ガールズちゃんねる

声が合ってないと思うアニメキャラ

759コメント2025/05/07(水) 14:10

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:25 

    煉獄さんの弟
    返信

    +562

    -34

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:03  [通報]

    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +16

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:05  [通報]

    ポニョ以降のジブリキャラ全部
    素人使わないで!
    返信

    +733

    -42

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:11  [通報]

    銀魂 高杉
    もっとヒョロヒョロした感じの声があってそう
    低過ぎる
    返信

    +22

    -70

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:11  [通報]

    >>1
    安室透
    せっかく変わったんだからもっとあった声にしてくれよ
    返信

    +25

    -180

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:15  [通報]

    >>1
    演技は上手だったけどね
    返信

    +101

    -35

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:20  [通報]

    赤井秀一
    返信

    +348

    -28

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:35  [通報]

    沢城みゆきの鬼太郎
    返信

    +247

    -12

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:45  [通報]

    コビー…
    おばさんの声
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +448

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:55  [通報]

    淫らな青ちゃんは勉強できないのお父さん
    返信

    +1

    -12

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:06  [通報]

    >>1
    馬鹿みたいにオーディションやってんのに
    そんな事ある??
    返信

    +17

    -18

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:06  [通報]

    マキマ
    返信

    +22

    -21

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:07  [通報]

    コナンに出てくる大人たちほとんど。
    返信

    +245

    -21

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:28  [通報]

    まるこ
    返信

    +15

    -27

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:59  [通報]

    フランキー
    返信

    +95

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:24  [通報]

    劇場版はいからさんが通るの紅緒。
    早見沙織はどちらかと言うと環役の方が合ってたかも。
    返信

    +128

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:27  [通報]

    ワートリに出てくる柿崎隊長
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:37  [通報]

    映画コナンのモブ子役の声はコネ?
    返信

    +13

    -18

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:39  [通報]

    花子くん
    まんまシンジ&乙骨ボイスで「俺にしろよ…」とか言うからぎゃー😱ってなる
    返信

    +101

    -10

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:40  [通報]

    >>5
    古谷徹の方が合ってなかったと思う
    返信

    +465

    -21

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:01  [通報]

    謎解きはディナーのあとで、CMしか見てないけど
    みんな声優下手でビビる
    返信

    +192

    -13

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:09  [通報]

    >>8
    わかる。
    鬼太郎に限らず、かわいい声の人が無理矢理作ってる少年声好きじゃない。
    もっとハスキーで低い声の女性声優がやって欲しい。
    返信

    +205

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:15  [通報]

    前も書いたシュレック。浜ちゃん好きだけど、シュレックは違うんじゃ
    返信

    +126

    -13

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:20  [通報]

    >>18
    声優体験として毎年全国の子供を募集してるよ
    返信

    +57

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:42  [通報]

    チェンソーマンのマキマとか良く言われるけど、監督の意向の演技だったらしいな。
    アニメっぽくやらないとか良く分からん監督の方針。
    返信

    +96

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:43  [通報]

    >>5
    古谷さんの声が一番しっくりくるね
    返信

    +15

    -160

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:49  [通報]

    指先と恋々昨日観てみたんだけど、男の人の声なんか違和感…
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +76

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:05  [通報]

    ワンピのサボはなんか違うなーと思ってた
    交代してからは聞いてないからわからないけど
    返信

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:28  [通報]

    >>1
    もっと子供っぽい声の方がしっくりしたかも。
    返信

    +202

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:29  [通報]

    浪川大輔が演じてるキャラ全般
    返信

    +190

    -18

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:44  [通報]

    青峰大輝
    返信

    +10

    -19

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:45  [通報]

    >>15

    木村昴さんは大好きだけど、なんかフランキーじゃなかった。。。
    返信

    +145

    -3

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 12:23:50  [通報]

    >>23
    USJのシュレックアトラクションの声は声優さんがやっててそれはめっちゃしっくり来るからもうあの人がよかったと思う
    返信

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:04  [通報]

    薬屋のひとりごとの猫猫
    返信

    +159

    -42

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:07  [通報]

    猫猫
    返信

    +62

    -19

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 12:24:18  [通報]

    サボは古谷徹の方が良かった。
    返信

    +2

    -62

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:27  [通報]

    >>5
    そう?
    安室透っていつも堂々としてるのに
    古谷徹さんはいつも喉の奥がプルプル震えてるような話し方に聞こえてた
    草尾毅さんは肝が据わったような声で落ち着くけどな
    返信

    +335

    -11

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:51  [通報]

    2作目アニメハガレンのエンヴィー
    コナンくんのイメージ強すぎるのと旧アニメのエンヴィーの声の方がキャラに合ってて、2作目は違和感
    返信

    +73

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:06  [通報]

    乙骨くん

    さすがにあの高身長とガタイなんだからちゃんと男性じゃないと
    返信

    +277

    -8

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:22  [通報]

    >>1
    累の声も低音で子供の鬼に合っていない声だと思った
    内山昂輝は好きだし、何度も観たら慣れたけど
    返信

    +142

    -27

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:24  [通報]

    チェンソーマンは声優全交換希望 1話から作り直せ
    返信

    +14

    -18

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:26  [通報]

    スラムダンクの映画の声優はあってないと言うか、なんの特徴もなく平凡で、全く記憶に残らない声だったな。
    あれが作者の望みだったんだろうな。
    返信

    +180

    -9

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:43  [通報]

    >>5
    草尾さんぴったりだと思うけど トランクスとかココとか演じ分けも上手だし
    返信

    +193

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:48  [通報]

    ワンピースの今のボニー
    返信

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:03  [通報]

    もののけ姫のサン
    返信

    +38

    -15

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:20  [通報]

    この人
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +95

    -5

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:32  [通報]

    スラムダンクの仙道
    返信

    +68

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:14  [通報]

    >>9
    真っ先に思った
    大人コビーになった時に声優変えて欲しかったよ
    返信

    +226

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:31  [通報]

    サザエさんのフネ
    昔の方がピッタリきたな
    返信

    +78

    -5

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:45  [通報]

    >>27
    なんか渋すぎるよねw
    返信

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:57  [通報]

    人間形態はちょっと声が低い
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:32  [通報]

    >>1
    真っ先に思った 彼さ滑舌も悪いよね虎杖は合ってるが滑舌悪くてなんて言ってるか、わからない
    返信

    +88

    -7

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:44  [通報]

    呪術廻戦の乙骨

    喋ってる間ずーと某エヴァンゲリオンのキャラが喋ってるみたい
    返信

    +134

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 12:30:05  [通報]

    そりゃあ赤ずきんチャチャのリーヤ…
    返信

    +103

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 12:30:27  [通報]

    >>1
    私は無一郎君が違和感ある。14歳にしては渋い。笑
    返信

    +170

    -9

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 12:30:34  [通報]

    >>30
    何か凄いプラスついてるけど、嫌われてるなこの人。
    返信

    +76

    -7

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:33  [通報]

    忘却バッテリーの要圭
    返信

    +15

    -15

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 12:31:54  [通報]

    >>12
    マキマよりデンジくんが気になる。もっとしゃがれた感じの声がいい。
    返信

    +27

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:03  [通報]

    今やってる九龍ジェネリックロマンス
    声がみんな合ってない
    すごく楽しみにしてたのに、とても残念
    返信

    +31

    -4

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:37  [通報]

    >>42
    三井と流川なんか別にどっちが声優でも一緒じゃねってくらい記憶に残ってないな。
    それと桜木は普通に全然あってない。
    返信

    +152

    -6

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:45  [通報]

    ルフィ
    返信

    +3

    -13

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:55  [通報]

    >>3
    ハウルと庵野は良いと思う
    あとゲドの田中裕子さん
    返信

    +14

    -68

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:03  [通報]

    >>8
    この人は上手いけどクセが強くて
    鬼太郎のイメージではない
    返信

    +123

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:07  [通報]

    ドフラミンゴ
    返信

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:43  [通報]

    >>56
    私がそこまで声優に詳しくないからかそこまで某演技とか言われる理由がわからない
    普通じゃない?
    見たアニメのキャラの性格によるのかな
    返信

    +18

    -18

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:13  [通報]

    サザエさんのマスオ
    波平、フネ、タラは慣れたけどマスオがどうしても無理でチャンネル変えてしまう
    返信

    +20

    -9

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:40  [通報]

    ラザロのアクセルとクリスティン
    返信

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:10  [通報]

    >>60
    井上はアニメ声が嫌いなんじゃね。宮崎駿みたいに。
    宮城も普通の高校生みたいな声だった。
    リアルといえばリアルなんだが。
    返信

    +76

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:23  [通報]

    >>30
    鬼滅の鋼塚蛍が滑舌悪くて何言ってるか分からなかった
    返信

    +102

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:33  [通報]

    ワンピースのNEWフランキー。
    矢尾フランキーが恋しい😭
    返信

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:50  [通報]

    >>45
    可愛い声じゃん!人間社会と関わらずに生きたせいで朴訥とした喋り方しか出来ないのがよく現れてる
    返信

    +41

    -16

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:55  [通報]

    ラプンツェル
    しょこたんが浮かんでしまう
    返信

    +51

    -12

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:07  [通報]

    アン・シャーリー
    萌えキャラみたいな声でアニメっぽすぎる
    返信

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:14  [通報]

    >>5
    草尾さんの方が声が安定してると思う。
    返信

    +155

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:28  [通報]

    >>9
    わかるー!いつ聞いても不自然。慣れない。話し方も下手
    返信

    +160

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:51  [通報]

    ドラクエ10のダストン
    もっとキーキー甲高い声をイメージしてた
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:53  [通報]

    >>56
    歴長いのに未だに叫んだり大きな声を出すセリフがド下手くそだと思う。悪いけど本当に下手
    吹き替えとか鳴上悠みたいな冷静なキャラは合ってると思うけど
    返信

    +93

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:26  [通報]

    進撃のピークちゃん
    もっと低音で気怠げな声を想像してた
    返信

    +21

    -5

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:15  [通報]

    >>69
    鋼鐵塚さん好きなので変えて欲しいけど今更無理だよね
    返信

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:29  [通報]

    「世界の終わりに柴犬と」シーズン2からの
    柴犬ハルさんの声

    ハルさんがオッサンの声になって、なんか違和感…
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:30  [通報]

    >>54
    超棒読みだったよね…
    返信

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:34  [通報]

    >>55
    分かる私が原作読んでる時の想像なら女性声優のイメージだったな 少年だから まあ、それ言うなら炭治郎もなんだけどさ。今は合ってると思うがね 今は少年でもほとんど男声優使うよね 昔はほとんど少年は女の人がやってたね
    返信

    +76

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:41  [通報]

    漫画の夏くらげでしか読んでないから、原作の方まで知らないんだけど、これから妃にまでなるんじゃないの?
    いくら淡白で知的な役とはいえ、ちょっと声が低すぎないかなって思った。
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +53

    -14

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:44  [通報]

    >>39
    乙骨くんって小学生時代は体弱くてメンタル面も男の子とやんちゃして遊ぶより、女の子と遊んでた方が合う男の子だったし、成長期になってもナヨナヨのいじめられっ子だからあんな肝心なんじゃない?

    死滅回遊以降は肝座ってくるし、演じ方変わるかもね
    返信

    +8

    -19

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:55  [通報]

    >>30
    好きなキャラがこの人に決まったと知った時の絶望
    返信

    +114

    -6

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 12:40:46  [通報]

    >>27
    原作読んでたけど、もうちょっと爽やかな声をイメージしてたな。でも、満場一致で担当声優が決まったらしいね
    返信

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 12:41:23  [通報]

    ベルばらのデュバリー夫人
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 12:41:28  [通報]

    東リベの大寿
    返信

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 12:41:51  [通報]

    >>67
    ラザロの宮野真守とおばさん役の林原めぐみはなんか棒演技じゃない?
    返信

    +40

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 12:42:24  [通報]

    >>83
    野太くて可愛くないんだよね
    暗黒微笑する系のキャラだからこれでいいんだ!という人多いけどあってないと思う
    返信

    +49

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 12:42:56  [通報]

    >>15
    ほんとに申し訳ないんだけど麦わらの一味にジャイアンが紛れてるみたいでものすごく違和感がある…。

    木村昴さんは好きだし他のキャラでジャイアンを思い出すことはほぼ無いんだけど、フランキーだけめっちゃジャイアン。
    矢尾さんの声が唯一無二だから黄猿のように似た声を探すのは難しかったのは分かるし、大抵の声優交代はわりとすんなり受け入れてこれたんだけど、フランキーだけは慣れるのに相当時間かかってしまいそう。

    Xで呟いて本人の目に止まったらあれだからここで昇華させて…。
    返信

    +106

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:24  [通報]

    鬼滅の刃の甘露寺蜜璃
    返信

    +4

    -17

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:48  [通報]

    >>30
    ハイキューの及川さん好きだよ
    返信

    +71

    -30

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 12:45:12  [通報]

    >>68
    実際「セリフを言う際は出来るだけナチュラルに」と
    声優に指導してたくらいだからね。
    旧キャストの特徴のある声での演技は井上さんにとって
    違和感があったんだろう
    返信

    +41

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 12:46:02  [通報]

    >>54
    香取慎吾…
    ビジュアル的には可愛いやんちゃな少年で狼化すると仔犬みたいでマスコット的なキャラなのに、声はおっさん寄りの成人男性で棒読みという地獄
    しぃねちゃんがプロ声優の日高のり子さん(乱太郎などの声)で自然な可愛い少年の演技なので香取リーヤが余計に違和感だったな…
    全員プロ声優で作り直してほしい
    返信

    +70

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 12:46:23  [通報]

    >>83
    一期ではもうちょっと可愛げがあった気がするんだけど
    二期はずっと低音で偉そうにボヤいてて野村監督みたいだった
    返信

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:07  [通報]

    >>31
    個人的にはこれ以上ないぐらい合ってたと思う。というか黒バスはみんな合ってた。
    返信

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:44  [通報]

    >>9
    コビー役の人ってるろうに剣心の恵やってた人なんだよね。コネかな?コビーはあってないし、上手くないんだよね。
    返信

    +93

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:53  [通報]

    >>74
    他の豪華キャストと並んでも遜色ないベテランで
    不祥事は起こさないと思うし…
    返信

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 12:48:24  [通報]

    ワンピースのフランキー。木村棒読みすぎ。
    返信

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:39  [通報]

    >>1
    フランキーの木村昴
    返信

    +24

    -9

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:00  [通報]

    >>95
    あれはSMAPを売るための商売となったからね。
    ジャニーズもお金出しただろうね。

    まぁ、作者も香取慎吾君だー!と喜んでたし、いいんじゃないの?
    返信

    +49

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:10  [通報]

    >>95
    自己レス
    日高のり子さんは乱太郎じゃなかった、すみません
    でも少年役も色々やってると思います
    プロは違うと言いたかった
    返信

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:12  [通報]

    >>91
    ワンピースもそうだけどスラダンの映画も一人ジャイアンで違和感半端なかった
    他のキャラはそうでもなかったのに
    返信

    +77

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:22  [通報]

    >>83
    ごめん、ねこくらげだ。夏くらげって何。ごめん。
    返信

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:47  [通報]

    >>89
    絵柄やキャラデザのせいもあるかもしれないけど、林原さんの役はせっかく大人の女性キャラなのに色気とか魅力がない…
    返信

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:01  [通報]

    >>47
    牧の声も渋かったね
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:14  [通報]

    >>2
    懐かしい〜!
    正雄ちゃん!
    返信

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:29  [通報]

    >>60
    映画の流川の声優は自分はロリコンとかほざいてたよね。
    気持ち悪いわ。

    桜木の声優は棒読みだからね。
    声優してる自分が好きなだけでキャラクターに対する尊敬する気持ちはない。
    返信

    +52

    -9

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:54  [通報]

    >>9
    兼近大樹がやればいい
    返信

    +3

    -36

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:02  [通報]

    ゆびさきと恋々
    逸臣くん
    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:47  [通報]

    魔人創造伝ワタルのマロ

    いわば魔神英雄伝ワタルでいうなら、ポストヒミコ(CV:林原めぐみ)なわけじゃないですか
    あまりあまくないし、なぜこの声優さんが選ばれたんだろう?っとずっと思ってた
    先週からちょっと上手くなってきたかな
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:49  [通報]

    境界のりんねの鯖人、りんねの父親
    るーみっくに出てくるハーフキャラは皆山口勝平さんじゃないといけない縛りでもあるのかって思うくらいコレじゃない感があった
    犬夜叉やらんまの声で耳が慣れてしまってるからかあの声で「こらこらりんねパパだぞ〜」ってセリフに違和感
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +38

    -8

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:57  [通報]

    >>94
    何様なんだろうね。演技のプロでもないのに。
    同じクリエイター同士、入ってはいけない領域あんだろ。

    旧アニメが特徴ある声優にしたのはキャラを立てるためもあるんだよ。
    返信

    +26

    -36

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:07  [通報]

    >>39
    高校生設定なんだから男性を使ってほしいね…
    繊細な雰囲気の声の男性声優いくらでもいるやん

    いくらハスキーな声質だろうと女性声優は中学生キャラまでかな
    返信

    +100

    -4

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:26  [通報]

    >>55
    鬼滅の刃は原作者から、男子のキャラはなるべく男性声優を使ってほしいという要望があったかららしい
    返信

    +67

    -11

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:40  [通報]

    >>113
    高橋留美子、山口勝平の声好きだからね(笑)
    返信

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:08  [通報]

    >>98
    その恵もリメイクでは可愛らしい声になってた
    お母さんとかおばさん系統の声質だよね
    薬屋のひとりごとの水蓮(壬氏のばあや)やってるし
    返信

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:23  [通報]

    >>77
    吹き替えこそ合わなくない?
    アニメ声とアニメ演技すぎて気持ち悪い
    アニメで低い声でボソボソッと一言二言こぼすみたいな役は合う(例えると五右衛門みたいな)
    長台詞とか感情の起伏がある役は合わない下手すぎて
    返信

    +48

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:26  [通報]

    ルルーシュ
    福山潤は好きだけど、ルルーシュの見た目と声が合ってない
    返信

    +59

    -5

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:44  [通報]

    >>8
    緒方恵美さんとかの方があってそう。
    返信

    +22

    -24

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:26  [通報]

    鬼滅の女子キャラはほとんどがプリキュアみたいなキラキラ声で、世界観から浮いてると個人的には思う。
    雛鶴とまきをは合ってたと思うけど、須磨は萌えキャラみたいな声でちょっと違うなと感じた。

    まあ監督がOKしたんなら、監督的にはそれが正しい演技と声質だったってことなんだろうけど…
    返信

    +60

    -2

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:45  [通報]

    >>3
    それは声質が合ってないんじゃなくて
    単に芝居が下手なんだよ
    返信

    +171

    -6

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:57  [通報]

    >>91
    ジャイアンというよりその辺の街歩いてる兄ちゃんのような平凡な声。

    代替わりした他の声優さんはみんな実力がある証拠。
    返信

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:57  [通報]

    花野井くんと恋の病のほたる
    花澤の声や演技だとほたるがあざといキャラに見えてしまう
    返信

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 12:58:28  [通報]

    ハウルの動く城のソフィ
    若い時は若い声にしてほしい
    返信

    +133

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 12:59:08  [通報]

    >>86
    満場一致であのおじさん声…
    納得いかない
    返信

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 12:59:11  [通報]

    >>8
    鬼太郎は高山みなみさんでしょ!野沢さんも好きだった。
    なんで沢城にしたんだろうね。絵も変だったよね。
    返信

    +115

    -9

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 12:59:25  [通報]

    市丸ギン
    返信

    +1

    -9

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:16  [通報]

    高校生設定なら男性声優がいいと思ったけど、ジョジョの康一くんの梶裕貴があんなに高音ショタボイスにするならゲーム版の朴璐美さんのままでよかったと思ったわ
    あとついでにアニメ版は芝居も上手くなかった
    返信

    +9

    -4

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:22  [通報]

    >>3
    一理あるけど
    声優って基本的に演技過剰だからじゃないかな
    アニメだとそれがマッチするけど
    声だけ聴くとちょっと浮いてる
    それがジブリ的には嫌なのかも
    返信

    +63

    -45

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:00  [通報]

    >>83
    CD版の方が良かった気がしたから何故演技プラン変えたのか
    主人公は同じ声優だよね
    返信

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:02  [通報]

    >>8
    もっと土臭い声が合うよね

    でも声優界で土臭い(泥臭い)男の子の声が出せる女性声優さんって少ない
    野沢雅子さん、田中真弓さん、 やめちゃってるけど間嶋里美さん…今の声優さんだと田村睦心さんがわりと土臭い声出せるかも

    沢城さんだと鬼太郎が優等生っぽく見える
    返信

    +71

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:14  [通報]

    呪術廻戦の夏油
    返信

    +22

    -16

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:41  [通報]

    >>95
    肩書的にはプロなのに棒だったチャチャも…
    返信

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:26  [通報]

    >>39
    エヴァ好きの作者がシンジ役の緒方恵美さんを指名して決まった
    返信

    +61

    -6

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:34  [通報]

    実はずっと思っているんだけど
    アリエスのムウとバルコのシャカは逆の方があってないかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:57  [通報]

    鬼滅の堕鬼。
    普通の時はいいんだけど、「おにいちゃぁーん!」みたいな泣き喚く声がなぜか萌えロリ系の声になるのが違和感あった。

    声優の、私こんな声もできますよ的な発表会か?ってくらい声が全然違ったから困惑したよ。
    それとも監督の指示だったのかな。
    返信

    +23

    -33

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:07  [通報]

    >>39
    あれ作者の指名じゃなかった??違ったらすみません🙇‍♂️
    確かに高校生で女性声優違和感あるけど、作者の中でそうなのなら…いやでも…って複雑笑
    返信

    +32

    -7

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:21  [通報]

    廻るピングドラムの冠葉
    イケメンでシュッとした高校生というキャラ設定に声が合ってないジャイアン声
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:48  [通報]

    >>113
    これはもうスターシステムみたいなものだよ
    返信

    +35

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:38  [通報]

    >>1
    例えチョイ役だろうがベテラン声優を惜しみなく使う鬼滅なのだから素直に野沢さんや田中(真)さんにすれば良かったのに
    返信

    +6

    -15

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:45  [通報]

    >>1
    少年から幼い声は、男の子の役でも女性声優さんがあてることが多いが
    鬼滅は終わりと男の人にあてさせるんだよね
    (煉獄さんの幼少期は女の声優さんだったけど)
    鼓屋敷編に出てくる男の子も声が太くて子供らしくなかった
    返信

    +30

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:53  [通報]

    サカデイの坂本さんと南雲
    坂本さんは声が渋すぎる
    南雲は声自体が合ってない
    返信

    +29

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:11  [通報]

    >>126
    おばあちゃんの時のソフィは合っててうまいと思ったから、ほんと若い時の声は別の人が良かったよね。内面の変化に合わせて顔が変わるんだから声もちゃんと変わらないとね…
    返信

    +68

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:44  [通報]

    >>9
    コビーは幼い頃のルフィと知り合ったばっかりの まだ可愛い男の子だった時の声はあってんだよね
    返信

    +114

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:56  [通報]

    >>40
    私もそう思ったんだけど公式ファンブックに累は30歳と書いてあった記憶
    見た目は鬼になった当時から変わらないらしい
    ファンブックを読む前は劇中で累が炭治郎に坊やと呼び掛けていたのに違和感を感じていたな
    そういえばスペイン語の吹き替えの鬼滅をYouTubeで見たことあるけど、子供に吹き替えさせてた
    返信

    +53

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:01  [通報]

    青の祓魔師 ユリ・エギン
    林原めぐみさんはすごく好きなんだけど違う
    返信

    +20

    -3

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:04  [通報]

    煉獄さんの弟は昔でいうしいねちゃんみたいな声イメージしてたから野太くて違和感
    返信

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:19  [通報]

    割と有名だから浪川大輔は知ってるけど、アニメ好きの評価は芳しくないんだな。
    叫んだりは難しく、声が出ない人だなとは思ってたけど。
    まぁクールな役を中心にやればいいんじゃね。
    返信

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:58  [通報]

    >>32
    初代の人にあんまり寄せてないよね
    それにフランキーが急に若返ってしまったみたい
    返信

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:59  [通報]

    煉獄さんの弟
    見た目からもっと中性的な高い声かと思ってたら、しっかり声変わりした低い男声でアニメで驚いた
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +44

    -10

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:02  [通報]

    半間修二
    気だるげなグーフィーみたいな声でキザなセリフ言いまくるから違和感がすごい。
    声優さん自体は他のアニメでかっこいい声だったから、敢えてこの半間ボイスなんだと思うけど…
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:34  [通報]

    出木杉
    返信

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:43  [通報]

    >>5
    映画観てきた!新しい人の方が断然好きだし、違和感もなく合ってると思う!!
    返信

    +118

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:58  [通報]

    >>3
    宮崎駿が声優嫌いだから
    俳優さんでも上手くて合ってれば良いけど、下手で棒読み演技のほうがよほど作品のイメージ壊してるのに
    返信

    +225

    -7

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:16  [通報]

    >>62
    私はジブリの声優がアニメ声優じゃないの、アニメ声が苦手な人も楽しめていいと思ってるけど、それにしても庵野さんはひどいと思ったよ…声質云々じゃなく棒読みだし。自分が思ったことじゃなくてセリフがあって言わされてますみたいになってたから😭
    返信

    +64

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:41  [通報]

    >>152
    呪術の虎杖の人だっけ?無理に旬の人を使わなくても他にもっといたやんと思う(虎杖は良かった)
    返信

    +44

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:53  [通報]

    >>7
    おじいちゃん過ぎるよね
    返信

    +127

    -7

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:39  [通報]

    >>1
    てっきり女性声優か今風の線の細い声の男性声優かと思ってた。
    歳上の炭治郎より野太くて男らしい声しててびっくりした。
    返信

    +38

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:12  [通報]

    >>116
    これソースないんだけどガル定説化してるんだよな
    返信

    +41

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:38  [通報]

    >>128
    あの猫娘の絵…
    返信

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:13  [通報]

    >>3
    ジブリの声は全員芸能人だからまだ調和とれてるんだけど、他の作品だと主役だけ芸能人がやって他はプロ声優、なんて作品はバランス悪くて違和感しかないよ。
    公開から時間が経てばたつほど「誰だこの素人声優…歌舞伎役者?誰やねん!」てなる。
    返信

    +120

    -4

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:36  [通報]

    フリーレンのヒンメル
    返信

    +9

    -7

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:50  [通報]

    >>20
    制作側から古谷さんの演技に寄せないでほしいと言われてるらしいね だから草尾さん版のゼロの執行人とか見てみたい
    返信

    +106

    -1

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:08  [通報]

    >>122
    須磨は音声ついたら何か嫌なキャラになったな
    蝶屋敷の3人娘みたいな年齢設定みたいな声だし

    あと蟲柱が合わないかな
    透明感がありつつも芯の強さがある声を想像していたら、ただの変な声だった。猫猫みたい
    返信

    +29

    -12

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:39  [通報]

    >>4
    銀さんがあれだからバランスとれてると思う
    返信

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:26  [通報]

    たべっ子どうぶつの映画
    なんであんな声優のチョイスなん
    返信

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:57  [通報]

    >>134
    夏油は裏切りそうなお兄さんで喋れば喋るほどウザいところがあってた
    冨岡義勇はあってなかった
    返信

    +24

    -6

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:15  [通報]

    >>39
    えー緒方さん良いじゃん
    アダルトになるけど乙骨くんが一人でしてる時あの声で喘いでると思うと結構えろいし。
    返信

    +8

    -53

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:53  [通報]

    >>5
    せっかくなんだから若手の爽やかボイスにすればいいのにな。大して変わってない
    返信

    +6

    -34

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:18  [通報]

    >>116
    炭治郎善逸伊之助は男性声優でと原作者から指定があっただけで、男性キャラ=男性声優は嘘だよ
    返信

    +47

    -5

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:29  [通報]

    >>39
    私呪術廻戦見た事ないけど、何かの番組の特集でこのキャラが喋ってる映像見た時「え?女性声優なんだ!!!?」ってびっくりしたよ。それほど違和感あるキャスティングだった。
    返信

    +52

    -7

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:29  [通報]

    月島きらり
    少女漫画は売り出しの芸能人を使われがち。棒読み、アニメ声じゃない声は違和感
    返信

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:16  [通報]

    ジブリの「風立ちぬ」は二郎が喋るたび庵野さんの顔に変換されてしまってどうしてもダメだった 宮崎監督の指示だから周りも何も言えなかったんだろうな 
    奥さん(安野モヨコさん)の漫画で、庵野さんは当時メンタル病んでて、オファーが来た時は制作側だと思ってリハビリのつもりでOKしたって描いてあった気がする 
    返信

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:58  [通報]

    >>30
    声以前に滑舌が悪い
    返信

    +69

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:26  [通報]

    >>103
    日高のりこもうまいわけじゃないけどね。
    少年役とか特に上手くない。

    昔のらんまでも過剰に演じててあかねちゃんのアンチがついた。

    チャチャの人はデビュー作品だったし仕方ないよ。
    天真爛漫な声は合ってる。
    返信

    +4

    -22

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:37  [通報]

    >>170
    ?!
    真っ昼間からどうした?!
    返信

    +40

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:57  [通報]

    >>134
    逆に本物の高専時代と闇落ち後、偽夏油をあれだけ上手く演じ分けられる声優はなかなかいないと思うけど
    返信

    +11

    -17

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:02  [通報]

    >>172
    これもソースないんだよな
    特に善逸と伊之助
    返信

    +11

    -4

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:00  [通報]

    この手のトピで必ず原作者から希望があったらしいってコメント出るけど、仮に出てたとしても個人の感想にそのコメントされてもな
    返信

    +25

    -3

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:29  [通報]

    縁壱
    クールで爽やかな声をイメージしてた。めっちゃ渋いし重厚感ありすぎる…
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +54

    -7

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:32  [通報]

    >>128
    私の中では戸田恵子のイメージ
    返信

    +100

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:32  [通報]

    >>104
    きむすばが演じる役はすべてジャイアンだよ
    ナレーションとかは上手なんだけどねぇ
    返信

    +62

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:56  [通報]

    ハチワレ
    返信

    +22

    -3

  • 186. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:15  [通報]

    >>27
    若さが全く無いよね。
    とてもじゃないけど大学生とは思えない!
    返信

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:29  [通報]

    >>113
    私ははじめ誰が声出てるのかわかんなかったくらい、いつもの山口勝平さんとは違った色気のある声だったからびっくりした
    返信

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:02  [通報]

    >>98
    本人が悪いんじゃなくてキャスティングミスだよね。
    少年コビーですら全然あってない。
    今のルフィのライバルになるかもしれない、青年コビーと合わなすぎて酷いもんだよ。
    変えるなら青年コビーのタイミングだった。
    今さら体調不良でもないのにクビもそれはそれで酷いし。
    返信

    +96

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:27  [通報]

    古いけど、「雲のように風のように」のコリューン。声質は温かみのある優しい声で良いんだけど、究極の棒読みでオイオイ!ってなった笑。監督、これOKなんか!?

    銀河は田舎っぺ娘から正妃になるまでの演技の変化とか、天真爛漫な感じはすごくあってた。
    タミューン役の高畑淳子さんはめちゃくちゃ上手だしピッタリだった。

    でもやっぱりコリューンは棒すぎた。
    返信

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:56  [通報]

    >>1
    真っ先にコレ思い浮かんだ
    今からでも変えてくれ
    返信

    +13

    -6

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:03  [通報]

    >>1
    もう殿堂入りでええやろw
    その子への合わない話なら過去トピで散々されてるのに
    返信

    +62

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:08  [通報]

    ハチワレの声おっさんすぎる
    返信

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:44  [通報]

    >>3
    ポニョ以前から酷いよ
    個人的にもののけ姫からなし
    返信

    +103

    -7

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:46  [通報]

    >>115
    斎賀みつきレベルの低さならまだ許せる
    返信

    +49

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:06  [通報]

    >>9
    書こうとしたら出てる
    違和感しかないよね
    返信

    +40

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:24  [通報]

    >>171
    高山みなみさん61歳
    山口勝平さん59歳
    山崎和佳奈さん60歳
    林原めぐみさん58歳
    緑川光さん57歳

    安室だけ若手ではバランスが悪くて浮く それにベテランの草尾さんですら役が重くてプレッシャーで吐きそうでしたと言ってるから
    返信

    +59

    -5

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:11  [通報]

    >>8
    ぶっちゃけファブルの洋子も合ってない
    あんなキンキン声じゃなくて落ち着いてる方の沢城で演じて欲しかった
    返信

    +57

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:55  [通報]

    >>134
    高専時代だけなら分かるけど、闇堕ちすることと頭乗っ取られることを想定したらあの人ほどの適任はいないと思う
    返信

    +19

    -7

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:04  [通報]

    >>82
    昔は声優の数が少なくて、男性声優は大人の男声しか出せない人が多かったけど、最近は声優の数がめちゃくちゃ増えて高い声も出せる人が沢山いるからそっちに役あげようって感じで少年も男性が演じてるよね
    返信

    +6

    -6

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:19  [通報]

    >>192
    週ごとにクソキモおっさん声になってくのが無理過ぎる
    もう絶対オナニーしまくってて精液臭いハチワレになってる
    返信

    +3

    -21

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:53  [通報]

    ハチワレ 
    返信

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:47  [通報]

    >>3
    ジブリ映画の声優でないキャラは合っててすごくいいと思うけど
    宮崎さんが声優の演技が嫌いだからっていうのは話半分に聞くべきじゃなかろうか
    そういう理由だけで木村拓哉、倍賞千恵子、美輪明宏以下を押さえられるものなんだろうか?
    宮崎さんだってトトロまでは本職の声優使ってたし(糸井重里くらい?)
    返信

    +6

    -23

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:39  [通報]

    >>182
    鬼滅知らんけどこの画像だけ見てると渋くて重厚感ある声も別に似合いそうなのに
    動いて喋ってるとこ見てないから、本当にこの画像のみでの感想だけど
    返信

    +37

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:06  [通報]

    >>2
    喋り方に個性が強いけど、まあ悪くないと私は思ったよ
    返信

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 13:42:48  [通報]

    >>196
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +11

    -18

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:47  [通報]

    >>65
    叫んだりしない役はそこまで下手だと思わなかったけど
    感情込めて叫んだりする役で「この人下手だなー、慣れてないみたいだから新人さんかな?」と思ったら浪川さんだったことあり下手だと言われてる理由がわかったよ
    返信

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:45  [通報]

    >>182
    おじいさんになってからのシーンがあるから激渋ボイスにしたのかもね
    返信

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:49  [通報]

    >>182
    ビジュアルがもうThe中村悠一って感じなのにそうじゃなかった
    返信

    +3

    -16

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:07  [通報]

    >>25
    私マキマさんの声好きだけど、そうじゃない人もいるのか
    返信

    +45

    -4

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:19  [通報]

    >>205
    14歳に見えんw
    返信

    +78

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:41  [通報]

    運営さん、トピ画コビーに変えてください
    返信

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:49  [通報]

    >>196
    将来のこと考えたら絶対若い方がいい
    最初は違和感あってもどんどん聞き慣れていくんだから、声優交代は少なければ少ないほどいい
    返信

    +10

    -17

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:07  [通報]

    スパイファミリーのロイドさん

    江口さんの声好きだけど、何故か違和感があるんだよなぁ
    返信

    +21

    -6

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:20  [通報]

    >>156
    >>202
    駿が声優使わなくなったのはキャスティング担当が変わってからだよ
    それまでは駿が〇〇みたいな声がいいって言えばキャスト担当が声優を選んで駿に紹介してたけど、担当が変わってから駿が声のイメージ伝えると芸能人を推すようになったの

    もうジブリ声優っていうブランドができてしまって芸能人側も喜んで受けるようになったから完全にそっちに移行した感じ
    返信

    +70

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 13:47:14  [通報]

    >>185
    声変わりしたねw
    最初から大人の声優を起用してほしかったわ
    アニメもう見てない、マンガだけで良い
    返信

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:13  [通報]

    漫画から読むから全部合わないんだよなあ
    新しいしんちゃんは無理してる感が出てて、普通に可愛い男の子声にしちゃえばよかったのにって思う
    返信

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:17  [通報]

    >>205
    ドラえもんは総入れ替えしたからなあ コナンも若手を使いたいなら全員変更するしかない でも現状総入れ替えするつもりないんだろうね だから同世代の草尾さんを起用してる
    返信

    +47

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 13:53:07  [通報]

    >>182
    三木眞一郎の声しそう
    実際は誰なの?
    返信

    +16

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 13:54:11  [通報]

    >>193

    もののけ姫は良くない!?

    モロは美輪明宏じゃないと!!
    返信

    +32

    -15

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:17  [通報]

    >>62
    庵野がジブリ最悪吹き替えの頂点かと思っていた
    返信

    +55

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:31  [通報]

    >>218
    井上和彦
    返信

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:26  [通報]

    >>213
    主人公ぽくない声だよね
    返信

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 14:00:45  [通報]

    >>212
    安室だけ若手にしても焼け石に水なんだよね メインキャスト全員50代以上だから 今後もコナンを続けるならいずれ総入れ替えするんじゃないかな 今は若手使っても浮くだけだからやめたんだろうね
    返信

    +43

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:37  [通報]

    >>172
    原作者が男性声優を要望したのは炭治郎だけじゃない?それに合わせて他の男キャラも男性声優をキャスティングしたらしいよ
    返信

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 14:04:43  [通報]

    Dグレ2期
    1期の続きからなのにキャスト一新。前任者とは全く声が違ってて違和感あった。特にこの3人はファンから肯定的な意見が一切無かった。
    ラビ鈴村さん→花江夏樹さん
    クローリー岩田光央さん→杉山紀彰さん
    リーバー置鮎龍太郎さん→杉田智和さん
    返信

    +20

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:07  [通報]

    >>196
    キャストの実年齢なんてどうでも良くない?
    実際高山みなみとか山口勝平なんてアラフィフって感じの声じゃないし、ここに2,30代が入っても浮くことはないと思うけど
    返信

    +16

    -16

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 14:12:59  [通報]

    >>42
    ザファの流川役の声優は3股スキャンダルがあったにも関わらず起用したのはね
    スキャンダル発覚前からオーディションで決まったのかもしれないけどなんだかなと思った
    旧アニメの流川役の声優は愛妻家なのにザファの方はプライベートが真逆しかも悪い方を選ぶのかと
    返信

    +51

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 14:13:13  [通報]

    >>213
    無理して低い声出してる感ある
    返信

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:37  [通報]

    この人以上に声が合ってないキャラを見たことがない
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +14

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:45  [通報]

    怪盗キッド
    返信

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:03  [通報]

    >>40
    あれはあれで合ってると思ったけどな。
    返信

    +61

    -5

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:36  [通報]

    >>226
    コナンは主要キャストに合わせてキャスティングする方針みたいだね
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +12

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:43  [通報]

    >>82
    私も原作読んでた時は炭治郎、善逸、無一郎は女性の声のイメージだった
    しのぶさんも原作読んでた時はもっとしっとり落ち着いた大人の女性の声のイメージだった

    原作読んでて1番声のイメージしにくかったのは伊之助
    返信

    +27

    -8

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:09  [通報]

    >>193
    確かにサン役の人、声に透明感があるんだけどキャラクターとしてフワフワしてしまっていた感がある
    返信

    +51

    -4

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:06  [通報]

    >>214
    横だけどやっぱり日テレタイアップの影響なの?
    タレント使えばタレントがテレビでてPR出来るから?
    返信

    +38

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:36  [通報]

    鬼滅の刃の甘露寺さん

    明るくて可愛い声なのはいい。
    ただその中にももう少し声にお姉さんっぽさがあってもいいかと
    個人的には思う。
    話し方の問題だろうが、なんか声がやたら高くてやかましく感じるので。
    花澤さん自体はうまい人だと思ってるけど。
    返信

    +32

    -7

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:27  [通報]

    >>224
    以前「炭治郎」は男性声優と作者の要望があったというネット記事あったけど今はもうないんだよなぁ。ソースあるなら教えて欲しい。

    あと善逸と伊之助を炭治郎のイメージにあわせて男性声優にしたと言うのもソースなし。

    善逸の声優オーディションに3人とも参加して、下野さんが善逸決定、他二人はそれぞれ炭治郎と伊之助役に決まった。
    返信

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 14:32:01  [通報]

    >>166
    え、しのぶはあの声だから良いと思ったのに。
    品があって落ち着いていてちょっと毒気もあって ぴったりだと。
    返信

    +46

    -16

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:26  [通報]

    >>15
    キムスバフランキージャイアンというより桜木花道の印象だった
    返信

    +3

    -8

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:01  [通報]

    地獄なんとかの花子くん

    初見何も知らなくて聞いたら乙骨憂太にしか見えなくて無理……
    返信

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:50  [通報]

    >>21
    イラストだけで見た時、お嬢様の声は
    遠藤綾さんの声が合うなぁと思ってたんだけど
    (亡くなってるけど水谷優子さんの声とか)
    花澤香菜さんなのでびっくりした
    返信

    +61

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:40  [通報]

    >>30
    この人ヘッタクソだけどまだアニメのがマシなことがわかった
    ヴァイオレットの少佐とか酷いけど
    スターウォーズほんとにひどくて見る気なくした
    こいつと坂本真綾でいっきにアニメになって安っぽかった
    返信

    +63

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:11  [通報]

    >>15
    木村昴のフランキーは
    ヤンキー度が足りないただの男前
    イベント出演ありきで選ばれた所もあるだろうけど出来ればば矢尾さんに近い声のハスキーで
    ヤンキー演技が出来る人が良かった
    返信

    +45

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:22  [通報]

    >>30
    侍役みたいにボソボソ喋るだけなら
    まだ違和感出づらいんだけど、
    必殺技を叫ぶとなるとね……
    返信

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:12  [通報]

    >>1
    千寿郎くんはしっかりしてるけど炭治郎よりも歳下なのに低い声なのが違和感w
    最後原作で入院中の炭治郎に抱き付くシーンあるけど、あの低い声で?違和感ないか?って思ってる。
    あのワンシーン可愛くて好きなんだけどなぁ
    返信

    +44

    -2

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 14:57:06  [通報]

    >>39
    死滅回遊はシンジじゃなくて蔵馬の演技にしてくれるかな?期待
    返信

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 14:57:50  [通報]

    >>220
    ゲド戦記のゲドがいる
    返信

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 14:57:58  [通報]

    >>182
    おじいさんの時代に引っ張られすぎだと思う
    もっと若イケメンな声で聞きたかった
    返信

    +20

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:32  [通報]

    >>140
    木村昴がジャイアンの次のステップを探してた頃で、これはイクニ監督も開口一番下手って言ったほどだけど、声質で選んだっていってた
    木村良平が学生役下手じゃないからさらに下手が目立つ
    返信

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:33  [通報]

    >>240
    思い出した、地縛少年花子くんだった
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:48  [通報]

    >>221
    www渋すぎやろwwwwww
    返信

    +29

    -5

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:50  [通報]

    >>179
    演じ分けられてると言うかCV桜井の演技の手持ちのカードで全てがそろうキャラって感じ

    高専時代→裏切りそうなお兄さん
    映画→言ってることがペラッペラ
    羂索→喋れば喋るほどウザい
    返信

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:01  [通報]

    >>114
    原作者様でしょ
    原作者様の意向は絶対、正解なのよ
    不満に思う人が不正解
    返信

    +42

    -13

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:15  [通報]

    >>8
    沢城って個人的にはド下手クソ声優のひとり
    世間では重用されてるが特にナレーションは辞めてほしい
    こいつがしてると観たい動画でも即刻再生停止する
    返信

    +41

    -30

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:52  [通報]

    >>205
    これはじめてみたいwなんかいい子そう
    返信

    +22

    -2

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:51  [通報]

    映画版のスラムダンクの花道
    ジャイアンにしか聞こえない
    返信

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:26  [通報]

    >>72
    この人はドラクエのアリーナもおばさん声であってなくて辛かった
    アリーナのコスプレしてきたときはウッてなったし私物化も激しくてキツい
    新セーラームーンでダイアナの声を担当したときも嫌だったな旧セーラームーンのダイアナはキャラにあった可愛らしい声だったから
    新で可愛くないおばさん声になったのは残念
    アイシールド21の鈴音の声も年齢の割にはおばさん声でイマイチだった
    ドラゴンボールの予言魚くらいのチョイ役だったら許容範囲だったから
    声質がおばさん臭いせいで演じるキャラのイメージと全く合ってないのが多いと思う
    返信

    +30

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:32  [通報]

    >>77
    主人公かイケメン役で山口勝平、関智一、浪川大輔が競合しやすいらしいけど、浪川大輔だけ飛車角落ちだよね。PSYCHO-PASSが浪川大輔だったら見ないわ。
    返信

    +46

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:51  [通報]

    >>225
    ラビは見た目が成長したのに、前作の低音ボイスから甲高い声に。声が幼くなってアレン役村瀬さんと声被りしてたし、演技もただのチャラ男になってた。
    「さ~」って言い方も違い、鈴村さんの演技に寄せる役作りすらしてなかったから余計に合ってない印象になった。
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:40  [通報]

    >>231
    見た目は子供、声は大人
    この違和感が不気味さを醸し出してて良かった
    返信

    +48

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:06  [通報]

    ブルーロックの潔世一
    棒読みってほどではないけど何か不自然で浮いてる
    返信

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:48  [通報]

    >>30
    呪術の脹相のバトルシーンは、声が軽いというかお腹から出てないような。その場で戦ってるのに脹相だけ別部屋に居るみたいで、渋谷の最後は演出かっこよかっただけに残念だった。
    でも声は合ってると思う。普通に話してる時とかお笑いシーンは違和感なかった。
    返信

    +36

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:36  [通報]

    >>13
    むしろ子供役の人たちが限界迎えてない??
    返信

    +64

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:55  [通報]

    >>182
    井上和彦さんの声と演技含めて、80代のお爺ちゃん縁壱にめちゃくちゃ合ってて良かったなと思った。
    この頃は25歳くらいなんだけど、青年の縁壱の声には合ってないような…。まだそこまで喋ってないから聞き慣れないだけかもしれないどね。演技は青年縁壱にも合ってると思う。
    返信

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:42  [通報]

    >>218
    三木さんでも見たかったけど炭治郎父役だもんね
    返信

    +29

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:26  [通報]

    アイシールドのヒル魔
    普通にロンブー淳でキャラに合ってない
    返信

    +14

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:00  [通報]

    薬屋のひとりごと の翠玲
    返信

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:00  [通報]

    >>184
    そもそも演技力あんまりないからジャイアンもいまだヘタに聞こえる
    返信

    +33

    -2

  • 269. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:02  [通報]

    >>5
    年相応な声質でいいと思うけどな。
    ねっとりした声から爽やかになって聞き取りやすい。
    返信

    +79

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:24  [通報]

    来世は他人がいい の深山霧島
    石田さんと中井和哉さん、逆が良かった。
    返信

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:48  [通報]

    >>213
    この人前野智昭のジェネリックだなあって思う、声がこもりがちで眠たそうな感じ。
    聞き取りにくい。
    返信

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/06(火) 15:38:18  [通報]

    >>264
    おじいちゃん縁壱ってもうアニメ化してるんだっけ?
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/06(火) 15:42:43  [通報]

    >>57
    わかる、宮野真守は当て書きしか無理だと思うくらいに個性が強すぎる。
    何やっても宮野真守。
    返信

    +43

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:38  [通報]

    >>67
    ラザロ今期1番好きだけど声優の演技がやけに浮いてる気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/06(火) 15:51:48  [通報]

    >>98
    ディズニーのデイジーとか、落ち着きとマダム感のある役は良く似合う人なんだけどね。老け声だとアイスエイジのお婆ちゃんイタチ役とかも合ってるんだけど。。少年少女の役柄はあんまりかな💦
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/06(火) 15:53:06  [通報]

    >>272
    ごめんまだしてないよー
    私の想像の中で合ってるなって思いました。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:51  [通報]

    >>3
    サツキとメイの父親とか風立ちぬの主人公とかみたいな棒読みは気になる。
    ディズニーは違和感なく観られる。
    返信

    +62

    -5

  • 278. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:42  [通報]

    りりかSOSの星夜
    数年後SAMURAI DEEPER KYOの猿飛サスケでまた同じ目に遭った
    返信

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/06(火) 16:01:43  [通報]

    >>194
    女性であの低さ出せる人そうそういないよね。
    男性みたいな声質。
    返信

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/06(火) 16:06:03  [通報]

    >>9
    コビーの子供の時は合ってたけど、青年になって海軍のメインキャラになるから男性の声に変えて欲しかった
    返信

    +49

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:50  [通報]

    黙示録の四騎士のパーシバル
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:13  [通報]

    >>83
    多分、妃にはならない。医師になる。
    返信

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:07  [通報]

    >>15
    兄貴味とかはっちゃけた感じがなかった。
    西川貴教の方がまだイメージに近い
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:18  [通報]

    >>225
    ラビは軽そうに見えて闇抱えた悩み大き若者なのに、チャラ男
    リナリーはお姉さんキャラなのに、コムイの妹だから甘い妹声
    クローリーはヘタレなのに、クールな吸血鬼だからサスケの声優
    リーバーは細身で爽やかイケメンなのに、科学者だからモサッとした銀さんの声優

    旧はキャラの内面に声合わせてた。新は見た目や設定だけチラ見して原作ミリしらでキャスティングしたみたいにみえる。だから合ってない
    返信

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/06(火) 16:29:30  [通報]

    >>53
    見た目も性格もキャラ被ってるよね。あれはわざとだと思ってたわw
    逃げちゃダメだって言ってた気すらするww
    返信

    +27

    -4

  • 286. 匿名 2025/05/06(火) 16:42:44  [通報]

    >>9
    初期のナヨナヨオドオドしてるのが勇気出します!ってやつなら良かったんだけどね
    あのエピソードで出番終わるとみんな思ってたキャラだと思うわ
    返信

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/06(火) 16:43:46  [通報]

    Unnamed Memoryのティナーシャ
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:16  [通報]

    幽白の蔵馬
    女声優としてはいいんだろうけどそうじゃないんだよな
    男の蔵馬が見たかった
    冨樫は宝塚扱いなんかしてないんだから
    返信

    +19

    -9

  • 289. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:27  [通報]

    今やってる中禅寺先生の榎木津
    ネットリしてて嫌
    もっとハキハキ喋るイメージだった
    声が合ってないと思うアニメキャラ
    返信

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:24  [通報]

    遊戯王DMのほとんど
    社長、城之内、モクバ、梶木、竜崎、パンドラは良かったけど
    返信

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:54  [通報]

    >>256
    原作者による徹底的に声優の個性を殺し
    無に還す演技指導を持ってしても貫通するジャイアン
    ある意味唯一無二の個性だろうか
    花道には合ってなかったは同意
    返信

    +8

    -3

  • 292. 匿名 2025/05/06(火) 16:54:19  [通報]

    スラムダンクの花道はテレビアニメ版も合ってなかったが
    合ってると言ってるのってアニメから入ったのがほとんどなんだろうな
    返信

    +8

    -4

  • 293. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:45  [通報]

    早見沙織が演じている少女役いろいろ似合ってない バクマンの亜豆美保とかオバサン声に聞こえる
    返信

    +16

    -5

  • 294. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:46  [通報]

    >>189
    佐野量子だっけ
    主題歌は好きだった
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:52  [通報]

    >>289
    CD版の小野大輔さんの方が合ってた気がする
    CDからアニメになると声優変えるの良くあるけど偶にもったいない時ある
    返信

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/06(火) 17:01:35  [通報]

    >>253
    原作者であろうとアニメ制作では素人なんだからでしゃばりすぎは良くない。
    返信

    +6

    -22

  • 297. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:19  [通報]

    >>278
    SAMURAI DEEPER KYOはアニメ全体的にに原作壊してる。なにがしたかったんだろつレベル。原作いいのにね。
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:10  [通報]

    >>27
    見た目ヒンメルと同じだ
    返信

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:27  [通報]

    >>268
    ワンピースのフランキーもなんて木村なんだよ。
    無個性でびっくりしたわ。
    返信

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:37  [通報]

    >>158
    虎杖の中の人に鬼滅声優って肩書つけたかったんだと思うよ
    確かそんな紹介の仕方されてた
    返信

    +13

    -3

  • 301. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:48  [通報]

    >>9
    アニメは顔が可愛いからまだしも実写版がやばかった
    大人の男だから声が全くあってなかった
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:41  [通報]

    >>291
    >原作者による徹底的に声優の個性を殺し
    ひとりでやってろよ。アニメ制作ってたくさんの人の努力と才能と思いと労力でできてる。

    他者をリスペクトできないクリエイターは終わりだね。
    返信

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:49  [通報]

    >>293
    どんな役やっても、わりとその時の中の人の実年齢なんだよね。何役やっても喉と口先で声作ってるだけで棒で同じだし。
    返信

    +5

    -5

  • 304. 匿名 2025/05/06(火) 17:09:27  [通報]

    薬屋の猫猫、不評なんだ?
    原作知らずにアニメを、何となくストーリー追う為に見ている感じるなのでそんなものかな、て見ていた。

    不満とかでは無く、誰のイメージとかだったのかな?
    もう少し可愛らしい感じが良かった?
    返信

    +5

    -4

  • 305. 匿名 2025/05/06(火) 17:14:26  [通報]

    フリーレン エルフってもっとさわやかできれいな声だと思ったのにがっかりした
    返信

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:29  [通報]

    >>302
    結界大成功に終わったんからその意見が正しいかはわからないね
    返信

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:48  [通報]

    シュタゲ0の椎名かがりの声が野太くておかしかった 他のキャラハマってるのにこれだけ浮いてて不自然って思った
    返信

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/06(火) 17:27:13  [通報]

    >>1
    別に違和感なかった

    伊之助の方が違和感モリモリ
    今でも慣れない
    おっさんすぎて
    返信

    +15

    -19

  • 309. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:39  [通報]

    >>259
    神田は低い青年声になったのに、神田と同じ19歳で身長も神田よりデカいラビが、3歳年下の小柄アレンと同じ少年声だから、バランスめちゃ悪いよね
    返信

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:48  [通報]

    >>304
    ラノベ、漫画、両方読んでるけど
    猫猫、私は合ってると思うよ。

    返信

    +20

    -3

  • 311. 匿名 2025/05/06(火) 17:31:09  [通報]

    >>296
    同意

    鬼滅は特にそう思ったね
    アニメ素晴らしすぎ

    もちろん原作も素晴らしい
    どちらが優位ってわけでもないとおもう
    返信

    +5

    -15

  • 312. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:48  [通報]

    >>133
    朴さんは?
    返信

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:10  [通報]

    >>292
    分かる。新旧声優の比較動画チラッと見たけど、漫画勢からするとどっちもどっちって感じだった
    返信

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:25  [通報]

    >>311
    ワニ先生アニメには口出ししてないよ
    返信

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:25  [通報]

    >>133
    NARUTOの声優さんか朴璐美さんが良かった。
    沢城さんの声は軽いのでリメイク作品では弱い。
    印象に残らない。
    返信

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:18  [通報]

    >>300
    にしても合ってないような💧不死川弟とかじゃ駄目だったんだろうか
    返信

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:37  [通報]

    >>300
    呪術廻戦の主人公声優で十分通じると思うんだけど、鬼滅ってそんな影響力あるんか
    返信

    +6

    -9

  • 318. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:45  [通報]

    >>316
    あー、不死川弟合いそう
    玄弥は自責の念と焦りの気持ちで心が押しつぶされてただけで根はさっぱりしていていい奴だし
    岡本信彦もあってるけど、刀鍛冶までただの爆豪で玄弥の善性伝わりにくい
    返信

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:13  [通報]

    >>219
    ジブリは多分、声優以外がアフレコするのが嫌いな人達が言ってるんだと思う
    返信

    +3

    -9

  • 320. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:43  [通報]

    >>317
    呪術アニメスタート当時だと鬼滅ブームで社会現象とテレビで騒いでいたから鬼滅声優の肩書はインパクトあった
    返信

    +18

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:27  [通報]

    ラッコ
    返信

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:06  [通報]

    ジブリはでもやっぱり下手だなって思ったキャラいた
    ハウルも棒だったな
    返信

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/06(火) 17:53:46  [通報]

    >>279
    それでいて女性役もちゃんとできるから凄いよね
    返信

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:20  [通報]

    >>3
    ジブリは棒で良いと思う
    反対にTheアニメ声でやられると、キツイセリフ多くない?
    プリキュアみたいな声のサンとか
    コナンのような話し方の宗介とか
    ジブリだと合わない


    返信

    +16

    -34

  • 325. 匿名 2025/05/06(火) 17:56:52  [通報]

    >>324
    ジブリは棒でいいと思うキリッってw

    ずっと棒でいいんかーい
    返信

    +14

    -4

  • 326. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:07  [通報]

    >>62
    庵野は活舌悪すぎて字幕必要レベル
    というか余計なところでストレスで最後まで観られない
    返信

    +31

    -3

  • 327. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:45  [通報]

    銀魂を初めてアニメで見た時、え?こんな低音ボイスなの?って思ったな
    返信

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/06(火) 18:03:10  [通報]

    >>30
    昔日テレのプロデューサーがインタビューで、風早で好感度上げたから戻すために悪い役やらせたかったとか言ってて、浪川ありきなのおかしいだろと思ったことがある

    返信

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/06(火) 18:04:52  [通報]

    >>126
    話してるうちに若い子からおばあさんに変わるから、別人は難しい
    返信

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/06(火) 18:04:55  [通報]

    >>304
    アニメだけ見てるけど役柄に合っていると思った。
    あの性格でキラキラ声だったら見なかった。
    返信

    +14

    -3

  • 331. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:33  [通報]

    >>235
    声優じゃ人呼べないのも、現実的あると思う
    返信

    +13

    -13

  • 332. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:42  [通報]

    ドラえもん
    返信

    +7

    -4

  • 333. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:42  [通報]

    >>196
    いつもこの意見出るけど、別に浮いていいと思うのよね。
    返信

    +3

    -9

  • 334. 匿名 2025/05/06(火) 18:16:53  [通報]

    >>325
    良いよ!大げさな抑揚つけなくて

    他のアニでやったら良いし
    棒が嫌なら見なきゃ良いだけ
    返信

    +10

    -7

  • 335. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:32  [通報]

    >>311
    元コメはスラムダンクの話をしていたのでは?
    返信

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:04  [通報]

    テリーマン
    田中さんにしか無理
    返信

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/06(火) 18:25:04  [通報]

    >>177
    鈴木真仁さんだっけ?チャチャの時はデビューだったし仕方ないのは確かだけどこの後のアニメでも結構いい役貰ってたのに第一線というほどの存在にはなれなかったイメージ
    結局さほど伸びなかったのが残念
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/06(火) 18:36:48  [通報]

    >>62
    個人的にはハウルも無理
    ハウルこそ専業声優使うべきだった
    返信

    +21

    -26

  • 339. 匿名 2025/05/06(火) 18:37:50  [通報]

    >>332
    もう20年も経ってるしそれはさすがに違うよ
    役を引き継いだ人達に対して失礼すぎる
    あの人達がどれだけ批判されて傷付いてたかあなたは想像もできないのね
    返信

    +5

    -9

  • 340. 匿名 2025/05/06(火) 18:38:35  [通報]

    >>3
    紅の豚の主人公と主人公の恋人役の声優さんはゾクっとくるくらいいいと思うんだけど。
    返信

    +49

    -3

  • 341. 匿名 2025/05/06(火) 18:40:53  [通報]

    >>5
    そもそもコナンは原作者の意向もあるかもだけど高山みなみさんに合わせてキャスティングしているから変に若い人や安室さんの年齢に合わせたキャスティングしたらそれはそれで浮くよ
    小清水亜美さんや梶裕貴さん、松岡禎丞さんはかなりレアケースなだけであって普通はベテラン以上が呼ばれるような現場
    そう考えたらこれ以上にない妥当なキャスティング
    返信

    +40

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/06(火) 18:41:39  [通報]

    旧版を超えられる人がいないのは承知で新アバン先生
    返信

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/06(火) 18:43:13  [通報]

    >>3
    だから私はジブリよりもディズニーが好き
    ディズニーはちゃんと声優さん起用してくれるから声優へのリスペクトも感じられるけどジブリにはそれがない
    ズートピアの吹き替えが本業声優ばかりだったことが大絶賛されてたのを見るとやっぱりジブリはこういうところでディズニーには勝てないと確信した
    返信

    +13

    -22

  • 344. 匿名 2025/05/06(火) 18:43:46  [通報]

    >>199
    出せる人なら良いんだけどね、村瀬歩さんとかすごいし。野太いオッサン声しか出せない人まで少年やってるのが嫌だ。
    返信

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/06(火) 18:44:29  [通報]

    >>288
    わかる
    最初女性声優になったと知った時がっかりしたし、男性声優にして欲しかった
    返信

    +15

    -4

  • 346. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:52  [通報]

    >>42
    リョータの声は映画で良かったなって思う正直
    アニメおっさん声すぎる
    返信

    +17

    -8

  • 347. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:36  [通報]

    >>60
    なんなら主人公で大量のセリフがあった宮城ですらどんな声だったかあんまり覚えてない。流川、三井、宮城は本当に普通の声。
    桜木のジャイアン声は覚えてるけど。
    返信

    +26

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:36  [通報]

    >>34
    同感!
    低くて可愛げのない声
    いかにもオタクっぽくてあの声で脱落しました
    返信

    +77

    -4

  • 349. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:29  [通報]

    >>174
    きらりは長くやってるうちにだんだん上達してたよ、一応
    アニオリの観月ひかるがさらにヤバかったよ
    声が低くて叫び声と笑う演技が全然できてなくて子供が見てもないなって思った
    何でわざわざアニオリキャラ作ってまでこんな棒演技アイドル使うんだって思ったくらいだよ
    返信

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:57  [通報]

    >>115
    同じ高校生でも東映版遊戯王の遊戯は緒方さん合ってたけどね。なんにしてもキャラに合わせたキャスティングをしてほしいね
    返信

    +2

    -4

  • 351. 匿名 2025/05/06(火) 19:04:03  [通報]

    >>2
    個性的だったけど合ってないとは思わなかったよ
    返信

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:33  [通報]

    >>324
    高山みなみさんの宗介めちゃくちゃ聞いてみたいんだが!!!
    返信

    +13

    -6

  • 353. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:04  [通報]

    舞-乙HiMEのロザリー・クローデル

    昔の話をほじくり出して申し訳ないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:23  [通報]

    >>324
    ナウシカとかラピュタとか魔女の宅急便とかどう思う?
    魔女宅主人公の声はコナンの人だけど
    返信

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:34  [通報]

    >>3
    「君たちはどう生きるか」の主人公はちょっと合ってないなぁって思ったな
    返信

    +34

    -3

  • 356. 匿名 2025/05/06(火) 19:11:39  [通報]

    >>14
    新まる子はドラえもんと並ぶくらい受け入れられない…
    返信

    +3

    -10

  • 357. 匿名 2025/05/06(火) 19:14:17  [通報]

    >>5
    すごく合ってと思う
    返信

    +21

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/06(火) 19:14:35  [通報]

    ワンピース見ててたまに二度見するのがコビーとボニー
    返信

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/06(火) 19:14:50  [通報]

    >>185
    声変わり後も綺麗な声してると思うけどなー。
    返信

    +2

    -11

  • 360. 匿名 2025/05/06(火) 19:18:56  [通報]

    フリーレンは低い棒読みに聞こえる。キャラ設定からあえて低い声で、あえて淡々とした感じで、って意図的に演技してるのかもしれないけど普通に棒読みに聞こえる。
    返信

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:22  [通報]

    >>275
    昔はディズニーでアリスとか王様の剣のワートとかやってて、子どもの声も上手かったんだけどね。自分は大好きな声優さんだし、叩かれてるの辛いから変えてほしいわ。
    返信

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/06(火) 19:22:09  [通報]

    >>49
    フネさん50歳だから年齢を考えると現行の方の声の方が若くてしっくりくる
    返信

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:14  [通報]

    BLEACHのネリエル
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:38  [通報]

    >>26
    長く古谷さんの声だったからね
    返信

    +4

    -7

  • 365. 匿名 2025/05/06(火) 19:38:53  [通報]

    >>121

    横。

    チ。でラファウの声やってた坂本真綾とかでもいいな。
    返信

    +5

    -4

  • 366. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:06  [通報]

    >>235
    コナンが毎年ゲスト声優使ってるのもそういう理由じゃないかな。正直滑舌の違和感がすごい
    返信

    +31

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:39  [通報]

    >>32
    そんなこと言ったら、桜木花道も。。。
    返信

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/06(火) 19:43:24  [通報]

    >>47
    最初違和感すごかったけど慣れるとあの声以外考えられない不思議
    返信

    +8

    -5

  • 369. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:23  [通報]

    >>325
    キリッってってなに??
    返信

    +3

    -8

  • 370. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:38  [通報]

    >>366
    耳を疑ったダイゴ
    返信

    +26

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/06(火) 19:48:41  [通報]

    >>112誤字
    あまりあまくないし→あまりうまくないし

    でもそのうち上手になってこの人の声が聞きたいってなるのかもしれない?
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/06(火) 19:49:29  [通報]

    >>312
    朴さんもいいですね
    返信

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/06(火) 19:49:58  [通報]

    >>338
    ハウルを声優でキャスティングしたらみんなジェネリック中村悠一みたいな声とテンプレ演技しそう
    返信

    +31

    -3

  • 374. 匿名 2025/05/06(火) 19:50:01  [通報]

    同じ芸能人でも個人的にアシタカは松田がぴったりで
    ハウルはいまいちに感じる
    返信

    +16

    -3

  • 375. 匿名 2025/05/06(火) 19:50:42  [通報]

    >>315
    沢城さんの鬼太郎は誠実そうな清潔そうな感じになってしまう
    返信

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:31  [通報]

    >>3
    「君たちはどう生きるか」のお父さんは、“キムタク”が強すぎたかな、と思う。
    返信

    +16

    -9

  • 377. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:09  [通報]

    >>83
    薬オタクの変人設定で身内もみんな変人だから可愛いわけがない。よくあるハーレムの主人公じゃないし、主人公の事好きなの顔はいいけど特殊な環境で歪んだやんごとなきお方ぐらいだし。
    返信

    +21

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:39  [通報]

    からくりサーカスのアルレッキーノ
    子安さんか緑川さんを想像していたから、福山さんで驚いたわ
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/06(火) 20:07:23  [通報]

    ドラえもん

    あんなダミ声ではない。
    返信

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/06(火) 20:08:59  [通報]

    シャア・アズナブル

    おじさん声すぎる。
    返信

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/06(火) 20:10:16  [通報]

    >>1
    想像してた声と違ったって人が多いだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:14  [通報]

    >>140
    どうしてもジァイアンボイスに耐えられなくて途中までしか見れなかった。。
    世界観にも全然合ってないし。
    返信

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:45  [通報]

    >>219
    石田ゆり子のことだと思う。

    子供ながらに棒過ぎで戸惑ったもん。
    返信

    +40

    -5

  • 384. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:23  [通報]

    >>184
    ハイキューの天童はジャイアンっぽくなかったと思うよ
    返信

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:27  [通報]

    >>210
    クラスに一人はいたわ。やけに貫禄あるタイプ。
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/06(火) 20:19:26  [通報]

    チェリまほの安達と黒沢
    特に黒沢
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/06(火) 20:26:49  [通報]

    >>324
    アニメ詳しくないけど、
    コンビニで流れる
    アニメ声優の声が苦手。

    わざとらしくて
    キンキン声でうるさいのに
    みんな大丈夫なのかな?
    返信

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:37  [通報]

    >>2
    誰ですか?
    返信

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:31  [通報]

    >>1
    猗窩座もね。
    返信

    +10

    -8

  • 390. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:28  [通報]

    >>73
    赤毛のアン
    不評だよね。

    高畑さんや宮崎さんの
    演出がいいんだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:42  [通報]

    謎解きはディナーのあとで。
    一、二度でも北川景子で見ちゃってるからあんなに甲高い声でギャーギャーしてるのは違う気がしちゃった。
    でもあの声優さんのファンまあまあ濃いファン多いから言えない。わりと男の人にファンいるもんね。
    返信

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:45  [通報]

    >>79
    もうほとんど出てこないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:56  [通報]

    >>352
    おばさんが男の子の声してるの、たまに醒めるときない?
    カツオの声がおばさんなのとか
    返信

    +1

    -7

  • 394. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:21  [通報]

    >>23
    これ以外にも声優の吉本枠どうにかならんか?っての多い気がする、、、
    返信

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:15  [通報]

    >>354
    それね、あざといよね
    返信

    +0

    -10

  • 396. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:08  [通報]

    キャラの私物化が激しい人ほどそのキャラのイメージと違う演技をする人が多い気がする
    そして派手にやらかす危険も高い
    返信

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:51  [通報]

    >>345
    私がアラサーなのにワンピースやNARUTO、テニプリにハマらなかった理由が全て詰まってる…
    そもそも声優はそういうコンセプトでやってないよね
    どうしても女性が演じる男性を堪能したいならアニメファン辞めてどうぞ宝塚やOSKへ移動して下さいと本気で思ってる
    炭治郎が女性声優になったらどうしようって震えてたけど花江くんになって女性声優を望んでた人達はマジでざまあwと思ってる
    炭治郎はキャラ考えたら男性声優じゃないとおかしいのに女性声優がいいって言ってる人は作品をちゃんと読んでないと思った
    返信

    +17

    -23

  • 398. 匿名 2025/05/06(火) 20:44:13  [通報]

    マイナーアニメだけどアクダマドライブの医者
    乙骨とかシンジは合ってるのになぜか医者の役は合ってなかった
    返信

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2025/05/06(火) 20:44:56  [通報]

    >>392
    ほとんどどころか台詞あるシーンは刀鍛冶編で終わりじゃないっけ
    背景で出てきたかもってコマはあった気がするけど
    返信

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:04  [通報]

    >>9
    FILM REDで海賊に指示していくかっこいいシーンがあったのに声が…
    返信

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/06(火) 20:47:32  [通報]

    >>366
    チョイ役ならいいんだろうけど、メインに来ると辛いよね

    コナンは見た事ないけど他のアニメではの話し
    返信

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:14  [通報]

    >>99
    ましてや若くて美人の奥様がいてお子さんが2人もいるのにそこで不祥事起こしたら本当にマズイよね
    返信

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:13  [通報]

    >>43
    子どもの頃と未来と同じ声優さんなんだよね、トランクス。
    返信

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:47  [通報]

    >>319
    声優の名前はベテラン以外知らないけど、下手くそな人は嫌だよ。話に入り込めないもん。

    もののけ姫の美輪明宏さんとか、ムスカの寺田農さんのような方はすごく好き

    声優だろうが俳優だろうが芸人さんだろうが、上手けりゃ誰でもいいよ
    返信

    +39

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/06(火) 20:51:03  [通報]

    >>305
    あのクールで、おとぼけのある感じが私はとても好きだけどね。
    8000年?生きてきたってのにも、なんか説得力がある。
    ふつうの爽やかな女子の声だったら、そこまで惹かれなかったと思う。
    大好きだわ。
    返信

    +6

    -10

  • 406. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:20  [通報]

    >>387
    わかる

    私は男性声優の「いかにもイケボでしょ!」って感じの話し方が苦手
    返信

    +27

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:49  [通報]

    この春の映画ドラえもんの鈴鹿央士は合ってる合ってない以前に棒読み過ぎて作品が台無しだった
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/06(火) 20:58:18  [通報]

    >>205
    14歳で本当にすごい
    返信

    +23

    -2

  • 409. 匿名 2025/05/06(火) 20:59:38  [通報]

    >>361
    ただのキャスティングミスだよね。デイジーやおさるのジョージの博士とか、ピッタリな役沢山あるのにワンピだけ悪目立ちして下手とか言われるの辛いわ。
    返信

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/06(火) 21:01:20  [通報]

    >>404
    上手くても声優以外は認めない!って声優オタクいない?
    返信

    +10

    -9

  • 411. 匿名 2025/05/06(火) 21:01:20  [通報]

    >>30
    少年声がほんと下手ね
    返信

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/06(火) 21:02:33  [通報]

    本好きの下剋上のフェルディナンド
    あまりにもおじさん声すぎる…
    返信

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:29  [通報]

    >>354
    ヨコだけど
    魔女宅のコナンはまだ新人で今ほど声に張りや癖がないし女の子の声だから良かった
    返信

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:31  [通報]

    >>62
    ハウルは良いと思う。キムタクに声優が務まるとは思ってなかったからびっくりした。でも庵野は最悪。あの棒読みが嫌で最後まで観たことない。俳優ですらない人間を使ったらまずそうなる。
    返信

    +41

    -11

  • 415. 匿名 2025/05/06(火) 21:04:47  [通報]

    ハウルの動く城のソフィー。何回見ても違和感しかない。
    返信

    +16

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:09  [通報]

    >>291
    ジャイアンを消す訓練をピンドラのときにされたけど消しきれない
    返信

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:53  [通報]

    >>34
    最初なんだこれ?って思ったけれど、原作読んだらあんな感じだった。
    返信

    +6

    -8

  • 418. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:09  [通報]

    >>314
    ヨコだけど、
    鬼滅の作者さんは口出ししなかったことを評価してるんだと思うよ
    返信

    +4

    -4

  • 419. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:39  [通報]

    >>202
    声優に演技を抑えてて言えば普通にできると思うのに
    ラザロとか棒読みみたいな演技してるよ声優たち
    返信

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/06(火) 21:11:20  [通報]

    特定の誰かという話ではないけど
    女性向けソシャゲに、歌い手、2.5次元俳優、VTuberが起用されると、特段上手いと思っていなかった声優の良さを知る。一般作品のキャストに歌い手、2.5次元俳優、VTuberを混入されれたら嫌だな
    返信

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:11  [通報]

    >>57
    今は宮野さんでしっくりきてるけど、声というより演技がめちゃくちゃ浮いてるように感じた。
    返信

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:20  [通報]

    プーさん
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:33  [通報]

    >>420
    ごめん、トピズレだった
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:19  [通報]

    >>399
    最後の最後に秒殺来るんじゃない?
    喋ってた気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/06(火) 21:13:43  [通報]

    >>424
    秒殺じゃなくて病室。
    すみません。
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:04  [通報]

    呪術のお兄ちゃんこと脹相
    無理やり低い声出させるなら浪川大輔じゃなくても良かったような
    一番好きなキャラだっただけに失望感が強かった
    返信

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:10  [通報]

    >>34
    シリアスなシーンの声が全部同じ
    返信

    +37

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:38  [通報]

    >>51
    七英雄ならロックブーケがちょっとミスキャスト感あったな
    早見さんだと清楚さが勝ちすぎて悪女ムーブが弱いように思った
    もーちょい良い意味での下品さが欲しかった
    返信

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:45  [通報]

    >>95
    日高さん1人でチャチャ(新人)とリーヤの負荷を浄化してたよねw
    返信

    +27

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:29  [通報]

    風立ちぬの主人公
    返信

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:45  [通報]

    >>425
    ひょっとこ軍団は集団で病室に来るけど台詞は無かったはず
    なんかアニオリぶち込まれる気はするけどw
    返信

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:06  [通報]

    >>237
    炭治郎は男性声優と作者の要望があった→鬼滅ラジオで花江君が語ってる
    返信

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/06(火) 21:23:10  [通報]

    舞妓さんちのまかないさん

    漫画が好きでアニメ化楽しみにしてたのに、主人公の声が甲高い萌え系?過ぎて受け入れられず、結局一話しか観てない。
    返信

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/06(火) 21:24:18  [通報]

    花子くんってやつの主人公

    見た目は中学生くらいの可愛い顔した男の子なのに声がおばあちゃんすぎて演技も下手で、子供が見てるけど気になって仕方ない。
    返信

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/06(火) 21:25:26  [通報]

    コナンに出てくるあずささんって人

    棒読みだし見た感じ若いのに声おばあちゃんすぎない?
    返信

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:28  [通報]

    >>30
    カイジの一条だけは浪川にしてはいい演技してるなと思った。カイジ役の萩原聖人の方がいい演技してたけど笑
    返信

    +24

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/06(火) 21:32:41  [通報]

    >>415
    最初からお婆さん声でしかない
    返信

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/06(火) 21:34:06  [通報]

    炭治郎
    返信

    +8

    -7

  • 439. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:05  [通報]

    >>374
    そりゃあ松田さんは元子役でキムタクはアイドルだからね…
    元の出身が違うからそこは致し方ない
    松田さんはアスベルの時は下手くそだったのにアシタカの時はそんな声一切出ないどころかアシタカのキャスティングは大正解という声が多くて伊達に元天才子役と言われてないと感じた
    返信

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:28  [通報]

    >>346
    同意
    旧はリョータだけ違和感
    返信

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:50  [通報]

    >>438
    女性声優がやるよりかはマシ
    吾峠呼世晴先生が炭治郎は男性声優にお願いしたかったって言ってたのと男性キャラはなるべく男性声優にお願いしたという話を聞いて価値観合うなと思った
    私も男性キャラは出来れば男性声優にやってほしい派だからね
    返信

    +8

    -10

  • 442. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:56  [通報]

    >>397

    まだ声変わりするかどうかの年齢のキャラであれば女性声優でもいい派なんだけど、そのキャラが成長してるのにいつまでも女性声優のままなのは違和感しかないから本当にやめてほしい。
    ネタバレになるからキャラ名は書かないけど、最近だとチ。でそれに遭遇した。
    返信

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/06(火) 21:38:11  [通報]

    >>325
    棒演技と抑揚つけないは全然違うと思うが
    返信

    +8

    -2

  • 444. 匿名 2025/05/06(火) 21:38:33  [通報]

    >>31
    青峰と紫原は最初声低いなと思ったけど演技は合ってたからか段々慣れてきたけど赤司は最後まで慣れなかった
    メイン除くと一番合ってないのは鳴海かな。何故か檜山修之が声優だったけどわざわざ呼ぶ程のキャラでもないし(モブ同然)声あってなさすぎるし謎人選すぎる
    返信

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2025/05/06(火) 21:40:08  [通報]

    >>8
    それでいうと、不二子ちゃんもあってないと思う。
    ただの嫌な女にしか見えない。

    沢城みゆきはかっこいい女戦士とかのイメージなんだよなぁ。
    返信

    +56

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/06(火) 21:40:17  [通報]

    >>332
    ドラえもんは子供のための番組

    過去にドラえもんを見てたおじさんおばさんは対象外なんだよ
    返信

    +3

    -4

  • 447. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:30  [通報]

    >>1
    未来のミライ
    くんちゃんの声

    くんちゃんは幼稚園児くらいの子なのに、声は女子大生みたいで全て台無しになってた。

    途中で自転車練習してる小学生の声の方がよっぽど子供らしくてよかった。

    なんであんな声にしたん?
    全然ストーリー入ってこないくらい合ってなかった。
    ハッキリ言って映画自体を台無しにしていた。
    返信

    +33

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:38  [通報]

    >>42
    イノタケが旧アニメ版はなかった事にしたいって言ってたからね…
    いくらファンからの支持を得ても原作者が納得しなければ意味ない
    セクシー田中さんの件があってから尚更そういう考えが強くなった
    返信

    +27

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:21  [通報]

    >>410
    ごめん、声優オタクの意見はあんまり知らないのよ
    アニメは時々みるけど、声優そのものに興味がないもので
    返信

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:08  [通報]

    >>77
    鳴上悠ゲームでは殆ど喋らないからイメージに合ってたけどアニメ見たら棒演技でびっくりした。真剣な戦闘シーンのアドリブ(うわぁ!とか)が酷すぎて何故リテイクしなかったのか疑いたくなるレベルだった。ツバサクロニクルのファイはヘラヘラした喋り方だからそこまで演技は気にならなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/06(火) 21:47:31  [通報]

    >>114
    あんたそれセクシー田中さんのファンや芦原先生ファンの目の前で言ってみ?
    あの人ら結構血気盛んな人ばかりだから絶対殴られるよ
    返信

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/06(火) 21:49:01  [通報]

    沢城みゆきはうたプリの春歌みたいな大人しい少女の声が好きだけどカッコいいお姉さんの声ばかりで聴き飽きてきた。
    返信

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/06(火) 21:49:31  [通報]

    ミッキー

    あの声苦手
    返信

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/06(火) 21:50:26  [通報]

    >>23
    だよね…本人そのままで、どうしても本人の姿がよぎって映画に没頭できなかった

    山ちゃんのドンキーは流石にすごく上手で合ってた
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/06(火) 21:51:42  [通報]

    >>304
    声優さんは合ってると思う。
    オタクっぽく感じるのは元々そういう描き方されてるからしょうがないと思うけどなー。
    返信

    +5

    -4

  • 456. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:45  [通報]

    >>448
    そういうものなのかなぁ
    一度世に出ればその作品は原作者だけのものではなくなると思ってるし、例え作者の意に反する形で評価され人気が出たとしたらそれが世の中の答えでしょう
    それが納得できないのであればぶっちゃけ一次創作向いてないと思うの
    返信

    +2

    -16

  • 457. 匿名 2025/05/06(火) 21:53:10  [通報]

    >>71
    ものは言いようだなあ
    返信

    +11

    -3

  • 458. 匿名 2025/05/06(火) 21:53:46  [通報]

    >>120
    自分もルルーシュは違うと思ってた。
    スザクの櫻井は合ってたな。
    けど、聞き慣れたらコレがもうルルーシュだなってなった。
    これきっかけで福山潤が好きになったしファンになったよ。
    返信

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/06(火) 21:54:55  [通報]

    >>435
    初登場はモブだったから声優さんもベテランじゃなかったんだよ。ほぼレギュラーキャラになって声優さんが当時のままだから梓さんの演技だけ浮いて見える。私は嫌いじゃない(聴き慣れてくると癖になる不思議)
    返信

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:38  [通報]

    >>202
    トトロのお父さんは棒だし一拍遅れてるのに、それがあの学者のおおらかなお父さんぽいから不思議だ
    もちろんさつきとメイの声優さんがプロだからテンポが違っているのをきちんとカバーしたんだろうけど
    返信

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:41  [通報]

    >>410
    いや声優オタクでも上手い人は認めてるし合ってる人は褒められてるよ
    結局良い役ぶんどって合ってないは下手だと素直に声優使いなよってなるだけだよ
    返信

    +14

    -2

  • 462. 匿名 2025/05/06(火) 21:58:41  [通報]

    >>397
    自分が嫌いな女性演じる男性キャラが出るアニメは「私はハマらなかった」だけで済ますのに、女性演じる男性キャラが好きな人は「アニメファンを止めろ」とかダブスタの自己中ワロタ
    返信

    +22

    -2

  • 463. 匿名 2025/05/06(火) 21:58:47  [通報]

    >>184
    きむすばの得意分野は、ラップとバラエティだから…
    返信

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/06(火) 21:59:51  [通報]

    >>279
    イケボだよね

    アニポケのチリちゃん斎賀さんなんだけど、めっちゃイケボ
    ポケモンマスターズで声優替わっててがっかりした
    返信

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/06(火) 22:01:42  [通報]

    >>441
    吾峠呼なんかどうでもいい
    男とか女以前に花江夏樹の声が嫌い
    返信

    +17

    -15

  • 466. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:22  [通報]

    >>214
    芸能人選んでるのは鈴木Pって何かで見た
    返信

    +12

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:40  [通報]

    >>456
    横。アニメ化実写化の際にそもそもNOと言える、原作に忠実な場合のみYES、なんでもYESとなんの圧もないしに作者がはっきり言える世の中になればその考えでもいいんじゃないかな
    人が亡くなったりと犠牲が大きすぎたけど、既にかなり変わってきてると思う
    返信

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:48  [通報]

    >>1
    実弥役の関智一のバーターだと思ってる
    事務所アトミックモンキーだよね
    返信

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:48  [通報]

    >>441ヨコ
    それならそうで単独でコメントしては?合わない声を語るトピなのにわざわざレスまで付けて反論されても感じ悪いよ
    返信

    +6

    -4

  • 470. 匿名 2025/05/06(火) 22:04:26  [通報]

    >>361
    私もワート(アーサー)好きだから槍玉に挙げられるのがちょっと悲しい
    アリスも可愛かった
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/06(火) 22:08:29  [通報]

    劇場版ベルばらのアンドレ…
    志垣太郎さんの印象が強過ぎて
    アニメ版エンディングの台詞の絶叫とか
    絵があっさりしてるから合ってると言えば合ってるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:20  [通報]

    >>346
    映画版リョータこそ一番受け付けないわ…
    あの独特なしゃがれた声が良かったのに、量産系の吐息系キモボイスになっててショックだった
    返信

    +21

    -3

  • 473. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:28  [通報]

    >>2
    まさかここで正雄が出てくるとは…!
    返信

    +16

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:32  [通報]

    >>435
    他声優もだけど、年齢に見合った役にキャスティングされるといいよね。幾ら同年代の一般人より声が若いと言っても、声に年齢が出てチグハグになる
    返信

    +6

    -2

  • 475. 匿名 2025/05/06(火) 22:13:30  [通報]

    >>338
    ちょっとしか出てない大塚明夫の存在感が印象的だった
    返信

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:13  [通報]

    >>213
    江口はデブ声になんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/06(火) 22:19:26  [通報]

    >>39
    変すぎてびっくりした
    返信

    +11

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:56  [通報]

    >>39
    喜んでるファンいたけど無理して褒めてるなーと思って眺めてたわ
    どう聞いても合ってない
    返信

    +18

    -6

  • 479. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:18  [通報]

    >>471
    昔のアニメは良くも悪くも原作とは違うから映画の原作準拠のアンドレには合ってたと思う
    あとは歌ありと考えるとソロ曲凄く良かった
    返信

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:20  [通報]

    はじめの一歩 板垣学
    返信

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/06(火) 22:30:56  [通報]

    >>461
    アナ雪の吹き替えがめちゃくちゃいい例だよね
    まああの2人は元々舞台でも活躍してた人だからかもだけど
    あと宝塚OGとか舞台上がりの人とかは割と絶賛される
    最近だと実写版白雪姫の月城かなとさんも下げられてるのを聞いたことない
    代わりにアイドルの人が下手くそって叩かれてる
    返信

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:02  [通報]

    >>5
    安室透は青山剛昌先生が古谷徹に頼み込んで生まれたから仕方がない
    シャアの池田秀一も声が爺さんだけど青山先生が幸せならいいや
    返信

    +23

    -8

  • 483. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:03  [通報]

    >>362
    昔の50歳は今の60歳位だよ
    返信

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/06(火) 22:33:03  [通報]

    >>416
    この人ジャイアン以外のイケメン役出来るんだって期待してたらちょっとイケメン風になっただけのジャイアンだった時の衝撃よね…
    でも監督はどうしても木村昴が良くて他キャスト選考やり直した位だから余程何かあったんだろうね理解できないけど
    数年前の映画はちょっとマシになってた
    返信

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:04  [通報]

    >>478
    しかも喜んでたのほぼアラサー世代だよね…
    確か子供の頃は女性声優が少年役やるのが普通だった時代の人達だよね…
    反対に若い子達は割と嫌がってた
    返信

    +13

    -1

  • 486. 匿名 2025/05/06(火) 22:37:30  [通報]

    >>440
    え、仙道は?
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/06(火) 22:38:58  [通報]

    パタリロ
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/06(火) 22:38:59  [通報]

    >>391
    花澤香菜梶裕貴宮野真守ってもうフジテレビが大好きな取り敢えず人気声優にしました丸出しのキャラのこと何も考えてないキャスティング最悪
    返信

    +27

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/06(火) 22:39:38  [通報]

    >>205
    高校時代の担任に激似w
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:03  [通報]

    >>478
    シンジファン以外誰得でしょう、正直なところ
    返信

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:25  [通報]

    >>13
    降谷さんは変更して良くなったけど、赤井さんとか梓さんもおかしい。
    返信

    +34

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:16  [通報]

    >>324
    声優さんも海外の実写の日本語音声アフレコしたりナレーターしたり自然な演技できるぞ
    棒演技と、抑えた自然な演技は違う
    返信

    +12

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:33  [通報]

    >>320
    あの頃は榎木主人公多かったしゴリ押し期間だったんだろうなあ
    本人が声優の演技したくないとか監督の指示聞かないとかで最近は仕事減ってるけど
    返信

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:50  [通報]

    >>242
    分かる アナキンがほんま…
    返信

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:08  [通報]

    >>458
    同感 ルルーシュの高笑い好き
    返信

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/06(火) 22:54:45  [通報]

    夏目友人帳の夏目。
    もっとクリアで高めの柔らかい声が良かった。
    神谷さんだと低すぎて…
    返信

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/06(火) 22:54:49  [通報]

    >>54
    当時、レベルの高い作品の一つって感じがした
    90年代後半〜00年は、アニメが夕方やゴールデンタイムにやっていたし、チャチャは後半が作画や脚本の質が上がって、楽しく見てた。やっこちゃんも最初違和感だったけど、一番好きなキャラになってマリンちゃんとの掛け合いも大好きだったwチャチャ役の人は新人さんを抜擢だっけ?普段のチャチャはまあいいとして、変身後の演技がイマイチだったよね。演じ分け出来てなかったと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:22  [通報]

    浪川は芸歴は長いのにずっと下手(稀に役に合ってる時がある)なのに営業上手だから美味しい役は途切れないし何故か持ち上げるオタクは多い
    一万歩譲って人格がよければだけどそれも枕虐め不倫で最悪なのになぜか無かったことになってるし良いところ何もない
    気になってる作品には絶対に来てほしくない
    返信

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:10  [通報]

    煉獄さんの弟。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/06(火) 23:00:09  [通報]

    >>123
    それも広義の「声が合ってない」だと思うよ。
    返信

    +15

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード