ガールズちゃんねる

165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り

1919コメント2025/05/08(木) 13:19

  • 1001. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:27  [通報]

    >>1
    スピルバーグにパパ活して得た役
    返信

    +15

    -0

  • 1002. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:45  [通報]

    >>31
    せっかくのチャンスだったのに本人のせいではないけどもったいないね
    最近ここのレーベル知って他のアーティストの曲たけど毎日feeling聴いてる
    返信

    +1

    -1

  • 1003. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:18  [通報]

    >>3
    ガッカリだもん宣伝の時から
    返信

    +41

    -0

  • 1004. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:39  [通報]

    ざまー
    返信

    +8

    -1

  • 1005. 匿名 2025/05/06(火) 20:29:17  [通報]

    >>216
    ジャスミンは綺麗で良かったけどアラジンが私の中ではあり得ない許せないレベルで嫌だったから映画館では見なかった
    返信

    +13

    -7

  • 1006. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:32  [通報]

    >>18
    この白雪姫キャラだったら、
    毒リンゴ絶対に食べんでしょ?
    継母に自ら対抗して追い出しそう。
    返信

    +61

    -0

  • 1007. 匿名 2025/05/06(火) 20:30:39  [通報]

    >>854
    外国の有村架純っぽくて結構好き
    優しい顔立ちだよね
    アニメのジャスミンはもっと気が強そうなお姫様でなおかつ色気もある感じ
    返信

    +0

    -10

  • 1008. 匿名 2025/05/06(火) 20:31:42  [通報]

    >>1
    なんと、日本が一番興行収入的には貢献してたんだよ、これでもw
    ぜグラー隠し、人気声優起用全面プッシュ、アイドルオタク囲い込み
    とか色々やって、これでも劇場に来た方なのよw
    「白雪姫」特別映像「ハイ・ホー(実写版)」performed by CUTIE STREET/津田篤宏(ダイアン)|大ヒット上映中!
    「白雪姫」特別映像「ハイ・ホー(実写版)」performed by CUTIE STREET/津田篤宏(ダイアン)|大ヒット上映中!m.youtube.com

    人気8人組アイドルグループアイドルCUTIE STREETと、“7人のこびと”おこりんぼ役のプレミアム吹替版声優 津田篤宏(ダイアン)がりんごに大変身し、アニメーション版でもお馴染みの人気楽曲「ハイ・ホー(実写版)」をスペシャルパフォーマンスする特別映像が公開! ...

    返信

    +15

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:21  [通報]

    白雪姫なのに白くない時点で見る気なかった。
    作品のリスペクトや大切にしたい思い、ファンが望む形への努力など全く感じられないんだよ。
    だから見てないし偉そうな事は言えないけど、案の定って感じ。
    返信

    +14

    -0

  • 1010. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:29  [通報]

    >>986
    ティンカーベルも似合いそう!
    リカちゃん人形見たいな目してて同じ人間とは思えなかったわw
    本当、映画の主役にしたらそれ自体がシンデレラストーリーみたいで夢があるよね
    ディズニーランドで健気に働いてたスタッフがハリウッドへ!ってアメリカ人もそういうの好きそうなのに!
    返信

    +26

    -0

  • 1011. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:29  [通報]

    >>647
    ハリウッドの'自立した'女って、皆暴力的で不潔で他責で性格悪いんだよね
    全く憧れないし、見てて不快
    返信

    +23

    -0

  • 1012. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:12  [通報]

    >>3
    普通の色白で儚げで本から出てきたようなビジュアルだったら観に行く人は一定数いたでしょうな。ポリコレ発言ももちろんなしで。世界観が大切にされたような作品ならどこの国の作品であっても観に行くよ。
    返信

    +67

    -0

  • 1013. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:30  [通報]

    この人が主演だよね?
    普通に白雪姫っぽいけど何で叩かれてるの?
    映画見てないけど
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +10

    -85

  • 1014. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:32  [通報]

    >>773
    まるで雪のように白い髪のマッチョな白雪姫とか?
    それか、腕に「Snow White♡」の彫り込みがあるとか?
    返信

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:44  [通報]

    >>1
    ウエストサイドストーリーはプエルトリコ人役で合ってたんだから、そういう合う役をやって欲しいよ
    アリエルとか白雪姫みたいなポリコレって作品もいろんな人種の良さも逆にめちゃくちゃにしてるし悪意あるんじゃないかと
    役者さんの容姿を活かせる役にしてほしい
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +46

    -0

  • 1016. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:51  [通報]

    >>910
    そりゃそう
    でも例えば黒人の多い地域の劇団が、黒人の白雪姫を上演しても問題ないでしょって話
    日本人がアニー演じるのと同じで
    返信

    +20

    -0

  • 1017. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:07  [通報]

    >>134
    インドの菜食マッチョは乳製品を毎食リットル単位で摂取してるよ、それとバナナ

    女王「世界で一番胃が強いのは誰?」
    鏡「姫」
    返信

    +27

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:32  [通報]

    まだ実写映画はマシな方かもしれない…
    LGBTQに配慮されたミュージカルの美女と野獣にはビックリした
    返信

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/06(火) 20:36:58  [通報]

    >>18
    あの発言でかなり印象悪くなったよね。損害賠償請求したのかな。
    返信

    +13

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:23  [通報]

    >>60
    あの人達は実質prみたいなもん…
    今後案件来るかもしれないし褒めないとね…
    返信

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:41  [通報]

    >>972
    プリヤンカーチョープラーをもっとあっさり目にすると武田久美子と思ってしまう
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +23

    -5

  • 1022. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:50  [通報]

    >>657
    ペーターが黒人でチーズの密売人だった。
    クララが日本人だった。普通に歩いてたけど最後にケガして車椅子になってた。
    返信

    +16

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:59  [通報]

    ディズニーにとっては165億くらい大したこと無さそうなイメージだけどな
    返信

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:50  [通報]

    >>689
    ポリコレが悪いってよりシンプルにキャスティングにセンスがなく脚本演出がつまらないのでは?
    同時期のウィキッドの主人公エルファバは黒人の女優さんになって、肌は緑って役ではあるけど、髪は黒人の髪にしてこだわってたからポリコレではある(アリエルみたいな変更)、グリンダの取り巻きもアジア人のLGBT的な人と体型太めの人になってたからポリコレ
    でも、主役も監督も作品への愛強くて、原作のリスペクトしてるし、歌も納得の実力だから大ヒットしてるよ
    白雪姫はシンプルにディズニーの力の衰退なんじゃないかな
    もう良いもの作れる人いないんじゃない?
    返信

    +30

    -1

  • 1025. 匿名 2025/05/06(火) 20:41:55  [通報]

    経営者変えた方が良いわ
    何故これでイケル!と思ったのか…
    だから全作のリトルマーメイドから合わないなら見ちゃダメなんよ
    下手に合わせて見たらイケル!って思われるし観ない権利を発動させるの大事

    しかしこれ…負債の穴埋めでディズニーランド又値上げするんじゃ…
    返信

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2025/05/06(火) 20:42:17  [通報]

    >>4
    ありのままで〜🎵コケて見せるのよぉ〜🎶
    返信

    +1

    -2

  • 1027. 匿名 2025/05/06(火) 20:42:51  [通報]

    >>405
    多様性多様性ってそれが子供達の夢壊してることに気づけないのかねえ、、
    返信

    +4

    -1

  • 1028. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:08  [通報]

    それで済んで良かったね、としか言いようがない
    返信

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:23  [通報]

    個人的に成功したアニメの実写化は

    ・キャラクターヴィジュアルと原作の内容を可能な限り忠実に再現する。
    ・ある程度以上原作の筋をアレンジしてもキャラクターヴィジュアルは寄せている。
    ・キャラクターヴィジュアルは要所だけピックアップしてアレンジするけど、原作の本筋は変えない。

    のいずれかを実行した作品がヒットしていると思う。
    今回の白雪姫はキャラクターヴィジュアルもストーリーの本筋も変えてしまったから、ちくはぐな印象があるのよな。
    返信

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:55  [通報]

    >>957
    Mバタフライとか?私はめっちゃ美人!歌も上手!って思ったけど、万人受けするストーリーではなかったしな
    返信

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:11  [通報]

    >>1
    主演女優が原作コキおろす
    映画と政治的発言をつなげる。そのせいもあって共演者の身辺警護強化になる
    大胆すぎる改編
    改編による人気ソング流せず

    他にも挙げたらキリないけどこんなんだよね
    個人的には盗賊とのラブストーリーがあるなら王子様で行けたじゃんと思ってずっと納得できなかった
    返信

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:16  [通報]

    >>938

    これはマジであると思う。むしろ白雪姫役の女優は金もらってんじゃないかな?中指立てて挑発しろって。さすがに女優ひとりに倒産に追い込まれるほど会社や投資家も馬鹿じゃないと思うわ。次はふつうの美人女優を起用すると予想してる。もし次もポリコレ重視ならディズニーは本当に大バカだろうけどね。
    返信

    +28

    -1

  • 1033. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:29  [通報]

    >>816
    そう思うと、ルーシー・リューってすごいんだね
    日本人から見ると、決して「美女」ではないけど、とても白人のイメージするアジア的な顔だよね
    返信

    +10

    -1

  • 1034. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:31  [通報]

    >>613
    何が嫌って、色とか人種じゃなくてこういうところが無理
    返信

    +86

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:05  [通報]

    >>816
    GW暇で、たまたま見つけた中国歴史ものドラマのダイジェストみたいなの見てたら、中国のトップ俳優ってめちゃくちゃ美形(濃いめ)だなって驚いた。
    がるちゃんお馴染みのファン・ビンビンとリンチーリンしか知らなかったから、男性含めこんな美男美女のいる14億人の大国なのに、ハリウッドに殆ど行ってないんだなーと思ってたけど、そういうことね。
    返信

    +27

    -2

  • 1036. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:09  [通報]

    いまいち意味がわからないんだけど、重要キャラの王子様が出てないんだよね、この映画
    いつか王子様がも歌われなくて
    返信

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:32  [通報]

    >>1022
    返信

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/06(火) 20:49:48  [通報]

    >>216
    すっごいおばさんに見えるけど若いの?
    返信

    +10

    -5

  • 1039. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:05  [通報]

    女性が意志を持って強く生きるがテーマなら、他の映画でやれば良い。綺麗なお姫様が美しい王子様から愛される、純粋なプリンセスストーリーを白雪姫には望んでたのにな...。
    返信

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:10  [通報]

    >>68
    ほんと、ひどいと思った

    けど、そんな中でももう一度観たいかも!て思ってるのが「ヴァネッサ」が魅力的すぎて!!
    彼女だけは完璧!アニメ版にだいぶ近い感じだし。
    彼女のための映画かな?と思ったらまだ....
    アリエルは端役
    返信

    +21

    -0

  • 1041. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:37  [通報]

    >>104

    ウォルトの伝記読んだけど、あの人自身がかなりの差別主義者だったというより、時代の空気感がまさにそんな感じで、その時につくった作品が今も残ってるから差別主義だって騒がれてるだけな気がする。

    返信

    +53

    -1

  • 1042. 匿名 2025/05/06(火) 20:50:49  [通報]

    CGはきれいだったよ
    予告しか見てないけど
    返信

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/06(火) 20:51:40  [通報]

    >>272
    ヴィーガンは乳製品もNG🙅
    返信

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:06  [通報]

    >>721
    鼻出たw
    返信

    +28

    -1

  • 1045. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:22  [通報]

    人種というより、この女優の品の無さ
    原作をリスペクトしない姿勢が嫌
    魔女の女王の方が数倍美しい
    返信

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:51  [通報]

    >>982
    女性の権利団体のカチコミがあってからおかしくなったって聞いた
    返信

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2025/05/06(火) 20:53:59  [通報]

    >>1033
    ルーシー・リューはなんだかんだ華と貫禄があるからわかるなー
    返信

    +17

    -2

  • 1048. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:12  [通報]

    >>376
    若い子なんだからそれなりに可愛らしい美しい場面もあるだろうに
    わざわざこれ切り取る意義なんだろ?
    理解に苦しむ
    返信

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:55  [通報]

    >>216
    >>972
    アラジンって元は中国の西域の話らしいから本当はウイグル人みたいな見た目なんだろうなーと思うとやっぱりアジア人冷遇されてんなと思う
    返信

    +43

    -3

  • 1050. 匿名 2025/05/06(火) 21:00:32  [通報]

    >>854
    ジャスミンのモデルになったスタッフの妹さんが美人なんだよね
    白黒しか写真なかったかもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/06(火) 21:02:26  [通報]

    >>1041
    時代もあるけど差別思考はあったと思うよ
    どんな時代でも正しい主張をした人はいたし、ウォルトはアジアや日本へ差別発言残してるよね
    返信

    +55

    -1

  • 1052. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:15  [通報]

    >>29
    アリアナ・グランデはグリンダになりたくて、努力を重ねてグリンダに寄せて勝ち取った役って話だよね。
    やっぱり作品への愛やリスペクトはちゃんと実るし伝わる。
    返信

    +102

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:29  [通報]

    >>1
    そりゃそうでしょう。
    白雪姫にファンタジーをもとめてるのに、ガン無視でころかケンカ売ってるようなもんだもん。
    返信

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:58  [通報]

    >>833
    ローグワンと新三部作とドラマシリーズはディズニーだよ
    ルーカス・フィルムがディズニーになったから
    作り直してほしいのは新三部作(特に8と9)って事でしょ

    ディズニーでもローグワンとドラマシリーズは面白いんだよ
    返信

    +3

    -2

  • 1055. 匿名 2025/05/06(火) 21:07:37  [通報]

    >>842
    それはない。160センチ60キロのちょいデブの私が普通に見えるくらいだった。
    返信

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2025/05/06(火) 21:08:22  [通報]

    >>64
    同じようにあれこれ言って原作改変したエマ・ワトソンは、舞踏会のシーン良かったもんね
    人参ドレスだし、読者好きに異議申し立てとか、シンデレラ批判とか裏話は沢山出てくるけど大筋のストーリーは沿ってた
    返信

    +5

    -1

  • 1057. 匿名 2025/05/06(火) 21:08:34  [通報]

    >>1013
    とりあえず肌はめっちゃライトで飛ばしてると思う
    返信

    +70

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:05  [通報]

    >>1001
    あまりにも素行が悪すぎて逆に地雷女優なのを分かった上で送り込んだ説まで浮上してたね
    返信

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2025/05/06(火) 21:10:23  [通報]

    >>216
    でもこの映画はアラジンじゃなくて、ジャスミン!なんだよね
    返信

    +2

    -2

  • 1060. 匿名 2025/05/06(火) 21:10:54  [通報]

    >>410
    そのひとトランプ信者だよ
    返信

    +7

    -3

  • 1061. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:23  [通報]

    >>824
    女王にいびられても人や動物達に対する優しさを失わずにいた人だから、勇ましさはなくても守られるだけの弱いプリンセスではないと思う
    オリジナルのアニメが現代の価値観に合わない部分があるのは分かるけど、全面否定するような実写は本当にがっかりした
    返信

    +33

    -0

  • 1062. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:37  [通報]

    >>1006
    なんなら片手でリンゴ握りつぶすよねw
    返信

    +31

    -0

  • 1063. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:20  [通報]

    >>972
    ちょっと悪役顔かも。めちゃきれいだけどね
    返信

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:25  [通報]

    >>634
    セル制作って時間もお金もかかるから
    ちょっと違うけどジブリのかぐや姫とかめちゃくちゃ人も時間もかかってる

    ディズニーはデジタルに舵切ったから
    ラプンツェルの髪の毛とかアナ雪とかそうだよね
    自分たちで出来ない部分は買収(ルーカス・フィルム、ピクサー、フォックス(アバターとか))
    返信

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/06(火) 21:14:40  [通報]

    >>1062
    そしてそのまま継母の口に捩じ込むよね
    うぬが食えぃ!つって
    返信

    +22

    -0

  • 1066. 匿名 2025/05/06(火) 21:15:54  [通報]

    >>5

    リバイバル上映みたいな感じでアニメ放映してたほうがGW中は子供連れに受けそうだよね

    本当近年のディズニーはどうしたんだか...
    たまたまGW中に見た
    たべっ子どうぶつの映画の方が
    最近のディズニー作品よりファンタジー感あったわ
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +94

    -2

  • 1067. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:11  [通報]

    >>869
    病気もあったけど、プラックパンサー続編がそうだよ

    プリンセスと魔法のキスやブラックパンサーで黒人でも良い話あるのに
    アジアはムーランだけじゃんね
    返信

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/06(火) 21:18:33  [通報]

    >>49
    雪焼けだから白雪姫てことにしておけばギリギリ納得できたかもw
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +22

    -1

  • 1069. 匿名 2025/05/06(火) 21:18:36  [通報]

    >>13
    モアナがポリコレじゃなくてキャストが忠実で面白そうだよ
    返信

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2025/05/06(火) 21:21:40  [通報]

    >>29
    YouTubeの記事で見たけど、ゼグラーはウィキッドが良かった...って愚痴ってるらしいよ
    でもどうせゼグラーの事だから、万が一キャストに選ばれたとしても「肌を緑にはしない!」だの「髪をブロンドには染めない!」だの言って、私なりのエルファバorグリンダを作り上げてやるわ!とかってドヤるんでしょw?
    返信

    +70

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:07  [通報]

    昔のディズニープリンセス達って可憐だけど愚痴る時は愚痴ったり、結構頑固だったり人間味もありながら皆それぞれカラーの違う強さを持ってたからこそ魅力的だったのに今は王子なんていらない!強いリーダーこそが最も現代的!とか言って全員ラオウにしようとしてる感じ
    返信

    +9

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:14  [通報]

    >>1049
    チベットの人って美男美女が多いイメージだけどダメなのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 1073. 匿名 2025/05/06(火) 21:24:01  [通報]

    >>1070
    ウィキッドはこの人に出演されないで大正解
    あの2人だからヒットしたんだよ
    返信

    +54

    -0

  • 1074. 匿名 2025/05/06(火) 21:24:52  [通報]

    >>748
    バイオに出てた女優さんかな??

    返信

    +24

    -1

  • 1075. 匿名 2025/05/06(火) 21:25:28  [通報]

    ドレス着てこんなやさぐれた歩き方してる人初めて見た笑
    返信

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/06(火) 21:26:04  [通報]

    >>28
    昔の香港映画は映画館に観に行く映画が多かったのに中国に返還されてからの香港は映画が廃れたね
    返信

    +11

    -0

  • 1077. 匿名 2025/05/06(火) 21:26:14  [通報]

    >>613
    ロバート・ロドリゲスとかの映画でラテン系丸出しの女演じれば超似合うだろうに。
    返信

    +11

    -0

  • 1078. 匿名 2025/05/06(火) 21:27:07  [通報]

    >>60
    にっ⚫︎ーとかはぶっ叩いてたけどね
    返信

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2025/05/06(火) 21:27:38  [通報]

    >>762
    暴力で捕まってたイメージもある
    性格も白雪姫の役者と似てる
    返信

    +22

    -1

  • 1080. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:16  [通報]

    白雪姫役の人の性格もひどいよね
    SNSで炎上するようなことしたり、インタビューも反感買うようなこというし
    返信

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2025/05/06(火) 21:28:55  [通報]

    >>645
    おもろ~!人魚じゃなくて魚人笑笑笑
    返信

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/06(火) 21:29:06  [通報]

    レイチェルゼグラーを何故プリンセスに起用したのがまず間違いだよね。女兵士みたいなキャスティングで使えばよかったのに
    返信

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/06(火) 21:29:54  [通報]

    >>1069
    モアナもポリコレでしょ
    ハワイ系の人達でしょ?
    返信

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2025/05/06(火) 21:30:24  [通報]

    >>616
    同じような体型の人たちじゃない?
    え!この人で入るなら私のサイズもあるかも!ってこぞってデブが買いに来そう
    返信

    +12

    -1

  • 1085. 匿名 2025/05/06(火) 21:30:36  [通報]

    >>1
    原作に忠実にドイツ人の女優さんを出すか原作に沿った容姿の黒髪で白肌で赤い唇の女優さんを出せば良かったのに…
     
    白雪姫→ドイツ人
    かぐや姫→日本人
    人魚姫→デンマーク人

    映画で実写版にするなら原作の国に合った人を出してほしいよ。
    返信

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/06(火) 21:31:56  [通報]

    >>647
    めちゃくちゃわかる
    話がちょい逸れるけど、山岳遭難だと男性リーダーよりも女性リーダーのいるグループの方が生還率が高いんだけど、男性が時に"勇敢"な行動に走ってしまうのに比べて、女性の方が慎重で粘り強いからだと言われていて、個人的な経験から言うとグループ内の足が遅い人や具合が悪い人への配慮が強いのも影響してると思う

    どう考えても女性リーダーの良さは男性リーダーとは別のところにあるから、強い女性像と強い男性像が同じであるはずがないと思うわ
    返信

    +24

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/06(火) 21:32:04  [通報]

    >>456
    まぁ「ブ〇でも幸せになれるんだよ!」って物語なら一定の需要はありそうだけどね
    シンデレラ2のアナスタシア(義理姉)のストーリーとかさ

    ブ〇をプリンセスにして「さぁ憧れろ!」って言われても無理な話なのよ
    返信

    +24

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/06(火) 21:33:06  [通報]

    >>1013
    ラティーノだしアニメの白雪姫バカにするユーチューバーだから
    返信

    +61

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/06(火) 21:33:29  [通報]

    >>446
    まさかこんなところで霊幻道士のこの人を見るとはw
    返信

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2025/05/06(火) 21:33:52  [通報]

    >>896
    おかしいよねー
    アジア人は黒人より知能指数高い傾向あるって言うし、何よりメラニン含有量が少ない程エラいんじゃないのか?
    返信

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/06(火) 21:33:56  [通報]

    >>496
    人魚って船乗りを死に誘う怖い怪物的な扱いだった説もあるもんね
    ドラえもんの魔界大冒険でもそうだったし

    そっちの人魚だとこのポスターぴったりだわ
    返信

    +24

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:15  [通報]

    >>8
    前までは実写版見てたけど、リトルマーメイドから見てない。
    凄く失礼な事言うけどCM見た時に人魚じゃなくて半魚人じゃんと思ってしまった。
    次こそはってワクワクしてたのに白雪姫役やる人見てガッカリしてインタビュー見てウンザリした
    返信

    +12

    -1

  • 1093. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:40  [通報]

    >>393 おもろw関係者が観たら手塚治虫然りナディア然り丸パクリされて自分たちのアイデアですけど?言われるぞ
    返信

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:09  [通報]

    >>1083
    アニメからポリコレでそれに合わせるタイプの方がマシ ムーランモアナプリンセス魔法のキスとか
    返信

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/06(火) 21:36:18  [通報]

    >>1
    やっぱりイメージって大事なんだね
    返信

    +3

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:49  [通報]

    >>1013
    意識他界系のポリコレ女優だから
    自分のXでガル民みたいに散々毒吐いて嫌われたのよ。中身はググれば出てくるわ
    返信

    +47

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:50  [通報]

    >>1
    結局ブスは表舞台に立つなって事やろ www
    返信

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:54  [通報]

    >>1030
    Mバタフライも見に行った
    それ以降出演作ほぼなかったよね
    返信

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:04  [通報]

    >>1049
    アラジンはアラブ人の書いたなんちゃって中国舞台が原作で、原作からしてチャンポン
    そもそもが中国にじゅうたんの文化ないし、中国にジーニーとかいないし

    ディズニーのアニメは、砂漠地帯のアラブ舞台にして中国要素ゼロだよ。
    オープニングでアラビアンナーイト♪と歌ってるじゃないか
    返信

    +32

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/06(火) 21:42:12  [通報]

    >>1049
    アニメーションの方を久しぶりに見たら、魔法のランプを取り返そうとするアラジンから気を逸らすためとは言えジャスミンがジャファーにキスしてるシーンがあってめっちゃびっくりした。
    一応プリンセスものだけどディズニーはあれでよかったの?!他の(白人圏の)プリンセスものだったら絶対無かっただろうなぁと思ってめっちゃモヤモヤした。
    返信

    +9

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/06(火) 21:43:18  [通報]

    >>1049
    そうなの?千夜一夜の英題もアラビアンナイトだし、一般的には中東と認識してる人がほとんどだと思う
    だからアラブ系のビジュアルにしてるのはアジア差別だとは思わないけどな
    元々アジアのものって認識が定着してたら差別要素もあるのかもしれないけどそういう感じはしないなぁ
    返信

    +33

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:38  [通報]

    >>3
    ほんとそれ以外の感想思いつかない
    むしろどうしてコレでいいと思ったのか聞いてみたいくらい
    返信

    +18

    -2

  • 1103. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:37  [通報]

    >>613
    まあお下品な表情

    中指立てながらFワードまくしたててそう
    返信

    +52

    -0

  • 1104. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:44  [通報]

    >>1087
    美人・平凡・ブスの三姉妹がそれぞれ報われる話とか面白そうだなと思った
    必ずしも恋愛でなくても良いし、美人だからと恋愛を望まなければならない訳でもないって感じでポリコレ要素にならないかなw
    返信

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:55  [通報]

    >>754
    てやんでぃ、こんちくしょう?
    返信

    +13

    -2

  • 1106. 匿名 2025/05/06(火) 21:47:04  [通報]

    >>1087
    シンデレラ2は名作だね。でも配給が映画だったら見に行くか、といったら微妙。
    スピンオフとして優秀。
    憧れるというより共感できるヒロインだよね。
    それも思春期過ぎてないと、すっぱいブドウ的な感じいまいち共感できないかも。
    返信

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:12  [通報]

    >>1090
    ポリコレの脳内 黒人>白人>ヒスパニック>アジアンらしい
    そもそも順位付けするほうが多様性主義として変なんだけどねw
    返信

    +13

    -0

  • 1108. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:41  [通報]

    >>1075
    姿勢も悪いし完全にヤカラだったね
    ガルが優雅だっただけに余計に悪目立ちしてたよ
    返信

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2025/05/06(火) 21:50:06  [通報]

    >>525
    モアナ調べてきた

    かわいいね
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +164

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/06(火) 21:51:15  [通報]

    >>251
    黒人からも受けてないってよっぽどじゃん
    返信

    +25

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/06(火) 21:51:22  [通報]

    >>1059
    近頃のディズニーは女王ばっかりが過ぎるんだよなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2025/05/06(火) 21:51:49  [通報]

    大昔のお伽話も昔のアニメーションも時代遅れだとディズニーもこの女優さんも言いたいんだろうけど、それなら実写化せずに新しいアニメを作ることに注力した方が良いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:08  [通報]

    >>1038
    濃いメイクが似合ってないせいで老けて見えてるんじゃないかという気がする
    薄いメイクの方が似合いそうな顔立ち
    かわいいけどその辺もやっぱジャスミンではない
    返信

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:35  [通報]

    >>1066
    これ秋元が児童アイドル募集して炎上したやつだ

    私は子どもいるから秋元絡むなら無理だってなっちゃって見ることはないけどもう映画やってるんだね

    返信

    +4

    -6

  • 1115. 匿名 2025/05/06(火) 21:53:09  [通報]

    >>754
    「はい論破」


    考えただけで腹立つ〜😂
    返信

    +59

    -1

  • 1116. 匿名 2025/05/06(火) 21:53:22  [通報]

    >>26
    最後の1行はダメじゃない。このコメントに何故プラスついてるの?
    返信

    +31

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/06(火) 21:54:01  [通報]

    >>5
    パイオニア的作品みずからこわし
    いよいよディズニーの終焉が始まった感
    返信

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2025/05/06(火) 21:56:56  [通報]

    >>1109
    もしモアナがこのキャスティングで成功したらヒットしなかったのは有色人種への差別のせいってカードが切れなくなるけどそれは良いのか
    それとも爆死してもまだポリコレをゴリ押せと言う株主どもへの反論材料にでもするのかね
    返信

    +30

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/06(火) 21:57:37  [通報]

    >>1085
    アリエル≠人魚姫で、アリエルは赤髪の青い目だからデンマーク人じゃないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/06(火) 22:00:11  [通報]

    >>904
    人形かと思った
    すごい可愛い。イメージはコレよ!
    返信

    +31

    -0

  • 1121. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:22  [通報]

    アニメはアニメで実写化する必要ないのに。
    返信

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/06(火) 22:02:25  [通報]

    >>217
    もしもシリーズとして映画作れば良かったのに
    noルッキズムで自立した白雪姫がいたら?みたいな

    返信

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:00  [通報]

    >>5
    白雪姫は15歳ぐらいの設定で、本当に夢見る夢子なホワホワ女子なんだよね
    作られた時代もあいまって、自分が女王になろうなんて思ってない。
    恋がかなうと言われて怪しいリンゴ食べちゃう
    返信

    +55

    -0

  • 1124. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:37  [通報]

    容姿、人種、肌の色とかじゃなく"表情"が下品な感じで清楚な白雪姫のイメージじゃなさすぎて嫌だ
    返信

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/06(火) 22:03:55  [通報]

    >>1073
    あのふたりのインタビュー受けても仲良さそうなのホッとする。ゼグラー出てたら殺伐としてたよ。
    返信

    +16

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/06(火) 22:04:21  [通報]

    >>20
    それ面白そう
    返信

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2025/05/06(火) 22:05:52  [通報]

    >>1006
    でも食べるんだよね
    あんな怪しい人物から渡されたものを理由もなくパクっと
    返信

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/06(火) 22:06:58  [通報]

    >>52
    あの意地悪そうな表情のお陰でかわいいのか美人なのかも分からなくなる。
    返信

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:07  [通報]

    主役の人 画像しか見てないけど良い感じじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:17  [通報]

    >>1107
    アメリカじゃ最近はヒスパニックは酷い差別を受けてるらしいね
    なお、アジア人はいないものとスルー
    返信

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:01  [通報]

    >>1071唐突なラオウわろた
    返信

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/06(火) 22:09:21  [通報]

    >>523
    テロによるPTSDでメンタル壊してる。
    返信

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:19  [通報]

    >>1
    "白雪"姫なのに浅黒いんだよ?そこだアウトじゃん?ポリコレとかファンタジーの世界で誰も求めてないんだよ。
    バレエやってるうちの娘もがっかりしてたよ。そのうち真っ黒なオーロラとかオデットとか主流になるかもしれないって。ありえないけどないとは言い切れない。
    返信

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:57  [通報]

    >>29
    ウィキッドのエルファバ役の人もお目覚めになったDEI系の人だけど、作品に影響出してないからいいよね。
    返信

    +11

    -0

  • 1135. 匿名 2025/05/06(火) 22:12:54  [通報]

    >>910
    アメリカは誰のものなんだろうね
    私は先住民のものだと思うわ
    返信

    +29

    -1

  • 1136. 匿名 2025/05/06(火) 22:13:11  [通報]

    >>1006
    リンゴを食べたい気分じゃないからと動物達にあげるかも
    返信

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/06(火) 22:14:31  [通報]

    >>1135
    そもそもイギリスやフランスからやって来た移民である白人が「移民」で騒いでるの意味不明なのよ
    返信

    +26

    -0

  • 1138. 匿名 2025/05/06(火) 22:15:46  [通報]

    >>998
    ディズニーは、改変しまくり原作クラッシャーだよ
    返信

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/06(火) 22:15:53  [通報]

    >>43
    人選にそもそも難ありだったけど、
    彼女の場合SNSの影響で過去の言動が掘り下げられちゃったのが大きいかもね

    いっそのこと彼女はコネ採用です!とか理由明かされればと思っちゃうくらい、“なんでこの人が主役なのか”っていうモヤモヤが消えない


    返信

    +13

    -0

  • 1140. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:26  [通報]

    >>403
    アナ雪も雪の女王が原作って言ってるけど、聖闘士星矢のパクリ説あるしね
    返信

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:51  [通報]

    >>1
    次回は原点回帰でよろしく
    返信

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:13  [通報]

    >>1134
    だからこそ余計に比較されるんだろうね
    片や目覚めてはいながらも原作や共演者へのリスペクトをしっかり持ち実力も圧巻、片や原作や共演などを平気な顔でこき下ろし実力も平凡
    同じWOKEでもプロ意識や力量は比べ物にならない
    返信

    +14

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:10  [通報]

    >>660
    まあ太っちょがすぎると男性もブラ必要だよね…リアルっちゃリアル
    返信

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/06(火) 22:23:38  [通報]

    >>1114
    映画見たけど、どこにも秋元康の名前無かったよ
    主題歌はトラビスジャパンだった
    返信

    +14

    -0

  • 1145. 匿名 2025/05/06(火) 22:27:37  [通報]

    ディズニーに限らずどのアニメの実写化すべてに言えることだけど、実写化するなら原作に忠実に作って欲しい

    ストーリーもだけどキャラデザも!!

    この2つを蔑ろにされると原作に対するリスペクトなさすぎるだろ萎える
    返信

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/06(火) 22:29:54  [通報]

    >>1109
    イメージにぴったりだから文句つける気はゼロなんだけど、この子は実は白人ハーフなんだよねー…
    ちなみに白雪姫の役の人もドイツ人とのハーフなはず
    やたら有色人種を起用したがるくせに、有色人種の主役はフルにその人種の役者を使いたがらないなら偽善だと思った
    返信

    +34

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/06(火) 22:30:01  [通報]

    >>368
    雪解け泥水が混ざってる雪の色…
    返信

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/06(火) 22:30:45  [通報]

    >>24
    そんなに特徴がたくさんあるのに名前は「白雪姫」だったらウケる、めっちゃ見に行きたい笑
    返信

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:11  [通報]

    >>181
    毒リンゴの代わりに毒入りプロテインとか出てくるかな
    それを渡す魔女はどんな感じにしよう
    ポリコレ大反対の設定だとベタかな
    返信

    +8

    -1

  • 1150. 匿名 2025/05/06(火) 22:31:48  [通報]

    >>1132
    あぁ…
    酷かったもんねあれ
    返信

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:27  [通報]

    >>1137
    話ズレるけど、トランプ大統領がアフリカ系議員に、国に帰って自国を変革すれば?と言ってたけど、そっくりそのままトランプ大統領にも当てはまるよな、皮肉やーと思ったわ
    アメリカ人は先住民以外は移民だと自覚した方が良いw
    返信

    +41

    -1

  • 1152. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:41  [通報]

    >>1084
    某百貨店のデブ売り場では、デブの店員は人気ないよ。
    デブは自分がデブだということを忘れたいから
    デブから買いたくない。
    写真が嫌いなのも、デブだと認識したくないから。
    返信

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2025/05/06(火) 22:32:58  [通報]

    イスラエル出身のゴリゴリのシオニストのガルガドットがボイコット対象だから世界的に苦戦したんでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/06(火) 22:33:25  [通報]

    >>754
    名前わからないけど皇族の方に似てる
    返信

    +8

    -1

  • 1155. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:48  [通報]

    >>613
    ちっとも可愛くない
    美人の継母が嫉妬するほど可愛くて綺麗じゃないと白雪姫じゃない
    返信

    +60

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/06(火) 22:35:34  [通報]

    >>216
    うーん・・・・
    強そう
    返信

    +1

    -3

  • 1157. 匿名 2025/05/06(火) 22:36:00  [通報]

    >>316
    大泉さん頑張って宣伝してるだけで何も悪くないのに酷い言われよう···🥲
    返信

    +9

    -8

  • 1158. 匿名 2025/05/06(火) 22:37:47  [通報]

    無かったことにして欲しい
    返信

    +1

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/06(火) 22:39:15  [通報]

    思ったより客が入ってる
    返信

    +0

    -1

  • 1160. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:18  [通報]

    >>660
    トランスジェンダーなのかも
    返信

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:21  [通報]

    >>968
    そうだったんだね。教えてくれてありがとう。
    返信

    +10

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/06(火) 22:43:07  [通報]

    ここ何本も失敗してない?
    実写版のディズニー、プリンセス
    返信

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:07  [通報]

    ヤフコメに、「レイチェル・ゼグラーの次作はロンドンの舞台でエビータを演じるが、チケットの売れ行きが悪いらしい」と書いてあった
    返信

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:26  [通報]

    >>817
    たださ、そのパターンだと短期的に見ると仕事増えるけど長期的に見るとイメージ付きすぎて使いにくくて結局損してそう
    宗教パワーでゴリ押しされてた芸能人とかも、今じゃほとんどが単発のロケ番組とか深夜の通販番組とかしか出ないし
    返信

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:44  [通報]

    >>66
    名作いじくり回してツギハギだらけのみっともない姿にするの好きだよねー

    彼らの掲げる新しい価値観から生み出した物語には、
    そこまでお金も人も集まらないって本心ではわかってるからじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/06(火) 22:47:48  [通報]

    >>20
    7人と小人と共に勇敢に戦っていく白雪姫ぐらいストーリーぶっとばせば逆にウケた可能性
    返信

    +7

    -0

  • 1167. 匿名 2025/05/06(火) 22:48:53  [通報]

    >>635
    右の写真見て、購買欲が増すわけないw
    タダでも要らないわ
    返信

    +22

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/06(火) 22:49:26  [通報]

    >>1153
    日本じゃピンとこないせいかあまり言われないけど、
    このせいも少なからずあると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:40  [通報]

    >>683
    旅行で写真撮ろうとしてこれが大々的に貼られてたらめっちゃ嫌
    パリは景観とか気にしないのかな
    返信

    +39

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:41  [通報]

    黒雪姫というタイトルならヒットしたかも
    返信

    +0

    -2

  • 1171. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:52  [通報]

    ディズニーはこれを機に学べよ?
    返信

    +1

    -1

  • 1172. 匿名 2025/05/06(火) 22:51:31  [通報]

    >>284
    通報した
    返信

    +3

    -5

  • 1173. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:57  [通報]

    白雪姫大好きで観に行ったけれど、非常に残念な作品だった。
    返信

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2025/05/06(火) 22:53:57  [通報]

    >>635
    日本のワコールはこんなモデルは起用しないけどそっち系の人用のレースの男性下着は売り出したよね
    なんか最近ジェンダーレスから違う方向に行ってるように見えるんですが
    返信

    +25

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/06(火) 22:54:29  [通報]

    >>77
    フランダー好きだから、あまりにも魚すぎてガッカリした。
    アニメは鮮やかな黄色と青の可愛い子なのに。
    セバスチャンも蟹すぎる
    返信

    +29

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:31  [通報]

    興行成績分の赤字だけじゃないんだよね。
    この映画は、ディズニーファンを完膚なきまで叩きのめし、傷つけて、二度と戻ってこないだろうとこまで突き落としたんだよ。
    未来の分のお金まで考えたら
    赤字は30倍くらいまで増えてる
    返信

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2025/05/06(火) 22:55:47  [通報]

    >>245
    白人が有色人種の役をやっても叩かれない。
    むしろ称賛される。
    なのに反対だと、ね。
    これが差別なんだなぁって思った。
    返信

    +2

    -4

  • 1178. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:18  [通報]

    >>635
    日本のワコール
    「1万3200円」ワコール「メンズキャミソール」が大人気の謎
    「1万3200円」ワコール「メンズキャミソール」が大人気の謎
    「1万3200円」ワコール「メンズキャミソール」が大人気の謎girlschannel.net

    「1万3200円」ワコール「メンズキャミソール」が大人気の謎 価格は上下セットで1万3200円と決して安くはないが、これが一部の男性の間で大人気になっているのだとか。ファッション誌ライターが語る。 「実は近年、キャミソールを着用する男性が増えています。シ...


    モデルがいないだけいいのかな、、
    返信

    +10

    -1

  • 1179. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:37  [通報]

    >>613
    もう見取り図の盛山にやらせても大差ないよね
    返信

    +19

    -1

  • 1180. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:39  [通報]

    >>635
    2025はどうなんだろ?
    返信

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:10  [通報]

    配給の仕組みってどうなっとるん
    これディズニーが損したんじゃなくて
    購入した日本の配給会社とか興行会社が大損こいたって事?
    返信

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:14  [通報]

    正直、彼女が褐色の肌とか気づかなかったわ。
    ただ、作品変えすぎてるのと登場人物をディスるのはどうなんだろうなぁと思ってた。
    返信

    +1

    -2

  • 1183. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:30  [通報]

    ポリコレ押し付けて成功した作品ってないよね
    名作が一切生まれてない感じ
    返信

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:17  [通報]

    >>1173
    本当に見たの。
    返信

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:22  [通報]

    >>635
    なんかもうこれに携わった人達全員脳内バグってるとしか思えない
    返信

    +4

    -2

  • 1186. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:50  [通報]

    白雪姫やプリンセスには王子様とか必要ないってしてるけど、そもそもディズニー好きな層は王子様に憧れたりプリンセスに憧れてる子たちだからね
    そりゃ赤字なるよ
    返信

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/06(火) 23:00:50  [通報]

    実写ディズニープリンセス、他作品みたく強くなってるのは想像していたけど白雪姫は意志の強い女の子というより、がさつな感じがした。
    返信

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/06(火) 23:02:49  [通報]

    >>831
    舞台は衣装とメイクとカツラとカラコンがあれば客席だとそれっぽく見えるからね
    スーファミやDS時代のドット絵とか、よくよく見れば目つきとかキャラデザと全然違うことも多いのにゲームしてるとそのドット絵がそのキャラにちゃんと見えるのと似てるかも

    ロンドンだかの舞台版美女と野獣のキャストが叩かれてたのはベルとは似ても似つかないプラスサイズだったからだし
    返信

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:14  [通報]

    名作とか良い物をめちゃくちゃに破壊して台無しにするのが左のお仕事だからね
    返信

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:38  [通報]

    >>1
    ディズニーよポリコレはウケないことを思い知れ
    原作にリスペクトを
    返信

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:45  [通報]

    私の中ではこういうイメージだった
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +168

    -0

  • 1192. 匿名 2025/05/06(火) 23:04:52  [通報]

    >>311
    肌の色というか、可愛くないんだよね
    それに原作のイメージと違う
    主演がアジア系の女優でもダメでしょう
    黒人差別ではないし白人が良いと言ってるわけでもないの
    返信

    +25

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:04  [通報]

    >>1183
    ディズニーに限らずポリコレの2017年くらいからおかしな設定のばかりで見なくなったよ
    スターいないのもあるけどハリウッド映画もかなりビンチだよね
    返信

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:57  [通報]

    >>721
    完全一致でワロタ
    返信

    +27

    -0

  • 1195. 匿名 2025/05/06(火) 23:06:07  [通報]

    >>26
    頭おかしいのか?黄色人種が一番人種で差別されてるのに。黒んぼなんか言ってさ。
    返信

    +14

    -4

  • 1196. 匿名 2025/05/06(火) 23:07:17  [通報]

    >>35
    これポリコレとかより、女優が性格やばすぎたからやろ。
    返信

    +9

    -0

  • 1197. 匿名 2025/05/06(火) 23:07:34  [通報]

    >>987
    みとめてないけどライオンキングはパクリだよね、登場人物のキャラデザと役割が完全に一致とかあり得ない
    でも手塚治虫も初期にパクってるから本人も「ディズニーに模範されるなら光栄」と言ってる
    返信

    +44

    -1

  • 1198. 匿名 2025/05/06(火) 23:09:48  [通報]

    >>1
    私の給料100年分じゃん…
    返信

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:25  [通報]

    >>1
    事情は全く知らない状態でCM見たのに、圧倒的に継母の方が美しすぎてこりゃ破綻してるわーて思った。
    若いのにダメってどういうこと?!って思った
    返信

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:38  [通報]

    >>754
    洗濯物全部干し終わった途端に雨降り出したんだけど…
    返信

    +12

    -1

  • 1201. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:44  [通報]

    原作通りやって、美人な白人さん起用するだけで何百億稼げたのにね ディズニーどした
    返信

    +29

    -2

  • 1202. 匿名 2025/05/06(火) 23:13:58  [通報]

    >>260
    英語圏のTwitterヤバいよ。数日前もナチスより日本が酷かったみたいなポストに十数万いいねだからね。白人ども1回差別される立場になってほしい……。本当に頭おかしいよ。
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +50

    -1

  • 1203. 匿名 2025/05/06(火) 23:15:50  [通報]

    >>1
    白くも雪くもないじゃない
    返信

    +10

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/06(火) 23:16:21  [通報]

    これもう原作への侮辱でしょ
    返信

    +10

    -0

  • 1205. 匿名 2025/05/06(火) 23:17:16  [通報]

    >>260
    韓国人だけは居たんじゃなかった?あの人達韓国も日本も分別つかんし……。
    返信

    +10

    -0

  • 1206. 匿名 2025/05/06(火) 23:18:31  [通報]

    >>1191
    大多数の人がこういうイメージだよね
    白い肌に艷やかな黒髪、そして美人
    昔からあるイメージ(というか本に書かれている容姿)を崩してほしくない…
    返信

    +60

    -0

  • 1207. 匿名 2025/05/06(火) 23:18:35  [通報]

    >>376
    何回見てもなんでこんな絵面にしたんだろ
    ファンタジー感ゼロなんだけど

    こっちのポスターも「海の底から・・・」ってタイトルのホラー映画みたいな作り
    全体的に暗いイメージがある
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +56

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/06(火) 23:21:13  [通報]

    >>1
    私、この主演女性の演技が白雪姫前から苦手だった。
    ハンガーゲームが大好きだったのに、ヒロインに抜擢されたのは良いけど、自分の歌を聴いて!聴いて!っていう演技で物語の良さが消えていた。
    凄い自己主張の強い人なんだろうね。
    作品を表現するんじゃなくて、我を通したい人なんだろうな。
    返信

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2025/05/06(火) 23:21:43  [通報]

    >>10
    >>455
    前評判とか知らないファミリーとかは観に行ってると思うよ

    地元のフリーペーパーにも当たり障り無い文章で紹介されてた
    ディズニー新作!親子で観に行こう♪みたいな感じで

    観た後、どんな感想抱いたかは知らないけどw
    返信

    +3

    -4

  • 1210. 匿名 2025/05/06(火) 23:22:14  [通報]

    >>81
    それこそ差別なのにねw
    返信

    +18

    -0

  • 1211. 匿名 2025/05/06(火) 23:23:19  [通報]

    >>733
    初めてアメリカに行った時10人に1人はこういう体型してて度肝抜かれた思い出
    返信

    +22

    -0

  • 1212. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:12  [通報]

    >>14
    白雪姫=色白美少女って固定観念を壊したい謎の層が逆張りかましまくってオオコケした良い例になったよね
    無理矢理ポリコレ推しのあの時代黒歴史だよねって未来で言われるのが想像出来るw
    返信

    +13

    -0

  • 1213. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:15  [通報]

    それくらい屁でもなさそう
    返信

    +0

    -1

  • 1214. 匿名 2025/05/06(火) 23:24:22  [通報]

    この女優はこれから映画にでることできるのだろうか
    返信

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:11  [通報]

    >>1115
    >>754

    作ってみたよ
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +110

    -0

  • 1216. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:19  [通報]

    >>184
    全部手書きなんだよね
    あのホワンとした
    チークもめちゃ可愛いんだよ
    返信

    +40

    -0

  • 1217. 匿名 2025/05/06(火) 23:27:17  [通報]

    キャスティングちゃんとしなかった公式がそもそもだし、キャスティングされた側も自分通しすぎて全く仕事しなかった結果
    返信

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2025/05/06(火) 23:27:37  [通報]

    >>1
    大爆死どころの騒ぎじゃないディズニー史上最悪の大惨事だね。
    返信

    +10

    -0

  • 1219. 匿名 2025/05/06(火) 23:29:08  [通報]

    >>239
    私もそうだけど白雪姫、グッズは割と可愛くなかった?
    返信

    +0

    -4

  • 1220. 匿名 2025/05/06(火) 23:29:10  [通報]

    厳しい世の中よな
    返信

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2025/05/06(火) 23:30:37  [通報]

    >>1140
    雪の女王が原作って
    全然違う
    何で変な改変するんだろ
    返信

    +11

    -0

  • 1222. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:15  [通報]

    >>737
    Yes😉🍎
    返信

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:43  [通報]

    >>1215
    上からタライ落ちませんか?
    返信

    +25

    -0

  • 1224. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:57  [通報]

    >>171
    可愛すぎて蝋人形かとおもた
    返信

    +17

    -0

  • 1225. 匿名 2025/05/06(火) 23:34:32  [通報]

    >>1207
    なにその潜水士の映画みたいなのw
    返信

    +15

    -0

  • 1226. 匿名 2025/05/06(火) 23:36:33  [通報]

    >>1163
    いちいちデカい役やってて草
    バックに誰かいるの?
    返信

    +9

    -0

  • 1227. 匿名 2025/05/06(火) 23:37:09  [通報]

    >>1001
    マジかよ!
    きんもー……
    返信

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2025/05/06(火) 23:37:46  [通報]

    >>1207
    「仄暗い海の底から」でホラーじゃん
    返信

    +21

    -1

  • 1229. 匿名 2025/05/06(火) 23:37:57  [通報]

    >>492
    網タイツww
    返信

    +8

    -1

  • 1230. 匿名 2025/05/06(火) 23:38:19  [通報]

    >>2
    観に行ってあげて
    返信

    +1

    -6

  • 1231. 匿名 2025/05/06(火) 23:40:08  [通報]

    >>1221
    アナ雪は大成功したけど、2で変な地雷踏んだ気もする
    まだ多様性だのポリコレだのがエンジンふかしてない時期だったからあの程度で済んだけど
    返信

    +18

    -0

  • 1232. 匿名 2025/05/06(火) 23:40:08  [通報]

    >>463
    みんなで一緒にみよーね!笑
    返信

    +13

    -0

  • 1233. 匿名 2025/05/06(火) 23:41:20  [通報]

    ディズニーかわからないんだけどプリンセス?みたいなのが鳥とか虫とかに手伝ってもらって掃除する映画ってディズニー?
    ああああ、ああああ、みたいに歌って手伝ってもらうの
    返信

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2025/05/06(火) 23:41:41  [通報]

    実写アリエルの胸のとこが気に入らなかったなー
    べたーってシール貼り付けたみたいなの
    うろこにしたのは新訳だろうけど貝のビキニであってほしかった
    返信

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/06(火) 23:42:26  [通報]

    >>1228
    同じの書きにきたw
    返信

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2025/05/06(火) 23:43:00  [通報]

    この人元YouTuberなんでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/06(火) 23:43:08  [通報]

    >>1135
    先住民の土地を
    無理やり奪っておいてねー
    厚かましい
    返信

    +13

    -0

  • 1238. 匿名 2025/05/06(火) 23:44:14  [通報]

    >>1233
    魔法にかけられてかな?
    返信

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2025/05/06(火) 23:49:41  [通報]

    >>184
    昔のディズニープリンセスはとにかく仕草や動きがとにかく綺麗なんだよ
    白雪姫、シンデレラ、眠れる森の美女は本当に見惚れてしまう

    アラジンやリトルマーメイドあたりになると普通のアニメーションな動きになっちゃたよね
    返信

    +43

    -0

  • 1240. 匿名 2025/05/06(火) 23:50:04  [通報]

    >>1178
    下着のやつは
    モデルが着用してた
    返信

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2025/05/06(火) 23:50:05  [通報]

    >>1233
    白雪姫にもそのシーンあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2025/05/06(火) 23:51:32  [通報]

    >>1055
    それは東海岸か西海岸の都市部でしょ?
    中南部とか田舎の肥満具合はすごいよ
    返信

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2025/05/06(火) 23:51:57  [通報]

    >>9
    スターウォーズも駄作にしちゃった
    マジでクソ
    返信

    +9

    -0

  • 1244. 匿名 2025/05/06(火) 23:52:35  [通報]

    >>613
    継母なんて自分で撃退できそうな感じよな。
    返信

    +33

    -0

  • 1245. 匿名 2025/05/06(火) 23:53:25  [通報]

    ポリコレのことばかり考えていて
    原作のこと何も考えてないものばかり作るからだよ!
    返信

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2025/05/06(火) 23:53:37  [通報]

    >>48
    ウェストサイドストーリーで発掘したスティルバーグの強い推薦があったらしい
    スティルバーグがこの映画のキャスティングに関わってた事自らゼグラーがトーク番組で暴露してた
    返信

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2025/05/06(火) 23:54:50  [通報]

    >>1246
    よこ
    スティーブン・スピルバーグ?
    返信

    +12

    -0

  • 1248. 匿名 2025/05/07(水) 00:00:49  [通報]

    本音を言えば私が監督したほうが
    いい作品作れると思う!!
    返信

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2025/05/07(水) 00:02:22  [通報]

    >>1154
    椅子にこだわる彬子様だな
    スギコじゃなくてアキコと読む
    ちょい似てるね
    返信

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2025/05/07(水) 00:02:37  [通報]

    ピクサーじゃないディズニーで
    もう新作の名作はうまれないのかなぁ
    美女と野獣とかあの辺またみたいのにな
    返信

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2025/05/07(水) 00:03:55  [通報]

    >>311
    リトルマーメイドをみたけど、誰の何を観てるんだろうと混乱した。最後までアリエルだと思えなかった。
    返信

    +35

    -0

  • 1252. 匿名 2025/05/07(水) 00:05:13  [通報]

    >>1151
    これよね。アメリカやらオーストラリアやらの白人は偉そうに言えた立場じゃないのよ。
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +70

    -2

  • 1253. 匿名 2025/05/07(水) 00:05:38  [通報]

    >>1243
    ねぇまたSW新作作るってさ…発表された
    返信

    +0

    -0

  • 1254. 匿名 2025/05/07(水) 00:06:46  [通報]

    吊り目エラ張りでもいいからアジア人を使ってほしい
    返信

    +1

    -9

  • 1255. 匿名 2025/05/07(水) 00:07:54  [通報]

    >>544
    今ちょうど、黒人で女で障害者の主張だったら文句なしに通る時代になっちゃったね。よしのりもビックリだろうなぁ
    返信

    +19

    -0

  • 1256. 匿名 2025/05/07(水) 00:08:00  [通報]

    ポカホンタスあたりからディズニーは落ち目になった
    改悪リメイクばかり
    返信

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2025/05/07(水) 00:17:05  [通報]

    >>28
    ドラマだけどスリーキングダム面白かったよ
    結構大作な気がするけど。
    返信

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2025/05/07(水) 00:17:13  [通報]

    >>206
    何でも擬人化するからね
    返信

    +6

    -2

  • 1259. 匿名 2025/05/07(水) 00:17:35  [通報]

    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +1

    -5

  • 1260. 匿名 2025/05/07(水) 00:19:02  [通報]

    >>1254
    メガネかけて首からカメラぶら下げた出っ歯がよいな
    返信

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2025/05/07(水) 00:19:33  [通報]

    >>24
    自称3歳
    返信

    +1

    -2

  • 1262. 匿名 2025/05/07(水) 00:22:26  [通報]

    >>616
    同意。
    正直私は、病気以外でこんな体型になるまで太ったら終わりだな〜
    絶対こんな風になりたくないし、もっと自己管理気をつけよう〜としか思わなかったです。
    返信

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2025/05/07(水) 00:23:23  [通報]

    返信

    +23

    -0

  • 1264. 匿名 2025/05/07(水) 00:28:24  [通報]

    >>402

    若干ゴールデンエッグの絵っぽい
    返信

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2025/05/07(水) 00:31:12  [通報]

    >>1207
    せめて上に溺れて沈んでる王子でも置いとけばリトル・マーメイドだとわかるのに、これじゃスキューバダイビングで上下の方向感覚がなくなっちゃってる人じゃん
    見てないけど、ちゃんと王子いたんだよね?
    返信

    +10

    -0

  • 1266. 匿名 2025/05/07(水) 00:31:29  [通報]

    >>1254
    スターウォーズ観てないの?ローズ知らない?
    返信

    +1

    -1

  • 1267. 匿名 2025/05/07(水) 00:31:42  [通報]

    >>1138
    される側でもある
    返信

    +0

    -3

  • 1268. 匿名 2025/05/07(水) 00:34:13  [通報]

    >>24
    因みに世界で一番美しいのは誰?
    返信

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2025/05/07(水) 00:36:00  [通報]

    >>573
    この前髪クリップアメリカにもあるんだ
    返信

    +12

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/07(水) 00:39:55  [通報]

    >>1253
    よくスターウォーズのファンが
    黙ってるね
    返信

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2025/05/07(水) 00:39:58  [通報]

    >>376
    黒人でこんな髪色の人なんていないのにそこはええんかとなる
    黒人のありのままを尊重できてないよね
    ディズニーはダブスタだな
    返信

    +21

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/07(水) 00:42:37  [通報]

    >>507
    舞台を日本に変えた西洋童話の作品は単発漫画にわりとあるよ
    大正時代の日本が舞台の白雪姫を最近読んだぶんには面白かったけどアニメ化するほどでは無いってレベルだった
    返信

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2025/05/07(水) 00:43:02  [通報]

    そもそも設定が違って
    嵐の中一人だけ救出されたので白雪姫だって

    世界で一番美しくも無い
    返信

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/07(水) 00:47:56  [通報]

    >>1226
    昔は実力と人気の世界だったハリウッドでも最近では業界のゴリ押し進んでいるよね
    だから映画が衰退してると思う
    返信

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2025/05/07(水) 00:51:07  [通報]

    >>1274
    昔だって実力じゃないよ
    コネや枕だよ
    返信

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2025/05/07(水) 00:52:35  [通報]

    レイチェルゼグラー演じる白雪姫が
    この作品の毒リンゴだったんだね。
    返信

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:58  [通報]

    >>1251
    リトル・マーメイドは演技力とか色々謎あったけど原作ディスとかしなかったからマシだったと思う
    返信

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:15  [通報]

    >>5
    白雪でもなければ姫っぽくもないんだもん
    返信

    +20

    -0

  • 1279. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:34  [通報]

    >>1163
    歌はうまいけどなんとも言えねえ感じだね
    返信

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2025/05/07(水) 00:55:49  [通報]

    ミュージカルのオペラ座の怪人が終わったのも
    ロングランすぎて飽きられたのもあるけど
    黒人怪人や黒人クリスティーンで
    観る方の違和感がマックスになって
    コアファンまで離れたからだと思ってる

    アジア人とかラテン系も違和感あるけど
    やっぱり黒人ってインパクト強いから
    見てて没入出来なくなるんだよね
    加えてデブとかだと、ホントに無理ってなる
    返信

    +10

    -0

  • 1281. 匿名 2025/05/07(水) 00:57:35  [通報]

    >>1278
    聞くところによるとブリザードアマゾネスだからなぁ
    それならクリステン・スチュワートのやつで間に合ってたから供給過多
    返信

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2025/05/07(水) 00:57:37  [通報]

    アリエルも白雪姫も、プリンセスに憧れや夢を持てないから仕方ないよね
    何度も観たくなる映画作らないと!
    返信

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2025/05/07(水) 00:58:25  [通報]

    >>1280
    oh...クリスティーン
    返信

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/07(水) 00:59:09  [通報]

    >>447
    商品のモデルって
    「あれを買えば、自分も同じレベルになれる」っていう夢を与える存在だよね
    こんな広告だったら
    買ったら巨デブと同レベルっていう
    なんも嬉しくないw
    返信

    +10

    -0

  • 1285. 匿名 2025/05/07(水) 00:59:35  [通報]

    >>762
    インタビューでこのように言ってるみたいですが、
    バカにしてたのってどこで見れますか?
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +4

    -13

  • 1286. 匿名 2025/05/07(水) 01:01:10  [通報]

    >>5
    ね、これなかったことにしてちゃんと白雪姫ピッタリ!と思えるような子で作り直した方がいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2025/05/07(水) 01:02:49  [通報]

    >>635
    右の写真、モデルがどうのの前に
    ポーズも構成もドシロウトレベル
    手どうしたの?
    なんかポーズ取らないとヘンだよ
    返信

    +10

    -0

  • 1288. 匿名 2025/05/07(水) 01:03:24  [通報]

    >>20
    ここまで行くとコメディになるだろうから、何で普通にやらないの?馬鹿にしてる差別だ!とか言う奴がいそうだなぁ…。
    個人的には友達誘って絶対観に行くけどww
    返信

    +5

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/07(水) 01:03:31  [通報]

    ディズニーもネタが尽きてる感がすごい。ポリコレ取り入れてます感出しつつ、プリンセスシリーズをなんとか人種を変えつつやってきゃ当分なんとかなるかなみたいな感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2025/05/07(水) 01:06:31  [通報]

    >>1251
    アリエルのレゴブロック買おうと思ったら…実写版の方のアリエルで…買うのやめた
    返信

    +7

    -0

  • 1291. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:38  [通報]

    ディズニーさ、プリンセスと魔法のキスやったときも予想下回ったんよな。てか制作費かけすぎて。
    もうそこで懲りていればね
    黒人主役にしても黒人が全員見に行くわけでもない
    返信

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2025/05/07(水) 01:09:30  [通報]

    ディズニーの実写で良かったのは

    美女と野獣
    アラジン
    ぐらいじゃないかな?

    ライオンキング、リトルマーメイドも
    微妙だったし
    昔、アリスの実写もなかったかな?
    返信

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2025/05/07(水) 01:10:32  [通報]

    >>1291
    黒人も黒人だったら観るってわけじゃなくて
    普通に白人の物語も好きだし憧れてる物語もあるだろうね
    日本人だって、なんでもかんでも日本人で
    作り直してほしいって思わないでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2025/05/07(水) 01:12:31  [通報]

    >>979
    この写真可愛いじゃん!
    まずさ、見た目以前にマインドがプリンセスってガラじゃないんだよ
    自分からガツガツ動いて自己主張して夢叶えてきたYouTuberと、その場その場で流されて来て血筋と見た目と気立ての良さだけで幸せ掴んだ白雪姫。相容れないのは当たり前
    今までの努力の末にやってきたチャンス、若くて野心家だからなりふり構わず掴むのも当たり前
    とはいえ、この子は女優でもなんでもないので、素の自分で勝負するしかない
    芸能事務所に守られてる訳でもないし公式な場での振る舞いも教えてもらって無いんだろう
    彼女を出すなら出すで、ディズニーはちゃんと公式な場での受け答えを教育すべきだった
    どう考えても白雪姫の惨敗は完全にディズニーのキャスティングミスと怠慢のため
    ティアナなら本人も共感できて衣装や雰囲気もよく似合いそうだし周りも絶賛だったはず。可哀想に
    返信

    +37

    -2

  • 1295. 匿名 2025/05/07(水) 01:13:23  [通報]

    >>683
    ファッション界にしろ演劇界にしろ、
    一流の企業の一流のクリエイターが
    考える多様性の行き着いた先が
    これかい!
    しかもどこのポスターも看板も絵面は
    似たりよったり。
    全然、多様じゃないじゃん。
    返信

    +26

    -0

  • 1296. 匿名 2025/05/07(水) 01:15:30  [通報]

    >>444
    これな
    この方見たときね、軽く衝撃
    だってさ、差別ではないよ、、断じて!
    でも幼少の頃に読んだ絵本やアニメがね
    白い白雪姫なんだよ〜全世界の人も同じだよね
    過去までブチ壊されるワケでさ…大袈裟に言うとね
    返信

    +21

    -0

  • 1297. 匿名 2025/05/07(水) 01:16:09  [通報]

    >>188
    これな
    まさに
    返信

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2025/05/07(水) 01:16:10  [通報]

    >>113
    話題ズレちゃうけど
    ピクサーにしろ3Dアニメのアジア系テンプレ顔のブスばかりでうんざり
    返信

    +8

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/07(水) 01:17:04  [通報]

    >>336
    と思うしかね
    ヤリ切れない感あるよな
    返信

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2025/05/07(水) 01:17:18  [通報]

    >>1207
    全部色々ひっくり返したビヨンセのせい

    制作サイドの復讐だよ
    返信

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2025/05/07(水) 01:17:45  [通報]

    >>507
    白雪姫なら戦国時代かなあ
    とある大名の姫に生まれるも父は討ち死にして落ち延びる、鏡は神通力が宿る丸い八咫鏡タイプ、浄鳳院(女王)さまに命狙われて、暗殺命じられた下級武士(狩人)は白雪姫の美しさに切腹、七人の僧侶(小人)の寺に身を寄せ、毒柿に倒れるも噂を聞きつけた天下(王子様)人の接吻で復活、浄鳳院さまは七人の僧侶にお経唱えられて妖怪の姿を表して退治される
    めでたしめでたし
    返信

    +10

    -1

  • 1302. 匿名 2025/05/07(水) 01:18:16  [通報]

    >>1289
    現代人って新しく発想する力が恐ろしく低い?
    返信

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2025/05/07(水) 01:19:17  [通報]

    主役が美人でも可愛くもなく、我が強そうで承認欲求も強そうであまり性格とか良さそうでもなくて、くて
    返信

    +7

    -0

  • 1304. 匿名 2025/05/07(水) 01:19:28  [通報]

    >>897
    可愛いな
    思ったより〜でも色々と違うんだよな
    色々と…
    返信

    +4

    -1

  • 1305. 匿名 2025/05/07(水) 01:19:29  [通報]

    そりゃ「白雪姫はストーリーが糞!私が現代の白雪姫を創造する!」みたいなこと言ってたらね。
    別作品作れば良いのに。
    返信

    +19

    -0

  • 1306. 匿名 2025/05/07(水) 01:21:15  [通報]

    >>1280
    怪人はキャラ的に有色人種でも何人でもいけそうな感じはするな
    でもクリスティーンは白人じゃないと違和感
    役どころと世界観に合ってれば何人でもいいんだけど白人じゃないと辻褄が合わないものは無理に有色人種使わないでほしい
    返信

    +9

    -0

  • 1307. 匿名 2025/05/07(水) 01:22:32  [通報]

    >>1255
    ズレるけど時々、よしのりには
    びっくりさせられる。
    あるギャグ漫画で
    化学実験室でウランをバケツで
    入れてる研究員に、事故るぞー
    とツッコむ同僚という一場面があり
    ずいぶん後に東海村JCO臨界事故が
    起こり、背筋が凍った記憶。
    返信

    +8

    -0

  • 1308. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:11  [通報]

    >>1306
    クリスティーンもライバルのオペラ歌手(名前忘れた...)にもモデルがいると言われてる
    どちらも白人
    返信

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:16  [通報]

    >>1262
    よこ。日本人ならそう思うけど、アメリカはニューヨーク、ロスなど除く国土の4割が肥満なので、そこまで自分を省みないと思う。
    それにしてもこの広告、体型だけじゃなく、姿勢も顔もだらしないよね。カメラマンの嫌がらせ?
    返信

    +12

    -0

  • 1310. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:28  [通報]

    >>1015
    わたしこれ映画館で見たけど、う~ん??って感じだった。
    昔の映画も見てなくて、行ったんだけど良さが分からなかった。
    殆ど覚えてない。
    返信

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2025/05/07(水) 01:24:04  [通報]

    >>1270
    大分キレてたよ当時は
    ただエピソード8見た人なら分かるだろうけど
    もうどうしようもない程のデキ挽回できない作品だったから
    1~6で終わったんだSWはそう今でも思ってるし新作も興味ない
    返信

    +3

    -0

  • 1312. 匿名 2025/05/07(水) 01:24:34  [通報]

    >>754
    「ゲッター、手相見たいんだろ ほれ」
    返信

    +10

    -2

  • 1313. 匿名 2025/05/07(水) 01:25:14  [通報]

    >>1306
    でもピアンジになりすまして舞台に上がって
    クリスティーンをさらう場面は
    違和感ありすぎだったよ
    ピアンジ役が白人だったから
    肌が黒いから一発でバレてて
    顔の布を取ってキャーッ!って
    馬鹿みたいだったw
    返信

    +6

    -0

  • 1314. 匿名 2025/05/07(水) 01:27:22  [通報]

    >>447
    朝青龍よりデカくてすごいなあとは思う
    返信

    +8

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/07(水) 01:28:20  [通報]

    >>1280
    話に集中できなくなるからね
    返信

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/07(水) 01:30:32  [通報]

    >>555
    リトルマーメイドも白雪姫もランドやシーのキャストさんが演じれば良かったのにと思えるレベル
    世界中のランドからオーディションしてキャスティングすれば間違いなさそう
    返信

    +15

    -1

  • 1317. 匿名 2025/05/07(水) 01:32:51  [通報]

    普通に作ればよかったのに
    ひねったことするから…
    返信

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2025/05/07(水) 01:33:36  [通報]

    >>1311
    エピソード8教えて
    返信

    +1

    -1

  • 1319. 匿名 2025/05/07(水) 01:35:03  [通報]

    >>1306
    最近はミゼラブルも黒人だらけだよ
    アンジョルラスやマリウス、
    ファンティーヌ、コゼット、エポニーヌ、
    どんどん黒人キャストになってて
    違和感がすごい
    フリフリの白いドレス着て儚い感じ出そうとしてるけど
    無理だよ
    地方キャストならいいけど
    ウェストエンドでやらないでほしい
    返信

    +12

    -0

  • 1320. 匿名 2025/05/07(水) 01:37:41  [通報]

    >>1311
    私は全くスターウォーズの話知らず8だけ見たけど面白かったしアジア人が活躍して親近感感じたよ。
    でも最後安易にアジア人と黒人くっつけられててあー白人様ーと思いました
    返信

    +2

    -2

  • 1321. 匿名 2025/05/07(水) 01:39:08  [通報]

    内部のクリエイターの白人様が反ポリコレで他人種で面白いものなんか作るもんか!ってなってるんじゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2025/05/07(水) 01:40:27  [通報]

    実写とは実物を写すと書く。
    まぁ日本語(漢字)だから言ってもあんまり意味ないかもしれないけど、それが視聴者の希望だよ。
    ムーランが青い目の金髪白人女性でもアリエルや白雪姫と同じ批判になる。  
    要は「まるでアニメから出てきたような……」を目指してくれたらいいんだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2025/05/07(水) 01:41:50  [通報]

    >>1
    どうしてここまで狂ってしまったのか
    返信

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2025/05/07(水) 01:41:52  [通報]

    >>1162
    ディズニーも特定の人たちに乗っ取られていて、ディズニーにもアメリカにも愛着のない人たちだから、落ちぶれるのも一石二鳥なところがあるんだと思う。
    日本のテレビ局や映画界と同じ。日本はさらにマンガとアニメが乗っ取られて、これから落ちぶれる。
    返信

    +4

    -1

  • 1325. 匿名 2025/05/07(水) 01:46:50  [通報]

    >>1321
    作り手側が見下してる感は感じるよねぇ
    特にアジア系の時
    返信

    +5

    -0

  • 1326. 匿名 2025/05/07(水) 01:50:05  [通報]

    >>266
    天使にラブソングをの人?

    違かったらごめんね
    顔小さくて可愛らしいよね
    返信

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2025/05/07(水) 01:51:17  [通報]

    映画の色彩も変だって専門家が分析してて 納得しかなかった
    パーソナルカラーが合ってないし キャラクター的にも女優さんってパンクっぽいし 原作の雪のように白い肌に真っ赤な唇 美しい髪で継母に嫉妬される透明感のある美貌の納得感とかクラシカルで凍えるような寒さとかなく 南国感がある
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +17

    -1

  • 1328. 匿名 2025/05/07(水) 01:52:17  [通報]

    >>1302
    ピラミッドや遺跡等も昔は掘らず空想してたのに、今は想像はやめて掘るって方向の謎
    様々分野に共通するよね
    自分で考える想像力が低い
    返信

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2025/05/07(水) 01:53:46  [通報]

    >>860
    インタビューの態度も最悪で可愛げなかったしね。
    原作をバカにして笑ってる動画みてびっくりしたわ。
    返信

    +37

    -0

  • 1330. 匿名 2025/05/07(水) 01:55:05  [通報]

    >>1162
    実写もアニメも失敗続き
    だって主役の見た目が酷いから
    現実世界でお目にかかれないような美しいものを見たいのに、なんでわざわざ…
    日本の芸能界も最近そうだよね
    返信

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2025/05/07(水) 01:55:15  [通報]

    豪雪の日に生まれたから白雪姫
    心は一番キレイ
    王子は不要、ストーカー
    七人の白人小人を伴って戦いに挑む

    こんなんでどうして受けると思ったのか
    あれだけの映画館であれだけ上映回数取ってとんだ無駄骨だったね

    返信

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2025/05/07(水) 01:56:15  [通報]

    白雪姫って英語だとスノーホワイト 「SNOW WHITE」
    「SUMMER COLOR」じゃないのに
    返信

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/07(水) 01:57:05  [通報]

    >>1325
    作り手側は逆に配慮して整った見た目を避けてる?
    見た目至上主義では無くブスに配慮って
    返信

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2025/05/07(水) 01:57:18  [通報]

    >>979
    YouTuberなの?知らなかった…
    勘違いしちゃったんだね

    ウォルト生きてたらブチ切れだね
    返信

    +35

    -0

  • 1335. 匿名 2025/05/07(水) 01:57:51  [通報]

    この女優さんキャスティングミスだよ
    お姫様の上品さがない可愛くない
    返信

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2025/05/07(水) 02:00:16  [通報]

    >>1324
    武将や天皇が黒人の話も
    返信

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2025/05/07(水) 02:00:28  [通報]

    >>1013口大きいね!かわいいのに意地悪な顔しちゃうのは何故だろ
    返信

    +8

    -1

  • 1338. 匿名 2025/05/07(水) 02:02:07  [通報]

    >>1
    人間以外をプリンセスにする
    はえてるレタスがプリンセス
    返信

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2025/05/07(水) 02:03:27  [通報]

    >>1320
    目に付く部分の内容教えて
    返信

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2025/05/07(水) 02:06:26  [通報]

    >>468
    こんな感じ??
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +3

    -1

  • 1341. 匿名 2025/05/07(水) 02:08:15  [通報]

    >>167
    向こう基準のポリコレに賛同しても出てくるのはアサクリシャドウズだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1342. 匿名 2025/05/07(水) 02:09:09  [通報]

    >>18
    時代遅れのプリンセス(もっとあれな言葉だった記憶)とか言ってたもんね
    しかもすごい形相で...
    原作にリスペクトが無い人とか、見てるだけで気持ち良くないよね
    返信

    +31

    -1

  • 1343. 匿名 2025/05/07(水) 02:09:11  [通報]

    >>120
    リトマメって言い方やだなぁ
    返信

    +20

    -1

  • 1344. 匿名 2025/05/07(水) 02:14:10  [通報]

    >>1253
    >>1311
    いにしえのフェイスファンとSWファンの私。両方をオフィシャルがぶっ壊してオワタw
    返信

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2025/05/07(水) 02:14:22  [通報]

    >>11
    トランプがポリコレ禁止にしたからもうでてこないよ。
    返信

    +13

    -1

  • 1346. 匿名 2025/05/07(水) 02:15:32  [通報]

    おとぎ話は夢を見てたいんですよ。
    あんまり現代的な要素を持ち込まないでほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2025/05/07(水) 02:18:04  [通報]

    >>1
    もうわかったろ?ポリコレやめようぜディズニー
    返信

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2025/05/07(水) 02:18:39  [通報]

    >>18
    原作嫌いなら出演するなよって思う
    返信

    +25

    -0

  • 1349. 匿名 2025/05/07(水) 02:20:12  [通報]

    >>5
    アニメの特典映像見ると、本物のチークを塗ったとか、ダンスシーンは実際の人間の映像と重ねたとか、あの時代にどれだけ手間暇かけて作成したかが分かるから、今回の実写化悔しい。数年後にしれっと忠実に実写化して欲しい。
    返信

    +16

    -0

  • 1350. 匿名 2025/05/07(水) 02:20:23  [通報]

    >>1319
    演劇に関してはもう慣れた
    黒人が白人を演じてると考えると問題ない
    日本人が翻訳劇に出るのと同じだよ
    映画はリアルさも売りの一つだからまだ慣れない
    返信

    +3

    -3

  • 1351. 匿名 2025/05/07(水) 02:23:05  [通報]

    >>192
    ね、ポカホンタスとか演じてたらよかったかも!
    大自然の中で力強く歌うの合いそう。
    返信

    +6

    -6

  • 1352. 匿名 2025/05/07(水) 02:25:19  [通報]

    >>1331
    大勢の反発を罵倒して強行した
    返信

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2025/05/07(水) 02:25:46  [通報]

    >>573
    このドレスの色がゼグラーのパーソナルカラーに合ってないせいで顔がよりいっそう暗くくすんで見えるし衣装が安っぽく見える。原作の色のままなら顔が相対的に明るめに見えるし彼女のパーソナルカラー(ディープウィンター)にも合ってたのになぜ変えたのか。って海外で突っ込まれてた。
    まあラテン系選んだ地点で完全に人選ミスなんだけど、褐色に見せない工夫くらいできたはず。
    返信

    +38

    -2

  • 1354. 匿名 2025/05/07(水) 02:26:14  [通報]

    >>667
    超綺麗だけど、そういう問題じゃない
    白雪姫は雪のように白い肌が売り
    真っ黒けやん
    私たちアジア人でも嫌だよ真っ黄色やんけってなるでしょ
    ディズニーアニメをディズニー実写化再現するなら忠実にやって欲しい
    返信

    +24

    -2

  • 1355. 匿名 2025/05/07(水) 02:27:14  [通報]

    >>53
    ガルガドットに喧嘩売ってたのやばかったね
    私は彼女がイスラエル人て知らなかったんだけど、ゼグラーは知ってたんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 1356. 匿名 2025/05/07(水) 02:27:51  [通報]

    人魚ものジゴンでやれば?
    返信

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2025/05/07(水) 02:29:43  [通報]

    >>824
    アニメ版は森の仲間たちと楽しく歌いながら可憐に掃除してるシーンが、実写版でめちゃくちゃ嫌そうにガサツに掃除してて笑った
    性格変わりすぎでしょ
    返信

    +15

    -0

  • 1358. 匿名 2025/05/07(水) 02:30:14  [通報]

    >>18
    あまりの低評価にヤバいと思ったのか、日本のイベントに来た時はめっちゃ白雪姫らしくしてこびまくってたのに
    「何を今更」みたいに言われて結局巻き返せなかったみたいだね。
    最初からちゃんと白雪姫らしくしてればよかったのに。
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +28

    -0

  • 1359. 匿名 2025/05/07(水) 02:32:16  [通報]

    ワンスアポンアタイムのドラマのクオリティ見習って欲しい
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +44

    -1

  • 1360. 匿名 2025/05/07(水) 02:33:25  [通報]

    >>1358
    これ見ると結構白いけど、顔が違う
    白雪姫じゃ無いね
    返信

    +21

    -0

  • 1361. 匿名 2025/05/07(水) 02:34:47  [通報]

    >>1305
    自分が主演するお話をあそこまでこき下ろしておいて受け入れられると思うのがおかしい
    あの態度悪いのが無ければもう少しマシだったと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1362. 匿名 2025/05/07(水) 02:36:21  [通報]

    >>1228
    これか
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2025/05/07(水) 02:36:45  [通報]

    >>754
    お控えなすって
    てまえ、帝釈天で産湯を使い
    返信

    +5

    -1

  • 1364. 匿名 2025/05/07(水) 02:38:00  [通報]

    >>1358
    やっぱり強そう
    悪役側のが映えそうたけど。化粧もばっちりしてさ
    返信

    +18

    -2

  • 1365. 匿名 2025/05/07(水) 02:41:51  [通報]

    >>1359
    ラプンツェル
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +7

    -8

  • 1366. 匿名 2025/05/07(水) 02:42:38  [通報]

    ファニーフェイスブーム終わってほしい
    返信

    +9

    -0

  • 1367. 匿名 2025/05/07(水) 02:43:38  [通報]

    >>1359
    メリダ
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +33

    -0

  • 1368. 匿名 2025/05/07(水) 02:44:05  [通報]

    >>311
    しかもラプンツェルはこの人になる予定だったらしい。
    おそろしいわ。
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +42

    -6

  • 1369. 匿名 2025/05/07(水) 02:44:43  [通報]

    >>1359
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +3

    -9

  • 1370. 匿名 2025/05/07(水) 02:45:43  [通報]

    >>667
    誰?
    なんて言う名前の人?
    返信

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2025/05/07(水) 02:51:38  [通報]

    >>672
    外見の美しさに順位をつけるのはルッキズムだからダメらしいよ
    白雪姫は世界一「心」が美しいんだってさ
    私はそっちのほうがダメだと思うけどね
    心の美しさって順番つけられるようなもの?
    返信

    +18

    -0

  • 1372. 匿名 2025/05/07(水) 02:52:17  [通報]

    え、まってディズニーに対する誹謗中傷?!
    返信

    +0

    -5

  • 1373. 匿名 2025/05/07(水) 02:52:30  [通報]

    >>1364
    体自体は低身長でめちゃくちゃ華奢なんだけどね
    返信

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2025/05/07(水) 02:52:49  [通報]

    >>1368
    登りやすそ…
    返信

    +32

    -0

  • 1375. 匿名 2025/05/07(水) 02:55:46  [通報]

    >>1350
    よこ
    でもさ、そんなに設定と人種とか無視するのがOKなら男性が女役で女性が男役とか子供が老人役で大人が子供役とかなんでもありになるよねw
    5才の北欧の女の子役を肥満の中年アジア男性が演じるとかもアリになっちゃうw

    宝塚とかみたいに前提としてみんな日本人女性が西洋女性も男性役もやりますってわかってるものはいいけど、そうじゃない舞台とか映画でごちゃまぜなのはやっぱり世界観や作品のクオリティー落としてると思うなー
    返信

    +11

    -1

  • 1376. 匿名 2025/05/07(水) 02:57:21  [通報]

    >>1070
    でもゼグラーの方が自然に大学生を演じられたと思う
    ウィキッドのキャスト最強だけどちょっと年齢がね…
    返信

    +0

    -13

  • 1377. 匿名 2025/05/07(水) 03:01:17  [通報]

    眠いな
    返信

    +0

    -1

  • 1378. 匿名 2025/05/07(水) 03:03:05  [通報]

    >>78
    白人がどうしてもなんか懺悔の気持ちでやりたいならこれ映画化しろと思う
    実在の女性奴隷が130年前に書いた回想録
    淡々と生まれや奴隷制度白人にされたこと脱走とか書いてある日記みたいなかんじ
    読みやすいからガル民も読んで欲しい
    こういうのは絶対映画とかにしないよねアメリカ
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +33

    -2

  • 1379. 匿名 2025/05/07(水) 03:05:08  [通報]

    >>732
    いうて白人も混血たくさんいるじゃん...
    返信

    +0

    -2

  • 1380. 匿名 2025/05/07(水) 03:05:55  [通報]

    >>1358
    ディズニーで好きなプリンセスはベル
    ベルの見た目が自分に近いし本読むのも好きだからって言ってたらしいねwww美女と野獣見た事ないだろww
    返信

    +19

    -3

  • 1381. 匿名 2025/05/07(水) 03:06:58  [通報]

    >>1361
    しかも王子のこととか元のグリム童話の時代背景とかも全くわかってなさそうだったし、元の映画もちゃんと全部観てない感があった
    主演するのにオリジナル見てないって逆にすごい
    断片的な情報だけでこき下ろしてる感じで無知な感じもやばいと思ったし敬意がなさすぎた
    返信

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2025/05/07(水) 03:13:22  [通報]

    >>905
    株主マゾ?
    返信

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2025/05/07(水) 03:18:15  [通報]

    >>1378
    これ昔読んだよ興味深かった
    主人公は既にハーフかクォーターかだったよね
    黒人の血が一滴でも入ってると奴隷なのだ😓
    返信

    +18

    -1

  • 1384. 匿名 2025/05/07(水) 03:20:33  [通報]

    ええっ
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +30

    -2

  • 1385. 匿名 2025/05/07(水) 03:22:18  [通報]

    >>1
    400億円とかじゃなかった?
    推定額だろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2025/05/07(水) 03:22:49  [通報]

    >>29
    2回観に行ったけどウィキッドよかったよ
    話の内容は?な部分もあったけどアリアナがマジでグリンダだった!当然ながら歌もめっちゃ上手!あそこまでキャラクターイメージ寄せてくると感激する
    返信

    +9

    -1

  • 1387. 匿名 2025/05/07(水) 03:23:14  [通報]

    >>667
    その人も美人だけど
    個人的には黒人がお姫様になるならこの人がいいな。
    黒人で可憐な可愛い人ってレアだと思う。
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +6

    -20

  • 1388. 匿名 2025/05/07(水) 03:30:16  [通報]

    おもしい
    返信

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2025/05/07(水) 03:30:38  [通報]

    何でも実写にしなくていいよ
    返信

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2025/05/07(水) 03:35:57  [通報]

    >>1358
    何故このドレス
    白雪姫に心臓ぶっ刺されるシーンなんてあったかなw
    返信

    +14

    -0

  • 1391. 匿名 2025/05/07(水) 03:41:14  [通報]

    >>1300
    ビヨンセがひっくり返したって何を?
    返信

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2025/05/07(水) 03:42:24  [通報]

    >>420
    エヴァしか知らなくて草
    返信

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2025/05/07(水) 03:46:57  [通報]

    >>748
    ミシェル姐さんはセクシーで強くてかっこいい
    一緒にしないでほしい
    スタイルも迫力あっていいから
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +42

    -3

  • 1394. 匿名 2025/05/07(水) 04:01:17  [通報]

    >>1375
    男性が女性を演じて女性が男性を演じるのもありましたよ
    男装女装です
    そのカンパニーは演劇祭で来日もしてました
    イギリスの演劇は攻めたことをして観客もそれを受け入れるので特に問題にはなりません
    返信

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2025/05/07(水) 04:02:45  [通報]

    >>1368
    誰が「おお、彼女こそ私のイメージするラプンツェルそのものだ!」って思ったの?


    返信

    +35

    -1

  • 1396. 匿名 2025/05/07(水) 04:04:33  [通報]

    >>930
    株主が口を出せるってシステムに問題ある気する
    その道のプロでも無いし
    返信

    +7

    -0

  • 1397. 匿名 2025/05/07(水) 04:05:12  [通報]

    >>29

    よく映画観に行くけど

    予告から観たいと思わせる作品だった
    返信

    +7

    -1

  • 1398. 匿名 2025/05/07(水) 04:06:09  [通報]

    >>1360
    白雪姫なら絶対的に口が小さい人じゃないと駄目なんだと思うわ、>>811>>1191の画像みても思うけど口が小さくて可愛いもん。
    口が大きい人=豪快
    口が小さい人=お淑やかなイメージがある。
    レイチェルセグラーだって口小さくしたほうが白雪姫っぽくなる。

    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +19

    -5

  • 1399. 匿名 2025/05/07(水) 04:09:01  [通報]

    >>1395
    ディズニーももうヤケクソだったんじゃない? 
    返信

    +7

    -0

  • 1400. 匿名 2025/05/07(水) 04:09:12  [通報]

    >>1246
    スティルバーグって誰?
    スピルバーグじゃなくて?
    返信

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2025/05/07(水) 04:09:36  [通報]

    >>1070
    ウィキッドもごりごりポリコレ要素は入ってるけど
    監督が進んで原作リスペクトやブロードウェイリスペクトが激強で
    わかる人にはわかるはずって信念持って作った感じだから
    選ばれたのがトニー持ってる人と長年作品好きアピールしてきた人なわけで
    ゼグラーじゃ経歴だと所詮出たての元ゆーちゅーばーだし
    白雪姫なくても普通に選ばれなかったとおもうの笑
    返信

    +22

    -2

  • 1402. 匿名 2025/05/07(水) 04:10:15  [通報]

    返信

    +1

    -10

  • 1403. 匿名 2025/05/07(水) 04:14:32  [通報]

    >>415
    庵野の作るシン〇〇もディズニーの同類じゃ?

    いっそ庵野とディズニーが死闘を繰り広げる映画を…
    返信

    +6

    -1

  • 1404. 匿名 2025/05/07(水) 04:14:56  [通報]

    >>1393
    ミシェル姐さんバイオハザードで惚れた
    ワイルド系ラテン女子良いね👍
    返信

    +8

    -1

  • 1405. 匿名 2025/05/07(水) 04:16:34  [通報]

    >>1398
    つい立体視してしまった…
    返信

    +2

    -0

  • 1406. 匿名 2025/05/07(水) 04:17:28  [通報]

    >>573
    白雪姫をモチーフにして南米の話とかにすればいいのに
    ヨーロッパの姫を無理やりべつの人種がやるんじゃなくて
    返信

    +18

    -0

  • 1407. 匿名 2025/05/07(水) 04:17:31  [通報]

    >>1384
    口がいつも…
    返信

    +23

    -1

  • 1408. 匿名 2025/05/07(水) 04:22:35  [通報]

    無理に白人キャラを黒人に変えないで天使にラブソングをのような名作を作ってほしい
    続編はいつになるんだろう
    マギースミスも亡くなってしまったよ…
    返信

    +18

    -0

  • 1409. 匿名 2025/05/07(水) 04:33:48  [通報]

    >>1
    じゃない方の白雪姫、リトルマーメイド要らない。実写映画を作るなら美女と野獣やシンデレラみたいにディズニーのアニメのイメージを壊さないように作らなきゃ変わり物好きしか見ないよ。テレビで実写のアリエルを子供達が見て「だれ?アリエルがいない」ってザワザワしていたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1410. 匿名 2025/05/07(水) 04:36:44  [通報]

    >>1398
    口小さくしたら可愛くなるかと思ったら、なんかオバみが出てきて微妙な顔に‥
    返信

    +7

    -3

  • 1411. 匿名 2025/05/07(水) 04:38:41  [通報]

    王子様じゃ無くて山賊とか無理すぎる笑
    全然世の中の女児はときめくはずないよ。
    山賊って犯罪者じゃん。
    返信

    +19

    -0

  • 1412. 匿名 2025/05/07(水) 04:41:06  [通報]

    レイチェル・ゼグラーてYoutuber成り上がりなんだ。
    やっぱYoutubeから出てくるパターンの人はだいぶ危ういんだな
    返信

    +9

    -0

  • 1413. 匿名 2025/05/07(水) 04:48:07  [通報]

    >>1401
    そいやオズの魔法使いはみんな本来白人だものね
    返信

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2025/05/07(水) 04:49:11  [通報]

    まぁぶっちゃけみんな気づいてないけど
    実写白雪姫は北欧人あたりがやってもコケてたよ
    ストーリーがゴミだもん
    返信

    +4

    -3

  • 1415. 匿名 2025/05/07(水) 05:01:29  [通報]

    >>68
    私は絶対に観ないと決めてる。
    リトル・マーメイド大好きだから。
    返信

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2025/05/07(水) 05:06:35  [通報]

    昔の価値観を今の価値観に統一するんじゃ無くて、昔のものや価値観は昔のまま受け入れるのが多様性では?
    返信

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2025/05/07(水) 05:11:11  [通報]

    改悪された映画つまらない
    返信

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2025/05/07(水) 05:15:38  [通報]

    >>1215
    山田君、りんご2個持って来て〜!
    返信

    +10

    -2

  • 1419. 匿名 2025/05/07(水) 05:16:46  [通報]

    >>895
    吹き替えのファン?って思って調べて見たら、アニメの人気キャラクターの声良くやってるおなじみの声優さん達がいっぱい出てるんだね
    魔法の鏡役が諏訪部さんとは、ちょっと気になるわw
    金ローでやる時があれば観てみよう
    返信

    +4

    -0

  • 1420. 匿名 2025/05/07(水) 05:24:13  [通報]

    >>29
    主演2人の原作や舞台作品へのリスペクトが比にならないのよ
    そういうの伝わる!
    返信

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2025/05/07(水) 05:25:51  [通報]

    5歳になる娘が、このまえのロードショーのアリエル見て、どれがアリエル何?ってずっーっと聞いてきた

    この子がアリエルよ。って言ってるのに、理解できてなかったみたい
    返信

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2025/05/07(水) 05:31:19  [通報]

    >>1202
    ゲームだけど、アサシン・クリードの新作で黒人の弥助が侍だったと嘘を吹聴した上、黒人差別は日本発祥だのと歴史捏造しようとし腐ってるからな。
    ポリコレは白人の自業自得だわ。
    白だの黒だのせいぜいしょうもないオセロ一生やっとけ。
    返信

    +23

    -1

  • 1423. 匿名 2025/05/07(水) 05:32:27  [通報]

    >>1331
    心こそ一番きったないじゃん
    あんな悪魔みたいな顔して何が雪のように純粋だよw
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +12

    -0

  • 1424. 匿名 2025/05/07(水) 05:34:45  [通報]

    >>1412
    中町綾()が抜擢されたようなものだよね
    返信

    +4

    -0

  • 1425. 匿名 2025/05/07(水) 05:36:28  [通報]

    >>1358
    有色人種をわざわざ起用してホワイトウォッシュしてんのクソダサいね
    返信

    +11

    -0

  • 1426. 匿名 2025/05/07(水) 05:39:37  [通報]

    >>1207
    仕事とはいえ、スタッフもうんざりしてたんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2025/05/07(水) 05:41:53  [通報]

    >>8
    脚本と主演女優の政治的発言やファンネル飛ばしが影響してると思う
    返信

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2025/05/07(水) 05:43:23  [通報]

    >>21
    タイトルが別だったらまだ売れてたとは思うね
    返信

    +1

    -1

  • 1429. 匿名 2025/05/07(水) 05:48:43  [通報]

    >>1365
    残念!
    ラプンツェルはこの人の予定でした!
    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り
    返信

    +1

    -3

  • 1430. 匿名 2025/05/07(水) 05:49:23  [通報]

    >>1341
    この手でやり玉に挙げられる時はアジア人が白人の扱い?
    武家に黒人入れて無いので差別主義者だ
    重要ポストを黒人にしろって
    返信

    +0

    -1

  • 1431. 匿名 2025/05/07(水) 05:50:45  [通報]

    >>1
    白雪姫は白いから白雪なんだってばよ、と有色人種だけど思うからそらコケるわ
    返信

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2025/05/07(水) 05:50:53  [通報]

    >>1429
    強そ
    返信

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2025/05/07(水) 05:50:54  [通報]

    >>408
    いやそうでもないよ
    実写版がドレッドアリエルなのはこいつが地毛でやりたいって言ったからだし
    そのせいで髪のセット代だけで2000万余計にかかってる
    返信

    +8

    -0

  • 1434. 匿名 2025/05/07(水) 05:51:33  [通報]

    >>1
    ディズニーの社長は黒人なのか?ってくらいポリコレで草
    返信

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2025/05/07(水) 05:51:39  [通報]

    打ち切りと聞いて一言言いたい…ザマァみろ笑
    返信

    +12

    -0

  • 1436. 匿名 2025/05/07(水) 05:52:30  [通報]

    >>402
    女の子は男親に似るんだよ
    ガル男のせいだよね
    返信

    +0

    -3

  • 1437. 匿名 2025/05/07(水) 05:52:43  [通報]

    そんなにポリコレしたいなら、新作アニメで有色人種を主役にしたらええやん、、なんで古典まで人種変える必要があるのか
    返信

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2025/05/07(水) 05:53:17  [通報]

    >>1435
    性格悪
    どうせ足引っ張ってから嬉々として来日中?
    返信

    +1

    -4

  • 1439. 匿名 2025/05/07(水) 05:54:11  [通報]

    ザマアって言ってる人って中国系?
    返信

    +0

    -3

  • 1440. 匿名 2025/05/07(水) 05:54:23  [通報]

    最近ハリー・ポッターのドラマ版スネイプ役に黒人が起用されたけど、蓋を開けてみたら原作者侮辱しまくり、権利ばかり主張する活動家だった
    第二のぜグラーって言われてる
    もうこういうのうんざり
    返信

    +16

    -0

  • 1441. 匿名 2025/05/07(水) 05:54:38  [通報]

    本人達がポリコレしたいって言ったんだろうか?
    返信

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2025/05/07(水) 05:54:39  [通報]

    >>535
    か、か、か、かわいい…っ!!
    返信

    +3

    -1

  • 1443. 匿名 2025/05/07(水) 05:54:57  [通報]

    >>1431

    激しいブリザードの中、たった一人救出されたことでこの名前つけられたって
    返信

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2025/05/07(水) 05:55:13  [通報]

    >>1341
    つーかあれはフランス(反日レイシスト国家)のUBIソフト(反日で差別も大好き)とSweet baby(元UBI社員含む差別団体)の会わせ技だから、元から反日する気満々でどう転がっても糞になってた
    返信

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2025/05/07(水) 05:55:42  [通報]

    >>1440
    何言ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2025/05/07(水) 05:55:48  [通報]

    出演者はポリコレしたいなんて言ってもないのに勝手に出させて貶してそう
    返信

    +0

    -2

  • 1447. 匿名 2025/05/07(水) 05:55:55  [通報]

    >>1443
    草生える

    雪のように白いから白雪やろて
    返信

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2025/05/07(水) 05:56:40  [通報]

    >>1
    中国系米人?
    日本に移民攻撃してたのはどこ?
    返信

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2025/05/07(水) 05:56:41  [通報]

    >>1429
    ラプンツェルにcommando(特別攻撃隊員)役あったけ?
    返信

    +7

    -0

  • 1450. 匿名 2025/05/07(水) 06:00:36  [通報]

    >>116 最初の映画でアニメーターだった人の子孫(お孫さんだったかな?)が今回の白雪姫には幻滅したらしいと聞いた
    返信

    +17

    -0

  • 1451. 匿名 2025/05/07(水) 06:05:49  [通報]

    >>860
    超目上の共演者ガル・ガドット(イスラエル出身)がいるにもかかわらず
    「いつだって覚えていて、フリーパレスチナ」と書き込み。
    消してもらうためにプロデューサーが飛行機のってわざわざニューヨークのレイチェルの元に説得に行ったが消さず。
    おかげでガル・ガドットのお子様4人への防犯面強化でもディズニーはお金を増して払っている
    返信

    +15

    -2

  • 1452. 匿名 2025/05/07(水) 06:05:53  [通報]

    >>89
    アリエルを勝手に色変えて黒人化したイラストにいいね押してなかったっけ?
    返信

    +1

    -1

  • 1453. 匿名 2025/05/07(水) 06:07:23  [通報]

    >>459
    苦情殺到しそうだな
    返信

    +6

    -0

  • 1454. 匿名 2025/05/07(水) 06:09:09  [通報]

    >>415
    他人の作品で劣化072することしか出来ん奴と会社に任せたところでさ
    今やってるジークアクス(ガンダム)、マジで酷いぞ
    AGE、種死、鉄血よりも酷いガンダムが出てくるとは思わなかった
    返信

    +1

    -2

  • 1455. 匿名 2025/05/07(水) 06:09:56  [通報]

    >>1440
    なんでJ.K.ローリング侮辱するようなやつが起用されたんだろう?
    原作者にリスペクトがないドラマ嫌だな
    返信

    +11

    -1

  • 1456. 匿名 2025/05/07(水) 06:11:36  [通報]

    >>535
    ランドで逢えるキャラの方が本物ってどうなんでしょw
    返信

    +4

    -0

  • 1457. 匿名 2025/05/07(水) 06:13:12  [通報]

    >>142
    人口比率で言えば世界の半分はアジア系なのにね
    白人も黒人も人としての根本的な所で差別意識が抜けない欠陥人種のくせに、よくもまぁあれだけ偉そうに出来るもんだ
    返信

    +25

    -2

  • 1458. 匿名 2025/05/07(水) 06:14:25  [通報]

    >>1455
    そもそもオリジナルの主演3人もポリコレにかぶれて原作者を侮辱するカスだったし
    返信

    +10

    -0

  • 1459. 匿名 2025/05/07(水) 06:14:31  [通報]

    >>376
    海じゃなくて沼ぽい
    返信

    +7

    -0

  • 1460. 匿名 2025/05/07(水) 06:20:19  [通報]

    >>1451
    散々炎上した後も、ぜグラーのインスタにガルだけ載せなかったり、全く反省してない
    返信

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2025/05/07(水) 06:20:23  [通報]

    >>1458
    役者に恵まれず
    返信

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2025/05/07(水) 06:21:04  [通報]

    >>1459
    原油っぽい
    返信

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2025/05/07(水) 06:22:18  [通報]

    >>138
    よこ
    差別じゃなくて区別でしょ
    返信

    +2

    -3

  • 1464. 匿名 2025/05/07(水) 06:22:26  [通報]

    >>89
    それは絶対に違う
    リトル・マーメイドも擁護できないレベルのクソ
    返信

    +12

    -0

  • 1465. 匿名 2025/05/07(水) 06:23:20  [通報]

    >>142
    アジア人は差別する側って認識
    時代劇にアジア人以外無いのは差別で
    武士や将軍に黒人を入れろって
    返信

    +3

    -0

  • 1466. 匿名 2025/05/07(水) 06:23:44  [通報]

    >>1458
    子役の闇って感じ
    まともに教育受けないとああなっちゃうんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 1467. 匿名 2025/05/07(水) 06:23:54  [通報]

    >>635
    ハイハイ。ポリコレ、ポリコレね、
    うちもやってますよー!
    はいっ!ドーン!

    ってヤケクソになってるんじゃないかとすら思う。
    返信

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2025/05/07(水) 06:24:02  [通報]

    >>39
    そのままディズニー潰れてくれたら最高なのに
    日本版の公式Xで8月9日の大量殺戮兵器投下日に「何でもない日おめでとう」とかほざきやがったことは一生許さん
    311の時にもやらかしてるし、確実にわざとなのが白豚どもの性根の腐りっぷりを如実に表している
    返信

    +27

    -1

  • 1469. 匿名 2025/05/07(水) 06:25:35  [通報]

    >>459
    やらないでしょ
    Disney+ですら配信しないとの噂
    返信

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2025/05/07(水) 06:28:00  [通報]

    >>635
    こういうことやる企業は不買してる
    返信

    +2

    -1

  • 1471. 匿名 2025/05/07(水) 06:30:33  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2025/05/07(水) 06:32:33  [通報]

    >>1469
    地上波は忖度して放映権払って放送するんじゃ?
    返信

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2025/05/07(水) 06:34:01  [通報]

    >>1472
    我々で損失を埋めるんだ!
    返信

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2025/05/07(水) 06:35:08  [通報]

    米ディズニー165億円赤字に1469コメント

    日産7500億円赤字に210コメント

    ディズニー人気あるのね
    返信

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2025/05/07(水) 06:37:53  [通報]

    >>570
    まさか白雪姫の人相が魔女より悪いなんて、思いもよらなかったわ
    返信

    +16

    -0

  • 1476. 匿名 2025/05/07(水) 06:38:31  [通報]

    >>1466
    マルフォイ役はマトモだったのにな
    他にもマルフォイ父とかヴォルデモートとか劇中で悪役だった人の方がよっぽどマトモな対応してた
    ファンタスティックビーストの主演の人もローリングを批判してたし、何で劇中と現実で善悪逆転するんだろう?
    返信

    +12

    -0

  • 1477. 匿名 2025/05/07(水) 06:41:20  [通報]

    この女じゃなかったらなんとかなってそう。
    違約金モンなんじゃないの、普通に?
    YouTube見たけどイキリ恥ずかしい。
    返信

    +3

    -1

  • 1478. 匿名 2025/05/07(水) 06:42:16  [通報]

    >>667
    なんか、アンジーぽい。
    返信

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2025/05/07(水) 06:44:11  [通報]

    >>1
    中国系米人が移民攻撃してた?
    返信

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2025/05/07(水) 06:44:33  [通報]

    >>1476
    むしろ悪役やる人はいい人だよ
    皆いい役やりたい
    強い人が皆いい役や主役を奪ってく
    悪い役引受けてくれるのはむしろいい人
    返信

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2025/05/07(水) 06:45:26  [通報]

    >>979
    YouTuber出だからか他の女優と並ぶと背も低く素人が出ちゃってるんだよね
    オーディション受けて事務所入ってるような正規ルートの俳優とは違う
    YouTubeの画面で見てるといい感じなのに他だと一般人の人気者止まりだなって思う
    YouTubeマジックあるよね
    返信

    +15

    -1

  • 1482. 匿名 2025/05/07(水) 06:46:08  [通報]

    王子様出てこないって、雪ちっちが言ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2025/05/07(水) 06:54:25  [通報]

    >>951
    もう少しトーン明るくすればまだよかったのに変に拘ったのかアニメの色の衣装そのまま着せたから事故っちゃったなって印象
    返信

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2025/05/07(水) 06:57:09  [通報]

    >>1465
    白人黒人の武士好きは異常w
    ヨーロッパの騎士じゃダメなのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2025/05/07(水) 06:58:48  [通報]

    >>1
    白雪姫はディズニープリンセスで唯一アジア人がモデルって昔どこかで聞いたけど
    違ったんかな
    まあディズニーがアジア人を使うとは思わないけどね
    返信

    +2

    -4

  • 1486. 匿名 2025/05/07(水) 07:00:08  [通報]

    >>1395

    実写版 モアナのマウイかと思ったわ
    返信

    +8

    -0

  • 1487. 匿名 2025/05/07(水) 07:05:35  [通報]

    >>11
    結局ポリコレ要素取り入れず美男美女起用に戻ったとて、
    むしろ傷つける人増やすだけだよね。結局見た目じゃんって事を浮き彫りにしてくれたようなもんだわw
    最初から白雪姫のイメージはそのままでやればよかっただけなのに
    返信

    +7

    -0

  • 1488. 匿名 2025/05/07(水) 07:05:47  [通報]

    >>1351
    ポカホンタスはネイティブアメリカン(モンゴロイド)で
    想像上の人物である殆どのディズニーキャラと違って実在した人だからネイティブアメリカンの血筋から選んで欲しい
    しかも坂上田村麻呂は黒人だったとか言ってる人らがネイティブアメリカンも黒人だったとか言ってるから余計慎重にならなきゃ駄目
    返信

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2025/05/07(水) 07:06:19  [通報]

    >>1
    反面、日本のアニメは絶好調らしい。
    どおりでトランプが、外国映画に百パーセントの関税とか言い出すわけだわ。
    アメリカの映画産業は軒並みユダヤ資本だから、シオニストのトランプからしたら、発狂もののニュースでしょうよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2025/05/07(水) 07:06:19  [通報]

    >>1451
    確かにイスラエルの右派政権は報復やり過ぎだし理路整然と批判するだけなら問題ないんだけど、統治機構でも何でもないハマスが実行支配してるパレスチナを手放しで支持するのはテロリストの味方と思われても仕方ない
    半世紀前の第一次中東戦争からこっち、常に侵略してきたのはパレスチナ側(アラブ連合)だったわけだし、オリンピック(ミュンヘン)会場でイスラエル選手を殺害したりとテロもやり放題だった
    イギリスやアメリカが仲介してもアラブ連合の中心だったエジプトが手を引いてもシカトしてイランやシリアの手を借りてイスラエルを攻撃してきたのはパレスチナ側
    メタニエフが首相になってからのイスラエルだけを見て半世紀間の侵略や無差別テロを無視してパレスチナだけが正しいって政治的発言したら、この人が反ユダヤのナチスと言われても仕方ないんじゃないの?


    返信

    +1

    -7

  • 1491. 匿名 2025/05/07(水) 07:07:25  [通報]

    >>1429
    何故この人引っ張りだこ何?
    返信

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2025/05/07(水) 07:07:55  [通報]

    >>1130
    なのに白人の方たち、日本にいっぱい遊びにきてるよね
    お安いから
    返信

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2025/05/07(水) 07:09:06  [通報]

    >>1354
    やけんやんけ
    返信

    +2

    -1

  • 1494. 匿名 2025/05/07(水) 07:11:33  [通報]

    >>1242
    西海岸。東はもっと細いみたい。
    なら中南部じゃ私はスレンダーってことなの?
    返信

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2025/05/07(水) 07:11:46  [通報]

    白雪姫ってさスノーホワイトよね
    そりゃ白人美人じゃなきゃ話入ってこないよ
    ディズニーがポリコレを履き違えしてるんじゃない?
    多様性や公平性ってのと作品の世界感は切り離してくれ
    返信

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2025/05/07(水) 07:11:57  [通報]

    >>1474
    こう見ると全然赤字じゃない感じがするね
    返信

    +0

    -4

  • 1497. 匿名 2025/05/07(水) 07:12:35  [通報]

    >>1354
    黒人としてはとても色白では?
    返信

    +0

    -1

  • 1498. 匿名 2025/05/07(水) 07:13:12  [通報]

    >>1379
    アメリカの黒人はたいていもう色々ミックスしてるから、パッと見は黒人同士の結婚でも子供が金髪碧眼で生まれてきたりするみたい
    返信

    +1

    -8

  • 1499. 匿名 2025/05/07(水) 07:14:34  [通報]

    >>1474
    日産はもう自業自得感が強すぎてコメントする気すら起きん
    返信

    +7

    -1

  • 1500. 匿名 2025/05/07(水) 07:18:00  [通報]

    >>1
    白雪姫の世界観をリアルな映像で観たいというのが客の気持ちだろうに、主演の役者が「私はこういう守られてる女、救う男っていう世界がキライ」みたいな原作を否定しちゃったら無理だよね
    役者の意見なんて聞いてないんだよ
    キライならオファー断れば良かったのに
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす