ガールズちゃんねる

もう着なくなった服、どれぐらいで手放しますか?

144コメント2025/05/10(土) 10:41

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 12:12:12 

    3年ほど着ていないコートがあります。流行関係ないシンプルなデザインで個人的には気に入っているのですが新しいコートがあるのでもう3年ほど着ていません。
    でも気に入ってるだけあって処分しにくいです。

    皆さんはもう着なくなった服、どれぐらいで手放しますか?

    +74

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:08 

    10年タンスの肥やしにしたら

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:14 

    もう着なくなった服、どれぐらいで手放しますか?

    +6

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:21 

    セカンドストリートに500円で売る

    +8

    -20

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:21 

    >>1
    待て待て
    もうそのクオリティは日本では作れない
    置いておきなさい

    +253

    -21

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 12:15:46 

    >>1
    また着るときがあると思うから残しておく。気に入ったものって、捨てたあとに後悔するのよ、気に入ってないものは大して着てないのに後悔しないから

    +142

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:00 

    >>5
    NiziU年前のユニクロパーカーがまだ着られるし今のより品質が良い

    +25

    -18

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:03 

    一軍から部屋着に降格したTシャツが捨てられない
    首元がちょっと伸びてだるっとしてるから部屋着にしたけど、近所のコンビニやスーパーくらいならそれで出ちゃうこともあるし
    大掃除の時に切って雑巾代わりの布にして捨てようと思うものの、いざそのタイミングが来るとハサミが入れられない
    結果、部屋着Tシャツが大量にある

    +160

    -7

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:04 

    置いておけるスペースがあるなら、ずーっととっておくよ

    +34

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:17 

    流行関係なく着られそうならとっておくけど3年着ていないのはこの先も着ないだろうから処分してる。
    流行のあるデザインのは2〜3年で着心地が良いのは部屋着に移行。
    部屋着も無理なら着ないから処分。

    +57

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:13 

    来年着るかどうかで判断すればいいと思う

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 12:17:40 

    ずっと着てないんだけど、シルエットが明らかに流行遅れか虫に食われるとかでもしないとなんか捨てられない。
    この前マーメイドみたいなタイトスカート出てきたけどやっと処分したよ。

    +78

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:48 

    >>1
    流行に左右されないシンプルなデザインで気に入ってるなら
    また着たくなる時が来るかもしれないし私なら取っておくな
    体型が変わってなくてサイズが大丈夫ならね

    +45

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 12:18:54 

    タンスの肥やし

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:49 

    >>1
    とってあるよ
    10年前のコートも綺麗だからとってる
    何かで使うかもだし
    服も10年着てなかったやつを急に来たりする
    仕事用にしたりしてる

    +57

    -9

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:07 

    >>5
    バブル世代だけど
    若い時の服あるけど
    品質が現代のより凄く良いの
    タグ見たらたいてい日本製だったし
    難点と言えば布地が重くて着ると肩凝る

    +188

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:24 

    サイズも好みも無理になったら

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:54 

    >>5
    この考えが物に溢れた状態を作り上げるんだと思う
    収納がパンパンだと服も傷みやすくなるよ

    +40

    -11

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:54 

    痩せてたとき着ていた高い服はなかなか手放せないわ

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 12:21:26 

    >>7
    NiziU年前て!!!!!!!!笑

    +100

    -4

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:59 

    1年着なかったら自分には必要ない服だったと思ってセカンドストリートで売る

    +14

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:45 

    ネットで自分の希望価格で売る方が面倒だけどお金になる…

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 12:25:46 

    >>7
    ガルオじいみたいな寒いコメだな

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:18 

    来年も着たい、なら残す
    来年は着るかも、なら捨てる

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:26 

    >>5
    クオリティはそうかもしれないけど、
    やっぱ着なくなった服って結局着ないんだよ
    流行りのない定番服って言ってもやはり着丈の感じとか身幅とか流行り廃りがあるよ
    あと自分も歳とるからね、今着るとなんか違うってなりがち

    +169

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:27 

    >>1
    もういらないで捨てるのは後悔するよ
    ウール含め冬素材のものは高騰していて今後下がることはありません
    5万で買えたものが10万20万と上がる要素しかないので手放さないのが身のためです

    +47

    -12

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:25 

    >>4
    50円とかじゃないかな。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:25 

    >>1
    気に入ってるならお出かけで着たら?

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:21 

    >>20
    にじゅうじゃ出てこないしにじゅーって打たないと出てこないよねw

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:31 

    >>1
    シンプルなのは劣化しない生地なら保管

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:10 

    >>1
    主の条件ならまだ捨てない

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:36 

    >>18
    横、てかクローゼットが謎に臭い
    女物しか収納してないのに古い服から他の服にまで
    変なアセトン臭?もしくはクリーニング溶剤が変質したニオイ
    が移って洗濯しないとすぐに着れないw

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:05 

    絶対着ないと思ったら廃棄
    自分のケースは大体出番がある

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:18 

    >>27
    これまじで、服は安く買い叩かれる

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:31 

    >>1
    気に入ってよく着ていたなら捨てちゃダメ。逆に質が良くてもあんまり着ていなかったなら、処分しても後悔はしない。上質の洋服の価値は、自分が気に入ってよく着たか着なかったかだけ。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:12 

    >>29
    オヤジの言葉遊び

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:33 

    >>26
    横、ていってもそんな高い服着ていくところもないしなー

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:47 

    数回着てしっくりこなかった服がなかなか捨てられない
    良い機会なので今から捨てる

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:27 

    気に入ってたものなら滅多に捨てない。コートなら公園に散歩用(木が多いので引っ掛けて破れてもいい)Tシャツなら部屋着に降格した後作業着(ガーデニングやペンキ塗装)
    着心地のいい普段着を再度探すのは時間とお金の無駄だと思うから、収納できるなら保管する

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 12:37:59 

    年金生活の買い物にあまり行けない田舎の親戚にあげてる。古着なのに喜んでもらってくれる。

    +6

    -7

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:39 

    >>18
    その考え方があってもいい、でも主には言っておきたかった
    本当に、昔のいい服は二度と戻ってこないんだよといことを

    +26

    -11

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:45 

    気に入っているものだとこのデザインはもう似合わない、くったりしてたり毛玉だらけで見窄らしくなった、破れたで捨ててきた。いいものだと売るのもありだと思う

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:04 

    >>32
    性自認が女性だったとか?

    +0

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:22 

    >>25
    自分を年を取るんだから服が古くてもいいという考えになる時があるんだよ
    あなたはまだ若いのだろうが

    +7

    -15

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:23 

    昔の方がいい素材の服なのは分かるけど、いい素材だからって手放さないのは意味あるのかな。
    もう買えないよーって呪縛みたいに唱えてるけど、もう着ることはないのに物はいいからってだけでとっておいてクローゼットパンパンのままってQOL下げるだけだと思うんだけど。

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 12:39:59 

    新しいコートがなん着もあるなら捨ててもいいかもしれないけど、1着だけなら別にとっておけば?
    その三年着てないシンプルなコートの代わりになるやつを買った時に捨てればいいと思う。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 12:40:51 

    >>41
    じゃあ着なよw

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 12:42:29 

    私は物を捨てられないタイプです。肩を骨折して2ヶ月間伸びた服しか着ることができなかったので、ますます捨てることができなくなりました(笑)

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:09 

    >>7
    そうなんてすよね、もう着ないのに独身時代に買った服の方が10倍高くて捨てられない…

    +24

    -4

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:30 

    >>44
    横だけど今は年取るとみんな軽いコートに買い換えしちゃうよね。重さに耐えられないらしい。

    +53

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 12:43:37 

    25年前のコートが捨てられない
    高かったのもあってさ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:08 

    子供産まれてからパンツスタイルばっかり
    去年自転車通勤の会社に転職してからさらにスカート履く機会がなくなってしまった
    2年程履いてないスカートあるけど、パンツとは種類が違うしなーとまだ捨てられてない

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:52 

    >>44
    いや自分は歳とるけど服は若い時に買ったものだよね若い時には似合っても歳とったら似合わなくなるってことあるよねって話
    ビンテージものでもない限り服は古くていいってこともないと思うけどね
    3年前の服なんて一番中途半端よ

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 12:44:59 

    >>44
    でもその古い服って若い時に買った服でしょ?
    自分自身は歳とってるのに

    若い子がヴィンテージを着こなすのは可愛いけど、
    年取った人が若い時着てた服をいつまでも着てるのって痛いだけだよ

    たまにそういう人いるけどw

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:09 

    こういう捨てられないタイプの人が子供に迷惑をかけるんだろうなあ…

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 12:48:21 

    >>27
    >>34
    ここ強く言って!(私にw)
    いらない服処分したいんだけど、セカスト持って行く?それならメルカリで売る?とかやってるうちに、めんどくなって結局そのまま
    それならパッパと捨てた方がいいよ、二束三文にしかならないよ、と背中押してください

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:27 

    >>5
    置いてても結局着ないなら意味ないよ。別にクオリティ高い生地を見せびらかしたくて着るわけじゃないから。デザインとか色とか何かしらしっくりこないポイントがあるから着てないのに何年置いてても意味ないと思う。

    +58

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:21 

    >>51
    同じ〜
    カルバン・クラインとかマックス・マーラとかw

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:50 

    なんだか捨てられないほどお気に入りの生地だったらガル時間で別のものに生まれ変わらせるとか
    今はネットあるから色んなアイディアを提供してくれてるよ

    服ではないが端切れで針山作ったの、可愛い!

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:55 

    >>51
    25年前のコートは押し入れ臭しそう。
    何十年前の服は臭いもするよ。職場の人の服がいつも古そうなんだけどなんかおばあちゃん家の押し入れの臭いがするんだよね。
    直接言えないし。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:33 

    >>1
    コートは高いし2-3年様子見るかな。
    それでも着ないなら形が流行遅れとか今の自分には似合わないとか何かしら着ない理由があるんだと思うから、潔く手放す。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:24 

    気に入っているものなら着なくても何年も取っておく。二度と手に入らないから。
    流行はめぐるので意外にまたチャンスがめぐってくることもある。型は古臭いけどそれが良い場合もある。

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:57 

    クラシカルな型のコートならお婆ちゃんでもお洒落に着こなせそうだけどね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 12:58:28 

    >>47
    なんで私にいうのか…
    とにかく言い返したいキッズなの?

    +7

    -10

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 12:59:48 

    >>57
    「今着ない」だけ
    後で着るかもしれない
    わたしだって、中韓ベトナムのペランペラン服を置いとけって言ってるんじゃない
    質が良くて気に入ってて、ベーシックなものなら、「いらねーよ!!!!」と積極的に思えるまで置いててもいいのでは?という話

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:00 

    ZOZOの買い替え割で使わなくなった服やバッグを送ったけどいくらになるんだろう?
    バッグはZOZOで買ったから値段がでてて800円割り引かれてラッキーだった。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:35 

    洋服を骨董品かなにかだと思ってる人いるね。
    服って着るためのものじゃないの?置いておくためのものなの?
    その着ないで置いておいた服をどうするんだろう。流行おくれの古い重い服を嫁や娘や孫、姪とかに送りつけるのかな、「こんなにいい布の服はもう絶対買えないんだよ」とか言って。

    +26

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:38 

    農家作業はもういらなくなった普段着着てるから、かなり汚くならないと捨てないかも

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:45 

    >>27
    買ってもらえなかったよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:49 

    >>16
    当時の安物は中国製とかでとことん安っぽく
    そうでない場合生地そのものがものすごく良かったりするんだよね

    凝ったファンシーツイードのシャネル風スーツとか持ってるけど
    肩パット入ってるから着られないけど
    似たような生地は今は全く見かけない
    手芸できる人ならリメイクに使えそうだけど私は無理で惜しいわ

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:51 

    >>67
    学生の頃に青文字系が流行ってて
    その時に母が若い頃着ていたレトロな服をもらって嬉しかったけど

    今、アラフォーになって母が着れないからと、くれた服があまり嬉しくなくて、部屋着になってます

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:52 

    >>67
    送り付けないけど?どこにそんな事が書いてあるんですか?

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:16 

    10年以上クローゼットにかけておいたスーツやコート、スカートを3日前に捨てました
    虫食ってました

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:25 

    >>67
    それってあなたの考えですよね
    妄想癖でもあるんですか?

    +4

    -11

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:17 

    >>1
    おしゃれや断捨離煽るのは、服を捨てて買わせたいから
    流行も去年ロングはやったら今年はショートみたいにして経済回させてるんだよね
    もうその手にはのらない
    お金を貯めて増やすために!!!

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:52 

    >>16
    物が良いのはわかる。でも加齢で重い服や鞄はもう無理。終活で処分。

    +56

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:13 

    2年着なかったら捨てるか売る。
    服に限らず靴やバッグも。
    取っておきたいと思うほど服に執着したことがない。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:07 

    >>70
    まずシャネル風スーツが恥ずかしくて着れない。シャネルのツイードスーツなら残しておくのはわかるけど

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:34 

    プチプラの服が多いから、ずっと着てないし流行遅れだなーと思ったら処分します。だいたい1年に1回ほど服の点検をするので、2年くらい着てなかったらもう処分対象。
    綺麗ならメルカリで売ったりもします。
    でもフォーマル系は着てなくても取っておきます。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:10 

    高くて上質な服を長く着るのって憧れはあるけど実際古臭く見えるんだよね
    新しい服着てる方が綺麗でまともな人に見える

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:53 

    >>1
    10年タンスの肥やしにしてたネイビーのコート、ずっと捨てようかと思ってたけど子供の卒業式の時に久しぶりに役に立った。無難なデザインならごく稀に使える時が来る。そうじゃないから捨てよう

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:27 

    >>48
    でももう治ったんだよね?
    治ったならヨレヨレの服を着る必要はある?ない?
    治療期間中何着の服を着て生活したの? 
    その伸びた服は捨てよう

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:34 

    >>56
    私も散々悩んで十年近く残してたけど最近になって全部処分しました
    頑張ってメルカリに出したのもなかなか売れないし全部捨てたらスッキリしてずっとモヤモヤしていた気分も晴れました
    あなたも頑張って!

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:46 

    心を鬼にして、セカストなどに売りに行きます。ユニクロだったらリサイクルボックスありますし。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 13:50:55 

    思い切って資源に出したわ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:05 

    >>16
    >>70
    けどけどが似てるけど同一人物?

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 13:54:34 

    >>65
    質が良くて気に入っててデザインもベーシックなのに何で今着ないの?

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:02 

    1年袖を通さなかったらサッサと売るか、譲る

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:30 

    >>81
    良かったね。持ってなかったら卒業式のためにコートを新調する事になって
    数万出費したはずだよね。すごい節約になったね。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:03 

    >>60
    香害…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:19 

    >>87
    ちょっとフォーマルな感じだったり、
    仕事服で幼稚園の送迎や公園遊びには場違いだったり
    自分の今の生活シーンに合わないんじゃない?

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:56 

    >>29
    にじゅう、って打とうとしたら「にじゅ」で「NiziU」がトップ予測変換出てきた(笑)
    多分コメ主はおっちょこちょいさん(笑)

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:33 

    完全に白髪になったらファッションはフリーダムな気がする。
    イメージとしては角野栄子さん。
    白髪のショートヘアだったら、個性的なワンピでも
    リバティの柄物でもダッフルコートでも
    何着てても文句言われないような気がする。

    リバティ生地の服が好きで今は着てないけど捨てられない。
    ダッフルコートもほとんど着ない。
    でもおばあさんになった時に着ようと思って捨ててない。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:17 

    コートは難しいよね
    ただ年々重いコートは着なくなって置いたままになる
    とにかく軽い暖かい、が優先されてお洒落な雰囲気はどこかへ消えた

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:56 

    日常使いの服なら着なくなったら処分する
    フォーマル系が悩みどころ
    場所があるなら残しておくかな

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:22 

    >>1
    まるまる二年使ってないものは捨てるか売るかしてる
    売る場合、ハイブラやビンテージじゃないなら2年前が限界だと思うから(流行りが変わったり、忘れられる)

    一年は気候や大事すぎて着れないこともあるけど、二年放置はそれ以後変わることはないだろうし、型が変われば着なくなるのも当たり前かなと

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 14:44:33 

    >>93
    綺麗な白髪は素敵だよね
    実際は加齢と男性ホルモンで薄毛になる人も多いらしいけどそうなったらウィッグ買おうかな

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:03 

    >>1
    私も同じ
    ここ3年ほどダウンやエコファーの楽でカジュアルなコートばかり着ていて、3年着ていないウール100%のコートが何着かある

    3年着なかったし少し重いから処分しようかと思ったけど質はいいから悩んでいる

    どれも定番の形だけど今流行りのロング丈じゃなくて膝丈だから古いかな?って思って着てみるとシルエット綺麗だし良いなって思って結局保留のまま

    少し前なら3〜5万で良質のコートが買えたけど最近だともう少し高くないと同じだけ良質のコートが買えないから手放せないでいる

    コートは高いから悩むよね

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:56 

    >>56
    ブランド品じゃないと高値は付かないです。メルカリの方が高値は付くと思いますが、売れるまで保管しなきゃいけないので、さっさと片付けたいなら十把一絡げで易くても引き取って貰った方が楽だと思います。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:41 

    >>75
    断捨離自体は本当に自分が好きなものや必要なものが明確になるから良いと思うけど、同じようなジャンルで今ある物を8割若しくは全部捨てて新しいものに買い替えるといいって言う人もいるよね

    今持っている物で絶対着ないものを売ったりするのは良いと思うけど、必要なものまで1回手放してまた買えばいいってお金が勿体ないなって思う

    あれも一種の煽りなのかな?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:16 

    歳取ってから古くて良い服着ると、アパ社長とか黒柳さんみたいになりそう
    吉永小百合くらいのおばあちゃんルックを目指したいな

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:58 

    >>5
    何年前から服のクオリティって変わったと思う?

    私は10年前と最近とで同じブランドや同価格帯の服を比べるとクオリティが少し違うような気がする

    いつから値段の割にクオリティの低い服が増えたのかな?
    やっぱりコロナ禍以降かな?

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:43 

    >>44
    私はおばさんだけど、おばさんだからこそ新しい服を着て新鮮な気持ちで生きたいと思う

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:04 

    母親や祖母の遺品整理して、アクセサリーや服かなりもらった
    昔の服ってユニクロですら品質いいよね
    高い服はウールだから虫に喰われて穴も開きやすいけど、お直しで丈を切れば使える


    勢いで大量に処分したけど、捨てて後悔したものいくつかある
    だけど肩パッド入りの服はほぼ要らなかったな、外すとシルエットおかしくなるし

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:44 

    >>102
    10年前はギリギリセーフだった
    その後くらいからの凋落がすごい

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 15:39:43 

    >>44
    >>103
    それ、単なる趣味だよ
    昔からある
    モード派かレトロ派かの違いだけだし
    そこから外れた時代を問わないスタンダードが存在する

    私は全部好き🐱

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 15:43:47 

    10年少し前にセールで買ったウールのシンプルなコート、思ったほど似合わなくて…
    あまり着てないので傷んでおらず捨てるのももったいない、でもセカストで売ってもせいぜい100円?と迷ってましたが(メルカリはしない)
    昨年の旅行で大活躍でした!

    普段の一軍ではないけれど、悪天候になりそうな旅行には惜しげなく着れて助かりました
    見た目的にも最近のオーバーサイズでないから、逆にスッキリ着れて良かったです。
    とっといて良かった!と心の底から思いました

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 15:43:58 

    先日いい加減捨てたとこ、ほんっと着てなくて思い出しか無いし。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 15:45:28 

    >>1
    コートなら3年ぐらいじゃ手放さないなぁ
    10年ぐらいは置いておかないと突然着たくなるし
    この冬も相当前に買ったやつをいきなり着倒したわ
    てかコートってワンシーズン7~8着ぐらいはないと不安じゃない?

    +6

    -5

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 15:52:36 

    >>109
    何に不安になるの?
    私は冬のアウターは4着あればいいかな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:00 

    この服着て出掛けたくないなーと思ったらわりとすぐ捨てる
    取っておいても大抵着ないから

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 16:22:49 

    取り敢えず取っておくよ
    暫くして染めたりリメイクしたりして着たりするし

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 16:33:21 

    >>44

    なんか全身新品!今風!というのも落ち着かない時もありますよね
    一つ二つ新しいものがコーディネートに入ってたらいいというか。

    古いものでサイズアウトは論外ですが、寝かせといたら案外いい感じに似合うようになったものもあります。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 16:54:59 

    >>1
    私も気に入ってたコートあったけど、
    気に入ってたわりに、
    全然着てなかったし、
    クローゼットもいっぱいだったから、
    捨てました。
    数年着てないのが答えですよ。
    一度袖を通してみて、
    再度確認してみては?
    やっぱり着ないなら、
    捨て時です。

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 16:55:01 

    迷っているコートがあり意見を聞きたいのですが、、

    ・着丈90cmちょっと(膝が見えるか見えないかくらいの丈)
    ・ややフィットアンドフレアなシルエット
    ・ファーやビジューなどの飾りはないシンプルなデザイン

    7年ほど前に購入したこのコートは流行遅れでしょうか?それとも定番でしょうか?

    宜しくお願い致します

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:19 

    >>38
    そうなんだよね。
    ちょっとしか着てないのは、
    似合ってないか、
    ストレスになる服だから。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:25 

    >>107
    たまにそういうことあるよね
    私も昔ネットのセールで買った服で当時は着てみても何かしっくりこなくて、高かったからと何となく取っておいたら数年後に似合うようになって大活躍したことあるよ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:35 

    >>110
    合わない服で外に出たくない

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:08 

    >>16
    バブル期の服は質がいいかもしれないけど、さすがにデザインが…

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:20 

    アラフィフ。15年くらい前にリサイクルショップで買ったスカート。当時の年齢でさえ若作りに見えるデザインなのに、まだ捨ててない。今後も着ることはないだろう服は他にもある、でも捨てられない。
    なんだか後悔しそうで、踏みきれない。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 17:56:23 

    >>4
    コロナ前はそこそこ値段ついたが
    最近は150円とか、、、

    在庫が多いのだろうか

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 17:59:46 

    20年前に買ったヒステリックグラマーのダウンコート
    高かったんだけど若い頃バイトして頑張って買ったの
    もう絶対着ないけどもったいなくて手放せない

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 18:30:44 

    >>25
    昔は母の若い頃の服レトロで可愛い!って着てた
    気に入って取っておいたらそういうルートもあるかも

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:14 

    >>115
    画像が欲しい

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:02 

    アラフィフになると若い時のデザインがどうにも似合わなくなって、おまけにサイズアウトしたので
    トレファクに売ったよ。

    娘にあげようかととってあるのは喪服とブランドの紺の式服用のワンピースくらい。

    これからの季節のもので洗濯してアイロンかけて持ち込んだら、10点で数千円になった。
    捨てるよりはいいかなと。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:46 

    >>115
    着画のほうが分かりやすいと思ったので全く同じではないですが似たコートの画像を載せました

    ブランドはブルーレーベルです
    もう着なくなった服、どれぐらいで手放しますか?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:53 

    >>7
    新しい言葉

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 19:45:06 

    やっぱりさ、何がもったいないって、使わない物を所有する空間と時間だと思うのよね。
    だから、使わないなら捨てたり、手放した方が結局は得だと思います。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:19 

    >>126

    115番さんではないですが、袖や身ごろがパツパツでなければ
    コンサバ系が必要な時にはいいのでは?
    前を開けてデニムと合わせても良さそうな気がします。

    126番さんがトレンドがすごく気になるタイプなら諦めても良いかもですが
    捨て!でもないような…

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:30 

    >>120
    着るなら後悔するけど、着ないんだから後悔しないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:45 

    ワンシーズン過ぎてほとんど着なかった服はこの先も着ることないから捨てるよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:13 

    >>126
    >>115です
    129さん、コメントありがとうございます!

    そこまで流行を追うタイプではないものの着丈90cmちょっと(膝が見えるか見えないかくらいの丈)なのが古すぎると思われるか心配でして…

    定番ですかね?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:58 

    レトロな服って若い子が着ていたらお洒落だけど、中高年が着ていたらモロに古着なんだよね。
    上で誰か書いてたけど、高齢のグレーヘアになったらお洒落に着こなせるかもしれないけど。
    ちなみに近所の高齢者は殆ど軽めのダウンを着ています。
    ウールとかの品質の良いコートはおもいんだろうな。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 20:51:24 

    >>120
    リサイクルショップで買われたのなら手放せない理由って高かったからではないんだよね?

    そこまで捨てられないのなら余っ程そのスカートのデザインがお好きなのでは?

    どんなスカートかわからないけど私だったら思い切って着ちゃうかな?
    マスクしていればそこまで年齢分からないし

    個人的に着たいけど周りの目が気になって着られない服は旅行で着るのがオススメ

    特に海外だと周りの目が全然気にならないよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 22:45:31 

    >>6
    ほんまこれ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 23:59:42 

    >>1
    気に入ってるなら捨てないけど、気に入ってるのに気ないんですか?
    2年着なかったら捨てるかな

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 01:13:57 

    >>1
    着ていなくても気に入ってる物は処分しないよ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 12:40:14 

    >>111
    捨て方が分かった気がしました
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:24 

    >>126
    品がいい感じがします。下に着る服で古臭くならないように今売ってる服と合わせるといい気がします。あとは他の方も仰ってるようにコンサバの服とか…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/08(木) 04:53:49 

    >126
    こちらとよく似た形、丈のコート持ってます
    ちょっと高かったし気に入ってるので中々処分出来ないです タイムスリップしてきた人になる、なんてワードも聞くしで悩みます

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/08(木) 12:36:35 

    >>1
    10年たってから考える

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 21:17:09 

    >>4
    アメリカンイーグルの未使用タグ付きのジーンズが1円だった 

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 21:18:41 

    >>93
    ダッフルはおばあさんにはおもすぎると思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/10(土) 10:41:40 

    最近リサイクル回収のキャンペーン(大概ショップで使えるクーポンをもらえる)を行う店舗が増えてきてるから、その機会に持ってってる
    ゴミとして捨てるよりも気持ち的に手放しやすい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード