ガールズちゃんねる

「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用 名古屋発、各地に展開へ

163コメント2025/05/06(火) 21:05

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 21:20:41 

    「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ:時事ドットコム
    「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ:時事ドットコムwww.jiji.com

    「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ:時事ドットコム


    人工芝を敷き詰めた明るい内装に、無料Wi―Fiを完備する名古屋市内の「セルフカフェ」。カップ式自動販売機で400円程度の飲み物を一杯購入すれば、時間制限なく利用できる。4月中旬、帰社途中に寄って仕事を片付けたという商社勤務の男性(29)は「(店員の)声掛けもなく、集中できる」と語った。

    23~24時間営業が基本で、不審な行動を検知する監視カメラやスタッフの見回りで防犯対策も講じる。こうした無人カフェについて、鈴木氏は「自宅とカフェと図書館のいいとこ取り」と強調。静岡県や岩手県などでも開業しており、今年度末までに各地で100店程度にしたい考えだ。

    返信

    +103

    -20

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:03  [通報]

    奥さん達こんばんは☺️
    返信

    +7

    -45

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:13  [通報]

    寝る人が出てきそう
    返信

    +369

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:56  [通報]

    駅の待合所みたいな?
    返信

    +81

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:02  [通報]

    >>3
    ホームレスの溜まり場になりそう。
    返信

    +377

    -10

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:17  [通報]

    >>3
    それが出来るのも売りなのかと思った
    返信

    +89

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:22  [通報]

    うるさいおばさんとか長居しそう
    返信

    +33

    -15

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:23  [通報]

    都会でも採算合うかな?
    人件費が清掃代と機械のメンテだけだからイケる?
    返信

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:30  [通報]

    >>3
    ホームレスの登場で閉鎖されそう
    返信

    +164

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:44  [通報]

    >>1
    カフェって結局、立地だからね
    市街地で好立地を確保できるかどうかのみ
    返信

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:47  [通報]

    清掃する人がいないとちょこザップみたいになりそう
    返信

    +203

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:00  [通報]

    仕事できるならいいな
    意外とフリースペースって高いよね
    返信

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:10  [通報]

    ネットカフェ難民が出そう
    返信

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:11  [通報]

    外から丸見えなつくりなのね
    そうじゃないと成り立たないよね
    返信

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:47  [通報]

    駅とかスーパーの一角にありそうな感じ
    返信

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:57  [通報]

    >>11
    チョコザップどうなってるん?
    返信

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:58  [通報]

    >>6
    ネカフェ替わりに使う若い子とかもいそうだね
    返信

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:17  [通報]

    名古屋在住でこのカフェ至る所で見かける。入ったことないけど、利用者多いから増えてるんかな?
    返信

    +52

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:18  [通報]

    入り口はどうなってるんだろ?
    誰でも入れちゃう訳ではないよね?
    返信

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:20  [通報]

    ずっとしゃべってる人達とかいたら嫌だな
    返信

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:21  [通報]

    >>3
    非常識な奴らが動画流したり、騒いで寝られないかもしれないね。
    返信

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:23  [通報]

    人工芝はちょっと草
    返信

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:25  [通報]

    美味しいコーヒーが飲みたいとかじゃなくて、自由に過ごせる空間が欲しいってことなのね。
    返信

    +73

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:39  [通報]

    こういうのなんか衛生面が気になって使う気にならない
    あとなぜ床が人工芝なんだ
    返信

    +100

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:14  [通報]

    好き放題されて閉鎖しそう
    返信

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:17  [通報]

    チョコザップのカフェ版
    返信

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:21  [通報]

    都会だと結局オープンと同時にネカフェ民が押し寄せて
    いやなんならオープン前から並んで
    1日400円で居座る人だらけになるだろうけど
    そこの対策どーすんの?
    オープン時だけ屈強なガードマン雇う?
    返信

    +48

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:27  [通報]

    中高生が溜まり出したら仕事できなくなりそう
    返信

    +51

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:36  [通報]

    >>12
    その金額に守られてる治安てあるからなあ
    ホームレスと家出少年少女の溜まり場にならんかなこれ
    返信

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:29  [通報]

    >>1
    ここ仕事で利用したことあります
    リモート会議もできて良かった
    仕事か勉強してる人ばかりで、大声で話してるおばちゃんとかファミリーとかもいなくて、棲み分けが出来た場所で居やすかった
    返信

    +14

    -25

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:42  [通報]

    セルフカフェ通りかかったことあるけど年寄りの寄り合い所かと思ってた。そんな雰囲気だった。
    返信

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:44  [通報]

    こういうスペースはありがたいけど、今害人増えてるから物壊されたりゴミだらけになりそう
    返信

    +46

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 21:27:01  [通報]

    >>24
    寝転がり防止とか
    痛いだろうし
    返信

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:00  [通報]

    儲かるなら何でもいいって感じが強すぎる
    貧乏人を狙ったビジネスは哀しい
    返信

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:07  [通報]

    >>11
    1日に何回か清掃してるじゃん。
    嘘書くなよ!
    返信

    +18

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:15  [通報]

    名古屋だからギリ成り立ってるんだろうけど
    確かに東北もホームレスいないからイケる気がする
    返信

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:48  [通報]

    高齢者のサークル活動とかに使われたりしないかな?
    お弁当食べたりとか。
    返信

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:55  [通報]

    DQNの溜まり場になるんじゃないの?
    返信

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:04  [通報]

    外国人観光客来たら色々荒らされて終わる
    返信

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:23  [通報]

    治安が心配
    返信

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:31  [通報]

    >>1
    採算合うかは微妙かもね
    人多いとこは賃料高いし、人少ないとこじゃ意味無いし
    ノマドみたいな使い方とかは分かるけど、果たしてそれだけ人が来るか
    ネカフェや一般の喫茶店と同じだからね
    返信

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:39  [通報]

    >>30
    リモート会議はないわ。
    情報漏洩の危機管理がないんだね。
    返信

    +74

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:52  [通報]

    心配しなくても首都圏や関西には絶対進出してこない
    ある程度田舎だから成り立つ商売
    返信

    +14

    -6

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:05  [通報]

    >>5
    そこは立地を厳選するんだろうね
    ビジネス街で繁華街から距離あってある程度治安も良い場所なら住み分けできるのかな
    返信

    +59

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:13  [通報]

    こういうのってやりたい放題の人が居座ってトラブル多発ですぐ閉鎖される
    返信

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:27  [通報]

    時間制限なしってどうなの?せめて一回の時間制限とか夜中は閉めるとかあったほうがいいような
    深夜の利用なんてみんな寝にきてるよね
    嫌な事件とか起きないといいけど
    返信

    +28

    -4

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:36  [通報]

    無人販売店の二の舞になりそう
    日本も民度低下してるからね
    返信

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:52  [通報]

    >>41
    喫茶店よりは経費かからなくて
    売り上げは同じくらいっていうビジネスだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 21:32:10  [通報]

    ミニドラSOSっていうドラえもんのスピンオフ?には未来の自販機が出てきた。この自販機めちゃ好き。
    今の技術では可能だろうし、これを設置して無人フードコートとか良さそう。
    品物のラインナップとしてはたい焼きたこ焼きどら焼き、キャンディチョコレート、アイスソフトクリームポップコーン、ケーキ、クッキーとか。
    「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用 名古屋発、各地に展開へ
    返信

    +1

    -6

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 21:32:24  [通報]

    近所にあるからちょこちょこ勉強の時とか利用するけど、無人の割にビジネスや学生でも静かに勉強してる人ばかりで静かだよ。昼間は溜まり場みたいに勘違いする人は見かけたこと無い。席同士の間隔がちょっと狭めだなと思うけど、カフェというよりワーキングスペースに近いと思う。
    返信

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 21:32:25  [通報]

    >>8
    ワンドリンクで何時間でもいられる制度らしいから、これ都会でやったら土地代払えるかな…?
    返信

    +67

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 21:32:52  [通報]

    >>45
    ドリンク1杯で一日中居られたらね。
    民度が悪くなるよね。
    返信

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:03  [通報]

    DQNかホームレスの溜まり場になりそう
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:11  [通報]

     逆にそれでどうやって儲けがでるの?
    返信

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:48  [通報]

    旦那が在宅勤務でずっと家にいると、私もパート休みの日とかゆっくりしたいのにできなくて息が詰まってしょうがないからこういう所が近所にあったら嬉しい。
    返信

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:18  [通報]

    >>55
    ネカフェじゃダメ?
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:03  [通報]

    うちの近所にあるから一回行ってみたけどホームレスの人が結構来てるのかもしれないけどめちゃくちゃ臭かった!!
    返信

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:17  [通報]

    >>1
    へぇー刈谷住みやから
    明日行こうかなー
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:44  [通報]

    名古屋サイファーとかラッパーが真冬に練習しにくるとかありそう
    いやないか
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:19  [通報]

    これ家でよくないかな。400円も出せばいいコーヒー飲めるし。
    返信

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:26  [通報]

    >>57
    名古屋ってホームレスいるの?
    あと終電逃した人とかかも
    返信

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:36  [通報]

    >>5
    取り敢えず24時間にしてなかったら寝泊まりする人はいないかなと思うけど…
    返信

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:20  [通報]

    >>56
    ネカフェ高いじゃん。それに家じゃないと出来ないことあるし、出来れば旦那側に外行って欲しいよね。
    返信

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:31  [通報]

    名古屋じゃないけど最近見かけた
    誰も利用して無かった
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:07  [通報]

    >>61
    めちゃくちゃいるよ!!!
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:43  [通報]

    休憩所かな
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:46  [通報]

    >>8
    他で事情やってて儲かってる金持ちの税金対策なのでは?
    地方だとそのパターンでコインランドリーやってる経営者いる
    返信

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 21:40:11  [通報]

    >>1
    なんか怖い
    返信

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:04  [通報]

    >>5ネカフェをホテル代わりに利用してる層なら使うかも?
    >カップ式自動販売機で400円程度の飲み物を一杯購入すれば、時間制限なく利用できる。
    返信

    +82

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:39  [通報]

    >>24
    床だと埃が目立つけどこれなら目立ちにくいから?
    返信

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:35  [通報]

    >>1
    スーパーの端に良くあるわ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:42  [通報]

    >>1
    絡まれやすいので
    1人で行けない
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:52  [通報]

    >>65
    えっ、最近全く見ないけどどこのエリアにいる?栄、久屋大通あたりは絶滅したよ。
    返信

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 21:45:45  [通報]

    採算あうの?
    家賃だけでも結構しそう。
    人件費ケチってこういう事しても結局無法地帯になってまともな客が来なくなるよ
    返信

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 21:46:40  [通報]

    人工芝の下ってすごい汚くなりそう
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 21:46:48  [通報]

    >>1
    夜中は売春の温床になりそう。
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 21:47:05  [通報]

    >>5
    だからガラス張りなのかも
    返信

    +61

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 21:47:49  [通報]

    >>1
    公共Wifiで仕事するのって、情報盗まれるリスクあるのにいいの?

    人工芝が床掃除しにくそう
    返信

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 21:47:50  [通報]

    >>1
    こういうのはひっそりとやるから秩序保たれていいんだと思う。こうやって全国告知したら変なの湧いて閉鎖or改悪するしかない無くなるから辞めてほしい
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:49  [通報]

    >>16
    横だけど確か
    会員の中から、お掃除してもいいですよって方にお願いする形だったと思う
    その分、会費が少し安くなるとかだった様な

    数ヶ月利用してたんだけど
    そういう方がいても、マシンのあまり人が触らないであろう場所とか、見えるところに埃が溜まってて

    私はそのメンバーでは無かったけど、気になるから使ったついでにちょっと掃除したりしてたよ

    私が利用してた店舗は、そこまで酷くはなかったと思うけど、口コミとか見たら、かなり酷い状態の店舗もあったみたい
    返信

    +59

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:55  [通報]

    >>73
    今池とかでよく見るよ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:24  [通報]

    >>81
    千種でもよくいる
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:36  [通報]

    治安が悪くなりそう
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:16  [通報]

    何も買わずに持ち込みで居座る人いないのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:15  [通報]

    >>14
    机の下丸見えなのって外から見えるのもなんか嫌。
    視界に入れたくないというか、わかる人いる?
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:42  [通報]

    >>11
    最近はちょこザップを簡易ホテル代わりにしてる人がいるんだってね。ホテル代高いから、ちょこザップで寝ていくらしい。
    同じ事が起きそうだ。
    返信

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:03  [通報]

    >>80
    うぇー
    だめだね、それは
    教えてくれてありがとう*°
    返信

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:54  [通報]

    >>18
    そんなに沢山あるの?名古屋と大阪で40店舗くらいらしいけど、1か所に固まって沢山あるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:40  [通報]

    こういうとこで勉強しろ高校生
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:21  [通報]

    24時間はちょっとやめたほうがいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:32  [通報]

    ここにバカが大集合するなら他の店は平和で過ごせるからいいと思う
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 21:57:22  [通報]

    >>89
    1人ならいいけど、集まるとうるさくなるんだよなぁ。
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:10  [通報]

    >>29
    横。そのまんまだけど、400円で時間も気にせず長居出来る!ってとこに食いつく層が来るだろうからどんな感じになるかは大体察しがつく。
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:12  [通報]

    >>61
    よこ
    言っとくけどこの店24時間営業じゃないしホームレスや終電逃した人の寝泊まりの場にはならないよ
    返信

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 21:59:31  [通報]

    >>3
    裸でカメラに映る輩が来るよ
    返信

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 22:04:31  [通報]

    >>8
    採算合わずにすぐに閉店って所も出てくるだろうね
    400円で無制限ってこれが成り立つなら本当すごい
    返信

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:01  [通報]

    >>1
    住み着く奴おるやろ
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:56  [通報]

    >>1
    2杯目も400円なら安くないね。持ち込みOKなの?
    返信

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/05(月) 22:08:10  [通報]

    人工芝とか掃除大変じゃないのかな?🤔
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:01  [通報]

    昭和で言うコレやな
    「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用 名古屋発、各地に展開へ
    返信

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/05(月) 22:14:22  [通報]

    >>5
    素泊まりインバウンドに占拠されない?
    返信

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/05(月) 22:15:21  [通報]

    >>1
    DQNとか中高生の溜まり場みたいにになりやすいからな
    こういうとこ
    汚かったり
    結局、店員居た方が管理しやすいとかなりそう
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/05(月) 22:17:48  [通報]

    >>18
    これ採算とれないと思うけど、なんのためにやってるんだろう
    スポンサーの広告が貼ってあるとか?
    返信

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/05/05(月) 22:25:34  [通報]

    >>88
    ぼちぼち見かけるよ
    入った事ないけど
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/05(月) 22:26:50  [通報]

    >>1
    ネット決算で顔認証とかQRコード見せないと鍵開かないみたいなのにしなくていいの?
    誰でも入れるにしたら無法地帯にならないのかな
    返信

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/05(月) 22:28:39  [通報]

    >>103
    空き物件にしておくと赤字だから、少しでも収入を得たいんだよ。
    返信

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/05(月) 22:31:28  [通報]

    >>1
    トイレとか綺麗に保たれるのだろうか
    返信

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:50  [通報]

    暇な主婦の井戸端会議場になりそう
    放課後は高校生のたまり場とか
    カラオケボックスより安いもんね
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/05(月) 22:35:59  [通報]

    >>3
    汚いおっさんが多そうだし絶対に行きたくないね
    返信

    +7

    -8

  • 110. 匿名 2025/05/05(月) 22:39:56  [通報]

    買わずに居座れそうなんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/05(月) 22:47:05  [通報]

    地元のよく行く図書館は
    かなり前から無人カフェある
    席数は多くないけど
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/05(月) 22:56:23  [通報]

    南区だけど、速攻で閉店したわ
    誰が利用するのよ?こんな場所って感じしてたけど
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/05(月) 23:03:02  [通報]

    ホームレスとか居座りそう
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/05(月) 23:06:56  [通報]

    名古屋発なのか。名古屋在住だけど名古屋発とは知らなかった。そういえば家の近くにも 2箇所ある。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/05(月) 23:07:21  [通報]

    >>101
    24時間営業なの?
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:27  [通報]

    >>110
    監視カメラがあるっていってもね・・・。無人の餃子販売所万引きが多いって聞くし。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/05(月) 23:09:10  [通報]

    >>107
    トイレなくしたらそれほど長居しないかもね。
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/05(月) 23:09:34  [通報]

    >>1
    モラルを持ってみんな利用すれば続くんじゃないかな
    帰る際はカップをちゃんと捨てるとか併せて何か食べた際は容器を持ち帰るとかさ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/05(月) 23:10:18  [通報]

    >>98
    OKでなくても店員いなかったら持ち込む人いそう。
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/05(月) 23:11:59  [通報]

    >>1
    通勤路で見かけて気になっていた。
    小さな元戸建を少しリフォームしたくらいの店舗で1階が画像の自販機みたいになってるけど2階の様子はわからないから実際どんな客が来てるかわからなくて躊躇しちゃう。
    繁華街や駅から随分と離れた所だったからホームレスとかはいなさそうだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/05(月) 23:14:41  [通報]

    >>1
    なにそれ
    滅茶苦茶行きたい
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/05(月) 23:15:57  [通報]

    >>77
    横だけど、なるほどね〜
    防犯にも役立ちそうだしね。
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/05(月) 23:18:08  [通報]

    >>103
    採算が取れるからじゃない?
    回転悪いけど人はそれなりに入ってるし、清掃補充要員の時給と水道光熱費、wifi、100均の備品くらいしかランニングコストかかってない
    無人ガチャガチャの販売所とビジネスモデルにてる
    私もよく利用する
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/05(月) 23:20:20  [通報]

    >>80
    フレンド会員だね
    入会するか迷っててとりあえずオープンチャットで様子見してたけど辞めた
    店舗によって差があるみたいだけどうちはあまり治安が良くない方なので
    返信

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/05(月) 23:21:11  [通報]

    うちの会社のオフィスほとんど近いものがある
    在宅ベースで集中したい人しか会社にいないから基本スカスカで設備も整ってるから無料のレンタルスペースみたいなもんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/05(月) 23:21:16  [通報]

    >>70
    なんか食べかすや消しゴムのかすとか、多少のドリンクこぼしとか、いい塩梅にごまかせそうだね。。
    返信

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/05(月) 23:21:39  [通報]

    >>43
    大阪に確かありますよ
    だいたいあなたが決めることじゃないですよね
    関係のない老害が何にも知らずに絶対とか言って笑えるw
    返信

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2025/05/05(月) 23:24:42  [通報]

    名古屋民だけど家の近くにある
    旦那がこの前仕事の試験勉強しに行ったんだけど、トイレの壁が薄すぎて丸聞こえ、一回外に出る場合はまた飲み物買わないといけないで不便って言ってた
    返信

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/05(月) 23:28:57  [通報]

    勉強してる人が多くて、思いのほかそれなりにモラルは保たれてると思う
    監視カメラと衆人環視がなんだかんだで抑止力になってる
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:28  [通報]

    >>1
    以前、普通の人は多くても2Lくらいしかコーヒー飲めないんだから、ドラストの1L100円くらいのコーヒーを仕入れて500円でおかわりし放題みたいな喫茶店も有りかもなんて書いたらマイナス付きまくったけど、この喫茶店も同じような発想かな
    返信

    +2

    -5

  • 131. 匿名 2025/05/05(月) 23:45:29  [通報]

    >>119
    そもそも1杯目はどう管理してるんだろうね。
    HPみたらわかるか。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 00:05:51  [通報]

    >>131
    自己レス
    普通にドリンクサーバだった。
    60回、50回の定額会員プランはあるけど、
    1杯200円から250円するんだから
    個人利用ならガストとかの方が安いね。
    味はどうなんだろう。
    トイレ以外で10分以上離席(荷物回収らしいが…これが出来るならトイレ時の盗難は責任負わないとだよね)や再入場はドリンク再購入ってあるけど、各店舗に監視室内と単なる脅し文句でしかないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 00:17:56  [通報]

    >>92
    でも一人だと危なそう 他に人がいればいいけど··
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 00:22:55  [通報]

    >>1
    「無人」ってなんかイヤな予感。いくら治安の良い日本とはいえ、管理する人がそばにいないとろくなことにならないと思う。流行り出したとしても、私はいかないな。風紀悪そう。変な奴らがとぐろ巻いていそう。臭そう。
    返信

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 00:25:01  [通報]

    >>3
    老人の溜まり場になるね
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 00:27:26  [通報]

    性善説はもう今の日本では通用しなくなったのに‥
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 01:17:18  [通報]

    >>18
    名駅のところとか広いのに賑わってるよ。
    レシート出ないから経費にできないし学生ばっかりになりそうだなと思ったよ。
    コレ系の亜種が近所にあるけど、みんなマナー良く守って賑わってるわ。
    無人餃子販売みたいにお菓子とか普通に置いてあるし。
    日本だからできるんだなと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 02:18:46  [通報]

    >>1
    飲み物をこぼした場合とかどうするんだろう??
    雑巾がおいてあるにしてもちゃんと拭かなかったりする人が居そう・・・。
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 04:17:47  [通報]

    >>3
    近くに何店舗かある
    今のところ、勉強と仕事してる人が大半だよ
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 04:22:31  [通報]

    >>94
    うちの近所のは24時間だわ
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 05:33:12  [通報]

    駅前のイ⚪︎ンに買った物や自販機の飲み物が飲める休憩スペースがあるんだけど、そこホームレスと学生に占領されててそこみたいになりそう。
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 05:35:25  [通報]

    >>42
    前に五反田の電源が多いカフェの横の席でリモート会議してる女いたけど情報ダダ漏れだったよ
    複数名の顔も表示されてるし、この会社とは取引したくないと思った
    返信

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 06:15:16  [通報]

    受験生が利用しまくりそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 06:25:13  [通報]

    >>1
    外人に破壊されて終わり
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 07:14:46  [通報]

    >>46
    わかる!女1人は怖いよね
    返信

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 08:02:49  [通報]

    >>18
    名古屋駅や栄だったら利用したい
    休日の喫茶店混んでてなかなか入れない
    ちょっと足を休めるのによさそう
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 08:06:47  [通報]

    >>77
    でも 常識ない人たちなんて雨風しのげればなんでもよさそう
    返信

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 08:41:47  [通報]

    >>145
    絶対女1人を狙う男の人はいるよね
    寝てるとこ近づいて身体触ってくとかさ
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 08:44:04  [通報]

    >>5
    サブスク8000円払えるなら…
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 09:13:28  [通報]

    >>77
    そのうち、窓に目隠し用の布とか紙を設置する輩も出てきそう。
    返信

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 09:44:19  [通報]

    >>33
    ポップアップテント持ち込みして
    好きなことしそう
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 09:47:18  [通報]

    >>60
    私は家だと他のことが気になって集中できないから、400円ならここに行きたい。生活と仕事を分けたい人には需要あると思う。
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 10:01:35  [通報]

    外国人が持ち込みのお菓子とか缶ビールとか広げてそう
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 14:48:43  [通報]

    >>3
    名古屋じゅうにある

    近くにある
    こ汚い若者が一人客でちらほらって感じ

    紙コップ1杯400円だからか女性は稀
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:38  [通報]

    >>88
    あるある

    スタバ以上にある
    返信

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 14:52:43  [通報]

    >>29
    名古屋だからできる業態

    家庭のしつけが厳しいというか
    母親が褒めて育てて父親が空気とかはありえない
    返信

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:49  [通報]

    >>86
    24時間ジムの駐車場に車中生活者もいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:17  [通報]

    >>94
    うちの近所も24時間
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 17:31:01  [通報]

    >>27
    そうはならなさそう
    セルフカフェメンバーシップ - サブスク
    セルフカフェメンバーシップ - サブスクselfcafe.jp

    セルフカフェのサブスク。定額でお得に、もっと便利に、もっと使いやすくなるメンバーシップ制度です。

    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:47  [通報]

    >>42
    ドトールでリモート会議してるサラリーマンいた
    イヤホンしてたのか相手の会話は聞こえないから妙に気になるしうるさいしですぐにお店出た
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:44  [通報]

    >>24
    普通の床の方がいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 20:52:48  [通報]

    >>80
    トイレとか心配
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:54  [通報]

    >>3
    家庭ゴミ持ち込まれてゴミカフェになりそう。
    あと、家がないとか車で生活してるとか、湯沸かしポットやレンジもない人の溜まり場になるよ。

    何故コンビニがイートインをやめたのか考えてからにしたら良かったのに。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード