ガールズちゃんねる

「そんなことあるんだ」と騒然 玄関横の自転車、シート裏側をのぞいたら…「うちも」恐怖体験続々

71コメント2025/05/07(水) 13:45

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 13:27:35 


    「怖い
    自転車のチャイルドシートの内側に蜂の巣作られてた
    昨日やたら飛んでるなとは思ったけど…
    子どもたち乗せる前に確認してよかった」

     目撃した蜂の姿形やコメントの指摘などから、アシナガバチとみられると言います。投稿は反響を呼んでいて、「この巣の形はアシナガバチですね。ちょっとした日陰に巣を作りたがります。毎年この時期戦っています。しばらくはまた近くに作りたがるかもしれないのでお気をつけください」「気がついてよかったね うち何年か前にベランダにアシナガバチの巣を作られて気が付かずに布団を干そうとしたら3箇所さされたよ」「アシナガバチかなと うちもベランダの雨戸の戸袋の下の作られてて処理しました」…など、驚きと共に、悩める体験談が続々寄せられています。
    返信

    +65

    -4

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:45  [通報]

    そんなことない。レアケースです。
    返信

    +72

    -28

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:47  [通報]

    タイトル詐欺と思ったら、本当に恐怖だった
    返信

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:10  [通報]

    毎日乗ってたらそんなこと起きない
    返信

    +15

    -22

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:11  [通報]

    どこでも巣を作るから怖い
    返信

    +53

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:12  [通報]

    「そんなことあるんだ」と騒然 玄関横の自転車、シート裏側をのぞいたら…「うちも」恐怖体験続々
    返信

    +62

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:31  [通報]

    私なんてあそこにクモの巣じゃなくて蜂の巣作られてる
    一生貫通なし
    返信

    +3

    -27

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:55  [通報]

    私もあった
    おしり側面のクッションみたいなところの隙間
    知り合いは子供の左右持ち手の間のクッション部分に出来たといってた
    返信

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:07  [通報]

    うちは墓にやられた
    返信

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:58  [通報]

    >>2
    あら奥さんごきげんよう
    返信

    +6

    -11

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:00  [通報]

    >うち何年か前にベランダにアシナガバチの巣を作られて気が付かずに布団を干そうとしたら3箇所さされたよ」

    アシナガバチって刺すんだ。
    ハチの中ではおとなしくて害はないと聞いてたから刺さないと思い込んでた。
    返信

    +3

    -17

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:05  [通報]

    >>1
    うちはベランダに巣を作ろうとしてる鳩と格闘中。春はいろんな生き物が巣作りするよね。
    返信

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:05  [通報]

    >>1
    母の車にも蜂の巣作られてた。
    蜂の巣つけたまま走行してたけど、蜂からしたら大迷惑だろうなと思う
    返信

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:46  [通報]

    >>14
    蜂の巣つけたまま運転とかお母様アグレッシブすぎ
    返信

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:47  [通報]

    >>12
    そうなの?アシナガバチは刺す方の蜂だと思ってた。

    おとなしいのは
    ミツバチ クマバチ
    返信

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:14  [通報]

    >>14
    ハチ「なんか風景が時々変わる…」
    返信

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:30  [通報]

    >>5
    たぶん、あいつら数時間で小さいのは疲れると思う。
    家の前で作るのずっと見てたことあるんだけど、口からなんか吐き出しながら数分で1段目の型枠みたいなのできてた。
    返信

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:19  [通報]

    >>16
    そうなんだね。
    ベランダにアシナガバチが巣を作った時に自分で撤去した時も刺されなかったから思い込んでたんだ。
    危ない危ない。
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:08  [通報]

    >>9
    毎日乗ってて?暫く乗ってなくて?
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:47  [通報]

    >>8
    あそこってどこの事よ!?
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:51  [通報]

    >>12
    アシナガバチとスズメバチが怖いハチなんやで
    返信

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 13:37:27  [通報]

    >>13
    鳩はやだねー燕ならいいけど
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:44  [通報]

    また蜂の季節がくるのか
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:37  [通報]

    マルハナバチのお尻が可愛い
    「そんなことあるんだ」と騒然 玄関横の自転車、シート裏側をのぞいたら…「うちも」恐怖体験続々
    返信

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:48  [通報]

    >>14
    🐝)))「あー疲れたー花粉いっぱい採ってきたよー…
     てあれっ?ウチが無いっ!!」
    返信

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:26  [通報]

    アシナガバチは大人しいから案外簡単に巣を処理できるよ
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:20  [通報]

    >>12
    子供の時に散々巣にいたずらしてたけど攻撃してこなかったな
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:11  [通報]

    >>3
    あるあるなんだよなぁ
    私も自転車のサドルの裏に2回作られたことある
    返信

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 13:47:04  [通報]

    >>12
    刺された場所が悪いと危ないらしいよ。叔父さん危篤までいった。首筋刺されたんだって。アレルギーもあるのかもしれん。
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:56  [通報]

    気付いたら玄関先に巣が作られてた。
    即叩き落とした。
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 13:50:09  [通報]

    >>3
    レアケースでもありえることなんだから注意喚起にはなるんじゃない?
    返信

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:09  [通報]

    >>16
    どっちもファーみたいなの巻いててかわいいよね
    刺す蜂って見るからに気強そうな顔してる
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:38  [通報]

    >>13
    鳩の撃退にはシトラス系の匂いが良いと見たことあるよ。ネットではバラやミントがおすすめと書いてた。
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:50  [通報]

    >>5
    巣って取っても1日で復活してることあるよ
    うちは田舎で決まったとこに毎年毎年巣を掛けられるし、一度壊して取っても次の日に小さな巣が復活してるなんてザラ
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:59  [通報]

    >>3
    すごいな
    全て否定しないと死ぬ病気かな
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:04  [通報]

    >>35
    毎年ならいちかばちかで先にダミーの巣を吊るしてみるのはどう?昔ネットで話題になった方法だよ!
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:27  [通報]

    >>16
    クマはでかいけど穏やかだよね。あの子本当にハチかなと疑うほど穏やかだよね
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 14:02:07  [通報]

    我が家は隣のねこちゃんが昼寝してる
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:46  [通報]

    >>37
    いいかもね。いつも出来たてホヤホヤ壊してるけど、その方法ならハチも無駄うちしなくて良くなるから楽だろうね
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 14:04:39  [通報]

    >>3
    だから?
    どんどん作らせようってこと?
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:46  [通報]

    >>2

    ジジィ集まってご機嫌伺いウケるwww
    返信

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:53  [通報]

    >>20

    私は土日以外は乗っていて、月曜に乗ろうとしたらサドルの側面に作られてたよ(ハチなことに間違いはないけどアシナガバチかは不明)
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:04  [通報]

    車のトランク開ける時に手いれるとこに作られてた
    人差し指刺された
    初めて刺された
    もんのすごい痛かった
    その日パート初日で休めなかったし泣きながらいった
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:32  [通報]

    原付乗ってるんだけど、ある日シートと荷台の隙間にカマキリが卵産んでた。
    親カマキリがチラチラ見える…
    パートがあるから仕方無く職場まで乗っていったんだけど、移動の間は恐怖の10分間だった。
    パートの帰りにまた乗らないといけなくて、上司に「カマキリが」と事情を話したら笑って駐輪場まで見に来てくれた
    するとひょこっと顔を出すカマキリ
    「これは、取れねえなぁww旦那さんに取ってもらったら」と全く役立たずな回答
    帰宅した旦那に言ったら笑って撤去してくれた
    マジで怖かったんだけど!!
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:52  [通報]

    >>19
    福田和子乙
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:40  [通報]

    >>30
    蜂によるアナフィラキシーショックで毎年20人前後が命を落とすらしい。
    1回刺されて大丈夫でも、2回目でなることもあるから怖いよね
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 14:33:25  [通報]

    カメムシが潜んでるのも怖いわよ…
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:41  [通報]

    友達が外に干してたパンツを取りこんでベッドの上に放置
    お風呂上がり取り込んだパンツを履いたら蜂が入ってて
    お尻刺されたらしい。
    洗濯物気をつけてー!
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 14:58:28  [通報]

    >>1
    うちのキャンプ道具の一つなんだけど、オニヤンマ君オススメ。
    安全ピンついてるから小さい子の帽子や服やベビーカーにつけたり、軒先に吊るしておくといいよ。
    ハチとか来なくなるよ。
    「そんなことあるんだ」と騒然 玄関横の自転車、シート裏側をのぞいたら…「うちも」恐怖体験続々
    返信

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:01  [通報]

    >>20
    月~金幼稚園送迎で乗ってたよ
    帰宅後数時間した夕方に自転車停めたところの近くで蜂が飛んでるなとは思ったけど、朝もお迎えの時も蜂は見てなくて、黄砂で汚れてたから拭き掃除してるときに見つけた
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:13  [通報]

    内側じゃないけど乗ってない自転車に巣作られたことある
    シートの下の鍵とかがあるあたり
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:50  [通報]

    >>17
    風圧もめちゃくちゃすごいんだけど…
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 15:45:30  [通報]

    アシナガバチすぐ巣作るよね🐝
    2年前やたらアシナガバチ飛んでるなーって洗濯物干しながら毎日思ってたら隣の部屋のベランダに巣作ってた。お隣さんに言いに行ったら気付いてなかったみたいで感謝された。ご主人がすぐに巣ごと撤去してくれた。
    けど去年の夏、また隣のベランダにアシナガバチがブンブンし始めたからこちらも湘南乃風みたいに洗濯物ブンブンして暴れてみたら数日通ってたハチの姿を見なくなった。
    今年は来ませんように。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:08  [通報]

    エアコンの室外機の中に巣作られたことある。室外機の周りをやたらとウロチョロしてるからおかしいと思ったんよ
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:09  [通報]

    新聞紙丸めたのを軒下にぶら下げてたら巣を作らなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 16:15:17  [通報]

    デッキに置いてる木製の椅子に蜂の巣作られた。これから増えるんだろうな~こういうの。
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:54  [通報]

    >>5
    この前、朝洗濯物を干そうかと思って竿にタオルかけようとしたら小指の先ぐらいのやつあった毎日使ってるのに短時間でよく作れたな!?ってびっくりしたよ〜
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:51  [通報]

    アシナガバチとかは何気に蚊取り線香が効くよ。煙に弱いらしい。一番はタバコらしいけど、うちは喫煙者いないから春先から蚊取り線香を玄関やベランダで焚いてる。
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:44  [通報]

    >>12
    アシナガバチで亡くなった男性がニュースになっててそこから認識が変わった
    返信

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:49  [通報]

    >>43
    2日でやられるんだねー
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:52  [通報]

    >>44
    えー!怖い
    まさかそんな所に…
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:46  [通報]

    >>51
    数時間で?
    じゃ、いつでも危険なんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 18:44:29  [通報]

    >>1
    エアコンの室外機に作られてて、業者呼んだ。
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:36  [通報]

    自転車の違法駐輪はやめた方がいいです
    「そんなことあるんだ」と騒然 玄関横の自転車、シート裏側をのぞいたら…「うちも」恐怖体験続々
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 19:47:15  [通報]

    竹ぼうきとかの柄に穴が空いてて、中にハチがいることよくあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 00:36:24  [通報]

    >>16
    一応アシナガバチはガーデニング界隈では大人しい蜂に分類されてる
    巣をいじらなければ刺さないから
    それを過信して刺される人多数
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 07:14:35  [通報]

    うちも玄関扉に作られてて、作ってた蜂ごと落として踏みつぶした
    あれ女王蜂なのかな? 1匹で一生懸命作っててちょっと可哀相ではあるけど、迷惑なんで死んでくれ
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 12:22:59  [通報]

    家の裏についてるガス給湯器下に作られてたことはある。
    やたら蜂飛んでんなーと思ったらなんかみんな裏から来る。
    そんなに大きくなかったからスプレーで処理できたから良かったけど、。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:10  [通報]

    >>7
    可愛すぎやろー!!💕
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 13:45:09  [通報]

    >>66
    わかる
    うちも物干し竿のキャップがとれてたときに筒の中を物色してるでかい蜂がいたよ
    巣を作りそうで怖かったからビニールを詰めて巣を作りにくいように加工したことある
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす