-
1501. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:30 [通報]
>>1498返信
黒人の遺伝子入ってたらまず金髪碧眼は生まれんぞ+12
-4
-
1502. 匿名 2025/05/07(水) 07:19:43 [通報]
>>1499返信
平成の大リストラしてあちこちの工場潰したら、それで生活していた地域まで消滅したからね
ゴーンを入れたからこうなった+5
-1
-
1503. 匿名 2025/05/07(水) 07:22:44 [通報]
観た返信
昔話のように懐かしさや共感があるわけでもなく、御伽噺のように夢や希望に溢れているでもなく、双方の悪さである遠回しの説教臭さと薄っぺらい胡散臭さが鼻に着いいてしまった
歌は良かったけど、挟み過ぎで3時間弱と言う長さの映画をかえって間延びさせていた
映像も鮮明過ぎて衣装が浮いてしまい登場人物たちが出来の悪いコスプレしてるみたいで笑ってしまった
あと白雪姫が可愛くない 笑
節々に政治的な主張みたいのも垣間見えたけど、余りにも露骨だったから私にはギャグにしか見えない
全体的には「もしも、マルクスがシンデレラの脚本を書いたら」って感じ
+21
-0
-
1504. 匿名 2025/05/07(水) 07:23:00 [通報]
>>1498返信
黒人の遺伝子って髪に現れやすいから金髪碧眼は無理がない?+2
-0
-
1505. 匿名 2025/05/07(水) 07:23:53 [通報]
スティッチの実写は楽しみでしかたない!返信+3
-1
-
1506. 匿名 2025/05/07(水) 07:24:21 [通報]
>>1157返信
そういう意味ではなく、大泉の出演が多すぎるの。
このあと2本も主演が待っているんだよ。
もう本当に見たくないし、聞きたくない。+12
-2
-
1507. 匿名 2025/05/07(水) 07:25:02 [通報]
>>12返信
ネットで修羅行姫もあったw+4
-1
-
1508. 匿名 2025/05/07(水) 07:25:14 [通報]
オッケーの人もそうなんだけどあれ系が苦手 我が我が見たいな圧のかかる顔返信+5
-0
-
1509. 匿名 2025/05/07(水) 07:27:01 [通報]
>>5返信
ディズニーに求めてるのって、美女と野獣のエマワトソンみたいな、可愛らしいお姫様が出てくるファンタジーだと思うんだよね。
綺麗な映像、かっこいい王子様と可愛いお姫様、素敵な歌、子供の頃に読んだ定番のお話。
個性的なお姫様は、そういう個性が活きる作品の主役にしたら良いよね。+31
-3
-
1510. 匿名 2025/05/07(水) 07:28:28 [通報]
>>1506返信
たしかに多すぎるね。私はあのキャラクターは好きだけどドラマや映画は見ないから潜在的ファンて感じなんだけど、流石に多すぎてゴリ押し感が出で来た。+1
-0
-
1511. 匿名 2025/05/07(水) 07:35:15 [通報]
とにかく主役の人のSNSで流れてくる表情が醜すぎて化け物見てるような気持ちになる。どこの表情筋発達させてるのか返信+36
-0
-
1512. 匿名 2025/05/07(水) 07:35:50 [通報]
>>1501返信
不顕性遺伝って高校で習わなかった?
肌が黒くて目が青い人今でもいるよ。
紀元前5000前にイギリスにいた人の発掘で出てきた遺体は
白人ではなく
肌は黒く目が青かったことがわかっている。
その頃のイギリス人やヨーロッパ人は皆黒人。
+7
-9
-
1513. 匿名 2025/05/07(水) 07:37:01 [通報]
>>213返信
ジャスミンは有色人種だよね?
(ちゃんとみた事ないから違ったらごめん)
他にも中国物とかなかったっけ?
ポカホンタスやモアナもあるから、有色人種の実写化もできそうだけど、なんでそっちをしないんだろう
プリンセスじゃないから?
Disneyの実写化の腕がないの?
ランドにもシーにも行ったことがない勢だから全体的に話しが見えない+1
-0
-
1514. 匿名 2025/05/07(水) 07:39:20 [通報]
>>1504返信
不顕性遺伝を高校で習わなかった?
理論上はあり得る。黒人と黒人との間に白い肌の子が産まれることはよくある。
+0
-4
-
1515. 匿名 2025/05/07(水) 07:40:05 [通報]
>>1返信
誰が責任とるのだろうね
まぁ誰かが配役決めてそれにokした監督とかなのかな
流石に白雪姫は肌の白い人だよ+6
-0
-
1516. 匿名 2025/05/07(水) 07:41:10 [通報]
>>1514返信
横だが
>>産まれることはよくある。
いや、よくあるわけないです。+10
-0
-
1517. 匿名 2025/05/07(水) 07:42:47 [通報]
>>1501返信
両方が白人遺伝子持ってたら生まれるんだよ。知らんのか?+0
-5
-
1518. 匿名 2025/05/07(水) 07:44:03 [通報]
武士であるためには、黒人の血を受け継いでいる必要があるって主張で、武士を全部黒人にって主張してる人いる返信+0
-1
-
1519. 匿名 2025/05/07(水) 07:44:42 [通報]
個人的に人種問題より主役が白雪姫を侮辱したのが許せない。名前を言うのがムカつく位に主役がキライ。返信
本当に心が美しい人は言わないだろうって事ばかり言う人を白雪姫に選んだ人達は猛省して欲しい。+7
-0
-
1520. 匿名 2025/05/07(水) 07:45:37 [通報]
返信+1
-2
-
1521. 匿名 2025/05/07(水) 07:45:51 [通報]
>>1513返信
ジャスミン。
ペルシャ人がアラブ人だろうけど
両方ともコーカサイド。
肌はアラブ人の方が肌黒い。
コーカサイドは人種的にはヨーロッパ人と同じ白人。
+0
-0
-
1522. 匿名 2025/05/07(水) 07:46:28 [通報]
やはりディズニープリンセスの実写ならシンデレラのリリー・ジェームズでしょう返信
美女と野獣のエマ・ワトソンも可憐だったけど、この人も政治的発言が鼻につく時があるし
リリー・ジェームズがオーディションで選ばれて手放しで喜んでるさまは微笑ましかった+19
-2
-
1523. 匿名 2025/05/07(水) 07:46:54 [通報]
てか朝起きたらインドが戦争始めとるやん返信
映画がどうやらどころじゃないなこれ+5
-0
-
1524. 匿名 2025/05/07(水) 07:47:24 [通報]
そもそも何故何百奥も係るの返信+0
-4
-
1525. 匿名 2025/05/07(水) 07:47:56 [通報]
>>213返信
アメリカにはアフリカ人は奴隷としてバラバラに連れてこられたから
民族のおとぎ話が伝わらなかった。
+1
-0
-
1526. 匿名 2025/05/07(水) 07:49:12 [通報]
>>213返信
今までのディズニーのおとぎ話も
ディズニーの架空の作り話だよ
+0
-0
-
1527. 匿名 2025/05/07(水) 07:50:54 [通報]
>>1返信
だいたい白雪姫ってストーリーが人々に広く知られている作品なのに、何で役者を白人以外にすれば映画が売れるなんて思ったのだろう?
既に分かってるストーリーをわざわざ見に行くって、相当に経済効果の高い役者を使わないと無理と思うよ+4
-0
-
1528. 匿名 2025/05/07(水) 07:51:14 [通報]
>>1返信
習い事の壁の一角にポスターが貼ってあって、子供が
これは白雪姫ではない
と言ってたよ。
裸の王様みたいだと感じたよ。+3
-0
-
1529. 匿名 2025/05/07(水) 07:51:19 [通報]
>>1524返信
小人をCGにしたから。
+0
-0
-
1530. 匿名 2025/05/07(水) 07:54:32 [通報]
>>1527返信
嵐の日に助けられた主人公(別に世界一美しい訳で無い)の話みたい
全然別物+0
-0
-
1531. 匿名 2025/05/07(水) 07:54:46 [通報]
この手のディズニー作品は実写版だと小動物を可愛く見せれる限界あるからアニメな事に意味があるのにわかってないわ〜返信+2
-0
-
1532. 匿名 2025/05/07(水) 07:55:22 [通報]
>>1520返信
だからそー言ってるよね。
黒人同士の夫婦でも二人共の先祖に白人がいたら白人遺伝子が発現する可能性がある。
もちろん黒人遺伝子の方が発現しやすいが。
+2
-3
-
1533. 匿名 2025/05/07(水) 07:55:37 [通報]
>>721返信
サンダーキャットの猫の歌、おしゃれだよね
ミャオミャオ歌ってるやつ+1
-0
-
1534. 匿名 2025/05/07(水) 07:55:47 [通報]
>>1398返信
口だけじゃなくて目が離れすぎてるのも可愛くない+7
-1
-
1535. 匿名 2025/05/07(水) 07:56:11 [通報]
>>1516返信
ジェニファービールスっていう女優さん知らない?
彼女はどう見ても白人に見えるけど
実のお兄さんは黒人にしか見えない。
兄弟姉妹間でもそういうこと結構あるよ。
なぜならアメリカの黒人は先祖にほとんど白人の血が
入っているから。
+0
-4
-
1536. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:21 [通報]
>>8返信
キャスティングもそうだけど話が白雪姫じゃないのよ
キャスティング、レイチェルゼグラーの暴走、ストーリーの改変
この合わせ技だと思う
あと、レイチェルゼグラー個人的には見た目だけならそんなにかけ離れてないと思う
ヘアメイク衣装が全然似合っててなかったのが大きい
この動画のは結構白雪姫っぽい
Rachel Zegler - Waiting On A Wish (From "Disneyyoutu.beSoundtrack available now Original songs by Benj Pasek and Justin Paul Disney’s #SnowWhite arrives only in theaters March 21. Get tickets now: https://www.fandango.com/disneys-snow-white-2025-237345/movie-overview “Disney’s Snow White,” a live-a...
+4
-2
-
1537. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:24 [通報]
>>941返信
ディズニーがアマプラで無料で観れることないんじゃない?+5
-0
-
1538. 匿名 2025/05/07(水) 07:58:44 [通報]
ディズニー、本気度下がった?返信+8
-2
-
1539. 匿名 2025/05/07(水) 08:00:29 [通報]
>>1413返信
原作者のボウムはセールスマンみたいな人で世界観とかは特に持ってなかった
オズの魔法使いの原作は何巻もあり、その一部を読んだだけだけど、ヨーロッパや日本の昔話に比べると色々破綻してる
そこがアメリカらしいアメリカ産の唯一の童話なんです
思想性はないので、自由に描かれてますが、小人の国があるなど、別に白人にこだわった作りにはなってない
原作者の周りには白人が多かったので、白人が多いってだけ
日本の昔話に日本人しか出てこないのと同じ+3
-0
-
1540. 匿名 2025/05/07(水) 08:01:57 [通報]
>>311返信
これを広めたい人がお金を出してただで見せるのが推進する側の普通では+0
-0
-
1541. 匿名 2025/05/07(水) 08:02:21 [通報]
>>1514返信
確率は低いけど、理論上はあり得るから「墓に唾をかけろ」の主人公みたいに外見は白人なのに親は黒人という人が出てくる
この小説(映画にもなった)の主人公は見た目はアングロサクソン系白人でも親は黒人なので、白人の上流階級の娘をたぶらかしたりして復讐をする
だけど体型が撫で肩だったり声が黒人っぽかったりして次第に正体がバレてくみたいな話
+2
-1
-
1542. 匿名 2025/05/07(水) 08:04:00 [通報]
>>1440返信
なんかアリエル、スナイプと既に人気なキャラを乗っ取りにくるよね黒人の場合は
アジア人は出ても脇でチョロっとくらいだけど+5
-0
-
1543. 匿名 2025/05/07(水) 08:05:55 [通報]
>>1532返信
よこだけど、そもそも白人って金髪じゃなくない?マリリンモンローも染めてたし。ほぼブラウンなイメージ、だから隔世遺伝でも金髪はないんじゃ+6
-0
-
1544. 匿名 2025/05/07(水) 08:05:57 [通報]
>>376返信
でも話自体は結構面白かったよ
白雪姫は別物として見てもとにかく話が面白くなかった
そこ致命的だなと思う
+2
-0
-
1545. 匿名 2025/05/07(水) 08:06:48 [通報]
>>1542返信
人気があって良い物を奪い取るんだよ
なんでもそう
不人気とか悪役はいらないの+1
-0
-
1546. 匿名 2025/05/07(水) 08:07:23 [通報]
>>68返信
アースラの方が綺麗だった。+0
-0
-
1547. 匿名 2025/05/07(水) 08:07:29 [通報]
原作を忠実に再現してるなら見てみたかった返信+0
-0
-
1548. 匿名 2025/05/07(水) 08:07:57 [通報]
多様性と言いながら美女を求める返信+0
-0
-
1549. 匿名 2025/05/07(水) 08:08:07 [通報]
>>26返信
さすがに最後の一行は、差別用語過ぎるでしょ!?
これにプラス押した人たちの中には意味わからず、ノリで押した!ってのも多そう
+0
-0
-
1550. 匿名 2025/05/07(水) 08:09:09 [通報]
>>1457返信
アジア人はアメリカでは団結できるけど
本国では団結できないから。
アメリカ国内では韓国人中国人日本人東アジア人どうしで差別に対して団結してるけど
母国では一緒に見られるのは嫌な人多いしね。
+0
-0
-
1551. 匿名 2025/05/07(水) 08:10:46 [通報]
Madurar es aceptar que ‘Francesca Amewudah-Rivers’ debería interpretar a ‘Hermione Granger’ en la serie ‘Harry Potter’ ?‼️www.facebook.comこのブラウザーはサポートされていませんタップして対応ブラウザーを使用ChromeFirefoxEdge
+0
-0
-
1552. 匿名 2025/05/07(水) 08:12:26 [通報]
>>1457返信
マイノリティを主役にしたいんだったら人口比率多い方は譲れってことでは+0
-3
-
1553. 匿名 2025/05/07(水) 08:12:33 [通報]
>>316返信
えー!メチャクチャ同感!
世間やガルちゃん界でも大泉洋って大人気だけど、私は色々と苦手です+16
-0
-
1554. 匿名 2025/05/07(水) 08:12:51 [通報]
>>6返信
アリス•イン・ワンダーランドだってアリス戦ってたし、イケると思ったんじゃないの?+0
-0
-
1555. 匿名 2025/05/07(水) 08:13:02 [通報]
>>217返信
映画見たけど王子様は出て来ないよ。その代わりが山賊のリーダーの男だよ。その山賊リーダーからキスされて目覚める。その男と一緒に女王に立ち向かうストーリー。何の夢もなかったな。+6
-0
-
1556. 匿名 2025/05/07(水) 08:14:36 [通報]
>>1457返信
アメリカ国内の人口比率ではアジア人はやっぱり少ないよ
特に日本人は。だから存在感が少ない。
アメリカの人種比率ではもう若い世代ではヒスパニックを非白人に分類すると白人は半数はいません。
非白人の方が過半数を占めます。
アメリカは過半数が非白人の国です。
+1
-1
-
1557. 匿名 2025/05/07(水) 08:15:17 [通報]
肌の色はおいといて、ヒスりながら掃除してる姿は私かと思ったわ。返信
白雪姫は歌いながら幸せそうに掃除する。+14
-0
-
1558. 匿名 2025/05/07(水) 08:15:48 [通報]
王子が山賊になり変わっただけか返信
ラプンツェルのフリンみたいな+2
-0
-
1559. 匿名 2025/05/07(水) 08:16:37 [通報]
>>1532返信
限りなく低い確率だな。+0
-0
-
1560. 匿名 2025/05/07(水) 08:16:48 [通報]
>>1556返信
日本は移民を入れず単一民族国家にした方が絶対いい+9
-0
-
1561. 匿名 2025/05/07(水) 08:19:23 [通報]
>>1543返信
アボリジニは黒い肌で金髪いるよ+1
-0
-
1562. 匿名 2025/05/07(水) 08:20:54 [通報]
>>635返信
右の広告見て買おうと思う?
+1
-0
-
1563. 匿名 2025/05/07(水) 08:22:12 [通報]
>>860返信
日本のパンケーキ絶賛してくれてたから
イメージ良くなったけど
+0
-6
-
1564. 匿名 2025/05/07(水) 08:22:20 [通報]
>>1484返信
黒人はもう韓国人と変わらん
何にでも差別だと噛みついたり自分達を出せと喚くくせに、いざ出したら「肌の色が濃い(薄い)から差別だ」「この役柄は差別だ」「この出番の量は差別だ」とかほざいてくるんだもの
関わるだけこっちが損だからガン無視した方がいい+12
-1
-
1565. 匿名 2025/05/07(水) 08:23:10 [通報]
>>1562返信
デブの方が購入?+0
-0
-
1566. 匿名 2025/05/07(水) 08:23:13 [通報]
>>1553返信
それを言いたかったの!!何か勘違いした人もいたけどさぁ、俳優は大泉しかいないのか!ってゆーくらいの忖度!
そんなに演技力があると思わないし、もっと他の俳優でこの映画みたいって思う。
あと吉田鋼太郎が出ると同様に感じてしまう。
後方にホリプロが鎮座している。+9
-1
-
1567. 匿名 2025/05/07(水) 08:23:43 [通報]
>>17返信
他の女優も色んな事されてるよ
+0
-0
-
1568. 匿名 2025/05/07(水) 08:23:51 [通報]
>>1512返信
金髪どこ行った?
「金髪碧眼は」って書いてるの読めない?理解できない?+3
-0
-
1569. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:32 [通報]
>>8返信
キャスト候補を総選挙して先にチケット売ってから映画作ればいいよ。
映像作品なんだから、見た目が自分の好みじゃないと見る価値ない
+4
-0
-
1570. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:35 [通報]
>>635返信
モデルが痩せ信仰で死んだりするから
モデルの痩せ信仰をやめさせるためには
一般人のルッキズムをやめようという
歴史からきている。
+2
-0
-
1571. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:51 [通報]
私正直エンタメとか疎くて、この作品のこともここで初めて知ったんだけど、これはコケるべくしてコケた感じだね。返信
差別差別って過剰に反応しすぎて自爆してない?LGBTとかもそうだけどさ。余計に嫌われてると何故気づかない?+2
-0
-
1572. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:08 [通報]
>>181返信
そこは各国の白人以外の7人で固めないと
身長も長身に限らず低いのから高いの
体型もマッチョに限らずガリガリから肥満まで揃える+7
-0
-
1573. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:10 [通報]
>>11返信
儲けたり得してる奴らがいるから
あと米ディズニーの株主はポリコレ思想家だらけ+5
-0
-
1574. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:12 [通報]
>>316返信
私もアレ誰得の配役なのって思った
道民だけどw+1
-0
-
1575. 匿名 2025/05/07(水) 08:25:24 [通報]
>>17返信
あれ原作からして批判多いし無理でしょ+3
-0
-
1576. 匿名 2025/05/07(水) 08:26:33 [通報]
>>113返信
原作に倣ってほしい。無理やり肌の色変えなくていいのにね。+3
-0
-
1577. 匿名 2025/05/07(水) 08:27:57 [通報]
>>1522返信
シンデレラなのに夜会巻きじゃないし、色々思うところがある
あとエマ・ワトソンはベルのイメージじゃない
うんこアリエルやうんこ白雪姫よりはマシだけど+5
-1
-
1578. 匿名 2025/05/07(水) 08:28:07 [通報]
>>1556返信
移民入れたらもともといた人がマイノリティにされるよね+0
-0
-
1579. 匿名 2025/05/07(水) 08:28:19 [通報]
>>1568返信
不顕性遺伝を理解しているならいいよ。
+1
-1
-
1580. 匿名 2025/05/07(水) 08:29:14 [通報]
>>1524返信
レイチェルぜグラーのせいで何回も撮り直しするハメになり、レイチェルぜグラーのせいでガルの家族の警備費がかかったから+0
-0
-
1581. 匿名 2025/05/07(水) 08:29:28 [通報]
>>1561返信
アボリジニは隔世遺伝と関係なくない?元から金髪の人がいるだけじゃん。だって白人入る前から金髪なんだから。そもそも日差しが強い場所では白髪ってか金髪になりやすいんじゃなかったっけ?+0
-0
-
1582. 匿名 2025/05/07(水) 08:30:29 [通報]
>>1465返信
白人武将も黒人武将も笑えるワン+2
-0
-
1583. 匿名 2025/05/07(水) 08:30:50 [通報]
>>1532返信
バイトお疲れ
荒らしと逆張りでいくら貰えるの?
私もやりたい+1
-2
-
1584. 匿名 2025/05/07(水) 08:31:25 [通報]
>>1573返信
ディズニーはもうコレポリやめると言ってるぞ。
肝心の非白人層からそっぽ向かれたから
+0
-0
-
1585. 匿名 2025/05/07(水) 08:31:36 [通報]
>>102返信
他人がモテたいと思うのが気に入らないっていうのはよくわからん……+1
-0
-
1586. 匿名 2025/05/07(水) 08:31:54 [通報]
>>1554返信
あっちはティム・バートンだからなぁ
つまんなかったけど+4
-0
-
1587. 匿名 2025/05/07(水) 08:33:45 [通報]
>>1581返信
白人はネアンデルタール人由来の遺伝子だよ。
ホモ・サピエンスは黒人のような遺伝子。
ホモ・サピエンスがネアンデルタールを追い詰めて
それが混血したの。
+1
-0
-
1588. 匿名 2025/05/07(水) 08:34:15 [通報]
いっそ、各国が自分とこの俳優使ってそれぞれ作ればいいのに。私は日本人だからやっぱり日本人女性や男性が一番綺麗にしっくり見えるし。まぁ、いずれにしろ難しいだろうけどせめて東アジアの日中韓くらいでオーディションして決めるとかね。お隣が張り切って色々出してきそうだけど(笑)でも例えば主人公のお姫様の女優に韓国人、王子様は日本人とかで東アジアの顔なら国籍はごちゃ混ぜでもいいし。返信+0
-0
-
1589. 匿名 2025/05/07(水) 08:34:36 [通報]
>>1554返信
あれは最初からティムバートンの世界観を楽しみたい人が行く映画で、アリスの世界観を楽しみたい人が行く映画じゃなかったからね。
>>1586
でもほんとつまらなかったよね。+5
-0
-
1590. 匿名 2025/05/07(水) 08:34:53 [通報]
>>68返信
トリトン王ヤリチンなの?
全人種網羅して子作りしてるのキモすぎる+30
-1
-
1591. 匿名 2025/05/07(水) 08:35:10 [通報]
>>1543返信
赤ん坊の時金髪なら金髪だな+1
-0
-
1592. 匿名 2025/05/07(水) 08:35:28 [通報]
戦国武将はすべて黒人の血統だって信じてる人達がいる返信
For a Samurai to be brave, he must have a bit of Black blood.+0
-0
-
1593. 匿名 2025/05/07(水) 08:35:58 [通報]
映画を観に行かない人は人種差別返信+0
-0
-
1594. 匿名 2025/05/07(水) 08:36:19 [通報]
>>1590返信
ハーフですら無く無い?+9
-1
-
1595. 匿名 2025/05/07(水) 08:37:48 [通報]
>>635返信
ファッション関連やめてよかった、元々ブランド服なんてエンタメで無駄な消費なのに
エコだ多様性だジェンダーフリーだって、現実の押し付けひどいんだもん
スーパーやホムセンのような、現実的なもの作ったらつまらなくなるの当たり前
+0
-0
-
1596. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:22 [通報]
>>1570返信
デブのインフルエンサーが次々死んでる
今問題になってるよ+0
-0
-
1597. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:22 [通報]
>>1509返信
エマ・ワトソン可愛らしいお姫様ではなくない?
役者本人がそういう評価されるのが嫌でシンデレラ拒否したし、ベルも修正かけたよね
本人に理想の美女と野獣像があるから
アニメ映画とは変わってるけど、エマが好きなシーンとかは力いれてるから形になってる
+6
-0
-
1598. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:26 [通報]
>>1590返信
魚だからふりかけるだけだから楽勝よ+16
-0
-
1599. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:46 [通報]
>>1350返信
私は慣れないし、そんなだったら演劇行かないわ
演劇こそ夢を観に行く場所だと思ってるから+10
-0
-
1600. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:57 [通報]
>>1584返信
それ撤回したよ
+1
-0
-
1601. 匿名 2025/05/07(水) 08:38:58 [通報]
>>1566返信
1553です!
とってもうれしい返信をありがとうございました!+1
-2
-
1602. 匿名 2025/05/07(水) 08:39:58 [通報]
>>1578返信
いや、ネイティブアメリカンが
「移民許したら白人だらけになった」
と嘆いていたよ。
+8
-0
-
1603. 匿名 2025/05/07(水) 08:43:19 [通報]
>>1197返信
手塚治虫はライオンキングが公開される5年前に亡くなってるよ。
模倣されて光栄というのは、手塚治虫がもし生きてたらそう言ったんじゃないか、という虫プロのコメント。
+9
-0
-
1604. 匿名 2025/05/07(水) 08:45:02 [通報]
>>1578返信
ネイティブ・アメリカンなんて
白人から大虐殺で殺されまくって殺されまくって
今じゃマイノリティー中のマイノリティーだからな。
しかもそういう事実は学校では習わない。
白人に都合が悪い歴史は教えない
ようにトランプはするそうだよ。
+9
-0
-
1605. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:26 [通報]
>>1590返信
地上の人間とは無関係のはずがパット見て中国人と分る見た目だったり
地上の特定の民族そのもの過ぎて不自然+13
-0
-
1606. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:39 [通報]
>>1509返信
ほんと、ファンタジーに一方的に偏った政治要素入れて冷めるんだよね
+4
-0
-
1607. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:42 [通報]
>>939返信
ストーリー変わってるじゃんwww
+17
-0
-
1608. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:45 [通報]
中の人の印象が強すぎて映画に没頭出来ない返信
永野芽郁と一緒+3
-0
-
1609. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:51 [通報]
ここであえて原作に沿ったストーリーの白雪姫を撮り直したら売り上げどうなるかなー返信+2
-0
-
1610. 匿名 2025/05/07(水) 08:48:05 [通報]
何度見ても、ちっちゃいトピ画で見ても腹立つ表情だなー。返信+3
-0
-
1611. 匿名 2025/05/07(水) 08:48:16 [通報]
>>8返信
プリンセスにハマり始めた娘、「アリエルが一番可愛い!」というのでたまたま友達に借りた実写版を見せたら「…なにこれ」と開始10分でおもちゃで遊び始めてた
黒人白人って概念をまだ理解してない歳だけど、色白赤髪おめめぱっちりっていうアニメのアリエルを想像してたみたいでがっかりしてた+14
-0
-
1612. 匿名 2025/05/07(水) 08:49:12 [通報]
>>1556返信
子供の世代じゃなくて大人世代でも
ヒスパニックを非白人に分類すれば
白人は半数を割るよ。
だからどうしてもヒスパニックを白人に分類したい。
スペイン語じゃなくて英語でしゃべろ
とうるさい。
+2
-0
-
1613. 匿名 2025/05/07(水) 08:49:16 [通報]
>>68返信
右端のアジア人枠の吊り目のアジア人も全然可愛くない
アジア人枠は入れてやってるからいいだろwみたいな横暴なの止めて欲しい
吊り目と隣国みたいな整形ばっちりのアジア人みたいなイメージも止めて欲しい+9
-0
-
1614. 匿名 2025/05/07(水) 08:50:29 [通報]
>>1602返信
移民許したら白人だらけに→さら白人がに許したらヒスパニックだらけに
日本もネイティブジャパニーズとしてごく僅だけにされる?
全く別のルーツ同士で覇権を争ってて、超少数の先住日本人がいる状態+5
-0
-
1615. 匿名 2025/05/07(水) 08:50:40 [通報]
>165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、打ち切り返信
ヤフーでもトップニュースになってた
そりゃ、こんなの見たくないもん+4
-0
-
1616. 匿名 2025/05/07(水) 08:51:46 [通報]
>>1596返信
でも現実のアメリカ人はデブだよな+1
-0
-
1617. 匿名 2025/05/07(水) 08:52:05 [通報]
>>426返信
手塚治虫はディズニー真似てバンビ描いたの認めてるけど、ディズニーはライオンキングをパクったの認めてないんだよね
どんだけプライド高いのか
+10
-0
-
1618. 匿名 2025/05/07(水) 08:52:30 [通報]
>>939返信
白雪でもないし、姫でもない、お互い“輩”同士だから、山賊と気が合うんじゃない?+16
-0
-
1619. 匿名 2025/05/07(水) 08:52:37 [通報]
>>1605返信
他の魚が絶対ふりかけてる。+8
-0
-
1620. 匿名 2025/05/07(水) 08:53:55 [通報]
>>713返信
中華資本になってアメリカ映画が衰退したのか
映画の中の中国が世界を救う物を開発してたり人類滅亡回避のノアの方舟のような施設の拠点であったり、エンジニアが優秀な中国人だったりするファンタジー
本当の中国がそんなヒーローなら世界から嫌われてない+8
-0
-
1621. 匿名 2025/05/07(水) 08:54:21 [通報]
>>1542返信
+0
-0
-
1622. 匿名 2025/05/07(水) 08:54:41 [通報]
ちょうど選挙期間中だったのも悪かったけど、政治的発言も度が過ぎたのはだめだよね。特にディズニープリンセスなんて,幼児番組のお兄さんお姉さんみたいなもんなんだから、トランプ派は不幸になれなんて発言したらダメよ。プリンセスを演じたい人なんて山程いるだろうに、演じられて嬉しいって感じでもなかったし。返信+1
-0
-
1623. 匿名 2025/05/07(水) 08:55:05 [通報]
>>1144返信
ぽしゃったの?
あれ以来不買してて情報も視界にも入れてないから知らなかったわ
+2
-1
-
1624. 匿名 2025/05/07(水) 08:56:13 [通報]
>>1617返信
>>403
>>985
リメンバーミーが受けたから、メキシコの文化の死者の日まで商標登録しようとして
南米人からクレームで大騒ぎされて阻止されたんだってね
他国の文化まで商標登録しようなんて図々しいあたおか過ぎ
+29
-0
-
1625. 匿名 2025/05/07(水) 08:58:55 [通報]
>>1614返信
日本人はアメリカ先住民のように僻地へ追いやられる?
中国人の爆発的日本移住で虐殺されて全滅にならないことを祈る
パキスタン人とインド人が日本国内で戦争しないといいな+0
-0
-
1626. 匿名 2025/05/07(水) 09:00:52 [通報]
>>713返信
なんかトランプ関税の仕返しアルヨ!って言ってハリウッドから中華資本の金を引き上げる!って息巻いてたけど、
ただ中国がアメリカのエンタメ利用して中国プロパガンダに利用してただけだから
困るのは中国だろwって思った
サッサと引き上げた方が政治利用の中国要素が無くなってスッキリするからやって下さい+6
-0
-
1627. 匿名 2025/05/07(水) 09:01:22 [通報]
>>1624返信
スターウォーズも黒澤明監督の映画のオマージュだよ
荒野の用心棒も黒澤明監督の映画のオマージュ
+7
-0
-
1628. 匿名 2025/05/07(水) 09:01:32 [通報]
>>1619返信
百歩譲って地域の魚で遺伝子違っても地上の人間とリンクすると設定と矛盾するでしょ
人魚は人間とは隔離されて生活してるって設定
これだとまるで人間と文化圏が一緒みたいじゃん+4
-0
-
1629. 匿名 2025/05/07(水) 09:01:43 [通報]
>>1614返信
日本人はDNAを調べると元々混血人の国で
アボリジニなどのオーストラロイドで
徐々に日本列島内でモンゴロイドと混血して長い時間をかけて縄文人ができた。そこに大陸からモンゴロイドが何回もかけて弥生人だの古墳人だの移民してきて
混血に混血を重ねて、
現代の日本人には縄文人成分はは10%しかいない。
そういう人種的には混血の国だよ。
だから日本人を日本人たらしめてるものは
文化しかない。
+2
-0
-
1630. 匿名 2025/05/07(水) 09:01:59 [通報]
>>1146返信
海外って混血めちゃくちゃ多いんだよ
日本はハーフの人にハーフ?って聞いたりするけど海外ではわざわざ聞くようなことじゃない
そもそも有色人差別するなら混血すら使わないよ
+1
-1
-
1631. 匿名 2025/05/07(水) 09:02:08 [通報]
プリンセステンコーみたいに返信
分厚い誓約書を交わせばいいのにね
映画の配給期間は政治的発言は控えろとか+0
-0
-
1632. 匿名 2025/05/07(水) 09:02:09 [通報]
>>1601返信
いや、私の方こそ…。
前の映画だけどしあわせのパンって大好きなんだけど、大泉が出るだけでなんでもっといい俳優がいるのに!ってもやってた。
こちらこそ返信ありがとう、反大泉がいてくれて嬉しい!+2
-2
-
1633. 匿名 2025/05/07(水) 09:03:23 [通報]
>>1611返信
アニメの方をみせてあげたら良いのに...+0
-0
-
1634. 匿名 2025/05/07(水) 09:03:44 [通報]
>>1625返信
ロシア人とウクライナ人が日本国内で戦争しないし、流石にそういうのは持ち込まないと思いたい+0
-0
-
1635. 匿名 2025/05/07(水) 09:04:24 [通報]
>>1616返信
痩せて+0
-0
-
1636. 匿名 2025/05/07(水) 09:05:03 [通報]
>>1627返信
それ監督も認めてるし
オマージュとパクリは違うからなぁ
+1
-0
-
1637. 匿名 2025/05/07(水) 09:06:09 [通報]
>>1630返信
日本はガラパゴス見たいに血を混ぜず保護した方がいいよ+0
-1
-
1638. 匿名 2025/05/07(水) 09:06:22 [通報]
>>1191返信
可愛い。美しすぎて怖いっていうか、ビスクドールか疑いたくなるぐらいの美しさが必要だよね、白雪姫って。
こんな雰囲気の白雪姫なら脚本が駄目でも観に行ったと思う。+9
-0
-
1639. 匿名 2025/05/07(水) 09:06:51 [通報]
>>1628返信
もともとの人魚姫の原作って知ってる?
アンデルセンだけどアンデルセンが下ネタにした原作は人魚姫じゃなくて人形は男なんだよ
人形の男が人間の女に恋する物語。
原作からしてはちゃめちゃ男女逆転。+2
-0
-
1640. 匿名 2025/05/07(水) 09:08:23 [通報]
>>1636返信
ジョージ・ルーカスやスピルバーグ、クリントイーストウッドは黒澤明大好きだもんね
手法取り入れてる+2
-0
-
1641. 匿名 2025/05/07(水) 09:08:48 [通報]
>>64返信
この主演の人がインタビューしてるの見たけど
お姫様が王子様に助けて貰うなんて古い現代のお姫様は王子より強いのが現代のお姫様の形!って勝手な個人の解釈で言ってた
そんなのオリジナルで何処かの箱借り切ってやりなよ…
別に昔ながらのファンタジーが合ったっていいのに多様性言うなら
昔ながらのは認めないって古い新しいの問題じゃないこういう人達横暴過ぎる
+6
-0
-
1642. 匿名 2025/05/07(水) 09:10:03 [通報]
黒雪姫なんで誰が観たいの?返信+1
-0
-
1643. 匿名 2025/05/07(水) 09:10:50 [通報]
そもそも白雪姫、シンデレラと言いつつ系って返信
テーマが古いと思う
王子様がきて助けたくれてーみたいな+0
-0
-
1644. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:27 [通報]
>>1614返信
移民許したら白人だらけに→さらに白人が許したらヒスパニックだらけに
↑
これは間違ってる。
ヒスパニックは白人とネイティブ・アメリカン(インディオ)との
混血なんだから
ネイティブアメリカンからすれば少し自分達の成分
が増している。
+0
-0
-
1645. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:29 [通報]
>>1629返信
ある一定のDNAが出来たらその後は混血はストップしてずっと島国内で人種が形成されたでしょ?
隔離されてその中だけで変化する
それが日本人たらしめてる+2
-0
-
1646. 匿名 2025/05/07(水) 09:11:45 [通報]
>>1542返信
オリジナルではなく、メジャーでポピュラーは話を上書きして改変する事に喜びを見出して「勝った勝った」って喚くわけよ
それは文化盗用や文化剽窃なんだけど、そういう声は必死に無視する+3
-0
-
1647. 匿名 2025/05/07(水) 09:13:59 [通報]
>>190返信
>強い女が見たいならマーベルとか別の作品見るよ
よこだけど、今度リニューアルして東京ディズニーが大分変わるらしいけど
マーベル作品増えそうでまず言う事を聞かない日本の東京ディズニーを潰そうと
ポリコレがターゲットにしてるとかないよね…コミコンとかやたら力入れて来てるけど+1
-0
-
1648. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:36 [通報]
>>573返信
ドレスまでイマイチ+5
-0
-
1649. 匿名 2025/05/07(水) 09:17:47 [通報]
>>1645返信
古墳人は古墳時代に大陸から大量に移民してきた連中だよ。
彼らが古墳作ったってことは大陸人から
権力を乗っ取られた可能性が強い。
天皇のルーツなんだから古墳人は。
だから古墳のDNA解析を文部省は嫌がる。
+0
-4
-
1650. 匿名 2025/05/07(水) 09:17:49 [通報]
>>1639返信
物語の要は人間と人魚が一緒に生活しては無いことが原因で起こる不幸でしょ
でも、映画の絵柄は、人間の文化そのもの…
中国人ひと目で見える
他の人魚も
設定では人魚は人間のことよく知らず、人間も人魚を知らず
その前提と矛盾する
それぞれもろその国の人間だって見た目してるじゃん
+1
-0
-
1651. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:04 [通報]
>>200返信
エマ・ワトソンの美女と野獣人気だけど、私はなんか違うと思ってた、めっちゃ気が強そうなベルじゃん
あの人はやっぱりハーマイオニーなんよ
+17
-0
-
1652. 匿名 2025/05/07(水) 09:18:34 [通報]
ポリコレは誰も望んでないから返信
ゲームでも映画でもポリコレ推したら大爆死するね+6
-0
-
1653. 匿名 2025/05/07(水) 09:21:34 [通報]
>>1649返信
でも朝廷が出来た後は移民はブロックし続けた?
平成までずっと隔離されて
ガラパゴスだって大陸がルーツだけど隔離された世界で独自に進化
隔離された中ではそれが種
それと最近入って来た外国人とのハーフは別物+0
-0
-
1654. 匿名 2025/05/07(水) 09:22:09 [通報]
>>1643返信
でも古かろうが王子が助けてってそういう作品を求めてる居るし、そういうのが見たい人達もからね、オペラやバレエや歌舞伎だって古典ってそういうもんだし
そんな強い姫が見たかったらオリジナルでも作ればいいのに
棲み分けして欲しい
こっちまで来んなって思う
夢くらい見させてくれよって架空の作品でも最近は叶わないのが、こういうレイチェルゼグラーみたいなポリコレに突っ走ってる人達がギスギスした世の中を作り出してるだろうなぁ+3
-0
-
1655. 匿名 2025/05/07(水) 09:23:17 [通報]
>>11返信
因みにまだこの路線雑穀なんだとか。株主総会かなんかで路線変更の意思ないみたいな感じだったかと。ディズニーの悪夢は当面続きそう。+3
-0
-
1656. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:05 [通報]
>>1485返信
白人至上主義のウォルトが作ったのにアジア人がモデルになることはないでしょ+3
-3
-
1657. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:23 [通報]
>>1641返信
お姫様が王子様に助けて貰うなんて古い現代のお姫様は王子より強いのが現代のお姫様の形!って勝手な個人の解釈で言ってた
↑
この実写化は何度もされてるでしょ?
確か、シャーリーズセロンが女王をやってた白雪姫の
実写化でも白雪姫自体が大活躍してたし軍隊を率いていたし
王子も出てこなかった。
+3
-0
-
1658. 匿名 2025/05/07(水) 09:25:00 [通報]
>>20返信
面白そう!+3
-0
-
1659. 匿名 2025/05/07(水) 09:26:38 [通報]
>>11返信
金になるから+0
-0
-
1660. 匿名 2025/05/07(水) 09:27:54 [通報]
>>1375返信
宝塚の男役トップスターが、チビデブスになっても
「カッコいい長身男性を演じてる」って
受け入れるんだ。
意識の高い観客様はすごいね
私はムリ!+0
-4
-
1661. 匿名 2025/05/07(水) 09:29:27 [通報]
>>1620返信
この前日本は印象操作がうまいんだ!とかわけの分からない分析してたから自分たちも!と思ったんじゃない?
日本文化はどちらかというと誰も進めていないし政府なんか反日よりで足を引っぱっているとしか思えないんだけれど、中国人にかかると日本はソフトパワーを利用してイメージ侵略をしているらしいよw
ただ内輪で日本人同士の中で盛り上がって楽しんでいるだけだからこっち見なくていいし別に誰も求めてないけど外国人たちが勝手に寄って来てすごいだの欲しいだの言ってくるだけだけどね。
+4
-0
-
1662. 匿名 2025/05/07(水) 09:30:03 [通報]
>>1653返信
うーん、平安時代にアッパース朝ペルシャが使節送ってきたり渤海と交易したりはしてたけどね
混血が全くなかったとは言い難いけど日本は島国だから
混血は目立ってすぐ日本人に吸収されただろうね
+0
-0
-
1663. 匿名 2025/05/07(水) 09:30:51 [通報]
>>216返信
ジャスミンはキレイだったけどアラジンはイマイチだった。+4
-0
-
1664. 匿名 2025/05/07(水) 09:31:54 [通報]
>>1375返信
人間だけで入れ替えるのも
クマが男性役、ネギが子供役
人間がネギ役
宇宙人役をトイレットペーパーがやる+2
-0
-
1665. 匿名 2025/05/07(水) 09:34:20 [通報]
>>1661返信
それ日本人と正反対に見えるけど
+0
-0
-
1666. 匿名 2025/05/07(水) 09:35:57 [通報]
>>1633返信
アニメを見せた上ですよ
こんなのあるよ見てみる?って聞いたら見ると答えたので+2
-0
-
1667. 匿名 2025/05/07(水) 09:37:07 [通報]
>>16返信
ヒスパニックの子供達のため+0
-1
-
1668. 匿名 2025/05/07(水) 09:38:46 [通報]
>>1650返信
もし、設定どおりだったら人魚は人間と同じ格好してちゃまずいでしょ
民族衣装やらメイクやら人間と同じでは可笑しい+1
-1
-
1669. 匿名 2025/05/07(水) 09:39:22 [通報]
>>1651返信
横
まぁでも、映えてたってのはその通りだよね
後の惨事を見てるとビジュアルは成功のほう+3
-1
-
1670. 匿名 2025/05/07(水) 09:40:03 [通報]
>>1651返信
横だけど、美女と野獣って女性側がプリンスを助ける物語でもあるから、違和感少ないかな。
しかも商人の娘なのに、ちゃんと教養のあるお嬢さんだし。
白雪姫は…予告しか見てないけど姫とは思えない品の無さにドン引きでした。+5
-0
-
1671. 匿名 2025/05/07(水) 09:41:31 [通報]
>>1662返信
北の国では青い目の子供がたまに生まれるね
なんとなく交わりはあったんだろう+0
-0
-
1672. 匿名 2025/05/07(水) 09:42:29 [通報]
でしょうね。返信
私個人は黒人だの白人だの差別だのポリコレに興味がないのでどうでもいい。
だけど毎回これだけは思う。
原作をぶっ壊してみたり原作にねじ込んだり、現実世界で言えば人の国へ移民だの介入していってそれでカオスにしたりぶち壊したり自分に都合よくしようしようとしていないで、自分たちのオリジナル作品、自分たちの母国で勝負すればいいのに、それは出来ない人達なのね、ですね。
これだって白雪姫に乗っかる必要をまったく感じない。
黒艶姫とか戦姫とか自分たちで考え自分たちでその主張にあうストーリーでもなんでもつくればよかっただけ。肌が美しい黒光りで大層美しい姫がいたとか、自立した強い女性で王子を待つのではなく自分で欲しいものはとりにいける素晴らしい姫がいたとか。
それはしない、できないものが、他人の評価に乗っかるだけのくせに偉そうなこと言っているのがちゃんちゃらおかしい。
日本や先進国にただ乗りする外国人も同じ理由で嫌い。
そこが良いと思うなら自分の国をそこまで努力したらいいし馴染む努力をしたらいい。
+6
-0
-
1673. 匿名 2025/05/07(水) 09:42:33 [通報]
>>1511返信
とにかく、表情が凄い画像見てばっかり流れてくるよね。意図的な切り取りはしてあると思われるととはいえ、よくまぁこれだけ色んなレパートリー出てくるなと。しかめ顔とかしゃくれとか目一杯口開けて叫?でるのとか大泣き顔とか般若みたいになってるのとか。顔の良し悪しでなく、表情が色々ありすぎ。+4
-1
-
1674. 匿名 2025/05/07(水) 09:45:02 [通報]
>>1216返信
本物のチーク塗ってるんだっけ+0
-0
-
1675. 匿名 2025/05/07(水) 09:45:11 [通報]
>>1358返信
口元に強さが表れてる+6
-0
-
1676. 匿名 2025/05/07(水) 09:45:12 [通報]
>>1395返信
ドレッドを長く伸ばすの?まぁロープっぽくて頑丈だけど…+7
-0
-
1677. 匿名 2025/05/07(水) 09:45:32 [通報]
>>1543返信
大人になったらどうかは分からないけど、子供の頃は金髪碧眼で産まれる子がいるよ
日本人と金髪白人の子供も子供の頃は金髪だけど、大人になるまでに黒髪やブラウンヘアになるけど、それは白人遺伝子を持ってない日本人との子供だからであって、先祖に金髪がいる黒人同士の子供の場合は成人しても金髪なままの場合もあるんじゃないかな?+1
-0
-
1678. 匿名 2025/05/07(水) 09:46:15 [通報]
>>1559返信
低いけど実際にいるから裁判になったこともある
今は遺伝子検査で簡単に調べられるけど+1
-0
-
1679. 匿名 2025/05/07(水) 09:46:26 [通報]
>>1665返信【海外の反応】日本人の国民性でなんで先進国に!?に対する海外ニキたちの反応集www.youtube.com#海外の反応 #外国人の反応 #日本 # あなたの感想・コメントお待ちしております! 高評価・チャンネル登録も励みになります! ぜひよろしくお願いします! ?人気の動画はこちらから? https://youtu.be/qiWyYguOwA4?si=ii4fMtV1epj4etTo https://youtu.be/7zIs7K...
+0
-0
-
1680. 匿名 2025/05/07(水) 09:47:13 [通報]
>>1583返信
何でバイトになるんだよ。事実を書いてるだけじゃん。
バカはコメントすんなよ、邪魔。+1
-0
-
1681. 匿名 2025/05/07(水) 09:47:51 [通報]
>>1557返信
ヒスりながら掃除うける+2
-0
-
1682. 匿名 2025/05/07(水) 09:48:55 [通報]
肌の色云々の前に、ゼグラーの品のなさと不愉快発言の数々がね…返信
共演のヴィラン役の人が気の毒だわ+2
-0
-
1683. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:05 [通報]
>>1669返信
>>1670
一言嫌味言われたら食って掛かって倍返しで言い返したり、殴ったりするハーマイオニーのイメージがピッタリしすぎてベルに違和感あるんだけども、確かに今の惨劇を見ると許容範囲ですね
物語が変わってしまう程の見た目ではない
+2
-0
-
1684. 匿名 2025/05/07(水) 09:53:04 [通報]
>>1490返信
どっちもどっちだよ
俳優が気軽に政治的発言をしないほうが良いということはわかった
作品に与える影響は絶大+2
-0
-
1685. 匿名 2025/05/07(水) 09:57:26 [通報]
>>649返信
たぶん観光のアジア人がコスプレしてんのかな?って思われて子供はスルーすると思うw+4
-0
-
1686. 匿名 2025/05/07(水) 09:59:50 [通報]
地頭が良くないと、映画の興行成績のことを返信
考えて振る舞うことすらできないという
いい見本だね
映画の内容がどうあれ
オールドファンも抱き込めるように
うまく立ち振る舞えばいいのにさ
まあ地頭が良くないとできないんだろうけど
そういうコーチをつけたらよかった
手遅れだ+0
-0
-
1687. 匿名 2025/05/07(水) 10:01:46 [通報]
>>1504返信
実話であるよ。
白人の両親の間に生まれながら、肌の色が黒人と変わらなかった南アフリカ生まれのサンドラ・ライング。
肌が黒かったことからアパルトヘイト時代に黒人として人種分類され、過酷な運命を生きた。
目の色は、優劣や分離の法則で、もし父親の目の色が茶色で、母親の目の色が青だったら、優劣の法則で子どもはブラウンになりやすい。
しかし皮膚の色は、両親だけでなく先祖も含まれたいろいろな遺伝子から構成されるため、必ずしも両親の持つ肌の色をそのまま受け継ぐとは限らない。すごくまれなケースではあるが。
+1
-0
-
1688. 匿名 2025/05/07(水) 10:03:22 [通報]
>>928返信
秋山ならそれっぽく仕上げてくると思う。
この流れのディズニー演出より見たいわ+6
-0
-
1689. 匿名 2025/05/07(水) 10:03:38 [通報]
>>1378返信
そうそう。もともと原作で白人設定のものに黒人をぶっこむんじゃなくて、差別の歴史を映画化せいよ。その方が差別なくせるって。+12
-0
-
1690. 匿名 2025/05/07(水) 10:06:46 [通報]
>>1509返信
本国でのエマ・ワトソンの評判くっそ悪かったよ
演技力もだけど本人の思想の強さも結構拒絶されてる+6
-0
-
1691. 匿名 2025/05/07(水) 10:15:38 [通報]
申し訳ないんだけど、見取り図の盛山にしか見えないのよ返信+0
-0
-
1692. 匿名 2025/05/07(水) 10:15:53 [通報]
>>794返信
こんな美しいコンビでも、当時ケイトに物議を醸していたんだよね。
モデルとして規格外れってことで。痩せすぎだのなんだの。今見ても当時見ても、どこにもいない綺麗な女の子なのにね。ホント美ってわかんないけど右側は劣化しているのがはっきりわかる。+3
-0
-
1693. 匿名 2025/05/07(水) 10:16:12 [通報]
>>1474返信
日産グループ全体の永年に渡る累計赤字と、ディズニーの「白雪姫」というひとつの単独作品がたった数ヶ月で発生させた赤字とをどう比べられるわけ?
しかもこの白雪姫の赤字は単に製作費+宣伝広告費から興行収入を差し引いた数字であって、これから配給した世界中の映画館に、上映期間に応じた手数料を支払わなきゃいけないから赤字はさらに膨れ上がる
最終的には250億~300億って言われてる
たかが数ヶ月でこれってどうよ?+1
-0
-
1694. 匿名 2025/05/07(水) 10:16:52 [通報]
>>1051返信
これって今から30年後にヴィーガンが当然の世界になったとして「2020年代の人間は差別主義者しかいなかった、特に食事シーンでヴィーガンをからかうために肉食を入れたディズニーなんて野蛮そのものだ」って言われてるようなもんじゃね?
それが常識だった時代に生きた人を、現代の常識に照らし合わせるのってナンセンスだと思うよ
+0
-0
-
1695. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:05 [通報]
>>688返信
ちょっと、コーヒーむせたじゃないか!あなたの面白いコメントで!+4
-0
-
1696. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:13 [通報]
>>1651返信
私もエマ好きだけどベルではないなと思った
シンデレラのリリーもめちゃくちゃ可愛いけどシンデレラのイメージとは違った
でもどっちの実写も作品として好きだし、エマもリリーも私のイメージと少し違うだけで綺麗だし納得の配役
ジャスミンのナオミはかなりジャスミンだと思ったけど、そのまんますぎて作品としては印象が弱まってしまった印象
アラジン役のキャストの影響もあると思うけど
その役を演じる説得力と俳優としての印象の強さを併せてないと難しいんだなと
白雪姫はそのどちらも無かったね
+1
-0
-
1697. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:17 [通報]
>>1返信
美人を使う時点でルッキズムとは言われないの?
努力できない人もいるし、太ったニートが突然大金を手に入れる物語を映画化してほしい。+0
-3
-
1698. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:32 [通報]
>>1522返信
瞳の色がブルーだったら良かったのに(ドレスの色と同じ)王子の瞳がブルーで、逆だろ、とツッコミいれた記憶。+0
-0
-
1699. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:45 [通報]
>>1返信
キャスティングミス
アリエルといい、何これって感じ+2
-0
-
1700. 匿名 2025/05/07(水) 10:17:58 [通報]
>>797返信
やだやだ!!ポリコレだろうとなんだろうと、私は美しい白鳥が見たい!+5
-0
-
1701. 匿名 2025/05/07(水) 10:19:03 [通報]
そもそも白雪姫ってアニメ版も小人の可愛さとか動物の可愛さで誤魔化してたけど、そんな起伏のあるストーリーじゃないからリメイク難しいよね返信+6
-0
-
1702. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:22 [通報]
>>20返信
黒人でゲイで障害者のイギリス国王ならおるで+3
-0
-
1703. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:37 [通報]
>>104返信
白人至上主義かもね
それはそれで腹立つね+2
-0
-
1704. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:52 [通報]
>>1066返信
このさんなし見ただけで映画に行きたくなるわ!+6
-0
-
1705. 匿名 2025/05/07(水) 10:21:05 [通報]
黒雪姫だからですか?返信
+1
-0
-
1706. 匿名 2025/05/07(水) 10:21:47 [通報]
>>1207返信
海がもうヘドロ+1
-1
-
1707. 匿名 2025/05/07(水) 10:23:30 [通報]
>>1191返信
題名からして、snow white 白雪姫だもんね。
白雪姫は真っ白な肌に黒髪、赤いぷっくり唇だと、幼児から大人までが想像出来上がっちゃってるからね。
日本だと、かぐや姫をハーフのラッパーが演じるくらい違和感だろう。+8
-0
-
1708. 匿名 2025/05/07(水) 10:26:02 [通報]
>>1375返信
全くのよこですが、
昔から歌舞伎が無理です。爺さんが厚化粧して娘役〜、それが芸術〜、て無理です。
でも、あそこまで小道具大道具歴史そして特殊な状況(その家に生まれた男子のみ)というお膳立てがあって、これはこういう世界線です、てことで受け入れられてるんだろうな、と思う。
ディズニーもそこまでやらなきゃw+3
-1
-
1709. 匿名 2025/05/07(水) 10:27:51 [通報]
ディズニーもポリコレでやりたいならタランティーノが「ジャッキー・ブラウン」を作ったみたいに70年代のブラックスプロイテーションの作品の中からリメイクすりゃいいのに返信
まぁ白雪姫がコケたのは主演俳優の品性の下劣さが原因ではあるけど…+3
-0
-
1710. 匿名 2025/05/07(水) 10:30:35 [通報]
>>1383返信
なんでアメリカ黒人のほとんどに白人の血が入ってるの?
+0
-0
-
1711. 匿名 2025/05/07(水) 10:31:47 [通報]
>>293返信
逆に見たくなってきたw+2
-1
-
1712. 匿名 2025/05/07(水) 10:33:45 [通報]
>>1697返信
醜くて怠惰なキャラを金払って見たい人は少ないよ+0
-0
-
1713. 匿名 2025/05/07(水) 10:34:03 [通報]
>>1378返信
むかーし「ルーツ」という小説があって、それは実写化した。でも必ず黒人奴隷を助ける善き白人が出てくる。+3
-0
-
1714. 匿名 2025/05/07(水) 10:34:38 [通報]
>>376返信
>>630
海にはドレッドにしてくれる美容室があるんかい(笑)+7
-0
-
1715. 匿名 2025/05/07(水) 10:35:40 [通報]
「マッドハイジ」くらいぶっ飛べばね。返信
ディズニーにその勇気はないし、路線でもない。
つまり中途半端+0
-0
-
1716. 匿名 2025/05/07(水) 10:35:53 [通報]
ポリコレ大嫌い。肥満体の人は絶対にある程度は体重を落とさないとダメ。医療費が嵩張り国の財政を圧迫するんだから。返信+6
-0
-
1717. 匿名 2025/05/07(水) 10:37:19 [通報]
新しい女性のリーダー像を白雪姫を通じて表現したかったのなら失敗作返信
ジャンヌ・ダルク的、あるいはナウシカ的なお姫様ポジションのみんなの導き手は、母性と知性、純粋さ、成熟してないが故の未熟な色気みたいなのがあるから魅力的なんだけど、今回の白雪姫からはそのどれも感じとる事が出来なかった
事前に色んな情報を拾ってしまった事が大きいけど、なんか辻元清美や蓮舫みたいな口やかましいだけの女性が歌を歌いつつ、リーダーになりたいと叫んでいる訳のわからないコメディミュージカルって印象の映画
+4
-0
-
1718. 匿名 2025/05/07(水) 10:37:52 [通報]
大コケしたの当たり前でしょ返信
ポリコレ押しつけまくりだし、皆んなが持ってる白雪姫のイメージぶち壊しだし
白雪姫から着想を得た全く違う映画ですってことにすれば多少は違ったかもしれないが…
私は見ないけどw+6
-0
-
1719. 匿名 2025/05/07(水) 10:39:07 [通報]
>>762返信
確かこの女優さん、反日だったような
けっこう好きだったからショックだった・・+2
-0
-
1720. 匿名 2025/05/07(水) 10:39:13 [通報]
>>1689返信
子供向けじゃないでしょ
奴隷制なんて真面目に描いたら
黒人の子供も白人の子供も泣くよ+2
-3
-
1721. 匿名 2025/05/07(水) 10:39:14 [通報]
>>8返信
昔のアニメアリエルの元になった女優さん
表情がかわいすぎて、
こういうのがみたかった、、、+1
-0
-
1722. 匿名 2025/05/07(水) 10:39:16 [通報]
>>1402返信
エマワトソンの白雪姫見たかったなあ+1
-0
-
1723. 匿名 2025/05/07(水) 10:40:26 [通報]
>>1244返信
毒リンゴ継母の口に押し込みそうじゃん+6
-0
-
1724. 匿名 2025/05/07(水) 10:40:33 [通報]
>>1717返信
純粋さがないよね、取ってつけたような設定の
ニュー白雪姫には
ただただ気分が悪くなるだけ+2
-0
-
1725. 匿名 2025/05/07(水) 10:40:43 [通報]
>>829返信
ドラッグとタバコと酒に溺れて不健康なのに勝手なこというなよモデル業界の闇知らないわけじゃないでしょ!+1
-0
-
1726. 匿名 2025/05/07(水) 10:41:01 [通報]
ポリコレが口を出してDisneyに被害が出てるのか。返信
そういえばテレビも見ない人が増えた。
嫌われてるんじゃないの。+5
-0
-
1727. 匿名 2025/05/07(水) 10:41:32 [通報]
>>1719返信
反日というよりクジラやイルカが好きなのね。
クジラやイルカを食べる日本人けしからんと
でも今、日本人クジラもイルカも食べないよね。
+10
-1
-
1728. 匿名 2025/05/07(水) 10:43:42 [通報]
>>1725返信
ドラッグとタバコも痩せるためじゃん。モデルは。
+3
-0
-
1729. 匿名 2025/05/07(水) 10:46:20 [通報]
>>11返信
美味しい蜜吸ってるやつがいるんじゃ?+1
-0
-
1730. 匿名 2025/05/07(水) 10:46:54 [通報]
>>1724返信
森の中の小さなおうちに入って歌いたいながら勝手に掃除してそのままベッドで寝てしまう女の子が純粋かな?
頭悪いだけだよ+0
-2
-
1731. 匿名 2025/05/07(水) 10:47:44 [通報]
>>1727返信
和歌山の太地あたりでは今でも漁が行われてるし、食べてるよ+2
-0
-
1732. 匿名 2025/05/07(水) 10:49:07 [通報]
>>1727返信
Kの歴史捏造を真に受けたような記憶っただけど、クジラ・イルカ食べるなと。
捕鯨に関しては日本側にも正当な主張はあるし、イルカ獲る食文化には日本人の自分も衝撃だったのはまぁ確か。
異文化の食生活に対しての異論を声高に叫ぶことにはうーーん浅はかだなって。
教えてくれてありがとう
+4
-0
-
1733. 匿名 2025/05/07(水) 10:49:25 [通報]
>>1207返信
下から獲物を狙うジョーズみたい。
+1
-0
-
1734. 匿名 2025/05/07(水) 10:51:15 [通報]
>>878返信
ほとんどの映画は初動頼みだよ
入らないと即席数減らされるし+0
-0
-
1735. 匿名 2025/05/07(水) 10:51:59 [通報]
>>4返信
そもそも原作にリスペクトないってのはどういう事なのよ!?
と、白雪姫大好きな私は思った。+1
-0
-
1736. 匿名 2025/05/07(水) 10:52:00 [通報]
>>2返信
全然興味なかったけど
どれだけ不評なのかかえって見たくなったよ+0
-0
-
1737. 匿名 2025/05/07(水) 10:55:10 [通報]
>>1490返信
土地を奪われて追い出された人の気持ちわからないんだね
そもそもイスラエルが侵略者じゃん+3
-0
-
1738. 匿名 2025/05/07(水) 10:55:26 [通報]
>>1140返信
あとふたりはプリキュア感ある。
アナ→なぎさ、キュアブラック
エルサ→ほのか、キュアホワイト
凍った心→二つとも言及されてる
マシュマロウ→ザケンナーor ジャアクキング+0
-0
-
1739. 匿名 2025/05/07(水) 10:58:14 [通報]
スタバかどっかのカフェの店員さんがプリンセスみたいってバズったじゃん。差別とかじゃなくて、みんなプリンセスはああいうイメージなんだよ。バービーだって、金髪碧眼がいいの。返信+2
-0
-
1740. 匿名 2025/05/07(水) 10:58:37 [通報]
>>19返信
なんか少し前からプリンセス役のイメージおかしい
ヘアメイクとか
普通にみんなが可愛いとか綺麗と思う感じにして欲しい+2
-0
-
1741. 匿名 2025/05/07(水) 11:00:13 [通報]
>>573返信
ハンドメイドのドレスで
コスプレした人にしか見えない+4
-0
-
1742. 匿名 2025/05/07(水) 11:01:16 [通報]
>>1返信
リトルマーメイドに続いてさらに大コケしたね白雪姫の作品へのリスペクトがないどころか全く別の作品になってるからねヒロイン失格だよ+2
-0
-
1743. 匿名 2025/05/07(水) 11:01:20 [通報]
>>1334返信
youtubeで歌うま美少女として話題になって
スピルバーグのオーディションで抜擢されてからの女優業らしいよ
この子がアウトなのは原作ディスったのと映画プロモと政治的発言を一緒にしたこと
継母役がイスラエル出身なのにパレスチナ解放訴えるならせめて終わってからやれよと+4
-0
-
1744. 匿名 2025/05/07(水) 11:02:52 [通報]
>>1727返信
犬喰いの韓国中国や
イルカ喰いの北欧は無視して
日本叩いとけだもんね
頭悪くて吐きそうになる+6
-0
-
1745. 匿名 2025/05/07(水) 11:02:52 [通報]
>>1724返信
原作のグリム版の本当の白雪姫のあらすじを聞いたらゼグラーの言うことが本当だとわかる。
ゼグラーは「この王子は変態のストーカーだ」と呟いて
世界中のディズニー版の白雪姫ファンを敵に回した。
グリム原作の白雪姫では
なんと、王子様はこの白雪姫の死体を見て、「なんと美しい。私の宝物にして恋人にしよう。持ち帰らせてください」と小人たちに頼むのです。
確認します。王子様は見ず知らずの女性の死体を見て「恋人にしたい。持ち帰りたい」と言ったのです。
キスもしていない。死体のまんま持ち帰ろうとしたのです。
つまりネクロフィリアの変態です。
おぉ、何たる狂気!さすが『グリム童話』です!
これがほんとの王子の正体。
+1
-1
-
1746. 匿名 2025/05/07(水) 11:03:40 [通報]
もう干されそうだねこの人。返信+2
-0
-
1747. 匿名 2025/05/07(水) 11:04:22 [通報]
>>1722返信
エマ・ワトソンは綺麗だけど気が強そうに見えるからなあ…
継母を言い負かして城から追い出してそう
あとよくわからん人間から貰ったリンゴは警戒して食べなさそう+6
-0
-
1748. 匿名 2025/05/07(水) 11:04:38 [通報]
>>795返信
イエローモンキーの分際で何だその書き振りは?
何人のつもりなの?
恥ずかしいからやめろ+1
-3
-
1749. 匿名 2025/05/07(水) 11:05:59 [通報]
>>1727返信
クジラ専門店とかありますよ+1
-0
-
1750. 匿名 2025/05/07(水) 11:06:48 [通報]
>>1707返信
笑笑
なるほどやわ!
ハーフのラッパーのかぐや姫
絶対に嫌やし+0
-0
-
1751. 匿名 2025/05/07(水) 11:07:46 [通報]
>>16返信
支配者たちの都合の良い欲望にまみれた映画。+1
-0
-
1752. 匿名 2025/05/07(水) 11:08:31 [通報]
>>902返信
日本人が二重に整形するのを白人に近付きたがってるとか的外れなこと言うしね+7
-0
-
1753. 匿名 2025/05/07(水) 11:08:32 [通報]
>>804返信
世界標準の美的感覚で黄色人種も見た目ブサイクと思われてますけど
仕方ないやね+1
-0
-
1754. 匿名 2025/05/07(水) 11:09:19 [通報]
>>1683返信
合う合わないはあるけど
ドレス姿のダンスしかり
"御伽話のキラキラ感"
は確かにあったからね
白雪姫は…+2
-0
-
1755. 匿名 2025/05/07(水) 11:09:19 [通報]
>>1返信
主人公が有色人種なくらいだったら、まだ売上あがる可能性はあったと思う。
問題発言が多すぎるんだよ…。+4
-0
-
1756. 匿名 2025/05/07(水) 11:10:10 [通報]
>>1返信
行き過ぎや偏ったポリティカル・コレクトネスはもはやポリティカル・インコレクトネスなんだよね
みんながそこそこ気持ちよく平和に暮らすために互いの存在を許容してできる範囲で尊重し合うためのものであって、一部の人の権利や立場を必要以上に強くするためのものでも、自分の思想や正義を他に押し付けるためのものでもないでしょ
ポリコレ民て、当事者の気持ちとかそっちのけで「こう思ってるはず、こうあるべき、こうすべき」みたいなの勝手に思い込んで押し付けて暴れる人とかも結構いるよね+2
-0
-
1757. 匿名 2025/05/07(水) 11:12:07 [通報]
行き過ぎた白人主義・人種差別は嫌いだけど、原作が特定国のものは原作通りにやってほしい。返信
確かに、かぐや姫を黒人にしろって言われたら無理だもんね。
まあ、白人様黒人様が見下してる極東の姫やりたいなんて企画もそもそも出ないだろうけど。+5
-0
-
1758. 匿名 2025/05/07(水) 11:15:32 [通報]
>>1651返信
個人的に、その時代の世間一般の女性と興味関心がちがって、周りからの批判も気にせず貫くところとか、野獣に反論したりとか、それまでのプリンセスとくらべれば、もとのディズニーアニメのベルも、気の強い女性なイメージ。私的にはぴったりだった。
もちろん、どんなイメージもつかは人それぞれだけどさ。
+1
-0
-
1759. 匿名 2025/05/07(水) 11:17:02 [通報]
>>1380返信
エマ・ワトソンがもう演じてない?…エマの方がちゃんと本も読んでそうだし!+5
-0
-
1760. 匿名 2025/05/07(水) 11:18:05 [通報]
>>979返信
まだ心が綺麗なときなんだろうな
表情に邪悪さが無い笑+3
-0
-
1761. 匿名 2025/05/07(水) 11:21:03 [通報]
>>799返信
「王子はストーカー」 は原作でも
死体愛好家だからでしょ?王子が。
+2
-2
-
1762. 匿名 2025/05/07(水) 11:22:01 [通報]
>>119返信
同意。惚れ惚れするような美人を見たいのよ。もしとてつもない美人が演じるならイメージが全く違っても私は許せる。「それはそれで良いな」ってなる。+5
-0
-
1763. 匿名 2025/05/07(水) 11:24:21 [通報]
>>653返信
うん、こっちの方が太ってる人たちの購買意欲は湧くかもね+0
-0
-
1764. 匿名 2025/05/07(水) 11:24:22 [通報]
>>1358返信
そういや来日してたね
リアルタイムであんま話題にならなかったよね
わたし映画アカウントよくチェックしてるからハリウッド俳優の来日なんて時はおすすめに色々流れてくるのに
この人のこれは後から知った+5
-0
-
1765. 匿名 2025/05/07(水) 11:25:21 [通報]
>>1返信
ポリコレに傾いた結果
+1
-0
-
1766. 匿名 2025/05/07(水) 11:25:56 [通報]
>>22返信
イスラエルに対して人道支援はしたが、パレスチナやガザについては無視。
もうスタンスは明らか。
後、8月9日にもなんでもない日おめでとうとtwitterで言ったりして炎上した。
人身売買にも加担している。
バンクシーがマックのドナルドとミッキーに連れて行かれて泣いてるベトナム人の女の子を描いた理由が分かったわ。
支配者の手先だという事を隠して家族向けと誤魔化している企業以外の何物でもない。
一生ボイコット確定。
可愛いキャラを子どもに買うならサンリオとかCLAMPにするわ。
+1
-0
-
1767. 匿名 2025/05/07(水) 11:27:28 [通報]
>>1689返信
アメリカでは教科書でも差別は教えない。
歴史でもあまり黒人奴隷の歴史は教えない。
+1
-0
-
1768. 匿名 2025/05/07(水) 11:27:36 [通報]
>>979返信
“元YouTuber”だけで諸々すんなり理解できたw+2
-0
-
1769. 匿名 2025/05/07(水) 11:27:40 [通報]
多様性を受け入れてるならアニメ映画に忠実に実写化したらよかったのに。美女と野獣まではまだよかった返信+0
-0
-
1770. 匿名 2025/05/07(水) 11:28:38 [通報]
>>1767返信
アンクル・トムの小屋読まれてないの?+0
-0
-
1771. 匿名 2025/05/07(水) 11:31:24 [通報]
>>1761返信
よこ
グリムの原作から残酷なものを除去するなんてお約束では?
シンデレラの継姉たちもたしか足首切り落とされて一生踊り続けさせられるとかそんなんだったような+2
-0
-
1772. 匿名 2025/05/07(水) 11:32:25 [通報]
>>1735返信
白雪姫の原作はディズニーじゃないでしょう?
原作はあくまでグリムでしょ?
+1
-0
-
1773. 匿名 2025/05/07(水) 11:32:48 [通報]
>>1722返信
白雪姫のキャラに共感できないって断ったんでしょ
確かに彼女なら怪しい婆さんから貰ったリンゴなんて食べない感じはする+3
-0
-
1774. 匿名 2025/05/07(水) 11:34:15 [通報]
>>1748返信
あんたも同レベルじゃんw+0
-3
-
1775. 匿名 2025/05/07(水) 11:35:53 [通報]
>>1623返信
映画良かったからパンフ買ったから見てみたけど
声優枠も歌枠にも秋元系のアイドルとかも居ないよー
メインキャラのライオンもトラビスジャパンの松田元太
有名声優さんの他には若手俳優と女優さんって感じよ+1
-0
-
1776. 匿名 2025/05/07(水) 11:36:21 [通報]
>>1239返信
シンデレラを見たとき、あまりに動きが自然で美しいから
ああこれは、俳優を使ってトレースしてるなあと思った。
しばらくして、白雪姫の動きをしたという100歳くらいの女優さんが
テレビに出演してて、ああやっぱりと納得した。
何年間は、その事実を公表してはいけない契約だったとか。
動きが美しい人を最初から選んでたんだ。
今は、コンピューター化された作られた動きだからね。やっぱり質は落ちるよね。
+3
-0
-
1777. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:48 [通報]
>>1704返信
子供向けだと思って斜に構えて見てたけど
後半普通にストーリー性のある内容と伏線回収があるタイプの映画で恥ずかしながら泣いた
結局、ディズニーもそうだけど
ポリコレだ多様性だと小難しい問題を掲げるよりも
人間、誰しも身近に感じている
不安や悲しみに寄り添って「明日も頑張ろう!」ってなれる映画が一番だわ...+4
-0
-
1778. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:07 [通報]
>>1244返信
映画の予告で女王にメンチ切ってるシーンあってうわってなった笑
ゼグラーXで女王役のガルガドットを政治的発言で実質攻撃しまくってるよね
+4
-0
-
1779. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:30 [通報]
>>1764返信
よこ
たぶんめざましで見た+2
-0
-
1780. 匿名 2025/05/07(水) 11:52:51 [通報]
>>1771返信
原作では
女王は白雪姫の暗殺を3回試みて失敗。
3回目に老婆ではなく普通の農婦の格好して暗殺に成功する。
王子は死体愛好家で見ず知らずの『死体を
恋人にして愛したい』と言って小人に持ち帰ることを頼む。
馬に棺を乗せて城に持ち帰る途中で棺が枝に引っかかって中から死体が転げ落ち
毒リンゴが喉から飛び出して白雪姫は蘇生する。
キスはない。
死体愛好家の王子は蘇生してガッカリするかと思いきや
世界中であなたを1番愛していると
いきなりプロポーズ。←狂気
女王は王子と白雪姫から結婚式の招待状をもらう。
そして鏡から白雪姫の方があなたより綺麗だと言われる。
悔しさにトチ狂った女王は確認したくて結婚式に行って
白雪姫から真っ赤に焼けた鉄靴を履く拷問を受けて
踊りながら死ぬ。
+1
-0
-
1781. 匿名 2025/05/07(水) 11:53:59 [通報]
>>1247>>1400返信
スピルバーグの間違いだった…
父の日にゼグラーがスピルバーグに父の日おめでとうってメール送ったら、返事に林檎の絵文字が返ってきたらしい
この時ゼグラーはこの白雪姫のオーディション後で結果知る前だったとか+3
-0
-
1782. 匿名 2025/05/07(水) 11:56:58 [通報]
>>1275返信
オズの魔法使いのドロシー役のジュディガーランドとか16歳で枕営業で役決まってるし、痩せる為と夜間の撮影の為に薬漬けにされてるの知ってめちゃくちゃショック+1
-0
-
1783. 匿名 2025/05/07(水) 11:58:38 [通報]
>>1770返信
あれはあくまで白人に都合の良い奴隷像の象徴として
叩かれてるよ。
とにかくアメリカではネイティブ・アメリカン虐殺も
黒人奴隷の歴史もできるだけ教えない。
トランプになってますます教えなくなるだろう。
+2
-0
-
1784. 匿名 2025/05/07(水) 12:01:46 [通報]
>>1774返信
つまりそういうことだよ
自分の書いた文章の黒人に対する表現に、何の屈託もないの?+1
-1
-
1785. 匿名 2025/05/07(水) 12:08:52 [通報]
>>1779返信
あまりテレビ観なくて
それでも大体はSNSですぐ情報流れてくるからほぼリアルタイムで知るんだけど
これは知らなかった+0
-0
-
1786. 匿名 2025/05/07(水) 12:13:38 [通報]
>>25返信
ズートピアなんかはまさにこれだったのにな。
しかも出来も素晴らしかった。
単純にストーリーも面白いし、動物たちはめちゃ可愛いし、無意識の差別という社会テーマも説教臭くなく盛り込まれてて、まさに子供から大人まで楽しめる作品だった。
ディズニーの一流のクリエイターが集まるとこんなにすごい作品が作れるんだ!と感動した。
いつからこんなおかしなことになっちゃったんだ。
ズートピアも続編決定したらしいけど、今のディズニーでは不安しかない…。+1
-1
-
1787. 匿名 2025/05/07(水) 12:15:22 [通報]
>>1611返信
嘘くさい
今どき配信じゃなくわざわざDVD友達から借りる?
お友達はわざわざあの実写版買ったってことでしょ?
そんな人いる?+0
-3
-
1788. 匿名 2025/05/07(水) 12:16:02 [通報]
>>1617返信
認めて謝罪してるよ+0
-0
-
1789. 匿名 2025/05/07(水) 12:19:30 [通報]
>>316返信
大泉さん頑張って宣伝してるだけで何も悪くないのに酷い言われよう···🥲+2
-0
-
1790. 匿名 2025/05/07(水) 12:19:46 [通報]
>>1246返信
ウェストサイドストーリーこの人なんだ
まだ観てないけどこの人がマリアか…観なくていいか…+2
-0
-
1791. 匿名 2025/05/07(水) 12:21:29 [通報]
>>1710返信
それは白人農場主が黒人の女の子をレイ○しまくり
だったから。ハーフの奴隷は高く売れる。
自分の財産を増やすため。
それ専用の職業の種つけ白人男性が農場を渡り歩いたりした。
だから現在のアメリカの黒人のほとんどに
白人の血が入ってることは黒人の屈辱の歴史でもある。
+2
-0
-
1792. 匿名 2025/05/07(水) 12:22:50 [通報]
>>1781返信
「男性に頼らない!新しい価値観!」とほざきながら、おじいちゃんにパパ活して役をゲット
そういうところだけ女使います
+4
-0
-
1793. 匿名 2025/05/07(水) 12:23:59 [通報]
>>1789返信
ごめん、夜投稿した画面の戻る押したら再投稿しちまった。反大泉コワイ。+0
-0
-
1794. 匿名 2025/05/07(水) 12:25:12 [通報]
>>1790返信
ウェストサイドストーリー映画館で見たけど、悪くなかったんだよな個人的に。歌は上手いし。
でももうゼグラーが嫌いすぎて今再度観ようという気は起きない。。+4
-0
-
1795. 匿名 2025/05/07(水) 12:26:40 [通報]
>>1722返信
エマワトソンはガチガチのコリポレ頭。
ハリポタ原作者を差別的と批判。+4
-0
-
1796. 匿名 2025/05/07(水) 12:35:08 [通報]
>>1返信
どう見ても魔女役やん+2
-0
-
1797. 匿名 2025/05/07(水) 12:36:15 [通報]
>>17返信
誰も観ないわ+1
-0
-
1798. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:35 [通報]
>>1794返信
予告のマリア可愛い(重要)からそのうち観ようと思ってたんだよね
そのまま数年経ってマリア役がこんなんなるとは…
スピルバーグだし観たらきっと悪くないけど先入観あるとね…+0
-0
-
1799. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:48 [通報]
>>1759返信
しかもエマはベルの性格や考え方に共感してシンデレラ断ってオファー受けた辺りがキャラをリスペクトしてると感じるよね
この人は見た目が~って言ってる時点でベルに1ミリも似てない+5
-1
-
1800. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:51 [通報]
>>52返信
これがアリアナ・グランデなら観るけどね
色よりも可愛くないのが受け付けない+3
-0
-
1801. 匿名 2025/05/07(水) 12:43:02 [通報]
>>1668返信
例えばそのドレッドヘア何故してるの?
人間に教えてもらったの?
それとも人魚独自の髪型?
地上では人間の黒人が同じ髪型だったら、今始めて人間と接するんだったら知ってたら矛盾する…+4
-0
-
1802. 匿名 2025/05/07(水) 12:49:30 [通報]
>>1710返信
男主人に襲われまくってたから
この本でも主人公とは別の黒人女性が白人に7人生まされたとか恐ろしいよ
この本の主人公の祖母も白人とのハーフ、主人公の一時期の?かたちだけの旦那??も白人なんだよ。
当然娘と息子も白人ハーフ…
子どもはどんどん産ませて売り物にする+2
-0
-
1803. 匿名 2025/05/07(水) 13:01:08 [通報]
>>1801返信
知らないの?。黒人の髪質なら水に濡れたら
もう爆発的アフロだから
水の中でもドレッドにするしかないんだよ
+1
-0
-
1804. 匿名 2025/05/07(水) 13:11:05 [通報]
>>683返信
パリオリンピックの開会式も、あぁ…あの層を意識したのね…って演出あったもんね+4
-0
-
1805. 匿名 2025/05/07(水) 13:26:31 [通報]
>>1713返信
映画「それでも夜は明ける」でもブラピが良き白人で出て来てた。それで「白人皆悪いわけじゃないですよー、差別しない人もいますよー」って濁してるわけだよね。実際そうなんだろうけどさ。+2
-0
-
1806. 匿名 2025/05/07(水) 13:30:56 [通報]
>>1650返信
物語の要は人間と人魚が一緒に生活しては無いことが原因で起こる不幸でしょ
↑
違う。アンデルセンの人魚姫はキリスト教信仰から
きている。
人魚には魂がない。でも人には魂がある。という設定。
人魚は魂が欲しくて人に近づく。恋心ではなく。
でも自己犠牲によって
魂を得る。
だから最後は王子様とは結ばれず水の泡になるんだけど
魂を得て天国に行くんだよ。だからハッピーエンド。
+5
-0
-
1807. 匿名 2025/05/07(水) 13:34:12 [通報]
>>842返信
日本に来てる観光客でこのくらいの人いるけど、まだ身軽に海外旅行出来るくらいのスタイルって感じなのね
これ以上だと長時間の飛行機とか大変そうだもんな+4
-0
-
1808. 匿名 2025/05/07(水) 13:46:56 [通報]
>>1378返信
大統領執事の涙って映画も近年までの黒人差別問題と歴史を交えた話でおすすめ
脚色はされてるんだろうけど、わりと最近までこんな扱い受けてたらそりゃポリコレ運動も起きるよな…って感じ+1
-0
-
1809. 匿名 2025/05/07(水) 13:47:12 [通報]
>>1656返信
ソースよろしく+0
-1
-
1810. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:20 [通報]
>>1799返信
良く切り取りすぎでは?笑
エマ・ワトソンはベルが好きだから上げてたけど(それでも読書家とか文句は言ってた)、シンデレラは馬鹿にしてたよ+1
-0
-
1811. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:35 [通報]
>>1783返信
実際のポカホンタスは無理矢理イギリスに連れて行かれて結婚させて用無しになったら毒殺されてるしジョンスミスは鬼畜野郎だったのに、ディズニーだと都合よく美化された恋愛ストーリーにされちゃってるもんね+5
-0
-
1812. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:53 [通報]
>>1722返信
ガルちゃんってエマ・ワトソン好きな人いるよねー
エマこそポリコレ推進じゃん+5
-0
-
1813. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:17 [通報]
>>1624返信
ルイヴィトンの馬鹿どもも市松模様を権利侵害とかほざいてたもんな
NIKEもアシックスのデザインパクったくせに裁判起こしてたし、害人って根本的にゴミカスが多すぎるのよね+12
-0
-
1814. 匿名 2025/05/07(水) 13:54:48 [通報]
>>1794返信
わかる!ウェストサイドストーリーのゼグラーは役に合ってたし良かったよね
同じラテン系のアニータ役の人の存在感が強すぎて完全に喰われてたけど
我が強すぎて最初に見た時みたいにもう純粋に見れないと思う+1
-0
-
1815. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:28 [通報]
>>1556返信
ヒスパニックは人種ではなく言語がスペイン語のルーツだからでしょ?
だからヒスパニックと言っても白人も黒人もインディオもその混血もいるし見た目は様々。
+2
-0
-
1816. 匿名 2025/05/07(水) 13:59:11 [通報]
>>1714返信
もしかしたら、髪が蛇のメデューサみたいに、この人の髪も生き物なのかもしれない。
チンアナゴとか。
+4
-0
-
1817. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:07 [通報]
>>1773返信
エマが断ったのは実写シンデレラだよ
美女と野獣では環境にやさしい天然素材のドレスしか着ないとか色々言ってたけど、少なくとも原作やキャラクターに強い愛はあった
乗馬やダンスレッスン週4くらいで必死にやってたらしい+2
-0
-
1818. 匿名 2025/05/07(水) 14:00:58 [通報]
>>1807返信
肥満率が高いところだと歩くのもしんどいくらいの人たちがいるからスーパーとかショッピングモールに肥満の人向けのカートがあって超肥満の人はそういうのに乗ってるよ
200キロ以上はありそう、そして歩いてて比較的スリム(?!)なのは100キロ台っぽい人たち
でもそれに乗れるのはまだいい方で、300キロクラスの人は家からも出れないし寝返り打つにも手伝いがいるしトイレも自分で行けないから家族に24時間介護してもらってる人とかもいる
BMIだと120以上とかになるらしい+1
-0
-
1819. 匿名 2025/05/07(水) 14:06:50 [通報]
>>1146返信
実写リロ&スティッチのリロのお姉さん役も白すぎる!ホワイトウォッシュ!って叩かれてたけど、アジア系とハワイアンの混血だからなんだよね+5
-1
-
1820. 匿名 2025/05/07(水) 14:10:21 [通報]
ある日王子様がやってきてお姫様と結婚して幸せになりましたみたいな話ばっかりなのにうんざりするのはわかる返信
でもだからって、そもそもドイツやデンマークからパクってきた歴史ある童話を改ざんして、元のストーリーはクソとか言っちゃうのって頭おかしいわ
新たに作るか、世界の神話や童話で強い女性像のものを発掘すればいいのに
日本昔話なんてお姫様が王子様と結婚する話なんてほとんどなかった気がするし、最近の絵本なんかもユニークな面白い話結構あるよね+4
-0
-
1821. 匿名 2025/05/07(水) 14:10:49 [通報]
>>52返信
白雪姫爆死で実写ラプンツェルの計画が頓挫したけど、ラプンツェル役はインド系か黒人に決まりかけてたらしい。。実写白雪姫の唯一の功績かもしれない+7
-0
-
1822. 匿名 2025/05/07(水) 14:14:00 [通報]
>>1590返信
全員名前も変更したくせにコンサートシーンカットで全然出番ないし何も活躍しないで終わり
無駄改変+3
-0
-
1823. 匿名 2025/05/07(水) 14:16:18 [通報]
>>1501返信
ファンタジーの話でごめんだけど、「ゴクドーくん漫遊記」をふと思い出した。
ファンタジー世界だから黒人とかじゃないんだけど、魔界の王子が子供の頃「金髪で色白の妹が欲しい」と父親にお願いするシーンがある。
で、両親は髪も目も黒くて肌も色黒。ファンタジーとはいえそんな両親から色白金髪の娘は生まれることはなく、父は色白の人と浮気しましたとさ。
そのことを思い出した王子が「遺伝のことなんかガキに分かるわけねーだろ」とツッコんでいた。+0
-0
-
1824. 匿名 2025/05/07(水) 14:18:15 [通報]
>>1818返信
横だけど、アメリカのディズニーランドでお相撲さんレベルの人わんさか見たわ
歩けないからみんな電動カート乗ってた笑
街でも標準日本人の4周りくらい尻や身体でかい女性とかちらほら見たし、直美がアメリカでは普通サイズはガチだと思う+5
-0
-
1825. 匿名 2025/05/07(水) 14:18:50 [通報]
>>1394返信
トランスジェンダーの人だったりとか、完全に男役と女役が入れ替わってるとかならそういう演出だと思うからわかるの
でもランダムに時々女が男役やってたり老人が子供役やってたりしたらおかしなことにならない?
黒人主役のプリンセスの映画も、全員黒人でそういうお話ですっていうのならいいと思うんだけど虫食い状態で色んなポリコレでグチャグチャだから訳わかんないんだと思うんだよね
白雪姫の小人役もそうだし、動物のCGとかも統一感がなくてグチャグチャなことが全体のクオリティーが著しく低い原因になってると思う+1
-0
-
1826. 匿名 2025/05/07(水) 14:21:48 [通報]
>>968返信
フォークで髪とかせなくなってでも髪型変えるの正気か?って思ったわ
本当に好きだったらネトフリのワンピースのナミ役の子みたいに、髪切って染めてやれる事全部やる努力するよねって話+4
-0
-
1827. 匿名 2025/05/07(水) 14:24:23 [通報]
差別だなんだうるっせえからか、ミスターポポは角アリの魔界人にされたわね。その昔、海外の一部地域だと「黒人みたいな風貌のキャラが神様に仕えている図式、何か奴隷制度を思わせるんじゃないか」との謎配慮によって青く変色させられてたり。でも海外ファンの大半が「ポポが奴隷みたいなんて考えたことなかった」と思っていた模様。返信
+2
-0
-
1828. 匿名 2025/05/07(水) 14:27:55 [通報]
>>1817返信
逆に環境に悪かったよね
野菜の色って原作みたいなきれいな黄色じゃないし
エマ・ワトソンって自分が好きベルで、原作には不満言ってたしアメリカでは評判悪かったよ+4
-0
-
1829. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:05 [通報]
>>1825返信
ポリコレっていうか、成功例としてはブラックパンサーやグレイテストショーマンじゃないかなぁ
ああいうの作ればいいのに+4
-0
-
1830. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:10 [通報]
>>1824返信
都市部でも地方から来てる人が多い観光地はそんな感じだよね
前ドキュメンタリーで見た人は、病院でトイレに行って座ったら体重で便器が割れて潰れて立ち上がれなくなって泣き叫んでて、看護師さんたちの力では引っ張り出せなくて救急隊みたいなのを呼んで、下半身が悲惨な状態のままトイレから脱出してた
さすがにこのレベルの人の数は少ないと思うんだけど街中には出てこれないだろから実態は謎で恐ろしいよ
+1
-0
-
1831. 匿名 2025/05/07(水) 14:30:22 [通報]
>>757返信
過激派テロリストのシーシェパードを支持するようなド低脳ボケカスババアだぞそいつ
ジェームスキャメロンもだけど、日本側の歴史や文化をガン無視して自分達の薄っぺらで偽善的な戯れ言を押し付けて来るのがマジでゴミ+5
-0
-
1832. 匿名 2025/05/07(水) 14:31:44 [通報]
>>1824返信
ディズニー映画のウォーリーで未来の人間みんな太っててカートみたいのに乗ってるのがデフォだったな
優しくて良い人達だったから嫌じゃなかった
直美くらいで普通って世界は生きやすくて良くもあるんだけどね
日本人であのスタイルでも健康ってのはわりと選ばれし者だからな+4
-0
-
1833. 匿名 2025/05/07(水) 14:33:47 [通報]
>>1返信
以外と
ディズニー
ミッキーマウスは
世界でも1位ではないのです
【2024年最新】ポケモンが総売上げ世界1位!日本のIPコンテンツが多数ランクイン | nobuchomnobuchom.comポケモンが「世界のメディア・フランチャイズ総収益ランキング」で1位を獲得!他にも『キティちゃん』『アンパンマン』をはじめ『少年ジャンプ』や『マリオ』など、世界が誇るIPコンテンツが多数ランクイン。日本のコンテンツ50位までを一挙公開!
+0
-1
-
1834. 匿名 2025/05/07(水) 14:40:43 [通報]
>>1630返信
それはまあそうだけど、黒人俳優活躍の黎明期はやはりハーフばかり起用されて、今じゃそれも問題視されてるんだよね+3
-0
-
1835. 匿名 2025/05/07(水) 14:41:14 [通報]
>>1794返信
よこ
歌はうまいよね、顔も可愛いと思う
でも白雪姫があんなディーバみたいな歌い方するキャラにされると違和感だし、白雪姫役としては声量なくていいから可愛い声かか弱い感じの声で控えめに歌うタイプの人が良かった
ただただ役と合ってなさすぎだし言動が失礼すぎて+3
-0
-
1836. 匿名 2025/05/07(水) 14:45:17 [通報]
>>1827返信
衣装とかアクセサリーを見たら奴隷には見えないけどね
誰かに仕えるのが奴隷なら会社員とかほとんどの人間はみんな奴隷なんだがw+5
-0
-
1837. 匿名 2025/05/07(水) 14:46:24 [通報]
Calvin Kleinわろた返信+0
-0
-
1838. 匿名 2025/05/07(水) 14:53:26 [通報]
>>1819返信
よこ
アジア系の特色って肌よりも目鼻立ちだから、白すぎるとか言われても困るよね
実際日焼けした白人と比べたら色白の東アジアの方が白いこともあるし
勝手に特定の肌の色を期待してホワイトウォッシュとか言われても困惑+2
-0
-
1839. 匿名 2025/05/07(水) 14:56:58 [通報]
日本人はアジアのなかでは一番白くて目鼻立ちはっきりしてるけど返信
白人になりたいとかはないだろうね+1
-4
-
1840. 匿名 2025/05/07(水) 15:00:49 [通報]
>>1512返信
よこ
タイラバンクスがそうだよね
彼女はモデルオーディション番組の司会してたとき同じ黒人でも自分より濃い肌の女の子には超マウントとってて感じ悪かったなー
青い目なこともめちゃくちゃ鼻にかけてる感じで嫌いになったわ
黒人同士も肌の色で差別するよね+2
-0
-
1841. 匿名 2025/05/07(水) 15:07:30 [通報]
>>1787返信
誰もが配信入ってる訳じゃないし。
DVDだってジジババからのプレゼントかもしれないし、
中古を安くメルカリとかで買ったかもしれん。
そんなの人によって色々だよ。
+3
-0
-
1842. 匿名 2025/05/07(水) 15:15:18 [通報]
>>1818返信
映画ギルバート・グレイプのお母さん思い出したわ。
亡くなっても2階の寝室から運び出せなくて家ごと火葬…+6
-0
-
1843. 匿名 2025/05/07(水) 15:34:25 [通報]
>>1832返信
よこ
アメリカのプラスサイズモデルのインフルエンサーの人たち、健康で何の問題もないって得意げに発信してるんだけど
その中の何人かはすでに20代とかで亡くなってるんだよね
プラスサイズモデルが若い人ばっかりなのは若いうちに亡くなってしまうからだって医者がコメントしてた
健康だって言い張れるのは単に若さゆえなんだと
蓄積されたものが沢山あるから年とともに突然死亡リスクがやってくるんだとか
モデルって元々若い人が多いから気付きにくいけどプラスサイズモデルは闇+3
-0
-
1844. 匿名 2025/05/07(水) 15:35:40 [通報]
>>1099返信
フランス人がアラブ人から聞いて追加した創作+0
-0
-
1845. 匿名 2025/05/07(水) 16:15:56 [通報]
>>1838返信
ハワイアンは人種的にはアジア系ではないよ。
オーストラロイドのミクロネシア系です。
ハワイアンの先住民は色黒。
だからそれはホワイトウォッシュですね。+0
-2
-
1846. 匿名 2025/05/07(水) 16:18:23 [通報]
>>1795返信
エマワトソンだけじゃなくてハリポタの子供俳優達は
皆ハリポタ原作者のローリングを批判してるよ。
なんでこうなったんだろ?
+3
-1
-
1847. 匿名 2025/05/07(水) 16:37:21 [通報]
おもしい返信+0
-0
-
1848. 匿名 2025/05/07(水) 16:39:28 [通報]
>>1710返信
この本読んだらわかる…この主人公は北部に脱走するけど当時の新聞の手配書の写真も載っていて、主人公の肌は白め、髪はカールしてるけど、真っ直ぐにもなるとあるから、相当白人の血が入ってたみたい。+4
-0
-
1849. 匿名 2025/05/07(水) 16:42:37 [通報]
>>1843返信
若さで何とかなってるだけか
ポジティブさを前面に出してる世界だから余計に闇を感じるね+2
-0
-
1850. 匿名 2025/05/07(水) 16:51:06 [通報]
>>1843返信
プラスサイズモデルは普通サイズになると仕事なくなるから、無理矢理たくさん食べてたりするらしいね
ガリガリのモデルも闇深いけど、プラスサイズもなかなか+4
-0
-
1851. 匿名 2025/05/07(水) 17:00:32 [通報]
>>1599返信
巨大なイス...プリンセスの座る感じじゃない+4
-0
-
1852. 匿名 2025/05/07(水) 17:25:05 [通報]
>>1829返信
ディズニーとピクサーならリメンバーミーやベイマックス、ズートピア、モアナあたりもポリコレ作品の超成功例だと思う
多様性キャラクターに民族リスペクトしつつ、社会問題も説教臭くなく、ストーリーはちゃんと面白い
今はただの極左プロパガンダって感じ+5
-0
-
1853. 匿名 2025/05/07(水) 17:34:42 [通報]
>>1846返信
業界の空気的に批判しないといけないのかね?
ロンはいい人だから嫌いになれない、難しい問題だねってロンらしい事言ってたよ
マルフォイはローリング氏擁護してたし、なんならヴォルデモートやマルフォイ父役とか悪役陣の方が作者擁護してた+5
-1
-
1854. 匿名 2025/05/07(水) 17:41:16 [通報]
>>721返信
こえー+5
-0
-
1855. 匿名 2025/05/07(水) 17:42:54 [通報]
>>1846返信
皆じゃないよね
エマ・ワトソンとダニエル・ラドクリフが何度も批判してたけど
トムとか子役から活躍してる俳優はローリング側だった(ダニエルも子役上がりだから不思議だけど)
日本で言う大河・NHK俳優的な立場の人は作者側だよ+1
-0
-
1856. 匿名 2025/05/07(水) 18:04:41 [通報]
>>1538返信
美しい・・・。+4
-0
-
1857. 匿名 2025/05/07(水) 18:05:12 [通報]
>>1270返信
黙ってないよ。
ルーカス版しか認めてない。
+1
-1
-
1858. 匿名 2025/05/07(水) 18:06:03 [通報]
>>1850返信
ガリガリもプラスサイズもモデルが体型維持に無理をするのは同じか
結局プラスサイズモデルも顔整ってて手足長くて映える人達だし競争すごいんだろね+1
-0
-
1859. 匿名 2025/05/07(水) 18:56:43 [通報]
>>1252返信
オーストラリアは罪人の島
島流しなんだよねー+4
-0
-
1860. 匿名 2025/05/07(水) 18:56:52 [通報]
>>833返信
そんなの知ってる
ディズニーになってからの新三部作を作り直してほしい+2
-0
-
1861. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:14 [通報]
>>1555返信
そういうストーリーなんだね
ありがとう!+1
-0
-
1862. 匿名 2025/05/07(水) 18:58:25 [通報]
>>1229返信
赤いヒール+0
-0
-
1863. 匿名 2025/05/07(水) 20:00:59 [通報]
>>293返信
B級映画で裏白雪姫やってくんないかな
この女優さんで
不本意だったこと暴露系の+1
-0
-
1864. 匿名 2025/05/07(水) 20:11:12 [通報]
ディズニーだけではなく、もう二度とこんなくだらん忖度はしないようにしてほしい。返信
どこにも忖度せずおもしろいものを作ってほしい。+2
-0
-
1865. 匿名 2025/05/07(水) 20:37:54 [通報]
>>1384返信
この人が白雪姫なの?+3
-0
-
1866. 匿名 2025/05/07(水) 20:52:23 [通報]
>>1863返信
よこ
ディズニーから公式に出されてる本で、女王側のストーリーを描いた本が出てるらしい
何で異常に美貌に執着するようになったかとか、白雪姫になんでこんなに嫉妬してるのかとかが説明されてるらしい
その話で映画化だったら良かったのにと思った+0
-0
-
1867. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:06 [通報]
>>180返信
白くない白雪姫は大人になってるアトムみたいなもんで
本来の姿とは作り出す世界が全く違うものになるよねー+1
-0
-
1868. 匿名 2025/05/07(水) 21:06:45 [通報]
グリムの呪いだなきっと返信+0
-0
-
1869. 匿名 2025/05/07(水) 21:13:14 [通報]
>>1721返信
前髪ふぅー って、この人の癖をアリエルに逆輸入したんだっけ?!+1
-0
-
1870. 匿名 2025/05/07(水) 21:19:13 [通報]
>>1857返信
456ありきだけど、ローグワンは面白いじゃん
マンダロリアンも+0
-0
-
1871. 匿名 2025/05/07(水) 21:22:24 [通報]
>>1398返信
そして筋肉とか骨っぽさを感じない、マットでふんわりした丸いイメージが、ディズニーの中で白雪姫はとくに強い。ルッキズム云々じゃなくて世界観の話だよね😭森がジャングルに見えちゃったらもう別物だよ…+8
-0
-
1872. 匿名 2025/05/07(水) 21:35:35 [通報]
多様性を訴えたり、色んな人種を主人公にしたいのなら、各地域や国の民間伝承、民話、御伽噺、神話を読めば結構面白いお話あるのだから、それで新たな物語なり、ミュージカルを作れば良かっただけ返信
当然、お姫様や王子、魔法使いに英雄などもバシバシ登場してる
他の国のそう言った育まれて来た物語を感銘や尊重出来ず、何が多様性なんだろう
何故、白雪姫?
すごく共産的な匂いがして、白雪でも黒雪でもなく、赤雪姫ってカンジだった
+2
-0
-
1873. 匿名 2025/05/07(水) 21:36:47 [通報]
>>1865返信
せやで+1
-0
-
1874. 匿名 2025/05/07(水) 21:40:24 [通報]
>>1803返信
それは人間の話で、人魚は黒人や人種無いでしょ
そもそも水生生物としてドレッドにして無いと水に入ることも出来無いってことも矛盾
人間の設定じゃん+3
-0
-
1875. 匿名 2025/05/07(水) 21:47:42 [通報]
>>1806返信
設定的には人間の事人魚が知ってたら可笑しい?
フォークの使い方もご存知無い設定で、でもデザイン見ると各地域の人間の民族衣装っぽいの
各人種に擬態?してる+1
-1
-
1876. 匿名 2025/05/07(水) 22:20:44 [通報]
>>1649返信
文部省??
宮内庁が治定した「天皇陵」は調査できないけど、
治定されてないけど多分こっちが本当の天皇陵というお墓もいっぱいあって内部の調査もされてる。
古墳時代の土木工事や機織りなどの技術者は渡来人であったことなんて常識だし、乗っ取りも何も普通に混血してるよ。+2
-0
-
1877. 匿名 2025/05/07(水) 22:41:15 [通報]
>>1398返信
一番の見せ所のシーンだもんね〜赤いリンゴを小鳥のように小さく齧るってのが。大きい口を小さくして飾ったらなんかわざとらしいしね。+1
-0
-
1878. 匿名 2025/05/07(水) 22:53:56 [通報]
本当に謎なんだけど、多様性さまさま祭りならどうしてティアナの映画「プリンセスと魔法のキス」を実写化しなかったんだろう返信
アメリカのディズニーパークって今古いアトラクやエリアを軒並みティアナのレストランに変えてるのね
そこまでお気に入りなら(多様性ブームの民主党政権下の企画立案とは言え)、映画そのものを実写化すればよかった
黒人初のヒロイン、ヴィランのファシリエも人気あるし、女性の自立とファンタジーと冒険とって時代に合っててかつディズニーらしさもしっかりあったのに
多様性ブームって一体何者だったんだろう
白雪姫といいリトルマーメイドといい、誰の目にも明らかな「白い肌」の主人公を無理やり褐色に変えることに意味があったの?+1
-0
-
1879. 匿名 2025/05/07(水) 23:20:52 [通報]
>>1328返信
何言ってるの、掘ったところで全てがわかるわけじゃない。
掘れば掘るほど知識と想像力が必要になる。+0
-0
-
1880. 匿名 2025/05/07(水) 23:35:51 [通報]
>>1291返信
プリンセスと魔法のキスは面白いよ
プリンセスっていってもレストランオーナーだし+1
-0
-
1881. 匿名 2025/05/07(水) 23:40:41 [通報]
>>1239返信
手の動きが
本当に優雅で綺麗
花を摘んで香りをかぐ仕草とか
流れるようだよ
今のプリンセスはアメリカ的で
ガサツただの女の子
+2
-0
-
1882. 匿名 2025/05/07(水) 23:50:39 [通報]
>>1854返信
すごい顔色悪いww
土気色
怖すぎる+3
-0
-
1883. 匿名 2025/05/08(木) 00:02:01 [通報]
>>1514返信
よくは無い
稀にあるくらい
黒い肌に青い目のほうがたまにいる+0
-0
-
1884. 匿名 2025/05/08(木) 00:13:03 [通報]
>>1872返信
過去の平和な王国は富を皆に平等に分け合ってたって強調してたり、最後みんな真っ白な衣装になってる感じ、本当に革命起こして共産主義目指すって思想ありそうで恐怖感じた+1
-0
-
1885. 匿名 2025/05/08(木) 00:17:39 [通報]
>>1291返信
この映画何度か再撮影したりしてるみたいだけど、スカイツリーの建設費と同じくらいかかってるらしい…流石に制作費高すぎる
どんな中抜きしてるんだろう+1
-0
-
1886. 匿名 2025/05/08(木) 00:43:25 [通報]
>>1879返信
2つ
一つは事実が判った瞬間、他を想像したり空想する余地が消える
それまではミステリーで何でも想像出来たし神憑り的にも神秘的にも想像出来たけど
事実が定まった瞬間現実的事実以外消える
も一つは王家の墓を荒らす行為自体が無礼で嫌悪感
昔はよくフィクションで真実を突き止める冒険に出た学者等の主人公が冒険後、結局謎は謎のまま埋もれ
主人公も「謎は謎のままでいいんだよ名」って締めくくってた
謎のままだったらこの先無限に空想や可能性が残る
掘ったら夢を食いつぶした後+0
-0
-
1887. 匿名 2025/05/08(木) 00:43:28 [通報]
>>1返信
厳罰化
批難すると逮捕されます
DEI、ポリコレ、慰安婦、ヘイト法、外国人参政権
子供に
LGBTQ+を教育して
薬物療法、性転換手術とかを促進
ジブリ・ディズニー……とかもうね+0
-1
-
1888. 匿名 2025/05/08(木) 00:57:32 [通報]
>>1378返信
南米問題
『サウンド・オブ・フリーダム』
少数派になる白人
アジア人差別がーーーーーーー
中国人富裕層に大人気「米出産ツアー」(半島も凄いよ)
妊婦の入国ビザはどこまで取り締まれるか
tps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/97f19a64c13a16a31f7d357bf51aa8b755f4eba7
出生地主義を止めるのかな?
慰安婦がー、人権がーー、李承晩ラインーーー+0
-1
-
1889. 匿名 2025/05/08(木) 01:06:21 [通報]
>>1875返信
担当地域中国が中国人見たいで中国に多い容姿してて、フランス担当が最近のフランスに多い人間の容姿でって
これが不自然すぎる
そもそも担当地域ってのもものすごく違和感
満遍無く世界を担当して陸上の人種とその担当の容姿がリンクしてるの(決してその地域の魚類とはリンクして無い)
無理やり作った感?取ってつけた?
全人種を網羅して差別を無く見たいに
創作では普通は人魚は人間と完全に別だよね
+0
-0
-
1890. 匿名 2025/05/08(木) 01:12:48 [通報]
>>1887返信
言われると速攻で-WWWW
日本に軍隊と核を向けて
侵略を騒いでる奴らなのに+0
-0
-
1891. 匿名 2025/05/08(木) 01:13:44 [通報]
>>1886返信
宇宙人説やロストテクノロジー説について、ピラミッド考古学者が語った話だけど、
発掘調査をすればこれは人間の作ったものだとすぐんかる。
努力の後や手を抜いた痕跡、確かにそこに生きた人間の姿が見えてくる。
大いなる力で作られたと言うSFも楽しいけど、でも人智の及ばぬ力だったんだとそこで調べることをストップすることは思考をストップすることだ。
確かに存在した古代の人や技術を否定することだ。
こういう考えもあるよ+0
-0
-
1892. 匿名 2025/05/08(木) 01:22:04 [通報]
>>1891返信
最初に発見してしばらくは感動するけど、その内ただの文化財の一つに収まる
今奈良の大仏をすごいと思ってもそこに夢中に成る人は少数でしょ
発掘して解明したいって人が消費物として使い捨ててるだけ+0
-0
-
1893. 匿名 2025/05/08(木) 03:08:08 [通報]
>>219返信
案外それいいかもね
日本の漫画でも悪役令嬢ものが流行ってたしウケるかも
実写化ネタも尽きてきたことだし逆張り的に悪役が魅力的に描かれて王子とくっつくのも面白そう
悪役なのに良いキャラに描いたのはすでにオーロラ姫でアンジーがやってるし+2
-0
-
1894. 匿名 2025/05/08(木) 03:21:58 [通報]
ディズニーをつぶそうとしてる罠みたいだけど返信
ディズニーが承認してたんだからもう知らん
最近、日本もドラマの脚本とかひどすぎて
人気マンガ頼りな有様だし
世界中、どうしちゃったんだろう+1
-0
-
1895. 匿名 2025/05/08(木) 03:23:17 [通報]
>>1893返信
なんつったらいいか、ディズニーも「作品を大事に」してないで
「芸能人の売り込みのほうが重要」になってるから
駄目になったんだと思う+2
-0
-
1896. 匿名 2025/05/08(木) 03:25:54 [通報]
メキシカン顔した白雪姫とか誰が想像しただろうね…返信
いい加減にしろよディズニー+1
-0
-
1897. 匿名 2025/05/08(木) 03:26:40 [通報]
>>1884返信
よこ
実際ハリウッドって極端な左翼とかアクティビストの人もいるから共産党的プロパガンダ映画だって言ってる人も結構いるよね
あの白い衣装になるとこはディディーのセックスパーティーのときのやつみたいだなと思って気持ち悪いと思ったんだけどアメリカで結構同じこと言ってる人いた なんか薄ら怖いんだよね
レイチェルの昔のツイッターのスクショとかも見たけど結構過激なアクティビストっぽかった
あちこち噛みつきまくってて、あれ見てたら起用されてなかったんじゃないかと思った+1
-0
-
1898. 匿名 2025/05/08(木) 03:38:21 [通報]
>>1858返信
よこ
ボディポジティブの人同士ではむしろダイエットしたりワークアウトする人を叩いたりしてて狂った世界だよ
テスホリデーとか、顔は綺麗だからボディポジティブのカリスマみたいになってるけど彼女が健康なライフスタイルなんてものは存在しないとか言ったりめちゃくちゃな食生活を礼賛したりしてるせいで、盲目的にそれを信じてる人が多い
極端なベジタリアンとかと同じで宗教みたいになってる+1
-0
-
1899. 匿名 2025/05/08(木) 04:31:25 [通報]
太った主人公もプリンセスにするの?いずれ返信+1
-0
-
1900. 匿名 2025/05/08(木) 04:32:37 [通報]
究極的には太ってLGBTで更に障害持ち返信+1
-0
-
1901. 匿名 2025/05/08(木) 04:33:58 [通報]
メットガラ、「スマホ禁止」のルールを破るセレブが続出 ハリー・ベイリーもリサとセルフィーを撮影girlschannel.netメットガラ、「スマホ禁止」のルールを破るセレブが続出 ハリー・ベイリーもリサとセルフィーを撮影ハリー・ベイリー(Halle Bailey)シドニー・スウィーニー(Sydney Sweeney)、リサ(Lisa) 女優でシンガーのハリー・ベイリーも怖いもの知らず。女優のシド...
+1
-0
-
1902. 匿名 2025/05/08(木) 04:54:26 [通報]
>>1553返信
猿顔だよね、目と目の間が狭いからちょっと、見てて嫌悪感ある+0
-0
-
1903. 匿名 2025/05/08(木) 06:34:47 [通報]
>>1049返信
アラブ世界で語られた中国を舞台にした話。というのが正しいようだ。
それが間違ってフランス人がアラビアンナイトを翻訳する際に
アラビアンナイトに含まれてない民話であるにも関わらず
アラビアンナイトの中の一話として翻訳されたから
すっかりアラブの話だと定着したようだ。
当時の西洋はジャポニズムが流行していてアラジンの挿絵を見るとジャスミンもアラジンもなんともへんてこりんな
ジャポニズム(日本風)の風俗で描かれている。
当時の西洋人にとってアラブ世界も中国も日本もごっちゃの
イメージだったんだろうな
+0
-0
-
1904. 匿名 2025/05/08(木) 06:40:02 [通報]
>>1843返信
日本人は少しでも太るとすぐ糖尿病になるからな。
飢餓遺伝子を持ってる。
ヨーロッパ人は太ってもなかなか糖尿病にならない。だからあんなに肥満が多い。、肥満は日本人の敵。
+1
-0
-
1905. 匿名 2025/05/08(木) 06:41:26 [通報]
>>1898返信
西洋人て何事も極端なんだよな+1
-0
-
1906. 匿名 2025/05/08(木) 06:59:10 [通報]
>>1853返信
批判じゃなくて自分の意見を言っただけでしょ
違う意見を言うと(自分はそうは思わない)
すぐ対立とか煽り立てるのはマスコミであって、
エマワトソンもダニエルラドクリフも慎重な言い方をしている。
ローリングの方が「ヘイト法を批判する自分を逮捕してみろ」とか呟いて攻撃的だわ。
+1
-0
-
1907. 匿名 2025/05/08(木) 07:00:21 [通報]
>>1902返信
1553です
わかります!
共感コメント、ありがとうございました!+0
-0
-
1908. 匿名 2025/05/08(木) 07:19:04 [通報]
>>1603返信
なるほど、本人の話ではなかったのかww+1
-0
-
1909. 匿名 2025/05/08(木) 07:24:04 [通報]
>>1874返信
人魚こそ実在したら人間よりもさまざまな
人魚種があると思うよ。笑
+1
-0
-
1910. 匿名 2025/05/08(木) 07:52:32 [通報]
>>1614返信
歴史的には
ヒスパニックの立場からすると
元々スペイン植民地だった自分達が住んでた土地を
アメリカ合衆国がぶんどったり
購入したんだけどね。移民じゃなくて。
北海道がいつのまにか中国に売られて
中国人からここにはいっぱい日本人の移民がいる。
このまま住みたいなら
日本語じゃなく中国語をしゃべろ!中国人として!
と言われるようなものだよ。
+1
-0
-
1911. 匿名 2025/05/08(木) 08:02:12 [通報]
>>1876返信
乗っ取りも何も普通に混血してるよ。
↑
古事記の国譲りの話が平和的な権力移譲であったことを
望みます
+0
-0
-
1912. 匿名 2025/05/08(木) 08:06:51 [通報]
>>1874返信
ドレッドヘアーしてない黒人のお姉さんも
ちゃんといるじゃん
+1
-0
-
1913. 匿名 2025/05/08(木) 09:33:48 [通報]
>>21返信
ほんとこれ。
なんで白雪姫なのか意味不明すぎる。
新作ポリコレ映画でやれよと言いたい。
自分達の看板作品を地に落としてまで、何がしたかったのか。+1
-0
-
1914. 匿名 2025/05/08(木) 10:44:54 [通報]
①百均でメガホンと耳栓を購入返信
②メガホンの口に当てる部分をガムテープで厳重に塞ぐ
③耳栓をする
④スマホのYoutubeで不快な音を検索、最大音量で再生
⑤そのスマホをメガホンの広い口に入れ、相手の壁に押し付ける
あちらが色々と苦情を言って来ましたが、音を研究してる者だと笑って流し、最終的には、連日どんちゃん騒ぎやギシアンで私を悩ませていた中国人を引っ越させました
不快な音だけでなく、日本、アメリカ、中国の国歌やお経や日本民謡なども効果的です。あっ、あと低周波音と検索し、それをリピートで流すと音の伝達率が良いのか、壁の向こうから中国語で叫びのようなモノも聴こえました 笑
私は性格が悪いのでやり返しましたが、相手によっては拗れてしまう可能性もあるかも知れません
管理会社は異国の方だと色々面倒なので取り扱ってくれなかった最終手段でした+0
-1
-
1915. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:49 [通報]
>>1898返信
メーガントレイナーとかリゾとかボディポジティブ象徴の女性シンガーは結局ダイエットしたよね
健康にはそっちの方がいいけど、裏切り者ー!って怒るファン結構いるらしい+1
-0
-
1916. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:19 [通報]
>>21返信
MAD snow white だったらまだ許してた+1
-0
-
1917. 匿名 2025/05/08(木) 12:48:25 [通報]
>>1911返信
あれは渡来人ではなく大和人の乗っ取りだとw+0
-0
-
1918. 匿名 2025/05/08(木) 13:14:56 [通報]
>>1910返信
どっちにしても自分の土地を守らず移民入れたら母国語変えられるよね
少数派に落ちた瞬間扱い変る+0
-0
-
1919. 匿名 2025/05/08(木) 13:19:25 [通報]
>>1913返信
ブリザードの日にこの人だけ生存してたので名付けられたんだって+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する