルも良いのに

    +16

    -15

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 20:16:29 

    >>7
    色が嫌

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 20:23:26 

    >>13
    アプリでバーコード読み込むと他の店舗の在庫状況が見れるし取り寄せもできる。
    色違いとかもみつかるから便利だよー

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:53 

    >>18
    大人女子って日本語も変なのに。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:13 

    バースデイとしまむら行きます
    アベイルは若者の店!って感じで入れないです😭

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:21 

    >>37
    静岡市には市内に5店舗あるよ!
    まあ、区またぎだからさすがに5店舗は回らないけど近場2店舗くらいは行っちゃう!

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:33 

    子供の頃からお世話になってます🩷

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 20:53:19 

    >>7
    なんだろう?違和感あるな…とりあえず目の前にあった服着てきたみたいな感じ…サンダルも合わない感じ

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:56 

    >>144
    シーズンリーズンとロゴスデイズは購入しているな。

    +27

    -2

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:13 

    >>191
    それがいい。以前否定的なこと書いたら総攻撃を受けたよw

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 21:02:31 

    >>64
    某キャラは公式の方があまり可愛くないからしまむらとバースデイコラボの方が惹かれる
    周りからも評判良い

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 21:04:50 

    >>141
    こういうワンシーズンしか使わないトレンドアイテムはしまむらで楽しむくらいがちょうどいいと思う

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:48 

    >>237
    コウキさんって笑いのセンス良いよね。YouTubeですんごい面白くて好きになった。

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 21:11:08 

    >>8
    30年位前は郊外でこのしまむらの店舗を見かけると「何これ?洋服屋?」とカルチャーショックを受けたものだけど、今はテンション上がる。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 21:18:12 

    >>1
    クロッシーやクロッシープレミアムは品質が良くて洗濯しても長持ちすると思います。冬のジーンズやセーターは必須アイテムです。
    あまり若者向けではないですが、、

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 21:21:33 

    >>101
    コシノヒロコがまさかのしまむらコラボになるとは思わなかったよ。

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 21:23:54 

    >>201
    えっ、都内に店舗多いと思う
    ...と今マップで確認したら山手線の中にはないみたいだけど

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 21:24:38 

    >>7
    ワンウェイじゃね?って見てたら、
    真ん中脚3本あるね

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 21:26:26 

    >>54
    さもしい人だね

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 21:27:30 

    >>148
    そんなわけない

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:38 

    >>7
    この人のは素直にダサいのよ。

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 21:31:38 

    種類ありすぎだから漁るの楽しい

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:36 

    >>ガル男は消えな

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:08 

    >>1

    安いから自分が普段挑戦しないようなお洋服を買うのには最適
    この値段なら、まあ気に入らなくてもいいかってくらいで買えるから挑戦しやすい
    私は今までジーンズ素材のお洋服は着なかったんだけど、この前ジーンズ素材のスカートを見つけて買ってみた
    意外と似合ってて挑戦してよかったなと思ったよ

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/06(火) 21:55:51 

    >>18
    60代女子のしまむらコーデ
    勉強になる
    いろんな意味で

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2025/05/06(火) 21:59:59 

    >>257
    駅だけなら高田馬場の近くにあったよ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/06(火) 22:04:42 

    >>19
    メッシュ素材のウォーキングブラ去年初めて買ったけど軽くて乾きやすくて汗っかきには助かるよ。
    気に入って4枚買ってヘビロテしてる。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:25 

    シャンブルはしまむらより+1000円くらいの価格帯だけど、生地とかデザインが良い気がして買ってる

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:38 

    >>144
    少し前にセールで買ったシーズンリーズンのこのコート、めちゃくちゃ気に入ってる!
    スタンドカラーで着ると絶妙に可愛くてこなれ感出て良い買い物した!
    しまむらにハマってるひと

    +48

    -2

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:45 

    >>18
    画像一覧から来たんだけど、ホリ◯ンの女装かと思った…

    +3

    -2

  • 271. 匿名 2025/05/06(火) 22:20:50 

    1シーズンですたれるような流行り物とか買ってみたいときはいいと思う

    いつまでもへたらないユニクロと違ってワンシーズンで劣化する

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:31 

    インフルエンサーのyumiさんとかすごい争奪戦だった!
    人気!

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:46 

    >>7
    ひっそりと郊外にあった頃は棚落ちみたいに色んな商品があって、宝物さがしみたいで楽しかった。インフルエンサーの方たちとコラボするようになって行かなくなった。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:01 

    >>13
    大きいサイズのほうがかわいい服があるような気がする。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:16 

    >>7
    こういうコラボ系って、ネットで見てこれいいなって思って店舗行って実際見ると、なんか違う…って思う事多いんだよな〜

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:19 

    >>10
    同じく。
    レギンス・タイツ・インナーではすごく世話になってる。むしろ、タイツやレギンスに関してはしまむらが一番だと思ってる。
    服は買った事ない。

    +12

    -2

  • 277. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:35 

    去年の夏に涼しげで良いかなと思って買ったメッシュワンピ(インナーワンピ付き)が思いのほか着ると暑くて全然着れずタンスの肥やしになってる
    メッシュ素材が意外なほどに暑いという勉強になった

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/06(火) 22:48:56 

    流行り物はしまむらで試す、これは本当そう。購入した服が家族に不評で外に着れずに家着にした。低価格でダメージ少!

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2025/05/06(火) 22:52:09 

    すぐにセールにするのムカつく
    最初から安く売れや

    +0

    -7

  • 280. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:06 

    今日喪服買った!
    上着とワンピースが引っ付いてるタイプだったんだけど、7000円ぐらいで、着てみたら細見えして感動した。ついでにカバンもかったら二千円以下…。 
    一生しまむら行きます!!

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:14 

    >>216
    しまむらってクレンジングとかも売ってるんだ
    洋服しか見ないから気付かなかった
    今度見てようっと

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/06(火) 23:19:34 

    >>89
    シャツとかブラウス、結構コンパクトめな作りですよね??
    胸がEカップでどこのシャツも15号だと強調せず着れるから試着せず買ったらパツパツでボタン隙間だらけで着れなかった…
    腕もゆとりあるはずなのに窮屈な感じがしたので小さめな作りだなぁって思いました。
    安くてオーソドックスなので使い勝手良さそうなのに悔しい!

    +0

    -3

  • 283. 匿名 2025/05/06(火) 23:20:55 

    保育士ですが、絵本シリーズのエプロンがお気に入りでよく買うよ。職場で業者のカタログ販売もあるけどちょっと高いんだよね。

    +19

    -2

  • 284. 匿名 2025/05/06(火) 23:21:28 

    しまむらで買い物してたことあったけど、質が悪くて、すぐダメになる。

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2025/05/06(火) 23:39:45 

    しまむらのアプリって何かお得なことあります?

    +0

    -3

  • 286. 匿名 2025/05/06(火) 23:42:33 

    店内のあの独特なにおいの元はなんだろう。使ってる布地の染料?

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/06(火) 23:55:43 

    >>154
    ハンガーから片側外れてる服とか肩のラインがズレちゃってるのをよく直してる
    この仕事だけの募集ないかなと密かに思ってる

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2025/05/07(水) 00:12:23 

    >>144
    生地良いよね

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/07(水) 00:19:44 

    >>1
    梅宮アンナ「子供がしまむら服ならイジメに遭う」発言に批判殺到 | アサ芸プラス
    梅宮アンナ「子供がしまむら服ならイジメに遭う」発言に批判殺到 | アサ芸プラスwww.asagei.com

     この人の感覚と、世間との感覚のズレは仕方なくも感じるが、やはりそれは言うべきではなかった。 梅宮アンナが11月13日放送の生バラエティ番組「バラいろダンディ」(TOKYO MX系)で放ったお受験事情… | アサ芸プラス

    +0

    -13

  • 290. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:29 

    たまにメンズも見ると掘り出しものがある
    可愛いヒッコリーパンツ見つけて買った

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/07(水) 00:50:36 

    >>205
    サンキはよくペット用品買いに行く
    犬猫用ベッドが安い

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/07(水) 01:10:49 

    >>5
    家でゴミ袋に使ってます。
    ありがたい

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:59 

    >>1
    しまむらの中でもブランド化とのことだけど
    昔はなかったよね?
    2015年あたりからプチプラのあや?とかいう方が先駆けでブランドプロデュースしたのが始まりだったと記憶している

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/07(水) 01:25:25 

    >>48
    そういうトラブルだったり
    絶妙に使えなかったり寸足らずだったりするから結局ジーユーとかで買っちゃう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/07(水) 01:29:14 

    >>241
    多分誰が着てもこうなる
    しまむらの服ってなんでシルエットダサいんだろう

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2025/05/07(水) 01:32:07 

    >>1
    最近ってもう、
    百貨店の中価格帯ブランド位だと明らかなコストダウンでしまむらとあまり変わらないしね
    もしかしたら作ってる工場も共通だったりするのかなと思ったりする

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/07(水) 01:34:17 

    >>1
    今ってなんのブランドにも属してない服って売ってるの?昔のしまむらみたいに訳のわからん問屋から取り寄せた服見たいの売らなくなったのかな〜

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/07(水) 01:37:54 

    >>5
    久々に行ったらわからなくてエコバッグ出したら無言でしまむらの袋に入れられて、え…ってなった
    何か一言言えばいいのに

    +2

    -15

  • 299. 匿名 2025/05/07(水) 01:46:26 

    >>115
    え?寸足らずの多くない?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/07(水) 01:47:43 

    >>121
    スナイデル?

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2025/05/07(水) 01:50:26 

    >>177
    売れなくなったブランド品のタグを取ってしまむら用のタグに付け替えてしまむらで売ってるって聞いたことあるけど、それの事かな?

    今でもやってるのかな?私も見つけてみたい

    +6

    -4

  • 302. 匿名 2025/05/07(水) 01:55:15 

    >>37
    隣の府中に一店舗くれ

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2025/05/07(水) 01:55:50 

    >>187
    私、半年前くらいにしまむらのインスタにブランドごとに服をわけてほしいってコメントしたよ。
    そしたら最近ブランドごとになってない?気のせいかw

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/07(水) 02:29:00 

    >>83
    この子しまむらのモデルになるために生まれてきたの?ってぐらいめちゃくちゃ似合ってると思う

    +37

    -2

  • 305. 匿名 2025/05/07(水) 02:56:56 

    しまむらの鏡ってありのままだよね?w
    試着して太ってみえて買うのやめる時ある
    しまむらじゃないショップでは試着室ではよかったから(スリムにみえる)買って実際着ると太い、、となるw

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/07(水) 03:13:31 

    >>3
    年増じゃない?
    ガル見てると無駄に改行したり句読点やたら使う婆さんいる。
    文章で若くないって分かっちゃう感じ。

    +4

    -12

  • 307. 匿名 2025/05/07(水) 03:17:55 

    しまむらは建築構造で柱が鏡になってるの凄いと思った

    どこにでも鏡あるから便利。何故かアベイルには柱鏡がない。

    +17

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/07(水) 04:23:22 

    自分の服をしまむらで買ったことない。
    子供の服なら掘り出し物が時々あるからほんとたまに行くくらい。

    +3

    -6

  • 309. 匿名 2025/05/07(水) 05:20:06 

    近所のしまむらが昨年閉店して本当に困っている
    一着しか買わなくても定価で買っても
    しまむらで買った時の高揚感って他にはないのよー

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/07(水) 05:37:11 

    >>224
    似合ってるし普段もこういう方がいいね。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/07(水) 05:37:18 

    >>268
    リンネルとか好きだけど、以前は載ってる服がことごとく高くて手が出なかった。
    シャンブルのは似た系統のがほどよい価格でありがたい…

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/07(水) 06:18:34 

    しまむらは靴下とレギンスとタイツとスリッパを買いに行くだけだなぁ

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/07(水) 06:25:08 

    >>275
    インフルエンサーコラボより、サニーハウス、ヘルム?とか、あとはロゴスデイズ、シーズンリーズン、HKワークスみたいなしまむらブランドの服の方が生地とか作りがいい気がする。

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/07(水) 06:30:45 

    >>1
    わかる!しまむら大好き!!
    ユニク◯やG◯で買ってた時あるけどすぐ周りと被るし生地やデザインがなんか良くなくて。。。

    ここのコメントだとすぐダメになるって意見が多いけど、運がいいのか私が今まで買ったやつは他のブランドより全然長持ちするので重宝しています。
    3年以上はだいたい着れるし、ほぼ毎日着てたのに7年もったスカートもありました。

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/07(水) 06:44:30 

    >>17
    ある。
    どうしても欲しいセットアップがあって四軒はしごしたことある。都内。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/07(水) 06:48:33 

    ボクサー型の綿100のパンツ日本製、普段履きにおすすめ。
    (外出時はGUNZEの日本製ボクサーパンツかワコール)

    しまむらだと日本製なのに二枚で700円くらいで買えるから助かる。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/07(水) 06:59:51 

    >>300
    いいえ、snidelではありません。系統で言えばIÉNA、ガリャルダガランテ、アダムエロペ、ユナイテッドトーキョーあたりのブランドです。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/07(水) 07:00:33 

    >>313
    わかる。HKワークス?はいつ見ても上質だしシルエットも洗練されてる

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/07(水) 07:05:19 

    >>1
    わかる!しまむら大好き!!
    ユニク◯やG◯で買ってた時あるけどすぐ周りと被るし生地やデザインがなんか良くなくて。。。

    ここのコメントだとすぐダメになるって意見が多いけど、運がいいのか私が今まで買ったやつは他のブランドより全然長持ちするので重宝しています。
    3年以上はだいたい着れるし、ほぼ毎日着てたのに7年もったスカートもありました。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/07(水) 07:09:24 

    ハマってはないかな。行くけど、買うのはGUかユニクロが多い

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2025/05/07(水) 07:31:41 

    >>7
    何か中国の広告ぽさがある

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/07(水) 07:39:46 

    >>299
    162だけどLLサイズでちょうどいいよ?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/07(水) 08:19:35 

    >>152
    あのねー、一応別れているのよ
    ごちゃごちゃしてるのは上位店舗の証というか…
    最低人数で表も裏も回してるから商品整理がままならない時間が足りない
    シリーズで分けてるのにごちゃ混ぜになるのはテキトーに戻す客のせいなのよ

    嫌になって辞めた元、店員ですw
    しまむらには行く

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/07(水) 08:21:57 

    >>130
    しまむらくんもう公式レベルだね。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/07(水) 08:30:53 

    >>17
    あるある
    うちみたいな愛知県名古屋市の近くの市なんかだと車移動だからその気になれば10店舗くらいはハシゴできるよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/07(水) 08:32:54 

    >>273
    もったいない!
    今も掘り出し物あるよ!!
    確かにブランドの……みたいなのはないけど。

    子供産まれる前の家計に余裕があった時フォクシーにまで手を出してた私がいうのだから、ほんとだよ。
    子供ってお金かかる………一人っ子だけど、塾だのなんだのかけられるだけかけてあげたくなるし(;o;)

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2025/05/07(水) 09:10:51 

    >>318
    コシノヒロコの公式サイト見たらカーディガン5,6万くらいした。インフルエンサーとは別格のちゃんとしたデザイナーだし体に合えばお買い得だよね。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/07(水) 09:13:22 

    >>305
    しかも手すりまで付いてるのよ。年配者にも優しい気遣い。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/07(水) 09:27:08 

    >>1

    しまむら、アベイル大好きです
    しまむらは靴や下着類
    洋服はアベイル
    使い分けして超重宝してます♪

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/07(水) 09:27:19 

    >>301
    サプライヤーが一緒なんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/07(水) 09:49:56 

    おかだゆりさんの着痩せのインスタ、感心して見入ってしまう。コラボ商品とか買ったことはないけど…

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:05 

    しまむらにハマってるひと

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:12 

    >>200
    シャンブルはしまむらアベイルよりは少しお高めだよ
    キャラルームウェアやタオルでも品質が良いのか微妙に高かったりする
    店舗より少ないかもしれないけど、オンラインでも見られるから見てみてください〜

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:57 

    >>314
    男性服増やして欲しいけどね…おじさん系しかない気がする。旦那のもしまむらでいいんだけど、小柄だから難しいのかな。ダボダボになるのよ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/07(水) 11:00:37 

    >>63
    死んだんか

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/07(水) 11:30:34 

    >>323
    ごめん、客だけどこっそり違う場所に置いて、また買いにきたりしてる。

    +1

    -13

  • 337. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:33 

    一時期すぎでめちゃくちゃ買ってたけどやめちゃった

    高見え!って言うやつはもれなく安っぽい
    すぐほつれるし金具取れるしサイズ展開も微妙

    有名人とコラボしてるのは明らか安っぽいデザインで、この人が手掛けてる他の服はもっと可愛いのになんでこんなちゃちいの考えたんだ?って思うレベル

    いまは仕事用の汚れてもいいパンツ、スニーカーくらい

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/07(水) 12:46:52 

    >>1
    アベイルもおすすめよしまむら系列!娘と可愛く着回しできる。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/07(水) 12:58:19 

    好きなインフルエンサーいるから、コラボ商品はチェックしちゃう!田舎なので…服を買うところが、スーパーかしまむらしかないです( ; ; )普段着でおしゃれを楽しみたいし、流行りもあるから私はしまむらで十分かな。

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/07(水) 13:02:19 

    今年しまむらで買ったタイツ、ひと冬はき倒したけど丈夫で良かったなぁ
    あとダンナのパンツとかシャツとか靴下はしまむらか赤のれん

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:13 

    身長が低いのでパンツは買えないけどトップスはしまむらでたまに買う
    THEORIA(セオリア)ってブランドが生地が良くておすすめ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:47 

    >>5
    そういうとこだよね、「行こう」って思うの。スギ薬局も袋くれて、近くのドラスト(袋くれない)からスギ薬局に変えた。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/07(水) 14:26:36 

    >>1
    私足痛くなりやすいからしまむらの靴好きだった
    最近はスニーカーばかりで買いに行ってないけど、ブーツとかパンプス系の中敷がふわふわしてるのありがたかった
    無駄な飾りとかなければ安っぽく見えないしね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/07(水) 14:52:24 

    >>141
    白じゃなくて淡薄橙…よくわからない表現だ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/07(水) 20:29:34 

    >>287
    私はしまむらに限らず、バラバラになってしまった同じ種類の商品は並べてしまう
    キレイにまとめたくなる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/07(水) 23:19:46 

    >>275
    わかる

    インフルエンサーのコラボ商品で受注生産のものを何回か買ったことがあるけど、生地感とかが思っていたのと違ってガッカリしたことがある

    コラボじゃない商品と比べて値段が多少高いとはいえ、人気のあるインフルエンサーほどコラボするのにお金がかかっているから商品の質自体は良くないのかなって思ってしまった

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/08(木) 06:17:46 

    >>1
    20年くらい前からやってる。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/08(木) 12:44:17 

    >>115
    しまむらって小売でしょ?メーカーではない

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/08(木) 23:10:34 

    >>342
    私の地元だと、ユーホー(ホームセンター)がそれ。
    しかも袋詰めまでしてくれる。
    本当にありがたい。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/08(木) 23:16:13 

    >>96
    ど田舎の葬儀場の近くにあったりするよね
    ふくさも置いて欲しい

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/08(木) 23:25:26 

    >>83
    板橋区公立育ちだとこういう仕上がりかぁ…とは思う

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/09(金) 05:50:49 

    >>83
    辻ちゃんが結婚会見した時お腹にいた子かぁ…と考えたら感慨深いね。
    良い意味でモデルみたいじゃない、一般人の中で最上位に可愛い読者モデル!みたいなこんな感じの立ち位置で良いと思う。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:02 

    >>154
    そうなんだよね。
    買い手側の不便も込みの値段なので、私は仕方ないと思っている。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/09(金) 17:48:50 

    >>292
    半透明の指定のゴミ袋あるんだけどしまむらの袋に入れてから捨てると透けにくいからなんか助かる。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/10(土) 22:02:33 

    >>227
    どんな商品ですか?
    品番教えてほしいです。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/11(日) 07:07:22 

    インスタで見て欲しかった、受注販売のマザーズリュックが再販したので予約しました。届くの先ですが楽しみです。使っている方いますか?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/11(日) 08:31:49 

    毎月しまむらトピ作って欲しいな。
    よかった商品あったら知りたい。
    チラシも毎週みるし、アプリも使うし、インスタもチェックするけどまだまだガルちゃんの猛者には敵わない。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/14(水) 20:04:08 

    >>6
    若かったらこんなファッション楽しみたかった!しまむらの服って可愛いね

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/19(月) 22:33:40 

    yumiさんにはまってます
    かわいいです

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/20(火) 06:24:17 

    >>256
    でもしまむらと提携して商売しているあたり、時代の流れ読んで上手くやっているなあと思う。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/23(金) 06:56:22 

    >>10
    CLOSSNIのインナーにハマってる。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/23(金) 06:57:55 

    >>287
    徳を積んでるね。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:57 

    インフルエンサーコラボはプチあやさん買いすぎとかで失敗したから避けてるかなあ。
    オンライン注文の発送タイミングが絶妙。しまむら売り上げ上がるのも分かる。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/24(土) 10:34:45 

    青木美沙子さんコラボのアームカバー店舗に届いたから行ってみたら、オープン前で行列でみんな謎のキャラクターのグッズに群がってた。何がいいのか私には分からなかった。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/25(日) 04:51:43 

    >>130
    かわいいな♥️

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/28(水) 14:31:07 

    大きいサイズってもっさりしたデザインが多いから安くて可愛い服が買えるのは嬉しい
    特にインフルエンサーコラボが可愛いのが多いけどオンライン限定で生地の感じやサイズ感が実際に取り寄せてみないと分からないんだよね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/30(金) 20:43:59 

    >>346
    インフルエンサー、
    自分の肌を白く加工する事に全力を注いでるのか
    写真では薄いピンクの服で
    かわいいな〜と思って予約したら
    届いたら結構濃いピンクで
    えっ……思ってたのと違う……ってなったり、
    夏服なのに生地厚くて真夏には着れない服だ…
    ってなったり
    冬服なのに生地薄くて冬着れないじゃん…
    ってなったり、
    実物無しの受注オンリー服は
    思ってたのと違うが多くて、
    もうちょっと実物をありのまま撮って紹介してほしいなと思う

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/06/02(月) 22:10:53 

    >>203
    何気に一番大事な気がする
    プレッシャーなく買えるの

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード