ガールズちゃんねる

国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視

199コメント2025/05/07(水) 21:34

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 10:16:54 


    玉木氏は、消費税について、「(税率を)下げるなら一律に下げた方がシンプルだし、負担減にもつながると思う」と述べた。

    また、消費税の納税を巡る「インボイス制度」の廃止を目指す立場から、「税率が複数あるとインボイスをなくせなくなる」と指摘した。
    返信

    +174

    -14

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:38  [通報]

    >>1
    永久に廃止してくれ
    返信

    +251

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:42  [通報]

    >>1
    税率イジるとそれに仕事上対応したりするのが大変だからやめてほしい…
    返信

    +22

    -45

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:50  [通報]

    言うだけ
    返信

    +153

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:52  [通報]

    だから早く下げろよ
    返信

    +174

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:00  [通報]

    野党は団結してほしい、でないと自民を倒せない
    返信

    +176

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:09  [通報]

    できるならやってよすぐに
    なんもしてくれないからとりあえず食品だけでも早急にやってくれっつってんだわ
    返信

    +207

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:15  [通報]

    どうせ下げないんだから無駄な議論
    返信

    +117

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:30  [通報]

    言うだけじゃなくて、実現してもらいたい。一歩も進んでいませんけど?
    返信

    +165

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:59  [通報]

    選挙目当てのバラマキにはもうウンザリ
    返信

    +77

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:06  [通報]

    自民党は倒せないよ
    返信

    +3

    -26

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:11  [通報]

    税金が財源という風潮なんとかして
    返信

    +107

    -8

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:16  [通報]

    実感できる政策に期待
    返信

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:16  [通報]

    野党も色々あるんだろうけどとりあえずある程度団結して自民倒して欲しいわ
    大体国民と維新とかが揉めて立憲もそれをまとめられずグダグダになる
    それで得するの自民なのに
    返信

    +11

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:24  [通報]

    壁の話もだけど、下げられないのわかってて人気取りでやってんでしょ
    もうバレてんだわ
    こんなパフォーマンスよりSNSで擁護されて有耶無耶にされてる不倫の責任取りなよ
    返信

    +17

    -10

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:26  [通報]

    >>1
    言うだけは簡単だよね。ハッキリと言うなら実現してください。
    返信

    +22

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:40  [通報]

    その前に早く石破降ろし
    返信

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:50  [通報]

    山尾をあげようとしてる国民民主党は信用できません
    トピにならなかったのも謎

    【独自】山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ 今夏の参院選比例代表候補に 「政策的な連携続いていた」:東京新聞デジタル
    【独自】山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ 今夏の参院選比例代表候補に 「政策的な連携続いていた」:東京新聞デジタルwww.tokyo-np.co.jp

    元国民民主党衆院議員の山尾志桜里(本名・菅野志桜里)氏(50)が国民民主からの出馬要請を受け、今夏の参院選比例代表で出馬する意向を固め...

    返信

    +76

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:51  [通報]

    お赤飯食べたい
    返信

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:00  [通報]

    次の選挙も普通に自民党が勝ちそう
    返信

    +2

    -16

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:09  [通報]

    プリン🍮ちゃんが何を言っても響かない
    返信

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:13  [通報]

    理想の内閣

    総理 玉木
    外務 岸田
    大蔵 石破
    文科 みずほ
    総務 進次郎
    デジタル 太郎
    返信

    +0

    -43

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:14  [通報]

    救世主はタマキンではない
    返信

    +28

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:37  [通報]

    税金をごちゃごちゃ弄れば業者はシステム変更費が嵩むし、個人店には痛みしかないよね。こんなのバラ撒きと変わらないわ。
    価格変動激しい米やガソリンが安く流通するようにしてくれるだけでいいから早くやってくださいよ。
    返信

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:03  [通報]

    インボイス制度廃止できるの?
    返信

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:14  [通報]

    >>1
    自動車とかの輸出企業は毎年巨額の消費税還付金を受け取っているから、消費税の軽減や廃止に反対しているんだよね
    返信

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:17  [通報]

    売国奴追放解党一択
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:20  [通報]

    社会保険料下げて
    返信

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:30  [通報]

    >>18
    変な黒い力あるよね国民
    不倫の時もSNS「不倫なんかより税金下げてくれる方がいい!玉木総理!」とかむしろ上げられて結局何のお咎めもないし
    返信

    +10

    -9

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:44  [通報]

    食品だけが値上がりしてる訳じゃないもんね
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:48  [通報]

    >>1
    所得税率下げてよ
    返信

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:52  [通報]

    >>1
    人気取り発言はもうやめてほしい
    国の政策で学がある人も増えて国民だってそこまで馬鹿じゃない
    もっと長期的に納得のいく実現可能な政策を国民目線で考えて欲しい
    返信

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:52  [通報]

    >>1
    選挙近くなってくると出来もしないのに平気で嘘みたいな発言するよね。そして実現出来ないと自民党が与党がとか言い分けするの。
    返信

    +20

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:06  [通報]

    >>29
    しかも同じように不倫した人はキッチリ追い込まれてるというね
    玉木は自分に甘すぎる
    返信

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:34  [通報]

    >>22
    玉木さん加計学園の黒幕で民主で自作自演した事件なのに全部自民のせいにしたし一切信じてない
    返信

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:35  [通報]

    今んとこ口だけぶっちゃけれいわと変わりない
    返信

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:37  [通報]

    みんなでNHKつぶしたほうがはやない
    なんでN国以外無視するのさ
    返信

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 10:23:16  [通報]

    >>16
    自民公明立憲が財務省の犬なんだから誰も文句言わないと税金は上がる一方だよ
    返信

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 10:23:39  [通報]

    >>36
    ほんそれ
    騙される人ばっかだったけど自ら馬脚表して世間にもバレてきて何より
    返信

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 10:23:45  [通報]

    自民から離党する議員が出ないのが不思議だよ。高市早苗とか保守政策を叫んでる議員は無責任過ぎるだろ
    返信

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 10:23:52  [通報]

    一律8%でもいいからインボイス廃止してほしい
    返信

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:06  [通報]

    生活が大変で日本人の民度が落ちまくっている
    恥ずかしい限りである
    返信

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:18  [通報]

    >>3
    それだよね
    下げてくれるのありがたいけど対応が大変お金もかかるし
    下げて欲しいけどずっとじゃなくてまた上がるなら中小企業には余計な負担増える
    返信

    +7

    -10

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:20  [通報]

    >>22
    >大蔵

    いつの時代だよ
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:57  [通報]

    >>1
    去年やった定額減税良かったと思うんだけど
    ちゃんと働いてる人が対象だから不公平感もでないし
    返信

    +3

    -10

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:10  [通報]

    >>1
    飲食店に負担の意味がさっぱりわからない飲食店勤務です。
    外食ってわかりやすいくらい経済的に苦しいと削られる部分だよ。みんな楽に美味しいものを食べたいから、基本的には外食好きだったりする。だけど経済的に苦しいと我慢する対象になりやすいんだよね。
    そんな簡単なことわからないなんて政治家って一体何考えてるんだろうと思う。
    返信

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:17  [通報]

    >>29
    正直 政治家の不倫とかどうでもいい
    返信

    +12

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:27  [通報]

    参院選前に自民が食料品だけ0%にするって案を立憲と出して、後に消費税を元に戻す時に12%にするって話を聞いたんだけど本当にそんな事するかな?財務省のたくらみ?
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:31  [通報]

    >>1
    減税より現金給付がいい!!!!
    生活保護受給者より
    返信

    +3

    -15

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:20  [通報]

    社会保険料下げて
    外国人のただ乗りやめさせて
    返信

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:38  [通報]

    >>6
    公明党「政権取るのが目的、国民の生活より政権!」
    共産党「いまの自民はダメ。みんなダメ。うちらの政策だけが正しい。」
    民主党「国民の生活より増税、自民党倒して増税。とりあえず増税」
    維新「あーなにしようとしてたんかな?」

    こんな連中どもに団結なんて一生無理でしょ。

    返信

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:12  [通報]

    >>6
    せめて、減税政党同士の潰し合いをやめて、自公立憲維新を落とすために候補者一本化すればいいのにね。
    票がバラけるほど自民に有利なのに…
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:19  [通報]

    >>2
    今だって消費税抜きの価格表示してるんだから何にも負担になんかならないよね
    そしてぼったくりやがってって腹立つわー💢
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:31  [通報]

    食品の消費税なんて大した額じゃないよね?感情論だと思う。医療費の負担割合を上げたら大体解決するんだけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 10:27:58  [通報]

    >>3
    分かるよ。私もたぶん同じで前回の消費税のときは今までにない8%と10%だったからそれの設定するのにパソコンの前で悪戦苦闘しながら朝から晩まで登録作業してた。
    返信

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:22  [通報]

    消費税は金持ちも貧乏も若い人も年寄りも平等に払う税だからあっていいと思うけどな。
    貧乏な人は国からお金もらえるから生きていけるし。それが1番シンプルだと思う。問題なのはインフレだから政府はそっちをコントロールしてほしい。

    持ち帰りとイートインで税が違うのだけは不便だから統一して…
    返信

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:23  [通報]


    今回もう社民党の大椿さん応援するわ
    街宣右翼にも負けないくらい弁が立つし
    返信

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:46  [通報]

    老人もナマポも平等に払うのが消費税。
    下げるなら所得税と社会保険料にしてほしい。
    返信

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:08  [通報]

    >>47
    山尾を応援するのだけは無理
    政党とか関係なしに無理
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:36  [通報]

    >>18
    これは知らなかった。なんで胡散臭い人を候補にしたのだろうか?
    返信

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:02  [通報]

    >>7
    私は、当たり前ですが、食料品「のみ」消費税率0%に反対しています。

     理由はいくつかあるのですが、
    1. 飲食店にとって、食料品仕入が非課税仕入になる(※インボイス無し経費と同じ)
    2. 結果、食料品価格が上昇した際に、飲食店の経営は一気に悪化する(上昇した食料品仕入額を税額控除できないため)
    3. そもそも、物価高騰は食料品価格上昇によってのみ引き起こされているわけではない
    4. 食料品の消費税率0%になった場合、飲食店が「空気的」に値下げを求められる。下手をすると、食料品を仕入税額控除できない反対側で、値下げをせざるを得なくなり、普通に廃業が増える
     ちょっと「思いついた」程度で、これだけ課題を上げられます。

     もっとも、私が食料品消費税率0%に反対しているメインの理由は、上記以外にもあるのです。というか、そちらの方が大きい。

     財務省は、日本の消費税を、
    「複数税率により、食料品等は税率を低くし、全体的に増税していく」
     という、欧州スタイルにしたいのですよ。最終的に、標準税率を20%強にまで持っていく。

     なぜ、私が「財務省は複数税率(食料品は0%など)の標準税率20%強に持っていきたい」と思っているのかといえば、実際に欧州がそうなっているからです。

    【諸外国における付加価値税の概要】
    https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.pdf
    https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.pdfwww.mof.go.jp

    https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.pdf



     加えて、食料品消費税0%になると、インボイスは必須になります。何しろ、税率が三種類。

     つまりは、財務省は、
    「今は食料品消費税率0%で、政治家どもに花を持たせてやるが、そのあとは・・・ククク」
     と考えている可能性があるのでございます。

     ちなみに、消費税の標準税率20%は、別に想像で言っているわけではなく、元・財務官の榊原英資氏が著作で証言しています。

    『いずれ日本も欧州諸国並みに消費税率を二〇パーセントから二五パーセントくらいまで引き上げざるを得ないということです。(「財務官僚の仕事力 最強官庁の知られざる出世事情(SB新書)」より)』

     というわけで、私は食料品の消費税率0%に反対します。
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:07  [通報]

    すぐに手取りに反映される所得税減税が一番いいのに
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:08  [通報]

    >>45
    6月1日以降の源泉税から控除とか中途半端な事を現場に丸投げされて、現場はどれだけ大変だったと思ってるんだよ?
    それに扶養も年金生活者も対象だから、ちゃんと働いている人だけが対象じゃなかったよ
    返信

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 10:31:02  [通報]

    >>55
    非効率なシステム使ってたんだね
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 10:31:28  [通報]

    >>消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減

    >一律に下げた方がシンプルで負担減



    これは健康保険料とか年金負担にも言える事だな
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 10:31:30  [通報]

    >>40
    派閥が弱いから仕方ないんでは
    同じ党とはいえ、岸田が目の敵にしてるから下手したら野党より立場悪そう
    高市だけ「あれもしないこれもしない」ってやたらSNSで叩かれてるのも気になる
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 10:32:04  [通報]

    >>40
    離党しない人の言い分を簡単にまとめると
    「離党したら売国を止める術はなくなるから抜けない」

    離党しなくても売国止められてないじゃん
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 10:32:06  [通報]

    >>63
    扶養も年金生活者も働いてる人もしくは働いてた人ありきなんだから消費税よりマシ
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 10:32:59  [通報]

    >>47
    自民はくだらないちょっとした言い回しで大臣下ろさせたり、漢字クイズで解散まで追い込んだくせに?
    議員辞職しなくても役職降りるとか責任は取るべき
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 10:33:03  [通報]

    >>60
    もともとネットウケするためならN国党とも配信する党首だし、暇空にも謝った事あるし
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 10:33:06  [通報]

    >>44
    大蔵省を復活して増税が目的のコメントだよね。こんなガルのサイトにも工作員が居るのか…。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 10:33:18  [通報]

    >>65
    [引用開始]
    ガールズちゃんねる > 仕事 > 社会保険払ってるワーママの本音

    社会保険払ってるワーママの本音
    76コメント2025/04/04(金) 12:29

    57. 匿名 2025/04/04(金) 12:25:55 [通報]

    ~中略~

    ------------------------------
    国民が医療を利用する際にかかるお金の内訳?

    <引用開始>

    年度/国民医療費/国民平均年齢
    令和4年/2022 47兆円 49歳
    平成元年/1989 20兆円 37歳

    ・公費            → 38.0%
    ・保険料           → 50.0%
    ・その他(患者負担・その他) → 12.1%

    <引用終了>
    ------------------------------
    [引用終了]

    今後は、保険料ゼロ%、公費88.0%に変えましょう
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 10:33:39  [通報]

    >>8
    >>3>>1
    一律下げないとダメ!
    【炎上必至・拡散希望】改めて食料品消費税ゼロ徹底批判・消費税廃止は究極の中小企業支援策である
    【炎上必至・拡散希望】改めて食料品消費税ゼロ徹底批判・消費税廃止は究極の中小企業支援策であるyoutu.be

    ★5/11(日)講演会・街頭演説ぼっけえ祭り(岡山県岡山市)あんどう裕 https://sanseito-okayama.jp/bokkee_fes2025/ ★5/18(日) タウンミーティング (沖縄県那覇市) あんどう裕 https://9hiym.hp.peraichi.com/ ★プロモーションビデオ募集中★ 新曲「いまこそ政策大転換...


    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 10:34:57  [通報]

    ブランド品とか贅沢品に税金上乗せしたらいいのでは
    食料品はゼロにしないと今の物価高だと食べられない人増えて犯罪も増えて治安が悪くなってしまいそうで怖い
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 10:35:29  [通報]

    >>47
    それだと議員辞職させられた議員が浮かばれない
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 10:36:27  [通報]

    >>3
    マイナス多いけど、対応しないといけない店も大変だよね
    一定期間だけとかだと余計に。
    減税したらしたでそこもワイドショーとかで批判するんだろうな、お抱えのあのスーパーとかで。
    返信

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 10:36:31  [通報]

    言うは易し行うは難し。
    言うだけなら誰でも出きる。
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:45  [通報]

    >>61
    そこまで増税させる意味が分からない。財務省の目的は一体なんなのでしょうか?

    返信

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:02  [通報]

    >>6
    たまきん含め自民党潰す気がハナからあるのか疑問
    返信

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:10  [通報]

    >>15
    壁はいくらになるか決まってないだけで今年変えることは決定してるんだよね?
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:12  [通報]

    やるやる詐欺にはウンザリ😔

    保守思想、日本第一主義が全くブレない日本保守党か参政党の大躍進を希望します❗
    返信

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:12  [通報]

    >>67
    高市早苗とか西田(参院京都選挙区選出)とかに期待するのは無理筋かと
    同じ自民党である以上は同罪
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:18  [通報]

    結局消費税導入して良かったことあった?
    特定害国人にばらまいただけな気がする

    国会議員、皇族、オールドメディアや一部の芸能人とかは導入前も今も特権だらけだし所詮日本の庶民の生活なんて分からない界隈が進めてるって感じ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 10:39:04  [通報]

    バイトしてた時にややこしくて頭破裂するかと思ったなー
    食品の半分は持ち帰りで半分はここで食べていきます、てやつ

    電卓で叩かないとできないお店で、忙しい時に限ってそれで、焦るとわからなくなって大変だった
    返信

    +0

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 10:39:57  [通報]

    >>72
    個々人の健康保険料負担状況をチェックする費用を浮かせらえるからそれ賛成
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:43  [通報]

    消費税は廃止して物品税を導入すれはいいんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:44  [通報]

    >>4
    緊急政令で国民から基本的人権を奪おうとしてる党の一つなのにね
    よく言うわと思う
    返信

    +31

    -4

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 10:41:18  [通報]

    >>4
    バレてしまった

    やろうとしたのはガソリーヌの比例枠や連合の言いなりに動くこと
    返信

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:29  [通報]

    >>1
    消費税0にして特別会計なくせ
    返信

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 10:43:07  [通報]

    >>68
    定額減税なんてその年限りでシステム負担も事務負担も配慮なく、6月なんてただでさえ株主総会で繁忙期なのに実務を全くわかってない人が決めた制度じゃん
    消費税廃止の方がずっといいわ
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 10:43:31  [通報]

    >>70
    暇空って関わっちゃいけないタイプの人だよね。井川意高氏とのトーク対談の動画はネジ外れたのかと思うレベルで酷いトークだったわ。

    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 10:44:21  [通報]

    ちょっとズレるけど政治の話。

    日本保守党って2つあるんだね。
    百田・河村さんの日本保守党と石濱さん・ジョーカー河合の日本保守党。

    石濱さんの日本保守党が2年くらい早く党を立ち上げているようだ。

    日本や日本国民の為という意味ならどちらも良いですよ。
    合併して一つになって欲しいと思っている。
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 10:44:43  [通報]

    >>1
    国民党入れるわ
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 10:45:30  [通報]

    >>51
    全部売国
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 10:47:13  [通報]

    >>93
    ネットで受け悪ければコロコロ意見変えるのが国民民主党だから
    あんたみたいな人が国民民主に投票して議席拡大したら・・・
    その後は手のひら返しの可能性大きい
    ネットで叩かれる前には違う事言っていた政党なわけだしさ
    返信

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 10:48:25  [通報]

    >>1
    言うだけのパフォーマンスは飽きたわ
    返信

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 10:50:43  [通報]

    れいわ新選組にします
    消費税廃止もしくは減税
    については支持率無関係に何年も前からずっと言い続けている
    他の政党はどうにも選挙前だけな感じがしてさ
    返信

    +2

    -7

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 10:52:08  [通報]

    >>87
    国民民主は夫婦別姓を推し進めるクソ左翼政党
    日本の根幹を揺るがすことになるよ
    返信

    +12

    -7

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 10:52:37  [通報]

    >>28
    働いてる世代からしたら所得税減税や社会保障減税のほうが絶対得
    消費税はそれこそ食事したら海外の観光客でさえ払わなきゃいけないんだから
    年金世帯の高齢者多いと反対意見多数になる
    自分たちが労働世代だったときは消費税のほうが得だから導入したくせにね
    返信

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 10:54:09  [通報]

    IMF=財務省
    第一段階で2030年までに15%まで上げろと指示してる。2050年までに20%にしろとろ。この2つの組織は出向するズブズブな関係
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 10:54:43  [通報]

    >>99
    >消費税はそれこそ食事したら海外の観光客でさえ払わなきゃいけないんだから

    元来理屈はそうなんだけど、免税店禁止して取締強化するべきだな
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 10:55:10  [通報]

    >>33
    国民はずっと前から主張している
    返信

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 10:56:57  [通報]

    >>98
    保守系なら

    緊急事態条項と夫婦別姓の両方反対な参政党になるだろうな
    返信

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 10:57:41  [通報]

    >>3
    マイナス多いけど、その対応への補填などが料金に跳ね返ってくる所もあるかもしれないとか考えない人たちなんだろうね。
    大手は一括で出来るかもしれないけど、地方は個人経営も多いから大変なのよ。

    返信

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 10:57:48  [通報]

    >>80
    自民党がやってくれるんでしょうかね
    財源は自民党が考えればいいって丸投げしてたから
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:17  [通報]

    >>102
    どうせ後の処理のことは何も考えないで言いっぱなしでしょ
    壁も財源は与党が考えればいいこととか平気でのたまうし
    返信

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:23  [通報]

    >>52
    キシキンtv 検索


    今夏の参院選の判断材料になります
    返信

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:30  [通報]

    >>6
    野党も自民党を倒す気ないよ

    たぶん「もっと外交やらなんやらが落ち着いた状態で政権渡してください」て思ってると思う
    難しい局面ではやりたくない、楽な状態で政権とりたいってのが本音よ
    返信

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:32  [通報]

    >>46
    いや、食品の消費税ゼロ案だと飲食店で提供される料理は消費税ゼロにならないよ。
    仕入れたものにかかった消費税から自身の店の売上にかかる消費税を差し引いて納税してたのが、食品の消費税ゼロになると仕入れ時の消費税の差し引きができなくなるから飲食店は実質増税で合ってるよ。
    スマホ持ってんだからちょっとは自分で調べろよ。
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 11:00:50  [通報]

    >>98
    右でも左でもないけどどっちかというと右寄り
    夫婦別姓賛成です
    そんな人もいます
    返信

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 11:01:24  [通報]

    >>108
    今年は参院選だから政権選択の選挙じゃないし
    政権執った時の責任とか気にせず
    野党は思う存分議席拡大して欲しい
    返信

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 11:01:57  [通報]

    >>108
    よこ
    文句垂れてて高給ゲットな商売だもんね
    責任何も取らんでよくてラクチン
    慣れたら極楽でたまらんわね
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 11:03:45  [通報]

    >>112
    マスコミも与党しか叩かないし、野党は楽チンよ

    そりゃ今のポジションにおさまりたいよね
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 11:05:45  [通報]

    >>111
    いや、私はいつでも「政権をとったときの責任」を感じながら選挙戦ってほしい

    そんな責任感もないとこによく投票しようと思えるね、すごいよ
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:05  [通報]

    >>6
    自公が過半数割れして国民・日本保守・参政の票が伸びてくれるのを願うばかり
    返信

    +13

    -6

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:10  [通報]

    >>110
    z世代もリベラルで左派だけどあくまで石破自民と立憲は信用しないだけ
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:22  [通報]

    >>114
    参院選は政権選択選挙じゃないよ
    ただ、参院の役目は衆院の暴走を止める役目がある
    緊急事態条項とかストップして欲しいのもあるし
    それと、参院で過半数取るって結構大きいよ
    予算にしても参院で否決されたら衆院で2/3以上取らないと成立しないから
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 11:09:37  [通報]

    >>115
    あと再生
    返信

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 11:10:19  [通報]

    >>116
    リベラル派なら高市や西田も信用できないだろ
    旧安倍派も信用できないだろ
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 11:11:31  [通報]

    >>119
    その辺は昭和生まれの保守でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 11:12:18  [通報]

    ちゃっちゃと消費税を廃止してくれ
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 11:12:21  [通報]

    >>114
    衆参同時じゃなければそんなセリフ無意味
    石破が解散するのかな?
    公明党が嫌がっているけどさ
    公明党が支持しなくなった時
    そうなったら自民党の1人区選出議員戦えるかな?
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 11:12:53  [通報]

    消費税は国民のために使われてないのはもうバレている
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 11:14:13  [通報]

    >>6
    自公が過半数割れしてれいわ新選組・共産が伸びて欲しい
    緊急事態条項とかモノ言えない世の中にされそうだし
    返信

    +3

    -10

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 11:14:25  [通報]

    >>114
    よこ
    自分が一番実現したいことは何かを基準に投票してるからね
    今回だと自民にお灸を据えたいとなってくると票を効率よく散らせられれば別にどの政党でもいいっていう投票行動を取ります
    どこも単独与党にはなれないんだし
    責任取れないとこがちょっと勝つくらいなんでもない

    どうせ自分の思うことすべてを叶えてくれる政党なんてないんだし
    返信

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:01  [通報]

    日本新党ポジになりそうじゃない?
    細川護熙政権も河野洋平が総理より100倍良かったでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:35  [通報]

    >>125
    >責任取れないとこがちょっと勝つくらいなんでもない

    そのセリフなら>>106国民民主党なんかその典型だろ
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:39  [通報]

    もう口だけなのがバレバレになったのに、いまだに投票する人とかいるのかね?
    返信

    +3

    -4

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:39  [通報]

    >>1
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 11:17:25  [通報]

    >>99
    そもそも経済効果の話してんのに、誰が得とか話がズレすぎ
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 11:17:25  [通報]

    >>126
    息子が最悪だからな
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 11:18:24  [通報]

    >>33
    国民民主は、30歳以下を対象にした若者減税法案を言い出してから、総スカンくらったから、人気取りに必死になってるのかも
    30歳以下なんて、就職にも困ってないし初任給もどんどん高くなってるのに、意味がわからない
    返信

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 11:18:26  [通報]

    >>127
    国民はキライだから選択肢に上らないよ
    ここ数年投票してたけどもうやめるから
    返信

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 11:18:29  [通報]

    >>1
    国民民主はいつも野党との共闘拒んで自公の手助けしてる
    食料品0%は有意義なのに
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 11:20:10  [通報]

    >>78
    医療制度、年金制度の維持というか延命
    よく財務省悪玉論出るけど財務省じゃなくて医療制度、年金制度についてまともに考えない国民が悪いだけだと思ってる
    まともに取り組む気あったの選挙前対策の維新くらいじゃん(別に維新の案がいいとは言ってない)
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 11:20:11  [通報]

    >>129
    この人のどこを信用できると言うんだろうね
    返信

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 11:21:01  [通報]

    >>131
    息子とは

    マイナカード強制した人

    の話ね
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 11:21:57  [通報]

    >>76
    あのスーパーで理解できてしまった笑
    うちは元々安いし人手もないから値札張り替えてる暇なんかないよ!とか言いそう
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 11:23:59  [通報]

    >>126
    細川さんライジングスターで人気あったもん
    イケメン風だったし
    不倫で不潔イメージついた党首と一緒にしたらダメ
    その差に笑っちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 11:24:54  [通報]

    >>135
    政治は再分配が役目なのだから

    水道再公営化して水道料金無償化
    健康保険料払わずとも、自己負担以外は健康保険料以外の公費で賄う

    べきだよな
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 11:26:42  [通報]

    >>1
    所得税あげないでね
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 11:41:23  [通報]

    シンプルがわかってないかと。
    消費税が変わると、システムも印刷物も変えないといけないのよ。その経費と労力が無駄なのよ。それから、品目で税率が変わるとミスが起こるのよ。
    なので、税率をいじくるのはやめてください。
    まず、無駄遣いをやめてください。
    それから、スパッと消費税やガソリン税を止め、
    税理士が要らないくらい所得税制を簡易にしてくださいね。
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 11:48:56  [通報]

    >>1
    玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた - 芸能 : 日刊スポーツ
    玉木雄一郎氏「絶対に、不倫をしない。」と宣言していた - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    元グラビアアイドル小泉みゆき(39)との不倫報道を認めて謝罪した国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が18年前、自身の公式ブログで「絶対に、不倫をしない」と記し… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    絶対に不倫はしないと言いながら不倫してたわけだから、「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」って言って国民を騙して人気取りを目論んでいるようにしか思えませんがね

    絶対に不倫はしないと言いながら不倫してたという嘘つきの言うことを誰が信じるんです?

    あなたがやるべきことは議員辞職でしょう

    これなら議員辞職という事実、実際に実行する行為ですから、嘘も何もないわけです
    返信

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:06  [通報]

    >>7
    そうそう
    実行力ない政府にやらせるためにはハードル下げる必要あって、食料品に限定した方が実現の確率がグンと上がる
    一般国民がそこまで考えてるってのに、この玉木はなーんも考えてないように見えるな!
    返信

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:17  [通報]

    >>143
    自民党の元議員で議員辞職した人浮かばれないよな
    妻も議員辞めてコメンテーターの仕事するようになったなあ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 11:56:21  [通報]

    >>143
    シンプルじゃないよねー
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 11:58:51  [通報]

    >>145
    そこまでさかのぼらなくても
    党首の不倫がバレる半年前くらい?だったっけ
    先にバレた自民党議員に辞めろ攻撃してたじゃん
    その人辞めたけど
    自分がバレたらごめんなさいで3ヶ月おとなしくしますって何なん?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 12:01:43  [通報]

    >>46
    そんな簡単な話じゃないし、飲食店は厳しくなると思うよ。飲食店勤務でその認識大丈夫?YouTubeでも詳しく説明してるのあったから見てみたら
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 12:08:04  [通報]

    >>1
    あれは8%、他は10%とか何故面倒な事ばかりするんだろうね。自分達だって面倒になるはずなのに…
    シンプルに消費税廃止にした方が色々スムーズにいくよ
    返信

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 12:13:01  [通報]

    >>67
    これ常套句よね。本当にそれなのよ。ジェンダーの変な法案を阻止したのは高市や西田とは違う議員
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:56  [通報]

    玉木は二枚舌だからあんまり期待していない。
    いつもコロコロ意見変えるし、野党のフリしてその腹は自民どっぷりだし。
    返信

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 12:29:32  [通報]

    >>140
    それももちろんひとつの考え方
    自分は逆
    共産主義は成功したことがないから小さな政府、シンプルな制度を目指す派
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 12:35:52  [通報]

    ヤフコメってめちゃくちゃ具体的に国民民主を批判してるの散見するけど本当のことなの?
    私は政治詳しくないしアホなので読んでたら信用してしまう
    詳しい方、本当なのか教えてください

    例えばこんなの(ヤフコメコピペ)


    もう多くの国民はこの人の浅薄なポピュリズムの意図を見抜いていると思います
    つまり今回の一連の行動はおためごかしだったと言う事です

    所得税と消費税、そして社会保険料をトータルで見直さなければ一般国民の生活はよくならないし 朝三暮四のやり方で結局庶民の税負担は減らない、享受出来る健康保険や年金が改悪されてしまってはむしろマイナス面の方が大きいのです

    今回、改めて強く再認識させられたのは、やっぱり国民民主の前身は民主社会党というトヨタ労連中心の大企業労組の用心棒であり、一般庶民の生活を広く守ろうとする政党ではないと言う事です
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 12:38:50  [通報]

    >>153
    他にもたくさんあります
    例えば(ヤフコメコピペ)


    玉木氏は政党党首ですから、政権を担いたいという希望は当然です
    ただし、首相にふさわしいかどうかは全く別です

    玉木氏の発言はブレブレです
    野党でありながら自公の予算案に賛成したり、減税を訴えながら、財源については自公に丸投げしたり、政権を担う政党としては問題があります

    国民民主単独で政権を作るのは無理ですから、政権を担うには自公政権に参加するか、野党が大きなまとまりとなって政権を取るかのどちらかになります

    これまでの発言から、玉木氏は立憲とも維新とも協力する気がなく、政権を担うなら自公に参加するつもりなのでしょう

    もともと玉木氏は自民党に入りたく、政策も自民党に近い国民民主が自公に参加した政権では、旧態依然とした政治が続くことになると考えます
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:19  [通報]

    >>154
    まだまだあります
    こんなのばかり読んでたら信用してしまいませんか?
    (ヤフコメコピペです)


    与党での政治経験もないのに「国のリーダーになりたい」などと軽々しく街頭で発言するあたりが、無責任な政策を打ち出す玉木代表らしい

    現状、国のリーダーになりたいと公に発言してる政治家がいるだろうか

    まず与党第一党の代表になれば現実味をおびてくるが、まだ1回の選挙で躍進しただけで大きな夢を語る姿は本当に軽々しく感じる

    与党になったら今の政策を押し通すことができないのが分かっているのに、無責任な野党の立場で声高に叫び続けるあたりは全く国のリーダーに相応しくない

    実際に夏の参院選に向けての候補者擁立あたりの動きをみても伺い知ることができるだろう



    これらのコメントは本当のことなんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:32  [通報]

    >>7
    自民党の数をもっと減らさないと無理でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 12:58:26  [通報]

    >>155
    (ヤフコメコピペ続き)

    国民民主は打ち出しが良かった… だけという評価への岐路に立たされていると思います
    対決より解決という割に、解決したか?解決策を示せたか?は疑問です

    令和7年度予算の成立以降、各党国民的には何も成し得ていません
    更に参院選を睨んでは各党言った者勝ち的な政策議論になっています
    つまり各党とも打ち出しだけだということです

    国民民主も打ち出しは支持を集めましたが、政策の実行・遂行能力はマダマダですかね?
    このままなら、三年後、期待を大きく裏切る評価になりませんか?
    ポピュリズムとの警鐘はこのあたりからでしょう

    税と社会保障含む行財政改革の全体像(与党のいう財源論)をどのようにして、成立させるのか?示す必要があります

    全て国債という今の視点も、正しい/誤りは別として、現政局前提で成立するのか?
    更には国民民主の議席が伸びたら成立するのか?
    という点で、現状では蓋然性に大きな疑問有りです
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:37  [通報]

    廃止して、国民の余裕残した状態から税金の使い道考えたらと思う
    インフラとか防衛を最優先で
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 14:27:02  [通報]

    >>154
    >もともと玉木氏は自民党に入りたく

    これは有名ですよね
    空きが無くて残念だったね
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:57  [通報]

    みんな言うだけ。ガソリンも食品も。
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:25  [通報]

    >>7
    勘違いしているようだけど、食料品の消費税を下げたからといって価格が下がるとは限らない。
    というか、物価が上がってるから、ほとんど下がらないと思っておいた方が良い。
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:43  [通報]

    >>78
    財務省職員は増税すれば出世できるんです。
    だから出世のために増税したがるんです。
    金の力があれば強い権力を握れますからね。
    つまり財務省は自分らのことしか考えてませんよ。
    私たち庶民の生活なんて奴らからしてみれば知ったことではないということです。
    だからこそ財務省解体にご協力をお願いします!
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 15:19:37  [通報]

    >>14
    国民と維新は自民党の補完勢力だから。参政党もだな。統一教会とも関わりあったりするからガル民には信用しないで欲しい。耳触りの良い事言ってても選挙受かった途端裏切るよ
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 15:41:46  [通報]

    >>4
    みんなこんなに貰ってたんだ…
    「退職金4億6000万円をわしは受け取らんで市民に返した」総理大臣になる男・河村たかしの有言実行がレベチすぎる【2024年11月9日】#shorts#ひろゆき#河村たかし#日本保守党#政治#名古屋市長
    「退職金4億6000万円をわしは受け取らんで市民に返した」総理大臣になる男・河村たかしの有言実行がレベチすぎる【2024年11月9日】#shorts#ひろゆき#河村たかし#日本保守党#政治#名古屋市長www.youtube.com

    視聴いただき誠にありがとうございます! 誰でも政界のことが分かるショート動画を投稿しています。 コメントやいいねで反応してくださると嬉しいです(=^・^=)

    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 16:18:06  [通報]

    池田信夫 on X
    池田信夫 on Xx.com

    でもあれだけ派手に消費減税ぶち上げておいて、政権に入って封印したら、昔の民主党政権と同じで信用されなくなるね。 はっきり言って、消費減税をぶち上げたとき国民民主は終わった。現役世代は他の党を支持したほうがいい。 https://t.co/SLFZ1SYsJT


    あれだけ派手に消費減税ぶち上げておいて、政権に入って封印したら、昔の民主党政権と同じで信用されなくなるね。
    はっきり言って、消費減税をぶち上げたとき国民民主は終わった。現役世代は他の党を支持したほうがいい。
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 17:43:13  [通報]

    >>164
    こんなにもらえるのは大都市「名古屋」の「市長」で「長期」だから。
    首長は大きな退職金あり。大臣は少しだけ退職金あり。
    議員は国会も地方も退職金無し
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:07  [通報]

    >>162はこういう感じがお好みなんだね
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 18:04:45  [通報]

    >>151
    タマキンの仲間
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:56  [通報]

    >>6
    与党も野党もそんな変わらないよ。
    結局コカ・コーラかペプシぐらいの差しかない。
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:05  [通報]

    >>166
    いっぱい貰ってそう
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 20:33:25  [通報]

    この発言に否定的な人って、減税しなくても生活困らない人たちなんだろうねw
    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:37  [通報]

    >>7
    選挙後まで先延ばしだろうな
    選挙後も選挙中に言っていた美味い話は限定的に縮小されそう
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:19  [通報]

    >>171
    どっちかというと所得税減税して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 22:25:41  [通報]

    最初国民民主党いいなと思ってたけど、夫婦別姓推進だし、夫婦別姓を推進している連合との癒着がヤバい。連合が帰化人くさい。

    クセはあるけど参政党か日本保守党かなぁ。

    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 22:56:18  [通報]

    高橋まりさん可哀想だった
    誹謗中傷で亡くなってしまった
    返信

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 22:58:36  [通報]

    >>174
    日本保守は無い
    30過ぎたら子宮発言にドンビキだし
    犬笛吹いてある女性と裁判沙汰だよ
    N国関連と親しいし
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 23:05:07  [通報]

    壺ブラボーの玉木さん
    【政界一喝】玉木氏は若者を一層覚醒させよ - 世界日報DIGITAL
    【政界一喝】玉木氏は若者を一層覚醒させよ - 世界日報DIGITALwww.worldtimes.co.jp

    石破茂首相は、衆院選で自ら掲げた自公過半数クリアの基準を大きく割り込み、大敗に沈んだ。だが退(ひ)き際悪く、首相の座にしがみついている。「ルール」を強調しながら堂々と踏み外し、政治の信頼回復に逆行する罪は重い。

    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 23:08:12  [通報]

    国民民主は自民党の弟ぶんみたいになるんでない?
    最近産経新聞の維新叩きが目立つ。維新は梯子外されたかもしれない。
    そこを埋めるのが国民民主かも
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 23:10:25  [通報]

    >>169
    めっちゃ差ある笑
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 23:10:39  [通報]

    >>151
    あんな若い子と不倫して
    ハニトラに引っかかった的なこと言って、女性を軽く見てるわ
    あの手のニヤついた顔にありがち
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 23:40:45  [通報]

    自民と連立したいねん
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 23:42:51  [通報]

    >>2
    ほんとに
    医療費がーって言うなら尊厳死認めて、高齢者の延命治療はお医者さんが回復の見込みありって判断した人のみか実費で払える人だけにしたらいいと思う
    そしたら団塊ジュニア世代までは5%でこの年代が絶えたらなしでもいけると思うんだよね
    さらに私も団塊ジュニア世代なんだけどこの世代は子供の頃と思春期の頃に食生活ガラッと変わったりてるからそんなに長生きしない気がする添加物もりもり取ってたし
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 23:45:31  [通報]

    >>1
    国民不倫党の言うことは信用できなくて
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/07(水) 00:08:13  [通報]

    >>176
    参政党もないな
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/07(水) 01:58:57  [通報]

    >>1
    玉木さんも吉村市長も人気が出て期待されて落ちるのも早かった
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/07(水) 03:37:47  [通報]

    >>29
    藁にもすがる思い。
    不倫叩いている余裕ない。
    返信

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/07(水) 06:25:36  [通報]

    >>184
    同意
    最近おかしくない?
    犬笛やSNSの切り取りで気に入らない人物を攻撃
    小渕優子のダッピから
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/07(水) 06:32:27  [通報]

    NHK 党の浜田は統一教会とズブズブ
    そこの党首立花孝志と仲良しの玉木
    壺ブラボー
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/07(水) 06:42:21  [通報]

    >>184
    ブレブレなんよ
    人口減少労働不足だから外国人の方に日本のルールや言語を学んでもらいながら労働力として活躍してもらう的な発言
    確かに全ての外国人が不良ではなく真面目に働いてる人もいるよな思ってたらネトウヨからの反対SNSを意識して外国人はーに変化
    外国人問題以前に風見鶏は信用できないしエセ保守ぽい
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/07(水) 06:46:37  [通報]

    玉木さん、女性の尊厳軽んじてる印象
    高橋まりさんの件や 
    不倫騒動もハニトラに引っかかったと相手女性を貶めて言い訳
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/07(水) 06:50:14  [通報]

    SNSばかり意識して
    不倫おばさん擁立するも世間の批判から取り下げたりさ、確かに嫌な女だけど擁立したり取り下げたり
    そういうところ信用できない
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/07(水) 06:51:13  [通報]

    維新国民民主は自民の子分
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/07(水) 07:13:54  [通報]

    「あいつ子どもと嫁おんのやろ」
    「虐めは1人をターゲットにやる」
    阿部雅彦裁判長は判決理由で、党首の立花孝志氏が「犯罪行為や不法行為を繰り返し、副党首とともに支持者に対し自らに批判的な言論活動をする人への迷惑行為を促し、テロや民族虐殺も辞さないような発言をしていた」と認定。
    反社会的カルト集団と仲良しってだけで無理だわ
    国民・玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/07(水) 08:17:19  [通報]

    >>184
    うさんくささ全開なのに推す人いるの不思議
    ふつうに教養のある人はなびかないよ
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/07(水) 09:25:14  [通報]

    >>2
    だーかーら
    消費税は節税もできないしっかりした税システムだから残すべきなんだって
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/07(水) 12:01:35  [通報]

    >>185
    吉村は一応行政の仕事それなりの期間してる
    何もしてないのは野党の党首だろ
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/07(水) 17:03:09  [通報]

    >>1
    ほんとに下げられると思えない
    何の実績もないのに
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/07(水) 17:03:51  [通報]

    >>196
    大阪だけと国は違うでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/07(水) 21:34:19  [通報]

    >>194
    悩んでたけど、教えてくれてありがとうございます。どこもきな臭いなぁ。どこにしたらいいのかわからない。

    河合ゆうすけさん新しい党立ててくれないかなぁってよく思ってる。

    河合ゆうすけさんと自民党だけど小野田さんが好き。
    この2人にはついていきたい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす