-
501. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:50 [通報]
スプラッシュっていう映画でダリルハンナがやってた人魚は人間界のマナーなんて知らんからエビ食べる時に頭からバリバリかぶりついたりしてリアルっぽかったw返信+14
-0
-
502. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:43 [通報]
>>20返信
優勝wwwww+59
-0
-
503. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:53 [通報]
>>496返信
王子やその親の驚きとか戸惑いがリアルで結構好きだったよ。異世界人でしかなかったから。思い描くアリエルなら可愛らしいお姫様として簡単に受け入れてしまって悲劇にはならないし。ディズニー版は悲劇じゃないけど+14
-0
-
504. 匿名 2025/05/06(火) 13:30:31 [通報]
>>376返信
王子さま(獲物)を狙うハンター+68
-0
-
505. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:04 [通報]
>>419返信
欧米で、学校の女子更衣室に男が堂々と入ってきて 局部を見せつけたりして女子生徒が学校に被害を訴えると女子生徒が停学とか罰せられたんだよね。保護者が学校に苦情を言っても一切耳を貸さなくて裁判になってる。最近はポリコレがおかしいという認識が広まったけど以前だったら 裁判所もポリコレを恐れて変な判決出していただろうね。
欧米の移民も、住民に対して暴行したり窃盗、レイプとかしても政治家も裁判所も 忖度して 犯罪者の移民を野放しにしてたし。
今の日本も在日外国人犯罪者に対して異常に甘すぎるところが 恐ろしい。+23
-0
-
506. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:25 [通報]
>>447返信
80年代90年代は特にグッとくる色気と画力があった広告も2020年代になると別の破壊力になってしまったね
マジで誰も憧れないし誰得よ?+165
-1
-
507. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:13 [通報]
>>136返信
黒髪で思ったけど、日本版白雪姫で実写化かアニメ化しても面白そう。かぐや姫ぐらいの時代設定で、お姫様が命狙われて毒入りの柿食べさせられるみたいな。+3
-4
-
508. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:23 [通報]
>>447返信
カルバンクラインの悪夢ww+150
-1
-
509. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:30 [通報]
フィギュアスケーターのメドベージェワみたいだなと思ったよ返信
彼女はおばさん受けしないらしく羽生ファンに羽生を狙っている(当時高校生)と叩かれていた
まあ彼女の方が可愛い+2
-2
-
510. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:06 [通報]
>>457返信
アカデミー賞のレッドカーペットでカメラ向けられてる時のレイチェルが 顎上げるの繰り返したり、口パクパク開けてる様子に コメント欄に「weird weird」て書かれててブーメラン過ぎて笑っちゃった
+25
-0
-
511. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:13 [通報]
>>12返信
予想通りに赤字を更新しちゃったね+17
-0
-
512. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:20 [通報]
私ディズニー大好きなんやけど、実写とはいえ結末がどうなるか知ってる内容の映画を見たいとは思いません。返信
+4
-0
-
513. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:17 [通報]
>>335返信
でも中層〜下層は日本と比較にならないほど教育レベルが低いからね…社会や政治経済の仕組み、主要な国の地理や各国の関係性、私らが何となく分かることでも全く知らない人達が山ほどいる。
一見リーダーシップありそうなジャイアンみたいなのが自信満々に大口たたけば、なんか小難しいことわかんねーけど、おお!生活良くなるのか!アメリカ万歳!!って投票した人もかなりいると思う。
+14
-0
-
514. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:31 [通報]
>>2返信
記事よく読むと全部の映画館で打ち切った訳じゃないから、まだ上映してるところちらほらあるよ
調べてみて+39
-0
-
515. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:43 [通報]
>>115返信
セバスチャン面白かった。城の厨房で、食材の魚に気絶したり+22
-1
-
516. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:01 [通報]
>>292返信
吹替の人選も最近酷い。アイドルばかり+27
-4
-
517. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:11 [通報]
>>27返信
イスラエルとパレスチナ問題の発言でも叩かれてたけど 、そこは白雪姫役の人に同意するわ
多分ガル民も同じだと思う
ガルガドットがイスラエル軍に入っていたとは知らなかった
イスラエル国民だから仕方ないかも知れないけどね…
なんでこんな配役にしたんだろう+9
-0
-
518. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:29 [通報]
>>447返信
ロバート秋山のネタみたいwww+173
-0
-
519. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:42 [通報]
>>10返信
単純な売り上げだとこの赤字額だけどその売り上げ額から映画館側が半額得るからディズニーは半分の額しか手に入らない
中国とか外国だとさらに映画館側の取り分が多いらしいし赤字額はさらに増えると思う+32
-0
-
520. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:33 [通報]
>>11返信
これ不思議。リメイクじゃなくて完全新作作ればいいのに。+112
-2
-
521. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:57 [通報]
私は映画は鬼滅しか楽しみがない返信+2
-1
-
522. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:16 [通報]
ぜひとも主演女優のコメントを聞きたいね。自信満々で従来のプリンセスを小馬鹿にしてたよね。返信+15
-0
-
523. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:52 [通報]
>>488返信
アリアナ・グランデ、今ガリガリでお婆さんみたいになってんのね。どうしたんだろう+59
-1
-
524. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:23 [通報]
>>376返信
半魚人の狩りのドキュメンタリー映画ってんなら分からんでもない。+69
-0
-
525. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:40 [通報]
>>449返信
モアナはもう決定してるよ
確かおじいちゃんがサモア出身だったり、見た目も黒髪カーリーヘアで笑顔の可愛い女の子で この人以外にモアナ出来る子いる?てくらいモアナにピッタリの配役だったよ!
+52
-1
-
526. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:46 [通報]
>>11返信
最近はあえてわざとやってるんじゃないかなと思ってきた
やっぱり黒人じゃ数字は取れない白人が素晴らしいと思わせるために+196
-0
-
527. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:54 [通報]
>>192返信
個人的には、日本語吹き替え版の豊原江理佳さんの方が見た目も歌も合ってると思った+7
-0
-
528. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:05 [通報]
>>462返信
モアナは楽しみにしてる!声優やってたドウェイン・ジョンソンがマウイやるんだもん!+3
-0
-
529. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:31 [通報]
>>20返信
見たいw
今のディズニーっぽい+35
-0
-
530. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:01 [通報]
>>11返信
アメリカも変な人達に乗っ取られてるのか?と思えるほど異常+145
-0
-
531. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:08 [通報]
ドラゴンボール実写も中国人でやるべきだったよね返信
ブルマは白人で良いか+0
-2
-
532. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:49 [通報]
このくらいの赤字はディズニーは痛くもかゆくもないんじゃないの?返信
これからもポリコレ作品作ってればいい
自己満作品さえできれば嬉しいんでしょ。観客の意見ガン無視でこれからもやり続ければいい
ポリコレさんたちが見に行ってくれるよ
+3
-0
-
533. 匿名 2025/05/06(火) 13:48:59 [通報]
>>518返信
クリエイターズ・ファイルwww+30
-0
-
534. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:22 [通報]
マイクラ面白かった返信+3
-0
-
535. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:52 [通報]
やっぱりこのキャストさんが一番白雪姫っぽい。返信
色白で仕草も声も本当に可愛らしかった。
この女性と、小人はアニメーションのままで実写とアニメの融合で見てみたかった。+157
-5
-
536. 匿名 2025/05/06(火) 13:50:27 [通報]
>>486返信
違う映画なのかな‥
そもそもディズニーじゃ無かったり‥
キングダムハーツとゴッチャになってたのか‥
空飛ぶ船(3D)をスクエアのデザイナーが担当したとかテレビで観た記憶があるんだけどね。
+1
-4
-
537. 匿名 2025/05/06(火) 13:50:38 [通報]
日本は差別エグいからな返信
違うと排他される+0
-2
-
538. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:08 [通報]
>>18返信
原作が気に入らないのになんで出演したのかな?
お金出して観にくる人の気持ちを考えないで内容改変しまくって。+118
-0
-
539. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:11 [通報]
>>532返信
ムーラン、リトマに続き白雪姫までいくと痒くもなくはないと思うよ+6
-0
-
540. 匿名 2025/05/06(火) 13:52:53 [通報]
>>445返信
継母にクソビッチって言ってる時の顔だもんな…
素手で魔女に勝てるし 小人のことも見下してそう+46
-0
-
541. 匿名 2025/05/06(火) 13:54:18 [通報]
>>505返信
欧米で、学校の女子更衣室に男が堂々と入ってきて 局部を見せつけたりして女子生徒が学校に被害を訴えると女子生徒が停学とか罰せられたんだよね。
↑ ソースあるの?
保護者が学校に苦情を言っても一切耳を貸さなくて裁判になってる。最近はポリコレがおかしいという認識が広まったけど以前だったら 裁判所もポリコレを恐れて変な判決出していただろうね。
↑ ソースあるの?
欧米の移民も、住民に対して暴行したり窃盗、レイプとかしても政治家も裁判所も 忖度して 犯罪者の移民を野放しにしてたし。
↑ 話変わってるけどソースあるの?
今の日本も在日外国人犯罪者に対して異常に甘すぎるところが 恐ろしい。
↑ 話変わってるけどソースあるの?
+0
-11
-
542. 匿名 2025/05/06(火) 13:54:42 [通報]
>>376返信
スリラーかサイコサスペンスなんだよね。雰囲気が
ジョーズが頭に浮かぶ
格安で作ったB級映画で、海から顔をあげたら口裂け女になってて人を丸呑みする鮫人間の話と言われたら納得してしまう
+66
-1
-
543. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:36 [通報]
>>43返信
まだしおらしく、原作もリスペクトしていたらここまでは嫌われなかったと思う
古臭い原作大嫌いとか言って中指立てたりして、あれでもう終わったよね+215
-2
-
544. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:50 [通報]
>>447返信
今から20年くらい前、
小林よしのりの漫画で
黒人で女で障害者の主張だったら
文句なしに通るのか?ってイラストが
こんなんだった。
小林氏の発言は賛同出来ないことも
多いけど、これは言いにくい事を
よくぞ言ってくれたと思った。+146
-0
-
545. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:18 [通報]
>>311返信
リメンバーミーの実写化すればいいのに+10
-2
-
546. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:33 [通報]
>>541返信
欧米で、→ どっち?
学校の女子更衣室に男が堂々と入ってきて 局部を見せつけたりして → たりって何?
女子生徒が学校に被害を訴えると女子生徒が停学とか罰せられたんだよね。 → ソースあるの?
+0
-5
-
547. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:59 [通報]
>>447返信
民主党政権だったから?+21
-0
-
548. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:42 [通報]
>>457返信
言っていいこと悪いこと、言っていい場所悪い場所が一切分かってない上に極度の他責思考
多分だけど俗に言う特性持ちなんだろうな+29
-0
-
549. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:04 [通報]
設定がサブカルとかの低予算映画みたいだもんね返信
+0
-0
-
550. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:17 [通報]
魚顔ってあくまで「一過性の流行り」であって正統派美人じゃないからなぁ・・・返信+9
-1
-
551. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:45 [通報]
>>10返信
この計算おかしいってコメントしてる人いるね。
これだと映画館の収入が0になってる。
売上の4割ぐらいは映画館が貰っていくから、実際の赤字は300億ぐらいらしいよ。+139
-0
-
552. 匿名 2025/05/06(火) 14:00:11 [通報]
>>171返信
この方はディズニーランドにいる人なの?+110
-0
-
553. 匿名 2025/05/06(火) 14:00:48 [通報]
>>32返信
スターウォーズビジョンズは面白かった。今年秋と来年の新作楽しみ+4
-13
-
554. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:04 [通報]
出演者もストーリーもパチモン以上に酷い出来なのに、なんでこれにお金払って観に行くと思ったんだろう?返信+6
-0
-
555. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:19 [通報]
>>376返信
シーのマーメイドラグーンにいたアリエル役のおねーさんの方がよっぽどいいわ。
アリエルとか名乗っちゃいけないレベルだよね。名前変えればいいのに。
+289
-0
-
556. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:23 [通報]
>>447返信
こういうのってダブルで馬鹿にしてると思うんだけどね
本来モデルになれるはずもない人間だからあなたを選びました。ポリコレなんで!
ってことでしょ?
自分だったらそんなお気遣いはいただかなくて結構です。辞退するのでどうぞご安心ください、ってなってしまう。きちんと審査したうえで受からないと恥の上塗りじゃないか
+200
-1
-
557. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:25 [通報]
>>181返信
もう>>20のと一緒に原稿ディズニーに送ってやってw+89
-0
-
558. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:37 [通報]
>>20返信
敵とのバトルシーンがあれば尚良よ+36
-0
-
559. 匿名 2025/05/06(火) 14:01:58 [通報]
>>16返信
同胞のためじゃない?+29
-0
-
560. 匿名 2025/05/06(火) 14:02:00 [通報]
ウォルトが白人至上主義だったのにね返信
変なポリコレ代表みたいになってる+18
-0
-
561. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:06 [通報]
>>542返信
ガルの実況だけ見てたら
汚い
こわい
サイコ
ストーカー
逃げて!
ホラー
ってみんな叫んでて、いろいろ察した
このワードでリトマ想像できる人いないと思う+15
-0
-
562. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:36 [通報]
>>560返信
いろんな意味で草葉の陰で泣いてるなw+5
-0
-
563. 匿名 2025/05/06(火) 14:05:04 [通報]
>>171返信
本当に美しい。素敵💓+98
-0
-
564. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:29 [通報]
>>414返信
アホだね…+105
-0
-
565. 匿名 2025/05/06(火) 14:08:23 [通報]
>>376返信
人魚=半魚人って考えたらナチュラルではある+24
-0
-
566. 匿名 2025/05/06(火) 14:09:33 [通報]
長い目で見れば返信
いろいろあるのはいいのよ
モンゴロイド系中年男性に
ぜひ白雪姫をやって欲しい
+6
-0
-
567. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:02 [通報]
>>400返信
確かに。私も何故かイルカみたいな素材を想像してた🐬
毛があってお得!+35
-0
-
568. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:54 [通報]
>>68返信
リトル・マーメイドって言うより半魚人+37
-1
-
569. 匿名 2025/05/06(火) 14:11:37 [通報]
選ぶ主役がみんないじめっ子みたいなふてぶてしい雰囲気なんだよね返信
黒人でももっと愛らしくて素直そうでかわいいタイプはいたはず
白雪姫は特に王子が一目で惚れるんだから、見た目の説得力が超大事+8
-0
-
570. 匿名 2025/05/06(火) 14:11:39 [通報]
>>6返信
白雪役本人が既にネガキャンしててやる気なかったよね
+128
-1
-
571. 匿名 2025/05/06(火) 14:11:50 [通報]
>>1返信
当たり前、アリエルにしろ白雪姫にしろ人種が違うキャスト選ぶとかアホらしい
どうしても黒人使いたいなら全く別作品として制作すればいいじゃん
原作シンデレラをアジア人がやったらそれはそれでおかしいでしょ+42
-0
-
572. 匿名 2025/05/06(火) 14:12:34 [通報]
>>1返信
このままエスカレートしたらLGBTすら関わってきそう。
元男のヒロインとかさ+11
-0
-
573. 匿名 2025/05/06(火) 14:13:47 [通報]
ラテン系の白雪姫w返信+132
-4
-
574. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:09 [通報]
>>334返信
白雪姫役の子は可愛い顔していたけどラテン系はちょっと違うんだろうね
まだ日本で公開されていない頃、ヨーロッパではコレジャナイって声が多くて、気になって作品の画像を見てみたけど自分の中では許容範囲だった
でも世間ではアウトなんだね+10
-3
-
575. 匿名 2025/05/06(火) 14:17:12 [通報]
>>565返信
そうなんだけど半魚人はドレッドになるのかなぁ?
肌が黒すぎてコールタールみたいな真っ黒な海にいて、姿が見えない感じ。夜の海でいつの間にか近くにいて足を引っ張られそうな。この人じゃ陸に上がって月の光を浴びても闇と同化していて見つけられない
自分のイメージの人魚はコバルトブルーみたいな綺麗な海の底にいて、人魚たちがキラキラしながら楽しく泳いでるものだったよ+12
-4
-
576. 匿名 2025/05/06(火) 14:18:26 [通報]
そりゃ憧れないし、美しくもないしお金払ってまで観たくないよね返信
差別でもなんでもなくそそらないものをみようとは思わないのよ
商売なんだから売らなきゃ意味ない+8
-1
-
577. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:01 [通報]
>>574返信
自分は見た時に水原希子そっくりだと思った
かわいいというより強そう+44
-0
-
578. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:24 [通報]
>>3返信
ええ。+15
-0
-
579. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:10 [通報]
>>560返信
その反省では+1
-0
-
580. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:41 [通報]
民間の場合はこうやって打ち切りになるけど、税金でやってる多様性って打ち切りにならないのが嫌だな返信+4
-1
-
581. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:10 [通報]
>>47返信
ポケモン映画の方が遥かに上だけどね
キャラクター収入も無敵のディズニーキャラクター収入を抜いたし
ディズニーってもう劇場収入半ば諦めてサブスクに移行してるんだよ
+21
-0
-
582. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:45 [通報]
>>500返信
左の子はビジュアル的には違和感あったけど、表情とか演技みたら違和感なかったよ。
というか、私はけっこう好き。+6
-7
-
583. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:50 [通報]
>>415返信
白雪姫と七人の使徒になっちゃう…+60
-0
-
584. 匿名 2025/05/06(火) 14:21:59 [通報]
>>376返信
ハリースタイルズが王子役のオファー受けてたけど、断ってた。ハリーの危機管理能力凄いなと思った+90
-0
-
585. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:18 [通報]
>>59返信
日本でもけっこう宣伝してたのにね。
ディズニーも映画もそこまで興味ない私でも、この主演の子ちょいちょい見かけた。+9
-0
-
586. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:18 [通報]
>>572返信
一周回って元通りになると思う笑+3
-2
-
587. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:47 [通報]
エンタメよりポリコレを重視した結果返信+3
-0
-
588. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:57 [通報]
>>43返信
見た目の美しさは女王に完敗してて中身の美しさで勝負する白雪姫なのに、演じてる人は中身も超ブスっていう
女王役の女優さんのほうが見た目も中身も品があって美しい+167
-2
-
589. 匿名 2025/05/06(火) 14:25:40 [通報]
>>20返信
井戸も自分で掘る!+38
-0
-
590. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:12 [通報]
>>572返信
やりかねない流れではあったよね
でもさすがに今回で感じたんじゃない?これじゃないって+3
-0
-
591. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:20 [通報]
>>49返信
実写では『雪のように純粋な心』らしい
無理やりぃ〜+81
-0
-
592. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:57 [通報]
>>171返信
これ動画みたけど、めっっちゃかわいいの…!+94
-1
-
593. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:16 [通報]
>>292返信
フェルトのぬいぐるみみたい(褒め言葉)
かわいい!+24
-1
-
594. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:06 [通報]
>>20返信
ある意味話題性あるし、私はウホウホしながら観に行くよ!+50
-1
-
595. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:13 [通報]
>>138返信
同意。
>>14←これだもんな~、性根の、芯からこういう考えが植わってるんだもん。
+7
-32
-
596. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:31 [通報]
>>79返信
多分作品のデータごと永久封印しろ 世に出すな
と圧力かけそう+4
-0
-
597. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:48 [通報]
>>20返信
涙が出るくらい爆笑した
+33
-1
-
598. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:25 [通報]
>>574返信
私もよく知らないけど、単純な容姿云々の話というよりは、原作ストーリーの改変、主人公役の元々のストーリーは全時代的と言っちゃう感じやその他イタい言動(?)とか色々問題があったみたいね。+20
-0
-
599. 匿名 2025/05/06(火) 14:32:42 [通報]
日本もそうだけどさ配慮配慮配慮ってどこまで配慮すりゃいいのよ。って思うわ。言葉遣いも各方面に配慮だからもう誰かと話すのが面倒。返信+2
-0
-
600. 匿名 2025/05/06(火) 14:34:34 [通報]
>>507返信
そこはやはりリンゴじゃなくて柿なのよね+7
-0
-
601. 匿名 2025/05/06(火) 14:35:38 [通報]
予告編を観ただけなのに、お金を返してくださいって返信
ネット民が書き込んでるのを見た時は吹き出しそうになったよw+26
-0
-
602. 匿名 2025/05/06(火) 14:35:45 [通報]
>>114返信
褐色の肌でおかっぱ頭のドレスを着たシュレックにしか見えなかった+11
-0
-
603. 匿名 2025/05/06(火) 14:35:58 [通報]
>>475返信
セルアニメーター全員解雇にしてるからもう無理。第二期の黄金期を作ったメンバーの1人がユニバーサルの代表やってて、ディズニー皮肉ってシュレック作った人+45
-0
-
604. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:49 [通報]
>>32返信
MCU(マーベル)もスターウォーズも行き詰まってるじゃん
アベンジャーズ終わったマーベルは3フェーズ先までの展開を発表したけど、コアなファンにまで「魅力的な作品がまるで無いしずっと先の話過ぎてわけわからん」って言われる始末
スターウォーズはマニアに「もうスターウォーズじゃない」って言われて久しい
両方ともポリコレ汚染が酷くて「何で黒人のキャプテンアメリカやキャプテンマーベルとかいうポッと出のチートな女性キャラを見せられにゃならんの?」「スターウォーズに急にベトナム人のコロコロした女の子いらん!」って評判最悪
世界中のオタクに助けられてるのにお正しい啓蒙してソッポ向かれてる
スターウォーズ新シリーズの元トルーパーという設定の黒人のにいちゃん可哀想だったなぁ
最初は重要なキャラっぽく登場したと思ったらエピソードが進むうちに段々脇役になってって、しまいにはベトナム人の太ったねーちゃんパートナーにあてがわれてキレてたっけ+6
-0
-
605. 匿名 2025/05/06(火) 14:36:52 [通報]
>>186返信
もう少し演技ができる人が良かった+11
-0
-
606. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:13 [通報]
>>171返信
可愛い!絵本から抜け出してきたみたい!+83
-0
-
607. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:13 [通報]
>>393返信
むしろ、ホモ実父が主役でもいいような気がしてきた。「新時代の愛のため、偏見に立ち向かう王」みたいな。つまみ食いとか、ひどいことするシーンはなしで。+27
-0
-
608. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:26 [通報]
>>20返信
ドラえもんの実写をやるとしたらタヌキでやれ!!
と言われる?+2
-0
-
609. 匿名 2025/05/06(火) 14:37:41 [通報]
>>488返信
ハリーは最後らへんで降りたよね。途中までキャスティング予定に入ってた+33
-0
-
610. 匿名 2025/05/06(火) 14:38:13 [通報]
>>20返信
ポリコレ言うならこれくらい突き抜けて欲しいよね
中途半端にするから炎上するんだよ
+78
-0
-
611. 匿名 2025/05/06(火) 14:38:26 [通報]
>>181返信
鏡「オレ出番ないやん」+49
-0
-
612. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:10 [通報]
>>415返信
小人「毒リンゴを食ってる・・・!」+28
-0
-
613. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:16 [通報]
>>61返信
こんな人が演じる白雪姫は見たくない+307
-2
-
614. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:33 [通報]
リトルマーメイドも白雪姫の主人公も観ていて清潔感かんじないんだわ。これが1番。返信+8
-0
-
615. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:42 [通報]
>>603返信
えぇ…なんか内部からじわじわみたいな?
天下のD様がなんでそうなったの…+13
-0
-
616. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:46 [通報]
>>447返信
こんな広告見て誰が買いたくなるの?+101
-0
-
617. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:49 [通報]
>>555返信
美女と野獣のハーマイオニーよかったよね、、、、+81
-8
-
618. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:09 [通報]
>>611返信
鏡はホモ実父の腹心とか?マッチョな手足が生えてます。でも精神的には女です。+29
-0
-
619. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:33 [通報]
>>1返信
このことでラプンツェル実写化がなくなるって聞いたんだけど、そういうことじゃない。
子供に人気のラプンツェルなんだし、イメージを壊さない形で実写化したなら赤字にはならないはず。
アリエルは観に行ったけど、うちの子供はショック受けてたよ。
アラジンの時は喜んで映画館7回も連れてったのに。だから肌の色がどうとかじゃなくてイメージと違いすぎるんだよ。ジャスミンは好きだったんだから。+25
-0
-
620. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:47 [通報]
>>613返信
ラプンツェルのママっぽい+108
-0
-
621. 匿名 2025/05/06(火) 14:40:59 [通報]
>>20返信
それ原作がディズニーアニメじゃないなら好きに作ればいいと思うわ+6
-0
-
622. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:01 [通報]
>>604返信
マーベルも興行収入悪くなってきてて仕切り直しで一時白紙らしいね。企画から仕切り直しになるかもね+5
-0
-
623. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:31 [通報]
>>297返信
洋画って、あんまり観ないけど、観た中では「白人男性×有色人種女性」のカップリング多い気がする。気になり始めるとあれがなんか気持ち悪い。+5
-0
-
624. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:42 [通報]
>>20返信
題名はどーする?+8
-0
-
625. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:52 [通報]
>>225返信
多分、観ないと思う+1
-0
-
626. 匿名 2025/05/06(火) 14:42:24 [通報]
行こうとしてたけどイメージ悪くて辞めた返信+0
-1
-
627. 匿名 2025/05/06(火) 14:45:23 [通報]
>>20返信
おもしろそうw+15
-0
-
628. 匿名 2025/05/06(火) 14:46:16 [通報]
>>174返信
ディズニーはコイツに負債金賠償していい+21
-0
-
629. 匿名 2025/05/06(火) 14:46:21 [通報]
>>560返信
白人至上主義者でレイシストで反共で福音派プロテスタントだったんだよね
今生きてたらトランプに1億ドルくらい献金してイーロンと一緒に政府の仕事やってる+10
-0
-
630. 匿名 2025/05/06(火) 14:46:36 [通報]
>>376返信
この人でもいいけどせめて髪はストレートにしてほしいよね。そしたらもう少しイメージを近づけることができたんじゃない?この人は何も悪くないんだから演出する側のセンスがないんだよ。+51
-2
-
631. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:10 [通報]
>>20返信
ぷりぷりプリズナー思い出したw+5
-0
-
632. 匿名 2025/05/06(火) 14:48:11 [通報]
ということで、14時台最後の曲は返信
天地真理で水色の恋+1
-0
-
633. 匿名 2025/05/06(火) 14:48:46 [通報]
>>376返信
パイレーツオブカリビアンの人魚たちは怖いけど綺麗だったのにね+28
-0
-
634. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:22 [通報]
>>603返信
マジ……?なんであの神様集団を解雇したん…ディズニーってアホ?+27
-0
-
635. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:33 [通報]
>>447返信
2022年…なんでこうなった😓+274
-4
-
636. 匿名 2025/05/06(火) 14:50:52 [通報]
>>9返信
そもそもポリコレとかコンプラなんだか瞑想してるよね
ドラマとか映画ですごい悪役のワンバン社長男性とかいて殺人とかはするににセクハラしないとかなんか違和感がある
するでしょそれならといいたくなる。
そんな要素バンバン入れたらキャラが無くなっちゃう+18
-1
-
637. 匿名 2025/05/06(火) 14:51:47 [通報]
別に俳優個人の思想がポリコレってようが左巻きだろうがそんなことはどうでもいいんだよ返信
なんならその要素を作品内に反映させることも別に良い
ただしそれらは全部「作品に敬意を持ち、作品の根幹部分をぶち壊さなければ」の話
実写版白雪姫においてはよりにもよって主演女優がそのタブーをほぼ全部やり尽くしていったな
しかも「(山賊役の)シーンは全カットされるかもね知らんけどwこれがハリウッドよベイビー」だのプリンセスにあるまじき歪んだ笑顔で「weird.weird.」だのと言いたい放題ときたもんだよ+1
-0
-
638. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:06 [通報]
>>326返信
ストーリーと演技力による+1
-0
-
639. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:42 [通報]
例えばムーランでアジア系、ポカホンタスでアフリカ系とか各国の役者さんの使いどころはいっぱいあるよね。返信+3
-0
-
640. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:11 [通報]
ディズニープラスで配信してる!?返信
と思ったら、3分間の特別映像だった
+1
-0
-
641. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:20 [通報]
タイトルを、白雪姫〜パラレルワールド もう1人の姫〜返信
とかにしてみてはいかがかな?+1
-1
-
642. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:39 [通報]
今の作品って観客とか見る人置き去りにしてるからねただ自分のメッセージ性ゴリ押ししてる気持ちよくなってるだけ 私はこうだからアンタたちも価値観更新しなさいみたいな返信
観客ファースト 見てくれる人を楽しませるって当たり前なことが抜けてる+3
-0
-
643. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:59 [通報]
>>1返信
書き入れ…
まともな原稿をかける記者はおらんのか
チェック体制もなっとらんな+1
-1
-
644. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:32 [通報]
>>635返信
売上的にはどうなんだろう?
もちろん増える事は無いんだろうけど。+119
-0
-
645. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:23 [通報]
>>376返信
人魚っつーか魚人だよね。ハンギョドンの方がまだ可愛いらしい。
この魚人が王子に片思いして、脚を生やして人間界に来るって結構ホラー。+61
-1
-
646. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:39 [通報]
>>640返信
なんかあまりにも酷いコケっぷりだったせいなのかしらないけど配信予定日を再調整するんだと+5
-0
-
647. 匿名 2025/05/06(火) 14:57:32 [通報]
>>130返信
なんか結局あれなんだよね
強くしなやかな女性と言ったら、ベルばらのオスカルみたいな人をイメージするんだけど
ポリコレのいう女性って、女性の皮を被った中身は男性って感じがするんじゃないかな
現状を打破しようよする力だけはすごいかもしれないけど、信念ていう一番大事なものが欠けてるから魅力的に感じないんじゃない?+46
-0
-
648. 匿名 2025/05/06(火) 15:00:42 [通報]
少数者とか被差別者に迎合するのは昔からあった。返信
国際連合なんかは、「黒人の議長や幹部増やしたらかっこよくない?」
「今どきのあれだよね」「俺等、ふところ広いぜってアピールだね」
「やっぱイケてる最先端の白人知識層は、これからはそれ押しだよ」
つって1950年代から結構多くなった。
根底には加害者意識とか反省があるのかどうかは知らない。+1
-0
-
649. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:16 [通報]
>>171返信
アメリカのディズニーランドでグリーティングする白雪姫やシンデレラを有色人種にしてみたらいいよ。子供は正直だから微妙な反応をする。+116
-0
-
650. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:06 [通報]
>>35返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料になります+0
-3
-
651. 匿名 2025/05/06(火) 15:03:30 [通報]
映画製作の過程わからんけど返信
ポリコレとかのチェック部門作ってるとして
そこがなんか口出さないと仕事してないみたいだからとにかく口出すとかあるんじゃないの?
脚本とか作る人からしたら作品性が1番大事なのは日本でもアメリカでも間違いないだろうし+3
-0
-
652. 匿名 2025/05/06(火) 15:05:30 [通報]
>>635返信
大きいサイズしか売ってなさそう+137
-0
-
653. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:15 [通報]
>>635返信
実際のアメリカ人はデブばかりだから、2022年のほうがリアルではある+133
-1
-
654. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:04 [通報]
>>634返信
チョーシこいてたんでないの。ディズニーが。世界中から才能が集まってくるから、無限にそういう人が来ると思ってたんだろう。ノートルダムの鐘、クライマックスシーンの迫力凄まじかったわ。+29
-0
-
655. 匿名 2025/05/06(火) 15:09:54 [通報]
ポリコレし過ぎたしっぺ返しだね返信
ざまぁ+4
-0
-
656. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:29 [通報]
白くない白雪姫なんて詐欺!返信
白人以外はありえない。
予告編を見たけど、全く魅力を感じない!+3
-0
-
657. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:53 [通報]
>>348返信
アマプラで見つけて見始めた。
まだ5分だけどめっちゃ面白そうww+22
-2
-
658. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:06 [通報]
主人公がモブ顔!返信
客が少ないのは当たり前。+3
-1
-
659. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:45 [通報]
>>415返信
シン・シラユキヒメ 破+11
-2
-
660. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:49 [通報]
>>635返信
2022年のヒゲはブラしてるし女の後ろでこそってる感じだしどんな絵面だよ!
+174
-2
-
661. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:14 [通報]
>>613返信
これ、前の職場にいたお局と連んでたマウント大好き意地悪主婦にそっくりで無理
ゴツい感じも似てるし
+77
-2
-
662. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:24 [通報]
GJ!!!トランプ政策のおかげで ディズニーどころかハリウッド自体がやっとまともになっていく!! いままで散々中国から資金受けてウハウハしてた映画関係者これから地獄よ!返信+0
-2
-
663. 匿名 2025/05/06(火) 15:12:45 [通報]
>>615返信
z会の速読英単語にディズニーの英断みたいな感じでCG移行の話が掲載されてた。
読んだ当時も味気ないと思ったけどやはりセル画がいいよね。
政治的な意図がありそう。+3
-3
-
664. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:01 [通報]
パロディで黒雪姫なら見に行ったのに返信+0
-2
-
665. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:11 [通報]
>>647返信
何かトイストーリー4のボーが浮かんだ。+10
-1
-
666. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:24 [通報]
>>659返信
鏡がオペレーションするのかしら。「新たな美しい女性発見。白雪姫です」「何ですって!?」+10
-1
-
667. 匿名 2025/05/06(火) 15:15:13 [通報]
>>1 黒人でも、綺麗な人使えばいいのに。返信
+213
-4
-
668. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:40 [通報]
世知辛い世の中だからこそ、アニメの中くらい愛と正義とロマンを見せてほしいんだわ〜返信
説教なんて聞きたくないのよ
普段さんざん聞いてるし必死に頑張ってるんだから+5
-0
-
669. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:03 [通報]
>>647返信
結局男のコピーみたいな存在で
女が憧れてると勘違いした男が作ってるから全く魅力がない+27
-0
-
670. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:05 [通報]
>>8返信
マーメイドの方は売上どうだったんだろう? 打ち切りにはならなかったよね。
こういうのはイメージが重要視されるから、そこを軽視した時点で一種の博打よ。+6
-1
-
671. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:06 [通報]
>>647返信
ポリコレ汚染前の強い女性キャラは欠点もあれば、弱い部分も見せるんだよね。その上で立ち直って戦うのが共感持たせるんだろう。
昨今のは「欠点?ないわよ。弱音?吐かないわよ。」みたいなイメージ。+35
-0
-
672. 匿名 2025/05/06(火) 15:17:35 [通報]
>>311返信
リトルマーメイドというよりは、半魚人寄りだと思う。
右はとてもじゃないけど姫じゃない。
魔法の鏡が「世界で一番美しい」って言うのが嘘過ぎる。+94
-1
-
673. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:39 [通報]
>>672返信
鏡「だって、美しいって言わないと叩き割るって脅すんだもん・・・」
+37
-0
-
674. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:41 [通報]
ポリコレ作品大赤字連発しまくって諦めてくれますように。返信+4
-0
-
675. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:27 [通報]
普通は、白人の金髪が白雪姫のイメージだからね。返信+3
-0
-
676. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:59 [通報]
>>311返信
実写シュガー・ラッシュなら大爆笑できそうだから見たいかもしれない。+1
-1
-
677. 匿名 2025/05/06(火) 15:21:57 [通報]
誰が見に行くねん!というツッコミが捗るし続けてくれても別にいいけど返信
私の中ではZ級映画みたいな扱い+2
-0
-
678. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:26 [通報]
>>1返信
そもそもディズニーアニメーションの実写とか無理のある企画に
ストーリーはポリコレがんじがらめでわけのわからん方向に行ってる上に
主演女優のあの言動
観に行こうなんて層がいる方が驚きだよ+9
-0
-
679. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:47 [通報]
>>619返信
どうせ実写化しても天パの黒人とかがやるから中止でいいよ+5
-0
-
680. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:52 [通報]
>>2返信
思てないやつ+27
-0
-
681. 匿名 2025/05/06(火) 15:25:58 [通報]
>>669返信
肝っ玉母ちゃん的な感じもありそう。+4
-0
-
682. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:09 [通報]
アニメ白雪姫に出てくる小動物たちがかわいくて大好きだよ返信
実写は嫌すぎるよ+0
-0
-
683. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:26 [通報]
>>447返信
パリのオペラ座もポリコレのせいで見るも無惨に…+187
-3
-
684. 匿名 2025/05/06(火) 15:29:10 [通報]
>>555返信
人魚姫っていうからにはこうあってほしいね。この人もアニメのアリエルとは違うけど、でも人魚姫らしいものね。+67
-0
-
685. 匿名 2025/05/06(火) 15:29:20 [通報]
>>98返信
「ちょっと二度寝するわ」
+80
-0
-
686. 匿名 2025/05/06(火) 15:29:38 [通報]
>>299返信
よこ、日本人はアメリカの映画だから日本人いなくても別に...って思えるけど
アジア系アメリカ人的に物心ついてから触れてきたドラマや映画にアジア系がほぼほぼ出てないと自分達は存在を許されないんだって思ってしまうんじゃないかな
+19
-2
-
687. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:14 [通報]
>>679返信
噂によるとインド系の予定だったらしいよ+3
-1
-
688. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:20 [通報]
>>683返信
なんじゃこのドスコイ地獄盆踊りは?+143
-1
-
689. 匿名 2025/05/06(火) 15:31:21 [通報]
>>6返信
ポリコレ映画はつまらないしポリコレ配慮しなかったら批判するし結局ダブスタなのよ+79
-0
-
690. 匿名 2025/05/06(火) 15:32:01 [通報]
>>668返信
イケメン王子に助けてもらえてハッピーエンド!でいいのよ…最近そういうのむしろ全く無いから。
やたら主張が強い主人公が現代人に一言物申す切り込、みたいなのお腹いっぱい。スカッともしないし。
制作側の自己満でしかない。+16
-0
-
691. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:56 [通報]
セーラームーンも黒人がいないのは差別だとかいいい出して返信
黒人ばかりのセーラームーン作ったりしてるよね
この間のミスフランスが黒人のおばさんだったしじゃあ白人差別はなんなの?って思うわ+3
-0
-
692. 匿名 2025/05/06(火) 15:36:49 [通報]
女優の発言も炎上してたけどディズニー好きな黒人やラテン系の女優がいたとして、今のポリコレ全振りした設定でアニメ版のイメージからかけ離れた自分にオファーが来て演じたいって思う人って少なそう返信
それで変に思想や主張が強い女優ばかりになったんじゃないかな
+0
-0
-
693. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:49 [通報]
>>120返信
でもこの子もディズニーが矢面に立たせたまま守ってあげてなくて結局めっちゃ叩かれてたよね
リトルマーメイドからディズニー嫌いになったもん。俳優のこと守らないから
昔はティンカーベルとプーさん大好きだった+64
-1
-
694. 匿名 2025/05/06(火) 15:39:52 [通報]
黒いお姫様だっていいし返信
モアナはもちろん。サバンナ系のプリンセス作ればいいじゃん
歌が好きな陽気なプリンセス
今回は「白雪」姫だからでしょ
王子様も小人も必要ないようなお姫様じゃん+2
-0
-
695. 匿名 2025/05/06(火) 15:39:53 [通報]
白雪姫は肌の色の問題じゃない。返信
主演が各所で暴言吐きすぎたからだよ。同時に上映中のウィキッドに出演してアリアナ・グランデ達の原作リスペクト、作品愛が尊とすぎて、それ聞いた人なら99%ウィキッド見ると思う。+7
-0
-
696. 匿名 2025/05/06(火) 15:40:35 [通報]
>>487返信
人種どうこうと言うより色々アリエルでは無かった+43
-0
-
697. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:49 [通報]
>>690返信
向こうのラノベ的なのにはそこそこ多いんだけどね+2
-0
-
698. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:09 [通報]
>>171返信
この人声もめちゃくちゃ可愛いのよね、小鳥のさえずりのような声ってこういう声なんだろうなぁ+75
-0
-
699. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:09 [通報]
やっぱりイメージって大事だと思う返信
モアナが金髪碧眼女性だったらおかしいのと同じだと思うんだけどね+4
-0
-
700. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:16 [通報]
>>690返信
立場が弱いけど頑張って耐えてるヒロインが王子様に助けられて報われる
そういうヒロインがそんなにダメなんかね
全員が全員活動家や革命家になれるわけじゃないよね+6
-0
-
701. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:46 [通報]
>>447返信
わ…素敵…憧れるなぁ私も買おうかな
ってならないわい+44
-1
-
702. 匿名 2025/05/06(火) 15:46:04 [通報]
>>11返信
悪いのは未熟な観客だから
ゴーストバスターズ女性版とか失敗すると観客のせいにする製作者や役者は多い+39
-5
-
703. 匿名 2025/05/06(火) 15:46:30 [通報]
>>1返信
ディズニーさん反省してくださいよ?
+14
-0
-
704. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:46 [通報]
>>111返信
それは日本人が外国人設定のプリンスプリンセスに扮したらコスプレみたいで夢から覚めるからじゃないかな+4
-0
-
705. 匿名 2025/05/06(火) 15:49:18 [通報]
>>171返信
ちょっとミランダぽくもある顔立ち。かわいい
+71
-0
-
706. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:19 [通報]
分かっていたこと返信+0
-0
-
707. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:32 [通報]
>>348返信
劇場で観たよー
+6
-0
-
708. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:37 [通報]
>>690返信
新作だったらつまらないと思う気がするけど
昔の話なんだならそれでいいと思う+5
-0
-
709. 匿名 2025/05/06(火) 15:51:59 [通報]
ディセンダントでヒロインだったダウ・キャメロンがむかし「もしもラプンツェル実写やるならやりたい」って言ってたけどもう29歳なんだね返信
時の流れは早いな+2
-0
-
710. 匿名 2025/05/06(火) 15:54:28 [通報]
>>504返信
なんかわかる
パッと見た時、海をアマゾンだと思ったんだよね。濁った水。ワニとピラニアがいる、お手製の槍を持ってる、みたいな。
やっぱり頭の中で黒人がいる海=亜熱帯地方みたいなのがどうしても出ちゃうんだと思う
歴史的にも紫外線が強い地域の民族でないと黒人にはならないし。
+17
-0
-
711. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:20 [通報]
>>3返信
ま、そりゃそうだ、+21
-0
-
712. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:35 [通報]
>>244返信
ダンボの実写あるの!?+5
-0
-
713. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:46 [通報]
>>530返信
中華資本+23
-0
-
714. 匿名 2025/05/06(火) 15:57:05 [通報]
>>216返信
原作知ってる側からするとイメージ全然違うけど。
小悪魔さが全然ない。+106
-3
-
715. 匿名 2025/05/06(火) 15:57:49 [通報]
>>471返信
めちゃくちゃ同意です
これ見たかったんだけど、黒人俳優の髪型からして無理ありすぎる(笑)
雑音が多すぎて粗探しになっちゃって途中で見るの止めたよ…
この時代背景のドラマでそこまでして黒人使う必要なくない?と思って
もし日本の時代劇で外国人が徳川家康やってたら、
ないないwwwってなると思うけど同じような感覚+8
-0
-
716. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:26 [通報]
>>414返信
絵柄や画質から汲み取って何年まえの作品か考察する力つけてくれ+90
-0
-
717. 匿名 2025/05/06(火) 15:59:29 [通報]
>>64返信
夢見させてくれよ…と思うよね+42
-0
-
718. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:06 [通報]
>>20返信
王子はチビのアジア人がいいかもね+39
-0
-
719. 匿名 2025/05/06(火) 16:00:14 [通報]
>>20それならプラスサイズのホモ黒人にしないと返信
マッチョは差別対象じゃないよ
+18
-0
-
720. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:00 [通報]
>>462返信
ラプンツェルが黒人で作られそうになってる+2
-0
-
721. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:59 [通報]
>>376返信
サンダーキャット好きだから真っ先にこれ思い出した+161
-1
-
722. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:04 [通報]
>>672返信
私ははんぎょどんを思い出してたよ
サンリオのキャラ。
+2
-0
-
723. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:05 [通報]
>>64返信
日本人だけど、金髪の王子様に愛される色白白人の白雪姫に即感情移入できるわよ!+47
-0
-
724. 匿名 2025/05/06(火) 16:03:21 [通報]
>>102返信
横だけど、それはさすがに偏見。特にアメリカ人なんて肉大好きだから、ヴィーガンじゃない方が明らかに相手増えるよ+7
-5
-
725. 匿名 2025/05/06(火) 16:04:32 [通報]
>>720返信
縮毛だと数倍の長さが必要よ!いったいいくつのラプンツェルになるのよ!!+0
-0
-
726. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:56 [通報]
どうせ実写版するならアニメから飛び出してきたようなビジュアルの人を使ってほしい返信
似ても似つかないような人なら最初から観る気も起きない+2
-0
-
727. 匿名 2025/05/06(火) 16:10:05 [通報]
>>233返信
リリーコリンズはまさにその年齢の頃、映画で白雪姫役を演じてるよ
ディズニーじゃないし、内容もそんなに面白くはないけど+110
-2
-
728. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:13 [通報]
日本人の底にある差別的意識のせいだね返信
本当に最低の民族だと思う+0
-10
-
729. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:14 [通報]
ディズニーってアホなん?本音と建前の使い分けも出来ないのか?返信+0
-0
-
730. 匿名 2025/05/06(火) 16:12:27 [通報]
>>2返信
レイチェルゼグラーがあまりにも作品イメージとかけ離れてる。キャスティングの失敗でしょ。
それに御伽話に変なプロパガンダぶっこまないてほしい。楽しめない。他所でやってと思う。
でも。キャスト全員オネエの白雪姫なら見たかったかもしれない。
+62
-3
-
731. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:10 [通報]
>>526返信
な、なるほど……+65
-0
-
732. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:15 [通報]
>>667返信
この子は混血だろうねカツラとメイクでかわいいアリエルになれる+37
-2
-
733. 匿名 2025/05/06(火) 16:17:48 [通報]
>>683返信
逆にここまでのデブってそんなに居なくない?
世の中モデルみたいにスタイル良い人は少ないけど、ここまでのデブの方が少ないと思うのよ
そしてデブはその気になれば痩せられるし、モデルみたいに痩せなくても標準体重になってから使ったらいいのに
一体どこに配慮してるの?+63
-4
-
734. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:07 [通報]
>>325返信
男女逆転どころか主要人物皆男になってるけどツイステッドワンダーランドがある
本編の台詞やら設定やら期間限定イベントやら、逐一アメリカ本家のディズニーに許可貰ってやってる位だし+3
-0
-
735. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:31 [通報]
このお騒がせ女優さんは今後どうなるの?返信
干されちゃう?+3
-0
-
736. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:46 [通報]
>>5返信
こんななるなら、白雪姫は白人の歌うまな人で。
小人はチャリチョコのウンパルンパ族でも良かったのに。+73
-0
-
737. 匿名 2025/05/06(火) 16:20:18 [通報]
>>171返信
え?この方は実在するの?+39
-1
-
738. 匿名 2025/05/06(火) 16:21:37 [通報]
多様性を履き違えて大赤字とか馬鹿みたい返信+3
-0
-
739. 匿名 2025/05/06(火) 16:21:57 [通報]
そもそも白雪姫って「雪のように白い肌」っていう書き出しから始まる作品なんだけど(笑)返信
意味がわからない+6
-0
-
740. 匿名 2025/05/06(火) 16:22:39 [通報]
>>376返信
白雪姫とよく比較されてまだマシとか言われてるの本当に腹立つ。
白雪姫が結果的に歴史的大コケになっただけで、そんな最低な作品と比べて人魚姫がちょっといいからって、だから何?
この人魚姫の女優も我が強くて自分のトレードマークだからってドレッドを無理矢理ねじ込んだ。原作やアリエルをリスペクトしてるならそんなこと出来ないはずってマネをたくさんしてる。それでも興行成績が伴うなら大したもんだけど損益分岐点に届くかくらいの最終結果では偉そうな新人としかいわれない。+50
-3
-
741. 匿名 2025/05/06(火) 16:25:31 [通報]
>>267返信
今や社員もみんな左翼なんだわ
イデオロギー、性別、人種等ポリコレに合致する人を能力関係なくどんどん採用した結果、幹部すら口出し出来ないような強力なポリコレ集団になった
ピクサーの映画で女性同士のキスシーンは同性愛を認めない国では上映出来ないからって一度はカットされたんだけど、社員側からの猛烈な反発に負けて商業的な利益を捨ててキスシーンを復活させたんだよね
この白雪姫もディズニーがポリコレにどっぷり染まってた時の企画だから
バイデン政権は本当に異常過ぎた+12
-2
-
742. 匿名 2025/05/06(火) 16:25:40 [通報]
>>300返信
ピッタリでも性格が嫌いだからやっぱり観ない笑+19
-0
-
743. 匿名 2025/05/06(火) 16:29:56 [通報]
>>543返信
本当終わってるね…
子どもじゃないのにアホなのかな+30
-0
-
744. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:18 [通報]
>>348返信
これはよいポリコレ映画。
というか人種も時代もめちゃくちゃ。+15
-0
-
745. 匿名 2025/05/06(火) 16:31:51 [通報]
>>447返信
この人が身につけるべきものはCalvin Kleinではなく「まわし」です。+14
-4
-
746. 匿名 2025/05/06(火) 16:34:29 [通報]
>>670返信
白雪姫ほどコケないだろうけど、もちろん大ヒットでもなかったよ。
ちなみにリトルマーメイドも白雪姫も日本は興行収入にアジアで一番貢献はしてるらしいとYouTuberのプク太の世界時事ニュースで見たわ。+9
-0
-
747. 匿名 2025/05/06(火) 16:34:56 [通報]
>>635 2022は同じ体重でも脂肪マッチョのプラスサイズモデルにすればいいのに返信
なぜ一般人なのか
+40
-0
-
748. 匿名 2025/05/06(火) 16:34:59 [通報]
>>613 ワイルドスピードの人に似てる。返信
+115
-7
-
749. 匿名 2025/05/06(火) 16:35:14 [通報]
>>5返信
ネズミーがやたら実写版にこだわる理由ってなんなんだろうね
そもそもアニメが主だったわよね
数字をあげて大爆死と揶揄する動画をみてたらアメリカの映画館の上映一回につき5人くらいしか入ってないらしいわ
もうひとつ白雪姫(アニメ)はつぶれる寸前のネズミーを大ヒットさせて救った作品らしいね
それが数十年後には大赤字確定の実写版によってネズミー斜陽の原因にになるんじゃないかと+42
-0
-
750. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:23 [通報]
リトルマーメイド(アフリカの漁港版)が許されたから浅黒姫も許されると思ったんでしょ返信
前回甘やかしたディズニーオタが悪いわ
+1
-1
-
751. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:48 [通報]
>>8返信
リトルマーメイド役の人、私生活が残念な方向に行ってるよね
あんまり叩かれすぎるとかわいそうかと+3
-1
-
752. 匿名 2025/05/06(火) 16:36:54 [通報]
>>566返信
夜中のアニメでよくある異世界転生的な?笑+1
-0
-
753. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:05 [通報]
>>749返信
リトルマーメイドもディズニールネサンスの金字塔的作品で傾きかけていたディズニーを救ったのに実写化でああなったしね+28
-0
-
754. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:42 [通報]
>>1 『ボケて』で、使われそうな画像(笑)返信
+166
-2
-
755. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:12 [通報]
>>64返信
これよ、もう昔みたいにフツーに美男美女出してくれ。新しいディズニー作品の主人公もフツメンばっかりでパッとしないんだよ。音楽は相変わらず良い曲が出てくるしストーリーも面白いのもあるかもしれないけどとにかくキャラに魅力が無い。+55
-0
-
756. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:35 [通報]
>>613返信
人種とか関係なく白雪姫の表情じゃないし人柄じゃない+140
-0
-
757. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:39 [通報]
>>748返信
ミシェルは、カッコいいよ☆+81
-7
-
758. 匿名 2025/05/06(火) 16:39:37 [通報]
>>750返信
実写の美女と野獣やアラジンは劇場で見たけどリトルマーメイドと白雪姫を許したことは一度だってないわw+6
-0
-
759. 匿名 2025/05/06(火) 16:40:01 [通報]
>>746返信
あじあどころか世界で一番日本が貢献したと言ってなかった?w
物好きよね。映画好き家族もあの白雪姫は見ないって言ってる
ポリコレ鏡で「世界で一番強いのはだ~れ」って白雪姫が言っちゃう映画は面白かったのかしら+4
-0
-
760. 匿名 2025/05/06(火) 16:40:12 [通報]
>>20返信
超おもしろそうw
それなら絶対見に行くわ+10
-0
-
761. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:16 [通報]
>>657返信
アマプラって書いてくれてなかったらスルーしてたありがとう!見る!
+17
-0
-
762. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:18 [通報]
>>757返信
来日したとき日本人をバカにしてた女優w+37
-2
-
763. 匿名 2025/05/06(火) 16:41:46 [通報]
ドラゴンボールの悟空もポケモンのサトシも黒くさせられたバージョンあるからね返信+3
-0
-
764. 匿名 2025/05/06(火) 16:44:35 [通報]
>>1 リリーコリンズは、良かったのにね。美声だし。返信
+101
-0
-
765. 匿名 2025/05/06(火) 16:44:43 [通報]
だってこの姫白くないし品が無いしこんなん白雪姫じゃ無いし笑返信+6
-0
-
766. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:27 [通報]
ポリコレを求める人って少数派じゃないの?ヘンテコな美的センスを強要するのはやめてほしい。返信+4
-1
-
767. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:31 [通報]
>>3返信
ポリコレが過ぎる+45
-0
-
768. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:41 [通報]
>>762返信
マジか…嫌いだわ。+42
-2
-
769. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:14 [通報]
>>744返信
オリジナルに対して何ひとつとして正解がないんだけど白雪姫もここまでしたら誰もクレームなかったと思う。+20
-0
-
770. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:38 [通報]
次の白雪姫はパリ五輪でご披露したドラァグクイーンがひ弱なのび太みたいな王子様をキスで目覚めさせたら返信
意識他界系フェミ様歓喜?www+3
-0
-
771. 匿名 2025/05/06(火) 16:47:05 [通報]
あまり言いたくないが黒人ってなんで「非黒人や非黒人国が助けてくれて当たり前」だと思ってるの?返信
+5
-1
-
772. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:01 [通報]
関係なくてごめんだけど返信
SATCの新章もポリコレが酷かった
少数派に寄り添い理解あるのがかっこいいみたいな描き方
+2
-0
-
773. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:15 [通報]
>>624返信
ポリコレは意地でもそこは白雪姫でしょ!+22
-0
-
774. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:25 [通報]
>>376返信
ワニが獲物探してる様子にしか見えない🐊+8
-0
-
775. 匿名 2025/05/06(火) 16:48:45 [通報]
普通なら俳優人生もう終わりでしょ返信+0
-0
-
776. 匿名 2025/05/06(火) 16:49:26 [通報]
>>20返信
ホモのマッチョはある意味でもう姫なのでは🤔+31
-0
-
777. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:22 [通報]
>>766返信
ポリコレ真理教信者は気分は紅衛兵だから指導する立場なのよ
自分の考えは頑として曲げない変人、ガル民にも指導者層がいるじゃない
「男は不要」「子供の男はいらない」臭い!汚い!不潔!などと私の考えが絶対正しい人
+1
-0
-
778. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:37 [通報]
>>700返信
そもそもアニメの白雪姫だって腕力がないだけでだいぶ強いのよね
だって継母にこき使われても心折れず、狩人に◯されかけるわ森に逃げ込んで川に落ちるわと散々な目にあってもちょっと泣いただけですぐ立ち直る強靭なメンタル、そして孤児の家だと思ってたのに家事して寝て起きたらまさかの小さいおっさん×七人とご対面、みたいな普通なら裸足で即逃げ出すだろうシチュエーションでも動じるどころか秒でアドバンテージを取りに行く脅威のコミュ力の持ち主だぞ
+5
-0
-
779. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:43 [通報]
>>635返信
タトゥーが汚らしい+61
-1
-
780. 匿名 2025/05/06(火) 16:53:49 [通報]
>>8 はじまりからアリエルのお父さんは白人なのに返信
娘たちが世界各国の人種で違和感でかすぎた。
そこまで多様性にきをつかえわなくたってさー・・
王子の母親代わりの女王様だって黒人なのに西洋の貴族の格好してるし
人種と文化があってない。西洋の昔話で黒人がいたとしたら使用人。
キャストが合ってたのは悪い魔法使いのタコ女だけ。
+59
-0
-
781. 匿名 2025/05/06(火) 16:54:31 [通報]
>>456返信
黒人だろうが白人だろうがアジア人だろうが人種は何でも良いからとにかく美人が見たいよね
日本のドラマだって冴えない地味(な設定の)役の女優ですら美人なのに+58
-0
-
782. 匿名 2025/05/06(火) 16:56:18 [通報]
>>68返信
アースラが白人美女に化けるシーンがこの人綺麗!って見惚れたし、それはそれは王子とお似合いで‥。海に打ち上げられて王子に惚れられるの絶対こっちやろって思った。
アリエルとの差がはっきりし過ぎていて、それだけが印象に残った映画だったわ。+65
-0
-
783. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:01 [通報]
>>216返信
水野美紀にちょっと似てる
年齢はおいくつなの?+21
-7
-
784. 匿名 2025/05/06(火) 16:58:06 [通報]
>>763返信
えっ?!マジで
公式は認めてるのそれ+3
-0
-
785. 匿名 2025/05/06(火) 16:59:48 [通報]
>>635返信
カタログの後ろの方に大きいサイズの人用として両方作ってくれりゃあ参考になるよ
それでいいのに+45
-0
-
786. 匿名 2025/05/06(火) 17:00:17 [通報]
黒人でもキャットウーマンの女優は美人だよね返信+2
-0
-
787. 匿名 2025/05/06(火) 17:01:12 [通報]
>>672返信
鏡
「白雪姫が1番美しい(美の価値観は個人の感性によります)」+12
-0
-
788. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:31 [通報]
レイチェルゼグラー 白雪姫について「(アニメ)白雪姫が好きじゃない」「王子はストーカー」返信
これを言っちゃあおしまいでしょ+7
-0
-
789. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:04 [通報]
>>721返信
私はベターコールソウルのナチョがガソリンの中に身を潜めるシーンを思い出したわ+14
-1
-
790. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:06 [通報]
黒人が出てるやつだっけ?返信+1
-0
-
791. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:36 [通報]
>>1返信
ポリコレは今どき流行らない+6
-1
-
792. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:29 [通報]
>>13返信
ラプンツェルも制作止まりましたよ+20
-0
-
793. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:30 [通報]
>>68返信
地上波でやってたのちょろっと見たけど、アリエル役の女優さんの表情が乏しかったし、アリエルの無邪気さと、「もっと人間の事、地上の事を知りたい!」っていうキラキラした感じがなかった😞+53
-1
-
794. 匿名 2025/05/06(火) 17:05:49 [通報]
>>635返信
左マーク・ウォルバーグ(Ted)とケイト・モス
美しい2人だわ+99
-1
-
795. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:24 [通報]
黒人って言っても、真っ黒黒のクロンボじゃなくて、返信
白人の血が混じった美系の黒人だよね。黒人じゃなくて、白人の血が混じった混血と言ったほうがいいかもしれない。+1
-3
-
796. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:51 [通報]
>>781返信
一時2000年~2009年頃のドラマで主役より脇役の方が魅力的で困ったことがあるわ
そのうえ端役なんて、どこからここまでの不・細・工を探してきたんだってのがいたしwww+12
-0
-
797. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:40 [通報]
>>683返信
OWN THE FLOOR(舞台を制する)
そのうちまるまる太った黒い白鳥の湖が見れそうやな+48
-0
-
798. 匿名 2025/05/06(火) 17:07:57 [通報]
>>683返信
これは酷い+39
-0
-
799. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:22 [通報]
>>795返信
主役の基本設定をことごとく破壊してるのが嫌
そのうえ主役が「白雪姫が好きじゃない」「王子はストーカー」
それで白雪姫?なんだそりゃー
だったら別の名前で題名ワンダー姫にでもすりゃ良かったのよ
+10
-0
-
800. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:45 [通報]
多様性推進で良かったことって何かあったっけ返信
一つも浮かばない+5
-0
-
801. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:22 [通報]
>>1返信
雪のように白い肌で「白雪姫」なのに
浅黒い姫なんだもん そりゃダメでしょうね
著作権が切れてるからって、昔のドイツ童話を
使わなくても、新しいディズニープリンセス、
新しいストーリーでオリジナル展開すればいいのに
+29
-0
-
802. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:27 [通報]
>>383返信
音楽もレゲエならドレッドヘアのアリエルもあり得るね+26
-1
-
803. 匿名 2025/05/06(火) 17:14:19 [通報]
この作品に関しては、全体的な話の流れというか登場人物がなんのためにこの行動を起こすのかみたいなのが途中で何回か迷子になってた。あと、見た目で褒められてた女王役の歌が…主役の子はミュージカル畑だけあってさすが。色々言われてた見た目は正直そんな気にならなかった。返信+3
-0
-
804. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:08 [通報]
>>799返信
主役女優が、主役の役を嫌ってるってこと?変な話じゃね。ちょっと調べてみようかな。
言ったらダメだと思いつつ我慢してたんだけど、子供の時から、黒人は見た目が不細工だなとはっきりと思ってた。
これは、美的な感覚なんだと思う。それは仕方ないよね。差別じゃなくて、美しい美しくないかと言うだけの話だからさ。
大人になってから、美しい黒人を少しだけ見たことがあるけど、でもやっぱりちょっと匂いがしそうかなと思ってしまうんだ。+3
-9
-
805. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:16 [通報]
>>491返信
そこは雪焼け姫だろう+2
-0
-
806. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:17 [通報]
>>8返信
そもそもなんで黒人起用してるの?ディズニープリンセスって色白で可愛らしいから愛されてるんじゃないの?
+42
-3
-
807. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:01 [通報]
>>667返信
この人は良い雰囲気あるし可愛らしい人だね
白雪姫やった人は有色人種批判以前に可愛げやら知的さが表情から感じれないんだよ
日本に来て迷惑配信する外人みたいな嫌らしい目つきと同じ部類+65
-0
-
808. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:40 [通報]
オリエンタルランドネズミーもこれからラテン系褐色の白雪姫がパレードで王子様をストーカーとして返信
逮捕するまでをパレードやるのかしらねえw
ネズミーマウスもスカートで登場?!+6
-2
-
809. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:18 [通報]
>>4返信
コケというより自爆か爆死+62
-0
-
810. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:40 [通報]
>>376返信
水面といえばコレの世代+80
-0
-
811. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:50 [通報]
+49
-1
-
812. 匿名 2025/05/06(火) 17:21:04 [通報]
>>805返信
吹雪の中で道に迷って雪焼けしちゃったのね、納得~+0
-0
-
813. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:32 [通報]
>>806返信
ティアナ…ジャスミン…+7
-0
-
814. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:52 [通報]
黒人が主役のを作ればいいのに返信
土のように黒い肌、黒土姫を。
てか、一番黒人を嫌って差別してるのって黒人じゃない?+14
-0
-
815. 匿名 2025/05/06(火) 17:23:54 [通報]
>>745返信
アメリカ出身の力士の化粧まわしならCalvin Kleinでもおかしくないかもね+1
-0
-
816. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:08 [通報]
>>158返信
昔短期間ハリウッドで働いてました。
美人・美男のアジア人は主役が霞むと困るのでオーディションで落とされます。
私の知り合いのアジア系監督の手伝いをしていた超絶イケメンアジア人俳優さんはキャスティングされませんでした。同様にベトナム系ハーフの美女も。いまだにアジア系美男美女が出てきませんから、ハリウッド差別は根強い。+100
-0
-
817. 匿名 2025/05/06(火) 17:26:45 [通報]
>>735返信
こういうのを喜ぶパヨさんが起用するからずっと推されるよ+2
-0
-
818. 匿名 2025/05/06(火) 17:27:05 [通報]
>>575返信
髪=鱗と考えたら、ドレッドの方がまだありえる
魚はエラ呼吸だし、どう足掻いても人間の形にはならないんだからどうでもいいと思う
+1
-2
-
819. 匿名 2025/05/06(火) 17:27:28 [通報]
>>1返信
この人のこと全然知らなくても一目見たときから意地悪そうな白雪姫だと思った
全然白雪姫のイメージとかけ離れてて見る気失せるわ+17
-0
-
820. 匿名 2025/05/06(火) 17:28:47 [通報]
1ミリも観る気にならないもんなー笑返信+6
-0
-
821. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:20 [通報]
>>20返信
映画館まで見に行くわw
+4
-1
-
822. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:58 [通報]
>>376返信
これコラじゃなくて?
もっと顔全部出たやつなかったっけ
こんな目だけバージョンもあったの?怖すぎるんだけど+30
-0
-
823. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:39 [通報]
>>613返信
すごく汚い言葉を連発してそうww+88
-0
-
824. 匿名 2025/05/06(火) 17:30:57 [通報]
白雪姫返信
色白でどのお姫様より性格良くて心が美しくいから王子様に選ばれたって設定なのに設定は変更しないで欲しい+75
-0
-
825. 匿名 2025/05/06(火) 17:31:01 [通報]
>>806返信
ジャスミンはアニメ版でも白人ではない。+14
-0
-
826. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:12 [通報]
>>1返信
スターウォーズも作りなおして+6
-0
-
827. 匿名 2025/05/06(火) 17:33:17 [通報]
元々性格良いだけなのにぶりっ子と思われて周りのババアにコロされそうになった話返信+55
-0
-
828. 匿名 2025/05/06(火) 17:35:23 [通報]
>>814返信
プリンセスと魔法のキスがあるんだからそれで満足してほしい。+3
-0
-
829. 匿名 2025/05/06(火) 17:36:44 [通報]
>>635返信
こうして肉体や体型を維持する
のも大変な努力だし、プロ意識も
凄い。それを含めて美しい。
いろんな価値観を受け入れる
ふところの深さも大切だろうけど
美しいものを美しいと言う事を
後ろめたく感じさせる今の風潮は
違うだろう。
+99
-2
-
830. 匿名 2025/05/06(火) 17:37:39 [通報]
>>745返信
キム・カーダシアンがまた自分の下着ブランドに「キモノ」って名付けそうだからやめてーーー+6
-0
-
831. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:09 [通報]
>>571返信
アジア人が演じるシンデレラで許されるのは宝塚だけよ+58
-4
-
832. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:51 [通報]
>>816返信
渡辺謙が髪の毛ふさふさだったり、真田広之が高身長だったらハリウッドで成功しなかったのかな、とふと思った+70
-0
-
833. 匿名 2025/05/06(火) 17:40:59 [通報]
>>826返信
スターウォーズはもともとはディズニー作品ではない。+3
-2
-
834. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:59 [通報]
アラジン以外にも黒人の多い国でのおとぎ話はあるんだろうから返信
そういう国のお話にすりゅあいいだけじゃん。
白雪姫を色黒ラテン系がやることに意味持たせないでよー
オファーされる人も利用&バカにされてる感ないのかね
ジャングルブックがいいかとおもったが 人間は
モーグリと彼がひとめぼれする水汲みの女の子(とその連れ)だけで
あとは森の獣ばっかりだから実写は難しいか。
リメンバーミーでもいいよね。あの世のご先祖骸骨たちなら
カリブの海賊みたいになんとかなりそう。+0
-0
-
835. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:26 [通報]
>>471返信
ない事をあったように描くってそれこそ歴史修正主義じゃんね+0
-0
-
836. 匿名 2025/05/06(火) 17:44:03 [通報]
>>447返信
カルバン・クラインってBTSのジョングクを広告に起用してなかったっけ?
2023かな(うろ覚え)
彼は普通にスタイルよくてかっこよかった
多様性バージョンと従来のかっこいいバージョンと両方作ってるのかな+9
-2
-
837. 匿名 2025/05/06(火) 17:44:34 [通報]
>>816返信
イエローなんて箸にも棒にもひっかからないよね
バレエやミュージカルではアジア人差別少なくなってきてるのに、米ドラマ映画になると急に黒髪糸目の典型的なタイプしかひろわれない+52
-1
-
838. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:04 [通報]
>>43原作へのリスペクトが全然無いんだものね‥なら演じなきゃ良かったのに返信
+55
-2
-
839. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:20 [通報]
>>1返信
だって、白く無いし…+3
-0
-
840. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:27 [通報]
>>26返信
下品な言い方
映画の話でそんなにイライラしないで?+47
-10
-
841. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:59 [通報]
ポリコレもたいがいにしなさいよ。返信
黒人にも機会を人権とか人権屋が言い出してこんな事になってんです元が「白雪のような白い姫」ですからね。みんながポリコレに呆れて観なくなったんですよ。こんなの放っといたら、やがて秀吉も信長の役も黒人使わないのは差別とかやりだすよ。+3
-0
-
842. 匿名 2025/05/06(火) 17:53:02 [通報]
>>733返信
日本だとあまりいないけどアメリカ(のニューヨークとカリフォルニア以外)なら平均か平均よりスリムなくらいの体型だと思う+22
-3
-
843. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:40 [通報]
>>68返信
昨日NHKでアニメやってて、やっぱり2Dのアリエルが可愛すぎた。+23
-0
-
844. 匿名 2025/05/06(火) 17:59:36 [通報]
>>403返信
ナディアもジブリの天空の城のラピュタのオマージュ入っているよ
+0
-30
-
845. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:18 [通報]
>>839返信
雪のように白い肌設定
どこにいったのか+1
-0
-
846. 匿名 2025/05/06(火) 18:02:00 [通報]
ポリコレでマイノリティにスポットライトを与えたいんだったら、白雪姫なんだからアルピノの女性とかを起用すれば良かったのに返信
色が白いマイノリティはなぜかそんなに救わないよね
ラテン女性を使いたいなら、南米のインカ帝国の昔話みたいなものからストーリーを作ってオリジナルの映画にすればいいのに、そしたらラテン文化にも焦点が当たるし本当の意味でのマイノリティ賞賛になると思う
白人の話を無理やり歪めて違う人種を押し込めるのはただの文化の破壊
私は元々ラテン女性のビジュアルかなり好きなんだけど色が白いというタイトルの話にラテン女性を当てるのはうんざりする+3
-0
-
847. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:56 [通報]
>>383返信
カリブの先住民はインディアンだからややこしくなるよ+8
-0
-
848. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:47 [通報]
>>688返信
こういうの太った人達は嬉しいのかね?
プラスサイズモデルでも綺麗で素敵なポーズ取れる人じゃなくて、こんな変ポーズで撮ってさ
「デブが褒め言葉を真に受けててウケる🤣」って嘲笑われてるイジメ写真にしか見えない+37
-0
-
849. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:07 [通報]
ひぇ…返信
スティッチ実写版を楽しみにしているのだけど、お金をドブに捨てることになりませんように!
とりあえず予告のスティッチは可愛かったしリロもイメージ通り+5
-0
-
850. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:32 [通報]
>>526返信
アラジンはどっちもアラブ系に見えるキャストで、どっちもハマり役だったし、どこからそうなったのか…+39
-0
-
851. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:35 [通報]
>>754返信
確かにww
煽ってるようにしか見えない+37
-0
-
852. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:51 [通報]
制作するって聞いたときは映画館で観ようって思ってたんだよ返信
どうかポリコレで汚されませんように、美女と野獣のような作品になりますようにと願ってたのに+6
-0
-
853. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:19 [通報]
>>800返信
比喩でもなんでもなく元が宗教だからさ
理解できないのも他の人の得にならないのも当たり前
+4
-0
-
854. 匿名 2025/05/06(火) 18:12:24 [通報]
>>216返信
なぜだろう、なんか素朴なタヌキ顔っぽく見えちゃうんだよな…
アニメ版ジャスミンはもっとこう鋭い猫系の美女って感じ。もっと目が力強くて印象深い。+94
-4
-
855. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:38 [通報]
>>1返信
イメージと全然違うもん
アリエルも好きなのに違いすぎて観てないw+7
-0
-
856. 匿名 2025/05/06(火) 18:14:14 [通報]
>>850返信
ジャスミンはインド人とイギリス人のハーフでアラブ人じゃないよ+12
-1
-
857. 匿名 2025/05/06(火) 18:14:14 [通報]
ディズニーはデップを切った事を後悔しているだろう返信
デップならルーツ的にも会社としてまだまだ推せる俳優だし、手がたく稼げる作品の主人公なのに
女の言い分を鵜呑みにして悪く決めつけて信頼を裏切って切るとは愚か
パイレーツシリーズの続編、まだまだ楽しみにしていたのにな泣+4
-0
-
858. 匿名 2025/05/06(火) 18:15:17 [通報]
>>21返信
アメリカでは原題の「snow White」でやってるの?
無茶するなー+15
-0
-
859. 匿名 2025/05/06(火) 18:15:47 [通報]
>>635返信
私もデブだけど外国のポジティブデブは悪質だと思う
主張が激しく無駄な自信があって前に出張ってくる
デブの立場も悪くするしやめて欲しい
+74
-4
-
860. 匿名 2025/05/06(火) 18:18:56 [通報]
>>4返信
レイチェル・ゼグラーは役者人生終わったとか言われてるし。+64
-0
-
861. 匿名 2025/05/06(火) 18:19:29 [通報]
>>20返信
野菜しか食べなくてあの隆々な筋肉仕上げるところから始まるのかな、面白そう。
声優は山寺(野獣モード)がやってくれたりするのだろうか。+10
-0
-
862. 匿名 2025/05/06(火) 18:20:26 [通報]
>>1返信
これ見に行くか行かないかは大人が判断してるのかな
子供は見たいと思ってるのか全然興味ないのか気になる+0
-0
-
863. 匿名 2025/05/06(火) 18:23:29 [通報]
>>861返信
ひたすらトレーニングをするマッチョ。そして、ナレーション。
山ちゃんボイス「私には、幼い頃からの夢があった」
突如映る絵本。ドレス姿のプリンセス。
山ちゃんボイス「そう、私は―プリンセスになりたい」
上裸でサラダを食べるマッチョ。壁には、プリンセスの絵がたくさんたくさん・・・何の悪夢や。
+6
-0
-
864. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:03 [通報]
日本以外壊滅状態だから応援したいなら映画館に急いで!返信+1
-2
-
865. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:16 [通報]
トピ画が白雪姫の魔女にしか見えないよ!返信
配役が逆ならもう少し延命できたかもね!+1
-0
-
866. 匿名 2025/05/06(火) 18:26:32 [通報]
正直俳優の人間性とかどうでもいい返信
人なんて大概裏があるものだし
そんなことより、しらゆき姫は原作に忠実なブルベの世界観で観たかったんだよ
視覚の美しさを楽しみたかったんだよ
どうせ物語も幼い頃何度も観て分かりきってる話だし
小さい頃空想したブルベの世界観を再体験して圧倒的映像美で感動して懐かしさに浸りたかったんだよ
白雪姫がイエベとかあり得ない+0
-3
-
867. 匿名 2025/05/06(火) 18:27:13 [通報]
>>81返信
でもポリコレして赤字じゃ元も子もないね笑+30
-0
-
868. 匿名 2025/05/06(火) 18:27:21 [通報]
>>560返信
まるでどっかの新聞社みたい+2
-0
-
869. 匿名 2025/05/06(火) 18:29:49 [通報]
女ブラックパンサーみたいな話作って思う存分やればいいじゃん返信
既存の話乗っ取って改変するしか能ないんか?+6
-0
-
870. 匿名 2025/05/06(火) 18:30:37 [通報]
>>158返信
アメリカのCSIのドラマで珍しくアジア系イケメン使っているなと驚いたものなぁ
アーチー・カオさん+13
-0
-
871. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:13 [通報]
>>816返信
自分の記憶だと「イヤーオブザドラゴン」のジョン・ローンくらい?その後話題作にも出てもっとハリウッドで活躍するかと思ったけど、尻つぼみになった印象+16
-0
-
872. 匿名 2025/05/06(火) 18:32:54 [通報]
>>126返信
元の童話が白人の国のだしそこは白人がいいんだよね
かぐや姫が白人だったりしたら抵抗あるけど
リトルマーメイドはタイトルそのままでも2とか◯◯編みたいにアリエルじゃなくて別の海の人魚の話って設定だったらそれなりに受け入れられたと思う
アナ雪も雪の女王の大幅改変らしいのに人気出たし+8
-0
-
873. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:48 [通報]
「白」雪姫 なのに、、、返信
白人を愚弄してるわけでなくとも「逆ミンストレル・ショー」に見えてしまう
+0
-0
-
874. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:50 [通報]
>>831返信
アジア人や黒人が殆どな国で、その国のためにやる分には誰も文句言わないよ+41
-0
-
875. 匿名 2025/05/06(火) 18:35:21 [通報]
>>611返信
鏡は元々ホモっぽいから、改悪にもならないだろうし、そのまま出演だね。+9
-0
-
876. 匿名 2025/05/06(火) 18:35:23 [通報]
ディズニーに、この女優さんが選ばれた理由を聞きたい返信
あえて白人を選ばなかったとしても、白人以外にセレーナゴメスとか他にも見た目が白雪姫に近い女優はいるよね
なぜ、この女優じゃないとダメだったのか気になる
若くないとダメだとしても、見た目が若くて白雪姫に近かったらいいと思うんだよね
白人のキャラクターを違う人種にやらせるなら
若いキャラクターを中年にやらすのも多様性になるよね
何でもかんでも多様性にするから、メチャクチャになるんだと思う+5
-0
-
877. 匿名 2025/05/06(火) 18:36:37 [通報]
>>39返信
ポリコレ路線潰す為の戦略かと深読みしてたんだけど大火傷すぎて何がしたかったのか+23
-0
-
878. 匿名 2025/05/06(火) 18:41:58 [通報]
>>2返信
映画ってわりと最初の週が踏ん張りだからかなーと思う。近くになくて最寄りが片道二時間以上かかるからわりと土曜日に観に行くんだけど、土曜日だとパンフ、グッズがわりとない。
ノベルティは土曜日だとギリで日曜日には切れますとアナウンスある。グッズとか興味ない場合でも
翌週から上映回数がだいぶ減るから着いた時間にパッと見えるのは減る。コナンくらいの有名どころだと違うけどね。+9
-1
-
879. 匿名 2025/05/06(火) 18:43:48 [通報]
>>73返信
日本に関しては元々洋画伸びない市場だからね…リカバリーはし易いかも+2
-4
-
880. 匿名 2025/05/06(火) 18:45:55 [通報]
>>872返信
西洋が舞台でかぐや姫のストーリーモチーフにした映画とかならいいんだよね
日本の平安時代が舞台なのにかぐや姫だけ黒人にすげ替えとこ!
みたいな雑な事するから批判されて叩かれるのに
差別ガーポリコレガーで思考停止してるからこんな結末になる+2
-0
-
881. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:28 [通報]
>>98返信
今のディズニーとは真逆の主義の人だから憤死しちゃうと思う+43
-0
-
882. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:07 [通報]
姫が大口開けてガハハ笑いは嫌だな返信+0
-0
-
883. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:17 [通報]
>>135返信
なんかワロタwww+1
-0
-
884. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:23 [通報]
>>1返信
原作無視しちゃいけないよ
白雪姫「雪のように白い肌赤い唇」って設定なのに+7
-0
-
885. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:01 [通報]
大衆向けに作るのにマイノリティに配慮したらそうなるだろ…返信+0
-0
-
886. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:03 [通報]
大コケでこれでポリコレ映画は流行らないと証明されたことだけは良かったと思う返信
もうこの路線は諦めてほしい
無理に白人の話に有色人種使うんじゃなくて各国のおとぎ話を新たに発掘すればいいのよ+3
-0
-
887. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:29 [通報]
>>4返信
苔生えるレベル+8
-0
-
888. 匿名 2025/05/06(火) 18:54:18 [通報]
>>126返信
これズレてる発言だなっていつも思う
自分がいくらプリンセスに憧れててもこういう意見にはならないというか、、、+9
-0
-
889. 匿名 2025/05/06(火) 18:54:58 [通報]
>>660返信
大胸筋矯正サポーターかも+9
-0
-
890. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:18 [通報]
>>816返信
主役を食っちゃうと恐れられてキャスティングされないアジア系イケメン&美女最強やんw+48
-0
-
891. 匿名 2025/05/06(火) 18:56:33 [通報]
>>635返信
海外はボディポジティブとかって耳障りのいい言い方してるけど、病気とか体質以外で太り過ぎなのは、ただの不摂生だし不健康だよ
それをドヤ顔で披露されても...って思う+50
-0
-
892. 匿名 2025/05/06(火) 18:56:47 [通報]
>> 165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、 映打ち切り返信
だろうね〜+1
-0
-
893. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:11 [通報]
>>837返信
バレエでアジア人が活躍してるのは、ある意味舞台から観客が遠くて、肌の色だけは白っぽい東アジア系は舞台メイクすると何人だかわからないからかも
黒人とかインド系中東系みたいな人はほぼいない気がするから+23
-0
-
894. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:29 [通報]
世界中にポリコレのごり押しが迷惑返信+2
-0
-
895. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:35 [通報]
>>878返信
どんな作品でも初週に最低1日5回とか余裕あるスケジュールで公開してその集客具合とクチコミの評判で二週目以降割り振られるからね。白雪に至っては始まる前から吹替の人のファンが見たい人は早く見ておけ絶対二週目以降厳しいって言い切ってたのも見かけたから割とこうなることは予想されてた+7
-0
-
896. 匿名 2025/05/06(火) 19:01:53 [通報]
>>126返信
欧米のポリコレ活動家が言う有色人種は黒人が一番でアジア人は黒人の下なんだよね+7
-0
-
897. 匿名 2025/05/06(火) 19:02:59 [通報]
>>14返信
黒いとかそういう問題でなく本当に主人公のクオリティーが低かった。衣装もクオリティー低いし。
ディズニーランドにいる白雪姫引っ張ってくりゃよかったのに。+198
-1
-
898. 匿名 2025/05/06(火) 19:03:41 [通報]
>>654返信
ノートルダムはエスメラルダのダンスシーンも圧巻だった+9
-0
-
899. 匿名 2025/05/06(火) 19:04:40 [通報]
私、白人のまんまのディズニーが好きなの。返信
黒人もアジア人もメスチーソも他の得意分野があるはず。なぜ白人のプリンセスを有色にした。
キャストは悪くない。
+4
-1
-
900. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:19 [通報]
>>891返信
病気や薬の副作用で太ってる人だって、本人の怠惰で太ってるわけではないから責められるべきではないってだけで、太ってること自体は不健康で本人たちにとってもリスクだしね
逆の病的なガリガリの人を広告に使うことはないけど、不健康さでは極度の肥満も同じなのに+15
-0
-
901. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:21 [通報]
>>216返信
見てないけど、もっと吊り目がいい+24
-7
-
902. 匿名 2025/05/06(火) 19:06:09 [通報]
>>158返信
男女共に細目しか使わないよね、アジア人のクリクリお目目は白人は嫌いみたい欧米人のステレオタイプから外れるんだろうね+48
-0
-
903. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:09 [通報]
>>693返信
役に合わないキャスティングをしておいて、バッシングが起きたら人種差別だルッキズムだって批判してる側のせいみたいにするの邪悪すぎてホント嫌 元の作品のファンも俳優も蔑ろにしてると思う+43
-1
-
904. 匿名 2025/05/06(火) 19:07:30 [通報]
>>897返信
めっちゃ可愛い!何処のディズニーランドに居るの?
アメリカのディズニーランドならやれば出来るじゃん+57
-0
-
905. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:05 [通報]
>>482返信
でも株主はこのままの路線で行け!って言ってるらしい
作品には直接出さないようになるかもだけど、LGBTQコミュニティへの理解と支援は続けるんじゃなかった?+12
-0
-
906. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:51 [通報]
>>899返信
これに関してはキャストも悪かったよ
元の白雪姫のストーリーをディスりまくってたから
アメリカではむしろその点のほうが叩かれてたと思う
それがなかったらここまでボイコットされなかったはず+6
-0
-
907. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:41 [通報]
>>693返信
実写版ピーターパンのティンカーベルも坊主の黒人活動家だっったんだってねウィキッドにも出てたみたいだけど、ハリウッドでその人めっちゃ推してるみたいやん+16
-2
-
908. 匿名 2025/05/06(火) 19:11:09 [通報]
>>756返信
小人たち退散するわね+15
-0
-
909. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:31 [通報]
>>513返信
暗殺未遂でトランプ確定だなって思った
アメリカ人ああいうので盛り上がるから+5
-0
-
910. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:50 [通報]
>>874返信
アメリカはインド系、黒人、ヒスパニック、アジア系いろんな人達が暮らしているよ+5
-2
-
911. 匿名 2025/05/06(火) 19:13:35 [通報]
>>905返信
凄いお金出してブラックロックとかNVIDIAなんかがこういう変な政治活動を支援してるらしいね+17
-0
-
912. 匿名 2025/05/06(火) 19:14:39 [通報]
>>1返信
いつからこうなったの
2015実写シンデレラは
なにげに評価高かったよ+9
-1
-
913. 匿名 2025/05/06(火) 19:15:25 [通報]
>>376返信
海坊主やないかい+22
-0
-
914. 匿名 2025/05/06(火) 19:16:28 [通報]
日本版吹き替え歌唱の月城かなとだけが絶賛されてるぞwww返信+7
-0
-
915. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:24 [通報]
全く白雪姫のことか知らなかったから今たまたま目に止まってて見に行ったけど、このヒロインの人私は好きなルックスだな。かわいいじゃん。返信+0
-5
-
916. 匿名 2025/05/06(火) 19:22:56 [通報]
>>904返信
可愛いですよね。この白雪姫声もめちゃくちゃプリンセスで可愛い。本物じゃん言われてました。この人で撮りなおしてほしい。+57
-1
-
917. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:13 [通報]
>>12返信
恥の上塗り姫ってか+7
-0
-
918. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:50 [通報]
でしょうねとしか🙄返信+3
-0
-
919. 匿名 2025/05/06(火) 19:24:24 [通報]
>>11返信
ダイバーシティとポリコレで世界を破壊する目的らしいよ。+17
-1
-
920. 匿名 2025/05/06(火) 19:30:53 [通報]
既存の白人設定を無理やり黒くするなんて作品に対する冒涜だと感じない傲慢さが嫌い返信
有名どころの映画に寄生して他人のふんどしで勝負する狡さを捨てて、普通に黒人障害者同性愛者が主役で輝く映画を作って満足できないものか??+2
-0
-
921. 匿名 2025/05/06(火) 19:31:46 [通報]
>>844返信
もともとNHKの企画で何かの理由で二派に分かれたような記憶。
青い石、冒険、少女を助ける少年、みたいなモチーフは決まってたんじゃなかったっけ?+14
-0
-
922. 匿名 2025/05/06(火) 19:32:02 [通報]
>>1返信
製作スタッフ、共演者、ディズニー社員、原作ファン、株主、その他全部合わせてどれだけの数の人から嫌われるんだろう主演の人+5
-0
-
923. 匿名 2025/05/06(火) 19:33:03 [通報]
>>295返信
でも他のことがあまりにメチャクチャだし粗暴すぎるから、思想に関わらず品のある人には聞いてもらえないよね
右派でも左派でもなく極端な思想じゃなくて知的できちんとした人にポリコレの行き過ぎを冷静に指摘してほしい
アメリカってなんか両党ともに汚い言葉で罵り合ってて、言うことはお互いに両極端だしうんざりする
なんで普通のバランスの取れた意見を冷静に言うことができないんだろう+2
-0
-
924. 匿名 2025/05/06(火) 19:34:31 [通報]
ポリコレやりたいなら現代ものでオリジナルでやればいいのに、なんで白雪姫でやろうとするのか返信+4
-0
-
925. 匿名 2025/05/06(火) 19:34:48 [通報]
>>11返信
人類を滅亡させるため+9
-2
-
926. 匿名 2025/05/06(火) 19:35:59 [通報]
>>1返信
天国でウォルトが絶対失笑してると思う
もうコレ白雪じゃ無いだろ+6
-0
-
927. 匿名 2025/05/06(火) 19:37:17 [通報]
おとぎ話は軽い教訓ならいいけど、強い思想を盛り込むと面白くないよ返信
あとメルヘンを真面目に分析して語ってはいけない+5
-0
-
928. 匿名 2025/05/06(火) 19:38:03 [通報]
>>518返信
もう全ディズニー映画のヒロインはロバート秋山でいいよ
ここまで別人なら別に秋山でも大差無いでしょ+49
-0
-
929. 匿名 2025/05/06(火) 19:39:58 [通報]
>>5返信
ウォルトが泣いてる+14
-0
-
930. 匿名 2025/05/06(火) 19:40:22 [通報]
>>905返信
やっぱ上場企業ってアホシステムだな
株式非公開が一番だよ+23
-1
-
931. 匿名 2025/05/06(火) 19:43:15 [通報]
>>915返信
私もビジュだけなら好き
でも白雪姫に出て元の映画を古臭いと批判したり、元のストーリーの王子をストーカー呼ばわりしたり、白雪姫の童話が好きで結婚して幸せになりたい女性を批判したりするのは違うと思う+5
-0
-
932. 匿名 2025/05/06(火) 19:43:39 [通報]
ディズニーこれのせいでお金なくてラプンツェル実写化できないんだっけか?返信
ジンバブエとかの物価安いとこ行って全部現地の素材と人でやったら良いんじゃない?
雇用も増えてお金入って喜ばれるし、ナイスポリコレもできて一石二鳥じゃん?
音楽もアフロのカッコ良いやつにしたら?
もう主演だけとか中途半端なことやめて画面全部黒人にしろよ。リスペクトが足りねーんだよ+6
-0
-
933. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:35 [通報]
>>89返信
「王子も一応出てた」
え、白雪姫に王子出てこないの?
白雪姫なのに?+17
-0
-
934. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:38 [通報]
>>822返信
これ、顔全体出してるやつ、海の中バージョン(父ちゃんとか魔女とか魚とかもうつってるやつ)3パターンくらい。
複数のポスターがある。
+8
-0
-
935. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:41 [通報]
>>111返信
だって原作のプリンセスが白人なんだから、そりゃ原作通りにするでしょうよ
それに対して日本から不満がでたなんて話、聞いたことがない+21
-0
-
936. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:51 [通報]
>>836返信
韓国人だからアメリカ的には多様性枠だよ
何がとは言わんが一番下のアジアンを起用しました的なメッセージ+24
-0
-
937. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:59 [通報]
>>844返信
パクリも何も庵野さんもともとジブリだからね!!
特にナウシカの巨神兵シーンは庵野さん担当+45
-0
-
938. 匿名 2025/05/06(火) 19:45:21 [通報]
>>293返信
これディズニー的にはワザとなのかな?
ここまでやってあげたんだからもう良いだろ?ほら言わんこっちゃ無い、原作を無視してゴリ押しするとこうなるんだよ?ってあの人達らにアピールする為とか
+33
-2
-
939. 匿名 2025/05/06(火) 19:45:31 [通報]
>>933返信
白雪姫が恋するのは自分ちに強盗に入ってきた山賊だからして。
王子様はヘナチョコチキン。+37
-0
-
940. 匿名 2025/05/06(火) 19:45:48 [通報]
>>7返信
みんなが言ってた主役の云々はどうでもよかったから見に行ったんだけど、話が白雪姫じゃなかった…
歌も…
なんでディズニーがディズニーとしてコレを作ったのか最後まで謎だったし、致命的なのは映画として面白くなかったってこと。
白人でやろうと、役者に色々なかったとしても、あの脚本じゃ駄作評価は仕方ないと思う+22
-0
-
941. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:23 [通報]
>>311返信
内容も酷いんだよね?
アマプラとかでタダで解放したらどこまで酷いか見ようかな+28
-1
-
942. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:28 [通報]
>>736返信
それめちゃめちゃ思った
小人症の俳優さんってけっこういるし起用したらいいのにわざわざフルCGのおっさん出てきた+33
-0
-
943. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:33 [通報]
>>916返信
よこ
整いすぎてて人形だと思った、キャストさんなんだw
可愛いし白雪姫のイメージそのままだわ+39
-0
-
944. 匿名 2025/05/06(火) 19:47:18 [通報]
>>376返信
だから怖いんだって
+9
-0
-
945. 匿名 2025/05/06(火) 19:48:04 [通報]
>>278返信
もうそれ最後は踊ってそう+19
-0
-
946. 匿名 2025/05/06(火) 19:49:03 [通報]
>>1返信
白雪姫だからね白い雪のような
白い肌って事なのよ
黒人などを主役にするのは
逆差別だと思うけどね+14
-0
-
947. 匿名 2025/05/06(火) 19:49:18 [通報]
>>117返信
黒人が主導してるわけではないでしょう。
フェミが必ずしも女でないと同じように+2
-0
-
948. 匿名 2025/05/06(火) 19:49:23 [通報]
>>749返信
今のディズニーはポリコレに染まってて
過去の名作を人種変更して新たに塗り替えようとしてるんだと思う
実際、白雪姫の大爆死のせいで制作が止まったラプンツェルも
ヒロインを黒人にしようとしてたみたいだし
それでもポリコレ路線はやめる気ないみたいよ+26
-0
-
949. 匿名 2025/05/06(火) 19:50:14 [通報]
>>368返信
それはタイヤが通った跡の雪だね+7
-0
-
950. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:06 [通報]
>>68返信
今録画したのをちょっとずつ見てるけど画面見ると恐ろしくて作品に集中出来ないので携帯ゲームしながら音だけ聞いてる
アリエルのビジュアルはひどいが歌声はめちゃくちゃ素敵だった
日本語吹き替えの人
これがビジュアルもイメージ通りだったら映画も人気になったのに+4
-0
-
951. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:10 [通報]
>>64返信
女も強くあれって現実でも要求されるからこそ、夢見たいんだワ。
自分も美形なら、王子も美形でキスで解決。
現実逃避には抜群なのに、ディズニーが読めて無かったな。
あとセグラーは他のドレス着てたら魅力あるけど、白雪ドレス絶望的に似合わない。誰があのキャストしたの。
+51
-0
-
952. 匿名 2025/05/06(火) 19:52:58 [通報]
>>49返信
ぐうの音も出ないって、文句のつけようがないという意味じゃない?+44
-0
-
953. 匿名 2025/05/06(火) 19:53:33 [通報]
>>171返信
顔はもちろん、なんか手の形まで原作の白雪姫みたい!!
+22
-0
-
954. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:04 [通報]
>>216返信
この人綺麗だったね、広瀬アリスみたいな
華があった
原作イメージとは違うけど、美人のプリンセスではあった+65
-2
-
955. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:45 [通報]
そういえばディズニーランドにいるプリンセスのキャストは、肥満の人とか黒人プリンセスとかゲイの女王みたいに絶対ならないよね返信
パレードとかそれでやったら地獄絵図だし絶対入園者数ガタ落ちするのが明らかだろうからだけど、ダブルスタンダードだな
やるならそこまでやればいいのに結局都合のいいとこだけポリコレ+9
-0
-
956. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:57 [通報]
>>52返信
わかる
そばかすがある白雪姫もイメージ違うもん+4
-0
-
957. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:45 [通報]
>>871返信
ジョンローンは美しかったね
イヤーオブザドラゴン(テレビで)見た次の日にラストエンペラー見に行ったのは良い思い出
ラストエンペラーの後はパッとしなかったな+9
-0
-
958. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:52 [通報]
これでしばらく映画作れないかな返信
次に予定してたラプンツェルの実写も黒人起用予定だったらしいし、どっちにしてもいつかは大コケしてたんだろうな+6
-0
-
959. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:45 [通報]
>>8返信
アメリカは気でも狂ったのかと思ったよ。
ポリコレヒステリーが普通の話しも通じない程激化していたって事なんだろうね。
だって差別しないとか人の尊厳を大事にするとかってありえない事や違う事を無理やりかなえる事とは全く別だからね。
これって小学生でもわかるけどね。
アリエルも白雪姫も無理がありすぎた。
逆にストリートから生まれたラッパーのスーパースターの役を日本の俳優がやりたいとか騒いだらなんて言うんだろうか。+38
-0
-
960. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:53 [通報]
>>414返信
スティービーワンダーが歌う缶コーヒーのCMを観て「ワンオクは外人にカバーされるくらいすごいんだよ!」って流れてきたツイート(当時)思い出したわ+53
-0
-
961. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:10 [通報]
>>931返信
それは役が決まった後に話をしたの?役が決まる前だとすると若いときの失敗という感じだね。役が決まった後だとすると、ちょっと言動が軽かったかもしれないね。
それをみんなで叩き続けてるんだとすると、かわいそうだと私は思うな。ちらっとYouTubeとかも見たんだけど、異常な位みんな叩いてるじゃん。なんでこんな叩いて叩いて叩きまくってるんだろう?どっちらかというと、その方が醜い行動だと思うよ。+1
-5
-
962. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:22 [通報]
>>872返信
アナ雪は雪の女王が原作だったの?びっくり+1
-0
-
963. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:09 [通報]
>>884返信
アジア人で雪のように白い肌赤い唇の美人もいるのにそれじゃダメだったのかしら?
なぜに浅黒い白雪姫
春になって雪が溶け出して土と混じったのかしら+3
-0
-
964. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:25 [通報]
>>52返信
あまりの毒舌に毒リンゴとまで言われてる人に…優しいね
+2
-0
-
965. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:39 [通報]
>>951返信
がるでも広告出てるような若い人向けの異世界漫画や小説て、そんな話が多いよね
弱い苦難にあってるお姫様が王子様登場で…みたいな
やはり需要はあるのよ+11
-0
-
966. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:41 [通報]
>>961返信
役が決まった後だよ
というか発言はそれだけじゃないんだけど
批判してる人を批判するならまず自分の目でちゃんと見てみたら?
+5
-0
-
967. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:50 [通報]
>>14返信
タイトルの意味w
雪のように白い肌、血のように赤い唇、黒檀のように黒い髪、でなきゃ+47
-0
-
968. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:23 [通報]
>>630返信
ドレッドヘアはこの人(アリエル役の人)の直々の希望だったらしいよ
最初はドレッドヘアの予定はなかったけど、「黒人のシンボルマークだから」みたいなこと言って通させたみたい+23
-0
-
969. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:13 [通報]
>>831返信
国内向けにしか興行しないならその国で一番割合多い民族が演じる分にはどこでも炎上しないでしょ+17
-0
-
970. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:42 [通報]
だって当の白雪姫役の女優が王子様をストーカー呼ばわりして原作ディスってる始末。返信+6
-0
-
971. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:46 [通報]
>>963返信
それちょっと思った
すごく若い頃の吉永小百合とかビジュアル的には白雪姫にイメージに近いかも+0
-3
-
972. 匿名 2025/05/06(火) 20:02:57 [通報]
>>901返信
わかる この人は可愛いんだけどジャスミンはキャットアイでアイライングリグリのイメージ
人種や年齢は別としてだけどプリヤンカーチョープラーみたいな顔立ちがジャスミンぽいと思ってしまう+69
-1
-
973. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:12 [通報]
>>965返信
スパダリだよねw
現実には居ないからこそファンタジーでは必要なのよ。+13
-0
-
974. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:47 [通報]
>>966返信
やだよ。めんどくさい。
とにかくこの人は私は綺麗だと思うし、かわいいと思う。そして叩き続けている人は多分不細工なんだろうなと思うし、1人の人間を叩いて叩いて叩きまくる行為は、非常に危ないからやめたほうがいいと思うわ。
これでこの話は終わり。つまらない話に付き合ってられないわ。+0
-11
-
975. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:55 [通報]
実写シンデレラがコルセットでウエスト43cmに絞られてるのもドン引きだわ返信+0
-0
-
976. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:32 [通報]
最近のアメリカ映画はリメイクや実写化ばかりだからな、最近洋画を観に行った事ないし、思い浮かぶ作品が見つからない返信
これで高関税をかけようってんだからさらに悪化すると思うけどね+0
-0
-
977. 匿名 2025/05/06(火) 20:05:35 [通報]
>>10返信
発表されてる制作費に再撮影やプロモーションの費用計上してないって噂
つまり本当はもっとやばい+32
-0
-
978. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:12 [通報]
>>20返信
リカルド・ミロスがレタスをむしゃむしゃやりながら踊る脳内映像が流れ出したんだけどどうしてくれるのよw+6
-0
-
979. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:33 [通報]
>>613返信
確か元々YouTuberなんだよね
ハンガーゲームの時は良かったのになんでこんなになっちゃったかな+96
-1
-
980. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:36 [通報]
>>284返信
ヤメロ!
黒糖のお菓子が食べたくなったじゃんか!+2
-5
-
981. 匿名 2025/05/06(火) 20:07:35 [通報]
>>14返信
肌の色関係なく白雪姫ぽい顔じゃないなぁ+22
-0
-
982. 匿名 2025/05/06(火) 20:08:16 [通報]
ディズニーの大株主が黒人女性とかなのかな?返信
他の企業広告みたいに肥満の人とか低身長とかゲイとかそういうのは今のところ出てきてないよね
それともこの先は体重200キロ越えのプリンセスとか、野獣と野獣 みたいな映画も出てくるのか?!+1
-0
-
983. 匿名 2025/05/06(火) 20:10:36 [通報]
>>974返信
レイチェルの顔が綺麗だと思うからって
自分が知ってもいないことでよく他人を叩けるねあなたも
言いたいこと言って指摘されたら勝手に終わらせて逃げるとか
非常にみっともない態度だと思いますよ
だったら最初から黙ってろ+8
-0
-
984. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:08 [通報]
>>961返信
白雪姫の宣伝をするために主役としての立場で正式にインタビューで述べてる発言なんだけど
公に元の映画やストーリーを批判してるからこれだけ批判されるんですが+3
-0
-
985. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:32 [通報]
>>403返信
アバターも某日本のアニメにそっっくり。監督がファンだと聞いて納得した‥+45
-0
-
986. 匿名 2025/05/06(火) 20:13:16 [通報]
>>943返信
キャストさんですw
この人めちゃめちゃ可愛くて、
ティンカーベルやってる時やアリスやってる時もあるんですがやっぱり白雪姫のハマりかたが1番!+52
-0
-
987. 匿名 2025/05/06(火) 20:13:27 [通報]
>>985返信
ライオンキングも日本アニメのパクリって言われてるよね
ジャングル大帝だっけ+64
-0
-
988. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:02 [通報]
主役の数々の暴言が映画の大失敗に貢献したことは間違いない返信+1
-0
-
989. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:57 [通報]
>>1返信
そもそもアニメ映画あるし実写化いらなくね+2
-0
-
990. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:47 [通報]
レイチェルさんの発言にモヤモヤした人がいるのは理解できます。返信
でも、たとえその発言に問題があったとしても、ここまで長く、多くの人で叩き続けるのはさすがに行き過ぎではないでしょうか。
1人の人間が顔と名前を出して話しているのに対して、大勢の匿名が延々と批判を続ける――
それってもう「意見」ではなくて、「集団での吊るし上げ」に近いように思えてしまいます。
そもそも、これって誰にとって生産的なんでしょう?
知らない誰かを叩き続けるより、自分の生活や仕事、やりたいことに時間を使ったほうが、よっぽど健全で建設的じゃないでしょうか。
私自身もそう自戒を込めて思います。
誰かを正すために始まったことでも、続け方を間違えると、いつの間にか「自分たちが加害者になっていないか?」という視点も、忘れたくないなと思いました。+0
-8
-
991. 匿名 2025/05/06(火) 20:18:32 [通報]
>>721返信
地獄の黙示録を思い出しました+11
-1
-
992. 匿名 2025/05/06(火) 20:19:45 [通報]
>>688返信
なんか格好も変だよね
体型配慮するとこんなどすこいみたいなポーズが正解なの!?
太ってるガル民、見事モデルに抜擢されたとしてこんなポーズやりたい!?
そしてデブだから共感したここの商品買いますってなるんか!?+40
-0
-
993. 匿名 2025/05/06(火) 20:21:43 [通報]
>>1返信
何で既存の作品の改変にこだわるんだろう?
新しい作品で好きな価値観で作れば良いだけやん。+6
-0
-
994. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:25 [通報]
>>5返信
まあ、プリンセスキャラの中ではダントツ不人気だからな。
特に子どもに人気がない。+8
-6
-
995. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:39 [通報]
>>936返信
おデブの黒人さんもアジア人スターも白人様から見たら同列だという有難いメッセージか。把握した+11
-0
-
996. 匿名 2025/05/06(火) 20:23:21 [通報]
>>216返信
物足りない。もっとネコっぽい目のアイメイクバッチリな人のほうが似合う+24
-2
-
997. 匿名 2025/05/06(火) 20:24:44 [通報]
>>4返信
そりゃ雪のように白いから白雪姫なのに
何にも合ってないじゃん笑+29
-0
-
998. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:10 [通報]
>>213返信
こんな話があるからディズニーどうだ!っていう提案なら納得だよね。自分たちの文化を知ってもらういい機会になるしね。+3
-0
-
999. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:49 [通報]
>>613返信
しらを切る姫やん+5
-1
-
1000. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:58 [通報]
>>1返信
サムネが木下優樹菜に見えた
内容良ければ俳優のイメージなんてどうでも良い派だけど内容も良くなさそうだから俳優ファンでもないし見る理由ない
ついでにディズニーファンでもないし+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する